1read 100read
2013年08月スキースノボ11: 【初心者】フリースキーを始めよう7【レベル限定】 (719) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マックアース株式会社 総合 Part.2 (131)
[ロッカー]YONEX総合15[キャンバー] (434)
全日本スキー技術選手権大会 part1 (782)
【40代】中年スノーボーダー集れ【50代】4 (501)
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】45落下目 (1001)
【高鷲】超kooolな奥美濃を語る84本目【白鳥】 (957)

【初心者】フリースキーを始めよう7【レベル限定】


1 :2013/02/20 〜 最終レス :2013/08/09
今期からフリースキーを始める人&上達したい初心者専用フリースキースレです。
【レベル限定】
飛び(キッカー&ハーフパイプ):360まで
ジブ:無制限
グラトリ:無制限
BC:不可
初心者は謙虚な気持ちでわかりやすく質問して技術向上を
中・上級者は優しく教えてね。技術だけでなくルールやマナーも
スノボとは共存を
前スレ
【初心者】フリースキーを始めよう6【レベル限定】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1332056243/

2 :
フリースキー初心者の皆様へ
 ・板は自分が気に入った物を買いましょう。最初はデザイン買いでもOKです。
 ・身長と同じぐらいの長さのツインチップの板を買いましょう。プレートは不要。
  一般的に長いほうがかっこよく着地も安定するが、短いほうが取り回しやすいので
  初心者は上達しやすい
 ・重さ・軽さ・硬さは個人の好みがあるので他人に聞いても意味がありません。
 ・履いてみて足にあうブーツであれば、フリーライド用でなくてもかまいません。
  ただしあまりに硬いブーツは不向きです。
 ・怪我予防の為、ビンの解放値は自分の筋力ではずせる範囲の強さにしましょう。
 ・ビンディング位置はパークメインならどセンター、フリーランメインならメーカー指定の一番後ろ
  センターに近づけるほどスイングウェイトが軽くなりまわしやすくなったりスイッチがやりやすくなる
  逆にレギュラーの滑りは癖がある

3 :
ないから立てた
また俺のテンプレ作成にご協力くだせぇ
オラージュ http://www.orage.com/ca/en/
オークリー http://jp.oakley.com/
ARMADA http://armadaskis.com/
コロンビア http://www.columbiastore.jp/shop/c/ccolumbia
turtoise: http://www.turtoise.com/products/2012/2012sn01.html
DC: http://www.dcshoes.jp/13winter/
ファブリス
ホールデン http://www.holdenouterwear.com/store/mens.html?___sid=u
ノースフェイス http://www.goldwin.co.jp/tnf/
Saga http://www.sagaouterwear.com/
Sessions http://www.sessions.com/
dakine http://www.dakine.com/
UA MTN http://www.underarmour.com/shop/us/en/sports/mtn/mens
Nike
Volcom http://www.volcom.jp/
BravoSki
http://bravoski.com/

4 :
>>1


5 :
>>1
フェニックスってあかんの?
超暖かい&動きやすいw
AGとかDCのウェアも持ってるんだが暖かさは一番だと思う。

6 :
なんでも好きなの着たらええがな

7 :
俺は下だけH/Hで上はボードウェアだ

8 :
ジャンプしまくったせいか背中が凄く痛みます。こけたりはしてません。同じ症状の人っている?

9 :
>>8
頚椎椎間板ヘルニアだな。MRI撮って来い

10 :
>>8
昔トランポリンでなった事がある
かなり長引いた気がする
数ヵ月レベルだったような…

11 :
>>10
トランポリンの背中痛、治るのに半年掛かったよ
そしてキッカーでまた背中痛が
なんなんだこれ
萎えるお

12 :
軟骨が潰されているんだよ
そのうちに慣れるよ

13 :
頸髄損傷とかじゃないといいな

14 :
原因不明の時はMRI撮るに限る
早目に解決策が見つかるといいな

15 :
ヘルニアだけどスピンしまくると歩けなくなる

16 :
腰サポーターして飛ばないと危険だな

17 :
今度からフリースキー初めてみたいんだけどまず何から手をつけたらいいんだ…?
なんか指南サイトとかある?

18 :
あとやっぱみんな基本的にはトランポリンで練習してるの?

19 :
>>17
まずは道具を買う(スキー、バイン、ブーツ、ポールなど)
最初はスキー場に行ってフリーランするのがいいかもな
ある程度滑れる様になったらバックカントリーとかパーク

20 :
>>19
道具は基礎スキー用のならいまあって、これを期にフリー用具一式買おうと思ってます。
基礎スキー歴は16年で、フリーランならだいたいどこでも滑れます。
そんな俺がパークでぴょんぴょんするためにはまず何をすべきですか?

21 :
>>20
道具は今あるのでいい
とりあえず、ポコジャンとかウェーブで飛んでみるといい

22 :
>>21
飛ぶってどう飛ぶんですか?

23 :
40にもなってお仲間に入りたくなった
目標はハーフパイプと360が出来ることなんだけど
初めはトランポリンから始めた方がいいかな?

24 :
とりあえずパイプ入れ
ちなみに折れは42

25 :
>>23
俺も今年40だけどキッカー入ってるよ

26 :
みなさん大先輩じゃないですか

27 :
スキー経験無しですがフリースキーに憧れています
最初は普通のスキーから入った方がいいですか?
いきなりツインチップだと良くないですか?

28 :
別に悪かないがキチンと滑れた上でのフリースキーだよ

29 :
ツインチップだって普通に滑れるからツインチップ買っちゃいな

30 :
俺はキッカーでストジャンの反復訓練を延々してたらスネやられた。
アザにもなってないのに超痛い。なにこれ

31 :
パイプだけは別物だぞ
おれは諦めた
コース無さ杉練習する時間ないわ

32 :
>>30
スネキチだな。後傾着地してスネがブーツに圧迫されて痛みが出てるんじゃないかな

33 :
ええ〜
じゃ、俺は後傾で着地してる下手っぴってことだよね?
後傾でスネが痛くなるのなんて知らなかった
がんばる

34 :
>>33
踏み切りで体が潰れているとおもう。抜ける瞬間にまっすぐ立ち上がってストンプ立ちできるようになればすねは痛くならないしグラブも決まるようになる

35 :
もっと背筋延ばして、しっかり踏み切れってことだね
がんばるよ

36 :
>>35
後ろからみるとこんな感じ。足は肩幅くらいでエントリー→踏み切ってから空中では閉じていい。そうすると空中で体がバラバラにならないでまとまって飛べる
http://i.imgur.com/kM89eYd.jpg

37 :
>>36
ありがとうございます
きれいな棒ジャンだなぁ..

38 :
皆さん、360で軸をちゃんと出すコツって何ですか??
自分の場合は、下腹に力入れて、飛び出す1m手前くらいから均等に荷重する
イメージを持つと上手く着れるんだけど、前に見た人は、リップの遥か手前か
ら、体を捻ってタメ作って回って、それでもビタ着してたんだけど、よくあれ
で軸がブレないなと感心したんだけど、人それぞれにあった掛け方があるのかな?

39 :
>>38
上半身をひねる時の肩のラインを水平に回す

40 :
>>38
おいらも、360とかで回すときは、それなりに前から、ねじって貯めて飛ぶ瞬間に放出って感じ。
もしかして、貯めずに、飛んで回しているの?(どうやって飛んでるか不思議)
早がけしてしまってる、
軸を無視して、とにかく回そうとして軸ずれしてるとか?

41 :
まったくタメ無くても回るよ
俺の場合、後傾が全然治らないのが問題
ストジャンだとまったく後傾しないんだが・・・

42 :
フリースタイルってびびったら負けだよね。・・・
負けてしまってふくらはぎ肉離れで完治2ヶ月
今シーズンが終了しました。

43 :
ある程度うまくなってくるとストレートと同じようにスピンでも今のは若干後傾だったら次は
もうちょっと前めでいくかと調整できるようになるよ

44 :
後傾なら修正しやすそうだね。
ありがちなのは、飛ぶ前の段階で腰や上半身を下げ過ぎ(かぶせすぎ)たりしてないかな?
映像みてないから確実なことは言えないけどさ。

45 :
>>42
大丈夫かw
でも大切なのは何度も何度も同じ高さのキッカー飛んで慣れた上での、
心の持ちようだと思うぞw
同じキッカーでも日によって飛べる日と飛べない日もあるからね
(ゲレンデや雪、体調やその時のモチベーションで)

46 :
>>44
まさにこれで顔面から落ちたわ

47 :
上半身かぶせて飛ぶとグラブが取りやすくなるけど、
軸の作り方とか純粋に肩のラインでとれなくなるし若干難易度あがる
最初はかぶせずに肩のラインが水平で軸が取れる飛び方がいいと思う

48 :
ウェアの話よく出てるけどさ、一つ言っておくぞ
最低限、明るめというか派手なのを着れ、そしてオヤジの場合は顔を隠せ
下手なのはいい、いくらこけようがいい。
しかしみっともないオヤジが顔出して
レンタルのウェアか?っていうくらい鼠色だか灰色のダサいスキーウェア着て
ツイン履いてフリースタイルの真似してるのは、見ていて痛々しい
こんな感じのおやじ、まじやめろ
www.youtube.com/watch?v=72wg49NkFKE
しかもこの動画の人間、ルールもわかってねえし

49 :
意外と上手じゃないかw

50 :
まわりがヒヤヒヤしてそう

51 :
俺も室内だとそんな感じのダサいウェア着てるよw

52 :
昨日カグラに行ったんだが、パークが荒れ放題乙だった
板が刺さったのかランディングに穴空いてたぞwwwwwwww
ディガーが居ないパークには入らないと決めた

53 :
>>48
別にいいじゃん。
「やめろ」とかアタマ悪すぎ♪
その程度のオツムの奴こそ痛いんじゃない?
ゆとりか? Σ( ̄ロ ̄lll)

54 :
>>48
言うほど痛々しくはなかったな
むしろほのぼのしたわ

55 :
>>48
俺よりイケテル

56 :
苗場のパークって上の受付でなんか記入とかすんの?
勝手にはいっていいのかな

57 :
>>56
名前を書くとシールがもらえる
そのシールがないと入っちゃダメ
らしい

58 :
30代半ばなのだが、思いっきり踏み切るとアキレス腱切れそうで怖いですw
みんなどれくらいの力で踏み切るの?
100%本気で踏み切って、タックとかしてんの?

59 :
え?

60 :
え?

61 :
せつこ、踏み切ったらあかん。

62 :
膝を伸ばすだけ

63 :
>>58
ほとんど踏み切らずに板の反発で飛んでるよ
タック入れる時は少し踏み切らないと自然に上がって来ないから注意

64 :
板の反発wwww

65 :
俺はストレートでもスピンでもおもいっきり踏み切るとタックは
できるけどグラブができねぇ
ノーグラブで高さだしたいときは思いっきり
グラブするときは6〜8割ってとこ

66 :
フリースタイル用のブーツ何かおすすめある?
今までサロモンのクエスト使っててあまりしっくりこなくて。
柔らかくて、軽めのやつがあればいいんだけど。

67 :
>>66
FT

68 :
靴に7万8万とか常軌を逸してるでえ…

69 :
パチンカスの日常や課金ゲーAKBに比べたら安いm・・・

70 :
FT、ランページ、SPK
クエストって山用じゃないんか?w

71 :
インナーをしっかり作れる店でFT買うのが一番問題無いと思う

72 :
>>70
やはりそうかw
店員に良いように言われてしまったw
コスパのよいSPKにしてみたよ。
みんなありがとう。

73 :
ランページ使ってるけど、イルモロ買うほうが俺できるぜアピールできて
いいと思うw

74 :
新たにフリースキー用の板買ってデビューしようかなと思ってる者です。
現在サロモンのFALCON XRっていうブーツ履いてるんですが、
このブーツで飛んだり回ったりしよとすると、厳しいでしょうか?

75 :
ダブルシックスとSPKなら?
SPKって軟らかい方でもいいのかな

76 :
よく知らんけどファルコンって昔のレース系?
フレックス100くらいなら競技用でも使えるけど
ランディングミスったりする度にイチイチくるぶしとか痛くて萎える
っていうかこの質問既視感あるんだけど気のせいか?
硬さはお好みで
初心者ならもちろん柔らかいのでいいし
結構上手い人でも安定感より自由度重視で柔いの使う人もいる

77 :
58なのだが、マイマイちゃんのHOW TO見るとリップでジャンプするわけじゃないんだなww
俺思いっきりジャンプしてたわ(笑)
www.youtube.com/watch?v=8imF4pVrqI8

78 :
>>74
おいらは、FALCON XR CS JP (2010) のモデルで10mキッカーくらいを回してる。
BOXも擦ってる。
ただし、バックルは上2つ、ちょーゆるゆるにして使ってる。
メーカーがフリーライド用として売っているかって話より、
自分の足型と一致してるかのほうが重要かと思うのよね。

79 :
レールが安定しないけどコツない?
またぐから高いのできね

80 :
ブーツは足にあうこと
緩衝材があること
この二つで選べ
レース用だと、かかとが痛くならないか?

81 :
でも実際ブーツは飛んだり回してみないとわからくね?
店頭で完璧でも、雪山やパークでは話が違うからな
>>79
こればっかりは数こなすしかないな、皆感覚違うから
前インストラクターに似たような事聞いたら
『最初は板履かないで、板履いてるように想像して歩道の出っ張りとかで練習した』
って言ってたぞ、重心が大切だ

82 :
>>79
スピードだせば安定する

83 :
神田って夏でもブーツとか売ってる?
ボーナス出たら新しくしたいんだけど

84 :
今いって
14モデル予約してナス一括払いのほうがいいんじゃね
13の安いやつでもいいけど

85 :
3が怖いお

86 :
マイマイの練習動画見てたら勇気が湧いた
女子なのにこんなにトライしてる。
俺男なのに失敗して痛いの怖いからって躊躇してる
自分が情けなく見えてきた。
痛い思いしてでも頑張るぜ!

87 :
新雪いけるロッカー板ってあるじゃん?
あれでキッカー飛んだ着地って、ちゃんとできるの?難しいの?

88 :
キャンバー付きのパウダーロッカーの場合、普通のパーク
リカバリーはしにくいと思った
後傾になるとすてーんと転ぶ
きちんと着ると問題ない
ぐさ雪、パウダーで飛んだことないからわからない
パウ板で回す勇気はないw

89 :
無知で悪いんだがようつべとかで出てくるフリースキーヤーの板が俺のより太いんだが、あれ太さでもキャンパーはあるのか?
ちなみに俺のはK2のプレス。これはJIBに特化してるから細いの??ん???

90 :
パウ着はノーマルの方が怖いんじゃね?

91 :
フリーラン(地形、キッカー、JIB)に太さは関係ない?
用は長さと硬さとキャンパーかロッカーか?
初心者ですまん!

92 :
連投すまん!太さが関係あるのはパウかどうかだけ?

93 :
スノボでダブルコークに挑戦してて怪我して入院。
スノボ引退してフリースキーに転校したんだが、板の知識が皆無だからちゃんと知識付けて練習しようと思ってな。
スキー技術は上から下までなら問題なく滑れる、12mキッカーストレートなら飛べるくらい。スピンはまだ一回もやってない程度です!

94 :
滑るだけなら太さは関係ないなキャンバーあればパウ板でも全然余裕
反応はだるくなるけどな
でも、太ければ重くなるからな
筋力が必要になってくるな
つうかパウ板とパーク板は長さ全然違うから両者兼用は難しいな

95 :
>>94
まぢか兼用はできないのかー
んならパウ板買うかなー今はk2あるし
嫁と相談してみる!ありがと!

96 :
>>93
この分野は板の知識なんか必要ないよww

97 :
>>96
そーなのか。いろんな板試したいな。
みんなは板何本くらい持ってるんだろー?

98 :
>>95
100mm前後なら両方いけるが、ほんまにどっち付かずで結局パウ板を買うハメになるから、
K2あるなら120mmぐらいのパウ板を勧めるよ
まぁ俺は遠征時に1セットで済ませたいから次は100mm前後を狙ってるけどw

99 :
パウ板でこれ見てみ!っていう板あれば教えて欲しい!アルマダのJJはパウ寄り?あれ基準にして教えてくれるとありがたい!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【上級者の】SAJ2級受験スレ8【入り口】 (951)
マックアース株式会社 総合 Part.2 (131)
スキーヤー&ボーダーの入梅・6月9日 (500)
【絶好調】一人でゲレンデに行く人87人目【自由人】 (347)
全日本スキー技術選手権大会 part1 (782)
【激論】スキー場がこの先生、きのこるには!?17本 (692)
--log9.info------------------
Civilization4(Civ4) Vol.258 (287)
Diablo3 Part484 (806)
Race Driver: GRID part11 (144)
【FM】Football Manager 日記スレ19 (990)
The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ 93 (394)
【ETS2】 トラックゲー総合スレ Part16 (292)
【2013】SimCity シムシティ 112万人【オンライン】 (176)
【LoL】League of Legends【lol】 その497 (125)
【CK】Crusader Kings 33世【CK2】 (699)
英雄伝説 空の軌跡総合スレ224 (991)
【PoE】 Path of Exile Part35 (100)
Civ3で世界制覇Vol.101〜資源ジャイアニズム〜 (621)
【The Sims3】ザ・シムズ 3 質問専用スレ 24 (427)
【LoL】League of Legends【lol】 その496 (1001)
Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.14 (553)
Minecraft Texture・MOD総合.0.12.1 (339)
--log55.com------------------
家で作るスパゲティは適度な硬さにならないのはなぜ
◆マ・マー 袋入りゆでスパゲティー ミートソース付◆
【バイキング】ピザパスタ食べ放題【ブッフェ】
美味しいイタリアレストランの見分け方
☆★☆ 冷製パスタと冷やしイタリアのスレ ☆★☆
パスタ食べる横で喫煙するな。
お手軽パスタレシピ
簡単で安くできるパスタソースの作り方