1read 100read
2013年08月スキースノボ20: 【絶好調】一人でゲレンデに行く人87人目【自由人】 (347) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【上級者の】SAJ2級受験スレ8【入り口】 (951)
【40代】中年スノーボーダー集れ【50代】4 (501)
スキーヤー&ボーダーの入梅・6月9日 (500)
【高鷲】超kooolな奥美濃を語る84本目【白鳥】 (957)
【高鷲】超kooolな奥美濃を語る84本目【白鳥】 (957)
【上級者の】SAJ2級受験スレ8【入り口】 (951)

【絶好調】一人でゲレンデに行く人87人目【自由人】


1 :2013/07/03 〜 最終レス :2013/08/09
【絶好調】一人でゲレンデに行く人86人目【自由人】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1365949610/
【絶好調】一人でゲレンデに行く人85人目【加油!】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1363434791/
【絶好調】一人でゲレンデに行く人80人目 (重複再利用・実質84人目)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1359212180/
【絶好調】一人でゲレンデに行く人83人目【自由人】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1361195704/

2 :
はりまお君が死んでからもう1年。
はりまお君は今も私を見守ってくれているのかな?
はりまお君は、私の最愛の旦那様だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、癌だって医者に宣告されてから、はりまお君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまだぬぇ」って笑うはりまお君を見て、私はいつも泣いていたんだ。
はりまお君の為に、私の小汚いノートパソコンをあげたら、はりまお君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになったはりまお君がいつも見ていたサイト、それが「スス板」だった。
ある日はりまお君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
はりまお君が見せてくれた画面にはHN「は」で「2ゲッチュー」と書いてあった。
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて私が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。 
ほら、この3の三瓶、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
私は黙っていた。はりまお君がすごく楽しそうで、私は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のポン太郎、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。 かわいいねえ。 ふふ。」 
私はまだ黙っていた。笑うはりまお君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「スス板の住人はキリ番ゲッター『は』を憶えててくれるかなあ」 はりまお君がふと言った。
「…この3のひと、僕がいなくなっても、あの時『は』に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、はりまお君は親族と私に見守れながら息を引き取った。
はりまお君はもうこの世に居ない、なのに私は今F5を連続でクリックしている。
はりまお君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいるはりまお君のために、これからは一人でゲレンデへ行こう
     「は」  が  2 ゲ ッ ト

3 :
あげ

4 :
一人で宿泊となると、食事は朝夕ともバイキングの大規模ホテルになってしまう。大勢の中の方が気がまぎれる。

5 :
昼メシもひとりじゃね? ヒトリストの宿命

6 :
ヒトリストのスノーボーダーはいないと思ふ

7 :
クルマで日帰りがほとんどで、昼メシはクルマに戻ってコンビニの握り飯だから、他人の目は気にならない
少し歳を取ったので肉体的にキツイ面は感じる ちなみにスキーヤー

8 :
>>6
ここにいるが

9 :
>>6
ここにもいるぞ

10 :
>>8>>9
失礼いたしましたです

11 :
釣りじゃあなかったのか?

12 :
速くクリスマスツリーの季節になってスキーしたい。

13 :
重複

14 :
お…重複

15 :
釣り と来て ツリー と言うこと? 今の時期は暇だな〜 まー、スキーにして〜

16 :
グランビューのシーズン券を買おう

17 :
>>6
おいおいオレを忘れてもらっちゃあ困る

18 :
お前らオフ会やれば?w

19 :
ガーラ湯沢のシーズン券、39,200円は高いな。当然新幹線料金は含まれていないから、何回行けば元が取れるのか。

20 :
オフ会とかキモい

21 :
ボードなんだが、今シーズンブーツ買おうかと思ってたけど、オフトレでサブのめっちゃ柔らかいやつ履いてて、さっきメイン履いてみたら結構イケそうな気がしてきたから買うの辞めた
代わりにインソールかソックス買うのもいいかなと思ってる 
でもカスタムインソールってブーツ替えたら使えなくなるのかな?

22 :
使えるよ
たぶん

23 :
スキー板とかスノーボードを、オフシーズンはメンテナンス(チューンナップ・ベースワックス等)に出していますか?
僕は、スキー板2セットを今、出しているところです。合計で約26,000円かかりますが、道楽なので仕方がないよね。

24 :
へー、折れは3台で¥9900だた

25 :
エッジ角の調整・ワクシング複数回・補修・配送料で1台あたり¥15,000円は行く

26 :
WEBで、スキー(スノボ)保険に入ったが、書類も送られて来ないし、どこの会社の保険に入ったのかも忘れてしまった。
毎年クレカ引き落としだったら、辞めるに止められない。困った。

27 :
クレカを失効、駄目にしたらよろし 何かあったら向こうから言ってくるんじゃ

28 :
クレカ会社に、どっから引き落としされてるか聞けばいいんじゃね? 

29 :
明細見ればいいだけだと思うが

30 :
板の盗難も保険が効くと歌っているが、それを証明する物が必要だから、あまり現実的ではないような。
板の年式、新品、中古の指定もないし、15万円の板が盗まれたと申告して本当に15万円貰えるなら加入してるよ。

31 :
盗難届のことでは?

32 :
>>26
お前はしっかりしてるのかしてないのかどっちなんだ!(笑)
>>30
盗難届でしょ
新品価格ー経過年数×0.2 みたいな式がある

33 :
旧スレ埋めろよw

34 :
こっちが本スレでいいんだよね?
雪降れ!

35 :
その前にプラスノーだ。

36 :
急におとなしくなったな…プラスノー転けると痛そうだから
行く人少ないのかな?実際どうなの経験者の方?

37 :
>>36
ものすっごく痛いです。
しかも雪の上より滑るから(カリカリのアイスバーンみたいなもの)、びびりの滑り方になりますw
まだ開いてる所が少ないんじゃないかな?
丸沼が来週から。
近くのちっちゃい所はやってるけど。

38 :
>>19
隣の石打は5万超えるよ。
(確か12月初めまでなら5千円引きだったかな)
しかも駐車場タダとか特典一切なし!
>>36
>>37さんの意見に同意。
よほど自信のある方以外はプロテクター着用した方が良いかも、最低でも長袖。
滑走性上げるために水撒いてると思うので、びしょ濡れになりやすいし
コケると汚れることも多いので着替えは必要。
これはキングスやバクジャンプにも云える。
アスパイヤなら通年やっている。
但しスノーボードよりもスキーの方向き。

39 :
スノーヴァでもいくかな・・

40 :
近くのちっちゃい所=アスパイヤです。
誰も知らないマイナーな所だと思っていたけど、意外と知名度ある?
コブの練習に来てる人が殆どですね。
去年キッカーできたけど、滑る人がいないから、乾いちゃって滑りが悪い。
飛ぶときは持参のシリコンオイル使ってます。

41 :
>>39
スノーヴァもポリマー状の人工雪だから薄いし固いから、コケた時衝撃大きいんで注意ね。
特に溝は。
まだカムイ御坂の方が雪多いからマシかな。
今となっては竜が無くなった事が悲しい。

42 :
>>40
知る人ぞ知る所ですね、モーグラーには割と知られてます。
但し、一般的にはどうだかw
水戸まで行くのも首都圏の方には遠いかな?
キッカーは前からみたいなのが有りましたけど、着地のリスクが有って
誰もやろうとしませんねw、スケートボードでフリップに挑むようなもんです。
まだバグジャンのようにマット置いてくれた方がイイのでは?と思うんだが、
お金がないのか単に興味が無いのか…
俺が経営者だったらマット置いてもう一レーン作るよ。

43 :
>>21
スーパーフィートを使っていて何度か使い回ししたが、
経年劣化なのか硬くなってフイットしなくなるから
ブーツ毎に作り直しになるだろうね。

44 :
>>23>>25
結構高いですね。
ビベルやストラクチャーを指定したり、Vサーモとか
やってるんであれば話はわかりますが。
俺はボードで一本当たり8〜9千円、配送料含めても一万位の所でやってます。
Vサーモはやってないけど仕上がりに満足なんで。

45 :
先日ピスラボ行ってきたけど今年は思ったより始めから滑る事ができた
まぁ体力は全然落ちてしまっていたけど、今年はテクニカル狙えそう

46 :
おまいら生きてる?
暑すぎて俺は死にそうだ。。

47 :
>>41
横レスだが、スノーバ溝の口って硬いのか。
引っ越して、徒歩圏(車だと1分www)になったから行ってみようと思ってたがやめとくか・・・

48 :
上手い人はメットだけでもいいけど
下手糞は全身防具必須
たまにメット無い上手い奴が頭打って泡吹いてるw

49 :
みんな詳しいなー
勉強になりましたm(__)m

50 :
>>47
徒歩圏なら一度行ってみては?意外と気に入るかもしれないよ。

51 :
>>42
水戸は首都圏だぞ。

52 :
溝はメット着用義務だからしてないと店員に怒られる 
あとプロテクターはほとんどの人が付けてる 
アイスリンクに粉乗っかってる様なもんだから、尻餅付いただけでも、ノープロテクターだと泣くよ 
手首と尻だけでもプロテクターした方がいいよ 
出来れば、膝肘も。

53 :
>>51
水戸が首都圏なら、島根も首都圏。
まぁ、そんなに怒んなよw

54 :
首都圏整備法ってのがあってね〜。
説明しても東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県だけだし、何言ってんだコイツ
みたいに扱われたことが過去に・・・

55 :
土浦市民ですが、自分が首都圏在住と言うのには抵抗がありますね。

56 :
わ、我が街、柏は首都圏に入りますよね?(震え声)

57 :
>>54
関西人にとっては北関東の地理はほとんど知られていない。
茨城、栃木、群馬は名前を知っていても位置は知らない。
水戸や日光、草津の名前は知っていても何県かは知らない。
どこか遠くのほうってイメージ。
俺は関西、関東の両方に住んでいたので、北関東の魅力は
知っている。でも、一般の関西人には無理。
しかし朗報がある。おかめ納豆は関西のスーパーでも売って
いる。

58 :
>>56
土浦から見たら柏は首都圏です!
柏が首都圏じゃなかったら、我々はどうなるというのか・・・。

59 :
>>57
関西人にとって、草津って滋賀じゃないの?

60 :
>>54
物知らずはそんな物だ
>>59
「シガ」にスキーに行くって言ったら、
「奥伊吹?びわ湖バレィ?」って聞かれるしな。

61 :
埼玉住みの自分は
草津と言ったら群馬だし、スキーで「シガ」と行ったら志賀高原だけど
東海以西だと違ってくるのが面白いな〜
そういえば最後に足を踏み入れた都道府県が滋賀県だった。

62 :
何故に滋賀の話題???
びわ湖バレイの所在地名、今は市町村合併で滋賀県大津市だけど
以前は滋賀県志賀町だったよ。まぁ、だから何って話だけど。
滋賀・志賀・紫香とか近江・淡海とか、郷土史に詳しくないけど
同音で複数の当て字が有るんだよね〜
他の県でもそんな感じ?
因みに滋賀県民的にもスキーで「シガ」と行ったら志賀高原です。
草津はスキーでは話題に上がりません。
尚、滋賀の草津駅で年に数人「温泉どこですか?」と途方に暮れる
旅行者が居るのは地元ネタになってます。実際いるみたいです。

63 :
元愛知県民ですが、昔は草津温泉って滋賀県の草津だと思っていましたw
関東に来て真実を知りました。

64 :
12.16 不正選挙 〜アメリカのための〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1368198085/

65 :
草津(滋賀の)は徳川家康が滞陣したから有名なのかな?詳しい人おせーて

66 :
>>65
東海道の本陣、宿場町&姥が餅
姥が餅の由来を調べると面白いよw

67 :
遠くまで滑りに行った時なんかは、その地の歴史なんか調べると面白いかもなーと、
このやり取りを見て思った。

68 :
そういう趣味は無い

69 :
よく行く宿に数十年前のスキー場の空撮の写真がかざってあるけど
今と全然違ってかなり興味深いし面白い
その辺りは興味のない人はまったく興味を示さないだろうね、人それぞれだよ

70 :
>>66
美濃へスキーへ行った帰り道、草津PAでいつも買おうか買おまいか迷うんだが、そんな由来があったんだねぇ。
…そしてうばがもちやが草津の駅弁屋さんの南洋軒とグループだったとは知らなんだ。

71 :
>>69
2001年の全国スキー場ガイドを持ってるわ
これぐらいの年代でも今とはリフト配置が違うので面白い
昔のほうがリフトが多いのだけど

72 :
上国にTバーあったよな
いまどこにあったかもわからないけど

73 :
今でもTバーリフトがあるスキー場はあるんかな?
月山や立山以外で
一度乗車してみたい、乗ったことがないもんで

74 :
千畳敷

75 :
>>71
俺は1998年のスキー場ガイド持ってるわ
苗場とかホテル前にリフトが林立してたんやねw
どんどん効率化されてリフトが減ってるね
もっと前のガイドも持ってたのに何で捨てちゃったんだろう、バカ

76 :
リフトがカオス状態なゲレンデって萌えるよな。
いまなら石打か上国か。

77 :
山形蔵王も捨てがたいぞ

78 :
軽井沢PH

79 :
荒沢岳登ってきた
人が誰もいない山は最高だわ
http://iup.2ch-library.com/i/i0953448-1373455161.jpg

80 :
>>79

近所の登り30分の山でヘロヘロ
体力落ち過ぎ、トレーニングするぞ!

81 :
>>79
なにこれイイジャナーイ。

82 :
>>79
おぉ〜っ。良いね。
そして、少しでも白い部分が見えると滑りたくなる。

83 :
中日新聞乗鞍大雪渓の夏スキーの様子がドーン!

84 :
なかなか全面開通しないね〜まだ大雪渓までか。

85 :
疲れるよ

86 :
暑いな。
雪降ってくれないかな・・・。

87 :
今日は午後から雨予報がでてるね。志賀とかは雹とかになるかな
20年前くらいに発哺で降ったのはデカかったなサクランボ並にw

88 :
ひょ〜〜〜
雪が積もればいいなー

89 :
3連休に白馬山麓に行ってきた
栂池の上の山の斜面にはけっこうな残雪があったよ
何より涼しいw
何回でも行きたい!

90 :
いいねいいね巨大な冷風扇みたいだ
アイス口にいれたら身震いしたりねw

91 :
雨で休みもジムでトレーニングくらいしかすることが無い
今月は今日までで150qくらい走ってる

92 :
なんにもやってないや。
身体動かしてるのは仕事だけ。

93 :
スキー用のインソールを靴に仕込んで普通に歩くのも重心を意識して歩いてる

94 :
オフはワンメイクくらいしか練習できないからワンメイク練習してるけど、フリーランでカービングしてるほうが楽しい 
まあオフ施設はブラシだったりアイスバーンだったりで、雪より操作シビアだからワンメイクしてるだけでもカービング練習になるけどさ

95 :
白鳥の夏スキーの券があるんだが平日ひとりで行ったら浮くかなぁ?

96 :
>>95
明日行くけど…
当然一人だ、むしろ一人でしか行ったこと無い

97 :
>>95
平日だからなおさら浮かないと思うけど

98 :
( ^ω^)おっ
よしじゃあおれも明日いこっかな
格好は上下ジャージでOK?

99 :
>>98
明日は雨降るみたいだから上下ハードシェルで
晴れてても散水かなりするからパンツはハードシェル必須だよ
あとできたら板のエッジを研いでから行くといいよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【絶好調】一人でゲレンデに行く人87人目【自由人】 (347)
[ロッカー]YONEX総合15[キャンバー] (434)
(暴行)北照スキー部、工藤聡監督クビ!(笑) (125)
【ライバルに】オフトレ!【差をつけろ】 (117)
【40代】中年スノーボーダー集れ【50代】4 (501)
【絶好調】一人でゲレンデに行く人87人目【自由人】 (347)
--log9.info------------------
【ネタ妄想厳禁】2013 改編&特番情報 Part159 (879)
大分のTV事情 X (758)
そろそろみんなが忘れていそうな事・5 (195)
【NHK・ABS・AKT・AAB】秋田のテレビ総合スレ part4 (545)
関西視聴率情報スレNo.018 (187)
【RAB・ATV・ABA】フジテレビを知らない青森県民16 (102)
☆☆ TBSの番組を改編 Part191 ☆☆ (632)
【ガセ厳禁】地方局飛び乗り・飛び降り Part50 (368)
福岡のテレビ事情 Part34 (133)
【避難所】ドラマ予想総合スレ54(連ドラ・単発) (634)
【ローカル】地方視聴率情報提供スレ part16 (328)
野球中継のスコア表示について語るスレ6 (355)
【セシウムさん】◇東海テレビ Part7【飛び乗り】 (928)
【U局】サンテレビ4【神戸】 (557)
【妄想】僕が考えた最強の相棒劇場版3 (461)
ザ・ミュージックアワーの後番組を考えてあげるスレ (811)
--log55.com------------------
【Papa told me】 榛野なな恵 【ピエタ】
少女漫画界の老害って・・・?
【新刊】山内直実 ジャパネスク 10【発売】
読み直したら感想が大幅に変わった少女漫画や作家 2
【小林が可愛すぎてツライっ!!】池山田剛 6
アンチが痛すぎる作品や作家3
◇◇原色宝石図鑑◇藤田律◇◇
COMIC ポラリス