1read 100read
2013年08月テレビサロン164: 旅館・ホテルの視聴可能なテレビ局 3泊目 (866) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
野球中継のスコア表示について語るスレ6 (355)
【北海道】 STVテレビ 【ローカル】 (918)
旅館・ホテルの視聴可能なテレビ局 3泊目 (866)
++うp職人再リク&リスト保管倉庫兼うpスレ避難所11++ (408)
【ガセ厳禁】地方局飛び乗り・飛び降り Part50 (368)
大分のTV事情 X (758)

旅館・ホテルの視聴可能なテレビ局 3泊目


1 :2010/03/13 〜 最終レス :2013/08/05
ここではどのホテルでどんなチャンネルが見られるかの情報提供・共有を目的とするものです。
特に首都圏などではUHFチャンネルがみれないホテルがいっぱいあります。
デジタルorアナログ テレビの機種なども歓迎。

2 :
2

3 :
京都の「旅庵花月花伝」(修学旅行先)
これ前にも出てたかも
ちょっと前なんで全部アナログ波
NHK大阪京都各総合(京都の方はリモコン1chに割りあたってた)
同大阪教育
在阪広域+テレビ大阪(21chだったはず、枚方局かも→リモコン9ch)
KBS京都放送テレビ(リモコン5chに)
テレビ大阪以外は全部親局受け。残念ながら奈良、サンテレビは映らず。
ちなみに旅館のベランダから携帯ポケットTV(アナログ)でスキャンしたら↓
良好:毎日放送生駒4ch、KBS京都放送テレビ/NHK京都各親局
スノーノイズ多いが見える:ABCテレビ生駒6ch、関西テレビ生駒8ch
ギリギリ:NHK大阪生駒2ch、読売テレビ生駒10ch、NHK大阪教育生駒12ch
知人のワンセグは広域全局拾えてた模様
結論:京都は低層の建物が多いためかどうにか生駒V波エリアのよう。デジ波も微妙かも。
なんか比叡山に広域民放の中継局が建つみたいですな。めでたし
(余談ですが旅館で各局のOPを見たりこのベリカード書いてたのは何よりの思い出ww)

4 :
大阪市「カプセルホテル大東洋」
1 レインボーチャンネル(AV、深夜3時まで)
2 NHK-G
4 MBS
6 ABC
8 KTV
10 ytv
12 NHK-E
19 TVO(映り悪い)
36 サンテレビ
ちなみに、チャンネル切り替えは一つのボタンで一方通行なので、
前のチャンネルを見ようとしたらAVが目に入ります。

5 :
東横イン甲府舞鶴城公園
今年1月にVOD導入完了。(オリジナルブログにシュールな画像が…)
http://toyoko-inn.dcnblog.jp/photos/uncategorized/2010/01/28/024.jpg
チャンネルは
1 NHK-G甲府
2 NHK-E甲府
3 tvk
4 YBS
5 テレ朝
6 UTY
8 フジ
11 NNS(CATV自主制作)
周波数帯域もCATV周波数変換パススルーにつき注意。
テレ東は今も地デジの再送信に同意してないので積み残されました。
と思いきや…
テレビ右横のボタンを押すとアナログが映ります。(リモコンでは切換不可)

6 :
アナログから、切り替えも大変だろうね・・・
そのホテル、地デジ対応ですか?宿泊施設へ売り込み続々 - トラベル
http://www.asahi.com/travel/news/OSK201003090074.html

7 :
神戸空港のビエラ
1 NHK神戸総合
2 NHK教育
3 SUN
4 MBS
5 NHK大阪総合?
6 ABC
7 TVO
8 KTV
10 ytv

8 :
重複スレが落ちたので、前スレなどを貼っておきます。
前スレ
旅館・ホテルの視聴可能なテレビ局 2泊目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1209477696/
過去スレ
その宿&ホテル、いくつのテレビ局が見られますか?
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1074090220/
関連スレ
【ホテル・旅館】デジタルテレビがあるホテル 1台目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1178882110/

9 :
特に首都圏などではUHFチャンネルがみれないホテルがいっぱいあります。
UHFチャンネルが見えないという事は、東京のホテルは地デジが見えないってう事ですか。

10 :
河口湖ホテルニューセンチュリー
CATV河口湖のchと同じ
リモコンのBSボタンがアナログ放送だった

11 :
>>9
東横でVOD導入しているところなら大丈夫。
複数県のU局が見れるところもあるよ。

12 :
>>9
地デジでないホテルがまだまだ多い、ということでしょ。
最近できたホテルだと、地デジが普通だったりする。
>>11
特にケーブルテレビのところとかはそうだね。
MX/tvk/チバテレ/テレ玉の4局が見られるところもある。

13 :
>>12
どこ!?

14 :
ホテル京阪浅草
TH-L26X1HT
BSデジタル WOWOWとスターチャンネル以外受信可能
地上デジタル
1 NHK-G東京
2 NHK-E
3 チバテレビ(昼間は不安定 夜間はそれなりに)
4 日テレ
5 テレ朝
6 TBS
7 テレ東
8 フジ
9 MX
12 放送大学

15 :
>>13
例えば、前スレにあったが、ホテルサンルート東新宿とか。
あそこはケーブルビジョン新宿を使っているっぽい。

16 :
ホテルサンルート赤坂
1 NHK総合
2 通販のチャンネル?
3 NHK教育
4 日テレ
5 tvk
6 TBS
7 NHK BS1
8 フジ
9 MX
10 テレ朝
11 NHK BS2
12 テレ東
アナログ。三菱のREALという液晶テレビ。

17 :
静岡市清水区の駿河健康ランド
(ホテルにも宿泊可能)
1 NHK-G静岡
2 NHK-E静岡
3 静岡第一テレビ
4 静岡朝日テレビ
5 テレビ静岡
6 SBSテレビ
7 BS-1
8 BS-2
アナログのみでホテルの客室はVOD導入済。
SBSは左ゴーストが出ている。送信所が目視できる距離と場所というのもあるからそのせいだと思う。
あとUHF局とBSはVHFとCATV帯に変換されている。

18 :
駿河健康ランドは前にも話題になってたけど潮の干満の影響を受けるらしいね。

19 :
>>18
海沿いだから潮の満ち引きの影響がもろに出るよ。
ま、地上Dになったらどうなることやら・・・・

20 :
ホテルサンルート梅田
地上波(全てデジタル)
@NHK-G大阪
ANHK-E大阪
BSUN
CMBS
EABC
FTVO
GKTV
Iytv
JJ:COMコミュニティチャンネル
BS(アナログ)
@NHK-BS1
ANHK-BS2
テレビ機器はパナソニック製VIERA。

21 :
うたゆの宿 熱海四季ホテル
アナログ
@NHK総合(東京)
ANHK総合(静岡)
BNHK教育(東京)
C日本テレビ
D伊豆急ケーブルネットワーク(IKC)
ETBSテレビ
Gフジテレビ
HQVC
Iテレビ朝日
JTVK
Kテレビ東京
デジタル
@NHK総合(東京・静岡)
ANHK教育(静岡)
BTVK
C静岡第一テレビ(日本テレビ系)
D静岡あさひテレビ(テレビ朝日系)
ESBS(TBSテレビ系)
Gテレビ静岡(フジテレビ系)
K伊豆急ケーブルネットワーク(IKC)
アナログは東京波、デジタルは静岡波で受信?の模様

22 :
スパ&ホテル アビネル
1 HBC
2 チャンネル・ルビー
3 NHK総合札幌
4 TVh
5 STV
6 J sports ESPN
7 uhb
8 NHK BS-1
9 スーパー!ドラマTV
10 HTB
11 NHK BS-2
12 NHK教育札幌
放送自体はデジタルだがチャンネル配置はケーブルテレビ方式か?
16:9の放送も4:3の液晶TVで縦長に映してる
ちなみにRもタダで映るw

23 :
北海道だとESPNより日本ハム主催を放送しているGAORAの方が需要ありそう

24 :
東横イン苫小牧駅前(VOD導入済み)
地上波は
1 HBC
2 NHK-E(室蘭・札幌両方映る)
3 NHK-G(室蘭・札幌両方映る)
5 STV
6 HTB
7 TVh
8 uhb
その他BSデジタル・CS

25 :
エスカル室蘭(室蘭駅から徒歩5分)
テレビはAQUOSながら、アンテナケーブルを直接つないでない
(機械を介している)のでアナログしか視聴出来ない。
アンテナケーブルの地デジも信号レベルが何故か不安定。
地上波は
NHK-G(室蘭)
NHK-E(室蘭)
HBC
STV
HTB
TVh
uhb
BSはNHK衛星第一・第二
測量山に向いた部屋なら、持参のモバイルアンテナで
NHK-Gデジタルの室蘭・函館両方受信できます。

26 :
ホテルパール神戸(2009/03/31閉館)
1ch NHK-G
2ch shop channel
3ch SUN
4ch MBS
6ch ABC
8ch KTV
9ch J:com
10ch YTV
11ch TVO
12ch NHK-E
13ch BS1
14ch BS2

27 :
ホテルルートイン青森駅前
NHK-G
NHK-E
青森放送
青森テレビ
青森朝日
NHKBS1
NHKBS2
全てアナログ。テレビもブラウン管
uhb、TVhのケーブル再送信がなくて凹んだ

28 :
浜名湖ロイヤルホテル
アナログ
1ch ホテルの紹介チャンネル
2ch CCTV大富? 中国語のチャンネル 中国人観光客が多いので入れてる?
デジタル
1ch NHK-G
2ch NHK-E
4ch 静岡第一テレビ
5ch 静岡朝日テレビ
6ch 静岡放送
8ch テレビ静岡
BSデジタル
スターチャンネルとWOWOW除く各局映る

29 :
東横イン三島駅北口
地上デジタルは在静局のみ。

30 :
ゴールデンタイム高松・カプセルホテル
全てアナログ
1 映画チャンネルらしきもの
2 1に同じ
3 NHK−BS2
4 NHK−BS1
5 NHK−G
6 岡山放送
7 西日本放送
8 瀬戸内海放送
10 山陽放送
12 テレビせとうち
NHK−Eは映らず
高知アネックスホテル・デジタル
1 NHK−G
2 NHK−E
4 高知放送
6 テレビ高知
8 高知さんさんテレビ
BSデジタル1〜12全て映る

31 :
>>30
BSデジタルの9と10ってなんだっけ?
WOWOWとスターチャンネルだったっけ?

32 :
ttp://blog.fujitv.co.jp/tobe/E20100520004.html
ttp://blog.fujitv.co.jp/simg/profile/cbc34/100000287/149061.jpg
富良野で温泉にはいり
富良野メロンのシャーベットいっただきます(^3^)/
美味しい
北海道のフジテレビ系は北海道文化放送1チャンネル♪
5LDKおもしろーぃ♪

33 :
ホテルユニゾ新橋
地デジ
NHK+在京キー局+放送大学(MXなどU局はなし)
BSデジ
すべて
VIERAでした。
都内なのにU局がなかったのに驚愕・・・。

34 :
新阪急ホテル
地デジ
1 NHK-G 2 NHK-E 3 サン 4 MBS 6 ABC 7 TVO 8 KTV 10 YTV
BSデジ
1 NHK-BS1 2 NHK-BS2 3 NHK-BS-Hi 4 BS日テレ 5 BS朝日
6 BS・TBS 7 BSジャパン 8 BSフジ 11 BS11 12 TwellV
CS
1 タカラヅカ・スカイ・ステージ
有料放送(1泊1000円)
P1 J sports ESPN P2 ムービープラス(洋画)
P3 ミッドナイトブルー(R) P4 フラミンゴ903(R)
20インチのVIERA。
宝塚のチャンネルをやってるところがさすが阪急w

35 :
ホテル ルミエール葛西
地デジ
1 NHK-G 2 NHK-E 4 日テレ 5 テレ朝 6 TBS 7 テレ東 8 フジ 9 MX 12 放送大学
サービスチャンネル(CS)
1 CSスポーツ(J sports ESPN) 2 CSシネマ(V☆パラダイス) 3 CSアニメ(キッズステーション)
Rチャンネル(CS)
1 ミッドナイト・ブルー 2 (不明)
22インチのREGZA。
BSデジタルが放送されていない・・・orz
CSも含めてすべて無料。
CSの方はビデオに切り替えて視聴(モノラル)

36 :
age

37 :
エイジ

38 :
ホテルサンルート高田馬場
無料チャンネル(アナログ)
1 NHK総合 3 NHK教育 4 日テレ 6 TBS 7 NHK BS1
8 フジ 10 テレ朝 11 NHK BS2 12 テレ東
有料チャンネル(1泊1000円)
P1 レインボーチャンネル P2 チャンネル・ルビー
P3 Super! Drama TV P4 J sports ESPN
シャープの17インチ液晶モニターCrisia(LL-M17W2)
首都圏のサンルートでは、浅草や大森並の貧弱さ。

39 :
東京グリーンパレス (麹町)
地デジ
1(011) NHK-G 2(021) NHK-E 4(041) 日テレ 5 ()  6(061) TBS
7(071) テレ東 8(081) フジ 9(091) MX 12(121) 放送大学
BSデジタル
普通のBSデジタル。
CS(といいつつ地アナ)
1(C38) BBC 2(C40) チャンネル中国 3(C42) KNTV
VOD(1泊1000円らしい)
洋画・V-シネマ・名画・ドラマ・時代劇・スポーツ・アニメ・R
約150タイトル以上が見放題らしい。
32インチのAQUOS(LC-32E6)
去年改装しただけあって、なかなかいい感じでした。

40 :
ホテルメッツ津田沼
地デジ
1 NHK総合 2 NHK教育 3 チバテレ 4 日テレ 5 テレ朝 6 TBS 7 テレ東 8 フジ 12 放送大学
(9にMXが設定されているっぽいが、映らない)
BSデジ
無料チャンネルすべて
CSにはCNNが設定されていました。
有料TV(備え付けの案内より記載)
P1 チャンネル・ルビー P2 プレイボーイチャンネル P3 ムービープラス
20インチのVIERA。

41 :
ホテルパークサイド (上野)
一般放送(アナログ)
1 NHK総合 2 放送大学 3 NHK教育 4 日テレ 5 NHK BS-1 6 TBS
7 MX 8 フジ 9 NHK BS-2 10 テレ朝 11 QVS? 12 テレ東
有料放送
P1 NECOチャンネル P2 レインボーチャンネル P3 フラミンゴ903
iiyamaの液晶ディスプレイ(ProLite C480T) 19インチらしい。
PCのモニターも兼用。

42 :
きょう18時前の全国一斉地デジ化テストをホテルで見ていた人いる?

43 :
>>42
ああ・・・そういえばCMやってたけど、見るのを忘れてた。

44 :
マイステイズイン浅草橋
地デジ
1 NHK-G 2 NHK-E 4 日テレ 5 テレ朝 6 TBS 7 テレ東
8 フジ 9 MX 10 チバテレ 12 放送大学
(3にtvkが設定されているが映らない)
BSデジ
無料チャンネルすべて
22インチのREGZA。

45 :
海外のホテルみたいに
多チャンネル化(CATV)出来ないのか?

46 :
>>45
多チャンネル化というと?

47 :
>>45
ハワイのケーブルテレビ
ttp://www.enjoytravel.com/hawaii/usefulcatv.htm
台湾のテレビ
ttp://www.geocities.jp/ganmodoki_koreatour/taiwantv.html
ラスベガスで見るTV番組
ttp://www.duckhouse.co.jp/vegas/vegas_column/vegastv.htm

48 :
>>47
なるほど。
日本でも高級ホテルならやってるかも知れんが、貧乏なのでよくわからんw

49 :
インドムンバイのそれなりのホテルも相当チャンネル数あったな。
現地の言葉(文字)が読めないので局名は良く分からなかったがやはり専門チャンネルが多かった。
特にニュース系が多かった。
ローカルな局だと女子アナがサリーを着ていてこれがまた美しい。
面白いのは国営のDDでCMが入りしかも現地語によってチャンネルが分かれていること。
女子アナはサリーではなくスーツだった。

50 :
>>48
高級ホテルでもCNN、BBC、スポーツ系があればよいほう。
VODのある安いビジネスホテルチェーンとか
ケーブルSTBを置いているRテルのほうが充実していたりする。


51 :
>>50
本来ならビジネスホテルでも基本パック程のチャンネルが見れてなきゃいけないんだが
日本がケーブルTVやスカパーの普及率が低い事が伺える

52 :
東陽町ビスタホテル
無料(アナログ)
1 NHK-G 3 NHK-E 4 日テレ 6 TBS 8 フジ 9 BS1 10 テレ朝 11 BS2 12 テレ東
有料(1日1000円)
P1 ダイナマイトTV? P2 AV王?
AQUOS(LC15-S4)

53 :
ダイワロイネットホテル神戸三宮
地デジ
1(011-0,012-0) NHK-G・神戸 2(021) NHK-E・大阪 3(031) サン 4(041) MBS
5(011-1) NHK-G・大阪 6(061) ABC 7(071) TVO 8(081) KTV 10(101) YTV 
BSデジ
1(101) NHK BS1 2(102) NHK BS2 3(103) NHK h 4(141) BS日テレ
5(151) BS朝日 6(161) BS TBS 7(171) BSジャパン 8(181) BSフジ
その他にチャンネル設定されていないが、BS 11(211)とTwellV(222)も視聴可能
その他にVODあり(有料)
AQUOS(LC-20EX1)

54 :
ホテルタイセイ(鹿児島)
1MBC 3NHKG 5NHKE 7KTS 9KYT 11KKB(アナログ)
8 BS1 10 BS2(デジタル放送のスクイーズ)
有料でムービープラスとR系2つ。
ちなみに最上階までいけば宮崎のワンセグが(辛うじて)拾える。
FMラジオも宮崎局、FMかのやを雑音混じりで受信可能。

55 :
>>54
鰐塚山恐るべし。
錦江駅でUMKアナログを拾ったことがある。

56 :
>>47
韓国も安宿を中心にケーブルテレビ入ってるな。
ツアーで使うような一般ホテルでは無理だけど。

57 :
韓国だと日本人多いからNHK-BS入れてる所は多いよね
(法律的には怪しいけど)
自分が行った時もそうだった。

58 :
>>57
ケーブルテレビがある場合、NHKワールドプレミアムが入っているけど、
ケーブルが入っていないホテルの場合、NHKBS受信してるホテルが多いね。
中にはWOWOW見られたホテルあったし(どうやって契約したんだよ?)
もちろん、契約していない(というか出来ない)で勝手に受信してるから
問題だけど。NHKのサイト見ればわかるが、放映権の問題から海外で受信
しないでくださいと「お願い」が書いてある(ならスクランブルかけろと)。
韓国の専門店に行くと、NHKBS受信機器が普通に売ってるし。
ただ、受信してるのはアナログだから、アナログ停波で完全に受信不可に
なる。デジタル受信機を韓国に持ち込めば(登録メッセージは出続けるが)
受信可能。だけど、そこまでするのは韓国駐在員くらいで、ホテルがやる
とは思えない。

59 :
南紀・白浜
万葉集にもうたわれた白浜温泉は日本屈指の温泉郷。
海沿いには大自然が造った千畳敷や三段壁、円月島などの景勝地が点在し、
その周辺にはアドベンチャーワールドに代表される大型アミューズメント施設が豊富。
温暖な気候、5月から海水浴も楽しめ、マリンスポーツなどのレジャー拠点としても人気が高い。
5月3日には本州で一番早い海開きが行われ、さまざまなイベントが開催されるので白浜のイベントを要チェック。
白良浜には水着のままで入れる無料露天風呂もあり、海水浴と温泉を交互に楽しむことができますよ。
ハワイワイキキビーチと姉妹浜提携!真っ青な海と、真っ白な砂浜が爽快です。

60 :
宮城県 青根温泉・不忘閣(ふぼうかく)
1ch TBC東北放送  3ch NHK-G  5ch NHK-E  
12ch 仙台放送 32ch 東日本放送  34ch ミヤギテレビ  
 
親局をそのまま受信しVHFは300Ω、UHFは200Ωの平行フィーダー線を使用。
スノーノイズが多く、テレビ上の案内板には「東日本放送」だけが書いていなかった。
1970年(昭和45年)10月1日(木)〜1975年(昭和50年)10月1日(水)
の期間中に案内板を作った物のままのようだ。
テレビはソニーの1991年製で14型。ソニー製の汎用リモコンが置いてあった。
リモコンは東日本放送は10 ミヤギテレビは4 にセットされていた。

61 :
徳島県鳴門市某ビジネスホテル
アナログ(無料)
NHK総合徳島、NHK教育徳、四国放送の地元局に加えて
関西キー局4局にテレビ大阪、そしてサンテレビ


62 :
旅行用持ち運び12セグTV これまでで最小サイズの9型が出ます
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100806_385983.html
解像度800×480 但し相変わらずデータ放送には非対応
ところで先月京都の比叡山に在阪広域局の地デジ中継局が開局しました
山側で恩恵を受けない山科や醍醐地区を除き
京都市内のホテル旅館の地デジTVは受信状態が改善されそうです

63 :
千日前アムザ1000(カプセル)
NHK総合、NHK教育、NHK衛星1・2、MBS、ABC、KTV、YTV、TVO、SUN、レインボーチャンネル(深夜2時まで)
ちなみに地デジ。

64 :
アパヴィラホテル大阪谷町四丁目駅前
大阪の5局とサンテレビ
BSはNHKのアナログ2つだけ
BSデジタルは見られないorz

65 :
地デジ
テレビはサンヨーの2009年製のLCDー26SX300

66 :
ホテルウェルネス因幡路
1 日本海テレビ
3 NHK総合
4 NHK教育
5(22) BSS
6(24) 山陰中央テレビ
テレビは三洋の14型、まだアナログでつた…

67 :
もう青森のホテルで地デジ北海道文化放送は見られない?

68 :
お茶の水イン
地デジ
1(011) NHK-G 3(021) NHK-E 4(041) 日テレ 5(091) MX 6(061) TBS
7(121) 放送大学 8(081) フジ 10(051) テレ朝 12(071) テレ東
チャンネル未設定・・・092 MX 122、123 放送大学
BSデジ
無料チャンネルすべて
有料放送(1泊1000円)
P1 ムービープラス P2 ミッドナイトブルー P3 フラミンゴ903
20インチのAQUOS。

69 :
スーパーホテル山形駅西口店(山形市)
機種はシャープのアクオスで中くらいの型。
地上地デジ
NHK総合山形、NHK教育山形、YBC山形放送、YTS山形テレビ、TUYテレビユー山形、SAYさくらんぼテレビ
BSデジタル
NHKBS1、NHKBS2、NHKハイビジョン、BS日テレ、BS-TBS
BS朝日、BSフジ、BSジャパン、BS11、トゥエルブTV
有料チャンネル
エッチ物?


70 :
東横イン小倉駅北口
出来立てなので当然デジタル。
在北九全局+BS+CS
山口各局は×
すぐ近くにリーガロイヤルホテル小倉があるのに…(屋上に山口各局の中継局がある)
徒歩1〜2分の砂津川のほとりでは山口各局も受信出来るのに…(´;ω;`)
なをルームキーがカード式になっており、部屋電源も他のカードは受け付けません。
録画予約をして部屋を空けるときにはPCのバッテリ容量に十分御留意を…

71 :
>>70
他のカードがダメというのはすごいですなあ。
普通は同じ大きさのカードなら大丈夫なことが多いのに・・・。

72 :
病院もカード式になってるな。
病院によっては病棟の高さを利用して隣県のテレビを遠距離受信する所もあれば
俺が入院していた病院のようにCATVで配信しているだけだったりする。
ちなみにRのみ外されていた。

73 :
和歌山県高野町 西禅院
全てアナログ放送
2 NHK総合和歌山
4 毎日放送
6 朝日放送
8 関西テレビ
10 よみうりテレビ
12 NHK教育

74 :
ホテル ヴィンテージ新宿
地デジ
1(011) NHK-G 2(021) NHK-E 4(041) 日テレ 5(051) テレ朝 6(061) TBS
7(071) テレ東 8(081) フジ 9(091) MX 12(121) 放送大学
チャンネル未設定・・・092 MX 122、123 放送大学
BSデジ
無料チャンネルすべて
有料放送(1泊1000円)
P1 洋画★シネフィル・イマジカ P2 チャンネル・ルビー P3 フラミンゴ903 P4 特選R
26インチのBRAVIA

75 :
>>73
高野山の宿坊?

76 :
>>73
TV和歌山は?

77 :
>>73
宿坊って朝のお勤めとか義務付けだよね。
他人との集合部屋にテレビ置いているのか?

78 :
>>77
最近の宿坊は部屋にテレビを置いてあったり朝のお勤めを希望しなかったら免除出来る所も。
中にはお酒まで所望すれば出してくるところさえある。
ここまで来ると宿坊に泊まる意味がないような。

79 :
>>75
そうだよ
>>76
持ち込んだワンセグTV(パナSV-MC55)で映った。
チャンネル設定してないか俺が見落としてるかのどちらか。
お勤めは義務じゃなかった。酒は別料金払えば出てくるぽい?俺は飲まないから知らんがな。
クレジットカード使えるし、部屋にLANポート付いてた。

80 :
ホテル日航新潟(アナログ・地デジ両方対応)
アナログ:1・UX 2・ショップch 3・NST 4・放送大学 5・BSN 8・総合 9・NCVコミュニティチャンネル 10・TeNY 11・QVC 12・教育
28・BS1 29・BS2 30・BBC-WORLD 31・NHK-FM 32・FM-PORT 33・NHK第1 36・コンベンション情報 38・地域案内
デジタル:1・総合 2・教育 4・TeNY 5・UX 6・BSN 8・NST
那須板室温泉・山喜(アナログ)
1・総合 3・教育 4・NTV 5・とちぎ 6・TBS 7・BS2 8・CX 9・BS1 10・EX 12・TX
グランドプリンスホテル赤坂
1・NHK-G 2・CNN 3・NHK-E 4・NTV 5・CCTV大富町 6・TBS 7・Jスポーツ 8・CX 9・シネフィルIMAGICA 10・EX 11・BS1 12・TX

81 :
>>80
あれ?以前の書き込みではグランドプリンスホテル赤坂ではテレ玉+tvkが映るとの報告が……

82 :
88年、社内旅行で軽井沢プリンスホテルに泊まったが、テレビ埼玉が映ってた。当時はライオンズ戦のナイターをほぼ全戦やってたし。
専用回線で持って来てたのかなあ。長野県だし。

83 :
>>81
今回は部屋が別で、以前の書き込みではtvkは映ってなかった。

84 :
>>83
あら、部屋によって変わるとは……

85 :
>>82
軽井沢は標高高いし、長野と埼玉は「一応」県境を接しているから直接受信の線も捨て切れない…
清里で静岡の局を受信していたペンションもあったし。

86 :
苗場でもテレビ埼玉受信してたと聞いたことがある

87 :
かなり昔だが岩手のRではtvkテレビ神奈川を流していた。
ネタばらしをすれば当時CSのスーパーバードでテレビ神奈川をCATVやホテル向けに再送信されていた。

88 :
東横イン日本橋三越前A4
一応テレビは液晶みたいだけどアナログで、チャンネルはキー局のみ。後は映画を流してるチャンネルが一つあるだけだった。CS・BSは一切見られず。
BSで野球が見たかった…。
(去年泊まった同じ東横インの梅田中津は、デジタルになっててBSが見られたのに…。)
先日やってた激安プランで泊まったけど、色々残念だった。交通の便も悪かったし…
こんな事なら別の店にすれば良かったと思う。

89 :
>>88
その液晶はもしかして4:3だったりする?

90 :
亀レスだが>79
TVやアルコールはともかくこのご時世だし寺社でもIT対応は必要かと
最近はネットにバーチャル墓を提供したりしてるし
トリビアでやってたけど卒塔婆の印字プリンターってのもあるくらいで
そういえば10年くらい前に永平寺へ行ったとき
出入り口付近の事務所にwinパソが置いてあったのを目撃
坊主の筆頭格みたいな人が作業してたな

91 :
>>89
そう。画面が小さくて文字が半分以上見れなかった。
古い所だと思うから、まだ地デジにしてないんだろうけど、あれは勘弁して欲しかった。

92 :
アパホテル金沢駅前
NHK総合、NHK教育、テレビ金沢、MRO、石川テレビ、HAB、NHK衛星1、NHK衛星2

93 :
アパホテル加賀大聖寺
NHK総合、NHK教育、テレビ金沢、MRO、石川テレビ、HAB、NHK衛星1、NHK衛星2
NHK-BSを11chで流してるせいで、小型TVのロッドアンテナでもFBCが見られなかった。

94 :
>>87
ホテルでは無いが、盛岡駅構内に地元ケーブルTVのコーナーがあっていくつものテレビの中にテレ東があった。
岩手は民放4局は地元で間に合っているのか。10年前くらいだったが。
96年にポケモンのサブリミナルで全国の子供達が失神しちゃった事があったが、テレ東を流している地方ケーブル
局はかなり多いと推測できたが。

95 :
>>91
これだな
ttp://premium.nikkeibp.co.jp/em/report/173/

96 :
>>91
それはどちらかというと中途半端に新しい店舗に多い。
しかも地デジをアナログ変換して客室に流しているから字幕の端が切れたりする。

97 :
かぶった_| ̄|○
ちなみに変換後のアナログ波はコピーガードが掛かっていて手持ちのアナログチューナーだと録画できない。
地デジ波も同軸に乗っているところとそうでないところがある。
岡山駅西口広場が当初は後者のパターンで、アナログでも地デジでも録画に使えず大いに困った…
が、今年7月に泊まったら完全地デジ・BS対応になってた。

98 :
>>94
ポケモン事件は1997年12月だよ。

99 :
TXN系列局の無い地域のホテルではBSジャパン映るようにしなさいよ
特に、地元局でもテレ東の番組見れない京都・兵庫・北海道道北・北海道道東

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
福岡のテレビ事情 Part34 (133)
【ローカル】地方視聴率情報提供スレ part16 (328)
【セシウムさん】◇東海テレビ Part7【飛び乗り】 (928)
【印象操作】東京キー局の東国利権誘導の手口212 (126)
福岡のテレビ事情 Part34 (133)
■■■日テレ改編戦略スレ Part408■■■ (411)
--log9.info------------------
【DQ10】魔法使い専用スレ魔力+58 (173)
【DQ10】レアバザー品出品報告スレ25【高級品】 (896)
三行でボスを当てるスレ (221)
DQ7のガボに萌えるスレ (107)
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part135【DQ3/ドラゴンクエスト3】 (890)
【DQ10】さいほう職人専用スレ★51 (391)
【DQ10】Windows版ドラゴンクエストX βテスター専用スレ フェーズ16.0【チャットはシフトキーから】 (1001)
【DQ10】チーム総合スレ Lv.4 【クエスト 購買】 (424)
【FF6】ティナ・ブランフォードアンチスレ16【DFF】 (644)
【総合】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン part2215【DQ10】 (1001)
DQ歴代主人公が雑談するスレ33 (388)
【DQ10】ドラゴンクエストX ドワーフ専用スレ Part10 【カビ団子】 (279)
【DQ4】ルーシアはエロ天然可愛い8回目【天然 (228)
DQ2のムーンブルクの王女はエロカワイイ3 (240)
【クリアリ】クリフトとアリーナの想いは Part13【アリクリ】 (328)
ドラクエの城・町・ダンジョンなどを二日で一ヶ所語るスレ (635)
--log55.com------------------
勝てるギャンブル(日本限定)
■□■オンラインカジノ初心者■□■
アミューズメントカジノ
投資】コスモバルク→ディープインパクト【競馬
【競輪】明日のお勧め情報
ワールドカップサッカー オンラインカジノ
toto1600万買えば1等絶対当たるよ。
200億トレーダーcisはポーカーでも億れるのか