2013年17エアライン224: アジア・オセアニアの格安航空会社 3 (244) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガルーダインドネシア航空 (254)
関空←リニア→大阪都心 (565)
【ようは】羽田〜関空シャトルエアラインの新設を【運賃】 (286)
エアライン 台風情報スレ (136)
【PEK】エアチャイナ・中国国際航空CA005便【国航】 (653)
【KL】 KLMオランダ航空 Part-2 【AMS】 (480)

アジア・オセアニアの格安航空会社 3


1 :2010/09/09 〜 最終レス :2013/09/09
アジア、オセアニアの格安航空会社について情報交換していきましょう。
前スレ
2 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1195508035/
1 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1136391773/
>>2-3 主な格安航空会社
>>4 関連スレ

2 :
韓国
済州航空 http://jp.jejuair.net/
エア釜山 http://jp.airbusan.com/
ジンエアー http://www.jinair.com/
イースター航空 http://www.eastarjet.com/
中国
春秋航空 http://www.china-sss.com/
フィリピン
セブパシフィック航空 http://www.cebupacificair.com/
ベトナム
ジェットスター・パシフィック航空 http://www.jetstar.com/
タイ
タイ・エアアジア http://www.airasia.com/
ノックエア http://www.nokair.com/
オリエント・タイ航空 http://www.flyorientthai.com/
マレーシア
エアアジア http://www.airasia.com/
シンガポール
ジェットスター・アジア航空 http://www.jetstar.com/
タイガー・エアウェイズ http://www.tigerairways.com/
インドネシア
インドネシア・エアアジア http://www.airasia.com/
ライオン・エア http://www.lionair.co.id/

3 :
オーストラリア
ジェットスター航空 http://www.jetstar.com/
ヴァージン・ブルー http://www.virginblue.com.au/
タイガー・エアウェイズ・オーストラリア http://www.tigerairways.com/
ニュージーランド
パシフィック・ブルー航空 http://www.flypacificblue.com/
インド
エア・インディア・エクスプレス http://www.airindiaexpress.in/
スパイスジェット http://www.spicejet.com/
ジェットライト http://www.jetlite.com/
IndiGo http://www.goinidgo.in/
UAE
エア・アラビア http://www.airarabia.com/
フライドバイ http://www.flydubai.com/

4 :
関連スレ
ヨーロッパの格安航空会社
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1145266287/
【格安】エアアジア【AK】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1158127937/
【QF】カンタス航空 JETSTAR 2【オーストラリア】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1278388985/
【バンコクから】エアアジア第1ターミナル【世界へ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1092052234/
世界の格安航空会社をつかった海外旅行
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1146742136/

5 :
ANAも関空を拠点にLCC設立へ
LCC(ローコストキャリア)に関する共同事業の開始について
http://www.ana.co.jp/pr/10-0709/10-ana-fe0909.html

6 :
>>4 追加
セブパシフィック航空 その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1248803847/
【OX】オリエント・タイ航空【B747deチャーター便】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1251367201/

7 :
日本でLCCって成功するのかな?
関空〜成田が5,000円っていうのも、1便当たり数席しか販売されないだろう。

8 :
見せかけだけ安い春秋商法

9 :
エアアジア早く羽田に来ないかな?インド線が充実して来たし。
弁当と乗り継ぎリスクは自分持ちするから・・・つーか、あのLCCTの雰囲気が好きだから。

10 :
エアアジアX、弁当の持ち込みは禁止だったはず。
イスラム教徒の隣の席で、豚肉の入った弁当を食べられると困るから、、、という理由らしい。

11 :
エアアジアXの乗継は、補償してくれるようになったよ。
荷物もKLで引き取る必要はないし、マレーシアの入国審査も不要。

12 :
エアアジア、次スレ立ちますた。
【Air】エアアジアAK・D7・FD・QZ002便【Asia】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1284297323/

13 :
このスレでいいだろ。
エアアジアXのソウル→KL便片道は
KRW225,000〜325,000くらい。(税、手数料込)
日本円換算で16,500〜23,500円くらい。
羽田路線も同じくらいかと予想してみる。

14 :
>>2
追加
Firefly
http://www.fireflyz.com.my/
Berjaya Air
http://www.berjaya-air.com

15 :
↑その2社、そんなに安くない。KLの空港が近いのはいいけど、
結局タクシーだからな。

16 :
ジェットスターで関空からシンガポールに行くとき、
台北では機内待機?

17 :
羽田に格安航空会社就航へ クアラルンプール線を週3便
http://www.asahi.com/business/update/0913/TKY201009130415.html
エアアジアCEOインタビュー 羽田年内乗り入れ「高いサービスを提供」
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100913/fnc1009132204018-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100913/fnc1009132204018-n2.htm

18 :
ANAが設立する格安航空会社。
イメージ的にはオーストラリアの
カンタスとジェットスターみたいな関係ですかね?

19 :
>>16
機内清掃のため放り出される。

20 :
>>16
キムヒョンヒ以来放り出される

21 :
>>18 そんな感じかな。シンガポールとタイガーみたいに。
でもANAブランドは前面に出さないと思うよ。
遅れや欠航になったとき
「ANAだから信頼してたのに・・・・」
なんて苦情が出て、ANA本体にも影響が出てしまいそうだ。

22 :
>>21
羽田の使用ターミナルも2タミじゃなくて1タミを使うとか、
徹底して資本関係だけにしておけばよろし。

23 :
12月9日羽田就航、予想では最低価格が99〜199リンギ(約2700〜5500円)!
羽田線は来週から発売らしいよーーー!!!
http://biz.thestar.com.my/news/story.asp?file=/2010/9/15/business/7035685&sec=business

24 :
英語だけど、日本向けのエアアジアのサイトができている
http://www.airasia.com/jp/en/home.html

25 :
上海―茨城4千円便スタート 初日満席、格安に歓迎の声
http://www.asahi.com/national/update/0915/TKY201009150380.html

26 :
アジアなんてどうでもいい。
ヨーロッパまでの格安航空会社作れ。

27 :
格安航空誘致へ、成田空港が着陸料の半減検討
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100916-OYT1T00936.htm

28 :
いよいよ日本でも内際ともにLCCも空港も大競争時代に入りつつあるのかな?
消費者(利用者)がどう使いこなして育てていくのかを見守りたいね。

29 :
タイガーエアウェイズのサイトにある安宿予約は、
就航していない日本のホテル予約も請け負ってんのには、驚いた。

30 :
>>22
でもANAの名前がなければSKY同様の叩き売りが必要。
ADOなどコバンザメ系もANAが絡んでやっと売れているわけで。
SKY自体も最初はHIS系列で売っていた。最近は出していないが。
最も日本以外ではANAはブランド名ですらないが。
結局ANAを前面に出して売っていくと思う。でないとうまくいかない。
ただ、スタアラには加盟しないだろうし、NH便名コードシェアもなく
マイレージもなしかと。そしてオールエコ。あるいは関西市場にあわせてスタークラス(JQ)的な
ビジネスクラスが導入されるかも。
エコノミー:シートピッチが国内線なみ、ドリンクは水・茶1杯のみ無料。(国内線はドリンク有料)
      機内食は¥1200(事前予約)
アジアンプレミアム(格安C):ANAのPY程度のシートピッチ。Y+αの機内食、ソフトドリンク無料(お茶、コーヒー、ジュースなど)アルコールは一杯のみ無料(ビール、ワイン等数種類)
               ラウンジは有料(¥1000)にてNHのものを使用可能。NH直営ラウンジ以外は要予約。
               ソウル3万円、香港5万円(いずれも往復)など格安設定。
設立時:福岡、羽田、ソウル、上海、大連、香港、台北に就航
5年以内に札幌、仙台、新潟、松山、鹿児島、長崎、石垣、北京、青島、杭州、アモイ、広州、ホーチミン、バンコク、グアムに就航。
関西空港発着の全便が、LCC化。

31 :
>>30
ホーチミン、バンコク、グアムって、中古のA320で飛べるのか。
SGN、BKKは737NGでも定員減らさないと無理じゃね?
飛べるなら、とっくにFDが来ていてもおかしくない。
意外と、OKAまで国内線で飛んで、OKA発BKK/SGNだったりして。

32 :
関空を格安航空の拠点にせえや
東京一極集中ばかりやめろ

33 :
>>31
最大でバンコク程度を想定しているらしい
ttp://www.asahi.com/travel/news/TKY201009090516.html
ので、ホーチミンもグアムもありえるね。
グアムは、バンコクが4000kmを超えるのに対して、2500km程度でマニラより近いし余裕じゃないかな。

34 :
>>30
こういう想像力豊かな人に感心する

35 :
>>30
完全にプロだわ これ

36 :
確か、バンコクエアウェイズがA319で広島に飛ばしていたが、
旅客数を制限していた。
沖縄経由なら、バンコクまで飛べるかな?

37 :
イタリアの航空会社が披露した狭〜い“立ち乗り席” 隙間は58センチ
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100916/biz1009160821002-n1.htm
米カリフォルニア州で開かれた展示会で、イタリアの航空会社が披露した飛行機の「立ち乗り席」。
前席との間のスペースはわずか約58センチで、通常のエコノミークラスよりも約18センチ狭い。
確かに窮屈そうですが、日本の満員通勤電車よりはマシか。

38 :
NHを前面に出して売っていくのは同意。
大人の事情で撤退できない赤字のNH路線を移管して、
全便NHとコードシェアするだろうな。
いらない767も移管。
コードシェア客には飯だして、あまり物を格安客に売る。
あ、ジェットスターと同じか。
ジェットスターはこれでカンタスを救った実績あり。

39 :
馬淵国交相、海外格安航空の日本進出「しっかり環境整備する」
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE0E3E2E69F8DE0E3E2EBE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL

40 :
格安「エアアジアX」進出発表 年内にも羽田就航
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092101000414.html

41 :
国際航空運賃に上限制 出発直前まで値下げ可能
http://www.47news.jp/news/2010/09/post_20100921214401.html
これで参入の障壁を取り去ることができたな。
国内線でもやってほしいが・・・

42 :
エアアジアのHND-KULは、かつてのビーマン、エアインディアのBKK線のように
バックパッカー御用達の路線になるかもな。
片道から購入できるから、長期間の旅行日程が組みやすい。
でも、KLには観光名所が無い。市内で1,2泊すれば飽きてくる。
ペナンやマラッカならいいけれど。
個人的には、来春のジェットスター・アジア NRT-SIN に期待している。
A330-200だが、豪州ジェットスターと同じ仕様だから、そんなに狭くない。

43 :
>>30
ラウンジは厳しくね?
良くてもプライオリティーパスラウンジを使えるぐらいとかじゃね?

44 :
クアラルンプールのLCCターミナルにもラウンジはある。有料、またはプライオリティパス。
関空が建設予定のLCCターミナルにもラウンジがあっていいだろう。

45 :
エアアジアXの羽田就航で盛り上がっているけど、BKK-SINで3社を比べてみた。
タイ・エアアジア 運賃高い 
タイガーエアウェイズ 最も安いことが多いが、SINのターミナルが不便・・・
ジェットスター・アジア そこそこ。軽食持ち込み可能
そんなわけで、ジェットスター・アジアをよく使っている。

46 :
格安航空会社の台頭でマイレージは死ぬのか?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100922/1033162/

47 :
>>45
俺は、SIN発はTRだな。バジェットターミナルにある、固定電源+LANケーブルがあるので重宝している。
たまに、無料航空券で税金入れて70SG$程度でいけるから。
BKK発は、手荷物預け入れ制限に引っかかるから、荷物の少ない時は、FD便か
レガシーキャリアの格安券利用だな。SK便の廃止は痛いけどね。
ジェットスター・アジアは、中途半端なイメージしかない。

48 :
>>45
自分は価格も重視してるけど、乗り継ぎ先のターミナルが何処になるかというのも重要。
例えばシンガポールの場合、比較して安いならLCCT出発のLCCを選ぶけど、
到着だと制限区域内で一晩明かしたい事もあるから、
価格が許せばメインターミナルに着くLCCを優先に選ぶよ。
クアラルンプールだと、こちらはもうメインもLCCTも、半々くらいの頻度で使ってる。
ただクアラルンプール⇒シンガポールは、ほぼJetstar使ってるな。
やはりメインターミナルは、時間が読め易いKLIA EKSPRESを使うからかな。

49 :
シンガポール→ジャカルタ
ライオン航空で、737-900ERに乗った。
別にどおってことなかったけど通路が長かった。w

50 :
KUL-SINの間は、時間が許す限りバスを使うな。
時間があるときはKL-JB-SIN と乗り継ぐ。
いまはプドゥラヤが工事中なので不便なんだが。

51 :
ライオンって高くね?

52 :
ライオンは比較的高めだね。でもサービスはいいよ。
一部の便では、しっかりした機内食も出るし。
アルコールは出ない(イスラム国家のため)

53 :
成田国際空港:格安航空会社10社以上が乗り入れ希望
http://mainichi.jp/select/biz/news/20101002k0000m020063000c.html
発着枠さえあれば、どんどん来てほしいものだ。

54 :
LCCって10社以上もあるのかw

55 :
韓国:済州航空、イースター航空、ジンエアー、エアプサン
中国:春秋航空
フィリピン:セブ・パシフィック
ベトナム:ジェットスター・パシフィック(A320なら飛べるだろう)
タイ:ビジネス・エア(11月からチャーター便で就航)、オリエント・タイ
シンガポール:ジェットスター・アジア(A330導入予定)
オーストラリア:V オーストラリア

56 :
http://www.youtube.com/watch?v=Lqh8e2KYIrU
セブ・パシフィックだが、フィリピンだからできるようなことだな。
確か、刑務所のダンスも有名だったはず。

57 :
>>56
ちょっとフィリピン行って来る

58 :
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101013-OYT1T00314.htm
中国格安航空上海便、茨城空港に一本化
まだ4,000円の航空券を売っているみたいだけど、
誰か乗った人いないの? 乗客の多くは中国人?

59 :
4000円は魅力だが、中国自体に魅力がない。
あんなとこ行きたくない。

60 :
10月中も4000円で売ってくれたら上海万博に行けたのに

61 :
中国4千円航空便ルポ…狭くて安い「バス並み」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101015-OYT1T00194.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20101015-116506-1-N.jpg

62 :
>>61
機材がエア「バス」A320だから、「バス」そのものw。

63 :
http://newroad21.com/
*************************************************************
   今日のタイねた    1770号      10月14日
*************************************************************
●来月からタイのビジネス・エアーが成田・シェムリアップ(カンボジア)、
成田・デンパサール(バリ島)の定期チャーター便を運航というニュー
スを目にしました。ビジネスエアー?聞いたこともなかった航空会社
ですが、調べてみると昨年12月から運航を開始した格安航空会社
で、現在はバンコク・インチョン(ソウル)、プーケット・インチョン路線
に就航しているようです。
韓国系なのかなと思いましたが、そうでもないようで、会長の元タイ
空軍司令官をはじめ、役員には元タイ空軍大将が並んでいます。

64 :
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=46476
ビジネスエアー、成田/シェムリアップ、デンパサールで定期チャーター運航
タイのビジネスエアー(8B)は11月15日から成田/シェムリアップ間、11月16日から成田/デンパサール間で定期チャーター便を運航する。現在政府認可申請中だ。
使用機材はボーイングB767-300ER型機で、座席はエコノミークラスのみの250席。今回の定期チャーター便が日本への初就航となる。
8Bの日本地区総代理店(GSA)を務めるヒューマンネットワークによると、現在大手旅行会社や中堅旅行会社など約15社がツアーを造成し、販売を開始しているという。
また、成田/シェムリアップ線に関しては、総座席の49%を個札販売する方針で、国土交通省に申請する計画だ。
▽8B 成田/シェムリアップ間 定期チャーター便スケジュール
8B8820便 NRT 12時00分発/REP 16時15分着(月・水・金)
8B8821便 REP 23時30分発/NRT 07時30分着※翌日(月・水・金)
▽8B 成田/デンパサール間 定期チャーター便スケジュール
8B8830便 NRT 12時00分発/DPS 18時30分着(火・木・土)
8B8831便 DPS 23時30分発/NRT 07時30分着※翌日(火・木・土)

http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=46188&KK
タイのビジネスエアー、ヒューマンネットワークとGSA契約締結
ヒューマンネットワークは9月9日付けで、ビジネスエアー(8B)と日本地区総代理店(GSA)契約を締結した。同社によると、8Bは11月から成田に定期チャーター便を週6便運航する計画で、バンコクのほか、東南アジアへの運航を予定している。
8Bはタイの航空会社で、現在バンコクとプーケットから仁川へ運航している。ボーイングB767-300ER型機を3機所有しており、今年秋には4機目を導入する予定だ。

65 :
Reg   c/n   ln  Aircraft Type     Delivered  Prev. Reg Remark Age
HS-BIA 21868 10  Boeing 767-222(ER) 24-12-2009 HS-SSC 28.2 Years
HS-BIB 24753 291  Boeing 767-341(ER) 11-03-2010 N753SJ 20.8 Years
HS-BIC 24752 289  Boeing 767-341(ER) 22-06-2010 N752SJ 20.9 Years
767-200は元ユナイテッド、767-300は元ヴァリグブラジル航空

66 :
ビジネスエアーはスクンビットのビジネスイングループですん

67 :
巨漢記者が“格安航空”を乗り継ぎ、激安ツアー実体験!
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20101020/zsp1010201248003-n1.htm

68 :
春秋航空の4000円 結構残ってるんだね。

69 :
へえ。

70 :
反日モードで売れ残りだな 万博も終わったし

71 :
http://www7b.biglobe.ne.jp/~voip/airasia.html#
エアアジア、ニュージーランド、パリにも就航すんだな

72 :
新規就航1週間前になったけど、ビジネスエアーってほんとに
飛ぶんでしょうか?その後ニュースがないみたいだけど。
ANAがジャカルタ経由デンパサール行きのキャンペーン始めたね。
1月から再開するジャカルタ便で、ガルーダ乗換えみたいだけど。
サーチャージ込みで47000円は微妙な金額だなあ。

73 :
>>72
先月末にタイに行った時の写真
ttp://uproda.2ch-library.com/312621qlc/lib312621.jpg
機材は準備されてるよ。1機しか確認してないが。

74 :
ビジネスエアーは今は法人向けのみ
個人向けは認可が降り次第だって

75 :
エア・アジアの制服を支給されたブランソン
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/34413.html

76 :
春秋航空:遅延保証金を求める乗客をブラックリストに乗せる
http://www.chinapress.jp/pd/23678/

やっぱりクレームも多いんだろうな。茨城便も定時運行できているのかな?

77 :
あげ

78 :
格安★年末12/28~31★台湾台北往復航空券1~2枚★3万即決!!!
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w57971732

名義変更料が高そうだ。

79 :
いくらくらいかな?

80 :
片道\3,500みたいやな。

81 :
いや、JetSaverだから、JetFlexとの差額が必要だ。片道3万くらいw
今でも同じ便に空席があって、往復\46,973だから、
直接購入したほうが安いぞwwww

82 :
Jet Starはよく知らんが、日付変更なら場合によって
差額が生じるだろうけど、名義変更だけなら、
差額いらないじゃないか?

83 :
http://www.jetstar.com/jp/ja/fare-types.aspx
JetSaverおよびJetSaver Light 搭乗者名の変更
変更はお一人様1区間あたり、下記の変更手数料と
その時点での空席のある運賃との差額調整が必要です。

84 :
>>83
なるほどね。
今WEBを見たら行きはFLEXのみ2.5万
帰りはSaverが8千円、経費込で合計4万位だった。
買った時がいくらかわからないけど、多いと差額2万弱か。

85 :
>>79
位取りの考え方自体は日本で生まれたものだよ
表記が簡単な算用数字はインドから伝わったものだが当初0という記号は無かった
いっぽう近代まで数の概念が無かったのが朝鮮人
朝鮮人の身近にいる人が最も困っている事といえば金と時間に対するルーズさが上げられるが
これは彼らが長い間数を数える文化を持たなかった事による所が大きい

86 :
マレーシア格安航空がジェット機投入
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E1E2E0978DE3E6E2E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=ALL
エアアジアに対抗するらしい。
スバン空港を使うのだろうか?

87 :
IndiGoが近々国際線に参入する見通し。
シンガポール、バンコク、ドバイ、マスカットとインド各都市間がターゲット。
http://www.livemint.com/2011/01/19160418/IndiGo-gets-govt-nod-for-overs.html?d=1
AirAsiaとかJetStar Asiaは既に路線があるけど、LCCの選択肢が増えるのは歓迎だな。

88 :
今年も中韓の航空会社がどんどん就航するな。
イースター航空 仁川〜新千歳(定期便化)
春秋航空 上海〜高松(定期チャーター)
済州航空 仁川〜成田
ジンエアー 済州〜新潟(定期チャーター)

89 :
そういえば、タイのビジネスエアの就航どうなった?現地でもまだチケット販売されていない模様。
スワンナプームに767が2機あったのは確認しているけど、誰か情報持ってる人います?

90 :
>>89
タイはPCエアがまだ就航してないのに例の件で(ま、狙った話題づくりだけど)
大騒ぎされちゃってるから、逆にそっちの方は全然ニュースが出てこないな。

91 :
サニー航空も定期チャーター便就航予定が延期になったよね。
http://www.sunnyair.net/

92 :
質問ですがエアインディアエクスプレスのHPから予約をしようとしているのですが、
クレジットカードの情報を入力するページから先に進めません。
全て入力しても画面下部には「NEW SEARCH」のボタンがあるだけです。
どなたか予約方法がわかる方いませんでしょうか?

93 :
>>92 そのバグ、治っていなかったのか・・・
ブラウザの文字のエンコーディングを自動にしたままだとNG
英語(西ヨーロッパ言語)に固定してみな。

94 :
>>92
教えていただいたとおりにしましたが、変わりませんでした。
Firefox、IEの両方で試してみましたがダメでした。

95 :
じゃあ次はChromeで

96 :
>>42
Payments Details - Booking のページには進めて、
Payment reference noも表示されているよね?
そのページの一番下には
□ I agree to the Terms & Conditions ←チェックを忘れずに
New Search Pay&Confirm
という青いボタンが表示されてるぞ。
WinXP IE8だが、ページ(P)→エンコード(G)→一番上が「● 自動選択」となっていたら、
そこをクリックして黒丸を消す。
さらに、「● 日本語(自動選択)」になっていたら、西ヨーロッパ言語を選択。

97 :
エアインディア・エクスプレスを予約するには(仮まとめ)
ブラウザの文字エンコーディングが日本語のままでは進めないことがあるので、
英語(西ヨーロッパ言語 ISO)に固定すれば進める。
ただ、もっと楽な方法を発見。
IE8の場合
インターネットオプション [全般] 下のデザイン → [言語] をクリック
言語の優先順位に英語([en-US]または[en-GB])を追加、一番上に持っていく。
日本語[ja] は上から2番目。
Firefox 3.6 の場合
[ツール] → [オプション] →[コンテンツ]→[言語]→[言語設定]をクリック
優先順位に英語 [en] を追加。一番上に持っていく。
Chrome 9 の場合
[オプション]→[高度な設定]→ウェブコンテンツ[フォントや言語を変更]をクリック
[言語]にて英語を追加。一番上にもっていく。

98 :
>>92
>>96
支払い通貨を変更したら解決しました。
皆さんどうもありがとうございました。

99 :
ありゃ、問題は別にあったのかw
ちなみに、どこの区間を飛ぶの?

100 :
>>99
ダッカ−バンコク間です。
バングラデシュタカとUS$がダメで、タイバーツにしたら問題解決しました。
一応予約は通ったようなんですが、確認のメールとかは来ないものなんでしょうかね?

101 :
利用したことあるのは数年前だから忘れてしまったが、
メールは届いていたかと思われ。
おそらく、クレジット決済が済んでから届くかと。
あと、リコンファーム、クレジットカードの提示をお忘れなく。

102 :
HIS、超格安4800円のタイ片道航空券 100席限定で販売
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110209/biz11020911550019-n1.htm
ビジネスエアー、本当に飛んでくるのか?
http://www.businessaircenter.com/

103 :
春秋航空、中国国内(上海−石家庄)だが、キャンセル不可のチケット買ったら、寸前にあちらが一方的にキャンセルしてきやがった。
理由を聞いたら、どうも単に採算の理由で、一便けずったらしい。
中国語のホームページの問い合わせ欄も、クレームであふれているし、ある意味すごい航空会社だな..。

104 :
所詮、格安航空会社ってそんなもんでしょ。
確実に乗りたければ、東航にでもしたほうがいい。

105 :
格安航空会社を使うときは、目的地に到着して自分の荷物が出てくるまでは安心できない。
もちろん、携行品の海外旅行保険には必ず入るし、偶然事故対応費用担保特約を付けるのもいい。
ビジネスで使おうなんて考えない方がいいよ。

106 :
>>102
燃油サーチャージが別で約9,000円、
その他空港利用料を入れたら、
最安値でも片道16,000円だな。

107 :
ビジネスエア、飯も飲み物もただでくれるみたいじゃん。
ちょー乗りたい

108 :
http://www.his-j.com/tyo/cpn/airline/asi_8b.htm
ビジネスエアーっていうのに、ビジネスクラスは無いんだな。

109 :
ビジネスエコノミークラス:2-2-2
というのがあるらしい。狭そうだな。
燃油サーチャージは無いが、4,800円のチケットは100席限定。
往路が4,800円で取れても、復路が2万円ってこともありそうだ。
発売は明日16日10時から。皆の健闘を祈る。

110 :
とれた?ビジネスエア

111 :
ございません、ばっかり。とれん。

112 :
ございません、ばっかり。とれん。

113 :
3/15発を選べば帰国日は結構選べた
2人で往復28000円なり。安い!

114 :
バンコク片道4800円 激安航空券わずか1分で完売
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210216022.html
ほんとに100席あったのかな?

115 :
つーか他の日往復一人47000円とかでるけどw
4800円は宣伝に使っただけだなw

116 :
この直前に安けりゃバンコク行こってのが100人も待ち構えてたとは思えんがw

117 :
>>116
いやニュースで画像出てたけど、すごい人数のHISスタッフが一斉に電話とってたで。


118 :
あとは本当に飛ぶかが問題だな。

119 :
高松―上海、期間限定3千円…中国の格安航空
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110220-OYT1T00511.htm
1便あたり18席限定、燃油サーチャージは別。

120 :
タイガーエアとタイ航空が組んでLCC始めるらしいね。
微妙だ…

121 :
海外の格安航空2社、国内線への参入を計画
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110307-OYT1T01212.htm
日本法人を設立して参入だと。
ジェットスター・ジャパンとかになるのか?

122 :
スプリングジェットスターオータムジャパン

123 :
>>120
今頃、遅すぎる。

124 :
仁川ー新千歳にジンエアーも参入。
イースター航空も定期便になるから競争が激しくなるな。
成田にはイースター航空とエアプサンが就航だっけ?
できれば台湾、香港、マカオ、フィリピンからの便が欲しいな。

125 :
>台湾、香港、マカオ、フィリピン
全部関空ならばあるので発着枠があれば成田へも就航する

126 :
マカオー成田は就航してたじゃん。結局潰れたけど。
でも関空は就航してないよ。エアマカオは格安じゃないし。

127 :
そういえば、ビジネスエアーってどうなった?

128 :
>>127
予定通り飛んでいる。ニュースにもならなかったが・・・・。
成田の2タミ利用。

129 :
イースター航空
仁川〜成田 4月28日就航
ZE601 NRT 1210 - ICN 1450 737-700 Daily
ZE602 ICN 0840 - NRT 1100
エアプサン
釜山〜成田 5月下旬就航 

130 :
>>121
実現するかもしれない・・・・
日航とのLCC合弁で近くカンタス役員会に説明=豪ジェットスター
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011032800407
日航、ジェットスターと合弁検討 国内格安航空で
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032801000388.html

131 :
韓国のチェジュ航空 関空−済州線6月に開設
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110412/biz11041208220010-n1.htm

132 :
PCエアーなどうなったかね?

133 :
マンダラ航空っていつから運行再開するの?

134 :
エアプサン、6月23日に釜山〜東京(成田)路線の定期便就航へ
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/05/12/0200000000AJP20110512003300882.HTML

135 :
春秋航空
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1305459434/l50

136 :
エアプサン 釜山〜成田間 就航記念9,800円(往復)
ただし、燃油サーチャージ3,000円。

137 :
春秋って7月以降の運賃いつ出るの?
それとも運休?

138 :
格安航空会社なんて、役に立つのは一握りだね。
俺にとってはほとんど役に立たない。

139 :
>>136
安いね

140 :
>>137
おいらがしばらく前に問い合わせたら、今月中旬にはと返答があったんだけど、まだだね(´・_・`) 原発とか難しい事情があるから、決めかねているのかな?

141 :
ビジネスエア、HISがまた販売だと。往復1万円
明日10時販売。どうせ1分で完売すると思うけど。
http://www.his-j.com/tyo/tour/tour_special/bkk_special.htm
機内食、ドリンクは無料だが、アルコールはなし。
機内誌は「歩くバンコク」(書店にあるのと同じ)

142 :
ビジネスエアまもなくか・・・嵐の前の静けさ?

143 :
やっぱり電話つながらない

144 :
>>141のリンクページに「詳細は5/31AM10:00に発表」て書いてあったはず。
だから俺は数分前からリロードして、ページが更新された瞬間にクリックして余裕でゲット出来たよ。
てか、今回はオンラインだと結構余裕が有ったみたいだけどな。皆電話申し込みに走ってしまったみたいだ。

145 :
NRT-xSIN-CGK-DPS-SIN-NRT という旅行計画を立てているが、
NRT-SINを除いて、何社か乗り比べてみたい。

146 :
>>145
CGKはインドネシア?DPSは?普通に書いてくれればいいのに(>_<)みんな略称ですぐ分かるの?

147 :
>>146
めんどくせーなぁー

148 :
IATA コードは暗記するもんだろ

149 :
>>146
判る。入国用の書類にも、航空会社は2レター、目的地(出発地)は3レターで普通に書いてるよ。

150 :
>>145
結局AirAsiaになっちゃいそうな路線だな。
LionAirとか微妙に高いんだよね。
あと、曜日が合えばJetStarか?

151 :
>>146
普通に覚えてます
ジャカルタとか、デンバサールとかの英文
にちょっと引っかかるだろ
雰囲気が
オッサンのダジャレレベルだが

152 :
CGK → スカルノハッタ国際空港・・・さすがに出てこないなぁ
YYZ とかよりましだけど。

153 :
確かにカナダは困難だが、国際空港で関係してくるのは4〜5つぐらいだから、覚えてしまう
あとは、e-tourで日本語で確認できる
3レターから地名、地名から3レター
そもそも、3レターが解ってなかったら、海外の空港で困るだろ

154 :
>>152
CGKはチェンカレンだもの

155 :
IDがLCCたい。

156 :
春秋航空、二度と使わないわ。
LCCで表面上のサービスがカットされてるだけなら別に気にもしないが
まともに運用する気がないじゃねえかこの会社は。
中国資本はこれだから嫌なんだよ。
机の上にぺっぺぺっぺ吐きちらかす国だからな。
ありえん。

157 :
>>156
何があったの?今月末上海いくんだけど・・

158 :
てか春秋、もう片道1万以上するじゃん

159 :
エアインディアエクスプレス使ったことある人はいる?
今度乗ろうとしてるんだけど…
エアアジアは二回ほど乗りました。

160 :
機内食も出るし、マトモな会社らしいよ。

161 :
インドのLCCって、国内線なのにちゃんと機内食出すところ多いよね。
「鉄道でメシ付いてくるんだから当然」みたいなノリなんだろうな。

162 :
おいおまいら!
明日からマカオ航空様が
日曜出発限定で成田往復7700円祭り開始ですよ!
諸税除くだがな。

163 :
スマソ、多分諸税込3万弱になる、たいしたことないや。

164 :
>>160
この前落ちたばっかりじゃん

165 :
ジェットスター、豪州まで片道400円のチケット、買った人いる?
サーチャージは別だが。

166 :
>>165
買おうとして進んだけど
ゴールドコーストから関空までな帰りが23,000円もしたからやめて
その後の片道7,000円のセールで買ったら
そっちのが安かったよ。

167 :
タイガーエアのオーストラリア子会社(豪州の国内線部分を運航)って、豪当局から
「安全面に問題あり」ってんで運航停止くらってんだな。とりあえず7月末まで。
http://www.tigerairways.com/au/en/disruption.php
LCCがこれだけ長期間業務止められてて経営大丈夫なんだろか。
親のシンガポールの方で稼いでるから大丈夫なのかなぁ。何となくあぼーんの予感。

168 :
タイガーエアなんどか使ったけど安いしLCCとして十分だった
整備とかそのへんのボロが出たんか?

169 :
と思ったら操縦士の技量・訓練、機体の整備の問題か
エアアジアにまけないよう頑張ってくれ

170 :
ジェットスター・アジアが今年中にA320を17機、A330-200を5機に増強。
北京、寧波、ハノイに新規就航。
台北、クアラルンプール、ホーチミン、香港、バリ、ジャカルタ線を増便

171 :
>>168
パイロットの着陸高度違反があって訓練不足とか指摘されたが改善がなかった。
運行停止なんてよっぽどの事だよ。
豪国内線のみの話だからSINのタイガーは関係ないが。
LCCはどこも安全は削ってるよ。当然。
勤務時間がレガシーより長いのは当然で、それだけだって
疲労レベルが高いわけでレガシーと比べて安全とは言い難い。
まぁレガシーでもやばい会社はいっぱいあるが。

172 :
AirasiaとANAが提携ですと。すげーな。

173 :
JALがジェットスターと提携して新会社を設立するらしいが、
ベトナムのジェットスター・パシフィックが倒産寸前なのを
覚悟しての提携なのだろうか?
ベトナム当局の外資規制が厳しいのも原因だが、
潰れかけた子会社に支援をしない親会社って。。

174 :
ジェットスター、今度は香港ベースの会社を作るらしい。
ターゲットは香港−中国本土線だと。路線許可とるのなかなか厳しそうだな。
http://www.marketwatch.com/story/australias-jetstar-plans-hong-kong-based-carrier-2011-08-03

175 :
春秋航空の10月以降運賃っていつくらいに発表になるんかいの?

176 :
ジェットスター・ジャパンの設立記念プロモーション
http://www.jetstar.com/jp/ja/special-offers

177 :
>>175
もう売ってましたよ。

178 :
ジェットスター、
チャンギ空港からジョホールバルまでの無料バスを運航している。
これは使えそうだ。

179 :
Recent topics(DD/5E)
EI-DCT→HS-DBA
EC-HGQ→HS-DBC
N426XJ→HS-GBE
元CZのATR72-212Ax4も確保済

180 :
>>179
照片
http://farm7.static.flickr.com/6230/6251270418_ab65242b58_b.jpg
http://www.skyliner-aviation.de/photos/HSDBC.jpg

181 :
SpiceJetで国内線予約したんだけどちょっと登録ミスしてしまった。
キャンセルなり問い合わせたりした方が良いのかな。
・Reserved No.XXX-XXX
NANE:Taro Yanada       ←ヤナダになってる。間違ってる
Adress:Tokyo
Booking date:30/Oct/11
・Name of Passenger
Taro Yamada          ←本当はヤマダ。ここはあってる。

連絡先が間違っているが、搭乗者名は有ってる。大丈夫かな?

182 :
>>181
やっちゃったな
LCCはそういうミスを突いてくるんだぞ。
いますぐ連絡した方がいい
いつまでもレガシー気分でいるんじゃないよ

183 :
連絡先はヤナダさんだって言い張ればおけ

184 :
問い合わせたら変更したよという通知来た。
外人はクレカ確認するから絶対持ってこいよ!という警告と共に。
クレカ仮に無くしたら乗れないのかな

185 :
>>184
それは本来日系でもそうでしょ

186 :
Tiger airwaysのHPで予約しようとするんだけど、決済で必ずエラーが出る。。。
もちろんクレカにも問題ないし。
誰かここ最近予約した人いますか?

187 :
SEAIR乗ったらCAがミニスカートに生脚でセクスィですた。

188 :
>>187
一旦潰れかかって最近復活したけどドタキャンが多くて不評なSEAIRのこと?
数年前に MNL-ENI とか PPS-ENI 、MNL-USU で何度か使ったことあるけど、CAなんて見たこと無い。
乗務員はパイロットの二人だけだったけどなー。
最近お色気路線になったのかな。本当なら興味深いw

189 :
>>188
http://flyseair.com/
クラーク⇔香港/シンガポール/バンコク/マカオ
予約はなぜかTigerAirwaysにて行うが運行はSEAirでDG便名。

190 :
>>186
私もこの1週間何度か試したみたのですが、全くダメです。
同じく決済でエラーが出る。
エンコードとかもいじってみたのですが。

191 :
やっと1ケタになった。
あともう一つは、早めの予約でかなりいい順番で取れた。

192 :
そんな報告イラナイ

193 :
tigerの予約の仕方教えてください。

194 :
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |Tiger airways 予約 仕方        │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索

195 :
上にあるように決済でエラーが出てしまうために予約できないのです。

196 :
>>195
http://gethelp.tigerairways.com/pages/intro.php

197 :
196に問い合わせしたけど、リアクションなしなんだよねぇ。
結局、自分もまだ買えてません。
なんとかしてよタイガー。

198 :
>>197
http://www.tigerairways.com/sg/en/contact_us.php

199 :
>>197
週末にでも電話してみようかと思います。
電話で予約すると、間違いが起きやすいから嫌なんですけど・・・。
何かわかったら教えて下さい〜。

200 :
>>199
相変わらずエラーは出るんだけど予約できたみたい。
クレカの番号入れて次のページに行ったら、前はエラーメッセージが出て、前のページに戻った。以下、ループ。
今日は少し違って違うページに進んだ。
でもやっぱ赤いエラーメッセージが出てて、ステータスはペンディング。
よくわからんけど、submit paymentのボタンがあったので、押してみたら、また同じページに。
で、もう一回submit paymentを押した。
また同じページになったけど、その時確認番号があるのに気付いた。
もちろんsubmit paymentのボタンもあった。
トップに戻して確認番号入れたら予約入ってた。
確認メールはまだ来てない。
2重課金されてそうで怖いんだけど、とにかくタイガーのHPは壊れてるね。


201 :
>>200
壊れているのは、お前の頭では??

香港エクスプレスが、来年あたりに格安航空会社に転向するらしいね。
香港航空とは違った方向になるのかな?

202 :
>>200
何か怖いですね。
予約できてるといいですけど。
予約できてても、確認メールとか来なさそうだけど。

203 :
>>201
香港エクスプレスも香港航空も一緒だよ
ピーチの関空から香港便に備えてのことだろう

204 :
クレカの請求がちゃんとタイガーからあったので一安心。
タイガーは何回か使ってるんだけど、こんなの初めてだよ。
しかし、予約確認のメールすら来ないってのは。。。
(もちろん、いつもは来る)

205 :
>>204
昨日、もう一度トライしてみたら、余裕でできました。
予約確認のメールも届きました。
タイガーのサイトの問題だったんでしょうね・・・。

206 :
>>205
お互い良かったですね。
でも買えなかった時は焦った。値段だって上がっちゃうし。
実際、今見たら100Sドル以上上がってたわ。

207 :
>>206
そーですね。どうもお疲れ様でした。
けっこう頻繁に上がったり下がったりしてるみたいですね。
ではでは、良いご旅行をー。

208 :
タイガーは先日確認の電話まであったよ。
しかし、今度はNOKAIRが予約できないw
どーなってんだー。サーバー死んでるみたい。

209 :
どうも負のオーラを撒き散らしてる輩がいるなw

210 :
NOKAIR、iPadでやったら全然進めない。
で、Windowsでやったら一応カード認証までは行く。
でも、やっぱりエラーになっちまう。
ホント負のオーラ全開だぜw

211 :
アジアの格安航空会社は、Internet Explorerの利用を前提としたサイトが多いよね。
Chromeで予約決済エラー、メールも来ないのでSkypeで電話して
予約が取れていないことを確認。面倒くさい・・・。

212 :
今日はIEでやったんだけどねぇ。
使えるカードは全部試したけど最後でダメ。

213 :
>>179
HS-DBA
http://images2.jetphotos.net/img/4/9/2/8/93138_1322376829.jpg
HS-GBE
http://images3.jetphotos.net/img/3/6/4/4/76475_1321636446.jpg

214 :
セブ・パシフィック航空
Cebu Pacific Christmas Safety Demo Dance!
http://www.youtube.com/watch?v=aXY27Rwg6UQ
以前のもの
Cebu Pacific FAs dancing
http://www.youtube.com/watch?v=Lqh8e2KYIrU
Cebu Pacific FAs Dancing -- Male version.
http://www.youtube.com/watch?v=qyJJncQfyIk

215 :
TigerをChromeを使って予約した。
番号を控え忘れ、予約完了のメールが来ないので、確認できず困っていたのですが、
カード会社に電話して決済できていることを確認。
内容を読み上げてもらったら、その中に予約番号と思われるコードがあったので、
それをTigerの予約確認画面に入力して無事予約内容が確認できました。
Tigerで予約完了が確認できない場合は先にカード会社に確認するのがいいかも。

216 :
>>215
俺のときは1日以上たってからメールきたよ

217 :
Jetstar が ダーウィン 〜 マニラ 〜 成田 にA320で参入か。
▽JQ 成田/マニラ/ダーウィン線(2012年3月26日〜)
(関係機関の認可を前提とする)
JQ79便 NRT 14時25分発/MNL 18時25分着(月、火、金、土)
    MNL 19時15分発/DRW 01時20分着※翌日(月、火、金、土)
JQ78便 DRW 03時15分発/MNL 05時55分着(月、火、金、土)
    MNL 06時55分発/NRT 12時15分着(月、火、金、土)
▽3K 関空/台北/シンガポール線(2012年3月25日〜、増便分)
(関係機関の認可を前提とする)
3K724便 KIX 12時30分発/TPE 14時20分着(月、火、水、木、土、日)
     KIX 12時25分発/TPE 14時15分着(金)
     TPE 16時10分発/SIN 20時40分着(月、火、水、木、日)
     TPE 16時25分発/SIN 20時45分着(金)
     TPE 16時30分発/SIN 21時15分着(土)
3K723便 SIN 01時15分発/TPE 06時00分着(デイリー)
     TPE 06時55分発/KIX 10時35分着(デイリー)

218 :
>>215
以前初めて予約した時メールがこないからこういう仕様なのかな?と思ったら2日後くらいに届いたよw
次に予約したときはすぐに届いた。予約番号は控えておいたほうがいいね

219 :
セブパシフィック成田にも来ないかな〜

220 :
クラークじゃなくてマニラ空港か

221 :
Jet★のMNL-NRTが買えない!
どーなってんだ

222 :
>>217
ダーウィン発着が思いっきり深夜だな・・・

223 :
Jet★とか書くキモオタ死んで

224 :

       Q:なぜあんなものがそこら中で飛び回っているのですか?
       A:遠く離れた都市を火の海にする必要が生じたから。
 

225 :
チャンギ空港の格安航空会社ターミナルが、
新ターミナル建設のため今年9月から閉鎖だという話。
新ターミナルの4タミが建設中、タイガーエア等の格安航空会社は2タミを使うってよ。
完成予定は2017年。

226 :
便数・路線が増えて来て、体験談も聞きたいので独立スレを立ててみた。
【7C】チェジュ航空 001便 【韓国濟州LCC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1333599548/

227 :
ノックエアがえらく運賃が高くなって来てるんだけど
前からあんなだっけ?
バンコクーチェンマイで3000Bとか

228 :
なにその裏付けwwww

229 :
誤爆すまぬ

230 :
>>227
スワンナプームに移動した頃から値上げ?TGコードシェアしてから高くなったような気がする。

231 :
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R

232 :
9/1に予定されるも遅れていたDDの路線改編、12/15に執行へ
5E/SGN S340運用表(until 14dec12)
DMK(800)NNT(801)DMK(*876)PRH(*877)DMK(836)MAQ(936)CNX
CNX(950)UTH(951)CNX(942)HGN(943)CNX(944)HGN(945)CNX(946)HGN(947)CNX(958)UTH(959)CNX
CNX(955)UTH(956)CNX(937)MAQ(837)DMK(818)ROI(819)DMK
DMK(810)ROI(811)DMK(834)MAQ(835)DMK(806)NNT(807)DMK
DMK(610)CJM(611)DMK(864)BFV(865)DMK
*876/877 日・水・金曜運休

233 :
DBA:http://images2.jetphotos.net/img/4/2/8/8/45816_1339649882.jpg
DBB:http://images3.jetphotos.net/img/4/3/3/5/75713_1347009533.jpg
DBC:http://images3.jetphotos.net/img/4/7/3/6/17353_1348943637.jpg
DBD:http://images3.jetphotos.net/img/3/6/4/4/48810_1344448446.jpg
DBE:http://img.flyteam.jp/img/photo/000/422/913/NOK-HS-DBE-Boeing-737-83N-DMK-422913_img_960_59.jpg
DBF:http://www.airplane-pictures.net/images/uploaded-images/2012-11/20/250758.jpg
DBG:http://farm9.staticflickr.com/8196/8139849933_0c3bd6c9a6_b.jpg

234 :
TigerAirwaysで、BKK-Sin-Tpe のように、通しで買った時、Bkk発の便が遅延してSin発の便に乗れなかった時って、AirAsiaのフライスルーみたいに、後の便に振り替えてもらえるんでしょうか?

235 :
http://www.tigerairways.com/sg/en/tigerconnect.php

236 :
DBJ:http://img.planespotters.net/photo/361000/original/PlanespottersNet_361781.jpg
DBK:http://img.planespotters.net/photo/359000/original/HS-DBK-Nok-Air-Boeing-737-800_PlanespottersNet_359792.jpg
DBKはDD初の新造機(AB D-ABMM ntu)、さらに1機新造投入予定で到着すればB734は糸冬
既にB734はDDM1機を残すのみ

237 :
NOK&nbsp;AIR&nbsp;&nbsp;B738一覧
登録&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;型式&nbsp;&nbsp;製造&nbsp;&nbsp;経歴&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;加入
HS-DBA&nbsp;-8AS&nbsp;16-11&nbsp;FR&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;23-10
HS-DBB&nbsp;-8AS&nbsp;16-11&nbsp;FR&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;23-11
HS-DBC&nbsp;-85P&nbsp;11-11&nbsp;UX&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;23-11&nbsp;WL無
HS-DBD&nbsp;-8AS&nbsp;17-4&nbsp;&nbsp;FR&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;24-5
HS-DBE&nbsp;-83N&nbsp;13-9&nbsp;&nbsp;TZ→9W&nbsp;24-8
HS-DBF&nbsp;-8V3&nbsp;17-5&nbsp;&nbsp;CM&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;24-11
HS-DBG&nbsp;-8FH&nbsp;19-3&nbsp;&nbsp;PC&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;24-11
HS-DBH&nbsp;-83N&nbsp;14-8&nbsp;&nbsp;TZ→9W&nbsp;24-12
HS-DBJ&nbsp;-83N&nbsp;14-8&nbsp;&nbsp;TZ→9W&nbsp;25-2
HS-DBK&nbsp;-86J&nbsp;25-1&nbsp;&nbsp;(AB)&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;25-2

238 :
タイガーエアでチケット買ったけど、マンダラエアなる会社運行だった

239 :
DD、B734退役を完了
5E、5/1からDMK-UNN線開設 DMK-MAQ線のMNU延長を検討中
>>238
同社は運航を停止していたが猫系列となり運航再開

240 :
13APR13 JT960 BDODPS B73H PK-LKS DPS着陸時に過走し海へ突入

241 :
ライオンエアの738ならまだ新しい目の機材だろうにモッタイナイ

242 :
http://www.newsclip.be/article/2013/05/31/17786.html
格安航空機、着陸時に車輪外れる タイ北部チェンライ

ノックエア、恐ろしすぎww

243 :
インドネシアの格安航空会社に乗ってきた。
ライオン・エア
乗務員やる気なし。英語が話せない。
乗務員の制服は、SQと同様にバティックだが、サイズが合っていない。
宗教別(イスラム、ヒンズー、カトリック、プロテスタント、仏教)の
お祈りの言葉がシートポケットに入っている。
737-900ERは、757くらい長い。
マンダラ・エア
タイガー・エアウェイズの傘下になり、尾翼もタイガー柄。
乗務員の制服もタイガーと同じでスタイリッシュ。
飛行時間が長いためか、機内販売がとても良く売れていた。
共通して、非常口の席を指定された。
外国人男性は非常口の席にする傾向があるらしい。
ちょっと会話したが、国籍は、オランダ、インド、コートジボワールなど。
インドネシア語が話せないのに大丈夫なんだろうか?

244 :2013/09/09
タイガーエア、初めて乗ったがCAやる気なし
割りきって乗るべし
WTIは100$程度が続いているから最近はどこも高いね
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
愛犬大量出血 ANAペットらくのりサービス (216)
【ANA】羽田−三宅島 5往復目 (199)
【事故多発】全日空暗黒時代再突入か!【甘え体質】 (444)
JALインボラ考察スレ (238)
セントレア、関空に完全敗北宣言!負けました! (263)
国際線と外国の修行ルートを語るスレ (935)
--log9.info------------------
ふじてんスノーリゾートについて語るスレ 5本目? (974)
【シーズン】湯の丸高原スキー場3スタック目【開始】 (112)
【初心者】フリースキーを始めよう7【レベル限定】 (894)
トマムとは? (194)
こんな♂♀を連れていって後悔した【10人目】 (209)
【ライバルに】オフトレ!【差をつけろ】 (177)
スノボーは進化する。 スキーは進化しない (838)
★富良野スキー場★ (232)
【福島】アルツ磐梯 Part3【ビックゲレンデ】 (702)
ニュース速報スレinスス板4 (157)
スキーヤー&ボーダーの入梅・6月9日 (518)
万座温泉・表万座・草津国際 part2 (499)
喫煙者のスキー・スノーボードは禁止しますよ 6 (792)
【s-air】ウォータージャンプ総合 Part.2【o-air】 (933)
福島スキー・スノーボード Part 16 (945)
【パウダージャンキー】 妙高エリア〜関・シャルマン火打 Vol.4 (441)
--log55.com------------------
■ATI RADEON総合 初心者質問スレ 其の14■
1万円以上2万円台以内の良質電源 #19
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
ファンレス&ACアダプタ 電源 Part20
Antec P18x/P19x/P280/Mini P180/P100/P380 Part65
【SAMSUNG】サムスン SSD Part42
【実質剛健】IN-WINのPCケース 6【ダサかっこいい】
【Skylake】オーバークロック報告スレ【1151】