2013年17バイク145: 【旗艦】Vmax1700【めざせ1000】 (788) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆熟速★NSR250R★第89回☆ (187)
IDに出た数字の分だけ貯金してバイク買おうぜ20 (927)
久々に嫁に乗ろうと思ったらポート研磨していた (729)
【残念4月に】 バイク王9台目 【なっちゃった】 (271)
【空冷4発】 CB750(RC42) Part54 【ナナハン】 (828)
Kawasaki Ninja250/250R/300 part125 (575)

【旗艦】Vmax1700【めざせ1000】


1 :2012/05/09 〜 最終レス :2013/09/15
今度はいつまで保つだろうか
めざせ1000

2 :
このバイクは1700ccなのですか?
1200ccだと今まで思っておりました。

3 :
>>2
09年にモデルチェンジして1700ccとなった。
それより前のモデルが1200cc

4 :


5 :
1700化してもあんな値段で買う人いない。
ヤマハって馬鹿だね〜。商売というか、利益あげるつもりあるの?
だからインドネシアでも大不振になるんだよ。

6 :
V-MAX欲しいけど1700は高すぎる
1200にしとこう

7 :
完全に嗜好品中の嗜好品だね。
発売当時に購入したけど、パーツはすべて仏・英・米。
国内パーツがださすぎて付ける気が起きない。
そして!!なにより燃費が初代より遥かに極悪!!
都内で首都高速使ってもリッター6kmぐらいw
満タンから100km走れません。
まじでド田舎に住んでいるか都下や県境じゃないと、全く面白くない。
稀に都内脱出出来ないから困る。

8 :
ここ10年くらい、四輪はパワーと燃費を同時に向上させているわけだが、
バイクの世界だとパワーと燃費の両立が難しいみたいだな。

9 :
>>7
リッター6キロしか走らねえのかよ。
ひでーバイク、張りぼてだな。
買う客が悪いんじゃない、こんな高い見た目だけの代物しか作れないヤマハが悪い。

10 :
>>9
去年の夏は満タンから40km走れなかったぞw
あくまでも都内の話な。
都内(場所による)だと20mおきに信号あったり、
長くても100mとかだからなぁ。
んで、スピード出したら出したで燃費悪くなるわけでw
まぁツーリングやストリートには向いていないね。
後、筋肉の付き方にもよるけど、
股上85cmあっても足付き極悪。
シートの関係上がに股気味になるから
急停止時に踏ん張りがききにくい。
つまりサーキット以外で走る乗り物じゃねーわな。

11 :
うん。 確かにそうだわな。
ただヤマハもアホじゃないからこの失敗を次に生かすだろう
今狙ってる人は1200を中古で買って数年後にフルモデルチェンジもしくは
新たな新型が出るのを待つ方が良い。
今1700買うのはやめた方がいいな

12 :
お、久々のスレだ。>>1乙。
自分の場合、STOP&GOの繰り返しで街乗りリッター8km、
高速巡航でリッター14km位だな。
シートやステップ周りは自分も不満があったけど、カスタムで大幅改善した。
高価なバイクなのだから、通常仕様とローダウン仕様を選択できるくらいの配慮は
あってもいいのにと思う。受注生産なわけだし。
20lガソリンタンクへの交換を検討しているのだけど、
実際換えてみた人っているかな?
付けるにあたって、制約や制限があれば知りたい・・・。

13 :
>>12
V魔17はそういう乗り物じゃねーから。
燃費が悪くてガソスタにいちいち停まりまくって見せ付けるバイク。
燃費気になるなら燃費の良いのに乗り換えオススメ。
まぁオレも20に変えたんだけどなw
結局、燃費が鼻糞だから5g増えたところで焼石に水。
18万も払う価値はないよ。

14 :
20lにしたんだ。リッチだなぁ。
20lにもし換える場合、今ある何かを外さないといけないとかやっぱりあるのかな?
例えば、タンクカバー内の携帯工具類やETC、メットホルダーとか…。

15 :
旧1200だと、ダミータンクカバーを増設燃料タンクにするキットがあったね。
それで増える容量は数Lだけど、給油口が普通のバイクの位置にくるので利便性は高まりそう。

16 :
>>15
普通に1gの携行缶一本持つのが1番良いという結論に至った。


ほんと住んでいる場所で決めるべき。
都内でも県境とかなら拡張せんでもいいと思う。
マスツーやツーリングしたいならV魔自体向いていない。
拡張しても無意味だよ。
他が500km(約)走行するのにたいしてV魔は拡張しても
安定するのはせいぜい220kmちょっとかな。
勿論、走り方にもよるけどね。

17 :
>>10
ほんとに乗ってたの?
>股上85cmあっても足付き極悪。
股下の間違いか?股下が85もあれば余裕のはずだが
俺が股下75、自転車も乗るので太もも太いけど両足肉球まで付くし、跨ったままバックもできる
スピードも出すほうがなぜか燃費良くなるのはオーナー間では有名だよ
ポジションが凄く楽でツーリングにも向いてる
車体が安定してるからかな、とにかく疲れない
航続距離だけがネックだけど、130kmを目安に給油でおk
ナビでガソスタチェックしつつ、いざとなればロードサービスでガソリン持ってきてもらえば良いのさ

18 :
>>17
誰が見てるかわからんから場所は書かないけど、
オレの住んでるところは都内でも超歩行者優先でな。
車道側の信号の待ち時間は無限大なんだよ。
嘘くせーとは思うが、何度もNHKでもやってるんだわ。
ちなみに足回りだが、筋肉の付き方によるよ。
ヒップがプリンプリンキュッなオレだと
停止するたびに少しダミタン側によらないと足付き悪い。
まぁ、信じられないのもわかるけどね。
去年の震災時に西と東で同じ東京都でも
こうも民度に差があるとは思わなかったし。
新東京にはエア被災者なんか全然いなかったのに
東の没落華族ときたらまじで屑だらけだ。

19 :
>>17
あと、130km給油目安でツーリングに向いてるっていうか普通?
見せびらかしに行くのには向いてると思うが、
ツーリングに向いてるとは言い難いわ。
ましてや、マスツーなんて肩身が狭いw

走行時の安定性は確かに格別だよね。
時速100kmからふぬああkmで走っていると超気持ちいいのは確か。
でも、やっぱりR仕様にしないのであれば、
231万の価値はないとオレは思うぞ。
ガンバスターが好きって理由で購入したオレは大満足しているが。

20 :
この調子じゃまたスレ落ちるな・・。

21 :
そうかいそうかい、たいへんだねぇ

22 :
書き込み少ないな
まじ高すぎるよね

23 :
>>22
最低でも英・仏の読み書き出来ないとパーツ関係は絶望的だし、
何しろ外見以外のポジ意見は全てステマと考えて良いレベルだしねぇ。
231万出すなら外車ないし、好きな大型1台と250cc一台買えるしね。
ていうか、ブランドもんのかなり良い状態の中古の車買える。

24 :
実際売り上げはどうなの?
海外では売れてるのかな?
国内需要は考えてないのかな?
この現状にヤマハはどう思ってるんだろう

25 :
>>19
凄い所に住んでるんだな…
納得した、そりゃ航続距離に不満出るわ
>130km給油目安でツーリングに向いてるっていうか普通?
これはツーリングで何を重視するかの違いだねぇ
俺は航続距離ってそんなに重視しないのよ
ツーリングに向いてると言われるバイクを何台か乗ってたことがあって、
そいつらは確かに航続距離は長かったけど、、1日に走る距離は結局V魔が一番長い
疲れないから乗ってる時間が長くて、距離を稼げてる
だからツーリング向きだと思うんだ
マスツーは確かに親しくない奴と行くのは気を使うな
仲間内なら「スタンド閉まってる^^;;;;」とかネタになるんだけどw
価格はねぇ…正直、もっと安くして欲しかったところ
でも代わりになるバイクもないからしょうがないのかね
ライバル車があればもっと安く出してくれただろうに
>>23
つInfoseekマルチ翻訳
金額的には外車や車が入ってくるんだよね
俺は逆の発想で、外車や車買ったと思えば良いと思って300万出したよw

26 :
>>24
今年の2月から全米で公開のゴーストライダー2の主役である、
ニコラス・ケイジが新型V魔に乗っているからヤマハとしては
超がつくほど大成功だね。
日本では来年公開されるからお楽しみに。


27 :
>>25
バイク自体の走行性能はもちろんのこと、航続距離が短いからこそ
バイクから降りる時間を嫌でもとるし、それが疲労軽減になっているのかも

28 :
>>27
あ、それはそうかもしれない
普通に一服入れようとするとコーヒー飲んだり手洗い行ったりでだらだら時間潰れるけど、
給油だとチャチャッとすませてそれが適度な休息になってるかもね

29 :
ありゃ。
オーナーズミーティングって、今回はサーキットじゃないんだ?
なんでサーキットやめたんだろう…。楽しみにしてたのに。

30 :
>>29
オーナーが少なくなったからな。

31 :
1200ccはリッター何キロですか?

32 :
>>31
本スレできけよw

33 :
自分は広島だけど、街中渋滞で8.4キロ、400キロ下道ツーリングで14.7キロ
ま〜いつも一人で走っとります。

34 :
>オナミ
サーキットで普段着のまま270km!とかもうそんな機会は二度と巡って来ないだろうな
どうせパレードみたいなのだろ、とか思ってたら先導車が飛ばす飛ばす
実に良い空気の読みっぷりだった
革も着ないで全開走行とか、普通有り得ないw

35 :
アメリカン乗ってる奴って馬鹿なの?恥ずかしくないの?
アメリカは世界で唯一原子爆弾を一般市民に使った国だぞ。
どの国に原子爆弾を落としたのかは説明もする必要はないのだろうけど、ここはアメリカンのスレッドだ。
アメリカはあんたの祖父や祖母を無差別大量殺戮したのだよ。
あなたと出会うはずであった生涯の友や恋人。原子爆弾によって確実に減らされてしまったのです。
あなたの友や兄弟、いや、まだ子供であるあなた自身さえもアメリカは殺してしまおうとしたのですよ。
アメリカでは、アジア系の人口が増えている中で、日系人の人口だけが減り続けている。
奴らは、日本人になら、放射線を浴びせて殺そうが癌を発症させようが、メーザーで血管を破裂させて脳梗塞を起こさせようが、
そんなものは蚊やハエをRのとなんのかわりなく出来てしまうのですよ。
これから日本はアメリ化人とのハーフが幅を利かせる社会になっていく。
ハーフ人口は指数関数的に増えていくだろう。
これまでの倫理観や民族内の暗黙の了解を破壊され、常識は非常識に、非常識は常識になりつつある。
外人に股を開く女もずいぶん増えた。
お金がなく、生活苦で仕方なく外人と結婚してハーフを産む女も増えた。
だが、この手のハーフはたいていの場合、誰がどう見てもクズな場合が多い。
そこで奴らはフェロモンなどの惚れ薬や、電波を当てて脳波をコントロールすることを研究し、実践し始めた。
脳波は電波によって遠隔操作できる。
女性の気分を変えることもできるし、自覚のないように性器をマッサージすることも出来る。
奴らは日本人の男のフェロモンを使い、電波で気持ちをコントロールして、まともな日本人女をゲットしようとしている。
ハーフを産ますために。
おまえら恥を知れ。

36 :
>>29
逆車オーナーにはオーナーズミーティングのお誘いは来ないみたいだけど
参加することは可能なの?

37 :
>>36
逆車オーナーは参加無理だったはず。

38 :
別に分ける必要ないのにねえ。育ちは違えど同じ腹から生まれた兄弟じゃんw

39 :
フルパワー化したら保証なくなるってのがなぁ
まるでGTRみたい(リミカしたら保証効かない所か正規Dで整備受け付けて貰えなくなる)
旧型V魔で、ゲイル+190タイヤ、1300ccピストン、ハイカム、FCR、4-1フルエキ仕様で後軸180馬力以上出てたし
Vboost3000始動にしたら、普通に国内仕様1700より加速感あったな

40 :
そんだけやりゃ車重も相当軽くなってるだろうな
1200はいかんせんホイールとマフラーが糞重い
ホイール、タイヤ、マフラー変更で25kg以上のダイエットに成功する

41 :
自分はオプションとか色々追加して、たぶん10Kg以上は太ったかなw
特にアクティブ のアシストグリップ+キャリアキットがけっこう重かった。
ちなみに、これ付けた人いますか?アシストグリップを付ける場合、両サイドに付いてる
モールを取り外しますよね?その時に外したボルト穴はどうしてますか?
外したボルトをそのまま取り付けてますか?
自分は塞ぐの忘れて穴が開いたままなんだけど、雨水とか中に入るかな?
やっぱ塞いだ方がいいよね?

42 :
>>39
>フルパワー化したら保証なくなる
改造したら保証なくなるの当たり前でしょ
どのバイクも車も一緒、なんでGTRがでてくるの?関係ないじゃんw
旧型でそんな改造したら車体にも相当手を入れないと大変なことになりそ
新型買えるくらい金掛かってね?
新型買うか、旧型最終新車買って差額でカスタムするか悩んだっけな

43 :
つか実際はV魔の場合、フルパワーがノーマル状態で、国内仕様用にわざわざ改造して
パワーダウンしてるんでそw おかしな話しだよね

44 :
このイナカ臭いゲイみたいなヘドロ
人間やめちまえカス

45 :
>>42前半については>>43が代弁してくれている通り
FCR 30万〜 ピストン+ハイカム60万〜 フルエキ15万〜  ゲイル20万〜
ブーストコントローラー2万〜 パワフィル1万〜 くらいかな 確かに新型買えるかもw

46 :
>>43
VMAXに限った話じゃないけど、国内の規制厳しすぎるよな
CBRとかYZFとかデチューンされまくりで、フルパワーにしたらやっぱり保障なくなるし
規制をEUと揃えるという話を聞いたことがあるが、実施されたら厳しい方で統一されそうで困る
国内仕様の開発費が無くなるからメーカーは助かるだろうけど、う〜ん…

47 :
車体そのままでこの馬力だとそれがまた加速感を演出する
それに直線加速のみならそれほど支障はないと思う 
新型は310kg超なのに対して、1200をここまで改造すると逆に軽量化(純正より30kg近く減量だから250kg前後か)
になるから魅力があるけどね。ターボ等のチューンじゃないから耐久性も問題無いし

48 :
車体手を入れてないのか、それは凄い
ノーマルでも真っ直ぐ走らないとか言われてるのに、強者だな

49 :
>>48
これは個人の主観だけどノーマル時はドライブシャフトの影響か
左に傾くような気がする。ゲイルにする事で右にオフセット状態となって
バランスが丁度良くなった気がしないこともないんだよねw
ただ、タイヤ変わると全く別物。10年進んだバイクに変身するとも言われてるし
特に高速域の安定性は桁違いだからそれほど恐くないよ。

50 :
流れぶち折るけど、汎用性で新V魔に合うヘルメットホルダーないかな?
アクティブのは嫌なんだよねぇ。

51 :
な〜にがvmaxですかあ
イナカクセエうんこみたいなバイクで不快感を周囲にばら撒いてるだけじゃないですかあ
周囲の目を気にしたことありますぅ?
みんなお前の糞みたいなバイクと姿にイライラしてますよ〜

52 :
>>44,51
KLX125/D-TRACKER125 Part26スレから出張お疲れ様です

53 :
>>50
メットフォルダーは国内仕様だと標準装備でしょ?
アクティブのが嫌っていうのは、アシストグリップに移設した状態が嫌ってこと?
自分は昔メットフォルダーに付けてて、カッターで切られて盗られた経験があるもんで
トップBOXを装着してない時は持ち歩き派だけどね
あと荒らしが来やすくなるんで下げ進行でヨロ。


54 :
>>53
標準のメットフォルダーつけにくくない?
それにオレのUS Tail back装着しているから付けられないのよね。
ハンドル周りはナビやらDCソケットでカツカツだし。
自分も常にメットは持ち歩いているんだけど、
ないよりはあった方がいいなぁと最近思うようになった。

55 :
よく考えると1700ccって四輪だよな
コンパクトカーはもちろん、ウィッシュとかストリームとかに近い排気量なんだよな
化け物だな

56 :
よく考えると1700ccって四輪だよな
コンパクトカー以上なのはもちろん、ウィッシュやストリームとかに近い排気量なんだよな
化け物だな

57 :
まあ、メットフォルダーの取り付け場所がないならワイヤーロックだろうね
フルフェイスならそのほうが安全だろうし

58 :
vmax初めて見たけどすげーな
かっこいいとかそういう感想以前にすげーとしか言いようがない
何を考えたらあんなの作ろうと思うんだよ

59 :
YAMAHAはVmaxよりSAKURAを出すべきだったと思うんだ。
アルミインゴッドで削りだしちゃった金が勿体無いから無理だったのかなwwww

60 :
5700のボスホスからするとちっちぇな

61 :
>>58
何しろバイクとしての利便性全て破棄しているからな。
燃費都内4kmいくかどうか。
首都高は渋滞で6kmぐらい。
東京クランクはホイールベース的に曲がるの不可能。
バイク駐車場に入らない。
積載能力はゼロ。
そして意味もなく重い車体。
宇宙専用ならぬ超ど田舎専用バイクだな。
まぁそもそも都内はモタか125ccスクーター以外はカスだが。
後、速いつってめUSカウルないと250km以降からY'sギアじゃきつい。

62 :
6が3個も並んだ宝くじ買ってきた
当たったら1700買うよ

63 :
これならちょっと無理をすれば買えそう
http://www.model-car.jp/SHOP/hpi-8491.html

64 :
ho

65 :
このバイクにオススメのヘルメットってある?
ハーフはなしで

66 :
http://item.rakuten.co.jp/mch/10237077/

67 :
最終型納車待ちの者ですが、先輩の皆様これからよろしくお願い致します
早速で申し訳ないですが、中古車なのでトラブル等があれば、
保証がある内に発見したいのですが、買ってからすぐに意識する点
ここを見ておいたらよいというのがあったら教えてください

68 :
AerobladeーV

69 :
>>67
ここは新型スレだけど中古の場合、車種に関係なくバッテリーはチェックして
おいたほうがいいね。へたってる場合があるから。
出来れば新品に変えた方が安心なんだけどね。出先でセルがかからないと
最悪だからねえ。

70 :
>>69
すみません間違えました。1200スレに移動します
バッテリーは新品みたいなのでとりあえず大丈夫だと思います
ありがとうございました

71 :
そんなに燃費悪かったのか…

72 :
>>71
都内だと1km/リッターだからなw
近所の無限横断歩道だと20m進むと1リッター減っている。
まぁ半径50km以内に何もないド田舎専用だからな。
ちなみに、成人式の日に交通規制があって道玄坂降りただけで、
燃料半分なくなった時はくっそワロタwww
あくまでも極端な例だけどなー( ̄ー ̄)

73 :
>>72
きみ、それガソリンタンクに穴開いてるよw

74 :
昔オレが乗ってた80年式コルベットより燃費悪いじゃんw
5700CCのツインターボだったけど、リッター3kmは走ったぞ。

75 :
>>73
ぐぐっても出てきやしねーけど、
図書館行って、東京府幕府領や旗本・上位家臣・華族について
調べれば東京府発祥の地がいかに歩行者というか権利者優先かわかるよ。
どちらにしろ田舎に住んでいる奴には関係ないけど。
東京府じゃなくて東京都で西よりの田舎に住んでいれば、
かろうじてV魔に乗っていても苦痛にはならないんじゃね?
そもそも、東京府はチャリすら置くとこが抽選で駐車料金バカ高い。
ていうか、山手線が徒歩5分圏内にある時点で徒歩最強なんだよ。
15分歩けば東京都にある全ての路線に乗れる勢いだからな。
何が言いたいかつーと、東京府住まいはV魔購入しても置物になるから
慎重になったほうがいいってこった。
まぁ、ショーケースに入れて家の中に置くのもありだけどな。

76 :
>>75
Boys, be ambitious

77 :
こんな重い装飾だけの2輪車を作って、ヤマハは何をしたかったの?

78 :
ageてるレスだけ読んでると実に面白いw
にしてもこんなバカなバイク良く作ったなってのは確かにあるな
もちろん良い意味でw
とにかく乗ってて面白くて仕方ない。

79 :
ステマ乙
というより負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
どこのド田舎に住んでいて、どんな乗り方していりゃおもしれーのか言ってみろw
高速とサーキットが面白いのは認めるが、別にV魔に限った事ではない。

80 :
面白くないわけがないと思うが・・・
俺は試乗しただけだが、
各人にとっての向き不向きはあるだろうけど非常にユニークで面白いバイクだと思ったよ
電車のほうがよければ電車に乗ればいいだけのこと

81 :
>>79
バイクの免許を取ってバイクに乗れるような年齢になったらわかるよ
徒歩最強のBoysに説明しても、まだわからんだろw

82 :
>>81
おまえと同い年ぐらいか、それより年齢はオレが上だと思うぞ。
つーか、国産発売した時に購入して乗っているから、
都内での走行インプレを書いているだけであって、
中傷した者全て荒らしに見立てるのは良くないぞ。
だから、普段から都内で乗っているオレからすると、
おまえみたいな奴は社員じゃねーの?って思っちまうんだわ。
山手・環七・環八とか時間に大きく左右されるが乗りにくいし、
他の道も都内はバスやらなんやらでV魔の燃費には優しくねーよ。
勿論、すり抜けすりゃ別だが、下の道じゃ今は怖くてやりたくないな。

83 :
>>ID:sqEJ/BOr
あおりに乗るつもりは毛頭ないんだが、安くない金払って
デカいバイク買って、「俺の住んでる場所で乗るには糞バイク」
って、それこそ自分が負け組だって宣言してるようなものじゃないか。
お前の住んでる場所でお前が乗るにはクソなんだろ?
とっとと売っぱらえ。それがお前にとってもMAXに取っても幸せな道だ。

84 :
都会のど真ん中で持て余すのは良く分かったが、
実際のところ、どういう使い方をしたら一番楽しいんだろうかこのバイクは

85 :
>>83
完全に正論だな!

86 :
ま、オレも杉並と目黒に10年以上住んでたから都内の交通事情にはある程度詳しいが
大抵休みの日は都内なんか走らず、環八から第三京浜、西湘バイパスもしくは東名、小田厚道路を
通って、ターンパイクに走りに行くというのが定番だったけどねえ。

87 :
>>82
極めて限定された環境について、不平不満を繰り返し声高に叫ばれても苦笑しか出てこないぞw
大勢の人からすれば、「テメーの居住環境なんか知ったことか」って感想だろうよ
しかも、「都内で乗ってて楽しくない、高速とサーキットが楽しい」
ってフレーズは当てはまるビッグバイク多すぎだろ
VMAXに限った話じゃない
三本の指指に入る大都市の中心部でも別に不満は無いよ
賑わっている所はガススタも多いしJAFも直ぐ来るから航続距離の短さも問題にならない
賑わっている場所ではゆっくり走って見せ付けて楽しみ、シグナルGPでブラックマーク残して楽しみ、
郊外にでればかっ飛ばして楽しみ、何処ででも楽しめる良いバイクじゃないか

88 :
>>84
道交法を守るならやはりサーキットになるんじゃないかなぁ。
んで、やはり1番は海外のアウトバーン地帯でしょうね。

89 :
このスレに最初から居ついているよね。
偏見にみちて極論ばかり長々と言っている人が。
都心が〜歩行者が〜って御託並べたくるくらいなら、
もう少し向いたバイク選んでおくべきだったんじゃないのって感じ。
話半分なら同意できる点もあるけど、言っていることが極端すぎ。
しかも、しつこいからさすがにうざい。

90 :
燃費は覚悟の上だけど、初大型でこのVMAXってキツイ?
片道15Kmの通勤と休みの遠出、ツーリングに考えてる

91 :
中型乗ってたなら大丈夫
通勤でストップ&ゴーが多いなら足付きは事前にチェックした方が良いかも
CB1300と似たり寄ったりだが、車重があるからグラッときた時が怖い
辛ければローダウンキットとローシートで5cmくらいは下げられるはず
低速ではハンドルが切れ込むので交差点とかゆっくり回る時は慣れが必要
試乗した人は、ここで怖くなるらしい
ノーマルはハンドルが遠めなので、切れ込みを抑えるのが辛ければアクティブのハンドルで手前に持ってくれば大分楽になる
もっとも、少しスピードを上げれば切れ込みは減り、安定するので飛ばし屋なら不要かも
と、通勤で使うなら気になるだろうネガを書いてみた
休みの遠出?まず、そのバイクを好きかどうか、だ
好きなバイクで遠出なら辛いことも楽しめるさ
少なくとも俺には航続距離以外不満無し!
ああ、お土産か…宅急便って知ってるかい?

92 :
>>90
キツイと言われたら考え直すつもりなのかな?
バイクは好きなのに乗った方が良いと思うよ
ツーリングはソロなら無問題
マスなら理解のある仲間と一緒に行くことをお勧めする

93 :
>>91-92
詳しくありがとう、その辺事前に知りたかったので意識して試乗してみます
正直考え直すつもりはないですがw

94 :
アクティブのハンドルは、ほんとおススメだな。
楽になるよ。

95 :
ハンドルの交換ってやったことないんだけど自分でできますか?

96 :
>>95
ミラーとか単純なものは良いけど、第三者の命を脅かすものは
お店でやってもらったほうがいいよ。
アクティブ製ハンドルのはホース延長とかしなくて簡単だけれど、
それでも自分じゃやらん方がいいと思う。
意見が分かれるところだと思うけれどね。

97 :
走り出せば重さを感じないとはいえ
311kgという重さは確実にあるし足つきも良い方ではないので>>91の言うように
街乗りや低速走行では注意しないといけないね
郊外やサーキット、峠だと311kgというのが嘘のような走りするけどw

98 :
>>96
スロットルやクラッチ、ブレーキ等の調整が必要なく脱着できればいいんだけど。
しばらく現物を眺めて検討します。左のグリップも傷つけずに外せるかちょっと心配。
ネットではパーツクリーナーを吹きこんでぐりぐりやるらしいけど。
無理そうだったらお店に頼みます。

99 :
>>98
とりあえず外してみろ。交換じゃなく脱着な。
少しずつやれば失敗しても大怪我せずに済むw
実際の交換だとグリップの交換がポイントだろうな
あとは極端にサイズの違うハンドルに変えるのかどうかだ。

100 :
>>90
キツイ、正直お奨めできない。
もう買うのが決まっているなら最低でも通勤用に別途スクーターを用意
マクスはツーリングメインでじっくり慣らすのが良い。

101 :
>>90
どこ住みの通勤15kmか知らないけど、
その距離でV魔はオススメ出来ないし。
今まで車やバスや電車だったのなら
通勤はそのままがいいね。

102 :
通勤で使うなら、距離云々よりも駐車場の使いやすさと防犯の安心さによると思うな。
そこをクリアしてれば、アリなんじゃないか。
あんまり狭い所での取り回しは、重いだけじゃなくホイールベースも長いせいで、正直嫌気がさすと思う。
一方走っているときは、車体感覚さえ掴んでいれば、バイクの特性を活かした走りもできるから問題ないよ。

103 :
自分も駐車場が狭くてバイクの方向転回に悪戦苦闘してます。
で、バイクリフターなるものを検討しているんですがこれ新型でも使えそうですかね
どなたか使っている人がいました教えて下さい
http://www.bikelifter.com/index.html
本当はこっちの方が興味あるんですが新型の場合スタンドフックを付けてV受けタイプの
メンテスタンドじゃないとだめですよね。これはV受けじゃないからだめですよね。
http://item.rakuten.co.jp/auc-straight/15-127/

104 :
>>90
このバイク通勤で使い始めて1年経過した。
片道10kmくらいだが、当然ながら燃費が悪いから経済性は最悪。
しかし、低速安定性に優れているから、意外にすり抜けしやすい。
慣れるまではサイドスタンド出しにくいから注意した方が良いよ。
俺は買ってそうそう、ガソリンスタンドで立ちゴケかましたしw

105 :
サイドスタンドのエクステンションを自分で作ったよ。ネットで自作してた人が
いたので自分も真似して作ってみた。
自分は先端だけネジ切りしてある20センチほどのボルトをホームセンターで
買ってきて製作。ただ、10ミリボルトはネジ切り部が1.5ミリピッチしか売って
ないんだよね。Vmaxは1.25ピッチだから自分でダイスで切らなきゃならない。
折り曲げ加工は近所の鉄工所でタダでやってもらったw
かかった費用はボルト180円+タップ600円かな。なかなか調子いいよ。

106 :
間違えた。タップじゃなくてダイスね。
10ミリを1.25のダイスでネジ切りする時は専用のオイルをこまめに塗布しながら
少しずつ切らないと、ねじ山やダイスの刃が欠けちゃうからやる人は気をつけてね。

107 :
連投すまん。こんな感じ
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1338713445365.jpg

108 :
サナダ虫を思い出した。
尻穴から出てくる虫。

109 :
Vmax1200に初めて乗った時の安定感がどうも感じられないと思ったら
足つきの悪さの問題だけではなく、ハンドルのポジションが一番大きな
原因だったんだな。アクティブのハンドルに変えたら劇的に安定感が出た。
腕が疲れない調度よいポジションだわ。Vmax1200に乗ってた頃の感覚が
蘇った。

110 :
アクティブのは高すぎる
値段じゃなくて高さな

111 :
アクティブの具合いいって話よく見かけるけど、
褒めている人達は大体どれくらいの身長なんだろう?
その人の体躯(というか腕の長さ?)にもよると思うから、
参考までに教えてくれると嬉しいな。

112 :
ちなみにアクティブ以外で新型用を出してるとこあるの?

113 :
自分は身長174センチだけどアクティブのハンドルはちょうどいいよ。
胴長短足だからかもしれないけどw
ノーマルは少し遠い感じだったな。長距離走ると大胸筋が疲れて筋肉痛に
なってたけど今ほとんどはないなあ。

114 :
ポジションも悪いのか。
見た目だけで中身は駄目なのかよ。
安定しない乗りにくいって最悪じゃん。

115 :
ワイズギアのオプションパーツって通販で買えるの?カゴボタンが見当たらないんだけど

116 :
>>113
ありがとう、参考になります。
バックステップ入れている場合は前傾気味になるから、
ノーマルの方がいいのかなぁ…。
>>115
ワイズギアのオプションはVMAX取扱いショップ経由じゃないとダメだったはず。
オーナーズカードのIDも要ったと思う。
(購入店ならID記録されているから、わざわざ提示しなくてもいいけど)

117 :
なんで新型のOPはそんなに厳密な販売ルートなんだろう

118 :
価格競争にならないようにでしょう
車両自体もワンプライスだしね
値段で勝負するんじゃなくてサービスで勝負する高級路線

119 :
あとは逆車対策のためでもあるだろうね。
オーナーズミーティングに逆車が参加できないのと一緒。

120 :
逆車対策という意味がわかんない。

121 :
新型で一番面白いのは鍵だ
どでかい鍵と、それを収めるためだけに存在するどでかい鞘
見た目以外に何の意味もないところがすごいが、かっこいいといえばかっこいい

122 :
あの鞘の擬似シリンダーは、スペアキーでは回らない様になってんだよな。
また、あの鞘を収納するキーケースも存在する。まるで銃だな。

123 :
http://ysphigasiomiya.cocolog-nifty.com/ysp/DSC_0281.jpg
これは非売品だね

124 :
>>118
どうせ5年後にゃ販売やめてんだろこんなの
意味ねぇ
ホンダのGL高級路線のモノマネは荷が重すぎるよコイツにゃ

125 :
ウインカーをLED化したいんだけど、中のバルブ球だけ交換したいんだよな。
どこかにLEDバルブとLED用リレー売ってないかな?

126 :
どこでも売ってるだろ

127 :
>>125
ワイズギアのじゃダメなの?
あれも中身換えてるだけでしょ。

128 :
逆車はウインカーのサイズが若干大きいハズなんだけど、合うかな?

129 :
これ買えば
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r88252863
めったにないよ

130 :
このR6用は新型Vmax用と互換性があるの?それにしてもR6用はVmax用の
LEDより定価が7000円も高いのかな。材質が違い?

131 :
テールランプがLEDなのになんでウィンカーはLEDじゃないんだろうな

132 :
>>131
本当だよね
フラッグシップを名乗るなら、HIDを含めて全LED化を対応して欲しい

133 :
HIDにしたらワイパー付けなきゃいけないって中の人がいってたような・・・

134 :
自分はHID・LED化、全部済ませたぜ
ああ、最高
>>133
制約があって、最初からHID搭載はできなかったって書いてあったね
なんかのインタビューで

135 :
LEDウインカー
切れてもハイフラにならない
気づかない
捕まる
捕まったのはこんな仕様にしたメーカーのせい
のコンボだろw

136 :
インジケーターランプと連動させれば問題ないハズなんだけどねえ

137 :
試しにノーマルシートをローダウンシート以上に
アンコ抜きしてみたけれど、足付きが1mmもかわんねw
わかっちゃいたが、シート幅だよなぁ。
まぁ両足べったりじゃなくても安定感あるからいいけども、
いちいち車体から降車して移動させるのが面倒だ。
まぁこの方が安全なんだけど。

138 :
自分はワイズギアのローダウンシートに交換したんだけどやはり
それほど低くなったという実感はないなあ。どうせならここに頼めばよかったかな
http://www.mgmstudio.net/cgi-bin/ank-bikelist.cgi?nm=VMAX2009

139 :
逆車ってYSPでも販売(取り扱い)してる?

140 :
値段だけじゃなくて、実際に使った時の利便性とかも捨ててる感じなのがなあ
床の間に飾っとけとでも言いたいのか

141 :
>>140
実際に凄い距離走ってる人がいるのを知らないだろ?w

142 :
>>141
でもほとんどが盆栽だろ

143 :
>>142
去年8000kmほど走ってた中古車購入したが、今23000kmほどになってるんで
1年で15000km弱は走ったぞ。
夏は北海道行くのが確定してるんで、今年も距離走る予定。

144 :
このバイクは利便性を追求しちゃダメ
所有していることに意味がある
飾りでもいいの。眺めてるだけで幸せになれる。
跨って、エンジンキーを回して、迫力あるサウンドと振動を肌で感じて
体が置いてかれそうになる加速を体感したら
もう病みつきさw

145 :
全くだな。自分も満足しているよ。

146 :
>>139
国内仕様を出してるので扱わないと思う
元Vmax専門の大原もYSPでは無くなったが、逆車は扱っているよ

147 :
ほんといいバイクだよね、好きで買った人には。慣らしが終わって8千回転まで
回してみたけど、到ってジェントルな加速で荒々しさは感じなかった。
昔乗ってた油冷750と比べたら、いや〜ほんとに進歩していると思った。

148 :
HO

149 :
保守

150 :
保守支援。また沈みそうだな・・・。
オーナーが少ないからしょうがないが。

151 :
大山高原いくひと いる?

152 :
ノシ

153 :
ノシ
しかし、遠いわ・・・。自走で片道5時間はかかりそう。高速で。
サーキット走りたかったのにな〜。

154 :
VMAXのエンジン回りのあの茶っぽいカバー。
あれ変えたいのだけど、何かいいカバーないかな。
ワイズギアのはイマイチ格好良くない…。
黒くて目立たなくなれば、それでいいのだけど。

155 :
http://ysp-neyagawa.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2010/05/02/2010yamahavmaxvmx17.jpg
こんな風に黒くしたいのかい?だったらカバーだけでも塗装してもらったら?

156 :
>>155
かっこいいね、ところで外装ケースは純正色かな?
旧V魔は色んなカラーリングが用意されてたよね
メタルマックスと称して、銀ピカも有った


157 :
フレームの色は写真では青っぽく見えるけどたぶん純正のメタリックブラックでしょ。
新型のフレーム色はオプションを入れても下の5種類くらいしかないかな?
マットブラック、メタリックブラック、グレー、キャンディレッド、ホワイト
自分のはキャンディレッドです。

158 :
あと、ダミータンクにはレッド&ブラックもあった

159 :
ライトケースがどうやってもズレる。オプションでいいから、ライトケースを新設してくれ。

160 :
ライトケースがずれるって、意味がよくわからないw

161 :
ho

162 :
今日VMAXの実車見に行ってみたけど思ったより小さく見えた

163 :
ハーレーやGLに比べると、シールドだ何だと周りにゴテゴテ付いてなくて、
バイク本体だけだからねぇ。
逆にこれ以上大きくなってもらっても困るかなw

164 :
夏用にヒロコーの15w-50オイル買ってみた、梅雨あけしたら交換してみる。

165 :
しかし初代があれだけ売れたのに、現行このザマとは。開発チームもこんなはずでは?って思ってるんだろうな。

166 :
なんか他のバイクだともっと長く伸ばしてあるものをぎゅって圧縮してあるから小さく見える
って印象だった
というか試乗した事ないんだけど、乗り心地は何に近い感じ?
ネイキッドなのかアメリカンなのか・・・

167 :
>>165
いや、売れると思って、これは作ってないよ。
フラッグシップとして据えてるだけ。
>>166
ネイキッドとアメリカンの中間…ややネイキッド寄りか?って感じ。
自分はバックステップ入れたけど、そしたらまんまネイキッドな乗り味。

168 :
それなら純正に飽きたらバックステップ入れる事前提に考えるとするか・・・
というかVMAX欲しいんだけど高すぎて困る
いくら貯めて何回ローンで買おうか・・・

169 :
バックステップを検討してたんだがバイクを押す時に足にぶつかって押しにくいと
聞いたんで迷ってるんだよな。

170 :
Exactrepなら可倒式で無問題

171 :
http://www.exactrep.com/acatalog/info_388T.html
これってタンデムシートと取り替えれば改造無しでガソリンタンクに
繋げられてタンクを増量出来るの?

172 :
エアクリーナーボックスの吸気口を加工して、3倍に広げている方に尋ねたいのですが、
みなさん同時にフィルターをパフォーマンスエアフィルターに換えられてますよね。
あれってエアフィルターはノーマルのままじゃダメなのかな?
ノーマルだと吸気に負けてフィルターが歪んで壊れかねない・・とかあるんでしょうか。

173 :
ho

174 :
>>165
あの値段設定したんだから、数を売りたい機種ではなかったんだろう。

175 :
これって海外向けに作られたバイクじゃないの?
海外でも売れてないのか?

176 :
明後日はオーナーズミーティングだな!
当日はよろしくな。雨が降らなければいいが・・。

177 :
逆車オーナーの俺は参加できない(泣)

178 :
逆者買おうと思うんだけど、なんか良いことと悪いことあった?

179 :
フルパワー化も確立された今、
これからあえて逆車選ぶメリットは特にないんじゃないか?
デメリットはオナミ参加権がなかったりパーツ調達で不自由したりとか。

180 :
べつにいいことも悪いこともないなあ
オプションパーツも普通に会員になってるショップへ頼めば取り寄せてくれるし
カスタムパーツはほとんどが社外品だしなあ
ちなみに自分はワイズのオプション満載で、ほとんど新車同様の新古車ってやつを
国内仕様車の新品価格とほぼ同額で入手出来たので、まあラッキーだったかも。
探せばけっこうあるもんだよ。お買い得Starがw

181 :
ウインカー本体の交換ってけっこう大変だな。特にフロント側
もっと簡単に外せると思ってた。ライトケースの内側にあるナットが回転するんで
組み付けに難儀したよw これって逆車だけの構造かな?

182 :
調べたらライトケースはバラす必要なかったみたいだな。リーフスクリーンを
装着していたんでついバラしてしまったw

183 :
保守

184 :
>>179
フルパワー化って確立されたの?それなら国内仕様買おうかしら。
ネットで探しても不完全な情報しかないからわからん。

185 :
仕事でアメリカ出張だったんで、現地のショップでコンペティションECU手配した。
店員が勘違いしてUSのノーマルECUを手配しようとしてたんだが、価格がコンペティションECU
より$100高かったぞ。

186 :
ちなみにUS仕様に改造する総費用はおいくらぐらい?

187 :
俺輸出仕様に乗ってるけど、2ヶ月ほど前にリコールがあった事にようやく気付いた。
なので業者に連絡取ろうしたら音信不通状態で、どうやって修理したらいいのか途方に暮れてます。

188 :
YSPの新型取扱店で対応してくれないの?

189 :
一度問い合わせたけど、当店で販売した車両以外は取り扱い出来ないと言われた。
仕方ないから直接ヤマハに問い合わせるかな。

190 :
売った所(海外の仕入先含む)と話してくれっていわれるだけじゃねえの?
R1に国内仕様しかなかった頃、本社が逆車に対してサポート拒否するという話があった。
R1はその後逆車も入ってきたから良かったんだが・・・

191 :
買った時期によってはリコール対応が済んでる場合もあると思うけど
リコール処理は逆車も国内仕様も関係なく製造会社が責任をもって対応しなければ
ならないハズだから、ヤマハに言えば対応するショップを指定してくると思うけどね

192 :
>>186
国産からのフルパワー化で40〜50万くらい。
US仕様も220km/h辺りでリミッターがあるから、
フルパワー化するなら、ECU交換で(入手法にもよるが)10万くらい。

193 :
最初から逆車買って、R-ECUでフルパワー化した方が良さそう
別にYSPのサポート受けられなくても赤男爵とかも負けないくらいサービスあるし
どちらにしろ新車国内仕様じゃないと、様々なサービス受けられないだろうし、フルパワー化した時点で
サービス保証対象外になるのなら、最初から逆車買った方がいい

194 :
ところでリミッター解除ってECUを交換しなきゃならんの?
自分は解除しないけど、データ書き換えとかで簡単に解除できそうな気もするけど。
そういう情報は出回ってないんだ

195 :
1700見た後だと1200がショボださすぎて恥ずかしくて乗れなくなるな。

196 :
>>195
そうか?1200はまだまだ人気だしカッコいいと思うよ
1700ccで200馬力ってのがな。220馬力くらいあっても良かったんじゃないかと
1000〜1400ccスポーツバイクも190〜210馬力くらいあるわけだし
四輪であるシビックタイプR(FD2R)ですら、2000ccNAエンジンで230馬力くらいある
それを考慮すると200馬力ってのは今の時代インパクトにかける 250馬力くらいあっても良いくらいだ

197 :
>>193
>フルパワー化した時点でサービス保証対象外
そんな厳密な対応する店あるのかな
俺が買った店は、明らかにフルパワー化が原因のトラブルでなければ保障修理しますよって言ってたけど
VMAX以外のフルパワー化バイクも同じ
他の店でも、改造と関係ない箇所か壊れた場合でも保障効きませんってのは聞いたこと無いな

198 :
国内をフルパにするには排気とECU。
US仕様のキャタライザー&サイレンサーは
オークションで出れば、10万以下で買えるし
レーシングECUは個人輸入しても円高のおかげで
7万円台だからエアフィルター買っても20万あれば
お釣りが来る。


199 :
自力で組み付ける環境と腕があればでそ

200 :
桜マフラーとR-ECUと吸気交換が一番早いんじゃね?
逆車マフラーより桜マフラーの方が吹っ飛ぶ感がある。

201 :
桜マフラーは30万だぞ!
しかも中身はUSと同じらしいが...

202 :
>>201
厳密には同じじゃねーよ。
ヤ○○の人がゴニョゴニョするほど性能良いですぞ。

203 :
あれ?プラナスチャンバーってUSと同じ刻印が入ってるってネタどこかで見かけた気がするけど
サイレンサーの影響は微々たる物だしなぁ…

204 :
排気系じゃなくて、吸気系は国内も逆車も全く同じなんだっけ?

205 :
>>204
同じ。
で、いまパワーフィルター&くぱぁ改造よりK&Nそのままつけた方が〜
とか言ってるショップもあるね。

206 :
エアーインテークは逆車と国内仕様の違いをひと目で見分けられる唯一のモノが
装着された部分だぞw

207 :
>>205
レスありがとうー。
自分もあのくぱぁ加工が本当に適切なのか疑問なんだよね。
私もK&Nへの交換くらいに留めておこうかな。
>>206
まぁ、、、それは確かにw

208 :
排気はUS仕様マフラー&キャタライザー。
吸気はくぱぁ改造。
ECUはR−ECUで200馬力OK?

209 :
別に吸気いじらなくても200馬力なら達するよ。
R-ECUや吸気なんてのは、200馬力のUS仕様から見ても
プラスアルファ要素なんだからな。

210 :
プラグ交換の簡単な方法を教えてくれ!
泣きそうだ

211 :
>>210
簡単だ。
バイクごと変えれば良い

212 :
バッテリーボックスを外す→スパークプラグキャップを外す→スパークプラグを外す
これだけ。簡単じゃん。オレはめんどくさいからやらないけどw

213 :
あ、ひとつ忘れてた。
プラグを外す時にシリンダー内に汚れが落ちないよう、エアーを吹いて
綺麗にしておくように。そんだけ。

214 :
値段が高すぎだな
もう降りちゃったけど、旧型は型落ち新車100万で買った
2600CC、330馬力ぐらいあるならこの値段出してもいいかなw

215 :
プラグキャップが外れない、てか手が入らない。
エンジンがクイックファスナーで外れればいいのに...

216 :
ho

217 :
USのマフラーは何処に売ってる?

218 :
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b137788715

219 :
>>217
US

220 :
>>217
中古でよかったら
ttp://ord.yahoo.co.jp/o/auction/SIG=12bcmk3s2/EXP=1344236238;_ylt=A3JvdVhOGR5QwGUAAuZAPDh8;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAz/*-http%3A//page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b137788715

221 :
パルスジェネレーターでリミッターカットもね

222 :
hozen

223 :
US YAMAHAのV魔専用サイドバッグってみんなどうやって取り付けてる?
後部に出っ張りがあるからカーラー使って取り付けてもリアフェンダーと干渉して格好よくつかないし。
かといって純正のマウントキットが発売されているわけでもない。

224 :
US YAMAHAのサイドバッグってどんなやつ?

225 :
マウントキットあるよ
ttp://www.starmotorcycles.com/star/accessories/acscitemdetail/5/23/111/462/2009/1/7736/0/detail.aspx
店任せだったから知らなかったけど、
自動翻訳に掛けたらマウントは別売りって書いてあるみたいだな
つーてもテーパーの付いたカラーと長ボルトだから、
アルミのカラーとワッシャーで代用できると思う

226 :
>>225
いや、それ付けてみるとかなり違和感あるんだよね。

227 :
こっちは人気ないなあ
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h165593361

228 :
出品者乙
回転寿司状態に耐えかねて宣伝かよw

229 :
ワイズギアのHIDに交換されている方々、
ライト上のポジションライトは何kにされている?
何Kくらいだとヘッドライトと色揃うかな〜

230 :
ライトのON/OFFスイッチって、どこかに売ってる?

231 :
>>230
V魔のハンドルって変わってるから純正品以外だと難しいかも。
純正品なら購入店やYSPでスイッチ頼むといいよ。

232 :
ちょいと気の利くバイク屋ならそのくらい間に合わせパーツで作ってくれないかな
もう二十年くらい前の話だけど先代Vマックスの時はそうだった
整備のおっちゃんが廃棄部品使ってちょちょいと作ってくれたよ

233 :
元々付いてないから、純正だと海外仕様?それとも他車流用?

234 :
ho

235 :
2013年あたりに車体色以外のマイナーチェンジはあるのか?

236 :
>>235
ん?
どこかマイナーなところってある?

237 :
昨日まで北海道ツーリング行ってきた。
総走行距離2000km弱だったんだが燃費計算したら13.2km/Lだった。
北海道でも満タンで200km走れないというのは厳しいなー

238 :
http://www.exactrep.com/acatalog/info_388T.html
これ買って付けてる人います?欲しいけど高いw

239 :
>>236
リアキャリパー

240 :
1700 炎上の話題が出ないのはなんで?

241 :
暑すぎてバイクに乗る気が起きない\(^o^)/

242 :
増量タンクはリスクあるなー...
配線の取り回しは結構きついのか?

243 :
炎上した1700の増量タンクには致命的なリスクがあるから怖い。
配線とかのレベルではない根本的なもの。詳しくはここには書かないけど・・・。
友人が欲しがってたから全力で止めた。理由を言ったら震え上がってたよ。
販売元はPL保険とか入ってるのかね?怖い怖い。九州のオーナー可哀想だよ。

244 :
もったいぶるぐらいなら最初から書くなよ

245 :
>>240から>>243だからな。
何やってんだか・・・

246 :
増量が簡単にできるならメーカーが元から増やしてるわな

247 :
配線じゃなくて配管だろ?
原理は非常に単純でタンデムシートに予備タンクが内蔵してあって
そこからパイプで本体のガスタンクに燃料が流れるだけの構造なんじゃないの?
致命的なリスクというのがどんなものか想像できないんだけど、よかったら教えて。

248 :
>>244当事者と仲間が見てるからな。俺は敵に塩を送らない。
>>245何かおかしいか?
>>246頭いいな、要はそういう事。
>>247配線重要なんだ。あと原理が単純明快ゆえにあんなものを作ってしまう人がいる。ガソリンを入れる容器を作るってえらい事だと俺は思う。
以上。もうここには書かず他の所に働きかけるよ。みんな自分のバイクを大事にな。

249 :
これも一緒なの?
ttp://www.exactrep.com/acatalog/info_310E.html

250 :
>>236
立ちゴケすると、ペダルが曲がって使えなくなる。(左右共)
リアシートが小さ過ぎる。

251 :
test

252 :
>>248
少し詳しく教えて欲しいのだが炎上したってのは20Lタンクに換装した車体がってこと?
俺も前から危ないと思っていたのだが現実になってしまったか。
俺も友人に注意を促したいからどういう状況だったのか教えて欲しい。

253 :
命に関わることだからここに情報を掲載しておくことにする。
vmax 1700 炎上
で各自ググれ。
以下に客観的な事実を並べておく。
1 某氏が某vmaxパーツショップ(エクスカリバ○)でビッグタンク購入して装着
2 走行中にエンストして燃える。軽度の火傷を負う
原因は燃料ホースのコネクター緩みとサイドスタンドケーブル断線?
とある。




254 :
以下主観。
装着直後じゃなくてある程度走行してから燃えてることから真の原因は
長期間に渡るビッグタンクの微妙な振動や圧力のタンク本体、フレームもしくは周辺ケーブル類に対する安全性マージンが低かったということに他ならないと思う。



255 :
このタンクはeuで最初に開発されたものを上のショップが独自輸入して材質や細部設計を少し変えて、金儲けのために数10セット売ったものだ。
当然yamahaが金と時間をかけて行った耐久性の試験なんかしているはずもないのだが、某SMSなんかでは安全で質がよいと吹聴している。

256 :
それを聞いてまんまと騙され、追加で高い工賃払って炎上予備軍になったかわいそうな人たちがたくさんいるのが現状。
ここで一番伝えたいのは某氏はたまたま軽傷で済んだが、さらに重度の火傷や転倒による怪我を負っていたかもしれないということが容易に想像できてしまうこと。

257 :
エラーがあれば大事故に直結してしまいかねないブレーキや燃料周りについては、安全性が担保されていない素人作品を使うのはまじでオススメできない。
これはvmaxに限らずどの車種でも同じことがいえるのだが、今回のはかなり悪質だからおまえらまじで注意しる。
ちなみに販売元の某パーツショップはこの件に関して今のところ何も告知していない。

258 :
>材質や細部設計を少し変えて
よくわからないんだがこれは>>238のショップがやったの?それともこのショップから
輸入した製品をコピーして安く作った粗悪品が事故を起こしたという話し?

259 :
せっかくの情報だが、なぜ自演するの?はじめからストレートに書けばいいのに

260 :
食い付いて欲しかったんだろうな

261 :
ID:ncYQk+CN氏は俺じゃないよ。自演じゃない。

262 :
自演じゃないよ。
240氏の書き込みみて気になったから、自分で調べたら出てきた。
命に関わることなんだから食いついて欲しいに決まってるだろ。同じ車種乗ってるやつに死んでほしいやつなんていないって。
>>258
コピーして粗悪品が事故起こした。その通り。

263 :
しかしヌルいな
タンクなんて重要部品お手軽に作って売ろうとする奴もヌルいし、
それほいほい買っておいてトラブルになってから誰かに責任なすり
つけようとしてる奴もヌルい。
ま、一番ヌルいのは、なんとか騒ぎにしたくてこんな便所の落書き場に
舌なめずりしながら書き込んでる奴だけどな。
同じ車種に乗っているがあきれるぜ、ただの私怨のくせにw

264 :
便所の落書場で舌なめずりしながらぬるい煽りしてる>>263さんチーっス!

265 :
つーかブログ読んでみたが オーナー・YSP・製造販売者共に取り付けミスだと判断してるじゃねえの
現物/現場も見てないncYQk+CNがなんで「コピーして粗悪品が事故起こした」って判断出来るの?
もうアホかと(笑)
純正部品が一番信頼出来るとは俺も思うが、その純正部品にしても交換・メンテ時の作業内容にミスがあれば凶器に変わる
実際、自分も某チューニングショップでキャリパー締め忘れ(笑)とかされた事あるし、
燃料ホースの取り回しが悪くエキパイにガソリン噴出してた事もあった(自分整備)
今回の事もブログを読む限りはその手の作業ミスにしか読み取れないんだが・・・?
改造にしろ、整備にしろ一番重要なのは経験豊富で信頼出来るショップに任せれるか、自身でその腕を持っているかどうかだと思う
そういうショップなら、パーツに問題ありそうかどうかも経験からある程度判断出来たりする
だが実際には、樹脂フェンダーにナンバープレート+金属ホルダー直付けするとどうなるか程度すら理解出来ないノータリンなチューニングショップがあったりするから要注意(笑)



266 :
はいはい、販売元ショップ関係者の擁護乙。お前取り巻きだろ?気持ちわりぃな。
安心しろ炎上の可能性があるのわかってて買うやつなんて今後絶対出てこないからw
これを読んだ1700オーナーはだまされるなよー。
タンク換装したら燃えたという事実は未来永劫消えない。
某氏が味わった恐怖も消えない。

267 :
どこも擁護してるようには読めないけど

268 :
と・り・ま・き〜〜www  アホクサ 
俺は誰も取り巻いていないし、取り巻かれてもいないが(笑)
件のブログを読んだ上で何故?貴殿の様な解釈になるのか俺には全く理解不能
タンク交換時の取付けミスですらなく 全く別の配線修理時のミスの可能性が高いと書いてあると理解したんだが?
余程日本語に不自由している人間で無い限り、自分と同様か、或いはブログの一部だけしか読んでない場合はタンク取付け時の作業ミスという解釈になると思うんだが・・・
俺の理解力不足か?
そこんとこどうなんだい?>>266さんよ

269 :
そんな簡単に容量増えるんならヤマハが初めからそうしてるわな

270 :
理解力不足に加えて、思考力不足だな。
一回頭を冷やしてブログをちゃんと読みなおしてこいよ。
お前が同じ状況になったら、燃料コネクターの接続ミスでしたって言われてそっくりそのまま納得できるの?実際に自分の車体の燃料コネクター付近を眺めて思うことはないか?
それとお前のレスにはブログに書いてないことまで書いてあるぞ?



271 :
V魔の場合、技術的に難しいから容量を増やせないんじゃないと思うけどね
増やせないんじゃなくて、増やさないが正解でしょ
つまり、航続距離に重きを置いてないバイクってことだな

272 :
>>270 お〜い 
>>燃料コネクターの接続ミスでしたって言われてそっくりそのまま納得できるの
だってあのブログ書いてるのって今回の状況を実際に体験したオーナーじゃん 
しかも文章から見てかなり冷静な判断の出来そうなね
>>それとお前のレスにはブログに書いてないことまで書いてあるぞ?
どこが???(笑) 俺の情報源はブログが全てなんで ちゃんと指摘してね(笑)
もしそうなら俺エスパーになれるよねwww
駄目だコイツ ほんと俺を関係者に仕立て上げていちゃもん付けたいだけなんだな 

273 :
仕方ない、日本語を正しく読み書きできないやつがいるからわかりやすく教えてやろう。
>>オーナー、YSP、製造販売者ともに
ここが違うし、大事な情報が抜けてる。正しくは以下の通り。
オーナー:判断してない
YSP:取り付けミス
製造販売者:取り付けミス
ライコ:取り付けミスもなにもコネクター触ってない
関係者の理解や事実把握もばらばらで正確な原因が突き止められてないというのが本当の所だろうな。そしてオーナーはどこにも責任追求できず困っている。ライコと製造販売者は利害関係者だから言ってることあてにならないしな。
お前は同じバイク乗ってるくせにオーナーの気持ちになって考えることもできないのか?俺は悲しいよ。


274 :
まぁでも今回の件はオーナーの泣き寝入りだな。
泣き寝入りというかそれが当然なわけだが。
カスタムとか簡単に言うけど、こういうリスクは
全て自分で持たなきゃいけないって覚悟もってる
奴どれくらいいるんだろうな。

275 :
>>274
そうだな、その通り泣き寝入り。
まじでかわいそうで仕方ない。
しかし自己責任で買って取り付けてるのも、事実だしな。
こういうオーナーが今後出てこないようにするため、便所の落書だとしても何かの形で書いておくことに意味はあると思う。
あ、ビッグタンクのやつはオナミ参加禁止なw隣で燃えられたら嫌だからw


276 :
そういえばオーナーのブログにそれらしいこと書き込んだバカがいるなw
にちゃんならともかく、個人のブログはちょっと気の利くオーナーなら
IP保管しとくもんだ。
あとでいつもの名前で書き込んで、「あれ、お前だったんだ」なんてことの
ないようにもう書き込むんじゃないぞw
>>275
お前逆車だから参加できないじゃんww

277 :
ビックタンク装着するとゴーストライダー2になれる。

278 :
オーナーは判断してるよ、YSP(第三者)と製造販売者の見解に沿う形で
今争点なのはコネクタをいじったのが配線修理した所か、ライコなのかと言う所でしょ
あれっ?そもそも貴殿の元々の主張はビッグタンクの設計不良じゃなかったっけ?(笑)
ブログのオーナーにまで「設計不良説」を主張して一蹴されてるのおまえだろ
御丁寧に更にしつこく食い下がってるみたいだけど(笑)
オーナー自身の心痛は察するよ。
だからあえてこんな所で根拠のない誹謗中傷をばら撒くオマエみたいな下衆を許せないんだよ
しかも魂胆はミエミエ 恐らく私怨によるものだろうが、この事故を利用して製造販売者をこきおろしたいだけ
ただ、オーナーがこんな所で別の火種が上がってるのを知って、心を痛めたりするのは本意ではないので、このレスを最後にこの話題には触れない
事実はオーナーのブログにを読めばわかる

279 :
長くてよめん。

280 :
おまえさ、2chで私怨私怨言うのは
韓国いってRされたっていうのと同じだよ?
ここがいやなら大好きなmix○に帰れよ。
俺はビッグタンクは付けるとゴーストライダー2になれるかもしれない夢のアイテムだってことを書けたから満足w
それじゃなw

281 :
結局>>238の増量タンクは関係ないじゃん。配線の話しも関係ないし、紛らわしいったら
ありゃしない。
ま、今回のオーナーブログを読んで気になったのは、燃料接続コネクタだよな。
現在メーカーに問い合わせているようだけど、こいつが原因の可能性もないわけではない。
不良品というわけではなく、脱着を何度も繰り返すように設計されていないのかもしれない。
もしそうだとすると数度の脱着でロック機構が正常な状態を保てなくなる可能性も考えられる。
オレの印象ではタンク自体の設計ミスや安くするために粗悪な材料を使ったとは思えない。
むしろオリジナルより頑強な素材で、良い仕上がりに思えた。言っとくがオレはショップ関係者じゃ
ないよw。これ付ける気ないし。オレが気になってるのは>>238だし。
ま、なんにせよ、カスタムするにはそれなりの覚悟が必要だって事はわかった。

282 :
結局 ビッグタンクの責任だと騒いでたID: fpsFwW9I ncYQk+CN
事故の被害者からも一刀両断にされてるね、笑った
こういう奴ってどこにでもいて、どこでも同じ様な事繰り替えすんだろうな
オナミどころかツーリング先なんかでも関わりになりたくないね
今度タンクの製造販売者に会う事あれば、どこの誰だか心当たりを聞いておこう

283 :
なんか少し見ないうちに荒れてるね
コネクターだかタンクだか知らんが、買おうか悩んでるやつはここ見たら買う気が失せると思うよ?
こんなグレーな物、ただでもらってもいらないね
タンクが怪しいとか、コネクターが怪しいとかお前らはたから見たら一緒だからな?


284 :
少しみないうちに、だってw
Vmax17オーナーじゃないのもバレバレw

285 :
>>282俺はまだ九州の本人には何にもしてないよ。
あと君ともきっと喋った事あると思うけど俺は普通の人間だよ。
二人の○田氏や女装君よりとっつきやすいと思うけどな。
>>281 >むしろオリジナルより頑強な素材で、良い仕上がりに思えた。
強度の面しか考えられないの?
>>all コネクター部分が直接の原因なのは明白だよな。
でもそこ(炎上)に至る過程の中にタンクは決して無関係ではない。
あのブログを見てから自分のコネクタ部分を見てみたが、
YAMAHAは数度の脱着で重要部分が駄目になるようなそんなやわなもの作ってない。
純正のクリアランスを削って、強度だけにとらわれてしまった素材選択。
タンクの驚異的な熱伝導によるガソリンの体積変化とそれに伴う内圧変化&タンクの形状変化に、
コネクター部分と周りの配線類は逃げ場も無いはず。結果として九州は最悪の結果になったが、
他のユーザーのタンク周りも純正タンクユーザーよりハードな環境に晒されているのは容易に想像できる。
九州の彼はこの点に気づいていない。
気づいていない彼の書くことが全て真実だと思ったらいけないんだよ。

286 :
>YAMAHAは数度の脱着で重要部分が駄目になるようなそんなやわなもの作ってない。
たしかにそう思う。
あの接続部分は強度的にもよく考えられて作られている。
ただショップの組み付け方が悪くて一部に欠けでもあったりしたらダメだろうが。
熱伝導的に見てもプラスティックから見るとステンレスでは半端なく伝わるだろう。
リヤバンク上部には熱材も貼ってあるくらいだし。
それにしても火種はなんだろうか?

287 :
まぁ個人の勝手だけど、V魔買うような奴で
タンク容量気にしている時点でV魔買うのは間違ってるよなw
これ、燃費気にして走るようなバイクじゃねーし。
ましてツーリング向けバイクでもないのに。

288 :
買う時には気にしていなくても、買ってからもっと航続距離が伸びたらなあと
考える人は多いよ。いや、V魔のオーナーのほとんどがそう思うだろう。
で、その欲求を満たす手段があれば、試したいと思う人が出てくるのは当然の流れ。
このバイクは色んな箇所にカスタムを施したいと思うバイクだな。
それは最初からわかってるものじゃなくて、買ってから次々に出てくる贅沢な欲求と
オーナーだけのこだわりだな。
関係ないが、パーツには脱着など取り外しを想定して設計されるパーツとそうでないものがある。
つまり一度取り付けたら外れないようになるパーツだ。それを無理に外せば当初の強度や性能が
得られなくなるというパーツもあるんだな。これはやわに作ったという事ではない。
それを考えると、ヤマハはその燃料ジョイントコネクタがどういう役割を果たすパーツとして
設計しているか?だな。絶対に違うとは言い切れない。

289 :
>>285
藤○と女装さんは関係ないだろっ!
個人を特定できるような書き込みは控えようぜ。
原因だが、あんたの言うとおりだと俺も思う。
材質を変えていること、容量が上がったぶんクリアランスが減っていること、ガソリン満タン時の内容込みタンク重量が上がっていること、そもそもタンク自体がステンレス製で重いことなどが複合的に作用して
タンク周り部品の劣化や振動圧を引き起こしたというのは容易に想像できる。熱も関与してるかもしれないな。
今回の炎上の件はなぜ純正にステンレス製が採用されてないのか。
なぜタンク容量で不満が出るのわかりきってて15Lにしたのか。
そこらへんに答えがある。
単純に見た感じの剛性さと仕上げの綺麗さに騙されてるやつがいるが、それだけで決めていいものではないんだよ。


290 :
↑半島人乙

291 :
>単純に見た感じの剛性さと仕上げの綺麗さに騙されてるやつがいるが
べつに騙されちゃいないだろw
現段階では全てが憶測に過ぎない。どんな可能性だってあるさ。だれも断定なんかしてないし
そんなのみんなわかってるよw てか、同じIDが出てこない不思議w

292 :
VMAX所有してる人って、やっぱり250とか400あたりとで2台所有だったりする?

293 :
漏れは近場の足用に原2所有してるよ。
292はどうよ?

294 :
VMAX購入予定なんですが今の250どうしようかと思って
大型乗るのも初めてだし、250あったら乗らなくなっちゃうかなーってのを考えると
燃費気にせずVMAX1台ずっと乗ろうかと

295 :
なるほどな。
250がどういうタイプかにもよるんじゃないかな?
OFF車とかなら二台持ちも面白そう。

296 :
DSですね
通勤から近場、ツーリングまでこれ1台でしてきたのでVMAXもどうかなと

297 :
dsかー。俺なら売っちゃう。
ガレージとかあるならいいが、共用スペースに駐める予定なら鍵とかいいやつ買うのをオススメする。

298 :
今日は浜松行ってきたー

299 :
そうですよねぇ
ありがとうございます、参考にします

300 :
WRXと二台持ち
道が混んでそうな時はVMAX
空いてそうならWRX

301 :
>> 300
ヤマハなのかスバルなのか…

302 :
普通空いてる時にということは車かな?

303 :
250はね、追い抜きが大変なんだよ
VMAXがスパッと行けるシーンでもじーっと我慢しなくちゃいけない
つまり、そういうことだ

304 :
保存

305 :
ゴーストライダー2でメインバイクになって
見事に炎上してましたよ。カッコイイ

306 :
>>305 映画の中でなら炎上大いに結構w

307 :
オナミで炎上だけは勘弁してほしいもんだね。
Yamaha開発者の人は燃えたの知ったら悲しむだろうなー。

308 :
age

309 :
新型VMAXに使える“重い”バーエンドないかなー。

310 :
ノーマルのバーエンドは十分重いんじゃない?

311 :
ho

312 :
話題ないね

313 :
ここはGD一派が多いからタンクの件でみんな口を閉ざしたんじゃない?

314 :
新規購入者も少ないだろうし、新しい話題もないからでしょ。あと単純に
このバイクを所有している層に、ネラーが少ないという事があるのかもねw
なんちゃってオーナーも学校が始まっちゃったしw

315 :
GD一派って何だ?

316 :
今年のオーナーズミーティングはサーキットじゃないから、知り合い無しの
単独じゃ居場所無いかな?
もう少し参加費払っても良いからサーキットが良かった。

317 :
少しきついかもな。鳥取は30人くらいだったみたいだけど、殆どが誰かしら知り合いがいるという状況だったんじゃないかな?

318 :
>>317
またその8割方がえれぇアクの強い小金持ちだから・・。

319 :
みんなバンダナ髭オヤジみたいな感じ?

320 :
V魔でバンダナ髭オヤジは見たことないなぁーw

321 :
でも、腹は出てるだろV魔おやじは。

322 :
腹がつっかえてメガスポ乗れないようなオヤジが多いな

323 :
「多いな」ってどこで見たんだよ?
新型V魔なんて1年の内に1回見かけるかどうかだけどw

324 :
オーナーなら大なり小なり同一車種で集まる機会あるだろ

325 :
求む!ハゲ同志!!

326 :
じゃあ>>322は自分の事を言ってるんだねw

327 :
なんでこんなに必死なんだろうwww

328 :
>>327はハゲでだらしない腹の臭いおっさん。
脂汗臭いんだよおっさん。くさっ!

329 :
まぁ金無いと買えないのは事実だなw
あとはその小金をこのバイクにつぎ込む覚悟があるかどうかだ。
普通に考えればハレやらドカに突っ込む方が余程世間受けはいいんだからな。

330 :
この流れで質問
Vmaxを候補に入れてるんだけど、新車はYSPでしか買えないとかある?
近くのYSPに行ってみたんだけど正直印象が良くなかった
他のYSPは遠いし、買った後も世話になると思うと悩む

331 :
男爵なら国内、逆車どちらも買える
ただし、VMAX取扱店以外の男爵だとパーツ取り寄せが取扱店経由になる為1日余計にかかる

332 :
ああ、そういえばYSP以外のVMAX取扱店もある
取扱店になる条件は厳しいが、YSPである必要は無い
VMAXの紹介ページで確認できるよ

333 :
見てきた。ありがとう
どこも遠かったけど、男爵でも買えるなら相談に行ってみようかな

334 :
いい個体に出会えるといいね。

335 :
ho

336 :
VmaxとMT-01が気になってるのですが、乗り比べた人居たら感想希望。

337 :
上げ

338 :
>>336
V4 と V2
DOHC と OHV
シート高 775 と 825
148(15.1kgf・m)/6000 と 150.3(15.3kgf・m)/3750
111(151PS)/7500 と 66.3(90PS)/4750
こんなに違うのに、乗り比べてどうすんの?
近いのは排気量とタンク容量くらい。

339 :
低速トルクは近いと思うのです。
どちらにしても高回転まで回す腕は無いので、馬力はあまり関係ないのです。

340 :
どちらもトルクがフラットだし、ギヤリングも普通なので回して走るのは全然難しくないよ。
VMAXは下から上までスムーズに回って乗りやすいし、もちろんパワーは大迫力。馬力任せの高速走行も悪くない。
MTはドンドコ走るのがとても楽しいけど、スムーズさはなくてちょっと乗りにくいし、振動がものすごい。馬力はそれほどじゃないんで、高速走行は面白くない。
ドンドコ感が好きならMT,そうでないのならVMAXでいいと思う。

341 :
1200乗りだけど、
エンジン 1300ccピストン(コスワース) ハイカム(メガサイクル)
キャブ  FCR41+ファンネル
マフラー フルエキ(ProDrag製4-2-1 バッフル無)
電気系  HPイグニションコイル(VMG大原)ノロジー、イリジウムプラグ
ホイール 前後イグザクトマグ鍛ホイール
サス   オーリンズ
その他 エスパーロンスイ等
ここまでやってシャーシでの後輪出力180PSちょっとだったけどまだ新型のフルパには及ばないかな?

342 :
>>340
ありがとうございます。
ドンドコ感も好きなのですが、振動はちと困ります。ああ悩む…
でも悩んでる時が一番楽しいのです。

343 :
>>341
シグナルGPなら勝てるんじゃないか?
俺のはフルパモドキにサブコン入れてシャーシ160PSちょっとだからさ
ロンスイ入ってるし、ダッシュ凄そうだね

344 :
>>341
凄いな。0-400mだと隼相手にも負けなさそう いかにもドラッグ仕様って感じだね 
メガサイクルのハイカムはアメリカのメーカーでドラッグレース用とかに普通に使われてるし
マフラーのレッドモーター社も、ドラッグレースの実績、技術が豊富だし

345 :
1700ccもあるのに200馬力ってのはインパクトにかけるな
今時200馬力なんてSSでも出せるし、1700ccもあるなら240馬力くらいあってもよかったろう
FD2Rなんか四輪なのに2000ccで240馬力出してる
燃費も悪いし、普段乗ってる1.8ℓ四輪よりも悪いってどういうことって感じだよ

346 :
普段乗ってる1.8ℓの四輪なんて、VMAXの4倍くらい車重がある上に、
2人乗車でも街乗りで12km/ℓを下回る事は殆ど無い。A/Cフルでも10km/ℓ切るか切らないか
遠出だと20km/ℓ計測したこともある
対するMAXは街乗りだと9km/ℓ前後で遠出でも16km/ℓ程度が限界
いくらエンジンの出力特性が違うからといっても、普段は低回転で流してるしアクセルも開けないのにこの差はどこから生まれるんだ?

347 :
>>343->>344
フルパワーで後軸160PSですか。もっと出ていると思いましたが
自分の車両についてですがパワーは正直扱いきれない感じですかね
ブーストも残してあるので6000回転以降の加速は恐さいっぱいで中々使う気になれません
車体も30kg以上軽量化されているし、スイングアーム以外の補強は行っていないので余計にそれを感じます

348 :
自分の国内フルパワー仕様は、後軸180ps弱だったな。
最高速も(メーター読みでだけど)290を超える。
重厚な車体は取り回しで不便だが、
高速域では、それのもたらす剛性・安定性が素晴らしい。
感嘆するほどの安心感があって、よく出来てるよ。
航続距離以外は不満がないね。航続距離以外は・・・。

349 :
>>348
すごいな、メガスポ並だね。
でもVMAXってノンカウルでしょ?
ベッタリ伏せてないと100キロ台後半以上の速度は出せないし、
200キロ台後半となると頭が揺れてまともな視界が取れないレベルでは?

350 :
すみません。このカバーは何の為についてるのですか?中は空洞みたいですけど。
http://ap3.aucfan.com/sekaimon/thumb_nail/20110318/150528123927.jpg

351 :
>>349
主観でだけど、230〜240くらいまでなら、
そんなにベッタリとまで伏せなくても割と平気。
車体が全く動じないから、しっかりホールディングしておけばOK。
もちろんカウルがあった方が快適には違いないけどw
まぁ、シールドなりカウルなり、ほしい人には後付けであるしね。
>>350
飾り。アクセント。

352 :
>>350
マジですか?
このカバーだけトルクスのボルトが使われていて、何故かネジロックも塗布されて
いました。で、このアルミのカバーの裏側にはウレタンリングが接着されてて
バネのようにカバーが外側に押されてネジが緩まないようになってる感じでした。
飾りアクセントにここまでする理由がわからないw
で、このカバーを市販のPolished billet frame badges に交換しようと思ったのだけど
内側のウレタンを剥がして付け替えるべきか、それとも既存のカバーの上に重ねて
取り付けるべきか悩んでます。交換された方はどうされましたか?

353 :
上は>>351の間違い
既存のプレートは思ってたより薄かったので重ねてもあまり影響はない感じです
ウレタンを剥がして付け替えるのもめんどくさいしねw
Billet Cam coverも交換しようとしたんだけどネジ穴が0.5mmほどズレて合わない。
ワイズじゃなくて海外製。ま、穴を一回り大きくすればいいんだけどね
このカバーも飾りなのかな?なくても問題無い感じだけどw

354 :
>>352
普通は交換かな。
自分の場合、ノーマルのそれを剥がして移植している。
左右8枚のカムカバーも飾りだよ。別になくても走れるw
そっちもネジロックされてたっしょ。
カムカバー付けるためだけに、下にトライアングルフレーム内蔵とか
妙なとこで凝った造りだよなw


355 :
なるほど、移植した方がいいかな。
カムバーのネジ穴の溝にネジロックのカスが溜まってて除去するのが大変。
ボルトを締めるのに固くてネジ溝を1箇所ガジっちゃったw 明日はウインカーの
交換もしようかな。フロント側が大変そうだけど。

356 :
明日のオナミ、何台来るかな?

357 :
ライトASSYを真円タイプに交換してる人いる?

358 :
1700って既に完成されているみたいだけど、カスタムの広さ、効果度は先代と同じくらいあるの?
先代なら一般的に市販されている社外品によるカスタムでも30kg以上の軽量化ができるけど
1700だとどのくらい軽量化できるだろうか? 
個人的には軽量化した状態で先代の純正状態の車重くらいになるのら買いだと思ってるんだけど

359 :
▼二輪車排出ガス低減へ OBD装備義務付けも
 
 環境省は中央環境審議会による自動車排出ガス低減対策の第11次答申を受け、規制強化のための手続きに着手した。
 二輪車の排出ガス低減対策では排気管排出ガス許容限度目標値を現行規制より3割から6割低減するとともに、
排出ガス試験サイクルを世界統一試験サイクル(WMTC)に変更する。
 また、駐車時に燃料タンクから排出される燃料蒸発ガスへの規制を導入し、
排出ガス低減装置の機能不良を監視する車載式故障診断(OBD)システムの装備を義務付けすることを
平成28年末までに開始する方針。(編集担当:森高龍二)
http://210.196.162.149/politicsnews/detail/politicsnewsDetail.php?name=120814_070_4.html
2014年騒音規制改正も加えて、1700は、1200と違って短命になりそうだな
継続できても120PS〜130PSくらいまでダウンするだろう

360 :
規制解除記念
>>330と同じ日にカタログもらってきたわ
どこの店か気になる

361 :
先日のオーナーズミーティングに参加した人、どんな感じでした?

362 :
>>359
買うなら今の内に。
既に買った人は大事に乗り続けるように。
…ってこったな。
VMAXが自分の最後のバイクになりそうだ。

363 :
>>362
排ガス規制に関してはまぁある程度理解はできるが
騒音規制に関しては完全に二輪業界いじめだよな
二輪に関しては欧州二輪基準を大きくこえる世界一厳しい騒音規制の癖に
四輪の騒音規制は二輪はもちろん欧州四輪基準より甘い
マジでおかしくね? じゃあ車の騒音規制も欧州に合わせろつうんだよ なんでバイクだけ欧州以上に厳しくせなあかんの?

364 :
>>363
リベートの額が足りなかったためです。

365 :
近頃は公道を走ってるバイクがうるさいと思うようなことはほとんどないよね
たまに珍走団が大音量で走ってるけど。規制しようとしてる奴はその珍走団の
騒音を聞いて言い出してるだけじゃないのか?
でもそいつらは既に規制の範囲外で、いくら規制値を厳しくしても無意味だよな
ま、やることのない暇人議員が無理からに法改正でもして足跡を残そうとしてるしか
思えんな。

366 :
そうなんだよ。全くもって同意
どんなに規制しても苦しむ、泣くのはメーカーと一般ライダーであって
珍走やDQNにとっては何の意味もない規制なんだから
やるのなら厳罰化だろう。 マフラーぶった切ったり、明らかに規制を超える爆音に関しては
飲酒運転並みの罰則を設ければいい
それで騒音基準や規制は従来のままでいいんだよ

367 :
旧型車や型式不明車にも近接排気騒音の適用をすればいいだけ。
巻き添えになって継続使用ができなくなる一般ユーザーも出てくるだろうが
ディーゼル規制(4輪の)の時だって運輸業界の猛反発があったのに強行したし
2輪の場合反対する業界も団体もない(メーカーは新型が売れて大喜び)ので混乱も起きない。

368 :
>>367
そりゃちょっと無理があると思うがね。重課税にするとかならわかるけど
騒音問題になっているのは、従来の規制のせいではなく、規制を明らかに破ってる連中のせいであって
従来のディーゼルのように黒煙、大騒音まき散らしてるわけでもないので、違反者の厳罰化が先で効率良い

369 :
>>368
いや、近接排気騒音が適応される以前の車両はサイレンサー取り外しでもしない限り車検も取れちゃうし
町中で取り締まりも出来ない(騒音に関しては)んですよ。
だからマフラー改造し放題になちゃってる。
旧車会があえて古いバイクに乗るのもこれのせいもあると思うんだ。

370 :
>>369
なるほどね。要するに制限が無いから何のマフラーに変えようが
どんだけ音量があろうが関係なくなってるわけか
ならば旧車にも上限を設けるべきかもね。ただ94dbだとキツいからせめて99dbだろうな

371 :
ほすおう

372 :
http://www.vmax17.net/
このVMAX17 オーナーズクラブは国内外の仕様にかかわらず入会ができるみたいだけど
そこのイベントにあるオーナーズミーティングはヤマハ主催のミーティングで
国内仕様のみとなってるみたいだけど、やっぱりクラブ会員に入ってても逆車の
オーナーさんは参加出来ないの?先日のミーティングに出た人だれかいますか?
そのへんの事情を教えて下さい。それとこのクラブ主催のイベントみたいなものは
ないのでしょうか?(SNS mixiないので)

373 :
社外マフラーの音量規制を厳しくしてからじゃないと旧型車の規制は難しいと思うよ
規制適応社外マフラーを装着すると旧型車もノーマルより静かになって適合出来るとか。
んで規制適合マフラーにはプレート付けるようにすれば目視で規制適合か分かる。
音量測定無しで取り締まれる。

374 :
>>372
逆車はメーカー主催のオーナーズミーティングには参加できない。
そのオーナーズクラブは別にオフィシャルでも何でもないので、
それに入会しているか否かとオーナーズミーティングは何も関係がない。

375 :
密告してぇー

376 :
ん?

377 :
つるむ必要なんかまったくないと思うんだが
せっかくのレアな1700なんだから孤高を楽しめよ

378 :
つるみたくても、この航続距離じゃ他のバイクと
一緒にツーリングは厳しいぜ・・・。
ワイズギア辺りから、増量タンク出してくれないものか・・。
切実に願う。

379 :
価格や重量、見た目もあるけど、1200から乗り換えたくない一番の理由はそこなんだよね
1200だとツーだとコンスタントに18km/ℓ超えるし、良い時は22km/ℓくらいいくから15ℓでもそこそこ走れるけど
新型は燃費がね。。。
盆栽チューンだけど、新型に乗り換えられるくらい1200を改造している俺


380 :
上記の数値は純正のときの数値ね。
チューンしてる今は2〜3km/ℓ落ちたけどそれでも200kmは走れるし新型よりかは燃費良いと思う

381 :
でも一度新型乗ると旧型には戻れないわな

382 :
バイクは給油無しで150q以上走れれば十分じゃね

383 :
いくら改造しようと旧型は旧型だしな・・・。
設計は古すぎるし、フレームは脆弱すぎるしな。

384 :
>>381
やっぱそうなのかな。 走り出したら車重を感じさせないほど軽快に走るらしいですね
>>383
まあね。直線オンリーならそこそこいけるし、フレームも20〜30万かけて補強すれば
並の現行リッターバイクと同等にはなるよ。スイングアーム変えれば200以上のタイヤも履けるし
ただ、あの車体、フレームで後軸180PS超というのはそれはそれで面白いけどねw

385 :
直線オンリーならって時点で…。

386 :
試乗してみればいいのに
全く次元が違うしメーカーの本気がわかるよ

387 :
ho

388 :
http://bikepost.ru/blog/kawasaki/26499/Vstrechajte-ubijtsa-Diavelja-Kawasaki-Eliminator-1400.html
ついに川崎からエリミネーター1400が出るそうだ
エンジンベースはZX14Rで200馬力、車両重量は250kgとのこと
確実に0-400mタイムはVMAXより上だろうな

389 :
価格は150万くらいらしいが、1400ccで200馬力出せて車重はVMAXよりも60kg軽い
デザインは賛否両論分かれそうだけど、VMAXの顧客も流れていきそうだな
14Rの性能は伊達じゃないし、0-400mもフルノーマルで9.6秒、ローダウン+スプロケ変更で9.3秒にまで到達
エリミネーター1400は、14Rよりギア比、減速比は加速重視にセッティングされるであろうことから遜色ないタイムを出すだろうね

390 :
バイク好きがバイクを選ぶ時、一番の決め手は「性能」じゃないんだよな
一番は「見た目」。次が性能、そしてコストパフォーマンス。
特に新型Vmaxのオーナーは、完全にあのスタイリングに惚れ込んで
所有している人が多いと思う。自分もそうだけど。

391 :
格好がダメだなw
それだけでカワサキを選ばない理由になる。明らかに劣化VMAXだもの

392 :
B-KINGのカワサキ版ってとこだね。

393 :
これフロントフェンダーまんまVMAXだけど・・・
このまま発売したらkawasakiの神経疑うだろ。

394 :
ディアベルもVMAXに似てると思ってたけど
これはもっと似てる気がする、なんでだろう

395 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1195790001
いやぁ・・・・どうもガセみたいでしたね。
検証された結果がヴェルシスとV魔と10RとZ1000の合成のようでした・・・・
確かに最近のカワサキは近未来ロボットモノみたいですよね(笑)

396 :
エリミスレは気付いてないようだが……w

397 :
糞バイクアゲ

398 :
こんなバイクいらねーや

399 :
このバイクは、グラビアアイドルのようなもの。
添い遂げたいとは思わぬが、一度乗ってみたい。

400 :
このシートって脚がつるんだよなぁ
それも腿の筋が・・・

401 :
h

402 :
ここの板は沈むのが早いね
たまには外出
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1351655161212.jpg

403 :
>>402
赤もカッコいいな

404 :
h

405 :
ローダウン化したら、サイドスタンドがすごく出しづらくなったが、
こういうものなの?
少し反対側に傾けないとサイドスタンドが地面と干渉してくぐらない・・。

406 :
ローダウン用の短いサイドスタンドがセットになってたハズだけど
なかった?ショップが忘れてるんじゃね?

407 :
サイドスタンドはちゃんとセットに付いていたのに変えているんだ…。

408 :
なるほど、自分のはまだシートだけなので詳しくはわからないんだけど
2センチダウンでスタンドもそれに合わせて短くしてるのに、垂直にして
地面に干渉するのはちょっと困るねえ。そういう仕様なのかな?
あとは角度の調整が出来るかどうかだね。自分も近々交換しようと思っていたところなので
ショップに聞いてみよっと。

409 :
スタンドが上げにくくなるのも困るけど、スタンド掛けで車体の状態が
垂直に近い状態だと、反対側に倒れそうで心配だなあ。その辺の状況は
どうですか?

410 :
ローダウンしてるけど垂直で干渉ってことは無いなぁ
イニシャル抜いてるとかタイヤが減ってるとか何か他の要因がありそう
リヤ240にしたら外径小さくなったっけ?

411 :
>>409
VMAXを特集した記事によると、
ノーマルで地面に対し75度、ローダウンで地面に対し80度になるらしい。
でも、心象的にはもっと垂直に近くなる感じ。
平面で駐車する分には問題ないけど、少し地面が右傾きだと
ハンドルを左に切っていても垂直に近くなって危うい感じになる。
>>410
タイヤやその周りのセッティングはノーマルなんだけどなぁ…。
もちろん干渉するというのは、サイドスタンドを出し切ったときのことじゃなく、
出し入れの途中でバイクに対しスタンドが垂直になるときね。
跨ったまま出し入れするときはさして気にならないけど、
降りて取り回しをしてるときがね…、バイクは身体に寄せているのもあって、
バイクを垂直から心持ち反対(右)に傾けるのは、煩わしいし、もしものとき重いだけに怖い。
あと少し短いか、スタンドに傾きがあればなぁ…。
自分のだけの固有の問題なんだろうか・・・。

412 :
走りだせば全然重さを感じないみたいだけど、
停車時や取り回しはやはり311kgというスペックの重みを感じますか?
旧型と比べて30kg重くなってるけど、やはりその分だけ旧型より重みを感じますか?
また、旧型はマフラーやホイール交換で20〜30kgは軽く軽量化できますが、新型は社外ホイールやマフラー変更でそれなりに軽量化できるのでしょうか?

413 :
路面が砂利や芝だったり、上り斜面だとけっこうキツイね。
舗装された水平な場所ならそれほどでもないけど。
うちの庭の駐車スペースが芝生だったので方向転換がかなり大変だった。
コンクリートを打ち直したら簡単に取り回しができるようになって楽々w

414 :
>>411
UFOの可変式ショートサイドスタンド使ってる
ttp://planetvmax.com/2009vmax/suspension/ufo-adjustable-kickstand/
>>412
押し歩きはRるw
ちょっと昇ってたら足がガクガク
マフラーは腹下のチャンバー取っ払えば大分軽くなったはずだが
ホイールはカーボンがあるよね
何キロくらい軽くなるんだろう

415 :
>>414
レスありがと!
接地面が先端の一点で集中しそうだけど、アスファルトにめり込んだりはしない?
VMAX重いだけに…。

416 :
今のところ凹ました事は無し
つーか、炎天下に長時間放置すると拙そうな気がするから
そんな時は予め空き缶潰したのとか噛ましてるのねw
取り合えず、真夏の本州で30分くらいは何もしなくても大丈夫だった
コーヒー飲みながらボケーッと眺めてたけど変化無し
北海道とか舗装が柔らかいところは拙いかもね

417 :
グリップヒーターを付けてる人が多いけど、ガントレットを付けるだけでも
けっこう違うよね?

418 :
はい。私はどちらも全て付けております。2012年式のVMAXです。

419 :
ガントレットは正直格好悪い

420 :
良いんじゃない。
糞バイクだし。

421 :
結局フルパワー車両(逆車もしくは国内フルパワー化)って車検通るんですか?

422 :
車検が通らなければ国内にフルパワー車両は走ってないよ

423 :
結局並行フルパワー車が登録できて堂々と走っているのになぜプレストは扱わないのかな?

424 :
マフラーは後付けの方が規制緩いんだよな。

425 :
>>414
>>マフラーは腹下のチャンバー取っ払えば大分軽くなったはずだが
車検時の音量や排ガスについては問題無いの?
できれば旧型と同じくらいの車重、最低でも300kgは切りたいなと思ってるんだが

426 :
ローダウンシートとローダウンサスでどのくらい車高下がります?
170cm、股下78cmの自分でも両足踵つくようになるのかな?

427 :
50mmダウンだね

428 :
>>427
ありがとうございます。
現在旧型に乗っているのですが、旧型だと両足踵までベッタリつくし、跨ったまま前後に動かすこともできます
シート高そのものは、旧型と比べても1cm高い程度(旧型が765mm、新型が775mm)でシート幅があるために
足つきが悪くなってるみたいですね
サスを変えると、バンク角が大きく減りそうなのでできるものならローダウンシートのみ変更の方向で考えていこうと思います

429 :
中古パーツをアメリカから輸入した場合、
関税ってどのくらいかかるんでしょうか?
ちょっと調べてみたんですがよくわからなかったので
ご存知の方がいたら教えてください。

430 :
無税でしょ。重量によってはかかるかもしれないけど。

431 :
>>423
フルパワーを買わない人って何なんだろう。
本来の性能を発揮しないようにされたモノに金出して乗る意味って何があるのかな。
Vマックスだけど似て非なるモノじゃないのかな。

432 :
どうせフルパワー化出来るんだから、
国内仕様にしか無い味を楽しみたい人。
(イベントとかサービスも?)

433 :
普通に入手しやすいからだろうね

434 :
逆車仕様が200馬力だけど、R-ECUにしたらどのくらい馬力上がるの?

435 :
430さん、ありがとうございました。
オクで買おうかどうしようか迷ってるモノがあって、
質問しようにも、少しは自分でわかっていないとマズイと思い、調べていました。
やはり関税は原則無税で、高額になると消費税があるかもということみたいです。
「中古パーツ 関税」のキーワードで調べてた時はよくわからなかったんですが、
「中古パーツ 無税」で調べたらすぐにわかったんで助かりました。

436 :
国内仕様からフルパワー化した方がメリット多いしな。
段階的に性能の変化が楽しめるし、最終的には逆車以上の性能になる。
逆車もR-ECUに変えない限りは220〜230km/h辺りでリミット働くしな。
一方、日本の道路事情を鑑みれば、国内仕様で性能は十二分と考える人もいるだろう。
実際、逆車より後発なだけあって、よく練られてあり低回転域で扱いやすくなっている。
加えて4000回転辺りを境にした二次曲線的加速で、怒涛の加速感を堪能できる。
もちろんフルパワー化した方が加速性能自体は上なんだが、
こちらはスムーズに加速していくため、国内仕様に比べると加速“感”は乏しい。
数字にとらわれず、乗り味に楽しさを見出すなら、国内仕様もアリと思う。
(楽しい反面、急激に加速がくるから、好みが分かれるところでもあるけど)

437 :
このご時勢、「本来の性能」とか言い出す人って
普段よほどストレス抱えてるんだろうなあとは思う。

438 :
むしろ逆車に拘る意味が無いよね
価格でも性能でも逆車より国内改がお得

439 :
逆車と国内の違いってECUとチャンバーでしょう?
ECUはどちらもR-ECUに交換するからコストは同じだとして(逆車のが配線的にはポン付けできるから楽だけど)
要するに国内に逆車用チャンバーを取りつけるコストと、逆車そのまま購入する費用どちらが安いかということだよね
逆車用チャンバーは22万くらいだけど、逆車と国内の価格差ってそれ以上あるのかな?
後は国内のがイモビついてるし、ECU変えても、ランプだけは点滅するらしいので見せかけだけでも防犯効果にはなるよね

440 :
フルパワー車と国内仕様車との違いを実際に体感したオーナーって
ほとんどいないと思うぞ。自分のは逆車だけどフルパワーがどんなものか
いまだに知らんしw

441 :
7000rpmから上が違うと聞いたけどね

442 :
プレスト物じゃないから逆輸入車というより並行輸入車だな
フルパ化の方法が確立された今では国内仕様を買ったほうが部品面で安心

443 :
>>439
その他、国内仕様は発売時点の静音性を高めるため、ひと手間かけて歯研されている。
これによりフリクションロスがない分、国内フルパワー化の方が性能は上と言われている。
もっとも逆車であっても、走り込んで慣らせば同等とも言われているから、
この点での性能差は気にするほどではないかもしれない。

444 :
畝巣

445 :
どうせなら上げようよ。沈んじゃうよw

446 :
ところで、今年に入ってまだ一度も新型に遭遇してないんだけど
遭遇率って何%くらいなんだろう?もはや、新型Vmaxを見かけたら
幸せになれるくらいの都市伝説になりそうw

447 :
逆車の話に食い付き良すぎ。
国内仕様の良さを力説してしまう輩が複数出てくるあたりに、過敏な様子が見てとれる。
逆車買えばよかったのにw

448 :
今年は4回見たかな。千葉〜東京間で
夏のビッグサイトで見た時はちょっと笑ってしまった
VMAX文字の下にキャラクターシールも貼ってあったな

449 :
>>447
RECUと逆車チャンバーで逆車以上の性能になるから別に買う必要なし

450 :
新型Vmax乗りが新型Vmaxに遭遇するという事は、そこに2台の新型Vmaxが存在するわけで
第三者からすれば、2台の新型Vmaxに遭遇したことになるよね。この確率って
相当低いんじゃないかな?

451 :
ノーマルでもゼロヨン10秒かちょい切ってるくらいだし元のエンジンが1700ccもあって、
さらに重量感があり(一般的に車重が軽い方が加速は有利だけどドラッグレースのハイレベルの争いになるとそれなりに重量があった方が有利になってくるから)
フレームもしっかりしてるから、チューンしたら相当伸びそうだねこのバイク。
ターボ、NOSで8秒台は普通に出そう ZX14Rはターボで7秒台出してるけど、元のエンジンフレームがしっかしてる分
フルチューンすれば勝てそうだね

452 :
>>449
で、あなたのは性能として何馬力出ているの?
自称200馬力超?性能凄そうw
逆車パーツを買い足してんの?w

453 :
>>452
>>443と、>>439を参照に
R-ECUにすると、ノーマルECUと比べて1000rpmほど回るようになるし、
パワーも逆車ECUより上だから、コスパ的には優れてるだろう
逆車買っても、R-ECUに変えないといけないし、
逆車チャンバー費用と逆車と国内との価格差
後は馬力以外の国内仕様の完成度を考えると
どう考えても国内フルパワー化>逆車 になるよ

454 :
R-ECUと逆車チャンバーで、逆車の性能を全て上回るのになんで逆車買わなあかんの
逆車買った奴が、国内フルパワー化で逆車以上の性能になることにたいして嫉妬してるだけじゃないの?

455 :
どちらも憧れ貧乏人の発想だなw
本当のV魔オーナーなら、そんな小さな事で論争にならんよw

456 :
フルパワー化が確立していなかった時代ならいざ知らず、
今逆車買うのは特にメリットがないからなぁ…。
後から余計な手を加えたくない人やメーカーの用意した自然体でフルパワーであってほしい人には
逆車も有りなのかもね。一部のイモビ有の逆車なら、それはそれで意義があるし。
>>449じゃないけど、国内フルパワー化にあたっては、
シャーシダイナモで、後軸約50psのUPをちゃんと確認したよ。
通常後軸測定はエンジン出力から10%〜15%減であることを考慮すると
エンジン出力で200psは確保できている計算。
ちなみに、逆車の場合も性能は実際に測定して確認した方がいいかもしれない。
国内規制対応でパーツが一部換えられている例も聞くから。

457 :
>>456
> ちなみに、逆車の場合も性能は実際に測定して確認した方がいいかもしれない。
> 国内規制対応でパーツが一部換えられている例も聞くから。
某プログでその話題を見たな

458 :
流れぶった切りますがスーパーテネレのナックルガードがVMAXに付けれるってWikiに書いてたんだけども素人でも簡単につけられるものかな?

459 :
多少の加工が必要なんじゃないかな。こことか参考にしてみたら?
ttp://homepage3.nifty.com/gakira/vmax2_men008.htm

460 :
12月2日のロードライダーフェスタ行く人いる?

461 :
このスレに書いてある燃費ってマジですか?
街乗り10キロ以下なんて…
買おうか迷ってます。

462 :
自分のはフルパワー仕様だけど12キロだな。
でも燃費を気にするなら買わない方がいいよ。
実用性を重視するなら他にもいっぱい良いバイクがあるしね

463 :
自分の場合、
街乗りストップ&ゴーで9km/l
高速道路巡航で17km/l
っていったところ。
フルパワー仕様だけど、ノーマルからあまり変わっていないと思う。
燃費がかかるのは構わないが、航続距離がな〜。
他人と一緒に行動するとき燃料残が気になるね。
増量タンクをワイズからオプションで出してくれないもんかな。

464 :
http://www.exactrep.com/acatalog/info_388T.html
これなんか取り付けも簡単そうでいいんでない?

465 :
これハンドルの下からミサイルとか発射できますよね?

466 :
できるよ

467 :
実はエアインテークはカモフラージュで、あれは片側に2基、合計4基の
グレネードランチャーが装備されているんだ

468 :
購入したいんだけど、我が県にはVMAX取扱店が無い・・・・・
どしたらいいの?

469 :
赤男爵ならグループ内の取扱店から融通してくれる

470 :
おぉ、レッドバロンか。なら近くにあるわ。

471 :
中古で1万q走っていて200マソで売ってたよ バロソで
新車の方がいいね(^^)b

472 :
でも、VMAX取扱店以外で無料点検て受けられるの?

473 :
男爵ならおk
ただし、専用部品の取り寄せは取扱店経由になるから整備とかは日数に余裕見といたほうが良いね

474 :
後、何が無料になるかとかメーカー主催イベントが何時あるかとか、
そういう特別な事は自分で把握しといたほうが良い
取扱店と違って専門教育受けた人がいないからね
整備自体は問題なく出来るだろうけど、特殊な事務手続きとかは手際悪くても仕方ないと割り切って

475 :
いろいろ教えてくれてありがとう。とりあえず試乗しに行ってきます。

476 :
>>472
車検や冬季間預かりの時も、メンテナンスパッケージに含まれている点検やオイル、工賃も差し引きしてやってくれる。
ただ、オイルリザーブされている種類を使うので、自分もそうだがVR(高いほう)をお勧め。
VS(安いほう)使っていても、返金なんてないと思う。
部品は、先代MAXと変わらず2、3日で来てます。
多分、外装品以外は納期かからないと思います。
リコールのオイルポンプ部品も、発表後すぐ来ていたと思う。

477 :
ho

478 :
試乗したくても、試乗会の会場が遠すぎる・・・・・
北陸地方での試乗会はいつあるのか・・・・
これから雪の時期だし、春まで無理なのか。
悶々とした日々です。。。

479 :
重量級力士(150kg超え)がタンデムしても問題無く加速できますか?

480 :
リアシートに乗れればねw

481 :
>>478
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/vmax/purchase/event/index.html
残念だけど今のところ、無いみたい

482 :
今日YSPで試乗してきた
発信したら軽いなぁ…

483 :
身長160cm なんですけど、ローダウンさせれば足つき大丈夫ですか。
あと購入は一括で買っておられるのでしょうか?
ローンの方もいらっしゃる?

484 :
身長と股下は必ずしも比例してないからなんとも言えないけど、たぶんローダウンと
厚底ブーツ等を併用すれば問題ないんじゃないかな?支払いは色々でしょ。
一括の人もいればローンの人もいる。自分はキャッシュ。3束ねw

485 :
>>483
自分は身長違うので推測でしかないが、
お尻ずらして片足のつま先が付く感じじゃないかな。
シート幅は前の方が細いから、前に座るなら乗れなくはないかも。
ローダウン仕様、せめてローダウンシートくらい試乗できてもいいのにね。
購入は…他人の聞いてどうするよw

486 :
>>484
>>485
足つきの工夫すればなんとかって感じですかね。
近くで試乗orまたがれるお店がないので
遠出になりますが時間見つけて
ヤマハ発動機コミュニケーションプラザにいってみます。
値段が自動車買える値段なのでVMAXにお金出せる方って
一括払いできるような人ばかりなのかなーって気になりまして(汗
(自分は今のお財布事情では頭金100万のあとローンが限界です・・・)

487 :
>>486
身長160しかなくて、両足プラップラだが慣れたらヨユー。タイミング良く尻をズラして停車してる。
ローシートは意味ない。幅が変わらないんで足つきはほとんど改善されない。座ってみて言うんだから間違いない。
オレは旧MAXからの乗り換えだが、車重は重くなったが重心が低くなったので、少々大きく傾いても大丈夫だ。買え。

488 :
>>487
同じ身長の方で乗られておられるとは心強いです。
一生乗りたいと思わせられたバイクなので
ローンの見積もりと一回またがるか試乗ができたら買うつもりです!

489 :
今ってvmax展示してあったり試乗できる店舗ってあるの?
出たばかりの頃は展示車すらなかったような
うちから数キロ行ったところにヤマハ本社のコレクションホールあるけどさすがに跨るのは無理だろうしな〜

490 :
上でリンクも張られていたけど、以前から何台かを持ち回りで
各VMAX取扱店が試乗会開いていたでしょ。
自分は既に購入済だけど、店から声かけられて
また試乗させてもらったりしてるよ。
ノーマルの乗り具合とか再確認させてもらえて重宝してる。

491 :
俺はレンタルで借りて納得して買った
300万から出すことを考えたらレンタル代なんて誤差レベル

492 :
>>487
それは脚が短すぎるんだろ。
ローシートなのに意味がないのは短足すぎて脚が水平に開いてるんだろ。
キユーピー人形がVマ乗るかよ。

493 :
偏差値65以下、年収600以下、身長180以下が乗るバイクじゃないわ

494 :
そりゃ両足つまさきもつかない、全く取り回しできない等あまりにも車両を乗る上で支障が出るようであれば
考えた方がいいけど
多少足つき悪かろうが見た目や収入と車両価格が見合って無かろうが
好きだと思えば乗っちゃえばいんだよ
ローダウンシートでダメならローダウンサス使えばいいだろう

495 :
ローダウンサスにすると、バンク角減るけど、ドラッグの醍醐味である直線加速に関しては
有利に働く

496 :
V-max貯金はじめるお。(´・ω・`)つI

497 :
>>493
バイクは馬鹿しか乗らん

498 :
>>493
乗れなくて可哀想

499 :
海外仕様車買うならVMAX取扱店じゃなくても対応は一緒?
ヤマハのサービス受けられないんだよな?

500 :
ヤマハのサービスって何か特別なものがあるのかな?オナミ以外に。
ま、バイクショップで買えばそのショップのサービスは普通に受けられるでしょ
特に全国チェーン店ならYSPより特典が多いかも

501 :
オナミ以外にオイルとかフィルター三年間ある程度無料とかあるよ。
それは国内仕様しかダメらしいが…YSPのみか?
見積集めてるんだが、YSP高いわ。原2がもう一台買えるくらい違う。

502 :
3年間のオイル交換代で原2分くらいは出る気がする。
まぁ俺は金欠だから変えないがな。

503 :
ロードサービス距離無制限3年無料と
盗難保険1年も付いてるな。

504 :
コスト的な意味でもある意味究極のバイクだと思う
宝くじでも当たらん限り手が出せんな

505 :
フルパワー化したらそれらのサービスは無くなるんだよね?

506 :
赤男爵なら1〜2万も出せばそくらいのサービスは含まれるよね。たしか
フルパワー化しようが逆車だろうが無関係に。

507 :
>>506
全部で1〜2万って…
盗難保険1年だけで、2万円じゃん。

508 :
250万円もの買い物をする人にとって、1~2万円の誤差は気にしないんじゃねw

509 :
なんか赤男爵の宣伝ぽいなぁ
YSPで逆車買って、3年間オイル交換他付きサービスコース、距離無制限回収、盗難保険一年付けると20万以上取られる

510 :
国内仕様(3年間はフルパワー化しない)ならYSPが
逆車、もしくは国内フルパワー化ならレッドバロンのが良さそうだね
バロンならメーカー保証+1年つくし、ロードサービスも距離無制限は一緒だからね
盗難保険とオイル交換代が高くつくが、フルパワー化すると全く保証されなくなるYSPと比べると良いと思う

511 :
YSPでフルパワー化しても保障切れなかったよ
フルパワーにしたら保障効かなくなりますなんて、そんな杓子定規な対応する店は聞いた事ないな
店員曰く、「本来の仕様に戻しただけで壊れたらそれは不具合ですよw」とさ

512 :
だから、メーカー保証と販促の特典サービスの違いだろ?

513 :
VMAXに憧れ、普通二輪を飛ばして大型二輪取りました!
初心者で気をつけることってあります?

514 :
何に気をつけるべきかは教習所で習っただろ

515 :
>>513
他のバイクに乗って、まずは慣れることかな。
いきなりこれに乗るのは正直やめておいた方が無難。

516 :
>>513
Vmax自体に慣れるまでは停止する場所だな
左右に大きな傾斜があったり、左足を着くとこに濡れた鉄板やらがあるとこは避けるべし
後は変な所でコケても引き起こせるように筋トレだ

517 :
初バイクのVMAXを立ちごけさせても泣かない覚悟

518 :
エンジンスライダーとフレームスライダーは転ばぬ先の杖だな。
特にエンジンスライダーは装着しておくと立ちゴケしても車体が
斜めの状態に保たれるので、引き起こしが楽。泣きそうになった
経験者は語るw

519 :
初めてのVMAXだからこけるのか
初めての大型購入だからこけるのか
どっちですか?
大型は免許取っただけの初心者なら何を買おうとこけるんでしょうか?

520 :
大型だろうが原チャリだろうがコケる時はコケる。
問題は高価なバイクがコケた時の心の持ちようと対応策

521 :
VMAXや大型じゃなくても初心者ならきっとどこかでこける。
熟練者でも運が悪ければこける。
そして、VMAXは低重心で乗りやすいとはいっても大型の中でも重量級バイクだからな。
経験0の初心者じゃ単なる立ちゴケですらバイクに投げ飛ばされかねない。

522 :
本当に気をつけてくださいね
バイクに一度も乗ったこと無くて、そのまま大型二輪取って
ましてや1700ccのバイクに乗るというのはかなり危ない事であることは事実なので
中型から乗り換えても初めて大型乗った時は違いを大きく感じるし、パワーも恐ろしさを感じるくらいだからね
細心の注意をはらって安全運転してくださいね

523 :
311kgの車体だけど、加速力はSS並みだからな(200馬力フルパワー)
VMAXの0-400mタイムは10秒フラットくらいに対して、隼やZX14Rは9秒台後半〜半ば
ただし、上記は上手いライダーが乗り、発進する時にパワーバンドまでアクセル開けて
クラッチミートさせてからのスタートダッシュでのタイム
アイドリング〜中低速、高いギアからそのままアクセルを開けた時の加速はVMAXのが力強いし
これらの実用的な加速力ではSSやメガスポをも上回っている
フレームしっかりしてるし車体も重いからそれほど恐怖感はないけどね
速さそのものは速いんだけど、恐怖感は旧型のboost効いた時のがあったりする

524 :
まぁ、トルクが最強だからな。
どの回転域からでも力強い加速は、この排気量ならではってところ。
車体剛性も旧VMAXから比べると冗談みたいに強化されているし、
乗ってみると数値に見えない良さを感じるよ。

525 :
スペックでは311kgとかなりの重量を感じるし見た目もデカくてとても扱えそうに思えないけど
実際に扱ってみると、まず取り回しの時点で「あれ?」と感じて見た目や数値での重さは感じず
さらに乗ってみると「なんだこりゃ」と思えるくらい軽快
確かに全開0-400mではメガスポーツには負けるけど、中低速や、高速ギアからの加速は負けないね
それに0-400タイムも10秒切れるだけの実力はあるし、コンスタントに10秒前半は計測できる
現行の500馬力超えのGT-Rの0-400mタイムが10.8〜10.9秒なのを考えると約1秒近く速い
この図体でこれだけの加速は正直化け物だよ。さらに排気量1700ccある事と、>>524の言う通り車体剛性もかなり強いから
チューンしようと思えばいくらでもできるし、その効果も大きい。
旧型Vmaxですら、NAフルチューンで8.64秒計測できている(1600ccまでボアアップした車体で95年にアメリカのドラッグレースで記録したNAV魔の世界記録)
これから1700も、ドラッグレースにおけるチューンのノウハウがたくさん出てくるし
数々のドラッグレースで記録を立てていくだろう

526 :
新型では既にUFOが8秒後半だしてるだろ。
二年前の記録だから、今は前半くらいになってるかもな。

527 :
ターボやNOSありなら7秒台もいけるな

528 :
新型ってトラコンは付いてたっけ?

529 :
528
ついてない。
社外品は売られてる。

530 :
20代でこのバイク乗ってたらどう思いますか?
乗ってる人が少ないので、意見聞かせて欲しいです。

531 :
気にしない
20代で改造費合わせて300万超のバイク乗りなんか珍しくない
車で300超ならもっといる

532 :
金銭面については気にしない方がよさそうですね。
20代でこのバイクを選択したセンスについてはどうですか?
友人はSSやオフがほとんどなので。

533 :
むしろマッスルバイクを欲しがるのは若い年代なんじゃないかと思ったり
大まかな区分ではSSや軽量オフと同じで、
スポーツ系というか、動力性能、運動性能重視に分類されると思う

534 :
ありがとうございます。オーナーも若年層が多そうですね。
欧州仕様の新車購入しまして、来月末に納車予定です。
通帳が消し炭と化しました。定年まで30年間は乗りたい…

535 :
おお、おめでとー
イモビ付きフルパワーとはレアな仕様選んだね
俺も最後のガソリンバイクになるかもくらいの気持ちで買ったよ
次に買い替えるとしたら電動バイクが主流になってるくらい先の話だと思うw

536 :
欧州仕様ってフルパワーだっけ?フランス仕様は国内仕様より馬力低かったような

537 :
は?若年層が多い?何適当なこといってんのw
乗ってるの40代以上ばっかりじゃん。
20〜30代は珍しいよ。別に何歳が乗ってもいいけど。
ただ他人にセンス聞く辺りはナンセンスだな。

538 :
>>536
フランス仕様とヨーロッパ仕様は違う
ヨーロッパ仕様は音叉マークが付いてるから、北米仕様より個人的にはオススメ

539 :
>>530
俺が20代の頃、Vmax1200に乗ってる20代は結構居た。
だから、VMAX1700に20代が乗っても問題ない…かのように見える。
だがしかし、金額の高さに恐れをなして買わなかった俺の立場はどーなる!
20代でVMAXだと?
ぢぐじょー ぢぐじょー
というワケで20代のVMAX乗りはゆるせん。

540 :
2〜30代は欲しいけど買えないだけ
20代での購入になんらおかしいところは無い
というか、パワーと言い、車重と言い、これは体力の有る若者が跨って似合うバイクだよ

541 :
俺も20後半で買って乗ってるけど、たまに50過ぎのリターンじじいに心ないこと言われて腹立つ。
自分はこの年になって、やっと買えたのに若くして乗りやがってむかつく、ということなんだろうか。

542 :
>自分はこの年になって、やっと買えたのに
って、新型Vmaxの事を言ってんのかぁ?若い頃に新型があるわけねぇしなぁ。。。
そもそも50過ぎのリターンじじいでそんな嫉妬丸出しな事言う奴はおらんやろw

543 :
ニュアンスからして、高価格バイク全般を指してるんじゃね?
値段は良く訊かれるな
排気量よりも訊かれてるかもしれない
若いのに大したもんだね〜的な感じで
ミニバンとか、車と比べたら大したことないですよと答えることにしている

544 :
車と比べたら車両価格も維持費も断然安いのに嫉妬とかするかね?
ちょっと無理すれば誰だって自分が1番乗りたいやつに乗れるのがバイクの良いところだと思うが
盗まれやすいのだけは勘弁して欲しいけど

545 :
実用品の一般車と嗜好品のバイクとを同列には比較できないでしょ。
ましてやこのVMAXはバイクの中でも嗜好性が強いしね。
車とは別に上乗せでお金かけて乗るもんだし、
趣味に数百万かけられる人は限られているよ。
まぁ、何歳が乗ってもいいけど、
初心者やリターンライダーがいきなりこれに乗るのはやめとけ、とは思うw
あと自力で取り回しできない人w

546 :
これ持ってると当然のように車を持ってると見なされる

547 :
おそらく9割は車を所有してるな。そして5割の人が2ndバイク(原チャリ含む)も所有してるな。

548 :
俺はその1割だわ

549 :
公共交通が発達している地域は実用としての車いらないしな
後は車買うかバイク買うか、趣味の問題だ

550 :
帆膳

551 :
今年こそ買うぞ

552 :
>>549
独り身ならそうかもしれないが…
家族がいたら、車なしでバイクだけ買うとか有り得ないだろうな。

553 :
まあ、都心で交通の便が良いところに住んでいても、こういうバイクを
購入するような裕福な人は、車も所有してる人が多いだろうね。車こそ
趣味の領域で金をつぎ込む人は多いし、その金額もバイクとは桁違い。

554 :
>>552
ここにいる。お前も理解のあるヨメさんをもらうんだな。

555 :
>>549
スーパーやホームセンターに食料や日用雑貨を買い出しに行く時はどうしてるの?

556 :
新型購入検討中です。
新車で買うとVMAXオーナーとしてヤマハからイベントの誘いとか
いろいろ優遇あるみたいですが、その恩恵って結構大きいので
しょうか?
程度の良い中古車にしようか(浮いたお金でオプション買えるし)
でも良いかなと思ってるのですが、オーナー特典が結構良いもの
なら頑張って新車にしようかと悩んでます。

557 :
Vmax取扱店で国内仕様車を買った場合
3年間オイル交換無料とか距離無制限ロードサービス、オーナーズミーティング招待等がある。
個人的には、逆車との性能差がありすぎて国内仕様車は買う気がしなかったな。
性能を引き出す機会は一生無いがな。

558 :
>>555
自転車

559 :
まぁ、国内もフルパワー化すればいいだけの話だがな。
ところで、中古車はオーナー特典を引き継げないものなの?

560 :
ところで国内仕様車をフルパワー化するのに必要な費用ってトータルでいくらくらい?
もしそれで特典分が吹っ飛ぶなら国内仕様車のフルパワー化はあまりメリットがないな。
まあギアの研磨云々の話しもあると思うが、それも実際のところの違いはどうだかねえ。

561 :
特典と金額比較する意味はよく分からんが、
費用知りたいなら、上でも読み返せば?今更な話題だし。
逆車もフルパワーにするなら、どの道ECU換えないとだしな。

562 :
特典のオナミはフルパワー化した時点でペケだし、あとはオイル交換と
ロードサービスくらいだろ?
ロードサービスは、最近は任意保険にほとんど付いてるしなあ。
ECU交換って、もしかしてリミッター解除のこと?だったら交換しなくても大丈夫

563 :
レーシングECUってもう手に入りにくいらしいな

564 :
このバイクのポテンシャルを考えたら、220〜230km/hなんてまだ序盤に過ぎないけどな…。
まぁ、あとは国内と逆車のそもそもの値段差とか勘案して、本人が納得できれば、
国内でも逆車でもどっちでもいいんじゃない。

565 :
費用で悩むならこのバイク買わない方がいいし。
ブランド維持の為、取扱店はいくら乗せてるか知らない方が幸せ。

566 :
この間YSPで試乗してきた
160cmの短足で免許とって250cc乗ってて1年半の者だけど
>487の言うとおりめっちゃ乗りやすかった。
試乗始める前はガチガチに緊張して
「立ちゴケしたらいくらかかるかな」という頭の中の声でいっぱいだったけど
いざ乗り始めるとそんなことはなかったぜ。
両足プラプラなくせに乗車した感じは妙にしっくりくる感じ。
停車するときはケツずらして片足つければおk。
ただ取り回し試すの忘れてたなぁ・・・しとけばよかった。
とりあえずこのバイクに興味あるやつはYSP行って試乗したほうがいいよ

567 :
またモーターサイクルショーで跨ってみるかな

568 :
これのエンジンって、左側面と右側面とでなんかデザイン性が違うよなぁ。
個人的に左は好きだけど、右がちょっと…。
右のカバー換えたいけど、なにかいいのないかなぁ。スケルトン以外で。
マグネシウムなので、下手な材質のと換えると勿体無いけど。

569 :
>>566
取り回しは旧maxより軽く感じる。常に垂直に保つことを意識
していればまったく問題にならん。買え。

570 :
ysgearのパーツ高いよ。
欲しいの全部付けたら50万超えた。

571 :
なにつけたん?
プラナスのマフラーとか?

572 :
VMAXのカスタムパーツ探してるんだけど、検索の仕方が下手なのか
海外のやつがさっぱりヒットしない。。。
検索する際に気をつけるところとかあります?

573 :
やっぱりヤプーだよ

574 :
ほしゅしゅ

575 :
(´・ω・`)ホシュ

576 :
中古だけど購入検討中。
エクザクトラップのパーツを輸入してたとこやめちゃったのね。
OTECとかのパーツとかドレスアップに欲しかったけど自分
で注文するしかないかな・・・。

577 :
OTECのスケルトンカバーよく見るけど、あれって耐久性どうなんだろ?
何年もつんだろうなぁ…。
スケルトンの部分だけ交換とかアフターパーツで対応してるのかな。

578 :
>>572
だからよぅ、ヤプー?

579 :
コイツのせいでヤマハ終わったようなものだな

580 :
もともとヤマハはこんなものだよ
意味不明のド変態バイクばかり作りやがるし、品質もそれほど良くはない
昔は景気が良かったからなんとかなってたんだろ

581 :
買えない連中まで書き込んでいるようだな。

582 :
某所に書かれてる「デュアルロードハンドガード」を取り付けようと考えてるのにどこにも売ってねー

583 :
ニコラス・ケイジが乗ってるVmaxだい
http://livedoor.blogimg.jp/poter7227/imgs/8/3/83b425f8.jpg

584 :
エンブレブとミラーとナンバープレートが付いてないだけで車体はノーマルのままみたい

585 :
>>584
ヘッドライトと横のサイドケース?の形も少し違う気がするね

586 :
http://i.imgur.com/Sg08QJV.jpg
洗車仕立てのVMAXうぷ!
プレクサス凄い

587 :
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1360157110573.jpg
とりあえず色々付けてみますた。

588 :
このタイヤの赤い奴はなに買えばいいのかしら?

589 :
タイヤの赤いやつってリムストライプテープのこと?

590 :
>>589
赤い線みたいな奴です!

591 :
>>590
赤い線みたいな奴ってリムストライプテープのこと?

592 :
線みたいなやつなのです。

593 :
ゴーストライダー2見に博多シティ行ったら、
VMAXが展示されとったw

594 :
http://ameblo.jp/lee7000/image-10938777720-11320939244.html
このメットをかぶって走るんだ

595 :
>>594
真面目にいくらなの?

596 :
アマゾン
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88&tag=yahhyd-22&index=aps&jp-ad-ap=0&hvadid=32355647871&ref=pd_sl_4hxfr1wd0u_e

597 :
まあ、こんなのかぶって信号待ちしてるところを子供が見たら、確実に泣くな

598 :
売ってるんだw

599 :
真面目にゴーストライダーごっこ考えてるんだけどw
逮捕されないかな?

600 :
ごっこって、何をする気?

601 :
>>600
骸骨メットで走り回るだけだよ

602 :
安全基準に適合しているスカルメットなら違法じゃないから逮捕されることは
ないだろうけど、それを見た人が驚いて事故ったり、住民が通報したりするかも
しれないな。その時は事情聴取ぐらいはされるかもよんw

603 :
>>602
事故も通報も無ぇよ。

604 :
あーもうこれ>>594買うわ!!
どこかで見かけたら宜しくな!

605 :
>>604
ベルセルクの骸骨の騎士みたいだな
バンソンのスカルジャケットと合わせてくれ

606 :
>>604
デコにSHOEIって貼るのを忘れるなよ。
アライは貼るなよ。

607 :
つか、乗ってるバイクが原チャリじゃ迫力ないぞw

608 :
スカルメットって、保安基準適合してないみたいだけどww

609 :
あーあやっぱり適合してないんだ
残念だなー乗ってるバイクPCXじゃなくてVMAX何だけどなー
VMAX有るんだけどなー残念だわー

610 :
ほぜん

611 :
おしゅ

612 :
pisu

613 :
ハーバー・ホッシュ

614 :
アチェルビスのデュアルロードのホワイト付けてみた!
性能は無いよりマシレベルだね
ガイラガントレットよりデザインは好きだけど色が安っぽいのが残念だ

615 :
鋪守

616 :
墓前

617 :
Vmaxに一目惚れしてバイク免許取ろうと思ってるんだけど
ド素人がいきなりVmaxでも大丈夫かな?

618 :
>>617
俺は250から乗り換えたけど大丈夫
立ちゴケとかは必ず通る道だからバイクさえ起こせるならどうとでもなるよ

619 :
盗難保険が180万査定で年5万で以外と安かったw

620 :
YSPでVMAXの試乗ってどんな感じ?

621 :
国内仕様しかないから物足りない

622 :
>>620
国内仕様しかないけどめっちゃ楽しいよ
YSP福重で試乗したら40kmくらい乗せてくれたし
まあ試乗コースは店によってちがうかもしれん

623 :
戯れにGLスレ覗いてみたらいまだにGL爺が暴れててワロタw

624 :
40Kmも試乗させてくれるんだ
都内とかだとまた話は違うのかもしれないが

625 :
えりもの冬は強風があるのか

626 :
試乗で国内もフルパワーもないだろ。
何km出すつもりだw

627 :
試乗じゃ無くても何km出すつもりだよ。

628 :
保守

629 :
やはりフルパワー仕様にしたい

630 :
今話題の赤男爵に行ってらっしゃい(^O^)/

631 :
ところで外観だけでフルパワーかどうかを見分ける方法はあるでしょうか?

632 :
マフラー蓋とインテークのエンブレム

633 :
ttp://blogs.yahoo.co.jp/rockafeller_hair/3929102.html
↑このようにスターエンブレムに交換して、マフラーも↓このように加工すれば
どっちかわからなくなりますね
ttp://homepage3.nifty.com/gakira/vmax2_men013.htm

634 :
そう言えばウインカーサイズも大きかったようだけど、あれは逆に変える人は
いませんよね?小さい方がカッコイイしw ということは、ひょっとすると
ウインカーで見分けられるかも。

635 :
欧州仕様は音叉マークでもフルパワーだけどな

636 :
話がフルパワーかどうかの見分け方じゃなくて、
単に逆車かどうかになってるじゃん。
中古でも買おうとしてんのか?w

637 :
外観で見分けられるフルパワーは逆車しかないじゃんw

638 :
X 逆車
○ 逆車仕様

639 :
大阪モーターサイクルショーで試乗できるでー

640 :
国内仕様?>試乗できるの

641 :
ヤマハが試乗車として出していたから国内仕様だったとおもいます
いっぱい並んでたから試乗はあきらめてしまった・・・

642 :
荒川静香さんは居なかった?

643 :
>>642
試乗会に長蛇の列。

644 :
本日立ちゴケしました…
マフラーとエアインテークが逝った。

645 :
>>644
外装ならし乙。
部品交換するほどの事でもないのかもしれないが、いくら掛かるんだ?

646 :
まだ交換はしないが約30万ぐらいだな。
VMX17の部品については受注生産の為かボリすぎだろ…

647 :
eBayなどの海外オークションに新型のパーツが時々出てるよ。エアインテークや
エンブレム、マフラーのエンドカバーなどもあったな。大体100$以下だから
送料入れても日本で正規に買うより安いね。
あとヤフオクにも安い中古パーツが出てるけど、いかにも事故車から取り外した
という感じのようなパーツばかり。キズがあったりするけど、それでもOKという
人にはいいかも。オレは事故車から取り外したパーツなんて使う気しないけどw

648 :
ちなみにオレも一回立ちごけしたけどエンジンスライダーとフレームスライダーを
取り付けていたので外装はまったく無傷だったよ。転ばぬ先の杖だねw

649 :
>>648
マフラーはどうだった?

650 :
最近走ってるのをよく見るけど、売れはじめたか?

651 :
>>650
それ、同じ人です。

652 :
あげ

653 :
ほすす

654 :
hosuii

655 :
みなさんはV-MAXを乗るのに
ウェアはどうしてますか? ベイツ?イエローコーン?シンプソン?カドヤ?
どのジャケット着てますか? 安全面はどうしてますか?

656 :
無限電光のヒットエアー

657 :
無限のジャケットって、もしかして千葉の習志野市の人?

658 :
無限のジャケットを着てるライダーなんて沢山いるでそw

659 :
hosu
hozu

660 :
またモデルチェンジするのか?

661 :
ho

662 :
両足べたじゃなくても乗れる?
短足には辛い

663 :
>>662
余裕

664 :
車重あってもいけそうなのね
YSP遠いけど試乗してみようかな

665 :
試乗できるなら最初からしろ
立ちゴケなんて軽くてもやっちゃうんだから気にするな
試乗したらわかるけど走行中転けることは有り得んほど完成度の高いバイクだぞこれは

666 :
今1200乗ってるけど、いつか1700に乗り換えたいと思ってる
でも今のおれには金はもちろん地位も体格もバイク保管環境もこのバイクに見合ってないし不相応だから
今から頑張って勉強して筋トレして心身強化、収入を安定させてこのバイクに見合う、維持できるだけの能力、環境を作っておく

667 :
後4年後に購入予定だからその時は皆様よろしくです。

668 :
新しい規制何時からだっけ
多分通らないから、新車欲しいならお早めに
規制対応させてくれるかなぁ?

669 :
確かに走っている時は問題ないんだが信号や渋滞で停止したり、路面状態の悪い場所で
止まらなきゃならない時にはバレリーナ状態だとキツイな。跨ったまま車体移動とか。
まあ、オレはローダウン+厚底ブーツで頑張ってるけどw

670 :
>>669
身長と股下は何センチでしょうか?
両足踵ベッタリが好ましいのですが
自分は170cm/78cmで旧型はノーマルで両足ベッタリで膝に少し余裕があるくらいなのですが
足つきの悪い新型においては、ローダウンシート+ローダウンサスを行えば両足踵ベッタリは可能でしょうか?

671 :
走行中コケは、接触事故かホイルスピンでもさせない限り、まず有り得ない。
パニックブレーキかけてもABSのおかげでがっちり停止可能。
転けるとしたら、左折時に飛び出し喰らって急停止って時が一番コワイ。
フロントフォークの角度の為か一杯に切る手前で急にガクっと切れ込む為、
急停止の時にヒヤッとする時は時々あるね。
ところで、後部シートの形した4ℓ増設タンクの話を聞いたんだが、
誰かつけてる人おらん?

672 :
ミス、4 Litre Pillion Seat Tankな。

673 :
671さん たしかにABS付いているけど
ホイルスピンしたらやばいかもね
馬力と重量あるので トラクションコントロールあれば最強かもね ないよね?

674 :
接触かスピン以外に転けることは有り得ない、なんて語っちゃう下手くそ相手に何言ってんですか?w

675 :
オレは>>671ではないけど、走行中にコケるケースとはどんなものがあるのかな?
何かに乗り上げたり極端なワダチにタイヤをとられるというのは別にしてだ

676 :
あ、ゴメン。>>674は単に自分の運転が上手いと言う事をアピールしたかっただけかw

677 :
>>671
http://www.exactrep.com/acatalog/-NEW--4-Litre-Pillion-Seat-Tank-388T.html#SID=11
これでしょ?自分も気になってるけど、ちと高いなw

678 :
いや、>>676はただの馬鹿チョンと言いたかっただけじゃね?
ああ、違う人なんだっけ。プッw

679 :
しょーもない喧嘩してるとこマジレスするけど転けるのイヤならトライクにでもすればいい

680 :
そもそV−MAXはホイルスピーンしやすいのかな?
直進安定性はすごくいいと思うけどどうなの?

681 :
走ってる最中コケる理由なんて山ほどあるし
ホイールスピンしやすいなんて聞いた事もない。

682 :
走ってる最中に何にも接触せず、タイヤもスリップもせず、ワダチにとられるでもなく
それ以外にコケる理由ってなんだろ?教えてくらはい。まさか特殊なケースの故障じゃないよね?

683 :
しょーもない言い合い

684 :
>>671
>走行中コケは、接触事故かホイルスピンでもさせない限り、まず有り得ない。
>>675
>オレは>>671ではないけど、走行中にコケるケースとはどんなものがあるのかな?
>何かに乗り上げたり極端なワダチにタイヤをとられるというのは別にしてだ
>>682
>走ってる最中に何にも接触せず、タイヤもスリップもせず、ワダチにとられるでもなく
>それ以外にコケる理由ってなんだろ?教えてくらはい。まさか特殊なケースの故障じゃないよね?
↑イマココ

685 :
ハイハイ、終了〜!

686 :
この自称コケないオッサンまだいるのかよ。
いい加減、ウゼーんだけど。
何に乗ってんか知らんけど、他に行けよ。

687 :
24時間以上のスパンに1レスしか書き込んでないのにww

688 :
新車で買うときみんなどこで買ったの?何ヶ月待ち?

689 :
YSPかレッドバロンしか無いでしょ
レッドバロンは例の件が有るからYSP一択だね

690 :
例の件ってなに?

691 :
具体的にですか?

692 :
保守

693 :
Vmax自体はたまに見るけど純正の改装例のような車体はあんまり見ないな

694 :
ああそうですか

695 :
てすと

696 :
もうかれこれ半年以上シートカバーを被せたまま車庫に眠ってるよ
冬は寒くて乗る気がしなくて、そろそろ乗ろうかなと思ったら蒸し暑くて
乗る気がしない。夏になったら猛暑でやっぱり乗らないだろうなぁ
いつ乗るねん!

697 :
この前試乗させて頂いたけど、アクセル開けなきゃB400SFみたいな感じでメチャ普通に乗れたわ
ちょっとアクセル開けるとどこすっ飛ぶかわからんぐらい鬼加速したけどw
ところでGWだというのに既に右足が熱すぎて泣き入りそうになった(たかが試乗で、ちゃんとライディングブーツはいてたのに)
所有者の皆さんは我慢できるのかな?それとも冬しか乗らないのかな?

698 :
1200の時は足元が熱くてかなわんかったけど、新型になってからは
ほとんど気にならないけどなあ。

699 :
まあどっちにしても買えないからいいやw

700 :
買えないんじゃない。
買わないだけだろ。お前はそんな貧乏じゃない!

701 :
家のローンが終わるまではバンバン200で頑張る予定だよ
終わった頃は還暦(泣

702 :
>>701
終わった頃は200はしないかもよ

703 :
ほしゅ

704 :
kosu

705 :
聞きたいんだが、シフトアップのタイミング(回転数)はどうしてる?
VMAXはトルクがあるからどの回転数でもいけるので悩む。

706 :
大体3500前後だな

707 :
3500じゃ速度違反だろ

708 :
このVmaxで北海道ツーリングした人いる?
給油関連で話聞いてみたい

709 :
5速100km/h走行時の回転数ってどのくらい?

710 :
3300くらい

711 :
逆車と国内仕様とはやっぱり回転数違う?

712 :
回せばおんなじ

713 :
サソhosu

714 :
>>708
旧車なら有るけど、何が知りたいの?

715 :
714だが、給油に関しては自分も不安だったので、5Lの給油缶を持って行った
しかし道東と道北以外は意外とGSが多いので不安は無い
道東、道北は燃料メーターの針が半分過ぎたら目についたGSで入れる様にすればOK
実際、道内で給油缶は使わなかった
ただ、道が良いので飛ばせばガス欠になるかもね

716 :
旧型と比較してのメリット、デメリット挙げてみると
・圧倒的トルク、パワー、加速性能
・車体の大きさ、高級感
・フレームの強さ、直線安定性能、ワインディング性能、ブレーキ性能等
・不具合、トラブルの少なさ
デメリット
・価格の高さ
・重さ(311kg)
・足つきの悪さ
・高燃費&航続距離(1200が200km走るとすれば1700は150km程度)
・維持費(消耗品)
・盗難の遭いやすさ
ってところだろうか

717 :
落ちるぜ

718 :
ようやく規制解除
>>715
ありがとう、新型の燃費で道内回れるか気になったので
燃費自体は違うけど参考になります

719 :


720 :


721 :
5Lの給油缶ってけっこうデカイんじゃね?
自分は1L缶X2本を常備してるけどまだ使ったことは無いなあ。

722 :
蟷イ縺

723 :
ほし

724 :
夏用にオイル交換した…ヒロコーの飛龍を入れてみた。
5速60`からのトルク感がアップした。いい感じ。

725 :
ほし

726 :
乗りたいです

727 :
無主

728 :
護守

729 :
滅亡

730 :
過疎りすぎワロタww

731 :
高級路線でいきすぎたせいで結果的にユーザーが減ってしまったのかな
今の時代1000ccでも200馬力出せるんだから
1200と同じ路線で1300〜1400ccあたりで出して馬力は180〜200馬力程度
車両重量270kg前後、価格は150万程度
で出していれば大ヒットしていただろうに

732 :
1700ccもあって200馬力というのもインパクトに欠ける
1000ccSSは回転数も高いが、隼やZX14R等は10000rpm程度で200馬力出てる
それに対して1700ccもあるVMAXは9000rpmで200馬力
300ccしか差が無いのにたった1000rpmの差で同じ馬力しか出せてない
1700ccもあるのなら最低でも220PS/9000rpm、インパクトを出すには240PS/9000rpmくらいにするべきだろう
実際の加速もメガスポーツには及ばないし
当時のVmaxは加速、ゼロヨンでは世界最速だった900Rに勝ってたぞ
1700も隼や14Rに勝つくらいのマシンでないと

733 :
んなもん誰が乗れるんだよ
買った奴は大半満足してる出来なんだから何の問題もないわ
ただ乗ってる奴がいちいち自慢気なのはうざいな

734 :
バイク海苔って、皆自分のバイクが一番、って思ってないのか?
ようつべに動きもしないバイクを撮って、自己満足してる奴ばっかだぜ。

735 :
トルクは最強だしな。
最適にギアを繋げば、ハヤブサ・14Rの方が早いだろうが、
VMAXはどの回転域からでも力強く加速できる大排気量ならではの余力がある。
220PSくらいのインパクトはほしかったというのはよく分かるが、
とりあえず自分は満足してるよ。
…航続距離以外は。

736 :
>>735
パワーバンド使われたら勝ち目はないが
高ギア低回転からアクセル開けた時とかの加速は1700に分があるね
ゼロヨンタイムは、1700が10.3秒くらいで、隼、14Rが9.6〜9.7秒だな
14Rはローダウンのみで9.3秒まで出てる

737 :
フルカウルで武装したバイクとネイキッドを比較するのもなんだかねえ

738 :
RECU(リミカ)でメーター読み290km/h以上出たというレスを見たけど本当?
確かに200PSもあれば300km/hまで持っていくには十分すぎると思うけど
カウル無しでそんなに出るのだろうか?
後、旧型の場合は、国内仕様と逆車とで、シャフトギアケースの違いで
最終減速比が違っていたし(国内が2.566、逆車が2.851)フルパワー逆車を国内デフに交換することで
最高速も260km/hメーター振り切りが可能だったけど、1700の場合は減速比弄れないのだろうか?

739 :
タイヤに赤いテープ貼ったぜー!!
オレのバイクかっこいいぜ…
http://i.imgur.com/y3dbSA6.jpg

740 :
お、おう…

741 :
>>740
あとボルトがロードランナーなんだぜ!
オレのバイクかわいいぜ…
http://i.imgur.com/pDaPiLS.jpg

742 :
そっ そうだな‥

743 :
ほっしゅ

744 :
ホシュ

745 :
ニューカラー出たけど誰も書き込みないのな

746 :
正直マットブラック2ほしかったけど、購入に間に合わなかった...
2週間前に聞いたらライン切り替えちゃったってダメなんだって。受注生産なのにな。
くやしさいっぱい。くぅ〜www買えませんでしたwww
色ぐらい選ばせてくれてもいいのにね。グレーって地味に見えるが人気でるのかな?

747 :
外装交換で簡単に色換えできるよ

748 :
約8万かかるな。でもワイズギアではマットブラックは扱ってないな
海外ショップで探す?

749 :
ところでこの板ってどうなると過去ログに沈むの?
sageても書き込みがあれば沈まないの?

750 :
一定量書き込みがあれば大丈夫なはず
グレーより黒の方がいいけど、買える時にグレーしかなかったらまぁ良いかな

751 :
先日、とあるバイクのふるさとで色んなバイクに跨る機会があったんで、これも跨ったけど唯一これだけは無理って思ったw
日本人の体格には合わないだろw
それともバックレストって調整できるの?

752 :
調整出来ないよ。でも走ってる時は尻を後ろにずらしてバックレストに当てて走ると
すごく楽。

753 :
受注生産なのだから、色だけじゃなくて、ローダウンのシートやキット含めて
選択式にしてくれてもいいのにね。
>>748
ワイズじゃなくて、通常の補修パーツとしてヤマハに頼めるはず。
ワイズの外装セットより割高だけどね。

754 :
ローダウンキットとシートだけで13万近くだもんなー
そのぐらい払えないと維持も大変なんだろうけども

755 :
ほしゅう

756 :


757 :
昔の色も作れるし、受注生産なのだし、本当になぜ色を選べないんだか…。
ところで、カーボン外装を国内で普通に流通してほしいよ。
USのはもう売り切れだし…、せめて再生産を。EUは割高だしなぁ。

758 :


759 :
昨日世田谷美術館で観て来たよ。やっぱり格好いいねえ。

760 :
もう半年以上シートカバーを被せたままいじってないけど、バッテリー上がってるだろうなあ

761 :
ウンコしときましたから。

762 :
>>760
くれ

763 :
>>762
人糞が付いてますけどいいんですか?

764 :
貧乏人の嫉妬房は品がないねえ。分かりやすいからいいけどw

765 :
無臭
ぽしゅ

766 :
保守

767 :
何でR-ECU廃番になったんだろ
もうフルパワーできないじゃん

768 :
hozen

769 :
>>767
アハハハハハハハ!

770 :
さすがトルコ、仕事が速い

771 :
200馬力フルパワーなら逆車用ECUでいいけど逆車ECUだと230kmくらいでリミッターかかるんだよね

772 :
>>767
ECU書き換えればよし

773 :
ぐほぉ

774 :
これ買うくらい余裕のある人は書き込まないのか

775 :
そもそもユーザー数が少ないだろうし過疎も仕方ないかと
先日、レンタルで乗ってきたけど本当にいいバイクだね
5時間位乗りっぱなしで全然疲れなかったし欲しくなったわ

776 :
kosu

777 :
規制ないせいか保守は多いなw

778 :
保蹴

779 :
みんな走ってるんだな
良いことだ

780 :
>>738
重くてつまんないから1年で買い替えたけど、逆車RECUファインチューンでGPS速度285km/hは出た。
でもさ、バイクってスピードじゃないんだよなぁ

781 :
>>697
このバイクって、街乗り たまに怒涛の追い越しで優越感 ってな路線なんよなぁ。
100km圏内で使うハーレー+αみたいな。
もっとバイクそのものに乗り込みたい、乗りこなしたいと思った瞬間、別な数台に買い替えたよ。

782 :
ってか、逆車選んでわざわざR-ECU組む奴が、
スピードじゃないとか言い出すのはどうなんだw
重さも長距離移動では強みだが…
一方、航続距離の短さがきついしな、
乗り換えの言い分はよくわかるけど。
まぁ、自分は、これに替えのきかない魅力を感じるから、
追加投資してでも、己の技量や身体を鍛えてでも乗り続けるが、
正直コストパフォーマンスは良くない。
他で事足りるのなら、乗り換えた方が賢明だろうな。

783 :
>>782
逆車&RECU+燃調やったからこそ、バイクの魅力はスピードじゃないと気づいたんだって。
VMAXが持つ特性を、それぞれもっと追求したいなぁと思ったわけ。
速い楽しさ>サーキット最適バイク
快適な楽しさ>長距離最適バイク
こんな感じ。

784 :
>>783
しらんがな

785 :
走る盆栽

786 :
160cmの俺でものれるかな?

787 :
乗るだけなら
足付き良くしたいならローダウンシートとローダウンキットも

788 :2013/09/15
>>783
つまりこんなもんかと飽きたんだろ。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バイク海苔の今日の出来事 9 (507)
【爺婆歓迎】スペイシー100 その36【貧乏歓迎】 (188)
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part30 (837)
【国内125R】CBR125&CBR150part31【33万?】 (159)
バイクに乗り始めてわかったこと 20 (929)
ホームセンターで買えるバイク用品32品目 (105)
--log9.info------------------
【3DS】ガンダム ザ・スリーディーバトル Part5 (847)
【PSP】エースコンバットX、X2統合スレ Part1 (126)
【DS】ゼルダの伝説大地の汽笛12両目 (176)
【PSP】PlayStation Store総合37【PSストア】 (410)
【翔べ】激安3DSソフト情報 14D【オットセイ】 (176)
【DS】パワプロクンポケット14 part28【パワポケ】 (488)
【PSVITA】PlayStation Mobile総合【ゲーム・アプリ】 (311)
【PSVITA】閃乱カグラ SHINOVI VERSUS 132段 (202)
【PSV/PSP】実況パワフルプロ野球2013 Part1 (185)
ファミコンウォーズDS・ゲームボーイウォーズ 55 (934)
【PSP】聖闘士星矢Ω アルティメットコスモ (750)
【PSP】機動戦士ガンダム 新ギレンの野望 反省会2 (633)
テトリスDS凸49スレ目田『テトリスDS2はよ』 (797)
【3DS】とびだせどうぶつの森すれちがいスレ1 (341)
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.40 (302)
ボクサーズロード2 ザ・リアルround30 (779)
--log55.com------------------
ホモにお似合いの居酒屋
【大分市内】お勧め居酒屋【2限定】
渋谷の飲み屋
尼崎&塚口の居酒屋
昔の居酒屋は古い
焼鳥や唐揚げに勝手にレモンかける女って何なの?
京成立石の居酒屋 2軒目
冗談酒場