1read 100read
2013年17ビジネスnews+36: 【農業】中国、コメ輸入量世界一へ 国際価格への影響拡大[13/08/24] (219) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【宇宙開発】安さ真骨頂、衛星打ち上げビジネスでの勝ち残りを目指す 人工知能搭載「イプシロン」27日打ち上げ[13/08/21] (136)
【外食】格安回転寿司、安さの裏にある「死魚」ネタとは?(日刊SPA!)[13/08/14] (121)
【小売】またアイスケースに寝そべり写真 スーパー「カスミ」が謝罪[13/08/20] (124)
【景況】 経済浮揚策なく悲鳴上げる韓国 強まる反日攻勢…“銀行突然死”懸念も[13/08/07] (793)
【企業倫理】埼玉県越谷市で竜巻を激写しツイート それを見たマスコミ各社が「提供してくれ」と呼びかける[13/0/02] (112)
【食品】ピザ生地を顔にはりつけて写真アップし炎上した件 ピザハットを運営する日本KFCがお詫びを掲載[13/08/19] (150)

【農業】中国、コメ輸入量世界一へ 国際価格への影響拡大[13/08/24]


1 :2013/09/02 〜 最終レス :2013/09/04
 【北京共同】中国のコメの年間輸入量が今年は世界最大となる見通しとなったことが24日、分かった。
小麦と原油の輸入量も2014年には世界一となる見込みだ。人口増加と経済成長で需要が拡大し、
食料やエネルギーの海外調達が加速している。
 中国は、大豆、綿花や鉄鉱石については既に世界最大の輸入国となっており、
中国の需要動向が食料や資源の国際価格を一段と左右することになりそうだ。
 コメ輸入量は12年に前年の4倍に当たる240万トンに拡大。13年は320万トンと、ナイジェリアを抜いて世界最大となり、
来年も首位を維持すると米農務省は予測する。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013082401001780.html

2 :
TPPで米を中国に売り米

3 :
>人口増加と経済成長で需要が拡大し、
>食料やエネルギーの海外調達が加速している。
 みんな国産品を口に入れたくないだけだろ。

4 :
中国胃拡張

5 :
中国には人間しかないのか・

6 :
メリケンよかったなあ

7 :
国際米価格が暴騰してくれれば日本にはかなりの追い風

8 :
中国やインドその他新興国の経済発展で食糧難になるのは間違いない
第三次世界大戦は食料戦争

9 :
農家の追い風にはなるが日本国民全体となるとあまり関係ない。

10 :
>>7
いつかは日本人が食べられる米は無くなっちゃうよ

11 :
日本のうまい米は輸出されて日本の庶民は外国産の米を食うようになるんじゃないのか

12 :
中国米と同程度の米ならいくらでもあるだろう

13 :
イナゴかよ

14 :
中国ははよ生産性を高めてくれないと世界が困る

15 :
日本人が中国米を食って中国人が日本米を食うようになるのか

16 :
人件費が安いってのは最強の武器かもね

17 :
中国で未許可GM米が出回りすぎて米はあるのに米不足。

18 :
米は綺麗な水が命だから大丈夫だよ
汚染された土地の水田の米とか食えたもんじゃないって

19 :
コメなのかアメリカなのか

20 :
コメは、世界的には、長年構造的に需給がだぶついて困っていた穀物だったから、
シナーが爆食いしてくれるなら、世界的には、願ったり叶ったりなんじゃね?
しかも気前よく溜め込んだjを払ってくれる。こりゃ上客だよ。
しかも、漢民族はコメの面でもたくましい雑食性で、
インディカもジャポニカも、両刀使いで何でも食う。この食習慣の民族は意外に少ない。
国際的に米価が上がって、困る国はあるか?というと、中長期的にはほとんど何処にもない。
これは、米食をする地域は、極貧の途上国でも、本来は自給して米を食っていた地域が多いからで、
国際米価が上がると、むしろ地元の農業復興に繋がる。

21 :
今年の新米の価格、千葉で一俵四千円も下がってるらしいんだが
マジどうなってんだか。

22 :
>>21
放射能だろ

23 :
農家の手取りは安くても市場では高くなるんだよw。

24 :
色んなコメが作れるだろうし
米だけ食うって事は無いだろうから、麦・野菜も作って
自給率も上げられる
ベトナム・フィリピンから脅されたりして

25 :
支那の弱点は 食料品 ネ
干上げるの 簡単ジャン

26 :
米は世界であり余ってるからな。
日本の米は文字通り桁違いで高いからほとんど影響ないだろうけど
タイあたりはうれしいわな。w
日本での問題は日本の米余りをどうするかだ。

27 :
一方日本は中国米を粉砕した加工米を輸入して煎餅や餅の原料として輸入するのだった

28 :
こいつらそのうち食糧自給率最下位になるぞ
日本の農家はもっと中国に対して高圧的で良いんだぞ
それだけのうまい米を作ってるんだから日本人が米食わなくなったからって
作った米まで卑下してシナ豚に安く食わすことはない。

29 :
持て余すほど領土を持ってるんだから主食くらい自国でまかなえよ。
中国の主食が米かどうかはしらないが。
結局これって、中国国内の需要の為の輸入じゃなく
日本のように中国工場で使う為の輸入量もはいってるんだろう。
実際の国内消費量と輸入量とは大きく差があると思うよ。

30 :
大量に水が必要な日本米は日本でしか作れなくなるかもなー
けれど…
砂漠化が続く中国は、食の欧米化が進みアメリカやオーストラリアからバンバン牛肉を買い、日本からは水や果物を買うんだろうなー。

31 :
最近Amazonの安い米を買ってみたら、これが意外と旨かった。
パサパサなんだけどそれがカレーとかチャーハンにピッタリで旨い。
今まで高い米に拘ってきたけど、考えを改めた。

32 :
そのうちモンゴルの草原が水田になるかもしれん。

33 :
>>21
台風来なかったし大雨もなかったしいい天気だったし

34 :
共産党政権が誕生してから耕作地面積が減り続けている上に生産効率も下がっているからな.
どうしようもないんじゃない.

35 :
>>34
耕地面積は減ってても、全体からの割合はそうでもないな
減る要因は都市近郊の農地が都市部利用に消えてるだけだぞ。
それいじょうに農家の就業人口と後継者不足は日本と同様なんだな

36 :
中国向けに低品質米を低コストで作ったら儲からないの?

37 :
>>36
日本の生産量900万トン 最大全部田んぼを使って1200万トン
中国の生産量2億1000万トン
約19倍並の消費量に300万トンしか輸出出来ないなw

38 :
訳わかんない米料理の創作をして無理やり欧米に拡販するより売り易いんじゃないの

39 :
30年くらい前は中国はコメの輸出が世界一だと思ったが

40 :
日本では低コストで作ることはほとんど不可能じゃないかな。
北海道くらいは出来るかも知れんけど。
本当に一桁価格が違うから
輸出するんだったらキロ50円程度で売れるようにしないといけない。

41 :
ホントは25億人くらいいるんじゃねw?

42 :
なんでも食いつくすゴキブリ国家

43 :
>>40
日本は明治時代に北海道の屯田兵での開拓で大規模農場を作り生産性の研究と実験を其処で行ったんだけどな、本州じゃそれ以外は技術の研究を中心にしてた筈
だから最初から日本は生産性向上の大規模農場は国土の性質上出来ない事を当時から理解してた筈、まぁ農機具の進歩もしてない時代だからね。
今更農地を規模拡大してもある程度以上は、無理だと思うぞ、現状の土地利用状況を見てみたら解るように田んぼなんか水路毎に大抵隣の田んぼとの高低差が50センチとか普通だからね
大規模な農地の大規模経営と、小規模多数の大規模経営じゃ効率化は遙かに違うんだけどな

44 :
米の国際価格の高騰は日本にとってはむしろ好都合だけど
主食の米をほぼ全て輸入にたよる西アフリカ諸国にとっては死活問題だよ。

45 :
日本式の稲作の方が、単位面積当たりの収穫量は多いんだ。
生産効率は高いが、帳簿上高コストなんだ。

46 :
我が家にとっては価格こうとはかなりきついな
毎月40kg食ってるんで震災後はたまらんです

47 :
よかったな米農家、TPPにグダグダ言ってる暇ねえど
子孫に田畑を残したいなら、今が正念場だ

48 :
人民13億人は多すぎたんだよ

49 :
>>46
国際価格高騰と国内の米の価格は直接は関係しないよ。
国産米が高くなるのは別の理由。
豊作なら下がるし。

50 :
>>46
40kgって500食〜600食分だよね?
1か月にそんなに食べるか?

51 :
だから、食糧危機は経済発展で解決できるのに、
日本は自給率を求めて経済を悪化させる。
バカみたい。

52 :
>>45
日本の米なんか反収は550kgしか作れないよ
高いと言うか普通だな
中国ですら1haあたり5トンだから500kgだな
エジプトやマダガスカルとか1トン以上生産できてるからね

53 :
>>51
エネルギー、食料、軍事は経済だけでは解決できないよ。

54 :
>>49
それは分かってるんだけど、震災後の値段の上がりがw
>>50
高一男子(ボクシング) 中二男子(テニス)がいるとそれくらいですよ
私自身が茶碗2杯大盛ですので
今は知り合いの農家から未選別玄米を購入してます

55 :
>>52
一俵違うのは大きいと思う。日本は年に一回しか作ってないし。

56 :
月40kg、週約10kg、日約1.4kg=約1升。
朝5合炊いて夜5合炊けばそれくらいだから
家族(食べ盛りの男の子)が多ければ
それくらいいっても別におかしくはないよ。

57 :
>>55
まぁそうだけどそれ位は技術入れればすぐに解決する

58 :
こんな状態で、よくフィリピンのバナナを輸入停止にできるな。
自国民が飢えそう。

59 :
>>58
バナナ無くても飢えはしない
バナナなんか他からも買えるよ

60 :
>>57
九州や四国で二期作やればよろし。

61 :
米屋で中国米売ってるのに最大の輸入国とは・・・
富裕層が自国の汚染された米は食わないんだろうな。

62 :
>>60
九州では二期作は無理だよ 日照時間が足りない

63 :
>>62
昔やってたろ。

64 :
>>63
昔はなやってたけど2回目は反収が遙かに落ちるから、他の物を作る方が良いだろ
日照時間が長ければ、同じくらい収量取れると思うけどな その点インドネシアは3回作れるんだぞ

65 :
じゃ、冬に麦だな。

66 :
>>65
それこそ昔は普通にやってたな。
なんで廃れたんだろうねえ。

67 :
>>62
宮崎県、鹿児島県は早期栽培と普通期栽培の二期作が行われている。

68 :
それほど儲からない物に反収少ない米を二期作で作ってもな そりゃ少しは生産量増えても何も意味がないと思う
それより品種改良で反収を800kgとかする方が遙かに生産性は良いんだけどな
米の収量増量の、遺伝子組み換え技術を行い生産すれば良いんだけどね

69 :
うちは食べざかりの子供2人だけど月10kg〜15kgだよ・・。
夕飯は麺類多いから。
焼きそば1玉15円。パスタ500g98円
米よりうんと安い

70 :
二期作やっても半額にはならないし
多収量米で一反900kg掛ける2だとしても
価格を3分の一に下げれればいいところ。
ただ900kgも獲れる多収量米が食用になるかどうかわからんけど。w
コスト10分の一の壁は厚い。

71 :
>>67
だから反収落ちるにやるだけ、生産性低いだろ しかも過去の話w

72 :
>>40
インディカ米(籾)の国際相場は600ドル/トンくらいか、一時1000ドル/トンまで高騰したことがある。
キロ1ドルだな。コメは小麦と違い、輸出に回る割合が少ないから、ちょっとしたことで高騰する。
籾600ドル/トン×0.75(籾→玄米)=800ドル/トン ×100円/ドル=80000円
玄米60kgだと4800円、日本人が好むように栽培したジャポニカだともっと高いけどね。
玄米60kgの農家売り渡し価格が一般米で一万円ちょっとだから、一桁なんて違わない。せいぜい3倍
これに輸出国の流通、港湾、海運、国内の港湾、流通、流通の利益が加わるから、差はもっと小さい
私は近所の米屋からヒノヒカリ玄米30kgを1万円で購入してる。配達してれるから楽ちん。

73 :
>>52
エジプトもマダガスカルも、明らかに収奪し過ぎで、持続的な稲作じゃない。
特にエジプトは、ダムを作って洪水を押さえてからは、収奪一辺倒になってる。学んじゃいけない方法だよ。
日本の稲作は、一期作だから上手く行っている、という面があって、
さらに、戦後のブランド米産地が、軒並み日本海側かつ非裏作水田であることは、偶然ではない。
(麦を蒔くところでは、残念ながら米の質はよろしくないことが多い)
冬場に、雪の下で土を寝かしてしまうところに、実は重要な土壌回復の秘密がある。単に雪が邪魔なだけではない。

74 :
目先の金のために、地力を無駄にするのは愚行だよねぇ…。

75 :
>>71 ID:5qNtNkEw
>九州では二期作は無理だよ
まぁ、自己否定できるならいいんじゃね?

76 :
>>73
エジプトはナイルの氾濫でのミネラルの恩恵と日照時間が日本の2倍以上 それに夏場の寒暖の差が20度以上で虫が居ない上に病気にも成りにくいという特殊環境なんだよね

77 :
うちは高齢化で一ヶ月10キロ

78 :
>>75
九州と書いたからな 宮崎や鹿児島くらいだけど
熊本、長崎、佐賀、福岡大分では二期作はやってないんだな
米作ると麦作るんだな

79 :
日本は減反してるから、いくらでも米を作りまっせ。

80 :
エジプトはアスワンハイダムが出来て上流の肥沃な土が下流に流れなくなって
化学肥料に頼りまくり

81 :
>>74
化学肥料に過大な幻想を抱いた頃もありました。
中国では、その化学肥料工場が下流に大規模な水銀汚染を起こす事例がいくつもw

82 :
>>1
昨年秋〜春にかけて中国人民が米を買い漁っていたのは、結果的に正解と。

83 :
戦争のための備蓄じゃないのかw?

84 :
昆虫食の準備しなきゃだな

85 :
>>80
そうかぁ
http://www.jica.go.jp/project/egypt/0702252/images/thumbs/20081016-20081016.jpg
900kgは取れてるからね

86 :
>>80
こっちの方が良いな
http://www.azeta.jp/11-12_tiri/12/asia-agri.html
FAO発表だしね

87 :
日本の米はフル生産したらむしろ国際競争力は高いだろ
お金持ってる人たちは日本の米を買いたがるし

88 :
有事のために、国内農地の地力は温存しとかないといけないと思うぞw。

89 :
結局のところ中国の水不足も影響してるのかもね。
そもそも中国人の主食は麦だったはずだが。

90 :
>>88
農地の温存と自給率は農水省が言う事じゃなく有事の時の為に防衛省の仕事なんだよね

91 :
>>85
台風で倒れるから、日本では多収すぎる品種は作らない。
多収に寄りすぎてた中国に一昨年、昨年と連続で大雨と風で実った穂が折れてエライ事に。

92 :
>>56
そんなに大量に食って、月1万数千円で済むって、米安いよね。

93 :
>>91
そうなんだよね、其処が問題なんだな
特に西日本で九州なんか直撃したらアウトなんだよね。
台風の影響は大きいけど東北や新潟とかは良いと思うな、昔新潟の農家だったかな1トン超える収量を出す農家が居たもんね

94 :
これでコメを守るという建前も崩れたな
どんどん作ってどんどん輸出するのが正しい

95 :
>>94
国内需要量 = ミニマムアクセス分 + 国内生産量(生産調整後)
残念だな、ずっと減反増やし続けてきたから急に生産を増やす事はできない。
コメは常に国内需要量を下回る生産力しかない。

96 :
>>93
日本列島の西側斜面は、何かと災害が多いから、反収狙いは危なっかしいと思う。
偏西風帯の日本では、台風も、ガチの集中豪雨も、必ず西側から突っ込んでくる。
反収狙いなら、(リン肥料の輸入を前提にして)一番適するのは、おそらく関東平野なんだけどね。
>>95
減反してても、きちんと転作でも手入れしてる耕地や、
そうでなくても、毎年、一応「なんちゃって代かき」をやってる田んぼは、
3年くらいリハビリすれば、それなりのものになるんじゃないのかね。
葦原になっちゃってるところは、もう絶望的だけど。

97 :
>>94
だから何処に売るんだ 買ってくれる国を教えてくれw

98 :
食うためか?
冷凍食品とかの食品原材料として輸入してんじゃないのかな
支那人は相変わらず自国米を食ってるんだろ

99 :
>>95
つまり農協が日本の農業を弱くしてきましたってことじゃねーの

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ネットサービス】Second Life(セカンドライフ)が高速化環境へ移行 [08/21] (178)
【モバイル】LTE 通信の評価で大きな差 -- 発売から10か月の「iPhone 5」、ユーザー満足度はソフトバンクが優勢[13/08/12] (333)
【小売】イオン、ダイエー株44%保有で連結子会社化[13/08/22] (114)
【自動車】ホンダ「N-ONE」(ターボ付き)がなぜ、女にウケたか (PRESIDENT Online)[13/08/12] (524)
【農業】中国、コメ輸入量世界一へ 国際価格への影響拡大[13/08/24] (219)
【娯楽】お祭りの「景品くじ」アタリ入ってるの?露天商立会いの下、全部開封してみたら…(J-CASTニュース テレビウォッチ)[13/09/03] (185)
--log9.info------------------
【オンリー・ユー 〜愛されて〜】 (308)
さすらい刑事旅情編X (310)
3年B組貫八先生 (874)
【各テレビ局様へ】DVD化希望の作品ベスト3 (322)
大岡越前一行リレースレ 第一部 (318)
必殺シリーズ総合107 (913)
悪役と言えば、この名前 (151)
NHK時代劇「あさきゆめみし〜八百屋お七異聞」Part1 (160)
◆鬼平犯科帳を語ろう その十七◆ (313)
【隠密同心】 大江戸捜査網 其之十参 (565)
武蔵坊弁慶 (130)
【くノ一】かげろう忍法帖【お色気忍法】 (826)
【単発SP時代劇】総合スレ【特別企画番組】 (299)
【円月殺法】 眠狂四郎 【無想正宗】 (626)
栗塚旭・島田順司・左右田一平他結束信二総合スレ10 (339)
加藤剛主演、大岡越前スレッド その10 (329)
--log55.com------------------
【製品】Xboxの次世代機「Series X」発表 20年のホリデーシーズンに発売
【雇用】日本の若者たち、いよいよ「大企業離れ」が止まらなくなってきた…!
【自動車】ホンダ、自動運転「レベル3」20年発売へ 日本勢で初
【企業】東芝 東証1部復帰を申請へ
【通信】総務省、楽天モバイルに4度目の行政指導 安定的かつ円滑なサービス求める
【社会】米MBA留学の日本人半減 「帰国後すぐ退社」企業が懸念
【年金】働き続ければ年金が毎年上積み 22年にも法改正
【金融】銀行の手数料、上げに備え 20年「優遇」大幅見直し