1read 100read
2013年17デジカメ191: 【光を】ライティング機材13灯目【操れ】 (735) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Nikon D5200 Part2 (679)
【価格.com】 一眼レフのクチコミヲチスレ Part.5 (329)
Sony α NEX Eマウントレンズ Part19 (529)
Sony α NEX Part98 (583)
Canon EOS 40D part 47 (414)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 38回目 (889)

【光を】ライティング機材13灯目【操れ】


1 :2012/10/13 〜 最終レス :2013/09/06
モノブロックストロボ、ジェネレータ、LED照明、蛍光灯などを駆使して光を操る話題を。
発光体も反射体もどうぞ。
■前スレ
【光を】ライティング機材11灯目【操れ】 実質12灯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1336756206/
■過去スレ
【クリップオン】ライティング機材10灯目【17灯】 実質11灯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1327469369/
【光を】ライティング機材10灯目【操れ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1312854414/
【光を】ライティング機材 9灯目【操れ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1296900999/
【光を】ライティング機材 8灯目【操れ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1255671023/
【光を】ライティング機材 7灯目【操れ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1240097386/
【光を】ライティング機材 6灯目【操れ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1228128523/
【光を】ライティング機材 5灯目【操れ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1221208986/
【光を】ライティング機材 4灯目【操れ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1215162119/
【光を】ライティング機材 3灯目【操れ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1206722256/
【光を】モノブロックストロボ 2灯目【操れ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1200229696/
☆☆☆☆☆モノブロックストロボ☆☆☆☆☆☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1182748954/

2 :
各メーカー・販売代理店サイト 1
コメット:http://www.comet-net.co.jp/
サンスター:http://sunstarstrobo.jp/
フォトナ:http://www.takeinc.co.jp/(販売代理店take)
プロ機材:http://www.prokizai.com/
プロペット:http://www.propet.co.jp/
プロフォト:http://www.profoto.jp/
ブロンカラー:http://www.agai-jp.com/(国内代理店アガイ商事)
JTL:http://www.widetrade.jp/
写真電気工業(SD):http://www.net-sd.co.jp/
ミニカム:http://www.minitechno.co.jp/
ヒカル小町:http://www.morrisccc.co.jp/index.htm
TPC:http://www.kktpc.co.jp/
玄光社撮影グッズ:http://store.genkosha.jp/?mode=f3
Norman:http://normanlights.com/
UNフラッシュ用品:http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/lighting/index.html
FalconEyes:http://www.falconeyes.com.hk/
ARRI(HMI):http://www.arri.com/

3 :
小型ストロボメーカー
サンパックストロボ:http://www.sunpak.jp/
SIGMA:http://www.sigma-photo.co.jp/flash/index.htm
パナソニック:http://panasonic.co.jp/lc/ppl/
各メーカー・販売代理店サイト 2
スタンド・バンク :
Photoflex:http://www.photoflex.com/
マンフロット(ライトスタンド) : http://www.manfrotto.jp/
ケンコープロフェッショナルイメージング:
http://www.kenko-pi.co.jp/
露出計&カラーメーター
セコニック:http://www.sekonic.co.jp/meter
ケンコー:http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-camera/meter/

レフ
サンテック:http://www.suntech-sp.com/products/reflector/index.html
バンク
CHIMERA:http://www.chimeralighting.com/
Plume:http://www.plumeltd.com/waferinfo.html

4 :
ショップ
銀一:http://www.ginichi.com/
スタジオショップ:http://www.studioshop.jp/
TPC WebShop:http://www.kktpc.co.jp/
プロ機材楽天:http://www.rakuten.ne.jp/gold/prokizai/index.html
AMY STUDIO:http://www.photo-tools.com/
拓丸商事:http://www.takumaruline.com/index.html
ワイドトレード楽天:http://www.rakuten.ne.jp/gold/widetrade/
海外ショップ
B&H Photo: http://www.bhphotovideo.com/
Adorama Camera:http://www.adorama.com/

5 :
参考
Photoflex Lighting School:http://www.photoflexlightingschool.com/index.html
露出計の基本的な使い方:http://www.sekonic.co.jp/meter_case
3点照明:http://www.openeyes.jp/html/ura_photo_light02.html
基礎的な照明の配置:http://www.lowel.com/edu/
名画に学ぶ人物ライティング:http://seki.art.coocan.jp/lighting/photo/a00.html
玄光社:ライティング関連書籍
http://www.genkosha.com/mk/cat178/cat24/
基礎から始める、プロのためのポートレイトライティング
http://www.genkosha.com/sp/2007/04/post_2.html
基礎から始める、プロのためのスチルライフライティング
http://www.genkosha.com/sp/2009/07/post_27.html

6 :
落ちてたので立てた。
テンプレそろそろ整理した方が良いかもねー。

7 :
なんだかんだでストロボ大好き、定常光はハロゲン大好き
蛍光灯も持ってるけど
HMI欲しい〜

8 :
>>1おつ
LEDと蛍光灯は撮影にも使えないこともないくらいに改善したし価格も順調に下がってるけど、HMIは相変わらず高いねえ

9 :
照明機材を自作しようとおもってるのですが(主に動画よう)
@
Ra99の直管蛍光灯+2500円くらいの台所用器具を大量に並べる方法か
A
Ra91の電球型蛍光灯一個500円くらいのをアメリカから取り寄せて
作るか
B
去年くらいに発売された一個2000円くらいでRa95〜くらいの電球型
蛍光灯を使うかで悩んでます
@の方法が一番綺麗な映像がとれそうなのですが
ちょっと大掛かりになりそうなのと予算が少しかかりそう
Aの方法は気軽&便利そうだけどRa91ってどうなの?
今100円台で買える電球型蛍光灯でもRa80台だったりするみたいだけど
Ra84と91と95と99ってどれくらい違う?
Bは気軽でAよりRa値も高いけど
明るさや値段とRa値95がどんなもんなのかわかんない
普通の電球を使うても考えたけど自分の求めてるレベルの光量だと
火事や電気代が心配だし


10 :
自作する手間&失敗するリスクを考えると
http://item.rakuten.co.jp/kyodailed/4l_sb-1/
この辺の安めの照明セット買った方が捗ると思うよ

11 :
>>9
自分専用のスタジオがあってそこに設置して動かさないというなら別ですが、
日頃の運搬の利便性や使わない時の管理を考えると市販されてるのを購入され
たほうが正解だと思います。

12 :
ムービーでしょ?フリッカーのこと考えてる?
フリッカー対策されてない一般品は俺なら使いたくない
高演色性のLEDも安くなったしそっちのが俺ならいいと思う

13 :
このスレには写真でストロボライティングに詳しい奴はそこそこいるが
動画のライティングに関しては素人同然どころか、
写真の感覚でデタラメ言う奴らばっかりなので、参考にもならないよ。
アドバイス信じて買ってみたりしたらきっと後悔するぜ。
ストロボと比べたら動画は照らしっぱなしで簡単で楽勝だとか
思いこんでるアホばかりだからね。

14 :
>>13
前スレでストロボ1発の写真を、
合成してHDRだって言いはった
映像の照明屋さんいたよねwww

15 :
>>10
何これ安いw

16 :
>>14
動画をRAWで記録できるカメラは存在しない、とか
知ったかが多いのが2chですから。笑い飛ばしてあげましょうw

17 :
一向に新しいレスが付かないと思ってたら落ちてたのか。
Photoflexのシルバーアンブレラ、試しに500Wのアイランプで
使ってみたが余裕でした。生地が温まった時に埃の焼けたような
匂いはするけど、生地が燃えるなんてことはない。

18 :
AVの中の人やってます
動画の照明を安くあげたいなら・・・
電球型はインバーターなのに何故かフリッカー出るよ
直管HFにAAAがいい
秋葉原のミツワ電気に自作インバーターキットが2000円くらいで売ってる

19 :
>>13
釣れますか?w

20 :
>>14
そのオッサン、そのあと非を認めて、その写真撮った写真家紹介してくれてたな。
解ってるんだか解ってないんだかワカランw

21 :
>>18中の人キタコレ
HFじゃないとだめでしょうか?

http://www.best-price.co.jp/item/71165.html

この2500円くらいの器具(インバーター)と
AAA直管蛍光灯
http://joshinweb.jp/kaden/11857/4902704306463.html?ACK=GPS&CKV=4902704306463
を組み合わせて照明を作ろうと思ってるのです
20wのAAA蛍光管10本くらい使って
http://www.prokizai.com/cart/itemimg/thumb/cache/FL-554TSV-1/553x553_FL-554TSV-1.jpg
こんな感じのをつくりたい
製品版買うと10万円以上するけど
自作なら3万円くらいで行けそうな気がする

たしかに100均で買った電球型蛍光灯で撮影するとフリッカーでることがある
スターター式蛍光灯に比べれば微小だしシャッタースピードを変えればでなくなるから
気にしない用にしてたけど
HFならでないのかな、でもHFの器具って高そうだし。。。どうしよう
http://www.prokizai.com/cart/search.cgi?log=FL-554TSV&from=FL-TS
こういう市販の機材ってHFなの?
教えて!AVの神様!

22 :
>>21
俺はAVの中の人ではないが。
高演色AAAタイプの蛍光灯はHfタイプって言うのはないから、最大効率にはならないよ。
それと、AAAタイプはすごく暗いから、インバーターにしても思ったような明るさは出ない。
Raはやたら高いのにこだわらなくてもRa80越えていたら良しとして割り切った方がいいと思う。
シャッタースピード60とか100程度でフリッカーが出る電球型蛍光灯は粗悪品なんで
そういうのは最初から除外すべき。パナや東芝あたり買えば問題ない。
Hfにこだわるなら、直管37Wタイプを45Wモードでドライブすると、従来の直管
40Wタイプの1.5倍の明るさが出るので効率はいいが、長さが1.2mあるので
扱いが面倒だね。
インバーターバラストは、一応専用品と言うことになってるが、電力量をマッチさせれば
直管用をFHTに使っても壊れたりせずに普通に使えるが自己責任で。
俺だったら、キノフロ管を適当なインバーターでドライブするフラッドライトを作ると思う。

23 :
http://www.tenpo119.com/shop/g/g10019607/
これってHFのAAAじゃないかしら?
まぁ、そもそも自分はHFって高そうだから使いたくないお。
>キノフロ管を適当なインバーター
インバーターだけ手に入れるってことですか?
秋葉原とかでてにはいるですか?
自分は電子工作とくいじゃないので
市販のインバーター式器具をそのままならべるようなものを
考えてます、そもそもインバーターだけアキバに探しに行っても
どれがどれだかわかんあい><

24 :
AV屋です
>>21
20Wを10本もいらないとは思うけど、自作するなら是非やってみて下さい
プロ機材で売ってるようなのも全部インバーター式なはず
>>22
蛍光管がFHFである必要はありません
点灯方式さえHFであればグロースターター用の蛍光管で問題ないからです
電球型は東芝のネオボールとかでもスタジオで使うとほぼフリッカーが出ます
新品を持ってっても、シャッター60で撮影したら編集時にフリッカーに気付いて何度泣かされたことか
蛍光灯でRa84とかじゃ、正直ぱっと見で色の汚さに気付くレベルだと思いますが・・・
僕はオススメしません

25 :
>>23
普通に各社のFL20S N-EDL(電球色ならL-EDL)って型番でいいと思う
秋葉原に行けばインバーター自作キットを売ってます
ガード下のミツワ電気(だった気がする)に行っておじさんに聞いてみたらいいと思う

26 :
>>23
そのご紹介のページの商品説明、めちゃくちゃのデタラメだよ。
色評価用20WはHfタイプでは存在してない。
そもそも、規格化されてる直管Hfは1198mmの従来で言う40Wタイプの形状。
さっき37Wと書いたけど、32Wの間違えだったスマン。
そのページの商品説明読むと、Hf32WのWWと言われる温白色蛍光管の説明が
なぜか色評価用20Wの所に載っかってるようだし。
蛍光灯用インバーターバラスト単体はちょっと探せば通販でも買えるけど、
知識がないようなら自作じゃなくて完成品買った方がいいと思うけどな。
結論としては、従来型の20Wの色評価用はインバーターでも点灯できるが
暗いし、Hf専用型ではないので明るさは期待できない。
演色性はRa80もあれば十分。Ra99にこだわる必要はない。
こだわりたいなら、ハロゲン電球併用にした方がマシ。
電気の知識がないなら、完成品か、電球型蛍光灯の出来がいいのを買ってきて
使う方が金もかからないでいいだろう。

27 :
とても参考になります><
http://www.best-price.co.jp/item/71165.html
こういう安物インバーター直管用蛍光灯器具って
フリッカー出る可能性ありますかね


28 :
>>27
多分出ないと思う
>>26の結論には断固反対
折角作るのだからAAAにこだわらないと絶対後悔する
少なくともエロビデオはRa80じゃ撮れないです
人間の肌みに黄緑がのっちゃって汚いし、WBで補正するにしても他の照明と混ぜることを考えたらやめた方がいい
暗いと言うならそうかも知れないけど、自分の経験だと一般的な室内、フィックスの広い絵でも
20Wを4本×2とかで絞り開ききらない程度の明るさは確保できると思うけど

29 :
>>24
あんまり言い争う気はないし、だいたい言ってることは間違ってはないので
あまり細かいことは言う気はないんだけど、
インバーターバラストを使った従来の電源周波数依存ではない高周波点灯は
インバーター点灯方式であって、厳密にはHfとは言わないんですよ。
それとHFではなくHfと記述します。
ハイフリークエンシー点灯ならHfだろ。と思うかもしれないけど、管の直径と長さで
最適な周波数が決まるため、Hf管は電球型蛍光灯も含め管径が細くなっていて
高周波点灯に最適化されてます。だから従来型より3割近くも明るいわけで。
一方、グロースターター型直管20WはHf点灯するには管の径が最適化されておらず
インバーターの発信周波数をそれほど上げられないため、従来型と比べると
最大で15%ぐらいしか効率を上げられない。
20W程度で効率よくHf点灯させるには、スパイラル型電球型蛍光灯ぐらいの
管径10mm程度にしないと最大効率を得るのは難しいです。
東芝のパルックボールでフリッカーが出るというのはシャッタースピードどれぐらい?
1/500とかだったら出たりしますよ。あと、フリッカーとちょっと違うシンクロずれによる
微少なゆらぎがインバーター蛍光灯だと発生する場合があります。
最近の高性能CMOSだとCCDより顕著に出る場合がある。
この場合、交流電源のハロゲン広原でも出たりするんで、別の対策を考える必要が出てくる。
演色性については、AVだと特に肌色の再現性で高いレベルが要求されるんだと思うけど
だからといって色評価用AAAをインバーターで使えば解決するかと言ったら
そんなことはないでしょう?ハロゲン足した方が楽だと思いますけど。

30 :
>>28
各人いろいろこだわりどころはあるから譲れないポイントというのはあるかもしれないけど、
色評価用AAAは絶望的に明るさが取れなくて暗いんですよ。
たぶん3波長の20W管の感覚で判断して言ってるのだと思うけど明るさはあれの
半分も取れないぐらい。
色をよくするために、効率がいい蛍光体が使えないから当然そうなります。
それだったら、小泉がフィリップスと共同開発した紫外線発光3波長蛍光体を
使った驚異的な演色性のLEDを使った方がまだ明るいでしょう。30lm/Wぐらいしか出ないので
LEDのくせに電球の2.5倍ぐらいしか明るくないけど。
あと、グリーンスパイクは蛍光灯固有の問題であって、演色性とは直接の関係はありません。
マイナスグリーンフィルターをかけるとか、キノフロ管つかうとか対策はあります。
でも、キノフロでも演色性いいと言っていても、独特の色味が乗るのが俺は嫌いです。
特に電球色タイプ。ピンクが強く人の肌は魅力的に見えるけど、そのほかの箇所が犠牲になりやすい。

31 :
>>29
シャッターは1/60で何故かフリッカー出ます(東京)
仕組みについては全く専門外なので・・・何でかはわかりません
ハロゲン足せばって言うなら最初からパルサーなりRIFAなりでもたきますよw
20WのAAAは普段から手持ちフォローライトとして使ってます
当然フィルターは使ってます
キノフロの電球色が酷い色だとは自分も思います

32 :
>>31
電球型蛍光灯のインバーター回路はコストを超ケチってるので、どうも周波数依存の
ゆらぎがあるっぽいです。
それがカメラでは顕著に出てしまうんじゃないかと。
これは従来のフリッカーとは別の現象として認識しておかないとダメだと思ってます。
一昔前のコストがかかっていた頃の電球型だとその現象が起きないので。
あと、いろいろ言いましたが、だいたい同意で、食ってかかるつもりはないので、
お互いがんばりましょう。
ただ、色評価用AAAの色は良いけど貧乏くさい明るさは、
俺はちょっと使う気になれないです。

33 :
シャッター1/60でフリッカー出るって書き方は我ながらすごく頭が悪そうだ・・・
HMIやキノフロ、インバーターの蛍光灯をメインにした時、シャッター60にするって意味です
電球型蛍光灯を使う必要があるシーンでは1/100にするからフリッカーは出ないんですけどね・・・

34 :
東京は50じゃないっけ?w
俺素人だからしらんが

35 :
東は50hz、西は60hz。
60hzの地域で1/60で撮ってもフリッカー出る時は出るので、
少しマージン取って撮った方が安心。

36 :
書いてから思ったけど、
1/60って正確には1/64なんだから、
当たり前なのかもな。

37 :
シャッター速度の誤差は、1/125以下で±0.3Ev、1/125を越えれば±0.45Evと規定されている
のを考慮すれば、以下略

38 :
そもそもの目的は電気代や導入費用を抑えつつ
リドリー・スコット並の完璧な照明をするのが目的だったわけですが
ひょっとしてAAA蛍光灯って暗すぎて十分な光量を確保しようとすると
それなりの本数が必要?
そうなると電気代もそれなりにかかるのかしら
だとしたらだまって普通のタングステン電球をつかうべき?

39 :
http://www.youtube.com/watch?v=4N6fto1rJYE&feature=youtu.be
前に電球型蛍光灯とかをつかって総コスト1500円くらいで作った
照明で撮った映像
結構気に入ってるけど、このサイズが精一杯
もうすこし部屋全体でこんな雰囲気にしたいの

40 :
>>38
AAAだと暗すぎるなんてことはないですよ
実際に商売で動画撮影の照明で使って問題ないですから
一般の室内なら20W×4本とかで十分いけるはずですよ
作ったらどんなのができたか教えて下さいね!

41 :
どうやら安い蛍光器具よりも
インバーターと蛍光灯ソケットを使ったほうがよさそうね
http://arata.tv/exp/2011/09/uv.html
用途はちがうけどこんな感じのを作りたい予感

42 :
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c326826456
これでどうやってストロボ測る気だよw
出品業者バカすぎる。

43 :
ストロボ測るってどこにも書いてなくね?

44 :
>>43
タイトルに書いてあるよ。
コレ、たぶんストロボははかれないし、
表示がluxで出るから普通のメーターとしても
果てしなく使いづらいよねw

45 :
ホントこんなの撮影には役に立たないよな。
多分ストロボの件はクレーム入れたら43みたいな言い逃れするんだと思うけどな。

46 :
>>40
自宅の部屋の天井の電灯が20W4本のタイプだったんだけど、
知識がない学生の頃に、高演色性AAAにしたら快適に過ごせるかと思って
3波長タイプの蛍光灯から交換してみたら、絶望的に暗かったと言う思い出があるなあ。
まあ、使えるだろうけど、普通の蛍光灯より暗いよ。

47 :
ああそうだ、あとさこのスレの人に聞いてみたかったんだけど、
光源の明るさが強すぎるときに、拡散させたりディフューザーとか使って落とさずに、
トライダック調光機とかで明るさ落とすってのは邪道なの?
映画ではHMIフル点灯して、いろいろ明るさが落ちつつ拡散するようなもの
はさんで運用するのが一般的みたいだけど、テレビスタジオだと調光機で
明るさ落としてるじゃない?技法の違いなのかな?

48 :
>>46
聞きかじった知識でわかったふりしなくていいよ。
今まさに20wAAA*4の部屋にいるが、暗くはない。
写真ではストロボ主流だから普通に出力絞る。

49 :
いろんな意見が聞けて嬉しいです
http://denzai.koike-dayori.com/default.php?manufacturers_id=33
↑インバーターこれを買おうと思うのですが
もっと安いいやつ知ってる人いたら教えてください><
あと、AAA蛍光灯昼白色にしようか電球色にしようか
考え中
太陽光の入る部屋なら昼白色を使って太陽の力を借りながら
撮影できるだろうし、電球色なら光量が足りないときとかに
手軽な電球を使うこともできるだろうしとか
色々考えてました、蛍光管自体は安いから
どちらも揃えればいいのかな
楽しいお

50 :
>>48
あのさ、主観で物言ってて恥ずかしくない?
俺はバカです違いが全く解らない人ですって言ってるようなもんだけど。
東芝やパナあたりの電球カタログのスペックシート見てごらん
3波長20Wタイプだと軽く1400lm越えてるのに、高演色AAAだと
電球色でやっと700lm程度、昼白色でいいところ900lmほどしかないんだけど。
約半分しか明るさが出ないのは紛れもない事実だから。
オマエの主観では暗くないかもしれないが、3波長の20Wなら4本のところが
2本で同じ明るさになるよ。

51 :
>>48
あと、写真でストロボの話は聞いてないんだけど。
動画撮るときの話を聞いてるの。やっぱり写真脳だと
動画を簡単なものだと思ってナメてるのか?

52 :
トライダック    w

53 :
無敵ロボ トライダーG7

54 :
スレ住人の層考えたらそんなの買わないって聞くまでもなく解るだろ。
こんなんも俺なら知ってまっせって、嫌味なやっちゃなぁw
減光が演出効果として必要な場合を除けば光源に被せる減光で十分。

55 :
トライダックさん、おたくもしつこいな〜
相対的には暗いけど、暗すぎることはないっての!
あと、HMIにはバラストにディマーがついてるよ
罵倒を交えながらのアドバイスなんて誰も聞く耳持たんよ
嵐が馬脚を露したな

56 :
喧嘩しないで(>_<)

57 :
二人をとめて

58 :
>>55
HMIのディマーは最近の電子バラストの世代になってからだよ。
それでもゼロからフル点灯までは調整できない。フルから30%減光ぐらいだし。
それ以上になると色がおかしくなるから構造上無理です。
ハロゲンは調光できるけど、色温度が下がるので
補正のためにフィルターが必要だね。
まあ、明るすぎたらもう一段出力の低いタイプ使えばいいだけなんだけど。

59 :
>>52
写真やさんは、ダックと言ったらスライダックのトランスでしょうけど、
動画スタジオではトライアックやサイリスタを使ったトライダックが
一般的名称で通ってますよ。確か東京舞台照明の製品名。

60 :
動画が趣味の人は多いけど 
照明のないがしろにされ具合は異常
少々画質の悪いカメラでも
照明が良ければ映えるし
逆にどんなカメラでも照明が悪ければウンコ映像なのに

61 :
>60
照明だけではありませんよ。ムービー撮影の基本的な事や決まり事ってあるんだけど
全部無視されていますよ。
>59
今時スライダック使う年寄なんか生きてないだろ。
ランプの光見ながら調節するスキルがなければスライダックなんか使ったら悲惨。
タングステンは電圧に敏感で色温度が変わるからね。スライダックは明るさの調節が目的ではなく
色温度を保つ為に使うモノ。

62 :
どうせオマエラも忘れてんだろ。
ライティングの目的は、明るくすることではありません。
これから撮影する部分の明暗の差を4〜5EV以内に収めることが目的です。

63 :
とりあえずAAA蛍光管とインバーターを
12個ずつ注文した

64 :
ちなみにスライダックもトライダック同様商標名
NHKならなんていうだろうね

65 :
やだーこまったー

66 :
>64
スライダックは、スライド式トランスだよ

67 :
>>66
そんなのはド素人じゃなけりゃ、みんな知ってるだろ。
まあ、みんなダックって言ってたりするから、頭の「スライ」の部分や
意味を知らない奴はいるかもしれないが。

68 :
>>62
明暗の差を極力なくして撮りたいなら、曇り空の屋外か、
会議室でも使って撮ってりゃいいだけだろ、アホか?
ライティングの一番の意義は、本物よりも本物らしく質感を作って
積極的に本体の魅力を増幅演出することだ。
それができないくせに、ああだこうだ理屈ばっかり頭でっかちに語る奴が多いのが
このスレの特徴みたいだがねw

69 :
僕のおRも本物より魅力的にライトアップされそうです

70 :
Rの時、できるだけ硬い光あてるとちんこがドラマチックになって面白いんだよ
そういう事するとユーザーから「暗い」って文句言われるんだけどさ

71 :
国内剥けだとモザイクかかっちゃうけど
意味あるの?

72 :
ここには動画って言ったらAVの中の人しかいないのかよ?w

73 :
でもすごい勉強になる、俺エロ要素抜きで
映像の仕事に就きたいから
可能ならAVの制作の仕事とかマジで就きたいわ
テレビの業界よりよっぽど魅力的だと思う
素材を美しく魅力的に写すって仕事にすごく惹かれる
AVの中の人さんにはもっと色々書いてもらいたい大まじめに

74 :
どのへんが参考になったのかkwsk

75 :
Ra値が低いと肌色が綺麗に出ない点とか
そんなんじゃAVには使えないとか
おRに鋭い光を当てると良い点とか
このスレにもプロフェッショナルがいてる点とか

76 :
>>75
教える方としては聞きかじった知識で「この数値ガー」とか言う奴が最悪。
本気でちゃんと仕事したいならこんなところ見てないで宿題やれ。

77 :
なになになに???

78 :
AVの中の人っちゅうてもピンキリだからな。
制作部を持ってるメーカー勤務なのか、
制作部を持たないメーカーの下請け制作会社勤務なのか、
制作会社という呈ではない、単なる個人請け制作のお手伝いなのか。
昨今のAV不況で制作費は下がる一方だから、照明に掛ける金も下がる一方。
場の光(地灯り)を生かしつつ、それに合わせて押さえのライトを選ぶってのが当たり前になった。
「わざわざHMI借りて、照明技師呼んで」なんてことが出来るのは、ほんの一部。

79 :
>68
>明暗の差を極力なくして
お前バカだろ。 明暗の差をなくしてどうする?4〜5EVに収めると言っているのだ。
意味わからねんだろバカだから。画面のどの部分をとっても白トビ、黒ツブレしていない状態のするって意味だよ。
4〜5にしておけば印刷してもキレイだ。
>75
Ra >95 で無ければ、3波長の蛍光灯でもつかってりゃ良いんだ。
>73
どの現場に行っても、カメラマンやライトマンは「モノ」扱いだよ。人間のやる仕事では
なくっている。何人もの人間を統率できる監督が居ない。オレガ監督が一人でR
>場の光(地灯り)を生かしつつ、それに合わせて押さえのライトを選ぶってのが当たり前になった。
ようするに、アマチュアの家庭ビデオレベルってこと。
特別な意図が無い限り、カクテル光線は使わない。

80 :
照明が美しいAV紹介してほしいです
AVじゃなくても「この作品の照明がいい!」とか
このシーンの照明は素敵とかあれば
ぜひ教えて下さいお願いします

81 :
おれはAVの人じゃないけど、アイディアポケットのティッシュレーベルのはきれいに撮ってると思う。
ローバジェットのはほとんどが蛍光灯のバンクライトにリングライトの抑えくらいでやってるぽく感じるけど
アイポケのはいろんな工夫がみられて、撮影部も照明部も良い仕事してると思う。

82 :
よく「アイポケ風」って呼ばれてる照明だなw
でも、自分は照明が仕事してるぞって自己主張しちゃダメだと思ってるんだ
映画1本観た後で、この映画は照明が良かったなんて思わないだろ?
むしろ照明の仕事は、観てる人がスタッフの中に照明なんて仕事の人はいないと思わせないといけないと思うんだ
誰も気付かないぐらい自然に状況を演出したいと常々思ってる
ドラマ物1本観て、光のことなんて気にならずにRーできたらそれがいい照明の仕事だと思う

83 :
でも最近映像コンテンツ見るごとに照明目線で見てしまう

84 :
お知恵を貸してください。
薄暗いお店でポートレート(全身と上半身)とビデオを撮ってほしいと言われました。
写真だけならクリップオンで済ませますがビデオもなので
150w相当のスパイラル蛍光灯が4つ入っているソフトボックスの
2個セットというのを通販で買おうかなと考えています。
その用途でこの照明は光量がたりますか。写真とビデオ両方撮れますか。
一応通販のサイトには人物撮影用と記載されており、全身のスタジオ撮りが
載っているんですが、蛍光灯は撮影用のものでも大して明るくないイメージなので心配です。
また蛍光灯にはガイドナンバーがないようですが、何メートル先まで届くのでしょうか。
よろしくお願いします。

85 :
>84
あんたにゃムリ。基本知識が全くないから。
一つだけ簡単にわかることをおしへておこう。
「手軽に買えそうな金額の照明機材(本体)に実用性は無い」

86 :
>150w相当のスパイラル蛍光灯が4つ入っているソフトボックスの
>2個セットというのを通販で買おうかなと考えています。
全身を撮るなら最低でもその倍必要です。

87 :
ありがとうございます
他の業者はこのレベルのライトを卓上撮影用としているのに
この業者は同じ値段で人物用扱いだったので期待したのですが
そんなうまい話はなさそうですね…
>>85
上半身だけとか物撮りなら実用性あるのでは
>>86
やっぱりそうですよね
スタジオで何度か遊んだときには似たようなものを6〜7灯は使いました
お聞きして良かったです

88 :
>>87
>>85は曖昧な用途でかつ何故その照明だったのか
適当過ぎたからそう答えたんだろう
てか何だ?
上半身だけや物撮りするつもりなのか?
頼まれるレベルの仕事においては(実用性なし)、てことだ

89 :
僕の下半身もキーライトで照らされつつおさえで細部まで照らされそうです

90 :
>>88
>>86さんや普通の人には通じるところ理解できないのならスルーすればいいし
それでもどうしても話に加わりたいなら質問すればいいんですよ

91 :
工藤栄一の仕事って照明が印象的だよね

92 :
工藤新一がコナン

93 :
おれは次男

94 :
>>79
カクテル光線ってw
ああ、アナタ、クリポンさんでしたかwww
脳内だけの精一杯の知識の披露していただきまして、誠に恐縮ですw

95 :
>94
基本すら知らない実務家か。糞だな。

96 :
>>94
では、お得意の光の結界を作って、芸術的なすばらしいAV作品を撮ってくださいなw

97 :
カクテル光線は通じるし言葉遊びのレベルで叩くつもりはないが
謎のアンカー&全レス風味は何なんだよ

98 :
カクテル光線って、誰が最初に言い出したの?ダサくてしょうがないんだけどw
カクテル光線とか聞くと、昔のスキー場のナイターみたいな変な色混ぜて
カラフルな陰がつくのしか想像できないよw

99 :
安価な明るい蛍光灯はカクテル光線だね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FUJIFILM X-Pro1 Part15 (540)
ためになる写真系ブログを語る 3 (457)
Canon EOS 60D Part33 (698)
デジカメでヌードを撮るの巻 ver.12 (573)
Nikon D800/D800E Part.64 (1001)
【砦源蔵出禁】PHOTOHITO part13 (164)
--log9.info------------------
【CPT】Kendrick Lamar【Black Hippy】 (392)
K DUB SHINE Part.39 (108)
君も有吉! ラッパーDJにあだ名を付けよう。 (744)
ICE DYNASTY Part.2 (703)
韻踏合組合 Part.17 (145)
THE ROOTS Part.4 (289)
キエるマキュウ Part.5 (418)
t-Ace (171)
アメ車で聞きたい曲 (331)
自治&議論 Part.8 (157)
ファッション,髪形,帽子,服,靴,アクセサリー Part.7 (480)
SKY-HI pt.3 (182)
キリコ pt.5 (845)
第三会議室 Part.7 (429)
SD JUNKSTA Part.10 (342)
クボタタケシ Part.2 (589)
--log55.com------------------
もしも「相棒」が大阪府警やったら
もしもウルトラクイズが復活したらありがちなこと
こんなNHKのど自慢はイヤだ!
「絶対嘘だ」って言葉書き込んでけ
水嶋ヒロ「 」←きめぇwwwと思わせろ
マツコ「あなたのRくっさいわねぇ〜」
☆2020東京オリンピックまでにやっておきたいことゞ
こんなご当地ナンバーは嫌だ