1read 100read
2013年17地球科学4: 地球温暖化問題3 (236)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
「東海地震信仰が3.11被害を大きくした」米地震学者 (150)
American Geophysical Union (133)
まだまだ採集を続けますか?partX (658)
「東海地震信仰が3.11被害を大きくした」米地震学者 (150)
地球温暖化問題3 (236)
恐竜博総合スレッド 3 (798)
地球温暖化問題3
- 1 :2013/05/22 〜 最終レス :2013/09/08
- 前スレ
地球温暖化問題2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/earth/1337774082/
地球温暖化問題
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/earth/1288620577/
- 2 :
- ('仄')パイパイ
- 3 :
- にゃんこ
- 4 :
- 最新調査では北極圏はティッピングポイントに至っていない
http://wattsupwiththat.com/2011/08/04/new-study-suggests-arctic-tipping-point-may-not-be-reached/
>5,000年前の氷の量は今より50%少なかったという証拠が見つかった、と発表があった
- 5 :
- へーそうなんだ
- 6 :
- 今日の記事によると北極の海氷面積の最小記録が今年の夏、さらに更新されそうとのこと
- 7 :
- 本当だ、今年の海氷の減少速度はパネェ、、な、、、、
http://www.ijis.iarc.uaf.edu/jp/seaice/extent_prev.htm
、、、ん?あれ??
- 8 :
- こわいよ
- 9 :
- 俺はあんたがコワイわw
- 10 :
- こわいよう。しにたい。
- 11 :
- >>7
北極の氷ほんとに減ってるなあ。なんとかもちこたえてほしい。急激に減少したのはやっぱり氷のはりかたがうすいからかね。
- 12 :
- >>11
目、大丈夫?w
http://www.ijis.iarc.uaf.edu/jp/seaice/extent_prev.htm
- 13 :
- シロクマくんがかわいそ過ぎ
- 14 :
- いまだに温暖化が嘘だといっているのは日本のネトウヨくらいだろ。
- 15 :
- 未だに温暖化を信じてるのは日本の情弱だけ。
だから、COPなんて全く前進しない。
京都議定書は延長されたけど(新しい合意を形成出来なかったという事)参加国はむしろ減った。
この問題は完全に政治的な駆け引きの場と化して居る。
誰も人類の危機なんて思ってる人はいない。
- 16 :
- 人類の未来より我が国の明日の方が心配だ。
COPなんてまともにつき合ってられっか。
- 17 :
- 716 925 438
328 714 956
594 386 127
79 56 43
53 47 69
642 893 715
237 648 591
485 139 672
961 257 384
- 18 :
- 温暖化対策が何よりも優先すべき事項とは思わない
それ以上に人類に危機をもたらす対策すべき事柄もあるから
ただ,温暖化が起きているのは事実だし,現在までの原因は産業活動に基づくCO2の排出がほとんどを占めるというのもほぼ確定している。
- 19 :
- 温暖化対策より熱中症対策だろ。幼児やお年寄り、屋外で仕事してる人や体育の授業をこのままにしてたら日本の将来が灼熱地獄になる。
- 20 :
- 鷺どもがウソがウソだ言ってる間にドンドン温暖化が進んでるんだな。
- 21 :
- 二酸化炭素が原因なんて全く確定なんかしてないどころかあちこちで綻びが露わになってる。
545 名前:名無しSUN [sage] :2013/07/08(月) 17:53:08.58 ID:sNrhpP86
>>537
何、寝ぼけてんの?
・気温上昇は明らかにモデル計算を下回っていて、結局モデル計算は1970-2000年頃の気温データしか説明出来なかった。
・1970-2000年に掛けての気温上昇も自然変動の可能性を示す論文も出された。
http://www.asahi.com/tech_science/update/0629/TKY201306280627.html
つまり、モデル計算に頼った二酸化炭素温暖化説は完全に否定されたわけだ。
しかも、これは過去に既に指摘されていた。
http://chikyuondanka1.blog21.fc2.com/blog-entry-18.html
http://www.jser.gr.jp/activity/e-mail/2009.3/3gw5-11.pdf
> IPCCの100年後の未来予測は、科学と言えるのか。「また、CO2の増加によって本当に気温が2〜3度℃上がれば、
>雲のでき方は今と違ってくるはずだ。それがどう変わるかは、今のところ誰にも分からない。」。
>良心的な科学者はそれを知っている。(IPCCに参加するような)温暖化研究者は、良心を取り戻せ。
http://www.jsap.or.jp/ap/2010/07/ob790591.xml
>将来に関するシミュレーションの基礎となる科学はまだ確実性が低い
- 22 :
- 絶滅危惧種の鷺さんまだ生きてたの?
- 23 :
- 温暖化教は既に絶滅してゾンビと化してるんだよなw
つうか、もう何処のスレでも反論が出来なくなって誹謗中傷に終始してるんだよな>脅威論者
- 24 :
- まあ上記のような感じですので容易に察しがつくというもの(猛毒
- 25 :
- 鷺がデマわめいてる間に、確実に灼熱地獄に
http://www.asahi.com/national/update/0712/TKY201307120348.html
- 26 :
- www
本職の詐欺師さんはお仕事に忙しそうで
>「ヒートアイランド現象」が顕著な都市部では、熱帯夜の増え方も急で、
www
- 27 :
- そういや気象スレで温暖化とヒートアイランドは一緒って言いながら妄想撒き散らしてた嵐がいたな。
最近はマトモな議論では勝てなくなったんで、ワカメ路線に戦略変更したのか?>脅威論者
- 28 :
- 鷺は、都合の悪いことは全部ヒートアイランドで誤摩化すからな。
しかし、ちょっと考えれば分かることだが、都市部は産業活動が
盛んだから、二酸化炭素の放出量も多く、当然、温暖化が先に進む。
それが「ヒートアイランド」とやらの本当の原因だよ。
- 29 :
- CO2の排出量が多いからって・・・小学生か?
ヒートアイランドの原因は
1、直接の排熱 例-->自動車た家庭のクーラの排熱など
2、水蒸気を介した排熱 例 -->業務用クーラントや打ち水運動
3、アルベドの差による太陽熱の吸収量の違い
だよ。
- 30 :
- >>28
ほー、マタマタ珍説登場ww
気象庁のヒートアイランド監視報告嫁よ。
少し前にダウンロードした報告書で最近新しいのが出てるかもしれないが。
ヒートアイランド監視報告
(平成 21年)
1.2 ヒートアイランド現象の定義とその成因
(1)土地利用状態の変化
(2)建物の効果
(3)人工排熱
- 31 :
- >>25,28 自分で引用した記事も読まないらしい
気象庁「ヒートアイランドと温暖化で」
その温暖化だが1998年を頭に、その後一向に上回れないんだから(気象庁データ)
最近の猛暑はヒートアイランドだけだって?
- 32 :
- 江守間違っ多によると、温暖化すると冷夏で長梅雨になるんだってさ。
それじゃ不安なのか、過去には猛暑で空梅雨パターンもあるって。
もう何でもアリで、自分の仕事に自信があるようには見えないな。
http://www.mizu.gr.jp/images/main/archives/forum/2007/forum2007_emori.pdf
- 33 :
- >>29
>CO2の排出量が多いからって・・・小学生か?
たしかに、小学校の教科書にはそう書いてるよ。中学校の教科書にも
- 34 :
- え?
教科書に、都市部の二酸化炭素排出量が多いからヒートアイランドが起きる、って書いてあるのか?
- 35 :
- 教科書は理屈を説明しないからね。 CO2の排出源の近くで温暖化し易いと勘違いしてしまうんだろう。
いわゆる温室効果の殆どは雲が担っている。
雲は遮光効果がその温室効果と同じだけあるから、ホントは温室効果に入れちゃいけないんだけど、
温室効果が無ければマイナス何10℃とか計算しちゃうなら、雲の温室効果を入れないわけには行かない。
地球のアルベドの多くは雲が担っているからね。
2番目に温室効果が大きいのは水蒸気。
水蒸気は雲ににもなるから、水が温室効果の殆どを担っているわけだね。
CO2の温室効果なんて 2倍に増えて0.5℃程度のもの。
ただ、水蒸気が少ない極地なんかではもう少し大きいだろね。
それに比べてヒートアイランド現象は東京なんて3℃を越えるし
地方都市でも2℃に迫る。
- 36 :
- CO2の温室効果は,地表循環によって均等化され,
排出源の位置とか関係なく,地球全体が温まっていく
問題はCO2等の温室効果により水蒸気が増えてさらに温室効果が高まること
いわゆる正のフィードバック機構
- 37 :
- CO2の吸収する帯域の赤外線が飽和してるのに、どうやって温度上げるのかね?
それから、CO2などを温室効果ガスとは、もう言わないんだよ。
温室効果の90%は暖まった大気の移動を止めることで得られるてるからね。
CO2で大気の移動とめられないだろ?
大体都合が悪いからって温暖化効果の90%を占める水蒸気を除外しておいて、
100年6℃の上昇カーブ作り出すために導入した正のフィードバッグが実際の
温度と掛け離れてるんだけどね。
http://www.drroyspencer.com/wp-content/uploads/CMIP5-73-models-vs-obs-20N-20S-MT-5-yr-means1.png
- 38 :
- >>32
江守嘘多は気象は素人なんだろ。
今時、左翼の計算機オタク。
>>36
正のフィードバックと言われ続けて何年?
気温上昇は加速どころか減速でもなく停滞乃至は低下傾向なんだが。
- 39 :
- CO2の排出源ね(^v^)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/01/01080503/02.gif
出入りについては光合成がまだまだ化石燃料を桁違いに上回っているわけでさ
- 40 :
- 情報操作で原発をくちにださない奴ら
- 41 :
- 鷺は原発の廃熱を温暖化の原因にしたいのかな?
- 42 :
- 事故のおかげで温暖化位では利権をムサボレ無くなった詐欺師乙。
- 43 :
- 北極の海氷がどんどん減ってる。最初に安心させといて後でがっかりさせるとかひどい。
- 44 :
- 北極海の氷とか温暖化と関係無いし
- 45 :
- 詐欺師は都合の悪い真実はないことにするね。
- 46 :
- 鷺は可愛いけど詐欺は実害が有る
- 47 :
- 鷺は自分を可愛いと思ってるのか。
- 48 :
- 詐欺さん朝早くからお仕事乙で有ります。
原発事故で色々と大変ですね。
- 49 :
- 地球寒冷化は世界の常識。温暖化なんて言っていたら世界中から笑いものになるよ。
- 50 :
- 鷺さん、今晩んわ。
- 51 :
- 自演集プンプン。
暇なんだねwww
- 52 :
- 鷺さんの本、最近売れなくて、印税も入らないし、暇なんですよ。
- 53 :
- 詐欺さん、日本語も不自由なご様子。
大変ですね。
- 54 :
- 世界三位の国が火力発電を中心にしたせいか
マス○ミは無関心みたいだし
- 55 :
- 、と中国人はおっしゃっています。
- 56 :
- >>32
それ、ざっと読んでみたけど、
温暖化すると冷夏傾向になる。
だけど、平均気温が上がるからやっぱり夏の気温は高くなる。
って書いてあるみたいだが、それじゃあ冷夏って何に対して「冷」なのか不明だな。
平均的なトレンドに対してなら、そんなのいつだって必ず暑い年も比較的気温の低い年もあるわけで。
何言ってるのかサッパリ分からないな。
- 57 :
- 日本各地で豪雨被害が相次いでるけど、気象庁の雨の定義を見ても一時間雨量では
10以上〜20未満・やや強い雨
20以上〜30未満・強い雨
30以上〜50未満・激しい雨
50以上〜80未満・非常に激しい雨
80以上〜・猛烈な雨
と80までしかないんだね。
今は一時間100ミリ以上の雨が連発してるけど、やはり過去に例がない事態じゃないか。
- 58 :
- ええと "以上"ってニホンゴわかりますか?
過去の例については、こちらを参考にどうぞ
1時間降水量・トップ1000
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/heavy_rain/p01h/
- 59 :
- ニュースでは1時間140ミリぐらいの雨が各地に降ってるのにこれが気象庁では1時間80ミリの雨と同じ扱いなのはおかしい。
気象庁が想定してないということは昔は1時間100ミリ以上の雨は統計上は無視していいほど降らなかったのかな。
こういうと懐疑論者はすぐ昔もこんな大雨が降ったとかいうけど、そうじゃなくて
このような大雨の降る頻度が増加してるということ。反対に2日以上降るようなしとしと雨の頻度は減少してるように感じるけどなぜだろうか。
- 60 :
- 阿部総理が島根・山口が激甚災害に指定したようだが、日本中が温暖化の影響下にある今後、こういう地域ごとに対応するだけではモグラ叩きになって追いつかないかもしれない。
アベノミクスには危機に対してより迅速な適応ができることを見せてほしいものだ。
- 61 :
- 今年7月に熱中症で運ばれた人の数は統計を取り始めた2008年以降最高、やばいよホントに
- 62 :
- 東京の今年7月の気温は2000年以降で7番目の暑さだっただけだけどな。
- 63 :
- >>62
今年は暑さより湿気が酷い。湿度が高いと体感気温も上がる。
しかもただの暑さなら日陰や夜に入ったら涼しくなるけど湿気からは逃げ場がない。
高齢化が進んでるのも一因だろうが、熱中症が増加してんのもよく解るよ。
- 64 :
- プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね
http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html
- 65 :
- まあ、熱中症が温度のせいで増加しているとしても都市化の影響としか考えられない。
気温自体はここ10年ほど上昇してないのだから。
- 66 :
- >>65
気温は上がってなくても海水温度が上がり続けてそれで水蒸気が増えてるんじゃないかな。
海水温度が高いから北海道沖でこれまでいなかったマグロが採れるようになったってさ。
ヒートアイランドでマグロはとれないから温暖化するといいこともあるのはホントみたいだね。
- 67 :
- 気温は上がってないのに海水温が上がるってのは温室効果では無いな。
- 68 :
- うん温室効果じゃなくて、
原発や火力発電の排熱を大量に海に捨ててる効果だろう
- 69 :
- 北海道の海ではマグロがとれるようになったけど代わりにそれまでとれてた鮭が減った。
マグロは流通ルートがないんでとれても困るだけだろう。
- 70 :
- 海洋資源って良く分かってないんだよ。
昔から漁獲量が突然増えたり減ったりしてるけどその原因は分からない事が殆ど。
今では温暖化のせいにしとけばなんでもオッケーになったからマスコミとしてはニュースの伝え方が簡単になったというだけ。
インタビューでも「こんなの初めて」っていうコメントだけ選べばオッケー。
実際には何が起きてるかは分かっていない。
- 71 :
- >>67
どうかな。気温の上昇を後追いする形で海水温度が上がってるようだが。
地球の持つ熱量が増えてるわけだから温暖化には違いないし。
- 72 :
- >>71
取り敢えずこのスレ↓見てみなよ。
地球温暖化40
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1367938738/
海洋蓄熱説は温室効果ガスによる温暖化とは矛盾してるらしいよ。
- 73 :
- >>72
読んだけど東大の研究で「ここ十年は海洋に熱が蓄積されていて温暖化は止まってはいない」「今後再び気温は上昇する可能性が高い」とあるんだけど??なにか??
- 74 :
- 深層海流がどうなってるやら
- 75 :
- >>74
どうなってるやらとはどうなってるの?
温暖化すると海洋蓄熱がマイナスにかたむいて海水温度が下がるとでもいうの?
そんなことあるわけないじゃん。てかそれ温暖化じゃないじゃん。
- 76 :
- >>73
まあ、君には仕方ない事なんだろうけど全く理解出来てない。
その論文に書かれている事は、
1) 気温上昇はここ10年ほどモデル計算の結果とは乖離している。(これはこの研究で分かったわけではなくて研究の出発点だが)
2) この乖離を説明するためには海洋蓄熱の増加を考える必要が有るが、これはモデル計算から予測される温室効果ガスによる温暖化とは本来相入れない。
(モデル計算(GCM)では海洋蓄熱は減少しなくてはいけない)
つまり、従来のモデル計算は二つの観点から疑問が持たれてる事になる。
- 77 :
- >>76
どうも観測事実をモデル計算とごっちゃにしてるようだね。
)海洋の温度はここ10年上昇し地球全体としては温暖化は止まることなくつづいている
これはモデル計算でなく観測事実、ここまではよろしいか。
モデル計算を否定するのはいいけど、じゃあここ10年も休まず続いてる温暖化の原因はなんなの?
- 78 :
- ここ10年ね。10年以上前の 1998年をピークに平行線のようにしか見えないが?
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/fig/an_wld1.png
1990年 +0.04 2000年 +0.00 2010年 +0.19
1991年 -0.03 2001年 +0.12 2011年 +0.07
1992年 -0.17 2002年 +0.16 2012年 +0.14
1993年 -0.14 2003年 +0.16
1994年 -0.07 2004年 +0.12
1995年 +0.01 2005年 +0.17
1996年 -0.09 2006年 +0.16
1997年 +0.09 2007年 +0.13
1998年★+0.22 2008年 +0.05
1999年 +0.00 2009年 +0.16
- 79 :
- >>77
だから、温暖化が止まってるのは何故?ってのがこの論文の出発点なんだって。
これは、この分野の専門家の共通認識で貴方がこれを否定するなら先ずは論文書けば?
- 80 :
- 論文を読む事すら出来ない人間に論文書けとか可哀想じゃないかw
- 81 :
- >>79
なにを逆ギレされてるのかわかんないけど、こちらはその東大チームの論文におおむね賛同してるんだから論文を書く必要ないでしょ。
- 82 :
- >>78
グラフも読めないんですね…
- 83 :
- >>81
英語の論文が読めないだけかと思ったら日本語も理解出来ないとはね。
その論文のスタートはモデル計算(GCM)の結果に反して温暖化が止まってる。
で、その論文の結論が海洋蓄熱の増加というモデル計算(GCM)の前提とは反対の現象で説明が出来る、というもの。
まあ、幾ら説明しても普通の理解力すら有してない人間には無理ですね。
- 84 :
- この10年の問題は0.68℃/100年のトレンド継続にしか見えない事。
これは気候感度1℃の継続で
温暖化脅威を煽る 気候感度2.5℃の半分以下なわけで、
気候感度1℃なら別にこのままCO2排出したって脅威でもないんでもない。
日本なんて特にCO2と関係なく既に人の住んでる場所だけなら世界平均の何倍も気温が上がっていて
CO2の影響なんて誤差のレベル
- 85 :
- ここ10年トレンドは継続してないよ。
だから、hiatus(途切れ、中断、空白)と呼ばれてる。
- 86 :
- 温暖化が「加速」してると思ってるのはマスコミ情報に毒されてる人だけ。
- 87 :
- >>83
止まってるのは温暖化ではなく気温の上昇だけ。
他のいろいろな指標は温暖化を示してるので地球全体では温暖化が進んでいるのに気温の上昇は止まっているのはなぜかが出発点。
- 88 :
- >>87
>止まってるのは温暖化ではなく気温の上昇だけ。
気温が上昇することを「温暖化」と言いますwww
- 89 :
- >>88
ああなんだ、温暖化という言葉の定義の話だったの。
じゃあ、ここ10年でも地球のもつ熱量は増加してるから温暖化は再び始まるよってことでいいね。
- 90 :
- >>89
それは温室効果ガスによる温暖化じゃないけどねww
- 91 :
- 因みに上の論文を根拠に「地球の持つ熱量は増加してる」って書いてるならそれは実測データではないから。
実測されている気温トレンドとモデル計算の乖離を説明しようとすると深海の海洋蓄熱で説明出来るかもしれないってだけ。
そして、それは温室効果ガスによる温暖化から予想される傾向とは矛盾しているということ。
まあ、何回書いても理解出来ないんだろうけど。
- 92 :
- 四万十市の41度超えや各地の集中豪雨などの原因を報道する教授や政府の
人達もパニックを避けるためかなぜか地球温暖化のことは触れないように
してるみたいだね。
- 93 :
- もう温暖化の進行は止められないみたいだから助かるためには自己防衛するしかないね
前倒しで約20年後位の夏に北極の氷が完全に溶けて太陽が反射されずに海に刺さって灼熱地獄のようになるらしいね
そうなる前にオーストラリアあたりの南半球に別荘を建てて逃げるか、費用がなければ自宅に
エアコンとソーラーパネルを使って冷やすしかないのか。飲料水や缶詰も多数用意と。こんなことは起らないと言ってくれ。
- 94 :
- >>90
大気・海洋圏の地球の熱量増加分のほとんどは海水温の上昇で賄われている。
原因は人為活動に伴う温室効果ガス増加による影響が90%を占めるということが明らかになっているが,
中国の圧力で90%という値は公式採用されなかった。
個人的には温暖化問題よりも優先度の高い問題は存在するし,
化石燃料はどのみち使い切るのだから,多少消費速度を抑えるのは意味があるだろうが,CO2排出0にはできないだろうししないほうがいいだろう。
ただ,事実を捻じ曲げてまで温暖化を否定するのは間違い。
- 95 :
- >>92
134 名前:名無しSUN [sage] :2013/08/15(木) 07:40:08.45 ID:WFdtQkGw
本当に赤っ恥だな。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/moritamasamitsu/20130814-00027257/
>もともと江川崎は高温の出やすい所で、参考記録ながら、委託観測所時代の1929(昭4)年7月20日にも、41度の気温を記録しています。
>さて掲題の写真は、昨日(13日)市役所の方に撮影していただいたものですが、よく見ていただくと、
>アメダス周辺部はアスファルトや踏み固められた土に囲まれています。
>しかも、このアスファルト(駐車場)は、二年半前の2011年1月に舗装されたばかりだそうです。
>このアスファルトが、今回の高温に何らかの影響を与えている可能性はないのでしょうか。
>アメダスの設置ポイントとしては、最良の条件とは言い難く、周辺のアスファルトが気温の上昇に影響を与えたことは否定できないでしょう。
>おそらく全国には、江川崎のように条件の悪いアメダスはいっぱいあると思われます。
東北大名誉教授の近藤先生とかが昔から指摘していた事なのにな。
- 96 :
- >>94
>大気・海洋圏の地球の熱量増加分のほとんどは海水温の上昇で賄われている。
>原因は人為活動に伴う温室効果ガス増加による影響が90%を占めるということが明らかになっている
なんでこんな論理的でない事を言うのか理解不能なんだけど。
温暖化の原因が温室効果ガスの増加なら気温の上昇が原因になって海水温が上がる筈。
どれくらい信頼性の有るデータが有るのか知らないが、気温が上昇していないのに海水温が上がってるとすれば、
それは気温とは関係なく海水温が上がっている事になるし、仮にタイムラグのせいで今の海水温の上昇が
過去の気温上昇の結果起きているとしても今の気温停滞(hiatus)が温室効果ガス説では説明出来ないことに変わりはない。
上の論文でも温室効果ガスによる温暖化の根拠となっているモデル計算と合わないと述べられている。
つまり、温室効果ガスによる温暖化説は明らかに見直しを迫られている。
IPCCのvery likelyなどという結論は他の要因を無視した時にはこれしか考えられないというだけの事で、
実際にはまだまだ分かってないことが沢山有る。
- 97 :
- 最高気温が今世紀になって更新されてるのは、一つはルールが変わったからってのもある
アメダスの観測値は、前世紀には1時間単位だったし
今世紀になっても5年くらい前まで10分単位だった。
江川崎 最高気温41℃もも10分単位だと
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/10min_a1.php?prec_no=74&block_no=1235&year=2013&month=08&day=12
40.3℃ が2013年8月12日の 最高気温という事になる。
さらにこの日、1時間単位のデータだと
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_a1.php?prec_no=74&block_no=1235&year=2013&month=08&day=12&view=p1
39.9℃が最高気温という事になる
そういう意味で今世紀になって、しかも最近どんどん最高気温が上がっているのは当然。
ルールを変えているのだから
- 98 :
- >>97
1929年に今と同じ観測をしたら更に1℃くらい高かったかもしれないね。
- 99 :
- wikipedia の気温から
> アメダスの例を挙げれば
> 2002年までは1時間ごと、
> 2008年までは10分ごと、
> 2008年以降は10秒ごとと改良されている。
だそうだ。
> これにより誤差が出る事も分かっている。平均すると、
> 1時間ごとの最高気温は0.5℃、
> 10分ごとの最高気温は0.2℃、それぞれ現在よりも低い値である
つまり、今の10秒単位の最高気温は、2002年以前に対して0.5℃低く見ないといけないって事ね
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
google mapで面白い地形を探すスレ(臨時) (138)
日本地球惑星科学連合大会 (371)
地球に関する学問を専攻した人に質問があります (316)
古生物スレ 暫定版 (167)
高校地学 (122)
古生物スレ 暫定版 (167)
--log9.info------------------
ICOCAスレッド 39枚目 (488)
顕正会鉄ヲタ勧誘祭11人目スレ (358)
今まさにどこで乗り鉄してますか?216日目 (509)
DQN鉄ヲタ(関東編) Vol.22 (125)
【一ヶ月半の】第34宮脇俊三スレ【禁固刑】 (226)
【C35】オタ中のオタ コンテナマニア12個目【UT1】 (133)
【鉄オタはゴミ】鉄オタはR【ゴミは焼却炉へ】 (173)
【マルス・POS】端末券総合スレ@25【感熱化】 (600)
「撮り鉄」の妨害行為に被害届wwwwww (543)
自動改札機設置要望&導入情報スレ@全国版 2 (320)
【RF誌】鉄道ライター岸田法眼6【イーハー東武】 (816)
【JR・名鉄・近鉄】名古屋駅 3【地下鉄・あおなみ】 (426)
☆ AKB48に好かれそうな車両 ☆ (828)
どんな質問にも嘘で答えるスレ@ボボ10 (212)
女装の鉄ヲタ・鉄ヲタの女装 (319)
もし石油王並の資産家なら、どうする? (263)
--log55.com------------------
愛知・岐阜 低山スレ Part19
買って良かったキャンプ用品 Part.4
登山靴スレ69
●山岳用軽量テント●69張り目
【patagonia】パタゴニア製品を語れ97
一人でキャンプに行く人92夜目(ワッチョイ有り)
【九州】GLiPSグリップス ブログヲチ2【UL】
初心者登山相談所85
-