2013年17趣味一般61: 趣味としての坐禅(座禅)について語ろう2 (845) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
GUNZのチート (374)
女子高生の制服好き集まれ (518)
全財産5万円から! パート2 (319)
超高層ビル好きな奴いねえのかよ!其の (836)
制服、ブルセラ (718)
狩猟用エアライフル情報交換!Vol.12 (141)

趣味としての坐禅(座禅)について語ろう2


1 :2012/05/10 〜 最終レス :2013/09/12
立ててみました

2 :
自ら2GET

3 :
乙ざんす。

4 :
すわりひきってやっぱりアコギ使うんだよね(^-^)/

5 :
前スレ、まさかのdat落ち。しばらく現実を受け入れられなかったよ。
その後は、誰かがスレ立ててくれると思って、趣味板を頻繁に巡回。
やっと、やっと・・・・

6 :
>>5
座禅趣味者にはある意味貴重なスレだよね。

7 :
いちおう貼っておくね。
前スレ
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1148424517/
ログ
ttp://romch.net/read/awabi.2ch.net/hobby/1148424517/

8 :
まさかの2スレ。
スローな進行だったし、もう立たないかもと思ってた。
座禅バンザイ!

9 :
>>8
坐禅自体がそうなんだけど、頑張りすぎず地味に続けるのがいいんだよね

10 :
脚がキツイから正座でやってる。
禅寺とかでも真向法のストレッチを取り入れてるらしいんで、これから毎日やってみる。

11 :
この1ヶ月くらい寝る前に20分くらい座禅してるんだけど
今日は全身をふわっと暖かいものに包まれた感覚になった
身体の隅々まで血が巡って、なんか気持ちいい感じだった

12 :
なんか無償に「良い気持ち」になる時あるよね。数秒で消える時も、坐禅後もほんのり残る時もある。

13 :
>>11
>体の隅々まで血が巡って
胸が苦しかったり、動悸がする時に坐禅の呼吸法をすると、
血が巡って心臓への負担を減らせるとかいう話を聞いたことがある。
良いことづくめだね。

14 :
あしがつる。

15 :
ご来店お待ちしております。
誰でも坐禅 坐り屋(すわりや)
ttp://suwariya.com/

16 :
座禅喫茶とかあるのかな?

17 :
>>16
坐禅喫茶というのがどういうのだか分からないけど、
普段から坐禅をしている一般人とお喋りしたいよね。

18 :
前スレの奴か?だったらキモいな。

19 :
>>15
そのサイトの「坐禅の効果」のところにある有田先生の本を、
自分もいくつか持っている。
初めてその本に出会った時は衝撃的で、
「これで坐禅をやらない奴は馬鹿だ」
とすら思った。
最初は半信半疑だったが、
効果を感じ始めてから親しい友人の何人かにその本をプレゼントした。
しかし、
誰一人坐禅なんかしない!
あれはショックだったね。
結局、人はやりたくない事には目をつぶって生きる存在なのだと、
身をもって知った

20 :
なんかキモいのが沸いてるなw

21 :
座禅喫茶か、、
やらかしてしまったな。

22 :
ほんと、やっちまったな。
>>17
このスレがあるじゃないかw

23 :
最近流行りの圧迫式の耳栓付けてやるとヤバイ。

24 :
>>15
商売、いや、坐禅なめんなっ

25 :
坐り屋!
じっくりサイト見たが頑張ってるな。
成功するかどうかは分からんが頑張れ。
ただ何点か気になった事書かせてもらう。
女性スタッフの作務衣のカラーが怪しいすぎる。男と同じ色でいいと思う。
あと写仏はどうなんだ?
宗教臭さが漂うぞ。
時間を決めて座禅を一斉にやるのは客に負担が重い。R機能のキッチンタイマー持たせて各自の好きな時間帯に好きな時間でやらせた方がよくないか?
照明をもうちょっと抑えて雰囲気出した方がいいと思う。
坐りやすそうな椅子だが、オーソドックスな座布も用意した方が良い。椅子より座布の方が安いからグッズとして売れやすいんじゃないかな。
茶菓子の写真も出した方がいい。
セットとして茶菓子が出るのはいいと思う。でも、追加やグレードアップの茶菓子でも利益出した方がいい。
もち、自分の金で始めたんだろうから、あんたの好きにやればいい。
ただ、意見として耳に入れといてくれ。


26 :
追加。
10分毎に木魚をポクポク鳴らせて客の目安にさせたらどうかな。
30分は初心者にはハードル高い。


27 :
千葉じゃ応援出来ないよ。自宅に勝る修業場なし。

28 :
15オウム臭い

29 :
住職や僧侶に指導してもらえるなら行くけど、誰だよ。間違った指導されて禅病になりそう。w

30 :
日本のへそは兵庫県

31 :
少し飛んだぞ

32 :
ふーむ、坐り屋かーー
全部を座禅スペースにしなくて、カフェコーナーを作って
座禅本をのんびり読めるようにすると良いかも

関係ないけど、この人美人だね
http://img.blog.suwariya.com/20120429_781983.jpg

33 :
>>32
ステマするな、キモい。

34 :
>>31
あ、滋賀県か。

35 :
>>31
しょーこぅー☆しょーこぅー☆ア☆サ☆ハ☆ラ

36 :
坐禅する人って人格者ばかりだと思っていたけど
なんか低レベルの輩が多いなぁ
もう少し坐り屋を応援してあげようよw

37 :
自分を人格者だと思ってはいけません。皆平等なのです、平等なのです。修行をすればクンバカすら自由に出来るだろう

38 :
>>36
こんなとこで必死に宣伝して、予想以上に暇なんだろうなw

39 :
>>36
よそでやってください。

40 :
まぁ、このスレには何年も毎日坐禅してる人や、
一昨日始めましたって人もいるからな。
それに、週一とか気が向いた時に坐禅してますなんて人もいる。
色々だよね。

41 :
坐禅のベテランだから人格者だ、なんてことなはい。
専門で修行してても、感じのわるい和尚さんやお寺の関係者はたくさんいると思うw
うちは両親とも曹洞宗だからいろいろ見るが。

42 :
2ちゃんねるで坐禅スレッドは数あれど、その大抵が宗教論争など、坐禅と関係ない部分で荒れてしまっています。
このスレッドは、坐禅の趣味としての側面にスポットを当ててみんなで情報交換をすることを目的としています。
(前スレより)

43 :
極端な話をすると犯罪者が坐禅をしても、
心に余裕のある犯罪者になるだけだよ。
元々の心が変わらなければいけない。
そこで、「4つの心を育てなさい」という慈悲の瞑想が効果的。
自分は坐禅プラス慈悲の瞑想もやっているが、
気持ちが優しくなったよ。

44 :
座禅する時にロウソク風LED使ってるけどなかなか良い。

45 :
それってお墓や仏壇で使うやつ?w

46 :
線香使うと、部屋がけぶってむせる
鼻・ノドの粘膜弱いんだよなぁ・・・(´・ω・`)

47 :
みんな試行錯誤してんだね。
動中の工夫はなにかしてる?

48 :
>>46
それと匂いもすごいんだよね。
職場の人に線香臭いと思われそうで、遠慮している。

49 :
>>45
そそw
10分で消えるからライト座禅な俺にはちょうどいいんだよね

50 :
ヒトーで吸って、ツーで吐く
フター、ツー
ミッ、ッーまではいいけどイツ、ツーとか
ココノ、ツーは語呂が悪いな。

51 :
脳波測定装置のアルファシーターCをつけて坐ってます
最近は瞬時にα波出せるようになったw

52 :
>>51
もはや趣味じゃなくて儀式だろ怖いわ

53 :
>>50
わかるw無理にツつける必要ないよな。いちにいさんでおK

54 :
坐禅と瞑想って何が違うの?

55 :
>>54
瞑想を二種類に分けると、サマタ瞑想とヴィパッサナー瞑想がある。
サマタ瞑想の中の一つが坐禅。

56 :
脳みそのデフラグだと思って
座禅してます。

57 :
脳みそデフラグは睡眠じゃないかね。

58 :
身体のデフラグはストレッチ〜 ヽ(´ー`)ノ

59 :
白地に黒で大きく「禅」と書いてあるポスターが欲しい

60 :
>>59
禅画はいろいろあるけど、作者が悟ってるから結構トンデモない事になってるのもある。わけわからん。
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e5b/shin-nikki/image/2011-02-04T13:48:16-c0077.jpg

61 :
>>59
出来合いのポスター買って満足するのは禅的じゃないな
下手でも全力を出して自分で墨と半紙で書けばいい

62 :
外人が電気屋の土産コーナーで買う物みたいなセンスだなw
「禅」w

63 :
禅で画像ググってプリントしれ
>>60
なかなかナイスな画像だ

64 :
座禅やってみたい!

65 :
>>64
坐禅する人大歓迎!
ここで禅について語ろうぜ!!

66 :
>>65
坐禅で今の自分変えられるかな
そーいう邪推な心でしないほうがいい?

67 :
坐禅続けて約1年。坐りはじめに比べて、最近はいくら座っても行き止まり感があり、なにかすっきりしない。
この感覚自体が雑念なんだろうけど、坐り続けてれば解決するかな?

68 :
>>66
邪推じゃなく、今の自分を変えたい、変わりたいから坐禅するんだよ。
変われるか?と聞かれたら・・・
100%変われる。
2500年以上の歴史があり、どんな本を読んでも
「救われた」「変わった」「楽になった」
というようなことが書いてある。
辛抱強く坐禅を続けていくことが大事だね。
>>67
坐禅プラス慈悲の瞑想がオススメ。
自分は二年弱ぐらい坐禅していて、同じように行き詰まりを感じていた。
慈悲の瞑想をやり始めてから喜びや感謝、充実を感じるようになった。
行き詰まりから脱出できた。
試しにやってみてはいかがかと思います。

69 :
>>68
67さんじゃないが、自分も一年くらいで行き詰まりを
覚えてる。
慈悲の瞑想のおすすめのサイトとかあったら教えて。

70 :
>>68
ご意見ありがとうございます!
今の自分ホント嫌いなんです…
変わりたい、続けていきたいです!

71 :
慈悲の瞑想って、慈悲喜捨の四無量心のことか?
慈=相手に楽を与える(与楽)
悲=相手の苦しみを抜く(抜苦)

72 :
坐禅に何かを求めてはいかん。
「只管打坐」あるのみだ。

73 :
坐禅の本義はただ坐るだけ
そんだけが至極
四無量心は瞑想だからね
似て非なる哉

74 :
>>69
自分は携帯で見ているので、PCでどうとかはよく分かりませんが
http://meditation.netabon.com/method/method003.html
著者でいうとアルボムッレ・スマナサーラさんの本を読みました。
慈悲の瞑想は文章を読む瞑想です。
全文を黙読か音読をし続けることによって、
自分の中の慈悲の心が成長していきます。
慈悲の瞑想のあとに坐禅をするのが効果的らしいです。
一応、自分が慈悲の瞑想を勧めたからといって、
坐禅を否定するものではないし、こういうものもあるよ程度で
とらえてもらえるとありがたいです。

75 :
>>72,73
それはよく言われるけど、動機の大切さは昔のえらい人もいっぱい言ってるし、
やや眉唾だと思うけど。只管打坐っていう言葉がひとり歩きしてるというか。
現に臨済宗は違うやり方をするし。
これこれが一番、というのは、だいたいひとつの意見に過ぎない場合が多いと思うがな

76 :
俺が坐禅会に言ってたとこのおしょうさんは、坐禅で役にたつことって
何個もあげてたけどな。

77 :
75
つまり、良い結果は現れるけど、結果を得て喜んだり求めたりする=捕らわれる=執着。その戒めじゃないかな。
只管打坐をそのまま鵜呑みにせず、工夫は必要。

78 :
野球始めたばっかりの小学生が「野球は、ボールにバットを当てるだけ」っていうのと、
百戦錬磨の名選手が同じ事いうのじゃ、全然意味が違ってくるよ。「ただ、座るだけ」の局地を、未熟者の俺が簡単に理解できるわけない。座布団が時間を掛けてゆっくり教えてくれるんだろう。

79 :
みんな違うんだよ、わかってないな。
かの仙高煬セってるでしょ。
ttp://www.idemitsu.co.jp/museum/collection/introduction/sengai/sengai02.html

80 :
>>60
白隠か。一日中見てるけどなかなか気分いいんだよな。
ありがとな。

81 :
>>78
>座布団が時間を掛けてゆっくり教えてくれるんだろう。
うまいこと言うね。座布団1枚ポイッ(ノ・ω・)ノ⌒◇

82 :
>>80
今年の暮れにBUNKAMURAで白隠展やるらしい。上手く行けば、本物が拝めるかもしれんぞ。

83 :
白隠って、漫画ぽくてどうもなぁ〜
こんなのなんで有り難がってるのか

84 :
>>69
止・観を切り換えて坐るのもいいかもね。
どちらに偏りすぎてもだめみたい。

85 :
仙高フ絵いいネ!

86 :
はあ、何やっても裏目裏目に出る。
そんで、今日もまた坐る。

87 :
管理者が失踪して閉鎖している禅道場があるけど、みんなで再建しませんか。

88 :
しません

89 :
おいおい例の喫茶店店長、坐禅歴3年って短かっw
坐禅に年数は関係ないけど、いくらなんでも3年そこら座ったぐらいで指導はないだろ、なめすぎ。
まあ3年間ずっと座り放しなら別だけど。

90 :
>>87
荒れ寺や小さな祠には悪い低級霊が取り憑いているから
あまり近寄らないほうがいいよ〜

91 :
僧堂なら最短2年で教師資格出るだろ
いいんじゃね?

92 :
>>88
ナイスb

93 :
荒れ寺、祠、洞窟、岩屋、山頂、滝、磯
いろんなとこで坐ったがピンピンしてるわ
やっぱし寺院が一番

94 :
有田秀穂がやっているセロトニン道場に行ったことがある人いませんか?

95 :
>>94
呼び捨てにするな。先生と呼んでくれ

96 :
道場とか喫茶店とか、おまいらもう趣味じゃないだろ。宗教板池。

97 :
>>96
御前ヶ池

98 :
Zenmondo!

99 :
前スレはレス数1000到達するのに6年もかかったのに
2スレはわずか2週間で100レス達成の予感!

100 :
>>99
内容は薄いけどね…
宣伝や勧誘はスルー推奨。

101 :
>>93は何者?
荒れ寺?祠?
すごいガッツを感じるね。
そんなんだったら、強力な台風で横殴りの雨の中、
防波堤で坐禅したいね。

102 :
>>101
どんな捨身行だよ
防波堤はないがテトラポットの上ならあるぞ。
一回で飽きた。明るすぎて集中できない。
洞窟は逆に暗すぎて駄目。
一番集中できるのは僧堂、寺院、山峰、渓流だな。
山中に籠って坐禅すると気分よく集中できるぞ。
でも蚊に刺されるし、ムカデ、クモ、蜂も遊びに来るだろう。

103 :
秒因池

104 :
>>102
なんかスゴいですね。
自分も田舎の公園みたいなところで坐禅したことあります。
終わったあとの浦島太郎みたいな感覚が良いですよね。
「ここはどこなんだろう・・・」
だんだんと現実を認識していく。
現在に至る経緯を思い出していく。
自分も渓流の岩の上で坐禅してみたくなってきた。
なんか憧れる

105 :
どこで座ろうと勝手だが、人に迷惑かけたり、タイーホされないように気を付けてな、暗証の法師達よ。

106 :
座禅で逮捕されたら何かカッコ良い、、
ずっと完全黙秘で裁判すら瞑想で過ごして判決の時に目をカッと開いて「かぁぁつ!」とだけ大喝。
伝説になるで。

107 :
セロトニン不足で落ち着きがなく余裕のなさそうな女の子を見ると、
可哀想に思えて仕方ない。
坐禅やヨガでもやればいいのに・・・

108 :

■パチンコと東電と生R口内発射Rの「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと東電と生R口内発射Rの「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪


109 :
>>108
あなたが幸せでありますように

110 :
生R口内発射Rって
なんか早口言葉みたいだな。

111 :
「鉄鼠の檻」は長いけど、座禅をテーマとしたミステリー小説として超オススメ。

112 :
そんなん読む時間あったら坐禅した方がいいでしょw

113 :
いつもは一日に1・2回しか坐禅しないが、
悩みができたりすると
不安感から度々坐禅したりする。
坐禅する前は、不安が強い時は強引に出掛けてみたり、
布団の中で眠れないけど丸くなってたりしたな・・・

114 :
仕事で疲れてると坐禅する気力もない

115 :
案外体力いるよね

116 :
だいたい坐禅すると、今日1日を振り返って
起こった出来事やイメージを頭の中の箱に入れて
片付けていってる
それが済むと呼吸や姿勢に集中という流れでやってる

117 :
>>116
そういうの良いらしいですよ。
坐禅をする前の儀式として心を落ち着ける作業が有効だと聞きました。
心が落ち着けば何でもいいわけで、
音楽聞いたり、キャンドル、お香・・・ジョギングなどもありらしいです。

118 :
大法輪  平成24年7月号
【特集】 心と身体をととのえる 〈呼吸法〉入門
無意識に行っている呼吸を意識するとき、身心を整え健康をもたらしてくれる働
きがあるといわれます。「呼吸法」を学ぶことは、慌ただしく過ごす私たちにとって
有意義なことでしょう。
現代医学と呼吸法−有田秀穂

【第一部 仏教的呼吸法入門】
ブッダの呼吸法と瞑想−プラユキ ・ ナラテボー
天台小止観の調息法−影山教俊
坐禅の数息観と丹田呼吸−金嶽宗信
真言密教の阿息観−川上修詮
ティク ・ ナット ・ ハンの呼吸法−藤田一照
チベット密教の呼吸法−正木 晃
中国 「一指禅功」 の呼吸法−廖 赤陽
【第二部 呼吸法のいろいろ】
呼吸と宗教−加藤智見
悪い呼吸とは−打越 暁
インド・ヨーガと呼吸−龍村 修
太極拳と呼吸法−雨宮隆太/橋 逸郎
日本伝統芸能と呼吸−安田 登
中村天風の呼吸哲学−南方哲也
スポーツと呼吸−藤島 大
古武術の呼吸法−河野智聖
http://www.daihorin-kaku.com/magazine/naiyou/D2012-07.html
これ面白そうだな!

119 :
よくまとめたなあ

120 :
身心脱落ぽい体験したけど文字にできないわw

121 :
俺も早く身心脱落したいぜ!
一般的な人生のコースからは脱落しかけてるけどなw

122 :
人生脱落…
なんかいいじゃんw

123 :
例えばお坊さんってのは、一般的な人生のコースからは脱落してるんじゃないの?w

124 :
今日のAKB総選挙が気になって落ち着かない。何も手につかない。
坐禅ナウ

125 :
2chみて初めて知ったわ

126 :
総選挙見てたけど、
ストレスでセロトニン不足になって抗重力筋が落ちていて、
女の子が可哀想だったな。

127 :
なんでもかんでもセトロニンの仕業にするのは止めろ。
大槻教授のプラズマ論みたいになってるぞw

128 :
セロトニン過剰分泌により軽度の頭痛がするようなしないような?

129 :
セロトニンとかくだらないものに捕らわれるな。坐禅はそんなもんじゃない。

130 :
セロトニンはいいけど、他にも沢山脳内物質あるからね。

131 :
自分は、もともとが脳医学の分野のセロトニン神経から
トレーニング法として坐禅をやりだした口だからね。
科学的データがなかったら、坐禅はやってなかったかもしれない。
今は瞑想全般ハマっている。
でも、セロトニンだけじゃなく、禅の背景、歴史、誕生なんかは大好きだよね。

132 :
効能とか期待せず、身心脱落あるのみだぜ。
セロトニンとか、そのうちどうでもよくなるんだぜぇ。

133 :
坐禅は必要だが、
坐禅だけが必要というのは違う。
坐禅だけしてると阿呆になる。

134 :
>>133
そこらへんは賛成だな。
何事も片寄りすぎはよくない。

135 :
でも、座禅は徹底して全身全霊で阿呆になる事では?

136 :
>>135
それは情報収集不足だよ。
ある意味阿呆になることも目的の一つかもしれないが、
そんな全身全霊ってほどじゃあないと思うよ。

137 :
>>118
全部読んで見た。
プラユキが一番興味深かった。
まぁ瞑想なんだけどね。

138 :
自演乙

139 :
仕事の不安が大き過ぎて仕事がてにつきません
何か一つ分からなくなると、他のことが出来なくなり
不安が雪だるま式に大きくなるって感じです
坐禅で少しは良くなるでしょうか?
試しに10分のタイマーをセットしてやって見ましたが
たまらず目を開けると5分しかたっていませんでした

140 :
最初はそんなもんだよ、毎日座ってれば20分以上続くよ。
ただ、何故目を瞑る?なんかの儀式か?

141 :
>>138
俺様が自演に見えるか?
たわけーまだまだ修行不足じゃー

142 :
>>139は丹田呼吸法すら理解しているのだろうかと心配になる。

143 :
>>142
すみません、全く理解してません
上の方にもなぜ目を閉じるのかと言われてしまっています
何となく座って目を閉じてユックリ呼吸するものかと思っていた次第です
時間がある時にゆっくりスレを読ませていただきます
失礼しました

144 :
>>143
人それぞれに合ったやり方があるとは思うけど、基本は大事です。
普勧坐禅儀、小止観とかで検索してくださあ。

145 :
嫁用の座禅布団買おうとしたら今アマゾンで1寸の座禅布団だけ業者の競合で半額以下ワロタw
先週普通の値で買ってしもた俺何…まじクレームもんだわ。
固さがいい感じだし姿勢も整っていいぞ。みんな何つかってる?
↓これ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004AOM8IY

146 :
普通に座布団でおK
微妙な調整できるし安い。

147 :
俺は枕に座って坐禅してるけど、
専用の座布団もいいと思うけどな。
嫁さんの分までなんて、羨ましいっすよ。

148 :
>>147
俺も一時枕使ってたわ。ちょうど良いよね。
ただ寝付きが悪くなったので、以来使ってないけどw

149 :
>>148
枕で坐禅してると困ることがあるんだよ。
坐禅中におならをボフッとすると匂いが枕に染み付いてしまって、
これに頭をのせて寝ると思うと・・・・・・ちょっとね

150 :
禅座布団使ってみて1週間だけどいい感じにケツの形に馴染んできていい感じ。
俺も枕使ってたけど専用の座布団のが反発力があって無駄な力が抜けた。
騙されたと思って使ってみるとよし。

151 :
誰かに勧められて坐禅を始めた人います?

152 :
勧められた奴は、変なのに入会とかしてないか注意だな。

153 :
2ちゃんのこんなマニアックなスレに居着いているような人は、
誰かに言われてやってますなんて柄じゃないか。

154 :

勧誘されて入信しちまったのかw

155 :
>>154
入信はしてないなぁ。
禅僧の作務とかはあまり興味ないけど、坐禅の布教活動は少し関心がある。
みなさん、坐禅の魅力を人に伝えたいとか思いませんか?
今まで坐禅の凄さを誰かに話したこともありますが、
全く手応えがないので今は黙っている状態です。

156 :
布教www

157 :
>>156
そのうち分かるときがくるよ。

158 :
155の頭がいかれてるってことがな。

159 :
高橋克也容疑者が留置場で蓮華座を組んだそうです。
警察官との雑談で、オウムの修行法でパワーがみなぎると話したそうです。
ま、坐禅だろうね。
ストイックな逃亡生活を新聞で読んだが、坐禅していたのなら合点がいく。

160 :
水中座禅てのの張り紙に驚き、ネットで検索していっぱい情報が出てきてまた驚き。
姿勢が坐禅なだけで実質は別物のようだが

161 :
>>160
その昔オウムがやってたな。

162 :
オウムとその残党のしてるのは、坐禅でも瞑想でもヨガでもない。
真面目にやってる人にはいい迷惑です。

163 :
空とぶなんて発想はある意味すごいw

164 :
浮かぶなら朝原に絞首刑はだめだなw

165 :
オウムの話をしている時点で、スレ民の年代が分かりそうだな

166 :
俺は小学校1年生くらいだったかなw
例のしょーこーしょーこーの歌、けっこう流行ってたけど。当時は選挙という制度すら知らなかった。
選挙ポスター見て気持ち悪いとかいう奴がいっぱいいて、落書きもよくされてたなぁ。
白衣で赤ちゃん抱いてた写真だったはず。うちのばあちゃんが珍しくこの人を悪く言うので、そのことに驚いた。
とにかく話題の人だった。

167 :
菊地容疑者も自宅からオウムの瞑想法が書かれたメモが見つかったらしいね。
>>162が言う通り、真面目にやっている人には
いい迷惑だね。

168 :
坐禅すれば全て見抜けるよな。ほとんどが仏典からのパクりと幼稚な解釈。

169 :
      ↓ ↓ ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1317780989/438

170 :
禅修行のおかげなのか、最近はホント調子がいいぜ!

171 :
やったじゃんw

172 :
>>171
おう、マジでやったぜ!w

173 :
座りすぎたせいか腰が痛いぜ!orz

174 :
ここで慈悲の瞑想やヴィパッサナー瞑想について語ってもOK?

175 :
すまん。やっぱ無理だわ。忘れてくれ。
そんなことしたら、どんどんスレタイから離れていってしまいそう。

176 :
禅問答?

177 :
歩行禅というのがあるけど、あんなのは普通にヴィパッサナー瞑想だよな

178 :
ヴィパッサナー大いに結構
どんどんやってくれたまえ

179 :
お釈迦様が悟りを開いたのはヴィパッサナー瞑想である。
と調べると書いてある。
他のどんな瞑想法を試してみたが、ヴィパッサナー瞑想でしか悟りまで
到達できなかった..とか。
じゃあ、いくら坐禅しても悟れないの?
って思うよね。
とりあえず自分は坐禅しているけど。

180 :
坐禅は悟りをひらくのは折り返し地点だから。
釈迦とかは残念だが悟りまでしかいけなかったんだろう。

181 :
ビパサナとか、こだわってる時点でないわw

182 :
駅かよ

183 :
ヴィパッサナー瞑想は、誰でも確実に悟りまで行けるらしいよ。
相応の修行をしないといけないけど。

184 :
>>180
お釈迦様に上から目線はねえだろw

185 :
そのヴィパッサナー瞑想というのは、
セロトニン出るのかな?
(´・ω・`)

186 :
三昧(゚з゚)

187 :
精神状態悪いんで、座禅やってみたいけど、やり方わからん。
誰かおしえて。

188 :
座った状態で目を薄く開ける。
そしたら、鼻からゆっくりと吸い、腹筋に力を入れて鼻からゆっくりと吐く。
5分以上。
シンプルです。続けていかないと効果は出ない。

189 :
>>187
普勧坐禅儀嫁。質問はそれからだ。

190 :
座禅のときって、裸足になるほうがいいんですか?

191 :
裸足が基本だ。
だが趣味の坐禅だから足袋履いても
ルーズソックス履いても構わん

192 :
>>188
薄目だったのか!というか薄目ムズっ
ありがとうございます続けてみます!

193 :
あっ 日本語で丁寧かつ正確な解説をしている座禅の本や動画(DVD含め)おすすめありますか?
お坊さんからみても間違いないというようなものが観てみたいです。

194 :
なんで本やDVDなんだか
初心者は寺R

195 :
お寺の座禅会いこうと思いますが、その前に基本だけ押さえておきたかったので。。

196 :
>>193>>195
>>189

197 :
寺に行かなくても坐禅はできる
牛丼屋で食後に椅子禅したって大丈夫

198 :
>>192
開いているでもなし、閉じているでもなし
という言い方ならどうだろうか

199 :
>>197
松屋逝ってくる(^ω^)

200 :
人生思うようにならん
社会もムカつくことばかりだわ
今夜も坐る

201 :
生きることは苦だ
四苦八苦
生老病死は分かるけど、次の4つは分かりづらいよね

202 :
愛別離苦、怨憎会苦、求不得苦は分かりやすいが
五蘊盛苦は漢字だけだと確かによく分からんな
wikiだと「あらゆる精神的な苦」と書かれてるが
元々は「感覚とそれにまつわる執着の苦」みたいな意味らしい

203 :
その怨憎会苦、ほんっと頭にくるやついるよね!
さすがお釈迦様が苦しみの一つに数えただけあるよ。
本気でムカつく!

204 :
まあ禅的にはムカつく奴に出会うのも自我徹見のチャンスだと思う
なぜ「ムカつく」のか?
「○○だからムカつく」の「○○」は自分にも当てはまったりしないか?
「あいつムカつく」と思ってる時、私の心は「あいつ」に奪われてるじゃん!等々
「ムカつく」の「ム」で
自分の心の動きを止めて内観せねば

205 :
若いやつの傲慢な態度を見て、
「自分もこういう時あったな」
とか、他の様々な理由を考えたりもするんだけどさ
でも、ムカつくんだよね!
これって、修行すれば本当に変われるの?と思ってしまう

206 :
理論や考え、頭でなくそうとするのではなく…
雑念や妄念にとらわれてると気付くことが大切なのか。
あとは坐禅と同じだお( ^ω^)

207 :
所詮人間の脳などちっぽけなものなので…
しかも煩悩我欲だらけ。

208 :
数息観など、坐禅中に呼吸を観察するといわれるけど。
普段呼吸は無意識にしているもの。
無意識は、マナ識アラヤ識とも言われ、自我の原因とか。
坐禅は身心脱落、すると無意識が現れる。
つまり、

坐禅は最強だお( ^ω^)

209 :
集中すると汗がドバドバ出てくるな。これからの季節は少しキツイ。

210 :
夏に坐禅すると、組んだ足が蒸れて暑い。
膝の裏あたりを団扇であおいだりすると気持ちいい。

211 :
四季を感じながらもいいけど無理すんなよ。
暑いならサクッとクーラー起動だ。

212 :
組んだ脚の上に猫が乗ってきた日は痺れて続かない
でも猫は座禅の師匠だから

213 :
暑くなったから盛り下がってきたな。
今日やって寝る

214 :
猫は禅してそうだな〜
発情期は煩悩の塊だけど。

215 :
そろそろアセンションだな。
お寺、神社、教会…。
各宗教家はアセンションを認めてるんだろうか。
ちなみに、
この問題をもっともよく理解しているのは、
カバラーの実践者たち、二位が胡散臭いものが多いけどスピリチュアリスト。
坐禅関係者ってアセンション知りませんか?
それとも、何かの迷信だと思ってる?

216 :
アセンション反対派が、
「アセンションって胡散臭いよね」という世論をつくるために、
あえて明らかにデマとわかるアセンション本を書いている。
それも大量に。
2012年になったら、宇宙人との貿易がはじまるとか。
胡散臭い情報や誤情報を大量発信することで、
本当の情報を見えなくする…
昔から有効とされているスパイ戦術と同じ。

217 :
私のとこの副開祖が、
一時期教会に通って失望した。
二千年前の聖書(それも最終編纂は古代ローマ政府。政府に都合悪いこと
は当然書かない)は、
矛盾だらけで、
イエス様の教えを歪めて伝えている。
やはり、
真の意味でイエス様の教えを知るには、

直接イエス・キリストの御声を聞くしかない。
仏教も同じ。
現在、肉体を持った現世にはいらしゃらないけれども、
お釈迦様の御声を直接聞く。
インスピレーションで。
後、江原もマスコミにまで出て大人気だけど、
あれも、厳密には統合失調症だって、精神科医が言ってたw
糖質とか言われても、普通に生活できてるうちは気にするな。

218 :
誰だーおまえw

219 :
日馬富士の全勝優勝かぁ(´・ω・`)

220 :
ヨガのポーズやってたら腰を痛めて、
坐禅もお休みに・・・(´・ω・`)

221 :
坐禅へのモチベーション落ちてきた。
いかんいかん

222 :
坐禅やりはじめてから、やたらと無常を感じるようになった。
諸行無常、ゆく川の流れは・・・というやつ。
何を見ても空虚感があったり、価値を感じなくなってしまう。
猛烈に打ち込めなくなった。
かといって、坐禅しているせいなのか、絶望しているわけでもないんだよね。
どうしたらいいの?

223 :
やめればいいんだよ

224 :
>>223
坐禅を?
それはないな。もはや、坐禅は俺の生活に欠かせない。

225 :
>>222
その無常や空虚感を手放せばおk(´・ω・`)

226 :
無常や空虚感そのものを無常にするのが坐禅、
という意識そのものを無にするのが坐禅、
という意識の意識を無にするのが坐禅、・・・
という風に無限遡及していかなければいけない。
そしてその最奥に位置すると思われるものを求めていくもの。
その探検の果てに
上っ面で生きているのと違う安心感がたぶん出てくるのだろうね。

227 :
Hな事考えちゃうよー 無心になれないよー

228 :
それは、おなにいしかないな(*´ロ`)

229 :
皆さん、一日(もしくは坐ると決めた日)で一回の坐禅は何分坐ってますか?
今日から始めようと思い45分坐ってみましたが、
最後のほうははやく45分知らせるタイマー鳴らないかなと煩悩がでました。
初心者で自宅で45分て長すぎですかね?

230 :
>>225>>226
申し訳ないが、意味が分からない。
無常を感じても、坐禅を 続けつつ様子見でOK?
>>229
俺は5〜15分ぐらいしか坐禅しない。
時間より毎日続けることが大事だよ。

231 :
>>230
毎日続けることが大事。
↑を意識して続けようと思います。
とりあえず45分で続けてみて無理があれば時間減らす方向で行きます。
230さんは坐禅はなにか参考にした本や人はありますか?
私は道元禅師の正法眼蔵にある坐禅のやり方を見よう見まねでやってみました

232 :
いつも20分にしてる

233 :
>>230
無常や空虚感もいわば雑念。坐禅と同じように、雑念は気付いたら手放すんだお( ^ω^)

234 :
>>229>>231
それら想念ひとつひとつに気付き観察することが大事。それは坐禅中だけじゃない。

235 :
みんな、スマホのアプリとか使ってないのか。。。便利なのにな。

236 :
スマホとかって流行に流されてるだけだろ

237 :
>>236
流行に流されるのも、流行に流される人を批判せずにはいられないのも、
どちらも流行に動かされているんだよ
スマホ使ってる本人は流行とか関係なく使ってる場合もあるんだから

238 :
>>233
あなたが言いたいことは分からなくもない。
でもさ、人間て不思議だよな。
考えても意味がない、苦しむだけのようなことは流せばいいのに、
心のどこかで考えたい自分がいたりする。
で、考えて傷つく。
バカだよね。

239 :
諸々の縁を放げ捨て、すべての事柄から離れて身も心も休めさせるように。
善についても考えず、悪についても考えないようにする。
心の働きや思いや識別する力から離れ、
記憶や苦楽などの想念や悟りをもとめることから離れるのである。
悟ろうと思ってはいけない、日常生活とのかかわりを脱落するのだ。
道元

240 :
なんだこのスレ5月からあるのかw
いいね〜この寂れ具合。
原田雪渓老師のお言葉を投下しておく。↓
私は、「坐禅をしないときの坐禅」が大切だと常々申し上げています。
たばこをお吸いになる時でも、お茶を飲む時でも、お仕事をなさる時でも、本当にそのことだけになってつとめる。
ですから、「坐禅をしないときの坐禅」という、要領をおつかみになりますと、
「坐禅」という特別な言葉を用い、行をしなくとも生活そのものと本当に一つになる。
その結果、物事に一所懸命になりますから、能率も上がるし、余分な事も考えずにすむ。
それは坐禅をしているときと同じ状態だろうと思います。

241 :
>>240
前スレ消費するのに、二年以上かかってたから
今回はかなりハイペースだよw
とてもじゃないが寂れてなんかいないw

242 :
それは失礼w
自分が参加してるスレは何日かしか持たないからビックリしたもので。
意外に坐禅してる人おおいんですね〜。

243 :
いや、多くはない。

244 :
禅問答でもどうぞ
宝徹禅師が扇子を使い涼んでいるところに、僧が来て問う。
「風の性は常に変わることなく、
世に風の届かぬところはないのに、
何故、和尚はさらに扇子を使うのですか?」
禅師が言う、
『お前はただ風の性は変わることがないと知っていても、
世に風の届かないところがあったことなどない、
という道理を知らないのだ。』
僧は言う、
「世の中に風の届かぬところはない、という道理とはどういうことですか?」
そのとき、禅師は風の性のままに扇子を使い涼むだけであった。
僧は、感じ入って礼拝した。

245 :
>>244の禅問答に対する道元禅師の解説
風の性は常に変わらず普遍であるのだから扇子を使うのはおかしい、
扇子を使わなくても風を感じろというのは、
不変であり普遍であることの意味をも知らず、
風の性は自分自身の性でもあることを知らないのである。
だそうです

246 :
なんだその問答(´∵)
遍在してるのは空気であって風じゃねーよ
禅がいいのはわかるが、禅問答ってそんなガッカリなもんなのか?

247 :
>>243
そうなんだよね。
ちょっとした雑談で宗教、ストレス、ウォーキングなどを
遠回しに話題に降っても誰も食いついてこない。
坐禅やセロトニンについて案外知らなそうだよ。

248 :
>>246
寓話であり比喩表現として考えないと・・・
言語上での理屈でダメ出しばかりしてると人間社会で生きるのにストレスたまるぞ
あと今みたいなみんなが小学校から理科と国語を勉強してない時代の話だからな

249 :
しかし>>246みたいな人と話すのはネットでも疲れる
正直

250 :
何処でも扇げば風がおこるゆえ、風はあまねく遍在する。
鐘はつかなければ鳴らないが、
いつでもつけば鳴り響く

251 :
禅問答なんて所詮自我による言葉遊び。逝かれ坊主の戯言なんか気にするな(´゚∀゚`)

252 :
あ、ごめん。道元禅師の事ではありません。この人は別格。

253 :
もしも自分の部下に道元がいたらどうするよ

254 :
夏は暑くて集中力に欠ける。
夏は坐禅のオフシーズンなのかもね。

255 :
心頭滅却すれば

256 :
>>254
 夏(8月)の間、座禅会を休止している寺もある。一方、エアコンを入れて座禅会を開催しているところもある。

257 :
>>246
それは科学の話ですか?
あなた「分かってる」ということから離れるのが禅ということをまず理解されたほうがいいですよ。
韓国では地球が丸いと知らないお坊さんでも悟ってる方はおられます。
そういったことに一切とらわれてないのですね。
では私も一つ、
僧 「達磨大師がインドから伝えたかった心(悟り)とはなんでしょうか?」
趙州 「庭先の柏の木だ」
以上です。

258 :
>>253
道元が部下の地位にいても道元だと見抜く眼力があるのなら、
その上司の見る目は本物だと思う

259 :
>>253
問答無用でクビ

260 :
道元さんは只管打坐で座り続けるクソニート。働きたくないでござる。
就職して部下になるなどありえない。

261 :
強気なんですね

262 :
おい!
最近宗教色強い話が多すぎるぞ!
座禅は精神のスポーツだ!
宗教はスッこんでろ!

263 :
精神のスポーツって、オリンピックの見過ぎだろはげ。

264 :
ごめ〜んw

265 :
宗教だとかスポーツだとかに拘る奴こそ心になにかあるんだよ
別にオウムみたく日本占拠計画立てるわけでもないのに
趣味とか軽く言ってりゃ安心みたいなのも、
盲信宗教と同類にしか見えないね
言い過ぎてゴメン

266 :

いろんな宗教修行を研究している者だけど、
http://youtu.be/FTUgioRbbOA
現代なら「動画を見る修行」っていうのもアリじゃない?
もちろん、内容は宗教系で。
動画の感想を求めます。

267 :
坐禅は宗教だ。科学だ。哲学だ。精神のスポーツだ。
趣味だ。暇潰しだ。など。
色々あるけれど、俺はあくまで科学だな。
データこそ全て!

268 :
>>265
マジレスするとこれも拘り。
>>267
結局はレッテル貼ってるだけなんだけどね。

269 :
坐禅を一つの枠の中にくくろうとするのが、
そもそもの間違いなんだよ

270 :
でも精神のオリンピックとかあったら見てみたいな。坐禅対ヨガとかw

271 :
おすすめ図書おせーて

272 :
坐禅でなにか効用を求めてはいけないだの、何も求めずに坐禅をするのが本来だといわれる
しかし、じゃあなにも得られる結果がないのに、座禅をしてもなんの意味もないのに、でも坐禅は意味があるという
入力があればなんらかの出力があるわけで、なにを言ってるんだろう?という感じだた
これに対する答えは、座禅は"生き方"にかかわるものだということ。
座禅を毎日続けることで、本来の自分に即した生き方をしようということのようだ。
ここらへんの"効能"はそれぞれあるのだろうが、つまり特定のこれっていう役に立つことがあるわけではないと言いたかったわけだ。
批判できる立場でもないけど、ここらへんははっきり舌ったらずで、説明できてないと思う。
西欧哲学やキリスト教みたいに、もちっと"言葉"でわかるように追求して説明すべきだ。
師匠→弟子で、全人格的に伝えるのが東洋的なんだろうけど、
おかげでいつまで経ってもあまり花の咲かない大量のエセ坐禅者を出してる気がする

273 :
趣味の坐禅だ
見性だの悟道だの臭い臭い
エセで結構


274 :
坐禅した
気分良かった
それで十分

275 :
みんなわかっとらんな〜。
わからんでいいけど。
坐禅は事実と親しむためのもの。
頭の中でどやこや考え方ばっかりになって事実とズレてくるから坐るんだろう。
もっといえば坐る以外の生活も坐る。
虫や草花、道路や壁みてみろ。
常に事実のみだ。
臭いだの宗教だの言うやつも首から上で生活しとる。
そんなこといってないで坐れ。

276 :
興味あるけど座禅はなんでやるの?
何も考えずやれば良いのか、それとも座禅をやってるうちに何かを感じれればいいのか

277 :
>>276
 考えすぎないため、、と言えば良いか。座るのが習慣になって、以前の自分とは違ってきたように思う。

278 :
>>272>>275
これからは10文字程度で頼む。

279 :
>>276
ざっくり言えば、そういう頭のおしゃべりをなくすためさ。

280 :
座禅カフェはじめた人いたけど、ちゃんと利益出て続けられてんのかな。

281 :
>>280
それは俺も気になる

282 :
>>278


283 :
>>278
勤めに集中する、坐る。

284 :
ま、こんなもんかな

285 :
真面目なんですね、わざわざ書き直すなんて。いいのに。

286 :
まあな
どうってことねぇよ

287 :
ストレスのたまらないのが本当の真面目(しんめんもく)
真面目ちゃんを演じてストレスたまってる人にはわかるまい

288 :
>>285へのレスね

289 :
おいおいなに勝手に書き直したことで流れていってんだよw
一言じゃわからんだろうとおもって老婆心でもう一言かいてあげたんよ。
なんも考えずなにもせず坐る。  どんだけ難しいかやってみろ。
5秒で想念が浮かぶぞ。
ちなみに>>286は成りすましのクズ。

290 :
なにこの流れwww

291 :
>>289
長文がうざいという事に気付けよ。

292 :
これだけで長文って小学生かおまえは?w
おまえも実生活でいろいろうざがられてることに気づけよ。

293 :
今日初めて坐禅の本を借りてきたのを期にやってみたものの10分でリタイヤ
寝不足だったので眠くて眠くて耐えられなかった。
半眼だと目を瞑るよりも眠い気がする・・・
座禅にどんな良さがあるのかまだ不明だけど、仮眠とったんでこれから
再チャレンジします。

294 :
夜は涼しくなってきたので
そろそろ坐禅復帰するかなー
猛暑とオリンピックと寝不足で雑念がぐるぐるで
精神状態があまりよろしくない

295 :
自分の部屋で瞑想にふけっている自分を、客観的に見て
「俺って、カッコいい」
と思い、自分に酔いしれる時がある。

296 :
何か腹筋がたくましくなってきたけど、俺の遣り方がおかしいんだろうな

297 :
俺の腹はたるんでダブついたままだよ。
>>296のやり方がおかしいんだと思うけどな。

298 :
誤爆

299 :
>>295
瞑想にも興味はあるが、オレはとりあえず坐禅を続けようと思う

300 :
迷走と坐禅ってどっちがいいの?

301 :
>>300
瞑想と坐禅は同じもの
GGRKS

302 :
>>277
>>279
無心に成ればおkって事?
やってみようかな

303 :
>>302
 ただひたすら座る(曹洞宗)、、言うは易しで、これが難しい。

304 :
>>303
何か作業とかやってると、自分の世界の中入って無心になるけどそんなんでも良いの?

305 :
>>304
 ただひたすらに座る、、それだけ。

306 :
正座じゃないと無心になれる気がしないけど正座でいいのか?

307 :
辛くなければいいんじゃないかな。
足の具合が悪い人は椅子に座るやり方もあるし、形に拘る事ないと思う。

308 :
>>304
外の物事に関心を向けてる状態はだめだよ。

309 :
>>307
そうだったのか
正座はし慣れてるから2時間位なら多分平気

310 :
>>304
それでいいらしい。が、座る座禅で集中してやるのも重要らしい。

311 :
>>305
>>308
すまん言葉が足りなかった
心理状態はそんな感じで良いのかと確認したかったんだ
>>310
ふむふむ

312 :
>>308
坐禅中に姿勢を直すのはいいこと?
坐禅中に背筋をのばし直したりとか

313 :
>>312
 構わないというか、姿勢は正した方が良いのではないですか。
辛くなったら、(ちょっと隣の人に遠慮しながら)足を組み替えたりもしますよ。

314 :
 ネットで調べれば、座禅会を行っているお寺が分かりますよ。初回に作法などを手ほどきしてくれると思います。ぜひ参加してみてください。
お勧めは、港区の永平寺別院(曹洞宗)。毎月曜19時から。電話で聞いてみてください。TEL(03)3400-5232。若い人も多数参加しています。

315 :
職場の人間関係が中々にハードとなってきた。
坐禅やってなかったら、おそらく潰れていただろう。

316 :
座禅中になにも考えるなというけど、座禅中は心と頭が澄みきるのもたしか。
考え事なら客観的/主観的によい発想がおもいつくし、
人間関係なら自分だけにとらわれない相手の考えが見えたりもするよな。

317 :
>>316
それはあるよね。
坐禅するようになってから、相手の気持ちが分かるようになった。
それと同時に、以前の自分がいかに無神経だったか分かったけど(泣)

318 :
>>304
それでいいよ。
どんな事にも集中していると考える事ができない。
ありのままの自分の様子。
これが坐禅だよ。

319 :
坐禅は睡眠と起きてる状態の中間状態だと理解している
起きてる状態 = 常に外界からの刺激を受ける → 心が安まらない
睡眠 = 外界からの刺激はないが、意識も無い or 夢の中
坐禅 = 外界からの刺激がなく、意識がある → 心が安まる

320 :
本屋に坐禅コーナーがあったので見たら、ポップに
「ワンランク上の人は、立っているだけで違う」
と書いてあった。
俺って、そう思われているのか・・・ニヤニヤ

321 :
おまいのことじゃないと思うよ

322 :
・・・・・・・・・。
そういうこと言うなよ(;_;)

323 :
…(笑)

324 :
そんなことでいちいち落ち込むのはいくない。
そこで孔子はこう言っている。
「人の己を知らざるを患えず、 己の能くするなきを患う」
(人が自分を知らないことを心配するな。自分に知られるだけの能力のないことを心配せよ)

325 :
>>324
ボケツッコミにマジレスしてるよ…w

326 :
>>319
坐禅中、知らない間に意識がなくなり、はっとする時あるけど、これはやはり居眠りになるのかな。

327 :
>>326
それは三昧。

328 :
その三昧とかいう言葉って色々あって、ワケわかんないよね。
悟り、小悟、大悟、禅定(9段階まである?)、ディヤーナ、ルルカ、カルラ・・・・
しかも、坐禅で到達する悟りとヴィパッサナーで到達する悟りは別物だとか、、、
二週間で悟れると言う人もいれば、
三年、30年かかるとか一生悟れない人もいるなど。
人によって書いている事もバラバラ。
もう意味がわからん。
俺は適当に聞き流している。

329 :
>>327
ま、まじで…?
>>328
悟りに対する考え方がおかしいと思うけどなそれら。聞き流して正解。

330 :
三昧は自他の境界がなくなる不思議な体験だから
体験したものははっきり分かるよ。 悟りではない。
ヴィパッサナーの悟りは4回目くらいの生まれ変わりじゃないと阿羅漢果という最高の悟りに達しないよねたしか。
今が何回目かどうかもわかんないけどw


331 :
4回目の生まれかわり?亜羅漢?
さっぱりだね。
もうさっぱりだね

332 :
どうでもいいな
坐禅中に意識がなくなるのは
ただの居眠り

333 :
やっぱ居眠りか…おまえら勝手な事言い過ぎw

334 :
>>332
どうでもいいは見解。 居眠りも見解。 あんたの個人的な見解。あんた勘違いしてるけど禅は科学じゃないぞ。
余計なもんが入ってたらいくらしても坐禅にはならない。
というか、そういうこという人間はたいてい坐ってない。
もしかしたら三昧は科学的側面からみれば「居眠り」かもしれない。
しかしそれは問題ではない。 自他がなくなるということが大事。

335 :
>>334
さすがに三昧と居眠りは違うだろw
禅寺行ったら殴られるぞww

336 :
>>335
そうだと信じたいがネットに三昧中の脳波を調べてるサイトがあったな〜。
α波でまくってΘ波にも届きそうだったから
これはノンレム睡眠からレム睡眠あたりの脳波だそうだ。
まぁしょせん概念の話だ。
三昧に入る最初の段階のとき明らかにまだ意識(うっすらだが)あるからな。 上半身が棒になったみたいだ。
そっから自分としてはすぐに風鈴の音やなんらかのキッカケで「ハッ」となるな。


337 :
三昧にも段階があるってことだな。

338 :
人生脱落…
なんかいいじゃんw

339 :
月単位のオナ禁レース9月大会です
ぜひご参加ください

全オナ禁スレ対象マンスリーレース【第24回】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1341657124/

340 :
座禅について何も知らなくて申し訳ないんだが
極めると、この動画で言ってるみたいに感情を常にコントロールできるようになるの?
Matthieu Ricard: The habits of happiness #TED : http://www.ted.com/talks/matthieu_ricard_on_the_habits_of_happiness.html

341 :
>>340
「感情を常にコントロール」とか、あまりそういうこと考えると
精神崩壊するよ
やめとけ

342 :
>>340
ちがう。
坐禅は何もしない。 それだけ。
それだけだがそれが一番難しい。

343 :
感情をコントロールするのは、理性だからね。
何もしない、何も(感情)ないっていうのが正解かもしれない。
だが、その何も無い「ようにする」っていう意識の動かし方の
きっかけは、理性だとも言えるけど、
座禅は精神のありようの本質から変わるところもある。
つまり気づけば、前より落ち着いている自分にあとから気づく。

344 :
坐禅は坐禅があるのみ。
あとから気づくは余計。

345 :
涼しくなってきたので、そろそろ1日20分の坐禅復活するかな〜
スレ見たら>>15の坐禅屋が休業中になってたわ・・・ (´・ω・`)

346 :
>>345
10分ぐらいでいいから毎日やろうぜ!
自分としては、その坐禅屋がビジネスとしてうまくいくかどうかは不安視していたが、
実際に休業となっているのを知ってしまうと切ないな。
禅とは、日本の心なのに・・・。
もうすたれちゃったのかね。

347 :
>>346
その店、殺風景なビルの一室に畳敷いて坐りやすい座椅子が置いてあるだけで、全然雰囲気なかったよね?
しかも、喫茶といっても好きな時間に坐れるわけじゃなく一斉開催だよね?
そんなの座禅会に参加するのと変わらん。料金も安くなかったと思う。
坐禅に興味があっても、わざわざここに行って坐りたいと思うか?
指導受けるにしても、普通に寺の坐禅会に参加したほうがいいだろう。

348 :
>>347
そんな全否定するんじゃなく、こんなのもあるよ程度でいいでしょ。
失敗しちゃったのかもしれないけどさ。

349 :
>>348
ごめん。
店が潰れたことを、こういう考えに結びつけるのは違うんじゃね?と言いたかった。
>禅とは、日本の心なのに・・・。
>もうすたれちゃったのかね。

350 :
>>349
あぁ、なるほど。よく考えると違うかもね。

351 :
禅禅違うだろ
仕入先とか迷惑かかってなければいいけど、考えが甘い。

352 :
>>351
>禅禅違うだろ
↑これが言いたかっただけだろ。お前。

353 :
>>352
僧だよ。

354 :
>>347
古民家をちょっと改装して、坐禅屋のほうが
よかったかもね
坐禅が終わったら、いろり端で鍋でも食って

355 :
古民家が吉野家に見えた

356 :
禅禅違うだろ

357 :
僧だ僧だ

358 :
丸い座布団の上で座禅したらなんか坊さんみたいでかっこいいな思って通販で買ったら
余計やりにくくなったわ。あれ座禅してから乗るのか?乗ってから座禅するのか?
いずれにせよやりにくい

359 :
>座禅してから乗る
↑お前すごいな、宙に浮いて乗るのか。
と勘違いした。

360 :
松本智津夫さんなら空中浮遊で乗れるんじゃね?

361 :
>>358
>座禅してから乗るのか?乗ってから座禅するのか?
 乗ってから坐禅します(結跏趺坐の足をを組む)。

362 :
乗ってからの座禅じゃ右足乗せて左足乗せたとき右足が下にずれてへんな感じになるんだよね

363 :
>>362
 座ってから乗るというのは、難しいと思いますw

364 :
足ではばたけ!

365 :
結跏趺坐やってると足紫色になって痛すぎる。
みんなならない?

366 :
>>365
 それでは、半跏趺坐にしたら。半跏趺坐も認めておられる(道元禅師)。

367 :
無念無想を思うから無念無想ではなくなるんだよ
赤ん坊の心に帰るんだ

368 :
近くに寺がないからネットの説明とスマホアプリを頼りに坐禅をはじめてみました
1回15分くらいなんだけど、終わったあと頭がぼーっとして眠くなります
今日も坐禅終了と同時に昼寝に突入してしまったのですが
終わったあと眠いのはよくあることですか?
教わる人がいないからやり方が間違っていないか不安…

369 :
>>368
>終わったあと眠いのはよくあることですか?
教わる人がいないからやり方が間違っていないか不安
 自分の場合、頭はスッキリするよ。むしろ坐禅をしている最中に眠いことはある。
 やはり、お寺で教わったほうが良いだろうね。自己流だと変な癖がついてしまうかもしれないよ。

370 :
>>368
>教わる人がいないからやり方が間違っていないか不安
 教わるとすると、曹洞宗か臨済宗になると思うけれど、宗派によって作法が違うので注意してくださいね。

371 :
坐禅を寺で教えてもらうときは、
電話でアポとって行けばいいの?

372 :
>>371
 まず坐禅会を開催している寺を探すこと。
 初めての人のために、作法を教えてくれると思うよ。電話して開催日を確かめるといいのでは。

373 :
>>371
 既出だけれど、、
 お勧めは、港区の永平寺別院(曹洞宗)。毎月曜19時から。電話で聞いてみてください。TEL(03)3400-5232。若い人も多数参加していますよ。

374 :
>>373
その永平寺の坐禅会はお金取るんですか?

375 :
>>374
 確か、参加費100円 です。

376 :
>>374
 もちろん、参加費なし(無料)のお寺もあるとは思いますよ。

377 :
>>371
曹洞宗と臨済宗のホムペで、それぞれ坐禅会開催してる寺が検索できるようになってるから、
それで寺の当たりをつけて、不明な点があれば問い合わせてみればいいと思うよ。
予約や参加費の有無は寺によってまちまちだから。

378 :
>>374
永平寺の坐禅会案内はこれだね。
http://choukokuji.jiin.com/index.php?zazen
今確認したら、曹洞宗の坐禅会検索ではひっかからないわ。
結構いい加減なんだな。

379 :
ちなみに
曹洞宗の検索ページ
http://www.sotozen-net.or.jp/searchsystem_jiin
臨済宗の検索ページ
http://www.rinnou.net/cont_02/zen_info.html

380 :
>>368
>近くに寺がないから
 ある程度教わったら、自分一人でやってみても良いんではないか。面倒でも最初は(お寺に足を運んで)きちんと教わったほうが良いでしょう。

381 :
>>368
 ご紹介した永平寺別院では、女子大生の研修なども行なっていることもあって、教え方が丁寧です。手元のチラシには、「初心者の方には親切に指導いたします」とあります。ただし服装には注意したほうがいいと思います(特に女子の場合)。

382 :
このスレ、糞坊主がいっぱい。

383 :
宗教の話はこれぐらいにして、そろそろ本題のAKBの話に戻ろうぜ!

384 :
皆さんのレス参考になりました。
ありがとうございます

385 :
初めて書き込みます。
座禅・瞑想系のスレを見てたんだけど、
ここが一番オカルティックじゃなくて、落ち着いたスレですね。
ちょっと読んだだけだけど。

ところで、長年瞑想してると、
脳のシワが増えて情報処理能力が増すって報告が最近ありましたね。
長年やってる方にお聞きしたいんですが、
やはり記憶力、理解力、頭の回転等はアップしますか?

386 :
>>385
 日常生活において、集中できる時間が長くなった、、気がする程度。

387 :
普通にナンプレやら脳トレをした方がいいよ。

388 :
>>385
>脳のシワが増えて情報処理能力が増す
> やはり記憶力、理解力、頭の回転等はアップしますか?
 そういったものを得たいのなら、麻雀を覚えるほうが余程いいと思う。高齢者の施設などでは、ボケ防止に麻雀を取り入れているケースもある。

389 :
ライフハック系効果を最初から狙うとがっかりするかもな
好きで続けていると、ふとしたときになんとなく効果があったかなー程度だから

390 :
記憶力や理解力のためだけだと続かないと思う。
とっかかりがそれでも、続けていくうちに目的が変わっていくだろう。
これが科学や宗教、哲学などの枠にはおさまらない
坐禅の醍醐味だと思う。

391 :
せっかく坐禅してるのになぜ悟ろうとしない。
そして悟ろうとすれば悟れない。
向かわんと擬すれば即ち背く。
禅は坐臥に非ず。

392 :
大漁だー

393 :
質問に答えているのは親切だと思うが、それを「大漁」とはさびしい考え方だな

394 :
心が未熟なんだよ。
俺の給料も、同じく未熟なんだよ。

395 :
釣られんなや

396 :
そろそろ、パンツ一枚で坐禅する季節から、
布団にくるまって坐禅する季節になる



(残念だけれど、わたしは女性ではない)

397 :
誰も釣られない

398 :
坐禅は心身脱落とかいうのが誤解のもと。ヴィパサッナーは禅定(気付きがある)と有分心(無意識に陥る)をちゃんと分ける。じゃないとボーッとした状態を禅定と誤解する。特に坐禅でそういう奴多い。それ禅定じゃないから。

399 :
日本の坐禅はあるところから寺の子息にどう寺を継がせるか?ということに傾倒して狂った。だって住職が悟ってなかったら恥ずかしいだろう?曹洞宗はそれで座れば即仏とか糞理屈おもいつ

400 :
思いついた。だから信用すんな。北方禅には著しくメソッドが抜け落ちてる上に、勝手な解釈が加わってる。だから全部がダメとは言わないが、南方禅と比べることも必要。しかし坊主は頭が固くそれができない。かえって我々在家のほうが悟るチャンス多いぞ。頑張れ!

401 :
道元ですら円月相を勘違いしてる。南方禅知ってる奴なら竜樹が見せた円月相はニミッタだと誰でも気づくはず。しかし中国の坊主も気づけなかった。で道元はトンチンカンなこと書いた。

402 :
悟ってない人に言われてもねぇ

403 :
禅は素晴らしい

404 :
はいはい、ヴィッパッサナー系の人はここのスレタイよく読もうね〜。
んでふさわしいスレに行きなさいよ。
宗教でアンチなんてみっともない真似して。

405 :
>>404
こんなこと言うと荒れそうだが、
坐禅よりヴィパッサナーの方が上だと思うぞ。
ブッダは他の瞑想も色々試してみたが、
ヴィパッサナーででしか悟りまでいけなかったと言う。
実際にやってみるとヴィパッサナーの強力さが理解できる。
しかも、前段階で慈悲の瞑想

406 :
続き
もあるなんて、文句なしだろ

407 :
ヴィッパッサナーしてたよずっと。 でも俺は禅の方が合うな。簡単で自然でいいい。
教典は証明性ないよ。 なんせ釈尊入滅後900年で最古だからね。
アーナーパーナサティとか慈悲の瞑想してたよw
でも俺にはずっと呼吸みたり心みたりだのできん。 自分に合ったの選べばいいんじゃない。
そして互いのふさわしい場で話せばいいんじゃない。 争うのはどの宗派でも教義に反することでしょう。

408 :
目糞鼻糞

409 :
>>406
>簡単で自然でいい。
そうなんだよ。
「ヴィパッサナーの方が上だ」とか「文句ないだろ」とは言ったが、
ヴィパッサナーは少し複雑であるし労力もかかる。
シンプルに呼吸に専念する禅の方が、とっつきやすいんだよね。
俺もヴィパッサナーと慈悲の瞑想をやるけれど、基本は坐禅。
ようするに、坐禅は素晴らしいんだよ。
そういうことなんだよ。

410 :
ごめん
>>406じゃなく>>407だった

411 :
坐禅するぞ座禅するぞ

412 :
>>409
呼吸を観るのもあるけどおれはそれすらしてないよ。
曹洞禅はみない。
ただ背骨まっすぐ目パッチリ口閉じて印を結ぶ これだけ。
考えないようにするんじゃない 不思量底を思量する ようするに今の様子を五感で感じるだけ。手付かずのそのまんま。

413 :
曹洞宗は壁に向かって坐禅すると聞くけれど、
壁に向かってやってるの?

414 :
壁でもなんでも構わない。
面壁するのは念が湧きにくくするため。 慣れればどんな景色でも問題ない。

415 :
違うな。 眼を閉じてると念が湧き易いように
面壁すると念はわきやすい、というか気づき易い。
いくら湧いてもほったらかし。

416 :
違うな。曹洞宗にこだわるというのなら、面壁は必然。
そこに何らかの意味を感じる強さを持てないのなら、
曹洞宗の名前を出すのは驕りでしかない。
もっと自分を見つめなおすべきだろう。

417 :
違うな。 曹洞宗という言葉に振舞わされてるようでは見つめなおしたほうがいいだろう。
面壁は達磨大師がしてた故事にあやかってるだけ。そこに意味はない。

418 :
> 故事にあやかってる
 自分もそう聞いている。

419 :
壁に向かって坐禅してると、落ち込んでるみたいだよね

420 :
>>419
>落ち込んでるみたい
 そのように見えますか。当たっているかもしれないですよw

421 :
非思量であれば坐臥を問わず。
当然、面壁も問わず。

422 :
>>398-400
肩を持つ訳じゃないが、ヨガまで遡ると、誤解や不足が多々ある。
あ、巷で言うヨガじゃないぞ。

423 :
久々に坐ったら足がすぐ痛くなった。
やっぱ続けて坐らんといけんなぁ〜。

424 :
>>423
 「ベテランになっても、足は痛いよ」(ある和尚さんのことば)

425 :
ベテランとか言う?w

426 :
>>425
 w
 ベテランという表現ではなかったが、まぁ、ベテランさんのこと。プロのお坊さんで長く座ってきた人(曹洞宗)でも、足は痛いのだということ。

427 :
あ、そうじゃなくて、自分で自分の事をベテランとか、普通言わないよなと。
俺は長年座ってるぞという自我自賛を感じる。

428 :
>>427
 具体的に(かつ正確に)言うと、、
 和尚さんは、ご自身の師匠のことばを披露してくれたのです。

429 :
足や体が痛くなるのは、座り方やザフの高さに問題がある。
と思う。

430 :
足痛くならいなら半跏趺坐はないだろ。
どうでもいいけど。

431 :
インド人と日本人じゃ、足の骨の長さが違うから
無理して結跏趺坐する必要はない

432 :
 道元禅師は、半跏趺坐も認めておられますよ。

433 :
坐禅やっていると物欲などの欲望が減っていくというけれど、
それほどの際立った変化は感じない。
もう二年以上やっているのに。
アゴがおかしくなるくらい病的にガムをかんでたのが治ったくらいか。

434 :
>>433
坐禅だけなら、あまり物欲減らないかもな。
仏教書とかあわせて読むと効果あると思う。

435 :
>>433
坐禅してるだけじゃないかなそれ。
不思量底を思量する
これをやらないと坐禅の意味ないよ。 ただ坐って静かにしてるだけ。

436 :
>>434
>>435
坐禅をはじめる前と今では、物欲などの欲望について変化はありますか?

437 :
>>436
お金持ちになりたいとかあれがほしいこれがほしいが大分なくなりましたね〜。
それでも腹減ったとか眠たいとかありますよ。
そういうのはなくなりません。

438 :
>>437
確かに、お金持ちになりたいというのはなくなった。
なっても欲しいものがないという理由もある。
その、腹へったとか眠たいなどは生存欲求で、無くなったら危険だよw
痩せ細っていて目が落ち窪んでいるのに、何も食べないのなら
完全に病気だよ。
近寄りたくない(苦笑

439 :
>>438
あ〜あれいいな〜 これ欲しいな〜ってのもありますね〜。
ただ、執着しなくなった。 どうしても手に入れたいというものがない。
大丈夫だよ 割とふっくらしてるからw
手作りでいいもん食べてる。 今日は鶏肉と大根の炊いたんや〜w

440 :
>>439
執着しなくなったというのは実感する。
今日、コーラを飲みたくなって自販機の前に立ったのだが、
財布を開けてみると100円玉がなかった。
もちろんお札はあった。
ま、いっか、と思い帰った。
坐禅する前は、絶対自販機に問答無用で千円を突っ込んでいたはず。
下手したら自販機を蹴っていたかもしれない。
坐禅をはじめてから執着しなくなったんだよ。
ちょっとした日常に坐禅の効果を感じるよね。

441 :
最近座禅やるようになったんだけど、何故か最中に身体がくねくね動く
終わった後は呼吸と腰痛が楽になるからいいんだけどさ

442 :
>>441
たぶんそんなに気にしなくていいと思う。
最も重要なのは丹田呼吸なので、それさえ外さなければ大丈夫。

443 :
坐禅続けて1年経過。いわゆる小悟数回あり。
なにか聞きたいことある?

444 :
>>441
なにが起きてもそのまま。
立派そうなことがおきようが、思いが湧きあがろうが手をつけない。
今ここにある様子に参じ続ける。
今ここにある様子に参ずる これがなければ坐禅にはならない。

445 :
>>443
一年で小悟あるの!?
何分やってる?一日何回?
俺なんて二年九ヶ月やってるが、何もないよ。
別にいいけどさ。

446 :
>>445
何も無いことこそ証だよ。
何かあればそれは見性ではない。

447 :
>>445
気付きや知恵。
10〜30分、気が向いたら。特定の時間に座るというより、日中してる。

448 :
>>447
条件的には同じなんだよな。
小悟までいけないのは、俺の人格的な問題なのか?

449 :
>>448
それはないと思うよ、俺も人格者ではないので。

450 :
座禅しても人格者になれるわけじゃないんでしょ?
毒にも薬にもならない人を養成する課程なわけじゃない

451 :
最近余りにも仕事のミスが頭をぐるぐる回って不安で仕方ないので座禅始めた。
集中して無心になっとる感覚がたまらないと思うのは雑念だろうか…。
不安から一時だけでも離れられるのは助かる

452 :
>>450
坐禅をすれば、共感脳が活性化する。
共感脳が活性化するということは、他者の気持ちが分かるようになるということ。
他者の気持ちが分かるということは、人格者だといってもおかしくない。
正しい人格を持った人間が坐禅をすれば、早い段階で悟りに行ける。
つまり、俺のように腐った人格の人間が坐禅を始めたとしても、
悟りに行くまで時間がかかるということ。
最初からスタート地点が遠いんだよ。
>>451
禅修行を続けていくと、悩んでいても5分後には忘れていたりするよ。

453 :
人格者といってもいろんな考え方があるからな。
お坊さんの世界で尊敬されてた人(当然、悟りも開けてると思われる)が必ずしも一般に有名でないのは、わかりやすい”いい人”ではなかったからのようだけど。

454 :
>共感脳が活性化するということは、他者の気持ちが分かるようになるということ。
>他者の気持ちが分かるということは、人格者だといってもおかしくない。
>正しい人格を持った人間が坐禅をすれば、早い段階で悟りに行ける。
ところでそもそも、この3段論法は飛躍しすぎだよ

455 :
>>451
うん、ならないよ。 そもそも人格なんてものが幻だって分かることだからね。
>>451
あ〜 もうちょっとガマンして坐ってみて。 背筋まっすぐ眼あける口閉じる印結ぶ
これしてあとは「考えない」じゃなくて感じるんだよ。 五感全てを自分から感じるんじゃなくて
自然に感じる。 これに集中してたら考えは止まるよ。
そして動中の工夫といって、坐る以外も目の前の今の様子に没頭する。
これができればミスとか不安とかなくなるよ。
考えないは考えないって考えてるからダメ。
慣れてくれば何事にも手をつけなくなるし 手をつけてもすぐ捨てれる。

456 :
身体的なことにとらわれたり、坐禅する自分がある限り一定の精神統一はできても
それ以上期待はできない。自我の上塗りになり、450さんのいう毒にもなる。

457 :
一乗に趣かんと欲せば六塵をにくむことなかれ
六塵にくまざればかえって正覚に同じ
(悟りたいのであれば感覚や思考すら嫌ってはならない、そうすればそれは悟りと同じ)
または、
菩提もと樹無し 明鏡もまた台にあらず
本来無一物 いずれのところにか塵埃をひかん
(身体は菩提樹ではない 心も明鏡ではない 本来は一つも物がない無である どこに執着するということがあるだろうか)
これは要するに六根(眼耳鼻舌身意)を受け入れろと。
それもまた自然。 これを悪いとかとらわれるとか毒という思いこそとらわれだと。
すべて自然にそして手をつけない。 
坐禅に見解は不要です。既にこの身すべて事実に参じてる。 頭の中だけどっかいっちゃってる。 ご飯食べながらスマホみてたりする。
今、目の前のことに没頭する。 身心一如なんですもともと。

註 六塵・・・ 身体の感覚器官や心のこと
   塵埃・・・ 感覚などによる苦楽に執着すること

458 :
結跏趺坐すると足首が変な方向に曲がって痛い。

459 :
キチガイは来ないでくださいw
自己満Rーくんはほかの座禅スレで書いてよ。
理屈っぽいのは禅宗ぽくないなぁ

460 :
まぁ、もう少し相手のこと、読む側のことを考えたレスをしてもいいんじゃないの?
という人はいるよね。

461 :
確かに禅は理屈じゃない身体でするもの。
しかし上の言葉は禅の三祖と六祖の言葉の引用だろ。
否定してる奴の方がはき違えてるw

462 :
へー、そうなんだ

463 :
禅の言葉って誰が言ったかによるよね。ピカソの絵と同じでバカでも言えるかも。
本当にそういう言葉なら誰の言葉か明記してもらいたいもんだね。
ようはコピペなんだから

464 :
六祖の言葉を引用して得意げになるのも
なんだかなー
指を切られるぞww

465 :
それはみんなそれぞれの妄想でしょう。
事実あるのはここに書かれてる言葉だけ。
ちゃんと坐禅ができてない証拠です。

466 :
過疎りすぎ!
みんな、もう坐禅やってないの?

467 :
やってるよ〜

468 :
あぁ、やってるんだ・・・。
もうみんなやってないんだと思って、心配しちゃったよ。
よかったよかった。

469 :
おれもしてるよ。

470 :
なんだなんだ、やってる人いるじゃん。
心配して損しちゃったよ。

471 :
軽くお酒に酔った状態でするけどあまりよくないんだろうか?あとしてる最中に足首が猛烈に痛いけど体に悪いのかな
足首変な後遺症でないといいけど

472 :
さすがに痛すぎるのは、姿勢を変えたりすべきでは?
お寺とかいった経験だと、そんなに規則どおりでなくてもよいはず。

473 :
多少の我慢はすべきだけど無理せず足を組み替えたり休んだり、径行したほうがいいよ。
坐禅は苦行じゃない。

474 :
正座で十分

475 :
血行不良でうっ血、エコノミー症候群が怖い

476 :
>>471
寺によって違うかもしれないけど 40分坐って 20分 径行や足を伸ばしたりして休憩とるみたいだよ。 それを一柱といって何セットかするみたいな。

477 :
酒はなるべくやめたほうがいいな
飲んだ後1〜2日は頭がもやっとするし、性欲も増える

478 :
昨日酒飲んで少し酔い覚めた時に
座ったけど、あまり効果無い気がする。
あとカフェインもよくない気がする。
言語脳がなかなか鎮まらない。
今さっき久々40分以上座った。

479 :
慣れれば何時間でも行けるものなんだろうか坊さんとかいたくないのかなもう

480 :
鎮めようとするから鎮まらないんです。
普段あなたはそんなことしてないでしょう。好きなように思い好きなように感じてるはずです。
時には自身の考えを叱ったりすると思います。余計なことです。
本来、雑念などありません。普段のままで坐れば自然に考えは止みます。
不思量底を思量する。 要するに積極的に今の様子に参じようとするのではなく冷暖自知といって、自然に入ってくる認識を感じるだけです。
手をつけない、そのまま、ありのまま等という言い方もされます。
それで坐るだけです。 考えてることに気づいたらいい悪い判断する前に冷暖自知すればいいんです。
今の様子に参じきると三昧が起こり、自然に思考はやまります。
結跏趺坐して足が痛いならあぐらでもいいんです。ただあぐらは背骨が曲がり易い。
曲がるとはらで呼吸をしなくなる。なんで背骨 眼開ける 口閉じる 印を結ぶ これはきっちりする。

481 :
背筋が悪いひとが目に付くようになったね。

482 :
みんなストレスたまってんだよ

483 :
なんかさ、効率や考え方、ルールなどの発展に伴って、
余裕や無駄が少なくなったせいか、
周り中ストレスだらけだよね

484 :
筋トレ20分、ストレッチ20分、坐禅20分
こんな感じでやってる

485 :
>>484
それで快適に過ごせてる? 不安や苦、ストレスはない?

486 :
>>484
俺も筋トレやってるぅ
>>485
生きてる限り不安や苦、ストレスがなくなるわけないだろ

487 :
>>486
じゃあ常にストレスや苦、不安を感じながら生きてるの?

488 :
座禅組んでたってそういう物が無くなったりはしないよ
しかし心が振り回されなければ
ストレスが苦に発展する事は少ないだろう
完全にストレスも苦も無い人間というのは、つまり死人だよ

489 :
趣味の領域ならそれでいいかもね〜。

490 :
お前プロ(禅僧?)なのか

491 :
座禅にプロもウンコも無いよ
誰かの言葉に耳を貸すも貸さぬも自由というもの

492 :
そうそう ないない。  坐禅は無駄なことだからね。
しかしこの無駄が本当のことを教えてくれる。

493 :
>>485
衝動的な行動が減る感じがするな。
今の社会はテレビ、ラジオ、広告、音楽、ケータイ、ネットなど
刺激があふれてるけど、それと一歩距離を置いて
心が静まる感じがする。

494 :
>>493
なるほど〜。 なんでも毎日継続だね。

495 :
なんでもそうだけど、継続していくのが中々難しいんだよね。

496 :
そうだね〜。 続かないのはどこか無理があるからじゃないかな。
自然に続いてるものだけができることじゃないかな。
俺もなぜか坐禅だけ続いてる。

497 :
どの程度進歩したのか自分で実感できないからすぐ止めてしまんだろうな。
結果のでないダイエットみたいで。

498 :
歯磨きや入浴と同じで、別に進歩とかないだろ。
日々のこころの汚れを落とすだけ。
歯磨きが進歩するか?

499 :
進歩するためのツールだと思っている人が少なからずいるのだよ

500 :
進歩はあるでしょ

501 :
ある程度まで、進歩はあるね
歯磨きもある程度は進歩する。そこからは巡航飛行

502 :
歯垢を取るように歯磨きするって結構むずかしいものよ。

503 :
舌や歯ぐきを磨くと肺炎予防になるとか、
食後30分以降に歯を磨いた方がいいとか・・・
なかなか歯磨きって奥が深いよ。

504 :
進歩するよ。
坐禅を続けるにつれて、心の乱れは少なくなるし安定感は増す。
ただ、時間がかかる。
このすぐ結果の出ないところが、坐禅の難しさだろう。

505 :
あとは、人によってわかったようなわからないようないろんな言説が氾濫してることだよね
とにかく、自分でこれは・・・と思えるようなまともな本や師匠に会うことが大切だとおもう

506 :
>>505
>人によってわかったようなわからないようないろんな言説が氾濫してる
 曹洞宗では、お釈迦様と道元禅師と瑩山禅師と禅師様さえ批判しなければ、どんな言説も許されているのだそうだ。(根本経典である)正法眼蔵を分かる人がいないとも言われていたよ。ある僧侶の発言だが。
 いろんな言説が飛び交うのも当然だと思う。

507 :
売国愛国金儲なんでもござれの融通無碍

508 :
静岡県沼津市の
茶道 東○流の副家元で清水町の臨済宗妙心寺派・正○寺住職は
暴力団との交際を自慢して他人を怖がらせていることが有名です。
もし本人の語る事が嘘でなく本当なら、暴力団排除条例に抵触しないのでしょうか?

509 :
>>451 を投稿してから
座禅はじめると「あ、そういえばスレに書いたな」って思うようになった。
そして座禅が終わる頃には忘れてるっていうのがずっと続いてわろた。
なんか集中状態に入るのが早くなったきがするよ。

510 :
坐禅でストレス解消できたり癒されたり、
ストレスに強くなるというが・・・
日頃のストレスの方が強すぎる

511 :
座禅で肉体的な変化があればストレスも減るか知らんが
そうでなければ温タオルを目に載せるとか、お腹を暖めるとか
座禅に補助をつけながらやった方が良いよ
焦るのもいけないし座禅にこだわってもいけない

512 :
日頃のストレスに勝とうとするのが間違い
出家して坐禅すればいい

513 :
腹式呼吸はリラックス効果とかストレス解消効果があるとは読んだことあるな。
自分は座禅でわかりやすくスッキリすることもあるから
少しくらいのストレス解消効果がないとも言い切れないと思う。
打ち勝つとか全部解消とかっていうよりその日のストレスすこーし減らすくらいの感じ。

514 :
ぬー、事情で家人が増えて
夜の静かな坐禅時間が確保するのが
難しくなった・・・

515 :
>>514
それは悲しいね。せっかくの安らぎの時間なのに。
家にいればいつでも坐禅できる俺は、恵まれているのかと
思ってしまったよ

516 :
おなったあとにしたらだめ?

517 :
俺の通ってる寺の坊さんが、坐禅は寺や山奥などの閑静なところでのみやるのではない
いつでもどこでもただ坐れ
とかいってたからオナ後でも問題ないよ
只管打坐(^^)

518 :
>>517
なんか死んだあとひどい目にあったりしないかなー

519 :
どうしても時間ないならオナ後でもいいのかもしれないが、
余裕あるなら少し時間おいた方がいいだろうね

520 :
わかった
ありがとうございますw

521 :
>>518
坐禅って「いま」を満喫することだろ

522 :
密教の坐禅はどんな感じですか
道元一本できたが空海さんも気になってきた

523 :
密教って、護摩焚いて炎を見つめたりするんじゃないの?

524 :
タオパイパイスレから来ました

525 :
>>524
巣に帰れ

526 :
可愛いアニメの女の子が坐禅しているフィギュアが欲しい。
棚に飾りたい。
そんなのあるのかな?

527 :
>>526
はい、どうぞ
http://himahima1.cocolog-nifty.com/in/images/2012/07/07/photo.jpg

528 :
萌え

529 :
もういいよ(T_T)

530 :
もっとマイルドなものに
国宝だぉ
http://blog-imgs-31.fc2.com/n/a/r/narabungei/ganjin_01.jpg

531 :
>>530
そうだね(^^)>>527よりだいぶマイルドになったね(^-^)
これなら棚に飾れば、萌えって感じに

なるわけねーだろ!!
俺は可愛いアニメの女の子がいいんだよ。
Rが大きくて、無駄に露出の激しい姿で坐禅している、
そんなフィギュアが欲しいんだよ!
ちょっとはにかんだような顔で、照れて目を閉じてるようなんがいいんだよ!

532 :
ちょっとだけだよ
http://akibahobby-c1.sakura.ne.jp/2009/06/15/t041.jpg

533 :
これでどうだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3645852.jpg

534 :
>>533
それいいね。ありがとう。
ただ、自分としては立体が良い。
>>532を見て、ひょっとしたらあるかと思い、自分なりに探し中。
気づいたのだが、フィギュアって意外に高いのね・・・汗

535 :
これでいいだろ 1130円
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/602037348.jpg
http://www.suruga-ya.jp/database/602037348001.html

536 :
鬼太郎じゃん・・・
君の優しい気持ちは伝わってくるんだけどさ、
チョットずれてるんだよね。
うーん。
>>533みたいな女性の坐禅画像を貼ってよ。
あれは素敵だった。

537 :
風邪ひいて、2週間ほど中断

538 :
坐禅すると免疫力あげるから、俺は調子わるいと多少無理してでも坐禅する。
もっとも病気の程度にもよるけどね。

539 :
このまま過疎る悪寒。みんな風邪ひいてんのか?

540 :
>>539
風邪はひいてない。
坐禅するようになってから、病気に強くなったよ。
前は、風邪ひこうものなら
「もう駄目だ・・・・」
って感じだった。
下手すりゃ仕事休んだし、行っても早退のことばかり考えてた。
誰かが心配の言葉を投げ掛けてくれるのを、待ってたりもした。
今は、特に何も考えず鼻をすすりながら働いている。
「風邪ひいたんですか?」
などと暖かい言葉をかけてもらったりすると、
ビックリしたりする。
思えば変わったものだ。
というか、以前の俺は最低だった(泣)

541 :
はいはい、いるよ〜。先週の土日に坐禅会行ってきたよ〜!
>>540
いい感じじゃないですか。 昔の辛いこともそこまで鮮明に覚えてるなんてすごいね〜。

542 :
>>541
なんだろう、なんかいらっとするわ〜。

543 :
じゃあ坐禅しようか。 もしかするとこんなことくらいでいらっとこんようになるかもね。

544 :
みなさん、数息観やってます?

545 :
息を数えるやつ?
やってないなー

546 :
たまにしてるな〜。 でもたいていは今の様子なんでも参じてるなぁ。

547 :
ttp://img10.shop-pro.jp/PA01047/120/product/25652311.jpg

548 :
>>544
自分はやってる。
でも息を長く吐くことに集中しすぎてどこまで数えたかわからなくなるから多分数字飛ばしたりしてるけど。

549 :
意外にやってない人がいる。
この数息観は結構大変だよね。疲れる。
毎日坐禅してるとダレてきて、いつのまにか数息観をやらなくなっている。
無駄なことを考えながら坐禅してる。
しばらくたってから、ある日突然
「数息観は大切なんだ」
と気づく。
で、また知らぬ間にダレる。
そして、また気づく。
俺はこの繰り返しw悟りへの道を遠回りしてるw

550 :
>>548
それ、分からなくなったり、途中で雑念が浮かんだら1に戻るんだよ。
また最初から。

551 :
> 無駄なことを考えながら坐禅してる。
無駄なことを考えるのは最初の10分くらい
雑念も追いかけなければ、そのうち止まるし
あとは座ってるだけモードに

552 :
あんまり無になろうとか堅苦しく考えなくてもいいのでは?
あれ?よくないかも、と思った時が方向転換のタイミングとしてちょうどよいのではないかと思ってるよ
ちなみに、数息観は1から9まで数えたら、また戻るんだよ

553 :
無駄なものはないね〜。 その時そのとき縁起によって念てのは起こるもんだからね。
普段も出てるんだけど意識を持って活動してるから気づかないor気にも留めないんだよね。
んで、坐禅するとそれがブワーッと出てる気がする。l 実は普段から出てる。
でも非思量で居ると自然と念は、やまるよ。
>>551の坐禅があるだけっていう状態が坐禅だね。
本当はこんなことする必要ないんだけどね。 修行だからね。 ことさらに坐禅する意味ってのはある。

554 :
3の付く数だけあほになるといいよ。

555 :
ひとーつぅー

556 :
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201211270001/

557 :
身近で座禅会をやってるような寺などを検索できるサイトとか
ありませんかね?

558 :
>>557
>>379

559 :
>>557
スレ読み返せば分かるけど、曹洞宗は登録がちゃんとしてないみたいで
座禅会で絞りこむとたまにひっかからない寺があるみたいなので
取りこぼしがないようにしたいなら、座禅会で絞りこまずに検索して近場の寺のHPを一件一件覗くこともしたほうがいいかも
あと臨済宗も、こっちで座禅会の絞りこみ検索すると微妙に結果が違う
http://www.rinnou.net/jiin_search_i/search.cgi

560 :
ここも結構情報が充実してる
http://syukubo.com/spot/02zazen.html

561 :
今の寺はホームページがあるのか・・・
少しショック

562 :
>>561
このインターネッツ時代に何を寝ぼけたことを…
それはそうと、どうやっても無理だった結跏趺坐を今日試してみたら出来たw
今まで半跏趺坐さえつらかったのだが、ヨガの成果かな?
痛くて持続は無理だけど夢の結跏趺坐に大きく前進したわ

563 :
結跏趺坐っていうのは、慣れてくるとどれくらいの時間持続して
座ることができるのでしょうか?

564 :
痛い辛いは無いな。

565 :
そういえば午後のワイドショーで
女子アナがヨガやりながら天気予報してるけど
かなり身体が柔らかかったな。
でも、女の人はヨガやるとキツイ顔つきになるね。
なんでだろ。

566 :
>女子アナがヨガやりながら天気予報してるけど
なんだそれw
確かにヨガの有名インストラクターは、体脂肪が絞りこまれてるって感じで
ちょっとヤセギスで中性的な見た目の人が多いかも
ヨガ的な生き方を実践してる人ほど、食生活も含め肉感的な女性らしさとは逆方向に行きそうだな
でも、スポーツインストラクターって、全般的に女性らしい柔らかさにかける気がする

567 :
フジの午後のワイドショーで、元NHKの住吉がヨガやりながら天気予報するコーナーがあるんだよ

568 :
ヨガって火を吹いたりするんでしょ。
住吉さんも火を吹くの?

569 :
まず左足を右太腿に乗せた後、右足を左足の上に乗せる方は
かなり楽にできて姿勢も安定するのですが、その逆だとすぐに
足が痛くなる上に、姿勢も安定しません。
どちらか一方だけに偏るのは、あまり良くないですかね?
不得意な方も慣らしていって、どちらでも座禅が安定して
できるようにしたいのですが、訓練すれば慣れるのでしょうか?

570 :
>>569
左右どちらかに偏るのはよくない。
股関節のストレッチをして、すこしづつ
どちらでもできるようにすると良い。
人によっては、すね骨の長さが足りず
結跏趺坐しにくいことがあるので
半結跏趺坐でも良い。

571 :
>>568
何か別のものと勘違いしてないか?

572 :
年越し座禅会って良さそうだな
ぼっちで挑んで良いものか

573 :
>>571
ヨガといったらダルシムでしょ。
知らんか・・・・・・・

574 :
>>572
ぼっちって何?

575 :
>>573
ヨンガファイア

576 :
>>574
ひとりぼっちを略したスラング

577 :
左足が上になるのが正式なの?

578 :
ヨガヨガヨヨヨガヨガファイヤが正式

579 :
>>577
仏陀は修行中は左足を上に、悟りを開いてからは右足を上にするようになったから、どっちも正しい
ただ、坊さんは右足を上にするのはおこがましいので左足を上にするのが通例、と本に書いてあった

580 :
>>578
ダルシムを分かってくれる人がいて嬉しい・・・(涙)

581 :
そういやなんかあったな。
同じ半跏趺坐でも、右足を上にするのと左足を上にするのでは、
それぞれ呼び方が違うと。
どっちかは忘れたが、確かカッコいい名前だった気がする。
まぁ、だからどうだって感じもするけど。

582 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A0
“ヨーガは人を傷つける技術ではないと知りながらも、
生活費を得るためにストリートファイトをしている。”
ヨガって格闘にも応用できるのかw
斬新だなw

583 :
便乗して質問。
法界定印も、一般的には右掌が上みたいだけど、
曹洞宗では何で左掌が上なの?
あと、ヨガといえば、ファイヤーよりテレポートの方がいいな。

584 :
http://ameno-iratume.blogspot.jp/

585 :
ファミレスで飯食ってて、トイレに行こうとした。
そうしたら、ある一角の家族らしき集団から
「禅」とか「悟り」などの言葉が聞こえてきた。
激しく好奇心をそそられたが、立ち止まって盗み聞きをするわけにもいかず、
渋々通りすぎた。
聞きたかったな・・・

586 :
和風おろしカツ膳(禅)、食後のコーヒーは砂糖入り(悟り)とか。

587 :
>>586

しかし、それありえるかもしれん.....orz

588 :
ヨガで格闘はマジだったんだな
【国際】インドの兵士が柔術披露 ムンバイで武器装備展(画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355812019/

589 :
親鸞展やってるぞ

590 :
そんなん知んらんてん。

591 :
坐禅で心を鍛えているせいか、ある程度精神に余裕がでてきた。
逆に、周りにメンタル弱い奴が意外に多いことに気づく。
やたら過敏で困る。
そんな経験ないですか?

592 :
やたらせかせかしたりいらついたりする奴が結構多い事や、
言わなくてもいいのに寒い寒いとずっと言ってたり、
そういうのが気になってくるな(笑)。

593 :
寛容な目で見ればいいじゃない

594 :
心を鍛えて余裕ができたんなら、周りのことなんか気にしなくても良いだろ。
気にするんなら、慈悲の瞑想でもしたらどうかな。

595 :
心に余裕が出てきたからって、完成されたり悟ったりしてるわけじゃない。
当然、不満や愚痴もあるわけよ。
それを話したいんだが、メンタル弱い奴ってネガティブな話題に弱いのよね。
攻撃的な話題への耐性が低いというか。
やたら過敏で気を使う。

596 :
筋肉の凝りから来る過敏反応

597 :
>>592
やたらせかせかしてたり、イラついてる人は多いよね。
もう少し落ち着けよと思ってしまう。
逆に、緊張感の足りないやつもいるから困るw

598 :
まー社会に出る以上人と接してなんぼだよな。
だから坐禅の時間があるのはいいんじゃないか。 普通せんでしょうからね。
ことさらに坐禅をさせるものが自分の中にあるんでしょ。
だからイラついてたりアセってたり一杯いっぱいの人と接するとこっちが困ること多いけどそれも手をつけず流せばいいんだよ。
てかこっちの意志関係なく流れて行くしな。

599 :
なんかこのスレ見ると、まるで健康食品を飲んでるかのような、坐禅に対してバリバリ見返りを求めてる人が大半な気がするんだが
それって本当に坐禅なのか

600 :
>>599
君が何を言っているのかわからない

601 :
>>599さんの坐禅。
Aさんの坐禅。
Kさんの坐禅。
Bさんの坐禅。
坐禅に対する考え方や目的はそれぞれ違うかもしれないが、
どれもみな同じ坐禅だ。
あなたは他人の坐禅が怖いんだよ。

602 :
>>599
まーどんな目的でやろうが坐禅してる様子は同じだからね。
坐禅は無功徳。 見返りを求めようが求めまいがなんの功徳もない。

603 :
ここが難しいとこだよね
してもしなくても全く意味がない行為なんて存在しない。やはり、なにかは意味あるよね。
やると、事後的に意味はあるけど、やる前から求めるな、てことだと俺は思ってる。

604 :
坐禅しても彼女はできない。
これは俺が保証するよ。
ガッカリさせてしまったかな?

605 :
坐禅って、彼女とか嫁とかそれなりにこなして
「恋愛も醜い部分が結構あって、そんないいもんでもないよね」
(愛別離苦)という人がたどり着く境地じゃないのか。

606 :
革新的な効果はないにせよ、以前より明らかにあわてなくなってきたのは確かなので、
これだけでもうお釣りがくるくらいありがたい。
あわてなくなれれば生活だって少しはマシになる。

607 :
>>605
あなたバツイチなの?
>>606
昔はこの状況でパニくってたな・・・と懐かしく思うよね

608 :
女の性欲に直面してみろよ
特に生理前は獣性が凄いぞ

609 :
ブッダは女性不信だったときいたことがある。
生理周期によって、精神的に波があるらしいよね。
うつ病も女性のほうがなりやすいとか。
前に、女の人に坐禅を勧めたことあるけど、
小さな努力を毎日続ける強い信念を維持できないみたいで、
さっぱり無理だった。
ダイエットなんてそれほど難しいことじゃないのに、
出来ない女性が多いからねぇ。

610 :
座禅やってきもちいい、まで行けばいいんだけどな

611 :
http://www.youtube.com/watch?v=6O6VURyV_ug&NR=1&feature=endscreen

612 :
没頭することで、色々なことを忘れられる
編み物をしてる人がよく言うが、
坐禅でも味わえる

613 :
Diablo3でも味わえるよw

614 :
>>603
ば〜かw 意味ないってほんっとに。
やったらやった分だけ時間は損するぞw
ただそんなもん幻だから関係ない、坐禅は生活。

615 :
風呂に入るのに意味があるの?とか
時間が無駄だとか言ってるのに近い。
ただ日々のこころの垢をおとすだけ。
やらない人は腐臭が漂う。

616 :
ちがう。 世間一般では風呂入るが坐禅は世間一般ではみんなしてるわけではない。

617 :
だから俗世=生臭いということになるんだよな

618 :
http://ameno-iratume.blogspot.jp/

619 :
ひょっとして、坐禅ブーム終了?

620 :
年末年始ごたごたして
なかなか時間を確保しにくかった

621 :
え?ブーム?

622 :
ライフハックブログで瞑想がよく取り上げられてるよね

623 :
初めて聞いたからぐぐって見てみたけど完全に迷いまくりだな。
もっとビッグになりたい!もっと金持ちに! もっとエグゼティブに!
分からんでもない  痛い程に。

624 :
あ、ごめん、ライフハック「系の」ブログっていみだよ。

625 :
>>624
そんなブログ読むな。
坐禅してたほうが
100倍マシだ。

626 :
いいんじゃない好きにして。
坐禅してた方がいいってのも同じことじゃない。

627 :
うん。
驚嘆な価値の押しつけをしてるうちはまだまだかな。
座禅自体の価値を下げるような言動はやめれ。

628 :
タイポした。極端ね

629 :
極端じゃなかったらいいんだ?
座禅自体の価値って? いくら?

630 :
今年に入って、座禅をできるだけ毎日するようになったらなんか精神が落ち着いてきた
座禅てすごいな
みんな座禅すればいいのに

631 :
毎日してるよ。 もはや生活の一部。

632 :
"生活"にこだわりすぎw

633 :
俺も、もはや生活の一部。
だが、休みの日は逃げて23時頃にしぶしぶ5分くらいやっておしまいにする。
前は朝昼晩とやったりしたが、今は朝10分ぐらいやるだけだな。

634 :
雲堂使ってるよ
タイマーのアプリは雲堂一択かな?

635 :
>>634
雲堂は細かい設定ができないので
Meditation Helper というのを使ってる
日本語対応は雲堂くらいだけど、meditation timerで検索すると
結構坐禅用タイマーアプリが見つかるよ

636 :
どうみても普通の文なのに”生活”にこだわりすぎとはw 
じゃあお前はその文まるまるこだわってるな と言われてるようなもんだわなw
こういうの相手しない方がいいかなーー?w(タモリ)

637 :
おいおい、なんだこの流れw

638 :
光雲寺はいいとこ。参加者の機械メーカーのおっさんがな

639 :
雲堂使ってる
準備を音声で解説してくれるのがありがたい

640 :
やっぱり慈悲の瞑想をしてから坐禅をすると良いね。
慈悲の瞑想で心が落ち着くことによって、坐禅に余計な雑念が入りにくくなる。
より集中できる。

641 :
「私が火を付けた」福岡市の崇福寺火災で修行僧を逮捕

「私が火を付けた」福岡市の崇福寺火災で修行僧を逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 福岡市博多区にある旧福岡藩主・黒田家の菩提寺(ぼだいじ)、臨済宗「崇福寺」(宇佐見宗玄住職)で

今月9日、放火事件があり、福岡県警捜査1課と博多署は20日夜、寺の修行僧、永田秀明容疑者(26
)を現住建造物等放火容疑で逮捕した。

 永田容疑者は「私が火をつけた」と認めたうえで、「日ごろのうっ憤がたまっていた」と供述しており、
県警は寺での生活に不満があったとみている。
 調べによると、永田容疑者は9日午後9時10分ごろ、住職が生活する隠寮(いんりょう)北側の掃除用具
置き場に火を付け、隠寮と書院の計3棟約700平方メートルを全焼させた疑い。
 永田容疑者は修行僧11人のリーダー的存在で、ふだんから1人だけ別の場所で座禅をすることがあった。出火
当夜も、他の10人は本堂で座禅をしていたが、永田容疑者は別の場所におり、火事に気づいたふりをして119
番通報していた。
(2005年5月21日1時40分 読売新聞)

642 :
別にどこでもある話じゃん。

643 :
神戸市垂○区の臨済宗○国寺派、継○院の坊主、○隅とか言う奴、元正道会館の空手チャンピオンでその時やくざの杯受けているようだ。しっかりした構成員。

644 :
外出する時は、常に座布を持ち歩いてるな。
バスを待ってる間や、ちょっと疲れた時にいつでも坐禅できる。
結構便利だよ。
冬なので、少し寒いけどさ。

645 :
坐布てなんぼくらい?

646 :
>>645
 5千〜6千円しますよ。持ち歩くの大変じゃないですか?

647 :
>>645
安いのなら4千円弱

648 :
ほう。

649 :
ほけ。

650 :
きょん。

651 :
しー。

652 :
皆様所要時間はどのくらいですか?
イメージ的に早朝にされる方が多いのかな。
慈悲の瞑想されてる方にもお聞きしてみたい。

653 :
慈悲の瞑想は、朝起きて布団の中でくすぶっている時や、
職場へ向かう自転車通勤中、風呂中。
あとはやりたくなった時・・・・。
休み明けの朝の、激しく仕事に行きたくないと苦しんでる時に慈悲の瞑想をすると、
いくらかマシになる。

654 :
坐禅やってると、坐禅て意味あるの?と思ってしまうことが多々ある。
即効果が出ないと努力するのつらいよな。

655 :
>>654
 ただひたすら座る、ただそれだけのこと。悟りと修行は不可分、一体のもの。(曹洞宗)

656 :
> 坐禅て意味あるの?と思ってしまう
これって「観照」とか「気づき」って奴でしょ、
自身で気づいてないかもしれないが、そのこと自体が座禅の効果の現われと思う。

657 :
曹洞宗は坐禅だけじゃなくて歩きながらの禅もあるよね

658 :
>>655
そう聞くけどさ、>>655さんは一日どれぐらい坐禅してるの?
暇さえあればやってるの?

659 :
俺は一日いっちゅうかにちゅうだなー。
前はぶっとおしで6,7時間坐禅したりしたけどな。 知れば人生坐中だよ。
あ、おれ>>655じゃないからw

660 :
>>659
そのモチベーションがすごいね。
もう長くやってると、たとえ5分でも毎日続けるのが結構大変。

661 :
モチベーション? どんなやり方してるの?

662 :
いや、普通に。
数息観やってる。
モチベーション下がらないの?
坐禅に対する意欲はどんな感じなの?

663 :
あ〜数息観か。 坐禅ってさ ただ坐ってるだけだよ。 いつもしてる立ったり坐ったり寝たり歩いたりの坐るだよ。
まぁなかなか「ただ坐禅」にならないけどね。 モチベーションとか要らないよ。どうしても続かないならそれは何か作り事してる。
坐禅を生活の中で特別視してる。 実はそれ坐禅じゃない。 坐禅はただ坐禅するだけ。
足組んで印結んで背骨まっすぐ眼開く それだけ。

664 :
>>663
坐禅の本を三冊読んだけど、どれも呼吸法や数息観について触れている。
セロトニンや脳科学の本も呼吸法について触れているんだよ。
足組んで印を結ぶだけなのを、坐禅と呼ぶの?

665 :
方便

666 :
>>664
そんなのは後付けだよ。 最初にとっかかりとして数息観だの随息観だのあるけど、
そうしないと人間は「ただ坐禅する」ができないからだよ。
科学や考え方じゃないよ坐禅ってのは。
だってつまらんでしょ?坐禅って。 つまらんから人間にはそう簡単にはできないんだよね。
ただその詰まらん無意味な坐禅に用があるんだよ。健康法程度でしてるなら数息観だとか随息観でいいと思うけどね。 でも続かないと健康法にもならんでしょ。
ただ坐禅することを只管打坐と言う。
坐禅のコツが分かると行住坐臥が坐禅になる。人生坐中となる。
何かをしようがしまいが同じ様子だということにいつか気づける。それにはただ坐禅するしかない。

667 :
>>666
坐禅の呼吸法によって、セロトニンが活性化するんだよ。
頭がクリアになったり、平常心を維持したりする。
これは禅や科学の本に書いてある。
>>666さんは呼吸法をしないのだから、セロトニンが活性化しないことになるよね。
それでもいいの?

668 :
ん〜 坐禅してて何かに囚われてるんだねw
セロトニンのことももちろん研究したよ。 セロトニンてのは体内にあるトリプトファンが変化して生成されるんだけど体内で最も多いのは小腸。
割合では頭2:小腸8くらいだったと思うよ。
他にもね、坐禅はリラックスしながらも印や背骨眼口をしっかりすることによって交感神経と副交感神経のバランスを保つから自律神経復調の訓練にもなる。
呼吸法しないからセロトニンが分泌されないことはない。
証拠に何にもせずにただ坐禅してごらん 終わったらスッキリしてるはずだから。効能は変わらない。
でもね、そんなことは後付けなんだよ。三冊どころじゃないからねうちに有る本は。寺にも修行に行ってるしね。
科学ってのは16世紀だったか17世紀に確立されたもんだったかな? 禅はおよそ1500年くらい前からあるし、
坐禅てのはお釈迦様が見性する前からあるんだからもっと歴史が古い。
ざっくり言って3000年くらい前からあるかもね。 こういったこと全てを否定していいくらいただ坐禅ってのは凄い。
他方から見ればまったくの時間の無駄なんだけどね。自分の周りに坐禅してる人そんなに居ないでしょ。
俺が通ってきた迂遠な道を通ることないよって一応言ってるつもりなんだけどまぁそれは本人次第だからね。
ただ続かないなら本当にただの無駄になるよ。

669 :
>>668
それだけ理解していて、なぜ呼吸法をやらないのか俺には不思議でならないけど、
これ以上は人それぞれなのかな?と思う。
時間がたつにつれて、>>668さんの考えを分かってくるのかもしれない。

670 :
やってたよ。何年くらいしたかなー。覚えてないけど。
話はそこじゃないでしょ。続かないてんだから続くようにするには、て話でしょ。
まぁここは趣味禅スレみたいだからこれ以上は言わないけど、
何を目的にして坐禅してるのか知らないけど、健康法や趣味程度でも続かないならやらなくても同じだよね。
続かないのは大抵無理にしてるからだよ。
昨日は休みだったから久しぶりに3時間か4時間くらいしてみたよ。
まぁ時間ある時にすればいいし、続かないなら辞めてしまってもいいんじゃないて感じかな?

671 :
もう一つ最後に言うと、
自分から何かするもんは坐禅じゃない。
そりゃ坐禅しようてのは自分からだけど、
一旦座ってしまえば自分からは何もしない。
これこそが坐禅だよ。後は健闘を祈る。

672 :
まぁ言ってることはそこそこ同意。
特にここは同意。
>>一旦座ってしまえば自分からは何もしない。
坐禅のやり方や考え方も人によるとは思うけど、”これが正解”てのはないよ
偉い人の言ってることも、通じてる部分もあれば、まちまちな部分もあるし。
続けながら自分なりの座禅を見つけていけばいいと思う。

673 :
寒いと座り続けるのは結構つらい
こたつ坐禅の開祖になろうかなぁ〜?

674 :
「坐禅は颯爽たる姿勢と凛々たる気迫がこもっていなければならない。気の抜けたビールのような坐禅は何年やっても駄目だ。」
http://www.joshukuji.info/kagaku.html よりw

675 :
このスレ、テンプレないの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%85 とかはおすすめなのだが

676 :
>>672
趣味程度や健康法程度ならそれでいいと思うよ。
本当の坐禅は人の考え程度で左右されない。
>>673
無理して寒い所でしない方がいいよ。 暖房つけてやればよろし。
>>675
久々にそのwikiみたなーw

677 :
>>669
横レスだけど
呼吸法って腹式&鼻呼吸でしょ
慣れてくればそんなに意識するようなことじゃないと思う
坐禅の姿勢で鼻呼吸すると自然に腹式呼吸になってない?
自分は日頃から鼻呼吸だから意識はしてない
数息観は集中力と呼吸を深める一つの手段であって必須ではないはず
個人的には欠気一息はやったほうが後がスムーズだけど、数息観は面倒でやってない

678 :
>>676
禅宗に複数の流派があるのはどう解釈するの?

679 :
おいおい、このスレで偉そうなこと言ってる奴は、座禅以前に基礎的知力が低そうなんだが

680 :
>>677
それが意識しなかったら呼吸法にならんとか言い出すんでしょ。
どうせ半日も続かんようなことなのに。
俺も数息観やって面倒になって随息観になってそしてそれすらも余計と気づいて何にも手付かずの只管打坐にたどりついたなー。
>>678
人の数ほどあるんじゃない? 今死に掛けてるけどある老師が、
仏法から宗派を見るのはいいが宗派から仏法をみるのは非常に危険とか言ってたなー。
>>679
偉そうに見えるの自分だし 基礎知力とかいって座禅って書いてて滑稽なのも自分だなw

681 :
花粉症で鼻が詰まって、呼吸法に困難が・・・ (´・ω・`)

682 :
あぁ仮面が剥がれちったw

683 :
坐禅=呼吸法だと思っていたのだが、
意外にやっていない人が多くてとまどっている。
「面倒だからやってない」
とか言われると・・・・
「は?(・_・;) 」

684 :
>>683
数息観をやらない=呼吸法をやらない
じゃないよね?
坐禅中、ずっと数息観やってるの?
自分が聞いた話では、数息観は導入に良いけど必須ではないし
坐禅中ずっとやる必要はないということだったよ

685 :
>>684
自分が読んだ坐禅でセロトニンが出るという本だと、
呼吸法でセロトニンを出すには条件がある。
それが時間と集中。
5分以上30分以内で、集中する為に余計な雑念が入らないように
数息観をやった方がいい。
この数息観が大変だとか面倒だとか言う人がいるけど、
坐禅とは修行と呼ばれるように、辛く大変なものでしょ。

686 :
セロトニンを神格化し過ぎ。 とにかく余計なことをしない。ただ坐禅する。
本だの研究だのごたくはいいからやってみれば違いが大してないことに気づく。
まぁ凡夫禅程度なら色々と頼ればいいが本来、坐禅は只管打坐のみ。

687 :
>>685
数息観は調息の一つであって必須じゃないというのは、禅寺の坊さんが言ってることなんだけどな
坊さん達が間違ってるってこと?
セロトニン云々は最近の研究結果で判明した効果であって
坐禅はセロトニン分泌を目的として誕生したものではないじゃん
セロトニンを目的として坐禅をするのは個人の自由だけど
セロトニン本を持ち出して、数息観をしないのは正しい坐禅じゃないとするのはずれてると思うよ

688 :
セロトニンを神格化し過ぎと言われてもな・・・
むしろ坊さんとかシカンタザに、そっちもこだわりすぎてんじゃないの?

689 :
ちがう。 ただ坐禅することにあれこれと付加価値をつけようとするのは何かに成ろうとしてるあらわれ。
坐禅などただの時間の無駄ということを十分肝に銘じた方がいい。
ここは趣味禅とタイトルに入ってるが本当のところはどうなんだ ということ。

690 :
>>688
だから、どっでもいいって話だよ

691 :
他人が間違ってるとかいうのはいいのだが、君の座禅の理解がおかしいと思うんだが・・・
たとえば、君の言ってる只管打坐は”方便”であって、初心者向けの考え方なんだよな。
正確には正しくないけど、おおまかに初心者に指導するとしたら、て話でしかない
個人的には、和尚さんに質問してそんな決め付けをされたことはないしな。
そういう考え方もありますな、的な答えが多い。
君の言い分は、ちょっと人格者ぶって古株ぶりたい一般参列者を思い出させるレベル・・・

692 :
政治でも科学でも宗教でも、もちろん座禅でも、ものごとには多様な解釈があるのは当たり前なのだがな
ちょっと思ったけど、このごろ連投してる689さんは本気で自分の言ってること信じてるのかもね

693 :
セロトニンとか何言ってんだか

694 :
あ〜いるねそういう人。
で、あんたはそういう人と和尚さんを比べてるんだ?
ははは 只管打坐が初心者ねw じゃあ全くのド素人さんじゃないんだから、
いっぺんそれで1、2時間ほどでもいいから坐ってみてくれよ。
本当に「ただ坐禅」をそれだけ毎日できればまた来てくれ。

695 :
15分坐禅した

696 :
同じ人かな?  その15分本当に「ただ坐禅」だけでしたか?
何か思考が出てきてもほったらかしてましたか?
まさか自分から何かしてないよね?
自分から一切のことをしない ただ坐禅。
1〜2時間出来る程度でまずいいからやってみて。本当に素人禅かどうか。
俺個人の感想だけ先に述べさせてもらっとく。
息を数えるのなんか簡単。
呼吸を観るのなんか簡単。
サティを入れるのなんて簡単。
何もしないただひたすらに坐禅だけ これが本当に初級かどうか実際にやってみて。
別にお金も用意するもんもいらんでしょ。 身一つで出来る。 時間は食うけどね。
もう一度いっとくけど坐禅なんてただの時間の無駄だからね。 そこは自己責任でね。

697 :
>>696
寂しいの?

698 :
悔しいの?

699 :
間違ったやり方してるから、坐禅の本来の効果が出てない。
文章見ててもセロトニン不足なのを感じる。
慈悲の瞑想と数息観をやればいいのに。

700 :
セロトニン原理主義者も只管打坐原理主義者もいい加減うざい

701 :
原理主義者か・・・・
過激に坐禅しちゃうかw

702 :
趣味程度だからうざいんでしょ。 スレタイ通り趣味禅だからってこんなとここずにひっそりやっとけばいいじゃない。
どうせ時間の無駄なんだからw

703 :
坐禅だか座禅だか知らないけどそんな宗教っぽいことしてるくせに主義がイヤとか うざいとか ケラケラケラ 意味わかんなーいwww どの口が言ってるの〜?www

704 :
>>702
趣味程度じゃない人が、なんで「趣味としての」とわざわざ前置きしてるスレに貼り付いてんの?
本格的にやりたいなら、こんなとここずにひっそりやっとけばいいじゃない。
どうせ時間の無駄なんだからw

705 :
え?自分のこと?www

706 :
>>703
主義自体が批判されてるんじゃなくて、趣味坐禅のスレなのに
他の主義を全否定する態度が批判されてるんだよ
諸説あるんだから、とれが正解不正解という話じゃなかろうに

707 :
あーそりゃ言われてみればそうだね。
ごめんなさい趣味坐禅スレなのに他の主義を全部否定しちゃってw
ではお互いに坐禅にもなってない坐禅を褒めあって気持ち悪いスレにして下さい。
「え?なにこのスレ?趣味坐禅だって気持ち悪くなーい?ウケるww」

708 :
>>707
本格坐禅wに勤しむ人がこういう底意地悪い言い方するんだ・・・
精神鍛錬の効果はなさそうだね

709 :
人の本質が表に出てくるようになるんよね
そういう意味では効果覿面

710 :
多分、一生懸命勉強したんだよ。それこそ血がにじみ出るような努力で。
なのに誰も相手にしてくれない。みんな暖かい目でほっとこうよ。

711 :
回り道するのも良い経験だよな

712 :
まぁうんこみたいなスレだからな。言われても仕方ないだろw

713 :
>>709
ああ、なるほど
研ぎ澄まされる分、元が性悪だとさらに性悪になるのか
確かにすごい効果だw
でも、いくら流儀に煩くても人格向上がそっちのけでは
坐禅としては片落ちな気がする

714 :
さらにそれに対して文句言う方は清浄なのかな?ww

715 :
まあそういうことやろね
もっとも清浄なんて目指してる人はここには居ないかも
瓦を磨いても鏡にはならない

716 :
本格派を気取ってるわりに態度が低俗なのが滑稽って話じゃないの?
趣味程度の人は端から大上段に構えてないもん

717 :
はいはい趣味禅趣味禅 凡夫禅最強〜! わーい!w 文句言われたら文句言い返す 趣味は坐禅です。
すぐ人の態度を低俗だの滑稽だのいいます え?趣味ですか? 坐禅ですwww

718 :
>>717
切れがない。もう少し頑張れ。
やり直し。

719 :
>>717
とりあえず坐禅組んで落ち着いたら?

720 :
やっぱ凡夫禅の人間は自我の塊だから坐禅してても本当意味がないよねw
ただの健康法ww 身体動かす健康法の方がはるかにマシなんでは?w

721 :
えっ?

722 :
>>717
>わーい!w 文句言われたら文句言い返す
なに自己紹介してんの?

723 :
e?

724 :
暖かかったので、久しぶりに布団もかぶらずに半袖で坐禅した。
新鮮で良いね。
ただ、花粉がちょっと・・・

725 :
本職の坊さんも花粉症の人はどうしてるんだろ?

726 :
近所探せば禅寺なんていくらでもあるっしょ〜。 実際に聞いてみたら。

727 :
フラッと行って雑談に付き合ってくれるほど、お坊さんて暇なのかな?
結構忙しかったりするのかな?

728 :
花粉症どうしてるんですか? くらいきけるでしょ〜。  外から来る人の為に寺って本当はあるはずなんだから。
まーそこが葬式仏教しかしてないお寺だったらアウトだろうね。 禅寺ね。
結構忙しくしてるよ 知ってる和尚さん二人は。

729 :
杉林に囲まれた永平寺とか花粉症には地獄だな

730 :
花粉>坐禅
でOK?

731 :
空気清浄機で六根清浄!! \(^o^)/

732 :
>>727
 お坊さんに話しかけるのは、確かに敷居が高いですね。御朱印をお願いした時に、身の上話を聞いていただいたことがあります。

733 :
身の上話について、
詳しく

734 :
>>733
内容は、お話しできませんが、苦しい胸の内を聞いていただきました。アドバイスもいただきました。

735 :
特に解決するわけでもないのに、聞いてもらうだけで案外楽になるよね。
話せる相手がいなかったりすると、それが結構ツライ。
見てるドラマについて話したいが、周りに見てる人がいなくてツラかった。

736 :
>>735
 そういう時は、ジャズ喫茶なんかを利用すると良いですよw

737 :
>>735
ドラマスレじゃだめなの?

738 :
>>736
ドラマの話をするのに、なぜジャズ喫茶なのかが分からない。
>>737
直接話した方が臨場感があるでしょ。

739 :
>>738
>なぜジャズ喫茶なのかが分からない
 そこでは、そういった話がよく出ているからさ。

740 :
ドラマの話をしにジャズ喫茶へ行って、ジャズの話を振られたら・・・・
考えるだけで恐ろしい。

741 :
>>740
 ああ、確かにそういう危険はあるかもねw

742 :
座禅するときって腹式呼吸?逆腹式呼吸?

743 :
>>742
 腹式だと思います。そう指導する住職が居たように思います。

744 :
>>743
ありがとうご座います!

745 :
>>744
 坐禅会に参加されていますか? 是非そこで質問されみることをお勧めします。初回は、雲水さんからの指導があると思いますので、そうした機会を利用してみてください。

746 :
ヴィパッサナーの座って呼吸を観察する方法と坐禅は数息観は同じだよね

747 :
いまいち坐禅て大流行にならないよな

748 :
安倍首相がこの前やってたよね。
座ってる最中にミサイル飛んでこないことを祈ります、と言ってた。

749 :
>>748
え?安倍ちゃん座禅してるのか

750 :
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。しかし、この「戦争」に気づいている人、
この「戦争」の恐ろしさに気づいている人はほとんどいないだろう。
なぜなら、この「戦争」は、長い年月をかけて、用意周到に、徐々に徐々に、仕掛けられたものであり、
これを「戦争」と(正しく)認識することは極めて困難だからである。
 もちろん、「女性専用車両」や「クオータ制」などの女性優遇策を目の当たりにして、
「今、日本で、おかしなことが起こっている」と察知している人はいる。しかし、まさか、それが「戦争」
だとは思っていないだろう。私・ドクター差別にしても、これが「戦争」だと自覚したのは、つい最近である。
 その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。この「戦争」を仕掛けてきたのは「女性」であり、
「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を目指している。一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。
 ただし、相手は、「女性」だけではない。と言うか、本当の相手は、その裏にいる「似非フェミニスト軍団」
と「反日勢力」である。「似非フェミニスト軍団」が、「女性」をそそのかし、男性に戦争を仕掛けている、
それを「反日勢力」は(「棚からボタ餅」とばかり)利用しているのである。
 この「似非フェミニスト軍団」は、陰に隠れているのだが、実は、判別しやすい。彼らは、「女性の視点」とか、
「女性の目線」などという言葉を多用するので、すぐわかる。これらの言葉を聞いたら、「要注意」である。
 ところで、「似非フェミニスト軍団」は、どんどん、兵力を増強している。「女性学」という似非科学を用いて、
学生を洗脳し、毎年、多くの似非フェミニストを世に送り出している。政治家、官僚、マスコミ、裁判官、
検察官、弁護士、学校の先生、大企業の社員など、社会的に影響力のある職業に、多くの兵士を送り込んでいる。

751 :
しかも、厄介なのは、「クオータ制(女性枠)」などというインチキ制度を用いて、それらの兵士を増強しよう
としていることである。それらの兵士は、能力なんぞなくていい、能力なんぞ求めない。何しろ、
「似非フェミニスト軍団」にしてみれば、似非フェミニズムに洗脳された「頭数」が増えればいいだけだからである。
と言うことだから、「似非フェミニスト軍団」が、能力主義を否定する「クオータ制(女性枠)」に賛成する、
その導入を推進するのも頷ける。彼らには、はなから、「優秀な人材を採用する、登用する」なんて気は
サラサラないのである。むしろ、「能力のある男性」は、足手まとい、と言うか、「敵」なのである。
 この意味では、「似非フェミニスト軍団」は、「反日勢力」と利害が一致している。能力のある男性が蔑ろにされ、
能力のない女性が優遇される、これは、日本の弱体化に繋がるので、「反日勢力」にとって、好都合である。
しかも、この「戦争」によって、男性と女性がいがみ合うわけだから、直接、(「反日勢力」が)手を下さなくとも、
日本がどんどん自滅していく、反日勢力にとっては、さぞ、笑いが止まらないことだろう。
 「熱湯に投げ込まれたカエルはビックリして飛び出るが、水から徐々に温められたカエルは茹でられて
死んでしまう」と言われるが、今の日本は、まさに、その状態である。「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を画策する連中の悪業に気づいて、早く手を打たないと日本は「一巻の終わり」である。
「反日勢力」に(完全に)乗っ取られてからでは、何をやっても、もう遅い。
 もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」
に参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555

752 :
むう

753 :
>>749
山岡鉄舟の禅寺で月1度くらい坐禅してる。
首相辞任後からはじめて、最近は腹が据わってきたそうだ。
効果はあるみたい。

754 :
自分も禅寺へ行ってみた。
丁寧に教えていただけるのでありがたい。
座蒲って座り心地いいですなーw

755 :
>>754
 どの宗派のお寺へ行かれましたか?

756 :
曹洞宗の禅寺へいってきました。
お優しい住職さまで、禅の心を
少しいただきました。

757 :
垂水区 臨済宗相国寺派
継○院の住職は元フルコンタクト空手チャンピオン。その頃知り合いのヤクザから杯を受けている
レッキとした、ヤクザ。

758 :
>>754
一人称自分キモい

759 :
継孝院?

760 :
自分のこと「ずぶん」って言うんですね!

761 :
数息観だと逆にいろんなこと考えてしまう。それこそ、身心脱落 とかでも思い浮かべながらやる方が三昧に入りますいように思うんだけど、どうなんでしょうか

762 :
調べてもいまいちわからないんだけど結跏趺坐って何のためにするの?
普通に座るのと何が違うんだろう。

763 :
>>762
 座りやすい座法だということです。型くずれしにくく、長く座れる、、僧侶から、そんな説明を受けたことがあります。参考になりますでしょうか。

764 :
なるほど。慣れていないと逆にしんどいので、まさか座りやすいからだとは思いませんでした。ありがとうございます。

765 :
なんのために結跏趺坐で座るのか?
なぜ手は印を結ぶのか?
単にやりやすいからではなく、ちゃんと意味があって
気の流れ?みたいのがなんとかと聞いたが忘れた。

766 :
>>761身心脱落は思い浮かべる対象になり得ないと思います。随息観にうつるか、または数息観をもう少しやってみて落ち着いてくるのを待ってみてはいかがでしょうか

767 :
ウォーキングやストレッチを並行して行うと
効果が出るような気がする

768 :
テスト

769 :
>>753
いいですね!
武士道ですね。
この国を想って、祖父の悲願であった憲法改正に命を懸けていると感じてます。
>>767
どれも副交感神経の活性化に効果的です。
首にタオル巻いて寝るのも効果的ですよ。
それと、ちょっとの居眠りも。

770 :
>>767
ウォーキングは経行でストレッチはヨガですね

771 :
股と膝が硬すぎて結跏趺坐できないよ〜
坐り続けてれば誰でも出来るようになるだろか?

772 :
>>771
絶対無理って人はやっぱりいるよね。半跏も無理?

773 :
>>772
右足が上になる半跏趺坐なら十分に柔軟体操した後なら出来るんですが、左足を上にして組むのがキツイです。
左右で膝の柔らかさがかなり違う感じです。

774 :
>>772
右足が上になる半跏趺坐なら十分に柔軟体操した後なら出来るんですが、左足を上にして組むのがキツイです。
左右で膝の柔らかさがかなり違う感じです。

775 :
二重投稿すんません。

776 :
>>773
そのくらいだと結跏は厳しいかもね。
せっかく坐禅するなら25分くらいはどうにか坐れる組み方がよいと思う。
半跏で25分をひとまずゴールにしたら?山田無文老師クラスも半跏で通したと言うし、結跏したからどうのという話ではないかと。

777 :
>>776
アドバイスありがとうございます。
とりあえず右足が上の半跏趺坐で25分苦もなく出来るよう頑張ってみます。
本当は半跏趺坐でも正式な形と言われる左足を上にした形で坐りたいんですが、無理せず気長にやってみます。

778 :
>>777
もしかして曹洞宗のお寺で坐ってるのかな?ちなみに臨済宗のほうだと半跏は右が上になると思う。しかしどちらも尻と両膝の三点で支えることが目的なので、左右のどちらにしないといけないとは言ってないと思う。
あまり気にせず、気長に取り組むことをおすすめします。

779 :
ですね。手の印の形も厳密ではないようだし、形にこだわりすぎてできないようでは意味がない

780 :
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1366992220/

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1367540525/

781 :
禅的な是非はともかくとして、組みやすさに左右で差があるということは身体に歪みがあるわけだから
なるべくやりにくいほうで組んで歪みを修正したほうがいいと思う

782 :
またこの話か、話題性乏しすぎ

783 :
何も考えないで10分やるだけでも違うと思うけどなぁ。

784 :
よくある表現だけど「何も考えないで」って誤解を招きやすいよね

785 :
なんか心にハードルがある
座るだけなのに何でできないんだろう

786 :
煩悩を持つ、凡人だからですよ、私たちは・・・。

787 :
まさしく 視姦打座

788 :
禅って死みたいなもんだよね
合理的な座り方によって肉体は極力なにもしない。
ほぼ精神だけが存在してそこに苦痛があるなら解消しといた方がよさそうだ
坐るわw

789 :
>>785
坊さんとかさ、指導とか受けてるの?

790 :
まあ、如何に死ぬかという側面は大きいよね。
死から逆算して、日々を「自分らしく」「自然に」生きるという。
自利ではなく、他利でもあるし。
春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえて すずしかりけり  哉

791 :
かっけえ〜〜〜〜(笑)

792 :
(E)

793 :
跏結趺坐

794 :
A(C)

795 :
>>790 肩の力ぬけよ

796 :
胆田に力入れようっと。
あ〜、足痺れた。

797 :
合掌

798 :
俺はじっとしてるの苦手だからお寺での修行で苦労しそう

799 :
てす

800 :
坐禅気持ちいい…
なのに周りに勧めても誰もやらん…

801 :
坐禅やってる俺カッケー

802 :
俺も相当かっけーぜ、坐禅してるし

803 :
坐禅中に嫌な事ばかり頭に飛び込んでくるぜ
浮気した彼女の顔と浮気して体を別の男に許して
俺に隠れてRしてアンアン喘いでイチャいちゃしてた姿が浮かぶぜ・・・
↑はマジなんだが坐禅逆効果になってんのかな?

804 :
過程としてはそれでいいんじゃね?
そういう妄念を受け流してただひたすら坐禅する状態にもっていければいいんじゃね?

805 :
>>804
なるほど、色々サイト見てると浮かび上がってくるのは仕方がない
問題はその考えを受け流していくことだと書いてあった。
彼女はすでにその男と縁を切ってると言って
今は俺の信用を獲得するためにかなり頑張ってる。
でも俺は過去の事がなかなか頭から離れていかないんだわ・・・
これを執着してるというのか?
過去の事に執着して今に過去を持ってきてるっていう・・・
やっぱ坐禅だね

806 :
そうゆう自覚していくってのは

807 :
途中になっちゃった
自覚大事だよね
でも振り払おうとしたり自分をあまり制御しようとせず
奥の奥にあるものが見えてくるまで「ただ坐る」

808 :
イライラが捨てれんわメッチャむかつくわ
くっそムカつくわ
くっそムカつく

809 :
ムカついてる俺カッケー

810 :
ムカつき即菩提

811 :
ムカつくになりきることぢゃムカつく三昧ぢゃ

812 :
それは三昧ではなく執着でしょう?

813 :
いや、違うよ

814 :
おかまいなしのイケイケ座禅「ただ坐る」

815 :
独坐大雄峰

816 :
今日は彼女が一年前に浮気して男とRで泊まって
生でRした日だ。
一年前の今日だ・・・・
思い出すとすっげー鬱ハンパネェ
坐禅して俺はこういう嫌な思考を捨て去るために坐禅始めたが
今日は凄く囚われて一年前の彼女のしてたことに執着してしまうぜ・・・
今日彼女と会ってRすればいいかな?
昨日Rしたんだが、今日すればよかったかな?
こだわってる?執着してるよな・・・・
あぁまだまだだわ
なかなか自我が捨てきれんのと、妄想しちゃうぜ
思い出しちゃうぜくっそー・・・
アドバイス求む

817 :
彼女捨てたほうがはやいんじゃないか

818 :
まぁescapeせず、向き合って闘うことや

819 :
二念を継がず

820 :
みんな三昧に入っているのかな

821 :
入れません

822 :
>>816
そもそもそういうことを禅で解決できるもんなの?

823 :
坐っても彼女はどうにもならんね。彼女に悩む自分はどうにかなる

824 :
過疎ってんねー

825 :
春は花 夏ほととぎす 秋の月 冬雪ふれど 涼しかりけり  哉
道元

826 :
曹洞宗の座禅と臨済宗のそれとの違いを教えて下さい。
壁に向かって座るか否かの違い以外で。

827 :
曹洞宗 ただひたすら、無心に坐る。
臨済宗 公案を解く為に、坐る事もある。(例えば一休さん)

828 :
朝坐禅を毎日始めて42日目ですが、イライラや焦りが少なくなった。
45分間坐っています。呼吸は逆腹式呼吸でやっています。
皆さんはどおですか?

829 :
15分で集中

830 :
45分間坐るよりも 25分×2回の方がいいかも。
まだ、逆腹式呼吸が慣れない為に集中力が45分も続かないです。

831 :
近くの寺で(といってもバスでいくようだからかなり面倒)
座禅会を月に2回やってるけど
それに通ったところで自分の内面に変化ないかなあ
だったら自分の部屋でやったほうがよいか・・・
汚部屋だが・・・

832 :
>>831
とりあえず1回体験してみては?
実際に体験してみないとどんなものか分からないよ。
基本は教えてくれるから、その後自宅で続けるにしてもプラスになる。
通い続けるか、ひとまずやめとくかはそのあと決めてもいい。
自宅でやるなら、瞑想よりも部屋を片すことが急務と思われ。
クリアな環境でやるのが基本中の基本だからね。
動禅と思って片づけにいそしんでは?
ある程度片づいてきたら、すこし時間をとって慣らすのはありかもしれない。
長時間やるのは片付いてからがオススメ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1361009527/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1374558049/
掃除板は結構参考になると思う。 

833 :
>>832
そうだね
無料だし体験してみようかな
自分(無宗教)は心の問題もあって自己啓発本、仏教本、病院・・・など試したけど
いまいち効果がない
部屋が片付けられないのもそのせいもあるんだけど
なんとかこの状況を打破したいと思って少し興味のあった座禅を思い浮かべました
部屋がもし片付いたとしても、目を開ければ日常が広がってるから
やはり寺にいったほうがいいかもしれない・・・
ただ月に2回だし時間の都合もつかないかも
家にすっきりとした和室でもあればいいんだけど・・・
その寺では写経もやってるようなので検討中

834 :
>>833
部屋のなかにあるもんなんて、どうせゴミだろ。
週明けにでも、みんな処分してしまえよ。

835 :
>>833
絶版本で中古になるけど
「禅―心と体が綺麗になる坐り方」は、
いろいろ見比べた中、内容的にイチオシだよ。
興味があったらどうぞ。

836 :
必要最低限の荷物しかない
ってカッコいいよね

837 :
>>835
ありがとうございます
チェックしてみます

838 :
断遮離 だな。
曹洞宗の寺の座禅会が向いてるかもね。
きっと、イライラしなくなるよ。
その効果は、落ち着いて物事をすることが出来るようになるよ。自分の場合はそうだったよ。

839 :
実用的な片づけ本なら、小松易さんのはいいよ。
「たった1分で人生が変わる 片づけの習慣」は文庫が安い。
自分は座る前に15分片づけてる。

840 :
片付ける程の荷物がまず無い

841 :
結跏趺坐ができるとは思えない…
左足首がもげそうになるくらい痛い。
半跏趺坐の人の割合ってどのくらいなんでしょうか。

842 :
割合は習熟度にもよるので自分には分からないけど、
要は背筋が伸びればいいので、
ヨガでいう安楽座(安座)か半跏趺坐でもいいと思う。
足首の柔軟性の問題だけじゃなくて、
股関節の具合とか、いろいろ絡むみたいだよ。
慣れもあるし、ストレッチも有効だとオモわれ。

843 :
毎朝45分の坐禅を始めて2ヶ月たらずですが、イライラする事がなくなりました。
それと仏性が表れるのか、人に優しくなれた様なきがします。
今では朝の坐禅をサボると不安になるので必ず坐ります。

844 :
そーいうのをな、強迫観念って言うんだよ

845 :2013/09/12
まあまあ、ライナスの毛布みたいなもので、
そのうち瞑想しなくても大丈夫になるよ。
とりあえず習慣づけられて、効果を感じられていることはよかったね。
オメでとさん。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ninja確認にでもどーぞ (648)
【リース?】ソフトダーツ業界 3台目【買取?】 (925)
★雷が好きです★ (451)
小型風力発電機を何となく語る (147)
趣味は自演です (777)
★雷が好きです★ (451)
--log9.info------------------
【PSO2】アプデしたら色々消えてた【Part18】 (216)
Wizardry Online ウィザードリィ ビショップスレ1 (504)
【PSO2】地雷「ショックはやすぎるだろー」俺「は?」 (475)
【PSO2】俺の嫁が一番可愛い6【批判禁止】 (182)
('ω'`)VS(´・ω・`)VS(´・(ェ)・) PART12 (258)
【PSO2】宇野のシナリオに物申すスレ35【涼野遊平】 (1001)
【PSO2】アザナミさんはお姉さん可愛い (171)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【3908】 (1001)
【PSO2】禿より皆様へのお詫びとご説明 (540)
【PSO2】コフィーさん可愛い【ふぅ…】 (404)
【PSO2】ハゲRと書き込むスレ (526)
おペニペニ (200)
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B564F (1001)
【PSO2】 何が楽しくてPSO2続けてるのか教えてくれ (198)
【PSO2】コ・レラちゃんの再登場を期待するスレ (280)
酒井と木村と宇野はしね (132)
--log55.com------------------
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64409
東北地方+新潟実況Part781
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64194
とちぎテレビ実況 289
【sage】tvk第2725開放区【マターリ】
チバテレビ実況マターリ1189
北海道番組実況part2935 雪まつりと節分('A`)
東海実況