2013年17昆虫・節足動物115: ☆☆ 昆虫写真総合スレッド 1枚目 ☆☆ (554) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
また騙されて昆虫板にまで飛ばされたわけだが 2 (226)
ヤンバルテナガコガネ見たことある香具師 (147)
☆☆ダンゴムシについてマターリ語ろうよ!!☆☆ (741)
国産最高の美顎ミヤマクワガタ・5 (627)
クモの巣きもくていけない (101)
世界一の昆虫 リチャード・ジョーンズ (303)

☆☆ 昆虫写真総合スレッド 1枚目 ☆☆


1 :||‐ 〜 最終レス :||‐
昆虫写真について語りましょう
@昆虫写真家について語るのはOK(栗林慧や海野和男など)
A写真の機材について語るのもOK(特にマクロレンズの話は歓迎)
B昆虫の写真を撮るのに気をつけることもOK(例 マムシに注意!)
C昆虫の生態研究の話に写真が有効利用された話もOK
Ready? GO!!

2 :
2ゲト

3 :

最近デジ一買ったからマクロレンズ欲しいんだけど・・たっ高い・・orz

4 :
>>3
メーカーと機種名は?

5 :
>>4
ニコンD60のダブルズームキットです。
本日発売のAF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G EDが欲しいと思っております。

6 :
>>5
タムロンというレンズメーカーの
サイトでマクロを探してみれ
SP90はマクロの銘玉だから、
ただ、D60は内部モーターだから
それに対応しているかはちょっとわからない。
シグマはこれからD40 D60対応のレンズを
出してくるので未対応のレンズは定価を値下げして
在庫処分をしている。
それよりもベローズとかはどうなのかな?
ニコンにいいのがあったかな?

7 :
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G は
どちらかというと図面複写用のレンズの流れを汲んでいる
だから等倍は楽々クリヤーすると思うけど
虫の撮影は近寄れないことが多いからね。
でもSP90じゃかなり望遠という感じになるか?

8 :
スレ新築おめでとう。
誇り高きオレ様は、携帯電話に付いてる515万画素デジカメがあります。
PCの皆さんでも、まともに見れる画像を貼れるようやってみます。
確認ですが、あくまでも昆虫限定ですか?

9 :
SIGMA15mmF2.8が気になる。

10 :
>>8
まあ、昆虫板だしね。
でも、昆虫は意外と撮るの難しいよ
動くから

11 :
>>8
動かない状態にした上で、撮影すればいいでふよ(^^

12 :
>>11ゲットR(^^
そうですね(^^
しかし、ここは昆虫板。H&K USPは使用不可と決めてまふ(^^
生きた静止画を目指します。でふ(^^

13 :
>>12
>生きた静止画を目指します
コレは評価すべき

14 :
E-510使いです
3535マクロが天に召されたので
キットレンズに×2テレコン
70-300 
今のところコイツらで凌いでます

15 :
だいじょうぶでっか?

16 :
>>14さんへ
どうやって天に召されたんですか?
淀亀館でテストしてきたけど
恐ろしく近くまで寄れるレンズだった。
50の2がいいなあと思うけど。
やっぱり最低でも510かあ
410(420が4月に発売!)よりも
いいみたいだなあ。

17 :
子どもがテーブルから落しました><
ピントリングがまわらなくなりAFも挙動がおかしくなりました。
3535たんの在りし日の画
http://crep.ne.jp/photos/public/znsv/qovoemsvkamgnhok_l.jpg
70-300だとこのへんが限界
http://crep.ne.jp/photos/public/ztli/amyiqopzptnktpni_l.jpg
まあチョウとかにはこっちのほうが撮りやすいんですけども

18 :
>>17
遠くの蝶とか撮るならタムロンの28-300が有名だけど
(画質は知らないけど)
フォーサースに対応していたかはわからない。
もともとタムロンはマクロレンズが得意なメーカーだったから
あれがバージョンアップして300mmでも50cmより寄れたことが
あのレンズのアドバンテージだった。それからシグマも追随して
何か出したのではなかったかな?シグマは対応している。


19 :
>>1
でもてんとう虫のマクロ、プロ並みとはいかないけど
結構上手だね。
見た感じレンズの先端から15cmくらいだから距離は
30cmくらいになる。30cmなら開放ってこともあるのかな?
正確な距離がつかめないから絞りも見当がつかない。
どうもストロボを飛ばしてるみたいだから
もう2絞りくらい絞ってもよかったかな?
かつてわたしは赤とんぼを
蓑の100-300(300側)で
手持ちで撮影して
みごとに玉粋したwww。

20 :
>>6
>>7
色々ググってみました。
ど素人なんでまだ性能云々じゃなくてカタチから入る事になりそうです。
皆さんのように慣れている人はメーカーとかじゃなくて純粋に性能で選ぶのでしょうね。
>>17
綺麗ですね。いつかこのような写真が撮れるようになりたいです。

21 :
_>>18
タムロンはフォーサーズマウントは出してませんね
一応70-300は90cmくらいまでは寄れて撮影倍率が0.5倍までいけます。
これは50F2マクロと同じ倍率!(3535は1倍)まあ画質に雲泥の差がありますがwww
次はオリンパスが100mmF2マクロを今年出す予定みたいなので
倍率が等倍までいくならそっちを買うと思います
>>19
1月に一眼デビューしたばかりなので文章の半分くらいしか理解できませんが・・・
レンズの先端からは10cmなかったと思います
絞りはF4かな 室内だったのでストロボ+卓上蛍光灯を使ってます。
今考えるともうちょい絞れば後ろがボケずに済んだんですけどねw
撮ったときは絞ると被写界深度が深くなるとか知らなかったwww
3535マクロもなんとかカメラを前後させてでなら使えることが判明。接写だけならなんとか使えそうです。
今日の撮影
http://crep.ne.jp/photos/public/zzze/ajlklmyjhqtuvwsg_l.jpg
http://crep.ne.jp/photos/public/zenj/ifseljpxykjkmzcs_l.jpg
70-300
http://crep.ne.jp/photos/public/zalt/yasljprervckxamn_l.jpg
35353マクロ+2倍テレコン

22 :
>>21
フォーサースの100mmだったら、
35mm判換算で200mmと同じなので
虫撮りには重宝されそうだ。
等倍は難しいんじゃないかな、
(OMの90mmF2Macroで1/2倍)
それができたら奇跡に近い。
等倍ということになるとスペックで最低F3.5くらいになる。
だからもしF2で等倍が実現できたらすごいことになる
簡単に買えるような値段にはならないね。
たぶんがんばっても1/2倍だけど、
それでもそれがすごいことには変わりない。
エクステンションチューブをつけたら
いかにすごいことかがおそらくわかるから。
PIEの折のブースで詳しいことを聞いてみたいと思う。
さすが内視鏡のメーカーのことはあるね。

23 :
そっか やっぱり1/2になっちゃうんですかね
シグマの105mmf2.8を素直に買っておいたほうが良いかな

24 :
>>21
ああ、絞り値を当てるヤマ勘、
さほど、ずれていなかったみたいだ。
ぱっと見て絞りがF4から5.6、
まあ開放より1絞りかな?っておもったけど
距離がつかめなかったから答える自信がなかった。
これがどんどん近くなるとF8でも同じような感じになるからね。
普通に写真を撮っているぶんには
被写界深度について考える必要はまずない
(カメコとか女を撮っている連中の一部に
絞り優先原理主義がいるが、こういう連中は
無意味に開放で撮りたがるだけwww)
でも、虫撮りになると相手が小さいから
近接する必要もあるし、そうなると絞りの値で
作風がガラリと変わる。面白いくらいにね。
そしてこの被写界深度の考え方は
レンズが広角レンズだからとか
望遠レンズとかという感覚的なものでなく
あくまでレンズの焦点距離別に
体系的に整理してみるといいと思う。
35mmマクロで(被写体から撮像素子までの距離が)30cmだったら
F4では何センチか?F8では?F16では?40cmの場合はどうか?
エクセルでその表をこしらえてみるか(どこかで拾ってくるか)して
感覚的につかむともともと持っている素質はよさそうなので
プロも驚く腕前になるのではないかな?
被写界深度のことは詳しく説明するときりがないのだけどねw

25 :
ムムさんごめんね
コメント忘れてたwww

26 :
>>24
んー 難しそうだけど ひとつの被写体につきいくつか絞りを変えて撮ってみます
あとで見たときにそのほうがイメージがわかりやすそうですね

27 :
>>25
エッ?あ、いえいえ。俺のカキコは大体呟きですからw
だいぶ暖かくなってきたしマクロレンズ買って頑張って虫撮りたいです。

28 :
http://crep.ne.jp/photo.cr?owner=2406e812-46aa-102b-9b51-00114331ed99&photoid=ec8bb6ba-46b3-102b-9b51-00114331ed99
よく分からないのでテスト。

29 :
>>21さんみたいに画像だけ貼るにはどうしたらいいのでしょうか?
どうかお教え下さい。

30 :
http://crep.ne.jp/photos/public/zzrx/dekvxqjmrvpcbasg.jpg
こうですね

31 :
みんな同じとこ使ってるんだなwww
右の方にある「サイズを変える」をクリック

好きなサイズにする(オレはいつも「LARGE」を選択)

画像の上で右クリック 

画像のURLをコピー(C)を選択

2ちゃんのレスに貼り付ける

http://crep.ne.jp/photos/public/zzrx/dekvxqjmrvpcbasg_l.jpg?x=1205930710000

このままだと専ブラでプレビューが出ないので ?以降を削除

http://crep.ne.jp/photos/public/zzrx/dekvxqjmrvpcbasg_l.jpg
そしてこのアドレスをメモ帳に登録 
コクワガタの雌 http://crep.ne.jp/photos/public/zzrx/dekvxqjmrvpcbasg_l.jpg
っていうようにしておけばいつでも2ちゃんに貼れる


32 :
ここいいかも?
2ちゃんねるに
ブログのアドレスを載せたら
おそらく荒らされるし

33 :
>>30
はい、そういう風にしたかったんですがw
>>31
詳しい説明ありがとうございます。俺のPCだと同じ手順では出来ませんでしたが
何とかできました。・・多分?
http://crep.ne.jp/photos/public/zozk/agfzrspfptgsghms_l.jpg
どうかな?

34 :
で、出来た。ありがとうございました。
コンデジ使用の画像です。

35 :
ムムage

36 :
>>32
写真だけをサッと転記することができるんで重宝してる
うpろだみたく消えちゃう心配もないし
まあ調べられたら誰かわかっちゃうと思うけどw

37 :
スレチかもしれませんが聞いてみることにします
私も昆虫写真を撮りたくて前々からカメラを買おうと思っていたのですが、どうにも種類が多くて選び悩みます。
皆様のカメラを選ぶ基準はどういった部分でしょうか
メーカー?重量?値段?
よろしければご参考にお聞かせください
ちなみに予算はマクロレンズ込みで10万前後が理想です

38 :
>>32
この板のねらーには、そんな元気はありません(^^
みんな枯れ果てた、おっさんの集まりですから

39 :
ブログ荒らしのキチガイが…うるせえなあ…。
オッサンだから忘れちまったが学生は今、春休みなんか?

40 :
>>37
俺なんかはSDカード、手振れ補正レンズキット、その位できめてしまいました。
あと長く使う物だろうから愛着が湧くようにデザインを重視しました。
デザインの良し悪しは完全に個人の趣味ですね。
参考にならないでしょうが、この程度の決め方をする者もいるという事で・・。
詳しい方達の話を伺いたいですね。

41 :
PIE2008で折の人に
100mmF2マクロの話を聞いたら
まだ正式発表されていませんし
話も届いておりませんといわれた…
それから1時間も係りの人と
何を話していたのだろう…orz

42 :
続き、結局ベローズ早く出せ厨に
変身したのであった…orz orz
今の技術では光軸上の問題があって
難しいそうです…ハイ…orz orz orz

43 :
>>37
オレは大きく撮りたかったのでフォーサーズ一本で絞って考えました。
35mm判に比べると2倍の大きさで撮れるんだとかなんとか。
んで手ブレもついてるE-510にしました。>>17>>21がE-510で撮った画像です。
昆虫写真家の海野和男氏も使ってましたよ(今はE-3みたいだけどw)
レンズ込みで10万となると
マクロなら
ボディE-510が6〜7万円くらい ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macroが3万円くらい
望遠なら
E-510とZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6で探せば10万でおさまるかも
もちろんオレはこれしか使ったことないのであとのメーカーはよくわかりませんw

>>41
聞いてくれたんですね ありがとうw
一応ロードマップには今年発売予定として載ってるのになあ

44 :
>>43
ロードマップって?

45 :
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/lens/pdf/zuiko_lens_jpn.pdf
これ

46 :
>>45
おもったように開発が進んでないのでは?

47 :
結構楽しみにしてるんだけどねw
ダメならダメでシグマの105mm買うからハッキリして欲しい

48 :
http://crep.ne.jp/photos/public/zyeq/fhvvtgyupniisoix_l.jpg
3535マクロ+×2テレコン 3月25日撮影

49 :
もうベニシジミが出てるんですか・・。とっても綺麗。
春ですねぇ。

50 :
>>37です
皆様ご意見ありがとうございます
先日ヨドバシ店員との相談の結果、オリンパスのE-510と35mmマクロレンズを購入しました
>>43さんが薦めていたのを覚えていたので割と早く決心がつきました
本体に手振れ補正機能があるのが魅力ですね
ポイント還元やらで合計10万切りました。
どうもありがとうございます
とりあえず近くにいたチョウバエ撮りました(笑)
http://up.2chan.net/w/src/1206544625000.jpg

51 :
うわw チョウバエに不覚にも萌えてしまったw

52 :
>>50
ご購入おめでとうございます。
チョウバエって・・こんな綺麗な青色してたんですねw

53 :
テレコンバーターとマクロレンズは何が違うんですか?

54 :
>>53
どうせならエクステンションチューブと
テレコンバーターは
何が違うのかを聞いてほしかった。
そもそも名前からして
違うじゃん

55 :
ちなみにマジレスすると
マクロレンズは被写体に
近寄って撮影できるというだけで
それ以外は普通のレンズとかわりない
テレコンバーターは望遠レンズを使用したときに
それ以上に狭い範囲をフレーミングしたいと思ったときに
焦点距離を1.4倍、2倍にするテレコンをつける。
なんか得をした気分になるかもしれないが
それを使用すると1.4倍のテレコンは1絞り分、
2倍のテレコンは2絞り分暗くなる。
ちなみにテレコンは元のレンズの性能を変化させないので
フォーカスの範囲は変わらない(解像度等の画質は劣化するが)

56 :
ケンコーの、携帯電話用の「寄って寄ってクローズアップレンズ」で
撮ってみました。
http://crep.ne.jp/photos/public/zsfo/zozjyodtobnmnbio_l.jpg

57 :
>>56
お〜、これいいですね。手軽だし俺も欲しい。値段も安いし。
とりあえず今はケータイのカメラが不調でムリですが。


58 :
がんばれムム

59 :
↑なにこのトラップ感w

60 :
>>59
何かのトラップなんですか?よく分かりませんが。
最近忙しくてなかなか写真撮る機会を得られませんがボチボチ頑張りたいとは思っています。
とりあえずマクロレンズ購入ですね。今月中には買うつもりでいます。

61 :
きっとこのスレは
ムム氏常駐監理スレになってしまったんでしょうね
早く買え!マクロスwww

62 :
日本語でおk

63 :
50mmF2マクロ買った いいね楽しい
http://crep.ne.jp/photos/public/zwzx/atzcytbrzfqvzgnn_l.jpg
http://crep.ne.jp/photos/public/ztvo/jznhhhhrtcktxvvy_l.jpg

64 :
>>63
多摩動物園くさいな

65 :
>>64
な  ぜ   わ   か   っ   た

66 :
>>65
昆虫の種類で。俺もよくいくから。

67 :
>>66
近ければもっと頻繁に行きたいんだけどね
http://crep.ne.jp/photos/public/zxam/jiaspjciavcgkuot_l.jpg
http://crep.ne.jp/photos/public/zhhh/brkecrjrdlwsjswm_l.jpg
http://crep.ne.jp/photos/public/zziq/eodsnxxmdiwpnlhv_l.jpg
しかも子連れだとなかなか撮るのに集中できない

68 :
マクロレンズ、俺も買いました。結局中古のAF60/2.8Dマクロにしました。
http://crep.ne.jp/photos/public/zkjx/fvggauilhkbcuroc_l.jpg
http://crep.ne.jp/photos/public/zgtr/toinvauxoqsdocmd_l.jpg
http://crep.ne.jp/photos/public/zxks/weanwpnhjrlqwrqn_l.jpg

69 :
3枚目はオオクワの眼かな?

70 :
>>68
目にピントをあわせるといいよ

71 :
>>69
そうです。飼育クワを撮りました。
屋外で撮りたかったので庭をうろついてみたけどこれといった昆虫が見つからず・・。
>>70
はい、アドバイスありがとうございます。
実はこれ、目にピントを合わせたつもりだったりしますorz
見てビックリしました。全然合ってない・・orz
シビアなんですね。

72 :
同じような感じで・・・
ウチのコクワたん

73 :
http://crep.ne.jp/photos/public/zobg/zexvanzoamqofoln_l.jpg
画像忘れた><

74 :
>>73
白髪の陰毛が付いていまふよ(^^

75 :
>>74
いや これは幸福の毛だよ(^^

76 :
http://p2.ms/80jy9

77 :
↑グロ画像

78 :
>>73
あんたVIPの人だろ

79 :
http://imepita.jp/ad/226
カコイイ!

80 :
そう思っても黙っておくのが大人のマナーだ

81 :
なんて名前?
http://o.pic.to/lzh4q
昨夜、石油ストーブ下枠に歩いてましたでふ。
携帯カメラ一杯のアップで撮りましたでふよ。
(^^

82 :
>>81
ハナウドゾウムシかな・・?

83 :
ムム氏って博士でふね
ありがとうございまふ。
私も、なんの為に名前を知りたがってるのかわからないでふ
しかし知りたい…
不思議でふね(^^

84 :
博士てw図鑑を見て確認しただけだよ。

85 :
おれも写真初心者なんだけど三脚にも人気不人気があるのかい?
海外メーカー製が人気あるとか?どうせ買うならいいのを買いたいのでベテランさんよろしく

86 :
北海道にしては早くね?
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080507160926.jpg

87 :
>>85
三脚に人気不人気はありますが
機能が極端に代わるわけではありません。
虫撮りならベルボンの小型三脚もいいだろうか?
ここだけの話だけど
カーボン三脚は軽いけど高価です。
ところが実際は
10万円のカーボン三脚も
原価は1万円程度で作れます。
それが、大きくて高価になるほど
ぼったくり率が高くなります。
まあ、三脚のクランプも座台も
個人では作れないからしかたがないのでしょうが

88 :
庭にいた虫達を撮ってみました ろくなのいねえwww
フウナガマダラオオアブラムシ?
http://crep.ne.jp/photos/public/zddb/hjjxcyyxryiuingr_l.jpg
ネコハエトリ
http://crep.ne.jp/photos/public/zimi/aemclvnmlpobffbo_l.jpg
オカダンゴムシ
http://crep.ne.jp/photos/public/zydm/knfffsrxsleykrhx_l.jpg
ナメクジ
http://crep.ne.jp/photos/public/zfzl/noebimeedhbmhluj_l.jpg
ミカンコナジラミ
http://crep.ne.jp/photos/public/zvgq/hcndihjelzmygsaz_l.jpg
>>85
オレは一脚 三脚イチイチ広げてたら逃げられる

89 :
マクロが評判のauのW61Sに携帯機種変更したので記念に撮ってみました。
さすがに上のほうの作例には及びませんが、携帯で気軽に撮ったにしてはまあまあでした。
虫は花と違って動くので難しいですな。
ササグモ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080601163515.jpg
ベニシジミ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080601163637.jpg
ホソヒラタアブ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080601163841.jpg


90 :
これはなんて虫ですか?
最近和室に沢山います。
http://h.pic.to/u8gi0

91 :
90:ヨコズナサシカメですよ。

92 :
PCだから90の写真は見れないけど部屋にサシカメが沢山ってマジ?
人間は刺さないのかな・・・

93 :
>>91
dクス
>>92
クチバシみたいので小さいカメムシ?を突き刺してたけど
人間も刺すの?ちょっと怖いんですけど〜(((><)))

94 :
手で握ったりしない限りむこうから刺すような事はないと思うけど・・・どうなんだろう
水生カメムシのマツモムシやタガメに刺されると相当痛いらしいね

95 :
>>94
タガメ・マツモムシ・サシガメ全てに刺された事のあるオレが来ましたよ
痛さとしてはいずれもアシナガバチと同じくらい。でも、一番近いのはギギっていうナマズのトゲかな
サシガメ・マツモムシは一瞬だけ、タガメは捕食行動だから暫く離してくれないので一番ツラい。いずれも素手で無造作に掴んだオレのミス
スレチで申し訳無い

96 :
アシナガバチと同じくらい・・・って言うことは当然アシナガバチにも刺されたわけね・・・
何か面白そうだから今まで刺されたり噛まれたりした生物全てを教えてください

97 :
>>96
記憶にあるだけで
哺R類…犬・猫・リスザル・アメリカモモンガ・ハムスター・プレーリードッグ・フェレット
爬虫・両棲類…ビルマニシキヘビ・カリフォルニアキングスネーク・ミルクスネーク・アオダイショウ・シマヘビ・トッケイヤモリ・ベルツノガエル
魚類…ピラルクー・ダイヤモンドブラックピラニア・アジアアロワナ・コリドラス・ギギ・ホンソメワケベラ・キリンミノカサゴ(←これはさすがに生命の危機を感じた)
昆虫…タガメ・サシガメ・マツモムシ・アシナガバチ・ミツバチ・チャバネゴキブリ(←カマキリみたいな構造の口だから噛み付くと結構痛い)
くらいかな。蚊は刺されすぎたせいで抗体ができちゃって1時間で治るお得な体質

98 :
凄いな、ギネスブック目指してこれからも頑張ってください

99 :
ちなみに自分はヒラタクワガタ、ノコギリクワガタ、コクワガタ、オニヤンマ、カマキリ、ゲンゴロウくらいだな

100 :
人間♀とか。

101 :
http://crep.ne.jp/photos/public/zfqk/cipeijqlhqjbldid_l.jpg
オオスズメバチ撮ってきた
でかすぎワロタw

102 :
おお、大迫力だ
カブトやクワガタがまだいない今頃はまさに樹液酒場の王者の風格だな

103 :
やはり恐怖を感じた後は笑っちゃうものなのかw

104 :
小学生のころ、マツモムシに刺されたでふ(^^本当に警戒せず(^^
アシナガバチには19歳の時 刺されましたでふ(^^
一昨日、オオクワガタに指噛まれて出血しましたでふ(^^
非快感でふ(^^
全然関係ない写真貼りまふ(^^

http://q.pic.to/qvj7j

105 :
毛虫キモッ

106 :
なんとかイーグルって
どういう意味?

107 :
毛虫いいな。涼しげな色合いで好きだ。
愛でたくはないがw

108 :
毛虫って将来何になるの?

109 :
http://crep.ne.jp/photos/private/zqaj/qopgyyfbtvvtzaau_l.jpg
コオニヤンマ
http://crep.ne.jp/photos/public/zmhm/ezenezidqizvoqzx_l.jpg
ザトウムシ
http://crep.ne.jp/photos/public/zaxp/ewvrnqasedjchbkz_l.jpg
ヤマトシリアゲ
http://crep.ne.jp/photos/public/zorj/dhsaucvvhwedpdsp_l.jpg
ムシヒキアブ
http://crep.ne.jp/photos/public/zlkh/wkjvmjxgvahcqqhk_l.jpg
マダラアシナガバエ
魚露目8号使うのが楽しい(ヤマトシリアゲ) けど難しい

110 :
魚露目って何?

111 :
魚露目=魚眼ぽく撮れる補助レンズ

112 :
このスレに貼って良かったでふか?(^^
いろんな虫たち
http://q.pic.to/qvj7j
我が家の敷地内にて。

113 :
テスト

114 :
あげ

115 :
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up64080.jpg
ハサミムシ(♀)と無数の卵
携帯で撮ったので画質悪くてすみません

116 :
コシアキトンボ@不忍池
http://crep.ne.jp/photos/public/zwzl/maqoxwftxkvlxcuw.jpg

117 :
あげて

118 :
、、、

119 :
保守&新機種購入後テスト記念あげ
アオモンイトトンボ♂
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080726150253.jpg
アオモンイトトンボ♀
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080726150325.jpg
アオモンイトトンボペア
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080726150345.jpg
Exif無いけど、Cyber-shot T-300にて。

120 :
http://p.pita.st/?x41tqvfp
http://p.pita.st/?wcqnkqqv
morpho & glasswing butterflies(^^
Rング!(^^

121 :
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080731230510.jpg

122 :
すごい

123 :
>>116
載せ方教えて下さい。
どうやったらクリックで直接でるようになるんですか?

124 :
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080801203227.jpg

125 :
てっきりトンボの乗せ方を
聞いているのかと…

126 :
>>123
>>31

127 :
竹島について、国は相変わらず穏便に済まそうと黙っています。
残念ながら韓国政府の対応の方が国際社会には理解しやすいものです。我が政府にも国の内外に対して強く主張してもらいたいと思います。
私は次のHPの意見募集欄に投稿しました。どの程度反応あるかわかりませんが、やはり行動すべきかと思い、皆さんにも紹介します。
首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha.html
外務省
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
総務省
https://www.soumu.go.jp/menu_03/hyoukakyoku/gyousei/gyousei-form.html


128 :
>>126
あんがと。

129 :


130 :
http://uploader-k.fxbl.net/image/i.cgi/img121793150526949.jpg?img=121793150526949
トンボです。この一枚だけピンが来ました。下半身ちょん切れてますが...

131 :
>>130
上手いね。もう少しレンズが右に寄せられたら
良かったけど、そこまでやると極端に撮るのが難しくなるしね…

132 :
複眼が綺麗だねえ。
100マクロのワーキングディスタンスでトンボを等倍付近、、
高速連写する訳にもいかないし。構図とか言ってらんないもんね。。

133 :
>>130
GJ

134 :
http://crep.ne.jp/photos/public/znew/cpzypkjstchkkbsb_l.jpg
カメムシカコイイ

135 :
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080815235524.jpg

136 :
。。。

137 :
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/5a/3c/tasukegahituyouda/folder/185347/img_185347_826460_0?1220624975
携帯だから遠いぞ〜
そういえば魔王のオープニングに出てたよね。

138 :
age
ナガサキアゲハね

139 :


140 :
落ちてる?

141 :
これは何の幼虫ですか?http://imepita.jp/20080912/465980

142 :
手元の図鑑じゃ
オオウラギンスジヒョウモンが一番似ているか

143 :
それって珍しい蝶なんですか?

144 :
珍しくはないが生息地域が狭く栃木県の鹿沼市でしか発見されていない。

145 :
小さな虫を大きく撮る場合、
マクロモードで接写するのと、
離れてズームで撮るのと、
どちらがキレイに撮れますか?

146 :
これは何のサナギでしょうか?
宜しくお願い致します。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080913235408.jpg

147 :
>>145
機材がデジイチなのかコンデジなのか、
小さな虫がショウジョウバエとかヒシバッタなみの本当に小さいものなのか、
トンボの複眼の六角形がわかるくらいの解像感を求める接写がしたいのか、
それともシジミチョウとかトンボくらいの普通の大きさなのか、
とかもう少し絞らないと的確なアドバイスは来ないかもね。

148 :
>146自己レス
別スレでツマグロヒョウモンと判明。

149 :
>>145
蜂や蝶などの飛ぶ虫は、接写は難しいから、望遠で撮る。
近づいても逃げない虫は、マクロで撮る。
画質はマクロのほうが綺麗じゃないかな。
望遠マクロってのもあるよ。

150 :
てすと

151 :
てすとてすと

152 :
携帯からここに載せたい画像があるのだが方法を教えてほしい

153 :
あげ

154 :
あげあげ

155 :
あげあげあげ

156 :
あげあげあげ

157 :
からあげ

158 :

   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./         ,r- 、,r- 、
  !、/   一   一 V        /// | | | l iヾ. 
  |6|      |     .|        /./ ⌒  ⌒ \ヽ、  
  ヽl   /( 、, )\  )〈〈〈〈 ヽ  /o゚(  ) (  )゚o ヽ  
   |   ヽ ヽ二フ ) / ' 〈⊃  } r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、
   丶        .ノ    |   |  ,,;:;::;:;)ト‐=‐ァ  | | ノ    
    | \ ヽ、_,ノ     !   !’,∴    ,;:;:;)r-r-ノ   ノ| | |
   . |    ー-イ  __/   /  、・∵ ’ ;::ヾ`ニ´_/.| | | | | |     
                 /
   長 谷 川 公 彦 (52)       中 川 し ょ う こ (23)


159 :


160 :
久々にこちらにも貼りつつage
http://crep.ne.jp/photos/public/zekf/pkpxaxajdbdwqyuu_l.jpg
http://crep.ne.jp/photos/public/zxji/efnrkxnqmnzmnhmr_l.jpg
スズメバチは弱った今が絶好の撮影チャンスですね

161 :
かゆい

162 :
ねむい

163 :
しょぼい

164 :
みみい

165 :
虫がいない季節のため
虫の写真がありません

166 :
元旦に金色のすごい虫見つけた。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090102101332.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090102101348.jpg

167 :


168 :


169 :
金虫

170 :
こがねむし

171 :
北峰

172 :
http://imepita.jp/20090311/859470
これなんて虫?
すごくスローに金沢文庫近くの道路を歩いてたんだが

173 :
トゲナナフシだ

174 :
珍しい?初めて見たんだが

175 :
いやふつー

176 :
子供の頃に一度見たきりだ。

177 :
オリンパスOM-3Tiとズイコー90F2
80mmF4、135mmF4.5、38mmF2.8、20mmF2
こいつらが私のメイン機材。
はっきり言って昆虫撮影にはこれがあれば他は要らない。

178 :
虫スレにも貼ったけど、RAW現像し直してみた
http://farm4.static.flickr.com/3331/3418044905_9d5797a882_o.jpg
>>177
良い趣味してるな
38mmと20mmは憧れのレンズ

179 :
そういや虫の撮影するときにレフ板って使ってる?
曇りの日なんかにはあった方がいいのかなあ

180 :
>>179
いつも持ち歩いてるけど、あまり使ってない
たまに逆光回避や自然な補助光として使う感じ
ただ、動きのある虫に使うのは難しくて、結局ストロボでだますことが多い現実
昆虫写真家の新開さんなんかは、レンズ先にアーム(?)をつけてその先に小さなレフ板をつけて使ったりもしてるみたい

181 :
確かに逃げるようなのにはレフ板使ってる余裕ないなw
ただハムシみたいにちっちゃくて光沢あるようなのには、
ストロボ焚くと変になるからレフ板使うのもいいかなと思った。
そういやたためるレフ板ってスプリング式の捕虫網そのものだよなw
これ応用して銀色の保温シートあたりでビーティングネット作ってみようかなww
まあ今の白い布のままでも少しは使えるかもしれんけど。

182 :
たしかに小さいハムシとかなら、自然光+αで結構ちょうど良く写るかも
ただ、暗部を持ち上げ切れなかったり、レフ板の形状によってはハイライトの写り込みの形が問題になることもありそう
場合によっては、通常のストロボの他にスレーブストロボを色んな角度から当ててみたりとかするのも有りだと思う

183 :
ああそうか、確かに光沢ある虫はハイライトに写り込むな
いやしかし虫の写真を綺麗に撮るのって難しいというか奥が深いなぁ
まあとりあえず自分は虫採りがメインだから、なるべく手軽に行こうかなと
今はまだ涼しいからいいけど、暑くなったら重いの持ち歩くのイヤだww

184 :
光沢あるやつは今のところデュフューザーを使うことくらいしかできない・・・

185 :
今日カメラ手持ちで虫撮影してきたけど、日陰のは手ぶれで全滅でしたorz
やっぱレフ板か一脚ぐらい持って行かないとダメか
オトシブミとか綺麗に撮りたいんだけど、ヤラセはやりたくないしねぇ
GW中また頑張ってくるぜ!

186 :
バッタ惜しかった
縮小してなんとか見られるレベルw
http://crep.ne.jp/photos/private/zzvo/anxqkowjozahjpyl.jpg

187 :
規制解除だクマ──!!
         〈〈〈〈 ヽ  
          〈⊃  }     ,r- 、,r- 、      
   ∩___∩  |   |   /// | | | l iヾ.    
   | ノ      ヽ !   !  /./ ⌒  ⌒ \ヽ、     
  /  ●    ● |  / /o゚(  ) (  )゚o ヽ   
  |    ( _●_)  ミ/ r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、   
 彡、   |∪|  /    ,,;:;::;:;)ト‐=‐ァ  | | ノ   
/ __  ヽノ /    ’,∴    ,;:;:;)r-r-ノ   ノ| | |   
(___)   /    、・∵ ’ ;::ヾ`ニ´_/.| | | | | |     
  クマ──!!       中 川 翔 子 (25) 

188 :
ハグロトンボ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u63438.jpg

189 :
アオスジアゲハ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u64265.jpg

190 :
おお!
これは良い写真だ。
あんたセンス高杉ww

191 :
受けてるみたいなので
産卵中のウチワヤンマ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u64198.jpg

192 :
いやまじいい写真だな。
トンボ採りしたくなったw

193 :
微妙に気持ち悪い交尾中のアゲハチョウと
http://upload.jpn.ph/upload/img/u65054.jpg
グロ画像狙いで撮ったのにさっぱり気持ち悪くない毛虫の群れ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u64985.jpg

194 :
アオスジアゲハに1票

195 :
おまいほんとにセンスあるなw
写真家目指してんのか?
光の使い方がいいと思います。

196 :
アオクサカメムシ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u65015.jpg

197 :
うんこばえ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u65370.jpg
何故か「ダサい」と言われまくってるBergのTシャツ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u65019.jpg

198 :
交尾中のベニシジミ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u65151.jpg
今日は交尾してない豆男さん
http://upload.jpn.ph/upload/img/u65099.jpg

199 :
うつせみ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u65097.jpg
モンシロ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u65187.jpg

200 :
交尾中のヤマトシジミ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u65473.jpg
ベニシジミはいくらでもいるから綺麗なのを選んで撮る
http://upload.jpn.ph/upload/img/u65140.jpg

201 :
このスレ見てたら高機能のデジカメ欲しくなってきたわ

202 :
交尾中の何か(変なパターンのナミテントウか?)
http://upload.jpn.ph/upload/img/u65229.jpg
キレイ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u65236.jpg

203 :
影が映ってるのがカッコいい
http://upload.jpn.ph/upload/img/u65275.jpg
別スレでの質問用に撮った即身仏
http://upload.jpn.ph/upload/img/u65440.jpg

204 :
交差法で試してみて
http://upload.jpn.ph/upload/img/u65603.jpg

205 :
煽てられて舞い上がってんじゃねえよwwwww

206 :
ハグロトンボ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u65490.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u65491.jpg

207 :
キアゲハのかなり綺麗な個体
http://upload.jpn.ph/upload/img/u65547.jpg

208 :
トンボの抜け殻っぽい
http://upload.jpn.ph/upload/img/u66105.jpg

209 :
昆虫じゃないけど
http://homepage3.nifty.com/maezou/img-box/img20100906061516.jpg

210 :
くまばち
http://homepage3.nifty.com/maezou/img-box/img20100906191151.jpg

211 :
ベンケイガニだそうです
http://homepage3.nifty.com/maezou/img-box/img20100908184207.jpg
トノサマバッタ
http://homepage3.nifty.com/maezou/img-box/img20100908184245.jpg

212 :
http://homepage3.nifty.com/maezou/img-box/img20100911142904.jpg

213 :
家で育った蝶たち
http://www.uproda.net/down/uproda139244.jpg
キアゲハ幼虫
http://www.uproda.net/down/uproda139245.jpg
クロアゲハ幼虫
http://www.uproda.net/down/uproda139249.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda139248.jpg
クロアゲハ
http://www.uproda.net/down/uproda139246.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda139247.jpg
ナミアゲハ

214 :
昆虫写真を趣味で撮ってます。
宜しくお願いします。

215 :
http://uplosd.jpn.ph/upload/img/u67355/jpg
先日撮影のオオトラ

216 :
すいません
うまくアプできないようです。
オススメの画像掲示板ありますか?

217 :
http://upload.jpn.ph/upload/img/u67355.jpg
できたかな?

218 :
http://upload.jpn.ph/upload/img/u67356.jpg
アカジマトラ
先週撮影

219 :
【昆虫】全長20cmの巨大ゴキブリが中国・河北省で大繁殖
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1277724585/

220 :
東南アジアの熱帯雨林には30cm以上のゴキブリがうようよいるわけだが・・・

221 :
飛んできたよ。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1285308806412.jpg

222 :
うんこばえ
http://homepage3.nifty.com/maezou/img-box/img20100924195819.jpg

223 :
http://f.pic.to/14knhz


224 :
5月14日
相模原市
ウスバシロチョウ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30036328

225 :
山梨県甲州市
8月14日
ハンノアオカミキリ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30036338

226 :
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zrah/nymynylxuvlyrivh_re.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/public/znir/cdcrxtgcgwokvont_re.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/public/znbx/ncjmzklpvqkqwdle_re.jpg
今年もスズメバチの季節です

227 :
うわ〜
ここにも現れましたか!!
お互い書き込みしずらい環境ですね。
スズメバチ、お見事です。
こちらはアカトンボ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30036341

228 :
>>226
この時期のスズメバチは凶悪と聞く
どうやって撮ったんだ・・・

229 :
くまばち
http://homepage3.nifty.com/maezou/img-box/img20100929180404.jpg

230 :
なんか重みでキバナコスモスがしなって見えるw

231 :
>>226
ステキ!!

232 :
タニグチコブヤハズカミキリ
今日撮影。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30036727

233 :
>>232
ハンノアオカミキリに1票。

234 :
ハンノアオがお気に入りでしたら、
フチグロヤツボシとかいいかも。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30031893

235 :
消えちゃったんで
貼りなおし
8月29日
オオトラ
http://bbs.avi.jp/photo/459092/57231

236 :
わっ、こんなところにDX-9さんがw

237 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30037819
ヒトツメアオ
236さん
どちらでお会いしてましたか?

238 :
ワクドツキジグモ
http://bbs.avi.jp/photo/459092/57584

239 :
ヒトツメアオゴミムシ
埼玉県にて
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30037819

240 :
ごめんなさい。
ダブってしまいました。
ムモンアカシジミ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30038134
酔ってるようです。

241 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30038675
昨日撮影
オオムラサキです。

242 :
ひなたぼっこに表面に出てきているの?

243 :
いや、ガサガサ探して
集合写真。
その後、元いた場所へ戻してます。
アカジマトラカミキリ
9月18日
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30038737


244 :
キカマキリモドキ
6月
http://bbs.avi.jp/photo/459092/50931

245 :
>>243
>ガサガサ探して
そうだよねw
おれもゴマダラチョウでも探してみるかな。

246 :
アカボシゴマダラみつけたら、
どうしましょう?
殺したくないし
飼育も出来ない。
悩むなあ。
因みに、この木では、稀にゴマダラチョウも
います。でかいですね。
ムカシトンボ
産卵
5月1日
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30028145

247 :
かわいそうだけどアカボシは殺処分がいいかと・・・

248 :
そうなんだよなあ
ツマグロヒョウモンとは
違うんだなあ。
埼玉でカバマダラが発生したようだが、
速攻、駆除されたみたい。
ホソオチョウは誰のせい?
ヨコヤマトラ
http://bbs.avi.jp/photo/459092/48262

249 :
トンボ飛翔写真
普通種ですが。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30038920

250 :
マメイタイセキグモ
投げ縄蜘蛛の仲間です。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30038991

251 :
マスダクロホシタマムシ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30039272

252 :
↑ 美しい、よく緑が出てる

253 :
どもども
ありがとうございます。
若干ピンがきてないし
日中シンクロなんで、本来の色が
出てません。
マスダは針葉樹でこのクロホシは
クヌギとかナラとかです。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30039308
クロホシタマムシ

254 :
クモとかゴミムシとか、もういいから
クワガタとかカブトの写真にしてくれないかなー

255 :
まあ・・・そのなんだw クモやごみ虫とか苦手&興味ない人は多いし、それが普通なのはわかるが、
国産のクワガタやカブトは普通すぎてなあ^^;
雌雄同生体とかならすげー!とかなるけど
マイナーな昆虫でも美しいのや希少なのはいいもんさ

256 :
http://upload.jpn.ph/upload/img/u72336.jpg

257 :
虫板でそりゃないぜ

258 :
あれ、ここの人、
クワカブには飽きてると思ったんだが。
ネブトクワガタ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30039322

259 :
256さん
トンボお見事です。
ばっちしですね。
ヒメオオクワガタ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30039323

260 :
今日掘った
クロカタビロオサムシ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30039341

261 :
キタテハ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u72412.jpg

262 :
○○アカネ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u72416.jpg

263 :
トリミング
http://upload.jpn.ph/upload/img/u71690.jpg

264 :
昆虫の複眼って1万画素程度のCCDに相当するらしい.

265 :
ヒメヒカゲ
愛知産
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30039434

266 :
昨日見つけた
ヒメマイマイ
相模川水系
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30039621

267 :
昨日撮影
チュウブオオオサムシ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30039709

268 :
ミドリシジミ♂
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30039755

269 :
お正月に撮影
オオゴキ。
こやつはかわいい。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30040230

270 :
>>268 素晴らしい!
>>269 画像大きすぎ。

271 :
ああ、すいませぬ。
大きすぎですね。
クロカタビロ
掘り出しました。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30040236

272 :
すいませぬ
クロカタビロ
撮影日は違いますが
かぶってますね。
ミドリシジミ♀
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30039757

273 :
トラニウス
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30040237

274 :
トラフはなかなか珍しい

275 :
どもども。
次は、アカマダラコガネです。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30040279

276 :
ミドリシジミが良いね。
標本とは違う、生きた美しさ。
good job!

277 :
どもども。
やはり、綺麗な虫が
いいのかな?
ハンミョウ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30040307

278 :
神奈川産
ウマノオバチ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30040309

279 :
ウマノオバチなんて図鑑でしか見たことないよ・・・希少種なの?

280 :
どもども。
神奈川では、秦野で記録があります。
撮影は厚木でした。
大体、シロスジカミキリだって、
あまり見かけませんから。
神奈川では間違いなく希少です。
で、
チャイロスズメバチ。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30040350

281 :
フチグロトゲエダシャク♀
交尾画像もあるが、
あえてメス単体で。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30040403

282 :
オオルリシジミ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30040776

283 :
全部ミヤマカラスなのかなあ?
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30040885

284 :
>>281 が正解
間違っています >>282

285 :
http://upload.jpn.ph/upload/img/u73788.jpg
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

286 :
ハッカハムシ
今日撮影。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30041699

287 :
大震災に関する情報スレを立てました。
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/insect/1300150334/
ショップや飼育者、それ以外でも安否情報等あればお寄せください。
また被災地にいらっしゃる方で復旧したケータイ等で2ちゃんにアクセスしている方からの情報、安否だけでなく何が必要か等、なんでも結構です。
遠慮無く書き込んでください。
少しでもお役に立てれば、と思いますので是非、ご活用ください。

288 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30041875
先日撮影
クロチビタマムシ
小さい・・・

289 :
すばらしいね。
次はスジチビタマムシを(ry

290 :
スジチビタマムシの情報が
全く有りませぬ。
クロチビだって、ホストがスミレって
わかってても、同じポイントで
狭い範囲なのに、いるところといないところが
はっきりわかれてて、難しいですよ。

ルリヒラタムシ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30042059

291 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30042196
今日撮影
クリストフコトラカミキリ

292 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30042311
この前撮影
ヒラヤマコブハナカミキリ

293 :
俺も見に行きたい
原始的な感じがしていいよね

294 :
原始的なんですね。
そういわれれば、そんな気が。。。
今日は
ヒラヤマ、スギ、クリストフ確認
ヒラヤマしか写真撮ってなかった。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30042387

295 :
一瞬ヒマラヤ登山かと思ったw

296 :
確かに、ヒラヤマはややこしい。
凄く綺麗なチョッキリ??
見つけた。
http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=30042544&kid=140335&mode=&br=pc&s=

297 :
これはきれいな個体ですね
ファウストハマキチョッキリ or イタヤハマキチョッキリのどちらか
雌です。
とても似ててやや小型5m程度で光沢強いのがファウストハマキ
一回り大きいのがイタヤハマキ


298 :
どうもです。
ファウストっぽいですね。
無駄に綺麗です。
カエデにいました。
やっとちゃんとヒラヤマ撮れました。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30042568

299 :
過去画像より
パキタ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30043059

300 :
これでクワガタ?
昨日撮影。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30043078

301 :
GX200とテレコンTC-1の組み合わせで虫を撮ってる人はここにいます?
GX200のマクロは気に入っているんだけど(あくまでコンデジで)更にミクロな世界を撮りたくなってきてテレコンはどうなのか気になったんですが…

302 :
人気ないな。

303 :
昨日撮影。
フチグロヤツボシカミキリ
脱糞中。。。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30043420

304 :
みんな昆虫を撮るのに機種は何を使ってます?
自分はマクロに強いリコーのGX200です。

305 :
リコーは評判いいよね?
コンデジで十分かと。
飛翔写真はぼくの場合、コンデジで置きピンでの方が、
撮り易かったです。

さっき帰宅。
雨の中逝って参りました。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30043434

306 :
おおお、こいつは珍しい
2週間くらいしか発生しないんだ
減っていると聞くし・・・

307 :
キマルは難しいですよ。
綺麗ですがね。
ヤマシャク自体少ないですよね。
今日撮影のウマノオバチ。
何匹かいました!!
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30043567

308 :
Cruel Huge earthworm vs leech Grotesque  特大ミミズvs血吸いヒル
http://www.youtube.com/watch?v=VVfuBmW3D3Y

309 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30043975
先日撮影のヒメヒカゲ

310 :
今日のネキ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30044160

311 :
写メで申し訳ないがこの昆虫ってなんて名前ですか?
http://imepic.jp/20110709/854550
撮影場所は箱根です

312 :
ヘビトンボですな

313 :
>>312
即レスありがとうございます
m(_ _)m
前々から名前が気になってて今さっき窓に飛んできたので写メ撮ってみました
ヘビトンボって意外にレア系だったりするのかな?

314 :
今ググってみたらそんなにレアではなかったッスね(汗)
虫名 教えていただいてありがとうございました

315 :
スネケブカヒロッコバネカミキリ
大股開きで擬死しているとこ
昨日撮影。
8月中旬までだらだらみかける。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30044362

316 :
上級者の方々に質問です
写真素人のおいらが虫を撮るデジカメを買おうと思うんですけど
(野外の虫撮影がメインでオークション用にも使いたい)
ざっくり調べたところリコーのCX5が浮上しました
さて、どんなもんでしょう?
選択が間違ってますか?

317 :
虫を撮りたいならリコーという選択はいいんじゃないか

318 :
>>317
ありがとうございます
デジカメ板見たらCX1と3が人気あるみたいですね
1が2009年春の発売だから、デジカメはモデルチェンジのスパンがやたら短過ぎる
初心者だし、よくわからないから無難に5にしときます

319 :
最初はそれほどこだわらなくていいと思う
過疎スレだがよかったら写真も貼りに来てくれ

320 :
リコー、いいと思いますよ。
虫専門で使っている人
何人か知ってます。
オオアオカミキリ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30044749
何十匹もいたのに
これが限度。

321 :
常駐してた板がおちたよ〜ん
去年の秋の作ですが
http://marisa.opticalfiber.jp/helloup/img/up677.jpg

322 :
>>319>>320
おはようございます
昨日CX5が届きました
取り説を読まずに、とりあえずマクロシーン撮影してみました
が、逆光なのかな?下手クソですね
庭のアブラムシとアリ
http://ozcircle.net/_uploader/33200401

323 :
連投すみません
いやあ虫撮影は本当に楽しいですね
仕事が連休なので庭で撮りまくりです
下手ですみませんが・・・
セミ
http://ozcircle.net/_uploader/33210266
セミとブイブイ
http://ozcircle.net/_uploader/33220124
セミのアップ
http://ozcircle.net/_uploader/33230514

324 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30044913
クロツバメシジミ

325 :
http://blog.goo.ne.jp/wata-doutou

326 :
近所のカブト
http://ozcircle.net/_uploader/34860227
なかなか上達しない・・・

327 :
ハチが巣を作りました
http://www.geocities.jp/yusyaken02/hati01.jpg
http://www.geocities.jp/yusyaken02/hati02.jpg

328 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30045009
アブ飛翔

329 :
アブって正常位なのかw

330 :
正常位には見えない件!

331 :
駅弁だな

332 :
ルリボシヤンマ?
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30045233

333 :
ノコギリ、メイトガード
http://ozcircle.net/_uploader/39020006
ノコギリ
http://ozcircle.net/_uploader/39030735

334 :
マクロレンズ購入記念
http://ozcircle.net/_uploader/41260530

335 :
おみごとです。
レンズはタムロン90ミリですか?
(あてずっぽ)

336 :
あんたら、、、いい写真とるね、、、

337 :
http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=30045622&kid=140335&mode=&br=pc&s=
今日撮影
タニグチ

338 :
>>337
いい写真ですね

339 :
路上ネイチャーってなんか好きだ。

340 :
>>335
Ai AF Micro Nikkor 105mmです。
飛び回る昆虫は難しいですね。

341 :
素人におすすめのカメラ教えてチョ。
ニコンCOOLPIX P300←こういうの買っても無理なんしょ?

342 :
虫撮りだろうから本当に素人ならリコーのCX系にしとけ

343 :
>>342
虫撮り。安いんだね、価格comみると確かに評判よさそう。
ありがとう参考にさせてもらいます。

344 :
広角マクロから望遠マクロまで色々と便利だし楽しいデジカメだと思うよ

345 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30045901
アカマダラ

346 :
アカマダラコガネ簡単に見つかる虫じゃない
いいなぁ

347 :
俺は一度しか見たことない

348 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30045933
きを良くして再びアカマダラの集団。
>>340さん
VR105ミリですよね?
僕も使ってます。いいレンズですよね。

349 :
>>348
Ai AFって言ってるから旧型じゃない?
VR105mmは俺も使ってるけどいいレンズだ

350 :
アカマダラは山梨に多いらしい
幼虫が猛禽類などの樹上巣に発生するために良い自然環境が必要
成虫はクヌギなんかの樹液に来る

351 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30045936
ここの人
オオトラはどうだろう?

352 :
オオトラかなり近づいて撮影してますね
高所にいることが多くて難しい


353 :
>>348
>>349
VR105mmじゃなくて旧型です。
あと最近el-nikkorを入手したのでこれを早く使いたいですね。

354 :
放課後、高校近くの山のなかで見つけたウラギンシジミです。
http://ozcircle.net/_uploader/45690813
獣糞を一生懸命吸っている姿は愛らしいのですが、臭いが…

355 :
あれ、フタバのきりたんぽさんですか?
そういえば津軽人さんが
獣糞にたかるチョウを撮影したら、
シャッター押す瞬間に逃げられ
単なる、ウンコを撮影する変な人になったって
話を思い出しました。

356 :
www

357 :
ふたばには書き込んだことないんで

358 :
誤爆
ふたばには書き込んだことないんでHN被りですね…

359 :
きりたんぽさん
そうでしたか、すみませぬ。
秋田の方なんですね。
最近増えてきた
ルリボシカミキリ。
でも綺麗だ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30046245

360 :
ルリボシうらやましい。めっきり見かけなくなってます。

361 :
ルリボシは最近増えてる印象が
あったのですが、そうなんですね。
これ、前貼ったかもしれない、
スネケブカヒロコバネカミキリ。
擬死してるところです。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30046282

362 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30046688
エゾカタビロオサムシ
広島県西区にておとといゲット!!

363 :
これは美しい

364 :
週末、青森に行って来た。
マークオサムシ。
スゲー苦労した。
http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=30046889&kid=140335&mode=&br=pc&s=

365 :
すみません
リンク間違えました。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30046889

366 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30046989
以前、貼ったかも?
ヒトツメアオゴミムシ
埼玉産

367 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30047012
アリがうじゃうじゃする中に
いたから、多分、好蟻性のホタルだと思う。

368 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30047028
タマムシ

369 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30047030
たぶんアオハダトンボ@相模原

370 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30047071
秋のトンボ
ミルンヤンマ。

371 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30047075
これでもトラカミキリの仲間。
カンボウホソトラ

372 :
むう、これはなかなか

373 :
どうもです!
ウマノオバチ
神奈川です。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30047111

374 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30047153
オオルリシジミ

375 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30047191
オオシモフリスズメ。

376 :
>>375
下の汚い「す。」が何物か気になって仕方がないw

377 :
動き回る昆虫までよく撮れるなぁ
昔コンデジ持ってハンミョウ追っかけたことあるけど、接写なんてとても無理だった

378 :
す、のとこは別画像みましたが、
「ます」まで読めましたが謎です。
XOHdUxRbさん
ハンミョウは根気ですよ。
絶対撮れます。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30047199

379 :
やっぱハンミョウは良いね、綺麗だ
観光途中で1人じゃなかったから時間も無かったんだけど、あれ以上粘っても難しかったと思う
近付けて確か30〜40cmだった

380 :
私は小学生の時、昆虫少年でした しかしあるクラスメイトに
「虫の写真なんて作り物を置いて撮影してるんだよ」と
言われたのですが本当ですか?(私は荒らしではありません)

381 :
みんなカメラは何を?
俺はリコーのGX200でコンデジマクロの潜在能力に気付いて‐とは言っても画質ではもちろん一眼レフとは勝負にならないけど‐よりコンパクトで
より画質のいいGRD3を買ってみたんだけど確かに画質はいいけど単焦点は難しいな。
自分には才能が無いのは分かっているけど単焦点コンデジでマクロを撮る際のコツとかはある?
それと外部フラッシュは必須なのか?
リングレンズも考えたけど43ミリに合うのは調べたら数万円もするモデルが一つだけしか無いようだし。

382 :
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zxna/ffczeqvjwfomdjpo_re.jpg
作り物を糸で吊るして撮影してみました^^

んなわけあるかい

383 :
>>382
>>380ですがやはり実物を撮影しているということですか?

384 :
作り物撮って何が楽しいんだよ

385 :
>>384
そうですよね 「作り物を撮ってる」なんて素人判断ですよね

386 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30047367
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30047368
>382さん
この芸風はKさんと見た!!
お見事!
飛翔写真。


387 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30047414
ミドリシジミ

388 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30047415
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30047444
前に貼ってたかも
ベッコウトンボとヒメヒカゲ

389 :

あ、自分です。

390 :
タケウチ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30047465

391 :
多分、アサマシジミだとおもおう。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30047484

392 :
こいつ蜘蛛だと思うんですけど、何者ですか?
全長3ミリくらいしかありませんでした。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30047486

393 :
>>392
それはダニですね。
蜘蛛とは違い、頭胸部と腹部には明確に分かれず腹柄を持ちません。

394 :
あ〜既にレスが。。。
ダニです。
やっかいですよ。

395 :
>>393さん
>>394さん
ありがとうございます。
何ダニなんでしょうか?今検索して調べてるのですが、なかなか見つかりませんでした。
やっかいとは、これが一匹見つかったら家の中がダニだらけで駆除が大変ということでしょうか?
ちょっとびびっていますw

396 :
>>395
マダニですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%8B

397 :
ミヤマシジミ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30047515
神奈川では絶滅なんで
山梨とか静岡行ってる。

398 :
ムラサキシジミの越冬
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30047537
フジZ2

399 :
集団越冬いいですねえ。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30047878
ヒメシロチョウ

400 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30047880
これって何ヤンマ??

401 :
ヤブヤンマに見える

402 :
どうも!感謝です。
ヤブヤンマですね。。。
近所を散策してきた。
オオムラサキをどうにか確認。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30047990

403 :

自分です。
ウラギンも確認。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30047991

404 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30048086
マメイタイセキグモ
投げ縄蜘蛛の仲間。
かつて発見した勝沼の産地は壊滅。
どこを探せばいいのだろう?

405 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30048204
今日は山梨へチュウブオオアサ堀にいった。
崖がカチンカチンに凍ってて絶望したが、
どうにか出した。
今年はこれで終わり。
皆様、良いお年を!!

406 :
来年もいっぱい虫に逢えますように

407 :
http://www.flickr.com/photos/pej_pej_pej/

408 :
皆様、良いお年をお迎え下さい。
来年も、ナイスな虫に会えます様に〜。

409 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30048314
エンマムシモドキ

410 :
LAで撮影した謎のチョウ?
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30048322

411 :
これ、前貼ったかなあ??
シンジュサン
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30048329

412 :
ここで自分の機材遍歴を。
ニコンCOOLPIX990
ニコンCOOLPIX5700
ニコンD70
ニコンD80
レンズ
タムロン90ミリマクロ
ニコンVR105ミリマクロ
その他
ケンコー 影取り君
以上です。
って感じです。

413 :
影とりは俺も使ってるよ
見た目はあれだけど市販のディフューザーだとこれしかない

414 :
北海道で農家をしているんだけど
この虫の名前をしってたら教えてください。ぐぐるヒントでも助かります。
http://kie.nu/3z4
羽化してすぐのときと、死骸しかみたことない。何を食べてるのかも不明、
ただ、アゴがでかくて身体のわりにデカイ牙があります。
一度死んでるのかな ?と思って小枝でつついたら怒って枝に噛みついてきました。

415 :
ヘビトンボ

416 :
http://mushinavi.com/navi-insect/data-hebitonbo.htm
ヘビトンボといっても、トンボの仲間じゃないですよ
お間違え無く

417 :
さっそくのお答えありがとうございました。
樹液を吸うためのアゴだったんですね。

カゲロウ目ということもあり成虫の寿命は短いのかなとかいろいろ
想像できて嬉しいです。
どうもありがとうございました。

418 :
>>417
今更だけど、カゲロウ目(蜉蝣目)とアミメカゲロウ目(脈翅目)は別で
ヘビトンボはアミメカゲロウ目ヘビトンボ亜目になりますです

419 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30048483
ゴマシジミ
>413
もうちょいでかいのが欲しいです。

420 :
チャイロスズメバチ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30048540

421 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30048721
アサギマダラ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30048722
アカセセリ

422 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30048817
オケラ。
何気に希少種かも?

423 :
おけらカッコいいー!
今まで2度しか見た事無い
出会う機会が少ないのはしょうがないけど、
見た事も無い奴が、スッカラカンの事を
オケラオケラ言うのは、許しがたい

424 :
ケラは都内でも以外に見られる
ただ、ほとんど地中にいて姿はあまりみないな
夏場の夜、鳴き声を聞くことができるよ

425 :
どうも〜
オケラ、かわええです。
でも相模原なんですが、滅多に見かけません。
都内にもいるんですね。

黒い赤とんぼ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30048885

426 :
>>424
もちろん、居るのは分かってるのよ。
でも実際出会える機会は、庭の草抜きでもしてる時、くらい。
草抜きする度に会えるってわけでもないし。
そういう意味で、出会う機会が少ないと書いた。
オケラに会う為に、土を掘りまくるわけにもいかないしなあ。

427 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30048885
黒い赤とんぼ。

428 :
イッシキモンカミキリ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30048949

429 :
ムツアカネを二回貼ってて失礼。
あとイッシキキモンカミキリの間違い。
マグソクワガタ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30048960

430 :
なんだっけ?
ヒゲナガシラホシだかシラホシヒゲナガかな?
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30049035

431 :
>>429
マグソクワガタか〜こんなんでもクワガタなんだね
写真見て検索して初めて知ったよ

432 :
コガネムシの仲間に分類されたり、
クワガタだったり、微妙な虫です。
5月中旬に見られます。
ルリヒラタ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30049187

433 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30049206
クロシジミ

434 :
アサマシジミ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30049221

435 :
いつも可愛い写真をありがとう
自分はリコーのコンデジだけだけど、
春からまた頑張ろうと思う

436 :
リコーは評判いいですよね。
僕も欲しいです。
5月にカエデの花を救ったら
入った、ヨコヤマトラ。
生態写真は無理だった。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30049279
有名産地にて
ヨコヤマヒゲナガ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30049280

437 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30049351
さつまだろうか。。。

438 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30049404
普通種、ヤツメ交尾

439 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30049470
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30049471
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30049472
トリノフンダマシいろいろ。

440 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30049661
キモンハナ交尾
コウヤホソハナ交尾
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30049662

似てる

441 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30049943
クロチビタマムシ確認。
食事中かな。
明日は、ヒラヤマコブいってきます。

442 :
ヒラヤマさんはまだでした。
来週かな。今年は大分、遅れると思う。

ベッコウトンボは貼ってないかも。
2010年夏撮影。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30047415

443 :
たぶん、シジミタテハの仲間
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30050210

444 :
>>443
調べてみたら、ヒメシジミタテハ属(Apodemia)っぽい
海外にも行かれるのですね

445 :
蝶っぽい蛾
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up35858.jpg

446 :
書き込めるか?
444さん
どうもです。
あまり海外の昆虫には興味ないですが、
いたら、追いかけちゃいますね。
445さん
イカリモンガはテングチョウに似てて
いいですね。
LA郊外にて
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30048331

447 :
>>445
綺麗。
まるでフエルト細工みたい。

448 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30050526
クリストフ
今年は虫の発生がだいぶ遅れてる

449 :
巴さん
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up37147.jpg
>>448
冬が長かったからなあ

450 :
↑きれいな個体だな

451 :
枯れ葉のような
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up37225.jpg

452 :
448さん
完品ですね。
451さん
テングアツバですか。
いい蛾ですよね。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30050616
神奈川産マグソクワガタ交尾
昨日撮影。
ここには会社からしか書き込めない

453 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrN2sBgw.jpg
これ何て虫?
このスレなら知ってそう・・

454 :
>>453
スゲハムシですね。
http://blog.goo.ne.jp/wata-doutou/e/24c2871f2fdc4889f80ccbc5fd2a6681

455 :
ヒラタゴミムシの一種に見えるが・・?

456 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30050637
オオヒラタエンマムシの仲間。
先日、相模原市にて
ツヤツヤ。4匹確認。

457 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30050705
カワラバッタ。

458 :
川でトンボの羽化を見つけて写真を撮っていたら、子供がそのすぐそばでガサガサはじめたので、
ごめんね、ここではやらないでねと言ってそこをどいてもらった。羽化のことを説明して納得させ
ればよかったんだろうけど、とりあえずどいたので撮影を続行してたらいきなり親がやってきて、
子供にどけとはどういうことだ!ここはお前の土地かよ?!おまえこそここから立ち去れ!ともの
すごい剣幕でまくしたててきた。面倒なので謝って何とか済ませたが、馬鹿親には気をつけなくちゃね。

459 :
>>457
もう成虫が出ましたか?

460 :
459さん
これは以前の画像です。
韮崎ですね。
多分、夏過ぎじゃないですか?
クロツバメシジミと同じポイントでした。
先週末撮影の、ヒゲブトハナムグリです。
メスだけ探して、一日で10匹くらいがやっと
でした。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30050739

461 :
こんなのが居たんだけど、なんだこれ?
http://pita.st/n/cfgoxz01

462 :
>>461
ウンモンスズメでしょう。
http://www.jpmoth.org/Sphingidae/Smerinthinae/Callambulyx_tatarinovii_gabyae.html

463 :
>>462
スズメなんだ。
小さいんだな。

464 :
昨日相模原市でみつけた
ウマノオバチ。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30050787

465 :
>>464
きれいな写真ですね。
すごいです。

466 :
相模原でウマノオバチを見られるのか〜
山梨にもいるかな。産卵管使うところをみたいものです

467 :
シロスジカミキリがいたら、ウマノオバチがいる可能性は高い?
そんなでもない?

468 :
居る可能性あるよ。
穴がボコボコあいてる
放置された栗林。
時期は神奈川だと5月中旬から6月中旬。

469 :
一応保守

470 :
どや
http://marisa.opticalfiber.jp/helloup/img/up1616.jpg

471 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30051207
マメイタイセキグモ
書き込めないわ。

472 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30051426
スカシバの仲間

473 :
一昨日山梨で撮影
ウラジャノメ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30051478

474 :
http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=30051566&kid=140335&mode=&br=pc&s=
週末撮影。
アオアシナガハナムグリ

475 :
http://marisa.opticalfiber.jp/helloup/img/up1892.jpg

476 :
虫を撮影するときはやはり接着剤で足を固定してるのですか?

477 :
http://marisa.opticalfiber.jp/helloup/img/up1929.jpg
http://marisa.opticalfiber.jp/helloup/img/up1930.jpg
http://marisa.opticalfiber.jp/helloup/img/up1931.jpg

478 :
>475、477さん
普通種ですが、こういう絵作りもすばらしいと思ってます。
何気にモンシロチョウとかスジグロシロチョウって敏感で難しいですし。

479 :
http://marisa.opticalfiber.jp/helloup/img/up1983.jpg
http://marisa.opticalfiber.jp/helloup/img/up1994.jpg
http://marisa.opticalfiber.jp/helloup/img/up1999.jpg

480 :
http://image18.bannch.com/bs/M302b/bbs/772632/img/0255906478.jpg
アカセセリ
試験です。

481 :
DX−9さんの掲示板よくわかんないな エラーが出たり出なかったりその時によって違う
PCからサムネでは見れるけどアップで見ようとするとエラーが出る時がある
出ないときもある
ブラウザはIE
昔はこんなことなかったけど


482 :
専ブラだと問題ないが

483 :
カミキリスレと一部かぶるが、
カニムシ。
同じブナのタチガレにて撮影。
カニムシの分布拡大なのためなのかナゾ。
ハチとかカミキリに良く見るとついてる。
http://image12.bannch.com/bs/M302b/bbs/772632/img/0256028780.jpg
http://image12.bannch.com/bs/M302b/bbs/772632/img/0256028828.jpg
http://image13.bannch.com/bs/M302b/bbs/772632/img/0256028841.jpg
見れなかったらここからお手数ですが見てください。
掲示板を変えました。
http://s10.bannch.com/bs/bbs/772632

484 :
>>483
ド迫力で良く見れました、わざわざありがとうございます。

485 :
すいません
http://i.imgur.com/ZeZrH.jpg
この人面虫何ですか?

486 :
すいません。聞く場所間違えました。無視して下さい。

487 :
484さん
どうもです。
たまにはチョウを。
http://image18.bannch.com/bs/M302b/bbs/772632/img/0256168752.jpg

488 :
http://image18.bannch.com/bs/M302b/bbs/772632/img/0256169101.jpg
ムモンアカ

489 :
http://imgur.com/flmQ5.jpg

490 :
http://i.imgur.com/YGeYM.jpg

491 :
たぶんシータテハだったはず。
http://image15.bannch.com/bs/M302b/bbs/772632/img/0256242770.jpg

492 :
今日撮影したやつ。
ハンミョウ。
http://image15.bannch.com/bs/M302b/bbs/772632/img/0256409994.jpg

493 :
http://image18.bannch.com/bs/M302b/bbs/772632/img/0256410034.jpg
笑ってるヤンマ

494 :
>>483
ヤドリカニムシの仲間ですね。
このように細い脚をもつ昆虫に鋏で取り付くんですね。
http://www.diptera.info/photogallery.php?photo_id=639
http://www.warrenphotographic.co.uk/16390-false-scorpion-on-a-housefly
Chernes cimicoidesなんかは検索すると樹皮上にいる画像が出てくるので、このような取り付きは移動手段じゃないかなぁと思います。

495 :
494さん
感謝。先日お会いした方の話によると、
蚊に付いてることもあるみたいですね。今後いろんな虫を
観察したいです。
先日撮影のマツモムシ?
http://image18.bannch.com/bs/M302b/bbs/772632/img/0256499323.jpg

496 :
東北に行って来た
どうにかマーク。
http://image12.bannch.com/bs/M302b/bbs/772632/img/0257074213.jpg

497 :
鮮やかなマークオサムシですね
東北の限られた場所にしかいない希少種

498 :
497さん どうも〜
http://image18.bannch.com/bs/M302b/bbs/772632/img/0257162629.jpg
http://image18.bannch.com/bs/M302b/bbs/772632/img/0257162646.jpg
このゴミムシとオオキノコなんですが、シデムシとか他のゴミムシでも
4つのオレンジ色の紋はあるんですが、この2種はソックリです。謎です。

499 :
http://image18.bannch.com/bs/M302b/bbs/772632/img/0257230297.jpg
クロミドリシジミだったと思う。
夏、ゼフを見つけるとワクワクするわ。

500 :
スズメバチ。スゲー怒ってた。
http://image15.bannch.com/bs/M302b/bbs/772632/img/0257352062.jpg

501 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30052478
クロコノマチョウ

502 :
http://do-mado.net/watch_video.php?v=W234RUSNYU88

503 :
冬の無機質な斜面を掘ってて、ドキッとした。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30052509
鮮やか過ぎる。。

504 :
>>503
こんなの出てきたら心停止するw
悪夢にうなされるわ

505 :
やっぱ気持悪いですか。。
ヤマトタマムシと並ぶ普通種の美麗種の筆頭だと
思っているんですがね。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30052505

506 :
こうして単体で見るときれいだ
しかし集団はダメだ集団はw

507 :
別に

508 :
http://www41.tok2.com/home/kanihei5/gunma-kontyuu02.jpg
http://www41.tok2.com/home/kanihei5/gunma-kontyuu04.jpg
http://www41.tok2.com/home/kanihei5/gunma-kontyuu09.jpg
http://www41.tok2.com/home/kanihei5/gunma-kontyuu10.jpg
http://www41.tok2.com/home/kanihei5/gunma-kontyuu08.jpg
http://www41.tok2.com/home/kanihei5/gunma-kontyuu11.jpg
http://www41.tok2.com/home/kanihei5/gunma-kontyuu16.jpg
http://www41.tok2.com/home/kanihei5/gunma-kontyuu03.jpg

509 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30052506
先日栃木で撮影。
恐らくミヤママイマイかと。。。

510 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30052532
クロスズメバチの仲間

511 :
たまには一般受けしやすいやつ。
ミヤマクワガタ
かつては平地でも少ないがいたが、今は標高あげないとまず無理。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30052539
クロゲン?
青森にて
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30052538

512 :
確かにミヤマはあまり見なくなった
千葉県だけど近場からは消えた
温暖化の影響かな

513 :
512さん
採集圧って事はないと思われるんで、環境が悪くなったんでしょう。
で、標高1300とかでノコギリクワガタを見かけるようになった。
今年は1600付近でシロスジカミキリもいたし。
画像はアカアシクワガタ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30052548

514 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30052545
小さなハチ。コバチの仲間か。
ウマノオバチ並に卵管が長い。

515 :
オナガコバチのEcdamua nambuiはなにに寄生するんだろう

516 :
検索してみましたがほとんど情報はないですね。
今度蜂屋さんに聞いてみます。
ノコギリクワガタ
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30051130
さすがに今更捕まえることはないけど、見つけたら
ときめきます。

517 :
フタモンクビナガゴミムシ?だったかな。
これ、夏場とか意外に飛ぶんですよね。
普通種らしいですが、あまり自分は見かけません。
日本のゴミムシの仲間では派手な部類だと思います。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30050364

518 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30052561
ゴホンダイコクかな。

519 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30052565
オオヒラタエンマムシの仲間。
メカっぽい。

520 :
かっこいいね

521 :
どもども!
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30052572
これで交尾は成立するのだろうか?

522 :
ナガタマムシ…?
あんまり詳しくないんですがこんなに雌雄で差があるものなんですか?

523 :
ナガタマだと思うんですが、普通にいるやつです。
>こんなに雌雄で差があるものなんですか?
僕も交尾してなきゃ別種だと思いますよ。

久々の飛翔写真たぶんまだ貼ってないやつ。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30052574
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30052573

524 :
ありがとうございます
しかし交尾成立しそうに見えない…

525 :
タマムシスレでも見ましたが、これが同種ならあり得ないような体長差ですね。
クロナガタマムシだと思いますが、ナガタマムシだと雌雄の差は通常で1.3倍ぐらいですし、小さな雄と大きな雌でもせいぜい1.5倍ほどの違いがあるくらいです。
画像のナガタマムシでは3倍もの違いがありますから、クロナガタマムシ♀にアプローチしているホソアシナガタマムシ♂じゃないかとは思うのですが、どうでしょうかね。

526 :
524さん 625さん
どうもです。
確かに物理的に不可能かもしれませんね。
さん確かナラの仲間の材だったんで、両種が来る可能性も高いですね。
基本、採集しないので謎の写真は結構あります。
明日はトゲフタオにいこう。

527 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30052581
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30052580
トゲフタオタマムシ行って来た。

528 :
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30052586
キベリタテハ

529 :
カミキリの交尾器ってけっこう長いからかのうなのだろうか。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30052587

530 :
皆様、今年も宜しくお願い申し上げます。
昨日撮影したフユシャクめす。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30052594
オオオサも山梨で出しました。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30052595

531 :
ちょっと過去画像探したんですが、タマムシですが
交尾成立してるっぽい。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30052599
道鏡オサムシよりすごいかも。

532 :
http://imgur.com/Xs6KN.jpg

533 :
http://imgur.com/iCGsN.jpg

534 :
ちゃいろの越冬女王
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30052610
友人が掘り当てた。アカマダラは朽木みたい。

535 :
相模原市でガロアムシ見つけたわ。
多分記録はあると思うけど。。。
久々の初物でした。
http://bbs.avi.jp/photo/140335/30052665

536 :
http://imgur.com/bKkZO5t.jpg

537 :
ttp://uproda11.2ch-library.com/385025wRU/11385025.jpg
近所の湿地で見かけた
名前がわからんが

538 :
http://i.grupo.jp/dynamic/1c/5b/ef1d3d127562384e665ffcfd180fd7200c4f1c5b_4373172.jpg
マグソクワガタ。
http://i.grupo.jp/dynamic/74/a5/20840c61d378a5ed794b16f48f997b246ebc74a5_4377661.jpg
ヒゲブトハナムグリ。
どちらもメスが見つけづらい。
オスにすぐ見つかり、交尾しながら土に潜って行く。

539 :
コニワハンミョウ
http://i.grupo.jp/dynamic/8d/e8/c9c65f1ccc32b76f4f91b15850e46da2791e8de8_4368198.jpg

540 :
http://i.grupo.jp/dynamic/e6/5e/b9e8b4a78248d3971d0187dd442b2b933153e65e_4380522.jpg
越冬明けのマークオサムシ

541 :
ハンミョウくそかわえーなー
今日は探索行ったら、川でカゲロウの幼生見つけたぜ ちょろちょろ動いてかわいかった

542 :
http://sphotos-d.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/380825_376514492465761_1891532573_n.jpg
オナガバチのフォルムの美しさは異常

543 :
http://i.grupo.jp/dynamic/46/8a/e6b945f85edd88144e5a77ef8fa87e33bfa4468a_4386964.jpg
山梨産チビクワガタ。初めて見たが複数いた。

544 :
昨日撮影の
お休み中のハンミョウ。
http://i.grupo.jp/dynamic/10/23/7828ab0e369979362e2148f2004f4fabb5ca1023_4403958.jpg

545 :
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< クールジャパン外交 >
  VVVVVVVVVVVVV
。    ゚        ο     。    ゚
         チョッパリが      まるで相手にされないアル
         冷たいニダ               ο     。    ゚
      ο       ,.:-一;:、 'ο ,.:-一;:、    。    ゚
              ミ;;:;,. _,.;:゙ミ   ミ;;:;,. _,.;:゙ミ
             ,<丶´Д`>  (`ハ´ )
  ο     。   ゚ ツィー=ニ彡  彡三三ミ'
              'l  つとノ   | つと |  ο     。    ゚
              u‐―u'    u‐―u
';:''`'';"'' ゚; ''"'::"' ';: '';"' ゚;;:゙''"'::  '゚';; ' "' ;:;'' '゙' ; '' '';;:' ''゚;:;:''"'';"

546 :
ちんぼ洗って寝ろ!!

547 :
http://i.grupo.jp/dynamic/c7/d6/501bacef2b90cfd13634d61554f9865c9c7ac7d6_4408094.jpg
先月、長野にてコヒョウモンモドキ。
http://i.grupo.jp/dynamic/10/63/f6028f8e9c1190378d0506244cd9e6b3e7661063_4437045.jpg
先週末、山梨でヒメシロチョウ。
http://i.grupo.jp/dynamic/96/fd/9701c6ff111f8e337aa021d9e6e4c760f18096fd_4437044.jpg
同じく、神奈川県では絶滅のミヤマシジミ。
ヤマキチョウは残念ながら逃げられました。

548 :
生ビールがうまい!ライブ後なら
これが最高
ちょっと暑すぎるが

549 :
http://i.imgur.com/5OTPoz1.jpg
あんまり襲えてなかったwww

550 :
誰か

誰かいませんか

551 :
何?

552 :
どうしたんだい

553 :
http://i.imgur.com/1g95UYe.jpg
http://i.imgur.com/rQ6yNI3.jpg
アカアシクワガタとミヤマクワガタ

554 :||‐
仕事
ビール
お前
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ナナフシ飼育スレッド (264)
各自が適当な虫になって雑談するスレ (106)
ムシキングやってるガキムカツク(part2) (120)
【お代官様】クレクレ君プレ企画常連者2【家臣】 (247)
【材割採集】マナーの悪いブリーダー批判【放虫】 (898)
ヨーロッパイエコオロギ (204)
--log9.info------------------
ストリートビューが遂に全国に対応 対象外の市町村はGoogle認定の田舎へ (145)
【野球】半沢の陰で優勝をかけた巨人戦がひっそり爆死5.1% 日テレ編成出向か (641)
【悲報】19歳のガキ、勝手にメジャーリーグと契約したため処分 (563)
日本人発明家「iPodのクイックホイール技術を発明したのは私だ!」→勝訴。アップルに3億円支払い命令 (129)
【画像】個撮「谷間撮りたい」 まれいたそ「パット入れさせて!」 個撮「2枚かよ(爆」  ※実話 (794)
病院の薬は、何で院外処方が主流になったんだ?院内処方に戻してくれ (190)
【画像】矢吹健太朗先生 「ローゼン」真紅と銀ちゃんを描く (193)
【超絶悲報】しばき隊また内ゲバか? ヘイトスピーチに反対する会を何故か妨害 (344)
【CiV】「文明は農業ではなく、戦争によって発達した」という研究結果 (422)
【悲報】玉木宏のクレジットカード伝票をツイッターに投稿した店員2名が解雇 (185)
「ビール買ってきて」って頼んだらスーパードライ買って来る奴ってなんなの? (450)
ホンダのスポーツミニバン「オデッセイ」 新型は走り重視→車内空間重視へ大転換 スライドドアも採用 (225)
D a i G o っ て 完 全 に 消 え た な  (164)
日本の参議院会館で元慰安婦が証言「慰安所は屠殺場、娘たちを何十万も連れて行って殺した」 (167)
「アイカツ!」1年目、本日9月26日(木)最終回。好きなキャラ、話、曲、格言を総括しよう。 (157)
【悲報】イギリス小売り大手、任天堂専用のコーナーを撤去。箱○コーナの片隅に置かれる (106)
--log55.com------------------
セイコーメカニカル・プレザージュ総合 Part36
俺、パチでいいや193本目
【WS】WILDSWANS / LASTCROPS 83個目【LC】
☆DAN HENER ダンヘンリー☆part1
G-SHOCK総合スレッド Part181
機械式腕時計が価値が高いという風潮24
§§§ やっぱりデイトジャストだよな §§§PART40
【PANERAI】パネライ好き集まれ【PAM42】