1read 100read
2013年17鍵盤楽器19: ♪ピティナっ子♪ver.6 (576) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
好きな調性を語るスレ (948)
【誰でもおk】ピアノ定期演奏会2【気軽にうp】 (938)
【奇人】戦争ソナタを語るスレ【プロコフィエフ】 (172)
♪78th日本音コン【ピアノ限定】♪ (572)
真・黒鍵だけで弾ける曲 (207)
■バイエルについて語るスレ 3冊目■ (300)

♪ピティナっ子♪ver.6


1 :2013/06/12 〜 最終レス :2013/09/23
そろそろピティナの夏真っ盛り
みなさん仲良く1000まで行きましょう!!
個人攻撃はヤメテね。
前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/piano/1349268905/

2 :
”っ子”って何?タイトルの語尾の意味

ここ、”簡”っていう一字使ってるレス多いなー
スレッド内検索するとたくさん出てくる

3 :
いじめっ子いじわるっ子は御免!

4 :
うんっ子

5 :
>>1乙!
前スレであったけど
A1どころか、A2しか予選通過させられない先生知ってる
幼児に教え込むしか出来ない。もちろん予選課題曲オンリー教室
A2当時はその先生に天才少女と言われてた子がいたけど
その後は毎年予選落ちで今じゃグレンツェンにシフト
自分の指導力の無さは棚上げで、予選通らないのはぜーんぶ生徒のせい
1人よく弾ける6年生がいるけど月1で外の先生にレッスンしてもらってる
その子&ママンは教室を変えたいんだけどいろいろねぇ…ってさ

6 :
ちびっこ専門の先生と、大きい子専門の先生は別でいいんじゃないの?
だって、別の技能ぢゃん。
ウチは高学年〜なって、本気度合いと能力によって次の先生に紹介されるんだけど、そんなもんじゃないの?

7 :
次の先生へ〜って出来ない先生らしい
自分は大きい子も教えられるわよってさ
小さい子専門でも十分立派だと思うけど先生本人がプライド高くて次に繋げてくれない
こういう先生は結構多いと思う

8 :
コンペの話じゃないけれど、
うちの子の先生、発表会の会費は元々かなり高いのにさらに値上げ、
プログラムはパソコンの単色刷りで誤字脱字だらけ。
記念写真は1年2年後は当たり前。
すでにやめた子にも送付せずピアノの上に山積み。
●費●棒みたい。
ここ見てる暇あったら送れると思う。

9 :
でぶっ子の露 べ  っ 子小 塚せんせww

10 :
誤字脱字ばかりはひどい。

11 :
新百合ヶ丘の通過点が軒並み6点台なのだけど。

12 :
6点台!?そんなの初めて聞いた。
新百合丘がそんなにレベル低いとは考えにくいので、
よほど辛い点をつける先生がいたか。
予選は上下カットないので極端な点も反映されますね。
または入力ミス?

13 :
入力ミスっぽいですね。訂正されたようです。

14 :
記念写真やDVDを2年後に渡すなんて、ありえない。

15 :
特級の奨励賞わかる方いますか?

16 :
ピアノの上に山積み、も気になった。フタ開けないの?
うちの先生は常にフタ半開、本番前は屋根全開で弾かせてくれるよ。

17 :
>>16
何畳の部屋で?
狭いと逆に全開はウルサイでしょ。
ホールで弾くと、狭い部屋の全開よりも音量的には弱いでしょ。

18 :
6畳です

19 :
露骨に他者批判する親子には結果出して欲しくないなやっぱり。

20 :
運営がつけた

21 :
なんか今年通過点が今までより高い気がするけどそんなことないかな。
割りと8点ギリギリのイメージだったけど…

22 :
ピティナで上位行くような子は練習でのお子さんの様子ってどんなですか?
うちは、普段の練習も弾けてないのに一回弾いて終わりとか。
弾けてるか弾けてないか自分で聞いてわかるはずなのに、それでも一回弾いて終わり。
弾けてないでしょ?もっとやったら?って言うと、ムスっとした顔をしてやる。
だから、時間できめて2時間練習ねって言うと、2時間中で弾いてる時間はほんのわずかで
だらだらして2時間が過ぎる。
もう腹が立ったので、回数に決めた。
右手100回、左手100回とかって、正の字書かせて。
でも、なんか情けなくなってきて。
こういう方法でしか練習してくれないなんて。涙出てきます。

23 :
>>22
よくあるパターンだと思います。中学生になれば、勉強が忙しいという理由で
本人、家族、先生も納得でやめるパターンと思います。
 本来はやっても意味がないと思いますが、もし将来本当に音楽の道に進ませよう
あるいは進むだけの才能を備えているとして、親が中学になるまで最低レベルでも
維持させ、その後中学になって人が変わったように自ら練習すれば、才能が
あればなんとかなるかもしれません。でも100人中99人は無駄のお金と親、本人の
労力の無駄と思います。有名な音大に進学させる時間、労力、お金があれば、
国立の医学部、東大に進学する方がむしろ楽とおもいますよ。
 それでもやるなら、親御さんも腹をくくって練習させるしかないと思います。

24 :
逆に暇さえあれば練習してるような子はどうなのよ
知り合いに実際いるんだけどさ。親が怒ってもピアノにかじりついて練習してる。
そういう子が音大行くのがいいけど>>22みたいな子はそこそこで無理すんなってこと?

25 :
>>24ですが、親が怒るのはピアノの練習しろってことじゃなくて反対ね
ピアノを弾くなって怒っても弾きたがるってこと

26 :
才能がない子はピアノなんてやっても時間の無駄。
何故なら才能がある子は練習しなくても、一回で弾けるから。
年齢が上がると、この差は広がる一方です。

27 :
>>24
人間は正直で、勉強が好きな子はなにもしなくとも自分で勉強して
勝手に旧帝国大、あるいは国立の医学部等に進学します。ピアノが
好きな子は寝る時間も惜しんで練習します。才能があれば音大にいきます。
ゲームが好きな子は勉強、睡眠ピアノなど放置してひたすらゲームだけを
します。
 自分から勉強しない子、あるいは練習しない子を無理やりさせると親も本人も
無理がかかり、場合によっては悲惨の事件まで発生するのでやめた方がいいと
通常はいいますね。でもあらゆるリスク(子供が精神的に破たんする、自Rる、
親と子どもとの人間関係が破たんする等実際に近くで見聞きしたことですが)
を覚悟するならもちろん自由です。

28 :
>>25
このようなお子さんがけっこういることは聞いています。たしか現役のプロの
ピアニストと中学生時代、学コンで競い合い、一方はその後パリ王立音楽院に
進学し、一方は進学校に進み現在内科医でピアノは趣味という人はいます。
当然その人の親は国立大の医学部に楽勝で進学できる子をピアニストにする
つもりはないので、ピアノ練習するとものすごく怒ったとおもいますよ。
そのかわり、国立の医学部入学と同時に御褒美で防音部屋のマンション
とスタンウェイを買ってもらったといううわさですが。
 なんともうらやましい話ですが、勉強も抜群にできピアノ練習も親がおこるほど
練習し、学コンでも結果を出すようなお子さんはピアノ練習しておこられるでしょうね。

29 :
>>27 >>28
やはり好きなら勉強でもピアノでも禁止されてもやるんだね。
こどもには無理強いはしないで子供の個性に合わせるのが良さそうだね
うちの子は普通の子なので過度な期待はせずに見守ります
ありがと

30 :
>>22
練習時間は人それぞれですよね
一部の才能が傑出した方以外は、ピアノへの情熱を持っていることと努力と継続が重要になります
小さいお子さんなら目標を具体的に示してあげるのも一つの手ではないでしょうか
この練習曲集は6か月で終わってしまおうとか、この曲は来週絶対合格しようとか、先生に注意された部分を完璧に直して行こうとか
どの分野であれどんな小さい目標であれ子供は目標を達成し達成感を繰り返し味わうとやる気が出てきます
目標は親子で本音で話し合って、最後は子供に自分でその目標を達成することを選択させるのがベストです
親が目標を強制すると、従順な扱いやすい子供でない限り反発するだけですから、上手く誘導することも時には必要かもしれません
子供の目標に親が協力してあげているのだということを子供も親も理解して練習した方がいいと思います
普段は沢山音楽に触れて音楽を好きになる環境を作ることが大事です
音だけでなく目や雰囲気からも多くの刺激を受けるので、CDだけでなく演奏会に行ったり、動画で鑑賞したりしてください
親に強制されると素直に楽しめないことが多いですから、音楽を聴いている間は楽しむってことを重視してはどうでしょうか
一人で音楽を楽しめるようになれば、音楽に対する自分の意見はそのうち出てきます
自分はこの曲が弾いてみたい、この曲はこう弾いてみたい、こう表現したい、だからこうしようと早い段階でなってくれるといいですよね
もちろん音楽は好きだけどピアノを弾くのは嫌いってのも自分の意見ですから、そうなっても受け入れてあげてください

31 :
親がお尻たたいて練習させて全国大会いけたりするのは
C級くらいまででしょうか。
それで親がその気になって音大や音高なんて考えないほうがいいです。
無理くり音楽科に進んでつらいのは本人です。
「来週までにこれこれ仕上げてきて」って5曲くらい言われることもあります。
バイオリン科の子が朝に楽譜持って来て「昼休み練習室とってあるからこれ伴奏お願い」
って言われることあります。
その他、初見・聴音・即興等を要求される場面は多々あります。
ほとんどの人が軽くこなします。「私できない」なんて言ったら恥ずかしい思いします。
それができないなら音楽科には来るべきではないです。

32 :
子供の賞は、いらないからG級とか特級で入賞したい。

33 :
それならばG級や特級の審査員の門下生になればいいだけ
そんなの誰でも知ってることじゃありませんか

34 :
>>31
たしかに海外の音大でもたとえば例としてショパンのエチュード全曲来週まで
と出されできないと、はい、退学というおそろしいところもあるそうですね。
 あとこれに作曲、編曲も入ります。本当に音楽の道にすすむためには、弾けることも
当たり前に必要ですが、総合的な力が必要ですね。
 むかし子供がショパコンの審査員長のヤシンスキ先生のレッスンの際、先生がいきなり
モチーフを弾きそのあと作曲して弾いて言われ、同伴した親はあわてましたが、本人はこともなく
即興で作曲して演奏して先生に褒められていました。作曲した曲にさらに先生が作曲し、また本人が作曲
と延々にやっていたのは驚きでした。親が思っている以上に演奏以外の事が
できることに気づきました。演奏以外のこともやっていることは知っていましたが
結構いろいろとやっているんですね。当然のことかもしれませんが素人の親にとって
ちょっと驚きでした。
 あと弦の特性も熟知していないと室内楽、将来のコンチェルト等厳しくなりますね。
意外とピアノは上手ですが、弦の伴奏が下手なプロのピアニストが多いですね。
きっとコンチェルトなんかも下手なんでしょうね。本当に総合力がないとだめですね。

35 :
そゆことわかってる親の子はいろいろ勉強してますね。
親が音大卒や先生のメリットって、
練習みてもらえるとかそーゆーんじゃなくって
練習の重要さをちゃんとわかっているとか何が必要かわかっていて勉強させるとか。
親が素人だと見当違いのおかしな練習させたり、
小さい頃のコンペの結果にこだわりすぎて自滅したり、そうゆうことが起こらない。
周りの先生や音大卒ママのお子さん、けっこうな割合で音教のソルフェに入れたり弦習わせたりしてる。
ピアノ以外のいろいろな音楽きかせたりして。
ちいさい子の課題曲じゃなく大きくなってからそういうのが物を言うのかも。

36 :
>>22
お子さんがお幾つか知りませんけど2時間て長すぎませんか?
あなたは2時間集中してピアノの前に座ってられますか?

37 :
才能がある子は、自分から3時間くらい平気で弾くよ。
集中したままで。

38 :
ピアノが嫌いになるようなやり方だねw
それじゃ絶対に上手くならない。て言うか、せいぜいC級までかな〜。
ウマイ親ってのは、子供が弾きたくなるように誘導するの。
子供が自分で選択した?と思わせるように、うまーくピアノが好きに誘導する。
最初はモノで吊ってもいいじゃない。
それでうまくいったら褒めて褒めて褒めまくって、
「褒められて嬉しい!」と子供が思えばもうけもの。
でもね・・・・
そうやってピアノ好きに育てても、音大出て就職先が・・・て問題が出てくるんだけどなあ。
自戒を込めて。

39 :
>>37
正確には練習する才能がある子ですね。
けっして練習する才能=ピアノの才能があると同一ではないような気がします。
たとえばある子はまじめに練習してミスなくそこそこの表現で弾き、
コンクールでも評価されますが、正直音楽の才能はないなあ、プロには
むかないなあという演奏は聞きませんか?
 逆にこの子はあまり練習していないのでミスが多いが(当然途中で落ちますが)
才能を感じる素敵な演奏だな、もっとまじめにやればもしかしたらプロになれる
かもという演奏がありますよね。
 
 大きな声で言えませんがある意味まじめで優秀な生徒ですが、かわいそうな
学生さんはよくいるとおもいますが。一方どうしてもっと練習して才能を開花させ
ないのかもったいない生徒さんも同時にいますね。結局先生の力量、あるいは本人
の心の成長が問題なのでしょうか。

40 :
日本人は欧米人の子供みたいにでかくないし骨格や体格の問題もあるから鍛えなきゃと言うのはわかるのよ。
でもね、予選や本選や決勝みたいに最初から決まってる日程に無理矢理間に合わせなきゃならないような状況だから100回200回だの拷問みたいな練習になるのよ。
普段どんだけ怠け者なんだってこと。
コンクールだけしかやらないで普段だらだらなんじゃないの?
きっと勉強やスポーツなんかもね。
だいたいいまさら興味がどうのこうの…
貴女の育児が最初っから間違えていたんでしょうね。
かわいそうに。

41 :
>>34
海外では「伴奏ピアニスト」の地位は高いですね。
そこそこ売れてるピアニストよりははるかに高いギャラとってますし
バイオリニストやチェリストから引っ張りだこの伴奏ピアニストもいるらしいですね。
伴奏はソロ演奏に比べて「総合力」が必要となるから
ピアノさえできれば誰でもってワケにはいかないですから
日本でももっと地位向上してもいいと思いますね。

42 :
うちの先生は伴奏の仕事が入るとレッスンを平気で変更あるいはキャンセル
してまう。

43 :
日本の音大は准教授クラスでもソロでリサイタル開かず
声楽の伴奏で小銭稼ぎしてる人が多いな
声楽の伴奏も主役の声楽者に合わせなきゃならないという意味で
難しいだろうけど。弾いてる曲は大したことがないのが多い
大学教員レベルのプロ中のプロなら
ソロのリサイタルはもちろん交響楽団との共演で弾かないとw

44 :
きっと集客力がないから負担が大きいんでしょうよw
どんなに弾けてもチケット売れなきゃ大赤字w
下手くそでも話題性でチケット掃けるならば商売として成り立つんじゃないの?
門下生にチケットノルマ何十枚も課して恨みたらたらな雰囲気の中で演奏会なんてシラけませんか?
例えば千の風になったり、由紀さおり&安田祥子にくっついて伴奏していた方がよっぽどぼろ儲けじゃないw

45 :
>>44
大学教員なら門下生が一杯いるから力関係で
すぐに裁けるはずなのに(強制的に買わせるってこと)
そもそも教員やプロは皆門下生に押し付けてるじゃん
にもかかわらず、声楽の伴奏で小遣い稼ぎかつ
誤魔化してるのが結構いるw
ま、芸術系の教員は指導しつつ
自らもプロとして活動しなきゃならないから大変ねw

46 :
日本の音大の教授は弾けない人がほとんど。レベル低いよ。

47 :
なら日本の音大に行かなきゃいいんじゃない?
マジャール語でも学んでリスト音楽院にでも進学すればいいんじゃない?
金積めば誰でも入れるしw
相手にされるかどうか知らないが先生はとぉ〜っても弾けて日本人なら可愛がってもらえるんじゃないw
パリのエコールノルマルなんてどう?
卒業はみ〜んなプルミエプリですよw
oooooooo

48 :
日本の音大の教授は、半端なく弾けない。
外国の音大じゃ、ありえないこと。

49 :
例えば誰が弾けない?

50 :
どのレベルまでが弾ける弾けないの境なのさ。

51 :
予選の通過ライン8・5以上って激戦にもほどがある。
その地区通過ライン8.6の級があるけど一組しかいないから
メチャ上手な人たち1組だけ出たとか かな。
8.5以上の級は10人以上受けたっぽいから、
8.4の人も8.3の人も、通過ラインでばっさりやられたわけだ。
そこで受けた人運悪かったね・・・かわいそすぎ。

52 :
日本はダメ、海外はスバラシイ、
どんな分野にでも出てくる決め台詞。

53 :
何度も出てますが、通過ラインが高い=レベルが高い とは
限りませんよ。
合格ラインの高い先生も低い先生もおられますから。

 

54 :
ほかの級は7点台通過もある中で、だからね。
全部の級で通過ライン高いなら、たまたま甘い点つける先生だったんだろうけど。
8.6や8.5以上の級の顔ぶれ見てごらん。
こういうの見ちゃうと予選は不公平だと思う、たまたま凄腕ばかり集結しても人数で切捨てられてしまう。
一定以上の点数とってたら通過とか(8.3あたりが妥当なラインかと)考えてほしい。
今のルールだと全国レベルが集結して全員8.5コンマいくつで並んだとしても
3分の1だっけ、その人数しか通過しないわけでしょ?
かたやヘッタクソばかりの地域でも人数少なきゃ全員7点台でも通過とかありえない。

55 :
でも相対評価の通過あってこそのピティナじゃん
嫌なら絶対評価を謳っているコンクールがたくさんあるからそこを受ければいいんだよ
運も実力のうちだし、運で予選とおった下手糞は本選でほぼ落ちるから。
今回のように実力があるのに落とされる不運な人の救済で2回予選受けられるんだし。

56 :
>>55
そのとおりです。ピテナのいいところは地区によって合格レベルのばらつきが
あるので、ある意味本来本選にいけるレベルでない人もいけるので面白いし、
営業的にも成り立っていると思います。
 知って人は、あえてレベルの低いところから出て、全国に行っていますよ。
とくに全国でベストなんとかレベルの人の出身と上がった地区をみれば一目瞭然ですね。
対応としてこのような人にならって、レベルの低い地区に遠征すればいいだけです。
 このようなことがいやなら、あとは学コンのように2日で全員が同じ審査員で審査される
コンクールに変えるかどうかですね。小学生でシンフォニア、メンデルスゾーン無言集、スカルラッティ―
の3曲課題です。100数十名参加で予選突破は16〜17名です。

57 :
予選が通りやすいところってどこなん?

58 :
魔 女 っ 子(まじょっ子)SEVENtEEN

59 :
>>57


60 :
コンクール否定?肯定?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1171300416
<抜粋>
>ステップサイドも会社です。
>受けに来る生徒が少なければその機会自体破綻してしまいますが
>大勢の子が受けにこれば、それだけ儲けになります。
>「継続表彰」という機会を作って「何度も受けに来させる」ことが
>狙いになっています。

>世の中の大学の教授陣は、「ステップは生徒のやる気を半減させる。
>調子に乗る。向上の糧にはならない」とはっきりおっしゃっています。
>コンクールも賛否両論あります。昔受けさせていた先生方が一斉に手を引いて
>いることも事実です。

61 :
大阪中央1は連弾中級とF級以外は全部7点台

62 :
>>60
それは昔ながらの大御所と言われる古臭い先生達が
受けさせた生徒を評価されなくなり立場がなくなってきたからでしょうか?
よく聞くお話しではありますがおかわいそうに
人間…引き際は美しくありたいものですね
因みにどなたですか?
そのみっともない先生方って

63 :
>>61
その会場を聞いたわけじゃないけど、
実際に聴いたレベルが恐ろしく高くても、全体の点数が抑えられてる時もあるし、
聴いてびっくりするほど下手糞の混じった低レベルな会場でも、点数が軒並みインフレな場合もあるので
合格点が7点台と聞いても
「ふーん」としか言いようがない。

64 :
>>63
そのとおり
つまり通過ラインなんて何の参考にもならないし意味もない

65 :
会場による通過ラインのいろいろについては理解した。
では、会場ごとに違うその通過ラインより自分がかなり高い得点で通過できたとしたらそれはレベル高いっていうこと?

66 :
>>65
レベルが高いと思っていいんじゃないの?
ただし、「ピティナの予選の中では」レベルが高いって事だけ。
日本トップクラスとか、そんな勘違いしちゃう人も中にはいるみたいだけどw

67 :
昨日の結果まだかなー

68 :
先日出張さきでピテナの予選が開催していたので、あいている時間にいって
みました。E,Fの時間に間に合いました。大人が聞いていておもしろく聞いて
いられるのはFで何とかですね。Eは結構頑張っているます、音のレベルが低く
安もののワインをのんでいる気分になります。Fも予選なのでそこそこのレベル
と思っていました、1人だけ平均律が高級ワインの音をだしている学生さんが
いてびっくりしました。段違いにうまく全国に行くならこの人だけかなと思い
2曲目も聞いていましたが、いい演奏なのですが途中で事故がありおそらく
暗譜が飛んだと思いますが、左のバスがまるまる抜けたり、止まったところが
ありました。それでも2曲目の演奏もとてもいいものでした。その後仕事で会場をあとに
したのですが、自分なりに演奏のレベルをAからEまで分類していて、ピテナの審査員
は演奏全体の質と、大きなミスに対しどのような判断をくだすか楽しみにして
ネットで翌日結果を見ました。結果は私がプログラムにメモした通りの演奏がいい人のみ
選ばれていて、大きな事故は全く無視されていました。
 Fになると曲も聞いてておもしろいレベルになりますが、実にノーマルな
審査結果なのでちょっとピテナの審査員を見直しました。
 もしこの人の本選が聞けるチャンスがあればまた聞きたいですね。
 追記;京都事件?の影響でしょうか。プレリュードでベルが鳴れば
次はフーガで行ってくださいと審査員長がE級のまえにわざわざ説明していました。

69 :
京都事件w懐かしい。
今年はどんな事件があるのやら。
例のG級師弟審査から他も出てくるかな。

70 :
きちんと要所を抑えていれば、音が抜けてもミスしても通りますね。
予選に限ったことですが。
逆にミスしなくても、要所をわかってない子は確実に落ちてます。
これはもう先生の力量ですね。
先生を変えた方がいいと思える気の毒なお子さんは、会場に必ずいますね。

71 :
>>70
音の貧弱な先日のE級全員、あるいはF級の一部の生徒さんはやはり指導者の音に
対するこだわりのあるなしと指導力不足なんでしょうか。あきらかに音の質が
段違いにいい学生さんはもちろん本人の意識、耳、才能、努力もぬきんでて
いるでしょうが、指導者の影響の割合はどのようなもんでしょうかね。
 本人の資質の問題と指導力の問題でどちらが大きいのでしょうか。 
あと本選レベルだとやはりミスは許されないのがピティナの審査傾向なので
しょうか。
 あきらかに音楽全体が優れていても、ミスがあると落とされ、多少音楽性が
低くてもミスのない方を上げるのが本選の審査システムなのでしょうか。
むかし低い級の全国行きの人の演奏を聞いたことがありますがどこが全国と
理解不能だった経験があります。

72 :
某予選では審査員のケータイが鳴り響く…
どうなってるの?

73 :
どこの予選?

74 :
嘘でしょw
そんな予選会場聞いたことがないw

75 :
会場内の父親(らしき人)の携帯が鳴って、
そのまま出て喋りながら、演奏中のドアを開けてどっかに行く所は見たことがあるw

76 :
でもいつも演奏中にすごい音を立てて、誰だとみると審査員が書類をおとしたり、
筆記具等を落として騒音になっていることが多いですね。あと紙を弱音の時に
ガサガサするのはやめた方がいいと思いますが、改めない審査員が多いですね。

77 :
さすがに、審査員の紙の音くらい我慢したら?
鉛筆落とすとかは気を付けてほしいけど。
審査員の紙の音なんて全然気にならないわー。
むしろ存在をアピールされてるようで、緊張のゆるんだわが子にはありがたい。
客席の素人審査員の紙の音は気になるけどね。

78 :
客席の素人審査員、分かるw
もうなんか競馬場?ってな具合に書き込んでるの見るとげんなり…
せめて音は立てないでほしいよね。
あとはよその子のミスタッチがあった瞬間の安堵の表情。
そういう人の後ろには座らないようにしなくちゃだ〜

79 :
>>71
審査内容は、採点表の右側に書いてあります。
それらを満たした上で、更に演奏技術が高い子が全国に行きます。
そうでない子は本選止りです。
全国に行ける子は、先生の指導が的確で且つ子供が死ぬ程練習していないと無理だと思います。
びっくりするほど激しく引いたり、笑ってしまうほど早く弾く子がよくいますが、
確実に指導の問題だと思います。

80 :
誰か予選レポよろ〜

81 :
ないわよそんなの

82 :
関東の某地区E、F級見てきました。
参加人数も少なくてEいたっては、2人しかいなくて、2人とも通過。
通過ラインは、7点代でした。
Fは、5人中2人通過、奨励2人でした。
E級は、飛び1人いましたが、演奏自体は?な感じでしたので、
奨励かと思っていたんだけど、通過でした。
参加人数によっては、かなりのラッキーがありますね。
比較する母数が少ないから比べ様がないのでしょうけど…。

83 :
関東は参加人数多いと勝手に思ってたけどそうでもないんだね。
地区選びをしっかりやれば予選通過率上がりそうね。

84 :
82>>
飛び級マジックですね。私もかつて飛び級の子がでているのをたまたま見に行った
会場で聞いて?でした。結果は予選通過で明らかに背が低く、幼い子が中学、高校
生の中に混じってミスなくそこそこ弾くと上がる傾向はあるようです。飛び級の子
が同学年のクラスにでて、はたして通過できるか怪しいというレベルの記憶があります。
飛び級マジックは確実にありますね。その他のコンクールで学○○でも明らかに
最少学年と思わせるような身長、童顔、親によるわざとらしいアシストペダル設置で
上がる最年少マジックもありますね。

85 :
>>83
E,Fは場所によっては絶滅危惧種ですね。たいていはD級で高校受験が
あるので、ピアノコンクール、あるいはピアノまでやめる人の方が
多いですね。多数いたB,C級もD級になるとぐーと減少し、E,Fは
貴重な人になりますね。音大に進もうという方はG級、あるいは学コン
なのでE,F級はたいせつにしないと絶滅するクラスですね。ですから
私が聞いたF級はカットなしで全曲弾かせていました。大切に扱われて
いて、全員なんらかの賞をとっていました。

86 :
知ったかぶりもいい加減にしたら?
いくら匿名の2ちゃんねるでもあまり憶測で適当なこと書かない方がいいですよ
参加人数と通過者の比率的に見てみたら
むしろEF級の通過率が昨年までより厳しくなっているじゃありませんか

87 :
負け組め

88 :
>>86
実際に見聞きし、参加人数、結果をみて書いていますよ。憶測はありません。
あなたの実際に見た地区では通過率が厳しいかもしれませんが、私の見た地区では
絶滅危惧種に指定されているので、カットもなければ全員F級は賞(優秀賞、予選奨励賞)
をいただいておりました。

89 :
さらに予選の終了時間をみればすぐにわかりますが、例年にくらべ、
すべてが早い時間で終了する地区が多いことがわかりませんか。
またE,Fにかける時間帯もみればとくに地方で厳しい状況である
ことが、よくわかると思いますが。アベノミックスが及んでいない
地方は、とくにその傾向が強いことが予選時間割からすぐにわかる
と思います。事実をもっと冷静に見てください。

90 :
>>89
アベノミクスが及んでいない地方

マスコミに洗脳された愚民
or
在日、売国左翼

91 :
昨日のF級は3名参加で途中もカットはありましが、2名通過、1名奨励賞です。
率にしたらかなり高率ですが、演奏自体はどの方もいい演奏でした。私的には合格
した2名のどちらかが合格と思っていました。AさんとBさんで1曲目はA>B
2曲目A<Bと結果は微妙と思っていたら両方合格です。
でもF級では音の響き、タッチの安定感がとくにバッハ(平均律等)で他の級より
当たり前ですが優れていましたね。自分の子供もこれくらいのタッチの安定感と音の
響きがあればとついつい思ってしまいます。中1でこれからFに参加するのですが。
 ちなみに実力者は2つの予選で曲を変えてチャレンジすることは普通なのでしょうか。
Bさんは変えていましたね。

92 :
予選奨励賞なんて所詮落選ですよね。
他のコンクールと同時進行しないとか、
前年度に全国、飛び級しないで再度挑戦する場合…、
(成長が間に合わなくてカラダが小さいと、体格のいい子と比べられたら、音がやはり…)
会場毎に曲目変えて挑戦してまた全国ってケースはあるみたいですね。
もちろん通過した会場のプログラムで演奏しなきゃなりませんが。。。
先々のこと考えたらF級とG級は全然違いますしね。
やっとやっとならば普通に受けた方が楽ですよ。

93 :
>>92
体格と音質ですが、たしかに体格のいい子の方が音がいい傾向にありますが、
小柄でも音質がいい人はFクラスだといるのでやはり技術の問題ではないかと
思います。体格がよくバス、テノール、アルトの音の伸びはいいが、あきらかに
ソプラノパートの音が伸びない、あるいは和音の高音部の響きが悪い人もいたので
技術の問題が大きいような気もします。
 うちの場合の飛び級は、現在の学習課題曲に合わせるとFになっただけです。
もともとピテナッ子ではなく今回中一になったので学コンの前に課題曲を
一部ダブらせてでることになっただけです。
 ちなみにFとGはコンチェルト以外に大きな違いはどのようなことでしょうか?

94 :
身元が分かりそうな書き込みはお子さんがかわいそうですよ。

95 :
そうねそうね貴女の言ってることはごもっともよ
あなたは全て正しいの
自信を持ってちょうだいねw
成り済ましじゃないとしたら…
無知でバカな親を持った子供って捻くれそうでかわいそう
近いうちに潰れるのかしらね

96 :
ストレスは他所で発散しなさい

97 :
>>94
今のコンクールにでれば、とくにピテナは会場のプログラムで学年、氏名等が
公表されています。賞歴がある人ならば、ほとんどネット検索で過去の実績、
学校、住所等まで実質公開状態にあります。また教室のホームページでも
わざわざ公開しているところは多いです。去年の京都事件でも当事者の氏名
が実質公表されている状態ですから、コンペに参加することすなわち個人情報
のさらけだしと覚悟しないといけないと思います。また都合の悪いことだけ出さない
など到底できない状態です。でも御忠告は素直に受けいれます。

98 :
魔女っ子セブンティーン

99 :
>>97
学コンでも予選から全員の名簿ならび課題曲3曲の弾く曲名の紙が受付で
渡されるので、ネットで調べるとピテナの○級の全国の子とかすぐにわかり
ます。さらに予選合格者は新聞で学校名、学年入りで名前が公表されるので
本当に個人情報のさらけだしです。いまのご時世大学合格も番号のみですが、
ピアノはある意味名前を全面に出す目的があるからでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【J専】ヤマハ音楽教室ジュニア専門コース7 (200)
ピアノ再開あるいは独学(上級)のためのスレッド (408)
手が小さい鍵盤奏者の集い3本目 (802)
【最高の】山本貴志くん【ショパン弾き】 (142)
YAMAHA S90ES 専用 (707)
ベストな練習法を追求するスレ (157)
--log9.info------------------
【車載の癌】TKスレ★2【アスペルガー】 (109)
【不愉快な】オロナインpart3【乞食達】 (229)
いさじ動画19 (561)
【しんすけ・ヤス】ゆとりシリーズPart226【加藤・タカ】 (944)
【郵便局員 原付ギャル】The Chataron Part2【ドラレコ、盗撮】 (256)
囲炉裏 〜64もふ( *´エ`)〜 (358)
【VOCALOID】鏡音リン&リン厨アンチスレ Part10 (375)
【ニコ生】外配信女krかれん (102)
【ニコニコ】BW2・PBR対戦動画スレ7【ポケモン】 (776)
IAアンチスレ (225)
【ニコ生】ドルジ〜ふしぎおじさん【AV監督】 (242)
【乞食】 ふじこ 【元デリ嬢】2 (144)
ニコ生【内藤佑輔】なまぽです (687)
ニコニコ生放送 Part1016 (805)
MAD制作初心者向けスレ123 (448)
【VOCALOID初音ミク等】ボカロ制作総合スレ part9 (632)
--log55.com------------------
Namazu全文検索システム
OpenPNE設定について
KENT WEB 総合スレ Part2
Ajaxでも語りませんか Rigel4
【激速】mod_perl SpeedyCGI FastCGI【激速】
=== IIS ===
Perl書くのにどんなエディタ使ってる?
【待望】PerlユーザのためのPHP入門