1read 100read
2013年19車種・メーカー212: F50シーマ・PGF50プレジデントを語る【2台目】 (827) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
車の本質を見る眼があらばスバルを選ぶだろ? (634)
【日産】ティアナ Part35【J31/J32 TEANA】 (348)
【SSSA】鞍さんだよ2【キャステル】 (578)
新車販売台数ランキング総合スレ 93 (128)
【◯o━━o◯】HONDA HR-V Part-27【◯o━━o◯】 (347)
【W222】メルセデスベンツSクラス part2【誕生祭】 (664)

F50シーマ・PGF50プレジデントを語る【2台目】


1 :2012/04/23 〜 最終レス :2013/10/08
オーナーはもちろん購入を考えてる人もピシピシ語りましょう!
前スレ
F50シーマ・PGF50プレジデントを語る【1台目】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1323538853/

2 :
>>1

3 :
おっつ
新型スレ立てておけよ携帯君

4 :
次こそF50を語ろうよ!ネタ無いけど

5 :
はいよっ!
新型シーマ買いたいけど金がない携帯君が来ましたよ!

6 :
最近ポンコツクラウンからシーマに乗り換えましたが何かハンドルがセンターに戻る力が強く腕が疲れます。荒れた道でタイヤが路面に張り付く感じが強く緊張感があり違和感あります。みなさんの車もそうですか?

7 :
>>6
初めに思いつくのはアライメント

8 :
パワートレインは、フーガハイブリッドに搭載される3.5LのV6&電気モーターの1種類。
ある日産ディーラーの営業マンは「フーガHVとの違いが少なすぎて売りようがな-い」と嘆く。
ちなみに10・15モード燃費は18.8km/Lで、フーガHVの19.0km/Lよりわずかに劣る。発表は
2012年4月26日で、発売は同5月21日の予-定だ。

9 :
シーマからプレジ仕様にする場合、
ボンネットはポン着け出来ますか?

10 :
新型シーマスレをそろそろ作ったほうがいいかもね
楽しみだな

11 :
>>8
>売りようがな-い
ツボww

12 :
実質的にはフーガロングだからな
せめてボディは専用のデザインを起こせ思う
コストカット感丸出しのフラッグシップが売れると思ってるんだろうかねゴーンと日産の役員どもは

13 :
50シーマこそ至高の一台

14 :
新型楽しみだぜ

15 :
32シーマこそ至高

16 :
Powerモードにすると実際に速くなるの?
よく違いがわからないんだけど

17 :
>>16
取説に載ってるな変速の違い
power変速遅い 峠用
snow2速発進  雪道用
早くなるかは距離によって変わるから一概には言えない

18 :
>>16
Powerモードにするとガスが濃くなった気がする

19 :
いよいよ明日は新型シーマの
日産からの正式発表の日だな

明日になればホームページくらい出るよな?

20 :
みんな燃費どれくらい?

21 :
http://www2.nissan.co.jp/CIMA/
きたね

22 :
>>21
はやっ!
どっから見つけてきたの?

23 :
この車はギアをひとつ落としてもコンパクトカーのオーバードライブみたいにガツンと落ちないからブレーキ踏みまくりで乗りにくい何か良い方法ないでしょうか?

24 :
>>20
中期4 街乗りL5.5 冬3.5

25 :
フーガのデッカイバージョン?
テレビのニュースで手作りしてると言ってたが、どこをどういう風に?

26 :
パッと見ほとんどフーガじゃん

27 :
新型かっこいいな

28 :
>>21
やる気のなさが漂ってるなw

29 :
昭和の頃みたいに気合い入れてデザインしろよ。
だから客が離れてくんだよ。俺見たいにW

30 :
デザイナーの悪夢のような曲線はともかく、
トランク容量がどうだか、次第だな。

31 :
【北京モーターショー12】日産フーガ ハイブリッドにロングボディ
http://response.jp/article/2012/04/25/173486.html
シーマと言いたまえ

32 :
フーガHVが不人気だからシーマって名前にしているだけで新型でも何でもないなw

33 :
次期レジェンドに期待しよっかな!
あとはインフィニQの新型だな

34 :
新型シーマはインフィニでいうところのM35hLだ

35 :
>>22
いや、そりゃ日産の公式情報だしw

36 :
>>22
ツイッターで日産公式垢がシーマについて言及しだしたのを見てアドレス手打ちしてみたw

37 :
ニッサンデザイン悪すぎ。

38 :
みんな同じ意見なんだ
俺もフーガと思った
よって、あまり内装も外装も今のとさがない感じがする

39 :
新型にがっくり感が…
F50にHVシステム積めば良かったのに(T_T)
日産って製造中止になるってなると売れるよな〜

40 :
>>33
見え張っちゃって〜
ここでシーマの情報みてるぐらいだから
国産車の営業すらかかってないんでしょw

41 :
シーマが出る、なんと言っても天下のエコカーだし
10万だし、エコなんだから問題ない

42 :
エンジンとハイブリッドには文句ないが…
外観がな…

43 :
シーマフルモデルチェンジって、

                 内外、共にフーガじゃまいか・・・
                        フーガじゃまいか・・・
                        フーガじゃまいか・・・

44 :

新型シーマ、既存車をより威圧的にした感が漂うが・・・
日産も実質国産メーカーじゃなくなったからな、
GTRをパンピーの買えない価格にしたり、往年のZをチンチクリンにしたり
社員をリストラしておいて役員報酬は8億円とか、もはや日産を積極的に
贔屓する理由もないな。

45 :
今の日産て、新型出た当初はダザいんだけど数年たつと見慣れてくるのかカッコいいとは言えないがソコソコ良く見えてくるよな。

46 :
昨日、フーガHVのカタログがポストに入ってたw

47 :
シーマとプレジをなぜ同じウーパールーパにした?

の再来かよw

48 :
海外じゃインフィニティで統一だから仕方ない

49 :
ハイブリットで800万というと・・・・
BMWのハイブリットと同じだよな・・・。
どっちか欲しいかは置いといて、BMWすら売れていない。
ここの購入者って、わざわざハイブリットにしてまで燃費と考えないので、
売れてないのにね?
ハイブリットは5百万が限度だろ?
日産は何をかんがえている?

50 :
フーガハイブリッドロングの名前をシーマにしただけやん

51 :
新しい車は良いな。新型好きだ

52 :
>>49
メルセデスベンツやBMWのハイブリッドモデル(Sクラスハイブリッド、7シリーズ・Activehybrid)は、
確かにあまり売れてないけど、それって「左ハンドルのみ」という理由っていうだけだよ。
メーカーがそれしか設計しなかったから、仕方ない。
今度、5シリーズに右ハンドルのハイブリ(5シリーズ・Activehybrid)が出るが、むしろそっちが本命。
BMWジャパンはガソリンエンジンモデルを差し置いて、そっちを5尻の中核にする方針。
燃費どうこうではなく、「高性能車」の象徴としてハイブリッドを導入するということ。
金持ちはガス代なんて気にしないけど、見栄を張れたり自慢できることならなんでも飛びつくだろ。

53 :
で、シーマも一応ハイブリッドモデルだけど、別段強いアピールポイントになってない。
理由は簡単で、フーガで先に出しちゃったからw
馬鹿すぎると思うね、やり方が。
デザインもパワートレインもそうだけど、「この車はCIMAでなければならない」という点が一つも無し。
ふざけた話だよ。

54 :
もう一つデザインに関して書くと、新型シーマが「単なるフーガ・ロング」だというのはもちろんだが
そのロング化自体がうまくいってないよ。なぜなら、トランクが非常に小さく見えてしまってるから。
というより元々のフーガ自体、トランクが小さく処理されてる。
フーガの場合はそれがまとまってて良いんだけど、それをヘタにロング化するとおかしくなる。
まるで「芋虫」のようになってしまった。これって、フォーマルセダンとしては致命的だよ。
ポルシェ・パナメーラやアストンマーティン・ラピードのような「4ドア・ラグジャリークーペ」路線を
目指すんならともかくw 非常にちぐはぐだよ。
中国人向けにはなんでもロング化すればあちらは喜ぶんだがwそれを日本国内で
「ニッポン・プライド」とか大げさなコピー付けて出すの?舐めてるよ。
そんなコピー付けるなら、専用ボディを用意しろってんだ。口先ばかりw

55 :
新型出ればF50は安くなるの?
それともあんまり変わらない?
中期3000ターボが欲しいんだけど

56 :
よし分かった!
じゃあテメエラ全員インフィニの逆輸入買おうぜ!
シーマはインフィニMロングだがよ、その上のQはベンツと協同制作だからよ!
もちろん日本では販売されねんだろうな

57 :
>>54
オマエ毎度の事だがチラ裏だなw

58 :
>>56
てめぇはまずPCぐらい買ってから来なさい
携帯でモジモジやってる人間が新型とかインフィニとか片腹痛いよ
ついでにスレチ

59 :
まずは新型の試乗をしに行くぜ

60 :
シーマの葉っぱのエンブレムは廃止?

61 :
新型、エクステリアは横から見ると若干違うみたいだけど、
インパネはフーガと全く同じに見えるんだけど。
クラウンとマジェスタみたいなもんなの?
昔セドグロとシーマが全く違っていたように、
なぜフーガとシーマを全く違うクルマにできないの?
コストカット?

62 :
>>59
ジャージで行くなよ
>>60
ボンマスなら数年前の話だな
いつものようにフロアマットには付いてるんじゃないか

63 :
>>61
需要無いものに開発費かけるほうがおかしくね?

64 :
コノリーレザーにすれば良かったのに…

65 :
ボンマスはもうねぇだろな!
誰か買うやついねえのか?

66 :
はぁ?新型シーマフーガと変わらないなんじゃない?売れないと思うマジで。何やってんだよ日産www

67 :
・メッキ処理され偉そうに見えるフロントグリル&バンパー
・サイドシルメッキモール
・リアナンバープレート周辺メッキモール
・18インチアルミホイル
・ヘッドレスト埋め込みディスプレイ後席プライベートシアターシステム
・入念な塗装
これがこだわりのシーマ専用パーツ

68 :
これには笑ったわwww
フーガのマイナーチェンジだと思ったものwww
グリルとフロントアンダー部だけと理解していいの?
内装も違いが見えなかったんだが、どこらへんが違うの?
フーガのホイルベース伸ばして、細部を変えただけと・・・

69 :
車体を専用設計しろとは言わんが、せめて外装パネルと内装だけはフーガと差別化してくれよ
年間数百台しか売れないにしてもこの車がシーマでなければならない理由が見当たらない
車格で言ったらLSとタメを張れるくらいじゃないとだめなんだが 安易すぎるだろ

70 :
一般ユーザーからはこの通り、ただのフーガロング、シーマとしては貧乏くさすぎ日産しょぼすぎレッテルを貼られる。
でもそれでも、フーガのさらに上、後席もそれなりに広い、となると法人需要は無視できない程度にある。
それを天秤にかけた結果でしょ。
つまりこのスレで叩かれるのは必定。それでも儲かるからゴーンはやる。

71 :
海外ではインフィニティM35hLだね
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=21987/
日本のシーマはフロントグリルだけが専用品

72 :
なんで現行シーマは駄目でF50プレジデントはおkなんだ?

73 :
このクラスになってもまだ自動防眩ミラーが付かないん?

74 :
何この売れればラッキー的な手抜きフルモデルチェンジはw

75 :
>>21
このページを見てシーマの売りは補助金が適用される事

76 :
こ、これでNewってちょっと無理だろw
マジ、笑いのとれるクルマだな

77 :
フーガVIPで売るべきです。

78 :
フーガやんw

79 :
相変わらずVIPエンブレムとかやってんのなw
恥ずかしすぎるって意見大多数だろうに馬鹿なのか?

80 :
そうは言ってもF50プレジはシーマだったしな

81 :
シーマじゃなくプレジデントなら納得したんだろうwww

82 :
なに、このフーガロングw そして排気量は3500ccなのか? 5m超えるボディサイズにちっこいエンジン積むんだなw

83 :
スカイラインからシーマまで見えない所の中身は一緒だろ
酷いコストカットだ

84 :
せめてボディだけは専用のデザインにしろと
なんでこう『目に見えるカタチ』でコストカットするんかね日産は
見えない部分でコストカットするトヨタを見習えよ
コストカット感丸出しのフラッグシップが売れると思ってるのか?
役員はボンクラしかおらんのか?

85 :
初代好きで50はまあまあ好きだったけど新型の方が格好は良いわ

86 :
フーガからシーマに変えて売れるほど景気いいの?
なんか家電メーカーだけじゃなく日本企業のダメな売り方の象徴になりそうだわ

87 :
シーマじゃなくてフーマやなw
シーガでもええけどなw

88 :
日産に部品供給している孫会社の社長さん達は強制購入じゃないの?
いっその事、EVにすりゃ良かったのに…

89 :
フーガ乗っている奴が
エンブレムチューンして
シーマにする光景が目に浮かぶわwww

90 :
ID変えて必死だな

91 :
アルファードとヴェルファイヤーくらいの違いがほしかったな。

92 :
三菱から夏に発売されるシーマのOEMバージョンの車名は「プラウディア」に決定


93 :
>>84
針デカすぎる それとも本気でうましかアピール?

94 :
クソプリウスにめちゃくちゃ煽られた

95 :
>>72
F50プレジデントはスルー対象だっただろw
OKだったわけじゃない。
逆に言えば、シーマのネームバリューはスルーできるものじゃないと言うこと。
日産は、既存や潜在ユーザーを裏切ってるんだよ。
ロングにしただけで名前を別にするなんてありえないw

96 :
>>92
http://car.jp.msn.com/news/photos.aspx?cp-documentid=6058761&page=6
こっちの方がシブイじゃないかーw

97 :
百歩譲ってフーガロング=シーマとしても
ライト類だけ、リーフみたいな青系のランプにするとか
逆にスモークかけるとかすれば印象は変わるのになあ
そんなのオートバックスレベルの変更も出来ないのかなあ
折角100万円以上余計に払うんだから、ある程度差別化しないと。
あと、ボディカラー
初代シーマのブルーがあればなあ
フーガより少ない色なんて…

98 :
>>97
高級車っていろいろな色が選べてこそなのにね。
新型シーマって何色だっけ?たった5色w
白、黒、グレーってw 地味な色ばっかり。完全に営業車だなwww
ガーネットブラックだけはすごく綺麗な色だけどね。

99 :
【日産 シーマ 新型発表】三菱へOEM供給、フーガ は プラウディア に
http://car.jp.msn.com/news/article.aspx?cp-documentid=6058549
分かりにくいタイトルやね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【LEXUS】レクサス HS250h Vol.13【HYBRID】 (760)
【ダイハツ】ストーリア&デュエット 13【トヨタ】 (222)
【MAZDA】マツダ3代目アクセラ Vol.36【AXELA】 (603)
V37スカイラインを語ろう Vo.3 (235)
【SUBARU】スバルXV HV Part3【ハイブリッド】 (120)
【SSSA】鞍さんだよ2【キャステル】 (578)
--log9.info------------------
テンプスタッフ・テクノロジーの最後 (459)
広島の派遣について (896)
WDBその5くらい (951)
【派遣】三和工機【請負】 (413)
札幌のコールセンターで働いてる人☆☆☆ (242)
[糞]アウトソーシング[社員アホ] (287)
【携帯関連】バックスグループ【メイン】 (936)
官公庁に派遣されてるひと集まれ (155)
ジェイエスキューブってどう? (156)
【アルム】テルモ愛鷹工場【アウトソーシング】 (900)
マイスターエンジニアリングってどうよ (924)
アールラーニング【多重派遣】【洗脳】 (196)
シーテック 用済みとなったクソまみれの便所紙 (218)
ITに正規雇用が少なくて間接雇用ばかりな理由3 (691)
派遣会社のCMや広告を規制しなきゃならん・4本目 (648)
【社名】リクルートファクトリーパートナーズ2【変更】 (634)
--log55.com------------------
【成田エアポート】京成沿線の一人暮らし【上野】
一人暮らしとOKストア
吉野家 すき屋 松屋 の牛丼
(ヽ^ω^)腹いっぱい食べたい・・・
【都会】どこに住んでみたい?【田舎】
買って良かった/後悔したもの10
女1人暮らしの実態を晒す
☆後からジワジワくる笑い話★