1read 100read
2013年19カメラ465: ヨドバシのポイント貯めとく奴って百姓だろw (219) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
70−200辺りのズームレンズ(F2.8以外も可) (583)
●○●SUNPAK サンパックのストロボ●○● (295)
!!!!!!!!!!! FOCA !!!!!!!!!!!! (214)
【復刻】ダイアナ+【模造】 (173)
【仮面ライダーディケイド】カメラマン門矢士スレ (936)
ニコンからキャノンに乗り換えるかどうか (413)

ヨドバシのポイント貯めとく奴って百姓だろw


1 :2006/07/10 〜 最終レス :2013/04/16
さっさと使っちまえよ

2 :
終了

3 :
ごめん
スレタイの意味がわからん

4 :
ヨドバシより安い店はいっぱいある。

5 :
今5万円ちょっと分ポイントが貯まっています。
もう少し貯めてマックブックを買う予定です。

6 :
ポイント還元の少ないアップル製品を買うってのは、
ポイント使いのキモだな。

7 :
アップル製品、書籍、プリペイドカード以外にもっと良い使いかたない?
ほかのスレでは
「ポイント要らないから」って値引きさせて、ポイントで支払う
をやっているつわものがいたけどw

8 :
.9掛けで現金買い取りとか
飲食店で使用とか
してくれんかな。
最上階の鰻屋、すきです。。

9 :
仙台店の駐車場料金に使えると嬉しいのだが

10 :
>>1
日本人の先祖の90l以上は百姓です。あなたは朝鮮人だろうけど。

11 :
>>1
米喰うな!ば〜か!

12 :
例えば1000円(10%ポイント還元)の製品を購入する場合……
・製品購入時にポイントを現金値引きと同じに考えない
(→例えばポイント10%還元を標準と考えて、ポイントから10%分引く→90ポイント)
・ポイントで製品を購入する場合は以下の点に気をつける
1,製品にポイント値引き分が上乗せされているので(大体5〜10%)、よっぽど割り引かれている商品か、定価販売、或いは再販価格維持を行っている商品を購入に使用する。
2,その中でもなるべくポイントが低いものを購入する。

行き着く先はアップル製品、書籍、プリペイドカード、年賀状くらいかなぁ……
EDYチャージをポイントで出来るようになるのがベストだけどね。
そういえば「ポイント値引きは現金値引きと同じ」と吹聴していたせいで公取委から手入れが入るって噂が前あったけどアレどうなったんだ?

13 :
>>1は餓死しろ
>>1は餓死しろ
>>1は餓死しろ
>>1は餓死しろ
>>1は餓死しろ

14 :
>>1
オレは百姓じゃなくフリーのカメラマン。
カメラ、レンズなど事業経費に算入できるものはポイントを使わず貯め込む。
どう考えても事業経費に算入するとまずいものはポイントで買う。

15 :
百SHOWですが、貯めたポイントだけでキヤノソの1DsMK2を買いました
店員があまりの衝撃にビビッてました
全く痛快でしたよ
面白かったのでまた頑張ってポイントを貯めようと思ってます

16 :
それいいねw 俺もポイントだけでF6を買いたいw
25万たまるまでF6の製造は続くだろうか・・・

17 :
一度カードを紛失して以来ポイントは溜めないことにしてる。

18 :
>>17
500円で再発行できるのに・・・

19 :
そうじゃなくて、あれ本人とか関係なく使えてしまうでしょ。

20 :
>>16
漏れはAF-S VR 70-200をGETした事あるよ。

21 :
>>19
たしかにそうだね。俺も財布落としてから急いで再発行してもらった。
そのままにしておいて、使ったヤツがいたら捕まえて。
とかはさすがに頼めないかな。

22 :
>>21
5万以上を一度に使うと、本人確認が必要だけどね。

23 :
>>1のおとんより百姓の方が金持ちだって事に早く気がつきなさい。

24 :
骨もらった犬みたい。
埋めてないでさっさと食っちまえばいいのに。

25 :
1DsMK2って安物オモチャカメラよく買う気になるな。

26 :
DCビザのポイントがたまってきたな。ゴールドだとさすがにたまるわ。
1DsMK2でも買うかな

27 :
DALSA Originがポイントで買えればな。

28 :


29 :

※デジ板のアイドル、かわいいかわいいコイズレスタンです (はぁと
  ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2687.jpg

30 :

★デジカメ板のアイドル、かわいいかわいいホモコイズレスタンです(はぁと
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2954.jpg

31 :
わざわざ金出して買いたくないものはポイントで買うね。
電池とか、フィルターとか。

32 :
札幌北口駅前に
マルチメディアの店がある
駐車もできます800台
ビークビックビックビックカメラ

33 :
http://sneg4vip.com/ameloda/1165/319867.jpg

34 :
age

35 :
俺すぐ使うよー

36 :
新宿西口カメラ館に、お客のポイント残高チェックを趣味にしている店員がいる。
その店員から買い物するたびに、「すごいポイントですねぇ〜!!!」と、
毎回やたら大袈裟なリアクションをするのがウザイw

37 :
オラ 年始めからずっと貯めて年末にポイントで買い物するズラ。
今年は約5万ポイント貯めたんだぁ〜

38 :
>>35
すぐ使わずにポイント還元の低い物に使うといい。
アップル製品とか書籍とか。
どうせポイントで買った物にはポイント点かないからね。

39 :
ところで、ポイントで買った物の領収書って経費に算入できるのかな?
明細にポイント使用と表記されるのだが。。

40 :
百姓はカードなんてつくらねーよ、米作るんだからな。

41 :
東京へ出たらばポイント貯めて
プラズマテレビ買うだ〜

42 :
1000万くらいたまってるヤツがいるそうな。

43 :
百姓だろ、っていうセンスが凄いな
普通なかなか思いつかないぞ

44 :
そりゃあんた、自分のコンプレックスの裏返しだから。

45 :
ポイント使用分にもポイント付いたんだけど、運用変わった?

46 :
まったく利子が付かないんだから預けておくのはもったいない
もっとも銀行の普通預金利子があれじゃほとんど差がないけど
しっかし価格の1割とか2割とか店が預かりますって完全に変な制度が根付いたもんだ

47 :
カードもいろんな店の作ると嵩張るんだよな。
どうせみんな持ってるんだから一律割引きと
同じことで消費者として嵩張るカード持ち歩く
メリットないのだから、あんな制度は禁止しろ。

48 :
わかりました。禁止します。

49 :

   ところで>>1が「百姓」を馬鹿にした記述はなく
   潜在差別者のカキコが続発している件について

50 :
ポイントはつかないけどどこよりも日本一安く売る!という量販店が欲しいな

51 :
>>50
> ポイントはつかないけどどこよりも日本一安く売る!という量販店が欲しいな
ヨドバシは昔そうだった。

52 :
宵越しのポイントは持たない

53 :
1は、嫌いだけど
ポイントを1-2万もってると財布ださなくて便利だが
だけど、淀に金貸してる事になるなら、
まあ、はやく物に替えたほうがよいかなあ

54 :
ヨド.COM、ポイント貯めよう無い。
自動差し引き減額でし。

55 :
>>54
買うときに何ポイント使うか選べなかったっけ?

56 :
あれ?そうだった?
一昨日シュナイダーのルーペ買ったけど、選んだ記憶無いな。

57 :
ごめん。それビックカメラだったかも。
しかし買うとき絶対ポイント充当されちゃうとなると、
ためとけないね。
できれば還元率の低い商品(書籍とかマック)に使いたいんだけど。

58 :
ポイントカードの元祖はヨドバシだったかな?
これっていつから始まった制度なんだか覚えてる人いる??

59 :
自分が厨房の頃にはもうあったなあ(90年代初頭)
当時はたしか5%還元だったと思う。
すぐにビックも追随してた気がする。

60 :
カメラのナニワの方が早いと思っていたが
ヨドカメが先だったのか。

61 :
淀が元祖
てかゴールドポイントとかいってカードが白かった記憶がある

62 :
俺のポイントカードは一応ゴールドカラーだが,デザインが旧いタイプ。
バブルの終わり頃から始まったんだっけかな?

63 :
俺のボロいポイントカード見たら9105って書いてあった。
そろそろ16年か。長持ちしてるな…

64 :
いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1173834986/6-

65 :
久しぶりに梅田ヨドいって二階のカメラ売り場で驚いた。
たしか前にいったときは、pentaxのk100d がバカ売れしてたときで、転倒スペースも
新製品だったsonyα一眼の売り場を押しやり、nikonも後ろにおしやられてズラーっとpentaxk100d と
売り場no1、一位の売り上げ機種!! っていう垂れ幕かかっててヒックリ帰ったのに、先週いったら
売り場の棚とスペースが、canon、nikon pentaxが同じスペースの棚もらってて、nikonとcanonが一番手前の
棚を奪ってた(w

 やっぱり、canonのアホとnikonが怒鳴り込んできたんですかね?(ワ  ナメてんのかボケ!
 うちらを一番いい棚におけや、金ひきあげんぞカス! って怒鳴り込んできたんですかね?


66 :
その通りです

67 :
>>63
直線的なデザインのヤツ? 裏の右上に9010って書いてある。
いつもらったか忘れたけど、すでにポイントサービスはやってたなぁ。

68 :
俺のも9105って書いてあるから>>63と同じ物だな。
YODOBASHI CAMERA
POINT CARD
GOLD
表面のデザインは逆三角形の直線的なもので、逆三角の中は水色と白。
周囲がゴールドのタイプ。

69 :
>>67-68
そのとおり。
店舗名が列記されているので、ついでに書いておく。
西口本店 東口駅前店 東口グッドギア店 大ガード店 上野店 上野駅前店
横浜店 横浜駅前店 八王子店 仙台駅前店
この中で今でも同じ場所なのは西口本店と八王子店、上野店だけ。
仙台駅前店は西口にあった(今は東口)。
#そもそも仙台駅のメイン改札を「西口」と呼ぶ習慣はなかったらしい。
#ヨドバシが「仙台西口店」と呼んでから急速に普及した。

70 :
>>67 >>68 >>69
デザインは同じだが、裏の右上に番号はない。
店舗名は、新宿 上野 八王子 町田 川崎 横浜
千葉 新潟 郡山 仙台 札幌  になってる。
いつ作ったかは覚えてない。

71 :
仙台駅の裏側なんて20年前は何もなかったが
今はちゃんとした街になってるのか?www

72 :
>>71
仙石線が地下を走ってる。
宮城野原辺りは大通りができて、かつての面影はどこにもなし。
ここ7〜8年の変貌は凄まじい。

73 :
本家のヨドスレ落ちちゃったの?

74 :
ちっせー物しか買わないからだよ

75 :
おまえら、ところでポイントいくら持ってるんだよ?

76 :
持ってるに決まってんだろ馬鹿が

77 :
現像出したフイルム受取るときに
ついつい使ってしまうので常に3桁台w

78 :
俺のも9010って書いてある。と言うことは17年も財布に入ってるのか。
そんなもん他にないなw

79 :
俺のも9105。
ずっと財布の中に入っているので裏も表も印刷が剥げて手触りザラザラ、
バーコードも消えかかっているのでレジで時々読み取れないことがあるw

80 :
さがり杉




81 :
ポイント無しでその分値引きって出来る?
梅ヨドは出来ないって言ってきたけど

82 :
この前Akibaに行ったら、「ポイントカード制度を最初に導入したのはヨドバシカメラです!」って書いてあった。
ヨドバシ社員がこのスレ見て、日本初を売りにしようとしたのかもw

83 :
>>82
新宿では、ずーっと前から「最初に〜」って張り紙はしてあったぞ。
実際には淀が始める前にもあったらしいが、大きく広めたのは淀だって、何年か前の東洋経済に書いてあった。


84 :
カード自体に「ポイントカードの起源は淀です」って書いてない?
俺の金色のカードには書いてあるぞ。
しかし、1812年からやってんのか。

85 :
最初から値引きした値段で売れよ。
各店のカード財布の中で嵩張ってたまらん

86 :

>>1お百姓様をバカにしたな。
お百姓様は、お役人様の次に身分が高いのだぞ?

87 :
>81
関西では値切らないのか?
「ごるぁ、ワレ、まけへんかい。それともなにか、淀川に浮かびたいか?」とか
>86
土地成金で大金持ちだから?

88 :
ヒント:士農工商

89 :
現像出した時もポイントつけてくれるの?

90 :
現像出しただけじゃポイントは付かないよ・・・
お金払って受け取らなきゃダメだお!!

91 :
>>90すいません。そう言うことです。
ポイントカード使えるんですね!

92 :
暗証番号もないカードに金額溜め込んでたら
落したときおしまいじゃん。

93 :
俺のは超初期限定プレミアム会員専用カードだから、デザインも違うし暗証番号もある。

94 :
高いもの買うときはなるべくキャンペーンとかで還元率が高いときに
買おうとする⇒ポイントが貯まっていく、だな、オレの場合。フィルムとか
小物買うときはポイント使うようにしているのだが。。

95 :
書籍とかアップル製品みたいにポイント還元率の低いもので使うのがいいんだけど、
なかなか買う機会が無いんだよな。
iPodももう4年使ってるが全然壊れんし。
4万くらい溜まってる。

96 :
折れ、去年の夏に300/2.8買った時に、20万ちょっと貯まっていたポイントを全部使ったのに、
すでに15万近く貯まってる。大きな買い物は、牛印のPC(と言っても13万位)しか思い浮かばないんだけど・・・
D300も予約済み。年末にポイントアップキャンペーンがあって、D300が対象になっていたら、貧乏性のおいらは
ポイント使えないお。
現金は貯まらないのになぁ・・・

97 :
ポイント貯めてもヨドバシが潰れれば終わりだろ。
現金値引きをせずにポイント貯めるヤツの気がしれない。 

98 :
航空会社のマイルって、貯めてる香具師がいっせいに使うと会社がやばいらしいけど、もしかしてヨドバシのポイントも同じ?

99 :
同じ。
ヨド、航空会社に限らず、
ポイントカードを設定している会社は、
みな同じリスクを背負っているよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【おぎさく】荻窪さくらや【ドットコム】 (953)
【マターリと】CONTAX T2について語らないか - 3【T*】 (864)
Leitz-minolta CLを語ろう ライツミノルタ 2nd (521)
CONTAX総合 19 (473)
カメラ雑誌を語るスレ (100)
【写真家】 ヒレッジ 【クレーマー】 (109)
--log9.info------------------
** 新派を語る *** (621)
尺八・小明人100% (722)
春風亭一朝 (527)
春風亭百栄 2 (150)
*****全吟連 ***** (669)
【電波少年】唐木恵子PARTT【ケイコ先生】 (134)
○○○○俳 優 祭○○○○ 3 (792)
狂言のしゃべりを聞くたびに不快になる! (266)
☆歌舞伎の子役スレ☆ (519)
瀧川鯉斗 (135)
春風亭一之輔 (854)
落語に未来なんてあるのかしら? (520)
講談(講釈)総合 (348)
児太郎vs隼人のスレ (641)
聖域無き改革で女歌舞伎の復活を!! (184)
【桂小米朝改メ】桂米團治 その6【米団治】 (285)
--log55.com------------------
水平対向エンジンのメリット  ある? [399259198]
岐阜市「金津園のソープランドで、 6月5〜7日にコロナ発症直前の嬢と“生中出しSEX”をしたお客さんが21〜24人います。名乗り出て下さい」 [485983549]
紙の国ニッポン vs ITの国韓国 韓国は給付金が1分で届いた模様。日本人「日本は時代遅れだと痛感した」 [688397906]
「軍師はビームを撃たない」中国現地メディアが日本の三国志観に苦言 [136561979]
小池都知事「カイロ大主席です」。この主席ってのがホラだったんだろwそれだけでもアウトなんだよ [805596214]
蓮池透「救う会はもはや拉致被害者を救うのではなく、安倍首相を救う会になっている」 [593776499]
Google Apple Facebook amazon Microsoft 5社 時価総額 560兆円> 東証一部全2170社合計になる [659060378]
バンナム決算発表 ドラゴンボール1349億 ガンダム781億 ワンピース349億 [659060378]