1read 100read
2013年19お菓子240: 黒糖のお菓子 その1 (256) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アイスボックスについて語ろう2 (795)
ミンティア・フリスク等の長所短所を語るスレ (683)
茨城のお菓子屋さん Part2 (247)
【山形】でん六【鬼の面】 (170)
● たまごボーロ ● (278)
サッポロポテト (734)

黒糖のお菓子 その1


1 :2009/04/02 〜 最終レス :2013/10/03
風味豊かな黒砂糖。
ミネラルも豊富で普通の砂糖より健康的かも。
お好きな黒糖菓子などについて語りましょう。

2 :
2ゲト

3 :
げたんは
ふくらかん

4 :
げたんはおいしいよね。
回りの蜜の染みてカリッとなった所が好きー。

5 :
黒糖くるみ、黒糖ピーナッツ美味しい。
波照間の黒砂糖とか、そのまボリボリ食べてしまう…
あと王道の黒糖かりんとう。

6 :
サーターアンダーギーこそ黒糖菓子の王道だろ、琉球的に考えて

7 :
黒糖麩菓子

8 :
花林糖まんじゅうもウマイよな。
表面パリッとしてて。

9 :
黒糖麩菓子をチョコでコーティングしたお菓子

10 :
黒棒

11 :
黒糖まんじゅううめー。こしあんが合うな。
あとは黒糖のかたまりガリガリかじってる。

12 :
黒松

13 :
黒糖ドーナツ棒を購入できる所、無いですか?

14 :
榮太郎の『ごま板』って言うお菓子美味しいです。
あまり売ってないけど、黒糖フェアみたになやつでたまに見掛ける。

15 :
養老軒の大島
黒糖ういろ
シンプルでもちもち

16 :
最近また黒糖好き。
かりんと 黒糖くるみ 黒糖ピー 黒糖棒 とか。
黒蜜(黒糖からできる)も美味しいよね。きな粉とのコラボ最高。

17 :
>>5
黒糖くるみもピーナッツもおいしすぎるよね
どっちも100円で買えるし

18 :
黒糖ハーベスト美味しかった

19 :
黒糖age

20 :
甘いもの食べたくなったら黒砂糖のかたまりなめてる( ^ω^)

21 :
黒糖で寒天作るとヘルシーだしおいしいよ
バニラアイス乗せるとなお素敵

22 :
苺ミルクに黒糖

23 :
黒糖の麩菓子と黒棒って同じ?

24 :
ちょっちゅねがおいしい

25 :
黒棒が好きすぎる。
クロボー製菓のがうまい。

26 :
上げ

27 :
黒棒に牛乳の組み合わせは最強

28 :
黒棒すきすき

29 :
亀田製菓の沖縄黒あげもちが美味い。
何回食べても飽きない。

30 :
黒棒と麩菓子って見た目はちょっと似てるけど食べてみるとまったく違うね。
黒棒は大好きだけど麩菓子は苦手だ。

31 :
おんなじだお

32 :
あげ

33 :


34 :
切黒棒うまい。

35 :
げたんは

36 :
>>29
これ美味いな
ヤバイ

37 :
雪の宿の黒糖バージョン、黒糖みるくがうますぎる

38 :
黒糖もみるくうまいなー
黒糖ドーナツ棒が一番好きだ

39 :
黒糖そらまめに決まってんだろ
会社に持ってったら会社中に広まって、客用のお茶菓子になっちゃったよ

40 :
黒棒と黒糖麩菓子の違いを教えてください

41 :
黒糖そのものが既に美味しい!

42 :
そうなんだよね
黒糖そのまま食べてる
塩の花黒糖ミルクチョコもうまい
黒糖のコクが決め手だよね

43 :
森永の黒糖キャラメル。

44 :
かりんとう食べて
差し歯が折れた
うええええん

45 :
黒棒、食べだすと止まらなくなる。
口の中でジュワッと溶ける感じって黒砂糖ならではだね。

46 :
>>45
とまらん
あれはやばい
こないだ300g入りを一気に食べてしまった

47 :
黒糖フークレエは美味しい
本当に愛らしいです

48 :
あげ

49 :
黒糖みるくがうますぎる

50 :
ちょっちゅねー

51 :
フークレエ懐かしすww
愛らしいかどうかはわからんが

52 :
なんやったかな〜あの黒いお菓子…黒砂糖作り始まる/鹿児島
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259396145/l50

53 :
携帯黒糖って一口サイズの黒糖が塊で小袋に入ってるやつにはまってる。
甘いもの食べたくなったらひとかけらを口で溶かす。
あまーくてうまい。でも原材料は、原糖、含蜜糖、糖蜜、水飴だって・・・
うまいから気にしないー

54 :
逆にどの辺りが気になるのか聞きたい

55 :
黒糖だけじゃなく、いろいろ入れてるからかな。

56 :
黒糖飴うまー
中に黒糖が入ってるの

57 :
今はもう売ってないけど期間限定の黒糖ミルキーがうまかったなぁ・・

58 :
子供の頃は白棒派で黒棒嫌いだったけど今は黒棒大好きです。
今から黒棒買って来るよ!

59 :
黒棒と黒砂糖入り黒飴ウマー
黒糖ミルクも塩辛甘くてウマー
黒砂糖系って少量で腹一杯になるからダイエット中はありがたい

60 :
よく上がる黒棒と黒糖麩菓子の違いは
黒糖麩菓子→外は黒糖、中は麩菓子だからスカスカというかシャクッて感じ
黒棒→外も生地も黒糖、サクッモシャモシャってかんじ。中は小麦粉と黒砂糖と卵を混ぜたもの。福岡の筑後地方の伝統菓子。

61 :
黒糖くるみ旨すぎ

62 :
黒糖みるく煎餅が近所のジェイソンで118円で売ってたから
6袋買ってきた。
ずっとこの値段だから嬉しい

63 :
ここまで信玄餅が出てこないのが不思議
…黒蜜ってスレチ?

64 :
黒棒が好き
ふがしよりしっかりしてて美味しい

65 :
ピーナツ黒糖旨すぎる。
メーカーによってガリガリ、パリパリ、サクサク、いろんな食感があるのも楽しい。

66 :
>>65
メーカーによって不味い物があるじゃないのか
ピーナツ黒糖への愛を感じるな

67 :
100円で売ってるミニ黒棒をよく買うんだけど、龍為製菓っていう会社のやつが美味しい!
他の会社のやつより口当たりがしっとりしてて、黒糖が濃い。

68 :

インドの伝統的なお菓子が沢山紹介されています。
http://www.ideal-s.jp/recipe/recipe.html

69 :
クロボー製菓のえんどう豆かりんとうが美味しすぎる。
ノンフライであっさりしてるから一袋一気に行って来ます。

70 :
福井の地元菓子『黒ねじ』がおいしかった
ポン菓子・きなこ・黒砂糖・水あめを練り固めただけのお菓子だけど
これぞまさに素朴

71 :
キャラメルコーン黒糖味ヤバイ
期間限定って書いてたから無くなる前に大人買いしてくるのだ

72 :
ヤバイなら買ったらダメだろ
美味しいならともかくヤバイ物を勧めるのは良くない

73 :
げたんはというのを一度食べてみたいと思ってるんですが、
なるべくしっとりじゅんわりのだと
どこのメーカーのがおすすめでしょうか?

74 :
黒糖キャラメルコーンおいしい

75 :
黒糖食べたら屁が臭くなったwww

76 :
疲れてるときの黒棒はキクね
おもわず溜息の出る美味さ

77 :
もう50年近く前になるけど、蛤の貝殻に肉桂をしみ込ませた黒砂糖が盛り付けてある菓子があった。
貝殻を赤い紙のテープで巻いただけの、簡素な見かけの菓子だった。
テープをはがして、貝殻の片割れでこさいで食べるんだけど、衛生的な理由からか見かけなくなった。
とても郷愁をそそる菓子です。
どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?
スレ違いかもしれません、失礼しました。

78 :
>>77の「蛤の貝殻 黒砂糖 菓子」のキーワードでぐぐった。
ここのスレの次に個人サイトが出てきて、それで名前が判明。
お菓子の名前は「貝にっき」
それでぐぐったら、 作っているのは京都(株)伊藤軒と判明。
社名をぐぐったら、サイトが判明。今も売っているみたい。
ttp://www.kyoto-itoken.co.jp/contents/article%20introduction/goaiyo/mukasikasi/index.html
(↑最初に「h」つけてコピーしてね。貝ニッキは、リンク先の一番下)
昭和30年代には5〜10円で売ってたって書いてるサイトもあるけど、
駄菓子屋さんでこれ見た記憶ないなあ。
京都の会社だし、関東だと売ってないのかな。

79 :
>78
ありがとうございます。
この菓子です!
とても懐かしいです。
早速、注文しようと思います。
40年ぶりに食べられるのかな…
本当に、ありがとう!

80 :
40年ぶりか・・・よかったね。

81 :
おー、どれも美味そうだねぇ。

82 :
>>63
ややスレチかと。
それに黒棒の本場・福岡では信玄餅はマイナー。
ほぼ同じつくり(パクりかも?)の筑紫餅の方が知名度があるかもしれないw

83 :
>78
教えていただいて、早速注文しました。
昨日届いて、今は並べて眺めています。
ガキの頃を思い出しています。
ありがとうございました。

84 :
いい話だ。再会できてよかったねえ

85 :
>>27
黒棒はもちろん、黒糖が牛乳と合い過ぎる

86 :
生沖縄黒飴
飴で黒砂糖の塊をコーティングしてるみたいに、黒砂糖が大きめで美味い

87 :
みんなふ菓子のスレにも来てね

88 :
無印の黒棒食べた人いる?

89 :
ちよっちゅね

90 :
去年の春頃か、出張途中寄った群馬か栃木あたりのスーパーで
鈴かすてらに黒糖がかかったのがあって腹が減ったらつまもうと買ったのだけど、
出張中は開封しないまま、関西の自宅に帰ってから食ったらメチャウマー
買ったのはベイシアかどっか、東日本チェーンのスーパーだったはずだけど
お菓子の製造は九州だったと思う、袋入り
黒糖がうっすらアイシング状になっててしゃくっと軽い食感がとてもよかった
どなたかそういう製品ご存じないですかー・・・

91 :
久しぶりに食べたけど黒棒、素朴でうまいね
スーパーの100円菓子だが作ってるのは龍為製菓って会社
黒棒と黒砂糖以外の商品ってあるのかな

92 :
>>90
その鈴カステラも旨そう
これとは違うん?http://mdinfo.jccu.coop/search/DispDetail_00.do;jsessionid=75839D56B3029088025571BD84BB7DDE?itemID=t000100007757&volumeName=00004

93 :
>>92
うーん、もう少し粉っぽい見た目だったかな・・・でもそれもおいしそうだね
今度Aコープ行く機会があったら探してみよう、ありがとう

94 :
肉桂なんて昔駄菓子屋で売ってた
紙に塗ってて それを舐めたわ
どや? 衛生上www

95 :
>>91
ないです
むしろ黒棒オンリーで90年やってます

96 :
>>92上等品
>>93駄菓子

97 :
黒棒おいしいね。
黒糖かりんとうも好き。
黒飴も黒蜜も好き。
黒糖の塊をガリガリ食べるのも大好き。

98 :
塊 胸焼けしないか

99 :
しないな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コンビニのデザート、スイーツpart72 (206)
★奇跡の大復活! ハイジ ★ (137)
TOPVALUEのパクリ商品開発 (179)
南部せんべい (808)
。゜。∵∴豆菓子∴∵。゜。 (308)
日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ (762)
--log9.info------------------
HI-TECについて語れ! Part2 (917)
【お触り】荒らし朝鮮人総合スレ【禁止】 (120)
イタリア万年筆 総合スレ 9 (716)
【かわいい】MIDORI専門スレ【文具】 (206)
測量野帳 / レベルブック / フィールドノート 3冊目 (869)
◆お勧めのシャープペンの芯を語れ 7本目◆ (322)
昔バトエンはやったよな (360)
【方眼】□□□□□□【方眼】 (977)
世界の名品 アクメ (131)
サイドノックのシャーペンについて語る (311)
【鉛筆】ナイフ削りを極める【knife】 (873)
よく切れるはさみ教えてください (357)
【文人】墨、硯、筆などについて2【趣味】 (319)
【mission】フランクリンプランナー【10冊目】 (959)
筆箱 筆入れ ペンケース 6 (269)
ボールペンが書けなくなったらageるスレ (737)
--log55.com------------------
人生とはなんだったのか
静かに独り言スレ 絶対レス禁止!その43
斎藤清六 村の時間
*桃始笑*
ガチンコファイトクラブじゃ
〜 名もなき毎日 〜
権蔵のひとりごと 8
スワンソングのスレ ★17