1read 100read
2013年19転職186:  面接で志望動機をきくのもうやめないか? (940) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トランスコスモスってどうよ?その7 (523)
【再就職】元ルネサス社員の転職情報共有スレPart3 (133)
厚かましい求人が多すぎる!3 (742)
【システムプロ+カテナ】システナPart.3【泥船】 (590)
【システムプロ+カテナ】システナPart.3【泥船】 (590)
● 本気で営業職を辞めたい人、もう辞めた人 ● (132)

 面接で志望動機をきくのもうやめないか?


1 :2009/12/31 〜 最終レス :2013/09/30
●求人偶然見つけたから
●食い扶持稼ぐため
●見つけた求人の中では一番自分にとってまともそうな職だったから
●ここなら受かるかな?と思ったから
所詮これだろ?
企業側も十分わかってる、ほんとに好きなら新卒でいってるからw
重要なのは「何ができるか?なにができないか」だろ?
面「おめーなにできんの?」
俺「これ」
面「合格or不合格」
俺「よろしくor頼む!金がねぇ(以下交渉)」
これでいいだろうが だからもう志望動機きくなよ、嘘ばっかりなんだからさ

2 :
至言なり

3 :
>>1みたいなウンコ雇用する会社はない

4 :
>>1
たしかに、その程度の軽い気持ちで
面接に逝って採用されるヤツもいるけど
そういうヤツはハイスペックなんだよ。

5 :
たしかに、面接トークにおける
「○○ができます」は所詮、自己申告だし
「御社が云々」は本音とは限らないよな。
でも、面接官はたとえ嘘でも面接トークの内容で
相手を判断するしかないんです。
面接官にたとえ嘘でも判断材料を与えることが
出来ないヤツは不採用になって当然。

6 :
何の特徴もない会社のどこを志望動機にすりゃいいわけ?
ホームページも会社概要と絵だけの2ページしかないんだよ?
その会社じゃなくてもいい職種に対する志望動機しかねぇよ

7 :
(´・ω・`)うかりたいよー

8 :
>>6
>会社概要と絵だけの2ページ
ろくな会社じゃないことは十分わかるじゃないかw

9 :
1みたいな志望動機しか出ない会社には応募しない

10 :
5に同意
なぜ応募したかの説明や、自己PRはこっちにする義務があるんだしね
判断の一部(志望動機)を放棄して相手に任せる人はそこでダメとおもう
よっぽどの高スペでもその時点で落ちる可能性はグッとあがるだろうね
いくら履歴書上のスペがよくても、話してみて中身が見えてこない人間とは誰だって働きたいとは思わないもの。

11 :
志望動機などいらないとおもいませんか

12 :
あー、でも前の会社で超正直に
「応募したのは募集職種をやりたかったから、通勤可能な圏内にあったから」
って言っちまったよ。
社長は、正直でいい、と言って自分は採用になりました。

13 :
自分もそれで採用になった
それほどハイスペックというわけでもないと思うけど、、、
技術職だからかもしれない

14 :
>>12
それはあなたを伝えることが出来たから。
志望動機がどうであれ、「伝える」ことが一番大事。そして2番目に大事なのはその中身。
12の内容じゃ「じゃ、他の会社でもいいよね?」とか「じゃあもっと近い会社があればそっちにうつるの?」となる可能性もある。
理想は両方充実している事。
「伝えられた」という一番目の要素だけでうまくいったのはそれ以外に原因があったはず。

15 :
志望動機はまだいい。
退職理由は聞かないで欲しい。

16 :
この前、二週間休んだ。
そしたら社長が家に来て、「お前、前の会社も鬱で辞めたんだろ?」
って訊いてきたんで、正直に「はい」って言ったら
社長が
「そういうのは、お前が悪いんじゃなくて会社の体質に問題があるんだよ。
会社は仕事だけじゃなくて人間成長の場でもあるから、お前が働きやすいような環境にする
責任が社長にはあるのさ。だから勇気出して会社に来いよ。毎日来るだけで何かしら得るものはあるから
何かあったら正直に俺に言ってくれ、対処はするから」
あまりの優しさに泣いた。
でも辞めた。

17 :
辞めたのかよ!
この、社長不幸者めが!

18 :
なんでやめた?
そしてなんでこのスレに書いた?

19 :
ネタにマジレスかっこ悪い

20 :
結局、しゃべるのが上手いヤツが採用されるんだよな
で、そんなヤツ採用しといてあいつは使えないって文句言ってる

21 :
>>20
なんだ、俺のことじゃないか(笑)。
面接なんて、
・事前に喋る内容決めとく。(或は何度も面接にいく)
その上で、
・何を喋るかでは無く、どう喋るかが重要
と心得る。
それで秘訣は、
・言葉より笑顔

22 :
採用HPでは受かったら電話とメール、ダメだったらメールのみ通知
ということで面接後、「合否連絡はメールでします」とのこと
もちろん不採用だった。。。

23 :
面接で判断してほしくないんだが

24 :
学歴だけで判断して欲しい

25 :
学歴だけで判断しても、会社に必要な人間は採れないだろ
まあ、学歴だけで判断したら、漏れはすぐ内定取れて楽なんだが・・・

26 :
志望動機とかどうでもいいことは廃止すべきだな
御社の企業理念が〜〜〜〜〜〜〜(笑)
企業理念が〜〜〜〜〜〜〜(笑)
あほかと

27 :
家から近いから

28 :
>>27
流川乙

29 :
つーかマトモに志望動機すら答えられない奴を採用したいと思うかフツー
志望動機も話したくない奴ってそもそも会社勤めに向いてないんじゃないのか

30 :
同意。
それすら嫌って人は社会生活向いてないな。

31 :
それはちがう
無意味なことをしたくないだけ
実力だけをみてほしい

32 :
自分がその会社で実力を発揮したい事をアピールする為の志望動機の
説明なんじゃないのか?
実力をどう証明する気だw
それを話せなければ面接官には理解してもらえないぞ
目的意識がはっきりしていない奴と見なされる

33 :
だよな
無意味ってとこで勘違いしてる
ほとんどの人事にとって意味があるから聞くんだよw
それを無意味だと思うんなら、志望動機なしで採用してもらえるとこずっと探せばいいだけじゃん
なんでわざわざこんなスレたててんだろうねw

34 :
嘘だから意味がないよ

35 :
>>32
自己PRでいい
志望動機はいらない

36 :
人事は意味があるから聞いているのではなくて、ほかがやってるからやらないといけないような気がしてるのと
何を話していいかわからないからきくだけ
どうしてもやりたいなら、せめて書面だけにさせて、きくな どうせ嘘だから
何ができるかをきいたあと
面「雑談はじめまーーーーーす」と宣言すればいい
だいたいわかる

37 :
>>34>>35>>36
だけど、すまんかった よく考えたら無意味ってことはないな
なんか疲れてるんだ、だからこれ以上議論する気はない
面接はもういやです

38 :
いやマトモに志望動機答えるなってのは常識だろ
金、待遇、楽できる、これ以外にマトモな思考、動機なんてあるわけないじゃん
だけどそういうことは書くな答えるなで態度に出してはいけないだろ
志望動機なんかで実力の証明はできないよ

39 :
>>38
オレはそれらの条件は優先順位は低いほう。まともに答えようとおもったらそれらは外れる。
ほとんどの在職中の人はキャリアプランや企業の方向性の共感とか他にもいくらでも志望動機はある。だから転職したいんだろ。
そんなライバルが多い本気で「金かせげりゃなんでもいい」とか「とにかく現状から逃げたい」なんて思ってる人間が採用される訳ない。
隠しても数回の面接で滲み出る。
というか、仕事にプロ意識もってるまともな企業からみたらそういう人間とは一緒に働きたくないだろ。
相手の立場にたって考えてみればわかる。
このスレは相手の立場にたつのが面倒くさいという甘えのスレにしか思えない。

>志望動機なんかで実力の証明はできないよ 志望動機は実力の証明するためのものじゃないぞ
他の要素で実力の証明をする事は前提で、そっから先の話だろ、このスレの場合。

40 :
なんか改行やら変になってて読みにくくてスマソ

41 :
>>39
それはまともな企業に応募するときの話だよね
底辺職だと「その企業を」志望する理由ってないよ

42 :
>>1
企業は顧客に対して平気でその場凌ぎの嘘を言える人間を求めてるんだよ。

43 :
死亡動機=心臓マヒ

44 :
"キレイ事"っていうのは生きていく上で必要なんだよ。
何故なら、そこには一片の真実があるから。

45 :
俺の受ける会社なんて底辺だから、その会社でないといけない理由が難しいだよ・・・・
コカコーラなら、御社のコーラはうまいですでいいけど
100均の塩コショウの会社とかだったらどうすんだよ・・・・

46 :
100金の塩コショウだったら
<御社の低価格思考を勉強したいです>とか・・・

47 :
折衝を求められる業種なら、
なんとか褒めるところを捻り出すスキルも必要なのかもね。

48 :
ほかにも100円のこしょう会社あるけど?とかえされておわりです

49 :
そういう何でも後ろ向きに考える奴を雇いたい職場は無いから諦めたら?

50 :
現実そうだろ?それが志望動機というものなんだよ

51 :
ほんと頭悪いんだな。
その程度の奴は履いて捨てる程いるから仕事が決まらないんだよ。

52 :
まったく答えになってないな
どっちが頭悪いんだか

53 :
100円胡椒の会社に対する志望動機なんて誰にも作れない
世の中はこれを考えろという
ほんとにバカバカしい世界だな

54 :
でも、確かに面接があまりにもテンプレがかってて無意味なものになってるのは確か。
というか、そもそも企業側も誰を採っても一緒って気持ちが有るから、中身の無い儀式ばったものになってるのでは?
んで、面接受ける側もそんなテンプレなやりとりに嫌気がさして負の連鎖。
おかしな事だよね。
互いの人生を決め兼ねない事なのに。
>>1の意見は全面的に正しいとは言わないが、しかし、これを話し合うのは実は結構大事な事だと思う。
んでこういう話をやろうとしたら、決まって返ってくる意見は上辺が大事だって話。
確かに大事かもしれんが、それはきちんと手順を踏む事が前提に有っての事だろうが。
・・・・と、まぁ思いついた事うだうだ書いたが、とにかく考える事は大事だと言いたい。

55 :
事実上テンプレ化しているのなら対処も楽なはず。
それができないって事は、他の応募者よりもサボってるとか真剣さが足りないとか
単に頭が悪いだけだよ。
ねらーに多い「俺は悪くない」理論ですな。

56 :
実は採用側もたいして志望動機は重視してなかったりする
逆に言うとその企業特定の志望動機を求める会社って
ワンマン社長とか一族経営のブラック臭い

57 :
志望動機は一応できている
履歴書にかくから、聞かないでほしい
笑いそうになるから

58 :
運送屋のトラック運転手もしかり。
ヤマト運輸や佐川急便のような大手ならともかく、現場を見学できないしどこの下請けかもわからない以上、
志望動機求められたって書きようがないorz

59 :
志望動機もそうだけど「うちの会社で何がやりたいか」を聞くのもどうかと思うんだよな?
どうせ言った所で会社が「お前それ向いてない。こっちの仕事やって」
て言ったら終了。
まだ参考程度に取り入れてくれるならまだしも会社によっちゃ最初から無視する会社もある。
そのくせ面接での配点は高い。


60 :
採用する側にもなってみろ、目的も志望動機も無い奴を採用できるか。

61 :
いっその事、学歴・スペックに応じて、国から仕事を割り振られるみたいな社会なら
楽じゃないかと思う。

62 :
>>59
分かる!
前職、こっちの希望完全無視だったよ
自分だけじゃなくって、他の社員に対してもそう

63 :
>>61
それで社会が上手く回るとは思えないけどなあ
ソ連みたいに結局経済の低下を招く事になると思うよ

64 :
確かにソ連は崩壊したがアメリカも崩壊寸前・・

65 :
>>60
言ってる意味は分かるけど特に重要でもないのに面接での配点が
高すぎるってことを俺は言いたいの。
それが100点中10点程度なら文句は言わないけど30点下手すりゃ40か50点あるのが
今の面接制度なんだって。

66 :
>>61
学歴スペックよりやる気に関わる向き不向き、興味関心の
ほうが基本的には重要だと思う

67 :
結局志望動機なんてみんな嘘言ってるだけだもんな
本当のこと言ってる奴なんてほんの一握りだろ

68 :
>65
そんなことはありません。

69 :
>>59
こっちも選ぶ身って事を忘れてないか?やりたい事があるならある、ないならないで伝えるのが大事。
その結果落ちたのなら企業と合いそうにないから落ちるというだけ。
>>65
重要かどうかは企業が決める事だろ。「わかるけど」って言ってまだ自分本位じゃないかw
志望動機を重要視しないって方法を突き通したいなら、重要視しない企業に採用されるまでやるしかないわけで、
企業に文句を言っても仕方ないだろ。
というか59もだが、配点が高いかどうかなんて落ちた人間にわからないだろ。
>>67
そのほんの一握りが採用されるだけ。

70 :
>>69
あなたは経営者ですか 
うちの会社(25人位)の社長は俺は人を見る目があると言ってます
この間事務員募集したら10人位来たみたいなんですけど
社長が選んだのはぐずでした 面接の30分位でわかるわけ無いと思うけど
面接は人事の人の好き嫌いと運だけだと思うんですけど
面接や試験だけでわかるなら くず社員はいないと思うけど

通りすがりの34歳のおっさんの意見

71 :
>>70
いやそりゃ受けにきたのが全員ぐずで
採用されたのはそれでもましな方だったんだろw

72 :
みんなが志望動機一生懸命考えてる一方で犯罪やらかしてもコネで入社出来るやつもいる。

73 :
産経新聞に入社した森善郎元首相は
入社試験の志望動機か何かを題材にした小論文だったか作文400字原稿2枚の課題をたった20文字の殴り書きでパスしたって言う。
コネパワーすげえええ。

74 :
>>69
>重要かどうかは企業が決める事だろ
>企業に文句を言っても仕方ないだろ
だからそれ言ったらおしまいだろ?
志望動機を重要視しない企業がほとんどないからこんなスレが立ってるんだろ?
>>1に書いてるように志望動機にしても入ってやりたい事にしろお互い
相手の心の底分かってるのにやってどうすんだよ?
それだったらまだ「リーダーシップを発揮した経験」とか「挫折を乗り越えた経験」を聞いて
どんな人物かを聞く方が効率がいい。
ましてこの質問ならちょっとした嘘や誇張はあっても完全な嘘は少ない。
他にも突拍子もない質問(自分を色or動物に例えたらとか)をして頭の回転の速さみるとかな。
あと志望動機が配点高いかどうかなんて分からんというけど、俺は今までアルバイトや
大学の推薦入試や新卒の就活も含めて何10回も面接したけど志望動機聞かないとこなんかなかったぞ?
もしお前が面接官なら他の受け答え完璧だとして志望動機で
「有名で給料良いから」「家から近いから」「ここしか内定もらえなさそうだから」
なんて答える奴でも受からせるんだな?

75 :
こうしよう
口頭できくのやめないか?
書面でそっとかいておくからふれるな

76 :
俺、志望動機を聞かれたことがない。
色々な業種を転々としていたから、聞こうとも思わなかったんだろうな。

77 :
>>74
いやそれはだからまともな企業の話だろ
底辺職だと「家から近いから」で普通に通るよ

78 :
たまたま見つけたから

79 :
>>74
なにをいってるんだオマエはw
論理破綻してるw

80 :
ぷっwww言い捨てで終わりかよwww馬鹿にありがちでワロタwww
討論番組で論破されたババアが捨て台詞はいて帰ってったの思い出した。


81 :
志望動機はウソつき大会

82 :
>>80
>もしお前が面接官なら他の受け答え完璧だとして志望動機で
>「有名で給料良いから」「家から近いから」「ここしか内定もらえなさそうだから」
>なんて答える奴でも受からせるんだな?
そんなこと69は言ってないわけだが。
だから破綻してるって言われたんじゃないの?
>それだったらまだ「リーダーシップを発揮した経験」とか「挫折を乗り越えた経験」を聞いて どんな人物かを聞く方が効率がいい。
それは自己PR。それを聞いたり自分から所々にちりちばめて行くのは当たり前で、志望動機の事とは別問題だろ。

83 :
真面目に考えりゃ待遇が良いってのが一番信頼できる返答
だと思うんだけどなあ
やりがいなんてヤワな理由じゃモチベーションあがらないし続かないよ

84 :
それは83がそうだってことでしょ。それならそれでいいと思うよ。
でも多くの人はやりがいも重視して目指して仕事選んでるよ。
待遇ウンコでやりがい抜群とか、
やりがいウンコで待遇抜群とか極端な状況は論外だけど。

85 :
そもそも仕事にやりがいなんてあるか?
クソみてえな同僚とキチガイな客、反吐がでるぜ
楽で良い給料、それが仕事のやりがいだよ

86 :
オレは今までやりがいのない仕事についたことはないぞ

87 :
面接で一番なのは見た目。相手が話しているときは目を若干大きく開いて
鼻を見てればいいよ。そうすれば話を聞いてくれている→やる気あるみたいな見方されるぜ

88 :
>>85
いい仕事に恵まれなかったんだね
自分もクソみてえな同期に反吐が出たけど、
幸いいいお客様はいらっしゃって、良くしてもらった

89 :
このスレ立てた奴って、自分が無能なのを他人のせいにしたいだけだろ?
好きなだけ言わせてストレス解消させてやれば?
このスレでクズ共がどんな結論出そうが、実行するだけの度胸も気力も
無いんだから何も変わらんw

90 :
面接は所詮狐と狸の化かし合い。くだらないし時間の無駄だとは思うが、転職するにはどうやらその茶番に付き合わないとダメらしい。

91 :
30過ぎでバイト受けようと思うんだけど
もし、何故この年でバイトを?
社員になろうと思わないんですか?とか
聞かれたらなんて答えればいいだろ?
30過ぎで社員として雇ってくれるとこなんて
そうそうないし、かといって
無理げなんでせめてバイトでも・・・とも言うのも印象
悪くしそうで…
誰か良い受け答え方あったら教えてくだされ

92 :
>>91
自分も同じような理由でアサヌマコーポレーションのアルバイト
受けて落ちた。
こっちとしては、何処も雇ってくれないから受ける会社のレベルを落とさないと
いけないような惨状だけど、向こうとしては30代の年増は絶対に採用しないという
強い意志を感じた。

93 :
志望動機なんか内容はどうでもいいと思う。
大事なことはちゃんと言葉のキャッチボールが出来るか確認しているのだと思う。
建前の志望動機すら言えない人間はコミュニケーション力不足とみなされるのだろう。

94 :
会社での仕事は、うそつき大会だから、
面接でその適正を確認しているんだと思う。
薬剤師や税理士あたりの有資格者だと、正直でも許されるようになる。

95 :
嘘つきまくろう
土下座しながら舌だしてればいいんだな

96 :
松屋バイトに堂々と生活費のためだと答えたら落とされた

97 :
>>96
「牛丼を通して人々に夢を〜」
「盛りを極めたい。量り無しでグラム単位の盛りを極める」
とかの高尚な動機がないと受からないよ。

98 :
販売の志望動機ってどうしたらいいかな?
お客様の笑顔が云々〜とか、馬鹿みたいで笑っちゃいそうなんだけどw

99 :
こりゃまいったな、魂の底から嘘をつくのが求められる時代とは

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デルってどうですか。Part18 (856)
 面接で志望動機をきくのもうやめないか? (940)
花王プロフェッショナル・サービスってどう? (689)
【御安全に!】JFEスチール転職事情11 (100)
【英雄薄命】札幌TMJ【6コール目】 (374)
【御安全に!】JFEスチール転職事情11 (100)
--log9.info------------------
北斗の拳強さ議論スレ195 (301)
テラフォーマーズ ネタバレスレ56 (202)
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その92 (778)
【雑談】原泰久 キングダム 総合 33【ネタバレ】 (982)
【山本隆一郎】サムライソルジャー ネタバレスレ4鬼衆目 (210)
漫画もアニメも海外でオワコンになりつつある7 (303)
キン肉マン強さ議論スレ32 (755)
【GANTZ】ガンツ強さ議論スレ (345)
川和中今年度1年雑談スレ (252)
進撃の巨人ネタバレスレ part84 (986)
スラムダンク原作限定強さ議論スレ62 (590)
咲-Saki- ネタバレスレ432 (1001)
BSマンガ夜話 第76夜 (757)
【導かれし】嘘喰い ネタバレスッドレ30【俺達】 (621)
封神演義とかいう漫画ww (115)
テラフォーマーズ ネタバレスレ55 (1001)
--log55.com------------------
【表現の不自由展】大村知事に賛同相次ぐ 河村たかし市長を「憲法違反」と猛批判
韓国・文在寅「北朝鮮との経済協力実現で一気に日本に追いつく」 ネット「国連制裁対象宣言?」「遂に遂に本性を出しました
文大統領「盗人猛々しい」 八代弁護士「ここまで言われたら、そうですかサヨウナラとしか…」 ネット「真っ当な意見」「激しく同意!
N国・立花孝志、『週刊文春もぶっ壊す』 ネット「NHKと一緒に文春もぶっ壊せ」「文春をことごとく論破する立花
【スシローと不愉快な仲間たち】八代弁護士が「慰安婦問題は史実に基づかない」とネトウヨ並みのデマ!
【テロ予告/ファクスの送り主を特定できない】東京五輪も潰される…FAX1枚の放火予告に屈した警察の怠慢
【維新・松井代表】「強制連行された慰安婦はいません。全くのデマ」
【安倍首相】「韓国が一方的に国際条約破っている」 ホワイト国除外後、初言及