1read 100read
明治学院大学ってクソなの? (350) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
金沢大学vs岡山大学vs千葉大学vs広島大学part5 (624)
神戸外大 兵庫県立 関西学院 甲南 兵庫No.2はどこ? (253)
【関学関大】>>>>>>【立命館】3 (360)
(表面偏差値崩壊?)立命館や関大が大崩壊する日 (149)
【新潮】悲惨なことになっている東京大学 学力崩壊 (122)
関西学院大学に通ってるけど別に頭良いとか思てない (139)

明治学院大学ってクソなの?


1 :2012/04/15 〜 最終レス :2013/10/20
どうなの?

2 :
そのようです

3 :
■早慶上智コース
早稲田・慶應義塾・上智
■難関私大コース
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・津田塾・同志社・立命館・関西・関西学院
■受験総合コース
成城・成蹊・東京女子・日本
女子・学習院・★明治学院・
獨協・日本・東洋・駒澤・
専修・南山・近畿・京都女子・
同志社女子・西南学院など
http://www.zkai.co.jp/high/juken/osusumepdf/bunkei.ai.pdf


4 :
>>3
中部地区

南山大文系コース

選抜

目標大学

南山大学


http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2012/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4072&class_detail_code=4072




河合塾



浪人は一時の恥 中京大学は一生の恥。(笑)

5 :
>>3
近畿地区 
難関私立大文系コース

明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大★などのハイレベル私立大学

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2012/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5070&class_detail_code=5070

河合塾 


近畿地方でも有名な南山大学>>>>>
>>>>>地元愛知県でも無名の中京大学(笑)

6 :
>>3
読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文




南山全学部落ちの負け組中京大学卒
落ちこぼれacer1715c涙目(笑)

7 :
>>3
愛知県立旭丘高校現役進学者数(H20、卒業生311名)

東大11、京大8、名大26、早大10、慶大4
東理2、中央1、明治1、青学1、南山8
同志社1、立命館5、関学1




エリート旭丘生はボンクラ中京大学は全く眼中に無し(笑)

8 :
1.「難関国公立」グループ……旧七帝大(東大・京大・大阪大・九州大・東北大・名古屋大・北大)および四大学連合(一橋大・東京工業大・東京医科歯科大・東京外国語大)に他の国公立大学の医学部(医学科)を加えた。

2.「一般国公立」グループ……1以外の全ての国公立大学

3.「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学

4.「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進

9 :
私立高校が生徒の受験料を負担して有名私立大学の入試を受けさせ、合格実績を上乗せ
していた問題で、岐阜市の私立岐阜東高校が、2007年度入試で10人の受験料を肩代わり
して、計48件の合格実績を上乗せしていたことが9月8日に分かった。 学校によると、
大学入試センター試験で高得点をとり、国公立大学 へ進学を希望する10人に、センター
試験の結果だけで合否が決まる同志社大学、立命館大学、関西学院大学、南山大学の4大学
の学部・学科のべ55件を受験させた。そのうち48件に合格したが、いずれも進学しなかった。

http://matuchan.blog.ocn.ne.jp/ocnt2pisqlf46s4/2007/09/post_aaed.html

10 :
レベル10 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、★明治学院大★、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進

11 :
カメムシ・ムサシ君のお仕事ですか

12 :
糞じゃないよ。
南山=日大=専修=東洋=神奈川

13 :
と南山全学部落ちの負け組中京大学卒
落ちこぼれacer1715cが涙目で申しております。(笑)

14 :
みなみやま大は愛知大より下下!。
みなみやまで張り付いてる奴いるな。
関東じゃ、無名の低い奴。

15 :
2011年入試 偏差値60.0〜65.9の各大学合格率
代ゼミ偏差値分布表
1.早稲田     13.0       16.成城     71.6
2. 慶応      15.0       17.関西学院   71.8
3. 上智      28.2       18.東京理科   75.0
4. 明治      38.1       19.武蔵     75.8
5. 国際基督    40.0       20.龍谷     76.0
6. 中央      43.0      
7. 立教      44.6       圏外)明治学院 国学院 南山   
8. 法政      50.7          日本 日本女子 東京女子
9. 立命館     53.5
10. 同志社     54.6
11. 青山学院    56.7
12. 関西      61.2
13. 津田塾     61.3
14. 成蹊      67.0
15. 学習院     67.6

16 :
関東学院と似てる

17 :
東海・明治学院どっちがバカか?

★★★★2012年度センター試験河合塾ボーダーライン一覧(%) 法学部★★★
78 ★明治学院(法-政治)
77 日本(法-法律) 東洋(法-法律)
76 ★明治学院(法-法律) 専修(法-政治)
75
74 東洋(法-企業法)
73 日本(法-政経) 専修(法-法律)
72 駒澤(法-法律)
71
70 駒澤(法-政治)
69
68 神奈川(法-法律)
67 神奈川(法-自治行政)
66
65 亜細亜(法-法律)
64 ★東海(法-法律) ★明治学院(法-消費情報)
63 帝京(法-法律)



18 :
この前VIP、受サロ、ν速の3大高学歴世界で会議して最終的にできたランクがこれね。参考にして
【大学ランキング2012版】医歯薬系単科大・学部学科は除く。学生の中位層の偏差値順。国公立文系は+5、理系は+7
※一番偏差値の高い学部と一番偏差値の低い学部を除いた平均偏差値を比較
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・広島大・大阪市立大・名古屋市立大・東京農工大・国際教養大
〔AV〕首都大・岡山大・金沢大・電気通信大・東京学芸大・京都工芸繊維大・お茶の水女子大・ICU・中央(法)
=======================================================
〔BT〕大阪府立大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・京都府立大・新潟大・東京理科大・上智大
〔BU〕静岡大・神戸市外国語大・滋賀大・埼玉大・岐阜大・横浜市立大・三重大・小樽商科大・立教大・同志社大
〔BV〕和歌山大・信州大・埼玉県立大学・大阪教育大・兵庫県立大・香川大・中央大(法以外)・明治大・関西学院大
====================高学歴(大卒基準)==============================================
〔CT〕長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・静岡県立大・青山学院大・群馬大・弘前大・山梨大・津田塾大
〔CU〕岩手大・富山大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・愛知県立・立命館大・法政大・関西大・その他中位国公立
〔CV〕秋田大・福島大・福井大・大分大・鳥取大・茨城大・北九州市立大・芝浦工大・島根大・秋田大・南山大・学習院大
====================高学歴(世間基準)=================================
〔DT〕室蘭工大・宮崎大・高知大・前橋工大・高知工科・佐賀大・奈良県立大・都留文科大・その他下位国公立
〔DU〕琉球大・明治学院大・武蔵大・成城大・成蹊大・國學院大
〔DV〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・日本女子大・東京女子大・龍谷大・日本大・甲南大・西南学院大

19 :
古賀たまき 【間違いだらけの学校選び・大学編】より
明治学院大学 総合力が弱い
[概説] 文系の大学。明治学院としては明治時代に成立している。そういうわけで、
知名度は高い。もともと、キリスト教系の神学校・英語学校であり、現在でも文学部
中心。そして社会的実績は、難易の割には今一つ。そのような性格は、上智などと似て
いる。ヘボン、ヘボン塾、ヘボン式ローマ字も有名であろう。
[伝統・実績] 文のみ普通。他は少しあり、といったところ。駒沢、東洋、大東などは
文のみが少し実績があり、他学部はなしだが、明学は違う。文に及ばないながらも、
他学部もそこそこには実績はある。
[実力] 普通。
[就職] 少しあり。この分野では日大、神奈川、東京経済に及ばない。成城とほぼ同じ。
だが、武蔵、専修、国学院、独協などよりはよい。

20 :
「朝鮮 明治学院」でググるとこんなのばっかw
辺 真一(ビョン・ジンイル)コリアンレポート編集長
鄭栄桓 反日大学講師
今野 東(こんの あずま、本名・今野 東吾 こんの とうご) 反日 民主党政治家
安田成美 民団(在日本大韓民国民団)幹部の娘
東澤靖 反日大学教授
・ドキュメント  明治学院大学1989
 昭和天皇の容態急変以後,日本を包んだ異様な雰囲気の中,明
 治学院大学での動きは異例なものだった.
 天皇絶対化に反対する学長声明,天皇問題を考える60余の特別講義など
・すべての外国人学校に大学入学資格と財政措置を求める共同声明 賛同人
 塩塚知也(明治学院大学)
 中山弘正(明治学院大学教授)
・現在、大学入試の受験資格は、2003年に一般、推薦を問わず大学が個別に判断できるとし、
外国人学校や民族学校などの生徒にも門戸が開かれた経緯があり、実際、私学に於いては
朝鮮高級学校から、公募推薦で「明治学院大学」や「立命館大学」への入学実績がある。

21 :
じゃあ明学は糞じゃないのか?と問われれば・・・

22 :


23 :
>>19
古賀たまき(笑) いい歳こいて働けよジジイw
明学も人間の屑にネガキャンされるほど落ちぶれちゃいない

24 :
◎昨年度の代ゼミ合否分布資料を見てみると
合格の可能性が高くなるのは概ね以下のとおり(文・法・経・営など主要学部)
★偏差値56以上
日本 國學院 東洋 成城
★偏差値54以上
専修 駒澤 明治学院
★偏差値50以上
神奈川 東京経済 亜細亜(2教科)
★偏差値48以上
大東文化
★偏差値46以上
東海


25 :
躍進中の明学を妬むアンチバカが大発狂w

26 :
もし明治学院が学生数が1万6千人くらいいて
白金で隣にある椿山荘を買収できて
さらに理工学部と経営学部か商学部を作れて
そして文学部に学科が6つ以上あったら
多分マーチ位になってたかもな。
ただいずれも今ではまず不可能なものになってしまっている。

27 :

明治学院大って本当に悲惨だよね。
学部割れ、学年割れ、偏差値はそこそこなのに実績皆無で知名度も低い。
お買い損の極みだと思う。

28 :
補欠合格の常連 いつも定員割れ 一般知名度ゼロックス まだ中央学院のほうがいい

29 :
ただ遊んで卒業するだけの大学だからな。卒業生もクズばかり。

30 :
代ゼミ河合塾の偏差値もパッとしませんね

31 :

明治学院大の法科大学院がついに募集停止。
姫路獨協・大宮に続き3校目だな。
お買い損感が増していく…。

32 :
明学は法曹目指すにしては確かにレベルが低いけど、大学のランクとしては真
ん中くらいじゃん。こんなそれなりにメジャーな学校が募集停止とか・・・シ
ビアな時代になったな。
ま、実際日本にこんなに法科大学院は要らない。
法学部生が全員司法の道志すわけでもなし。

33 :
>27
女子は損しないだろ

34 :
都市の規模から言って法科大学院があってもいいような気もするが…
他に無名ロースクールはいくらもあるのにそれだけ大学経営が厳しくなってるんだろうね。

35 :
もう合併の時代だよ

36 :
↓明治学院卒、アラサー・ニートが毎日株式板を荒してるぞ!
株式板問題コテ「いぬ」について語るスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1321449915/l50

37 :
「いぬ」こと、愛知県出身、経済学部卒の「齊藤」が荒すスレッド!
 ↓ ↓ ↓
【基地外に】空売り推奨銘柄218【餌上げないで】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1335281163/l50
【アーナルと】ポエムで語る株式相場30【コーナル】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1337594916/l50
株やったら馬鹿らしくて働けないよなwww19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1337353673/l50
【101匹ワンちゃん】空売り勉強会5【大迷走中】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1332856021/l50

38 :
どこと合併?

39 :
清泉と合併で女子大へ

40 :

明治学院は学習院や専修より上だよ


41 :
そりゃ女子だけだろ

42 :
◎昨年度の代ゼミ合否分布資料を見てみると
合格の可能性が高くなるのは概ね以下のとおり(文・法・経・営など主要学部)
★偏差値56以上
日本 國學院 東洋 成城
★偏差値54以上
専修 駒澤 明治学院
★偏差値50以上
神奈川 東京経済 亜細亜(2教科)
★偏差値48以上
大東文化
★偏差値46以上
東海


43 :
本学は2011年3月の連合教授会において、学部教育が両キャ ンパスに引き
裂かれている既存学部の白金集中により学部1キャンパスを実現し、併せて
国際学部のある横 浜キャンパスにおける新学部設立の検討を承認した。
2012年度はこの方針のもとに教学改革、キャンパス の再開発に邁進したい。

ようやく都心回帰決定か 高校移転 跡地への再開発も

44 :
>>41
明学コンプ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

45 :
でも、明治学院って偏差値の割には全く実績ないよね。
成城大・成蹊大は一応首相を排出してるが、明学は無しだし。
法科大学院もさっさと廃校にしちゃったし。

46 :
>>43
これソースどこ

47 :
>>43見て思ったけど、校風だけじゃなくて学校首脳陣までもが青学ナイズされてんのかここは

48 :
明学って、高橋是清でてんだけど。。。
もう少し勉強しな

49 :
MARCH関関同立までは高学歴。
日東駒専産近甲龍は普通
その間は準高学歴、もしくは普通より少し上


50 :
東北なら東北学院 関東は明治学院 名古屋は名古屋学院 関西は桃山学院
あたりが同レベルだろ

51 :
>>50
流石にむりあるわ

52 :
視野狭窄な学風が創立時から強いんだろう。
戦時中は国に楯突いたり、戦後も規模の拡大や経営努力を蔑ろにした。
だから今だって、知名度も実績も乏しいお買い損大学のまま。

53 :
在京のミッション系は、ICUという変わり種を除いたら、上智>立教>青山学院ていう明確なラインがあって、話題に挙がるのもこの3校まで
明治学院は青山学院の次点だけど、青山学院>>明治学院くらいだろうな
入試難易度とかでは測れない大きな壁がある

54 :

また明学に粘着してる、大東亜の國學院の荒らしだな、>>1

55 :

明治学院大学 心理学部 (偏差値:59)
明治学院大学 国際学部 (偏差値:58)
明治学院大学 経済学部 (偏差値:54)
明治学院大学 経済学部 (偏差値:54)
國學院大學 経済学部 (偏差値:48) 
國學院大學 法学部 (偏差値:47)
國學院大學 神道文化学部 (偏差値:43) 
http://www.scorenavi-univ.com/tokyo/1175/

56 :
大学への補助金、
国や地方から補助金を入れたりなどの税金を使うものでなければ、新規に
大学を作ってもいいと思います。
補助金を入れれば天下り先となって税金を無駄に食うという可能性が大きく
なると思います。
淘汰の原理を言うなら補助金を入れないことが前提となると思います。
でもね、淘汰の原理って、じゃ、淘汰された大学が全部ダメなのでしょうか?
大学の評価は,いったい誰が決めるんですかね?
これは既設校についても言えるのではないかと思います。

57 :
>>45
首相を出している大学が良い大学だったら、北大や九大、立教、立命館は
成蹊、成城より劣るのか?
バカバカしい判断だ。

58 :
映画20世紀少年は、
遠藤賢司が明学に入ってなかったら、
生まれなかった作品♪
首相を出すより文化貢献度高い♪

59 :
明治学院(ミッション)VS国学院(神道)・・・歴史はあるが今はいまいちの宗教大学。文学部が看板の
文系中規模大学。就職は教員が強いが企業もそこそこ。
獨協(埼玉・草加)VS神奈川(神奈川・横浜)・・・昭和生まれの首都圏大学、ともに外国語学部を持つ。
偏差値は独協だが、就職面は神大も侮れない。両校とも高校が優秀で、ともに併立の大学へは進学する人は少ない。
という共通項を持つ。
「獨國明神」というユニットを提唱したい。

60 :
明学・獨協はスポーツはまるきりダメ。
国学・神大は箱根駅伝をはじめ、かなりのスポーツ大学でもある。
そんな「獨國明神」です。

61 :
【2NN】+(記者スレ立て)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】+ニュース。
http://2chtimes.com/
【BBYヘッドラインニュース】+ニュース新着。
http://headline.2ch.net/bbynews/
【2NN】+ニュース新着
http://www.2nn.jp/latest/
★【unker】+ニュース新着。
http://sp.unkar.org/r#!/bbynews
【2ちゃんねるDays】+ニュース新着。
http://plus.2chdays.net/read/new/0/
【スレッドランキング】全板縦断ランキング。実況・VIP以外。
http://www.bbsnews.jp/total2.html
★【2ちゃんねる全板・勢いランキング】全板縦断ランキング。実況以外。
http://2ch-ranking.net/
【2ちゃんねる勢いランキング】全板縦断ランキング。
http://www.ikioi2ch.net/
★【READ2CH】全板縦断ランキング。レスをまとめる機能。
http://read2ch.com/
★【2ちゃんぬる】最近更新のあったスレッド。
http://2chnull.info/rand/
★【ログ速】最近見られたスレッド。
http://logsoku.com/
※ブックマークしたスレッドの新着レスの有無を自動チェックするなどの機能がついている2chブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。
※2ch過去スレより★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレッドを読むためのコピペ作業から解放されます。
※Twitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作が快適になります。

62 :
明治学院大学應援團、徒歩行軍踏破。スレ立てた奴は何にも分かっていないな。
http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20130315000053

63 :
なぜ明学ってこんなネガキャンスばかり立つの?伝統あるミッションで偏差値もそこそこいい方。
学生は大人しくて世間に何も迷惑けないし、客観的に見て特に叩かれる要素はないと思うけど。
アンチ単独犯のせいで明学に変な風評被害が立ったら可愛そう。

64 :
偏差値は割と高めだが実績、社会評価は日東駒専以下。
そもそもこの大学が上昇した理由がよく分からない。

65 :
>>64
横浜の戸塚キャンパスが動物園状態(近隣ともめる)
学部が少ないのに生徒数が多すぎて教育できない。

66 :
西の関西学院と同程度だろ

67 :
昔はそこそこ良かったのに屑みたいな大学に成り下がったな

68 :
明学はゴミだな。
ロースクールは廃校だし、
卒業生の50%がニートになることがアエラでばれちゃった。
立地の良さで女は集まるかもしれないがが中身なし。
男なら日東駒専のほうが絶対にいい。

69 :
元々バカ大だしな。ミッション大学ブームの煽りでJARに釣られて
たまたま上がっただけだから、中身が伴わないのも当然と言えば当然。

70 :
>>63
ここ数年、國學院に粘着されてる。

71 :
明学はバブルの頃、W4ベスト大学”って言われてたぞ。
上智・立教・青学・明学、が都内でイケテル大学四天王だとファッシ
ョン誌で特集されていた。
まあ、そういう軽薄な大学だから消えるのも早かったな。

72 :
ミッション系はイメージがいいから粘着の対象にされやすい
同志社、関西学院に粘着する立命館
上智、立教に粘着する明治
明治学院に粘着する国学院
大体同じ流れだよな

73 :
>>70
武蔵は書き込まなくていい

74 :
あと、ギョウカイ人が遊びたい女子大生1位にも明学が選ばれてたな。
頭が良すぎず悪すぎず、後腐れが無さそう、っていうのが理由だったな。

75 :
明学はきちんとした学校だろう

76 :
もともとは上智や青山よりも格上だったのにねw

77 :
まぁ 国学院や日東駒専よりはマシだわな

78 :
國學院は、法学部は青学と並んだね。

79 :
明学は下手に実学色を強めようとして看板の文学部を駄目にしたからな。
その結果、大学全体が駄目になっちゃった。

80 :
受験期に明学と國學院の両方受けたけど、情報発信は後者の方が上手だったと思う。
かくいう俺はニッコマだけどw

81 :
>>77
明治学院のくせにずいぶん大きく出たなw

82 :
現役明学生がフラッシュだかポストだか週刊紙で
ヌード披露してたよ

83 :
粘着しているのは武蔵のアレな
いろんな大学のフリするのは天下一品だわ
それだけは認める

84 :
>>82
で?

85 :
>>64
同意。
因みに、知恵袋でも散々言われてる。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1195947586
ただ、BAの回答が的を得ていて結構理解できた。
やっぱり、スポーツとか研究を盛んにしたほうが良いんだろうね。

86 :
俺は別にいい大学だと感じるけどなw
胸張って出身大学言えるのも成成明学がギリライン(無論国学院獨協武蔵除く)だし、
逆にスポーツだけしか存在感がない大学は名乗るのも恥ずかしい。
就職もメガバンに決まったし、ガツガツしたイメージでとられない所が気に入ってる。
第一、学生時代楽しすぎる位だったw

87 :
メガバンで明治学院って完全に終わっているじゃん。
学閥も無いのに。

88 :
>>87
旧帝早慶以外学閥ってあまりないんじゃね?
ニート乙!

89 :
明学じゃ胸張れねーだろw 特にメガバンクじゃwww
http://daigakujyuken.boy.jp/
■◇大学受験 大学偏差値情報 2013 ※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。
      .文系 理系
慶應義塾 69.2 68.0 (文68 法73 経69  商68 総政69 環境68) 理工68
早稲田  67.4 66.3 (文67 法70 政経71 商69 国教68 文構67 教育68 社学68 人科65 スポ61) 基幹65 創造66 先進68
上智  67.2 62.0 (文66 法68 経67      外語67 総人68) 理工62 
明治  63.3 61.0 (文65 法64 政経64 商63 経営63 国際62 情コ62) 理工61 農 61 数理61
立教  62.9 60.0 (文63 法63 経63 経営65 社会64 観光61 異文65 福祉59 心理63) 理60 
中央  62.8 58.0 (文63 法67 経61 商60 総政63) 理工58
同志社  62.7 61.0 (文64 法65 経62 商63 GC...65 地域63 社会63 政策63 文情58 心理64 スポ.60) 理工61 生命61
青山学院 61.5 58.0 (文62 法60 経61 経営62 国政63 総文62 教育62 社情60) 理工58
学習院  61.0 58.0 (文61 法62 経60) 理58 
立命館  60.4 58.0 (文63 法63 経60 経営59 国関64 産社60 政策59 映像58 スポ.58) 理工59 生命60 情理55
関西学院 60.3 60.0 (文62 法61 経60 商61 国際64 社会60 総政58 教育59 人福58) 理工60
法政  60.1 56.0 (文62 法62 経60 経営60 GIS..64 国文61 社会60 人環58 福祉58 キャリ..59 スポ.57) 理工55 生命57 情報55 デザ57
南山  59.0 51.0 (文60 法59 経58 経営58 外語63 総政56) 情理51
関西  58.7 57.0 (文60 法59 経58 商59 外語62 社会59 政策59 総情58 安全57 人健56) 理工57 環境56 化学58
成蹊  58.7 53.0 (文59 法58 経59) 理工53
學院  57.3 --.-- (文61 法56 経55      人間57)
獨協  57.3 --.-- (    法55 経53      外語61 国際60)
武蔵  57.0 --.-- (文57     経57      社会57)
明治学院 56.5 --.-- (文56 法57 経56      国際58 社会55 心理57)
成城  56.3 --.-- (文56 法56 経56      社会57)

90 :
◎昨年度の代ゼミ合否分布資料を見てみると
合格の可能性が高くなるのは概ね以下のとおり(文・法・経・営など主要学部)
★偏差値56以上
日本 國學院 東洋 成城
★偏差値54以上
専修 駒澤 明治学院
★偏差値50以上
神奈川 東京経済 亜細亜(2教科)
★偏差値48以上
大東文化
★偏差値46以上
東海

91 :
今の明学はダメダメ。OBの俺でさえネガキャンしたい気分になる。

92 :
そうなのか

93 :
>>92
法学部は偏差値50ないよ!

94 :
明学って時代からズレてないか?
過去を越えられないんだよな。

95 :
白金台とミッションイメージだけで飯を食ってきた大学だからな。
こういう大学が栄えるのは経済が右肩上がりな時代だけ。

96 :
メガバンで、明学が口にできる?(笑)

97 :
メガマックなら口にできるけどね

98 :
法学部だと明治学院と日大どっちが上?
実績は圧倒的日大なんだけどさ

99 :
>>98
アスペっていつも同じ質問をするんだな
日大を上にしたいんならそれでいいんじゃね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最近は佛教大学>京都産業大学=大阪経済大学だろ? (307)
千葉大学法経(ほうけい)学部とかいうネーミングセンスw (158)
大学ランキング2014 3教科偏差値(代ゼミ) (720)
結局、関学と立命ってどっちが上なの? (875)
ついに明治学院がニッコマレベルまで落ちぶれた件 (328)
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆130 (665)
--log9.info------------------
キーボードカバーや液晶フィルターはどうしてる? (179)
【何ができるの?】Netbook初心者スレ【教えて】 (306)
★☆★ SONY VAIO F シリーズ Part33 ★☆★ (173)
ノートPCにハイスペックを求めるのは愚かなのか (101)
【正規】Lenovo Premium Club【グレミアム】 (345)
【hp】HP G60 Notebook PC Part2 (452)
HP Pavilion Notebook PC dv9200/CT (945)
【安い】法人ノートはどうよ?【タフ】 (705)
ソニー、東芝、富士通以外のノートPC買う奴って・・・ (576)
【ドスパラ】PrimeNoteCresionNA rev3【Atom330 ION】 (355)
【16:10】液晶比率 さあどっち!?【4:3】 (120)
【工人舎】DZシリーズ【デュアルディスプレイ】 (887)
【EPSON】Endeavor NA801 Part6【8600MGT】 (365)
アイロンプリントについて語るスレ (151)
【超最強】PM-G820スレpart1【G800粗大ゴミ】 (181)
★★★★★ CANON PIXUS 860i ★★★★★ (554)
--log55.com------------------
セミ取りにも上下があって、アブラゼミ捕まえる奴はゲッパ。クマゼミやミンミンゼミ捕まえる奴は中級
京アニ メラゾーマ事件 犯人は関東から来た前科者(コンビ二強盗)更生保護施設から脱走か
山本太郎、福島でも神演説! 驚くべき事にヤジ者にもマイクを渡し対話を始める ※一方、アベは連行した
村岡さんの等身大パネルが展示される
東芝メモリが社名変更へ 新名称は「キオクシア」
【悲報】 京アニの社長 ジュース飲みながら記者の質問に答える
金属の箸って嫌だろ。なんで料理が温かいのに箸が冷たいんだよ。
元科学捜査官「ガソリンは短時間で鉄が溶ける1500度まで上昇する。逃げるのは困難」威力の画像あり