1read 100read
2013年19懐かし洋画12: 【帽子は?】ROCKY ロッキー【愛してるわ】part2 (839) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エクソシスト スレッド 3 (610)
■ターミネーターシリーズTHE TERMINATOR[001] (410)
フルメタル・ジャケット (295)
スペースバンパイア 6っぱい (383)
ザ・インターネット★サンドラの不朽の名作 (109)
【モロッコ】マレーネ・ディートリッヒ【リリー・マルレーン】 2 (250)

【帽子は?】ROCKY ロッキー【愛してるわ】part2


1 :2010/10/20 〜 最終レス :2013/10/03
永遠の名作、『ロッキー』(1976)について語るスレ
主演・脚本:シルヴェスター・スタローン
監督:ジョン・G・アヴィルドセン
第49回アカデミー賞 作品賞
第34回ゴールデングローブ賞 作品賞
第42回ニューヨーク批評家協会賞 助演女優賞
第2回ロサンゼルス批評家協会賞 作品賞
全米映画歴史研究家協会賞 最優秀主演男優賞
ダビッド・ディ・ドナテロ賞 外国映画部門最優秀男優演技賞
第1回日本アカデミー賞 最優秀外国作品賞
第20回ブルーリボン賞 外国作品賞
第51回キネマ旬報賞 委員選出外国語映画第1位/読者選出外国語映画第1位
前スレ
【帽子は?】ROCKY ロッキー【愛してるわ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1190403997/
関連スレ
【賛否両論】ロッキー5【見直そう!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1176625297/l50
ロッキー4を語ろう Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1279988178/l50

2 :
懐かし洋画板で過去に立ったロッキースレ
【イタリアの種馬】ロッキー3【エイドリアーン】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1175617921/l50
【イタリアの種馬】ロッキー2【エイドリアーン】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1145606824/l50
【イタリアの種馬】ロッキー【エイドリアーン】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1105207585/l50

3 :
>>1
スレ立て、ありがとうございます。

4 :
>>1
I want you!

5 :
ミッキーとの和解場面は最高に泣けたモ。
あそこを名場面として語る方がなかなかいないのは残念です。

6 :
音楽がいいよ
極上の音楽だ

7 :
タマフルのpodcastで荻昌弘先生による月曜ロードショー前説を
配信してくれていますので、是非鑑賞前に御一聴を。
今まで以上にあがります!

8 :
Eye of the tiger!

9 :
音楽ビル・コンティ

10 :
低予算だったのが逆に良かったのかもな

11 :
予算がないからこそ、スタローンは言わずもがな、
スタッフ、キャストが死に物狂いでK.U.F.U(工夫)した結果、名作になったんだね。
でも続編は、ハングリーさを失ったスタローン=ロッキー同様、
ただのジャンル映画になっちゃったのな。

12 :
多々の筋肉バカアクション映画人みたいに思われることが多いけど、
スタローンのアジりのテクは評価されるべき

13 :
>>10
低予算でレール&クレーンカメラが借りられず、苦肉の作で産みだしたステディカムが(ソース・コメンタリー) その後の映像世界を変えたりしてるんだから凄いわ。

14 :
よーぽぉりー、よーしすたーずうぃーみー

15 :
タリア・シャイアてロッキーシリーズ5作品とゴッドファーザーシリーズ3作品と
大作に8本も出てるけど
ロッキーとゴッドファーザー以外で見たことないwww

16 :
ファイナルってどういう評価なの?

17 :
少年チャンピオンのスタローン・板垣対談必読

18 :
>>17
板垣はアマチュアで20戦ほど戦ってたくせにボクシング嫌いだよな

19 :
>>18
でもロッキーは大好きで、「スタローン様最高傑作はロッキー7」と
言ってスタローンを苦笑いさせた模様

20 :
ファイナルなんて言わないで、ロッキー終わらせないで、って
諦めが悪いファンって意味な

21 :
板垣は尊敬する人や好きな有名人で必ずモハメッド・アリをあげてる
からボクシング嫌いというわけでもないと思う
本格的にボクシングやってたわけだしね
でも、漫画だとボクシングの扱いはすごく酷いwwww

22 :
見逃しちまったッッ

23 :
この映画の成功の要因の一つは音楽だと思う
ビル・コンティのテーマ曲はほんとしびれる
オスカー取ってほしかった

24 :
スタローンの、正当な俳優としての評価はロッキーが最高峰かつ最後だよぬ。
以降は知名度はどんどんアップしたけど。

25 :
>>23
ゴーイング・ザ・ディスタンスからファイナルベルの流れは神
今でも頻繁にテレビで使われてるよね

26 :
ロッキーって、面倒見がいいとゆうかお節介とゆうか・・・
けど、そんな所が素敵☆

27 :
もう何回観たことか・・・。
しばらく忘れてても、またふと観たくなる。
本当の名作だと思う。
ゴロツキじゃない事を証明するために、打たれても打たれても立ち上がるロッキーの執念と、
その痛々しい姿に最初は辛くて目を逸らすも、最後はしっかりと目に焼きつけるエイドリアンの真摯な目がいい!

28 :
>>26
不器用だけど優しいんだよな
ロッキーがパチーノやレッドフォードじゃなくて良かったよ
不器用そうなスタローンにぴったりだ
>>27
最後に判定負けというラストがまたいいんだよな
勝ってたら全然違う映画になる

29 :
来年、35周年記念BDとか出るのかな・・・?

30 :
来年の午前10時の映画祭にロッキー入ってない…
なぜ外された?

31 :
>>30
やってほしいよなあ。
名作は、大きなスクリーンで劇場の中の空気感を共有してこそ感動がたかまる、
ってあの企画の意図にこれほど合う映画はないと思うんだ。
フォローミーとか、DVD化されない良作にもスポットあててくれる有り難い企画だし。

32 :
ロッキーはゴッドファーザーと並ぶ名作
ロッキーを知らない人いないでしょ
なんで午前10時の映画祭からもれたんだろ?
文句なしの超名作だし知名度も抜群
根強いファンも多いし客入りも大いに期待できる
外す理由が見当たらないな
この不況の暗い時代にこそたくさんの人に見てほしい作品
特に若い人

33 :
タッキー

34 :
5と6はなかった事にしてほしい

35 :
そんなにエイドリアンが好みか

36 :
>>24
スタローンが他のB級スターと違うのはロッキーがあるからだ
腐っても鯛じゃないけど、腐ってもロッキーみたいな
スタローンの映画は駄作も少なくないが、でもあの人はロッキーという超名作があるからね
とみんな許してくれるのさ
セガールやヴァンダムにはそれがない。故に永久にB級スター

37 :
>>34
6は1と同じくらい好きっていうか、すげーっていうか、
ロッキー魂を感じるんだけど・・・。

38 :
一回目見た時はエイドリアン死んでるしなんか色々許せなかったけど
何回か見てると良作に見えてきた
試合の最中の「倒れても何度でも立ち上がれ」のシーン好き
ファイナル

39 :
俺も6は駄目だわ。あれだけロッキーを影で支えてきたエイドリアンがいきなり死亡で、はあ?だし。仮に死ぬとしてもアポロやミッキーと同じように劇中に死んで悲しみで映画を盛り上げるというか、そういう展開ならともかくいきなり死んでるから終始ポカーンだったよ。

40 :
6は息子に説教するシーンがクライマックスで後は
うーんって感じだったなあ。
いくら老兵が頑張る話でもフィクションという時点で
鑑賞中にも我にかえってしまう。
ボクシングじゃなければピークを過ぎても頑張ってる
(バルボアほどじゃないけど)
格闘家や、実際に劣った環境で大金星を挙げた事例が
あるわけだし。
あとはディクソンのキャラが本当に微妙だったなあ。
やっぱり、バルボアよりでかくないとね。

41 :
真ん中を狙え!

42 :
年取った自分と重なって、とても感動した。
まだまだ頑張らなくっちゃな。

43 :
ガッツ石松の映画カムバックのパクリじゃねーか!

44 :
(FF13)
「俺は父さんを恨んだよ。
みんな今の俺を見ると、父さんの作ってた頃のFFを思い出す。そんなの最悪だよ。」
(坂口)
「まさか。」
(FF13)
「そうだよ。」
(坂口)
「お前は立派だ。」
(FF13)
「父さんの子だから、ミリオン達成できた。企画を通してもらえた。
やっと自分の力で前に進もうとしたら、まだ世間ではFF7リメイク待望論だ。
頼むから、もう昔の作品をリメイクなんかしないでくれ。父さんも俺も不幸になる。」
(坂口)
「迷惑か?」
(FF13)
「ああ、少しね。」
(坂口)
「迷惑だけは・・・」
(FF13)
「かけたくなくても、かけてるんだよ!
世間じゃ、坂口博信は映画で大コケした笑い者なんだよ!俺まで笑われる!それでもいいの?!平気なの?!」
(坂口)
「・・・信じないだろうが・・・テストサンプルのFF1をここ(手のひら)に乗せ、持ち上げて嫁さんにこう言った。
“このゲームは、最高のゲームになる。これが売れなきゃもう俺のつくる「最後」のゲームになってもいい”と。
ファンが喜んで完成したFFをプレイするのを見るのが最高に幸せだった。
・・・やがてお前はシリーズ化し、俺の手を離れても”ファイナル”ファンタジーシリーズとして歩き始めた。
だが、どこかで変わってしまった。
悪い部分を辛辣に批判されても平気なスタッフ陣になり下がった。
自分たちのふがいなさを“ユーザーが(システムや世界観に)なれてない”せいにした。
分かってるはずだ。世の中バラ色じゃない。
批評やアンチは厳しくて、辛いことだ。油断したら、どん底から抜け出せなくなる。
昔っからのファンからの批判ほど重いパンチはないぞ。
だが大切なのは、どんなに強く打ちのめされても、こらえて前に進み続けることだ。そうすれば次で巻き返せる!
自分の価値感を信じるなら、新しいものをつくることを恐れるな!
ユーザーを指さして、自分の糞さをそいつのせいにするな!それは卑怯者のすることだ!
たとえ何があっても、俺はお前を愛し続ける。お前は俺の息子だ。人生のかけがえのない宝だ。
自分を信じなきゃ、人生じゃないぞ!!
・・・たまには 映画版も見ろよ・・・」

45 :
気持ち悪いわ

46 :
never give up!!!

47 :
6最高だった。

48 :
>>47
ガッツ石松乙

49 :
テレビ大阪の放送、録画して久しぶりに見た。
態度が変ったミッキーに10年間の思いをはき出すシーンが良かった。

50 :
>>49
1だよね

51 :
テレビ大阪の一挙放送はファイナルを最初にやっちゃったのが残念

52 :
 チャンピョンだー!!!!!!!  俺がチャンピョンだー!!!!!!!

53 :
吹き替え版のアナウンサーの
ロッキーグロッキーだー
は何とかならなかったんだろうか?
家族一同凍りついたわ

54 :
テレビせとうちでファイナルやってる
ファイナルのロッキーもかっこいいわ〜

55 :
いようバッカス!

56 :
最近ポーリーが悪い奴に思えなくなってきた

57 :
ロッキー1で、ロッキーが、ある種無理矢理っぽくエイドリアンと関係する所が
「草食なんたら」とか言う最近の風潮とは違ってよかった。

58 :
相手に好意が無ければストーカー

59 :
七面鳥投げるのは酷いなと思ったわ

60 :
いま5やってるんだがロシアから戻ってきたとたん息子の年が倍くらいに増えてるぞ
チビだったのに変わりすぎだろう

61 :
昨夜、5をTV大阪でみたけど、昔ほど悪印象では無かった。
まあ、あんまり良くはないけど。
1が別格すぎる。次に2で、6かな。
息子、伊藤英明にみえた。

62 :
ロッキー5は、ドラマとしてはいいと思うけどな。
ボクシングシーンが今ひとつだから酷評されたのかな

63 :
個人的には5で終わらせて欲しかった

64 :
今度日曜日の深夜にやるファイナルが楽しみ

65 :
ドラゴーアポロ って、どんなのかなと思っていたけど、あまりにもあっさりしすぎて笑った。
ロッキーシリーズって黒人差別じゃないのか。

66 :
>>60
スタローンは若いままだったがエイドリアンが老けすぎててワロタw
いろんな面で駄作だろw

67 :
テレビ大阪、粋な企画してるな。東京じゃ見れないか・・・

68 :
これテレビ大阪だけだったのか

69 :
福岡でもやってた

70 :
>>60
確かスタローンの実子だよね
ドラゴの奥さん役の人との子

71 :
>>70
あの女は失敗だったんだよな

72 :
あの高慢ちきな女をヒーヒー言わせたいのは俺だけじゃあるまい

73 :
北海道で今ロッキー1放送してる明日も
ロッキー2が13時に放送。
ロッキー・ザ・ファイナルは地上波ゴールデンで
どーんと放送してほしいw。

74 :
ロッキー・ザ・ファイナル、地上波でやったことあったっけ?

75 :
ミューズの晩餐のロッキー特集見た人いる? 

76 :
たぶんファイナルは地上波ではない。どこかの地方で深夜などで放送してるかもしれないけど。
みんなリクエストすれば実現するかな?
ミューズ観たよ。名曲だね。ランボー特集もぜひやってほしい。

77 :
ペット屋の女にも指一本触れるんじゃねえぞ。
いいか?おんなはなぁ、足にくるんだ。
なんだかんだ言いつつもミッキーの指示を守るロッキーがいい。

78 :
福岡では6作品正月に連日放送した

79 :
ロッキー5、面白かった。そんなに駄作という程ではないと思った。

80 :
>ねえ、一つして欲しいことがあるの。
>なんだ?


>勝って!
>勝って!


>何をボケッとしてんだぃ!いくぞぃ!

ロッキーだけは日本語吹き替えを許す。

81 :
>>74
テレビ大阪で三時間後ぐらいからやる

82 :
>>80
そこ超ベタで臭すぎるのにウルっとしちゃうんだよなあ

83 :
>>80
アナウンサーが
ロッキーグロッキーって言うのに?

84 :
札幌のテレビでほんと久しぶりに1観た。
中盤からもう目がうるうる。
今、みなおしてつくづく思うけど、
深く、美しい色調の映像、音楽はもうほんとに素晴らしく、
スタローンはじめ俳優が見事。
奇跡的な名作だったのねとあらためて実感しました。

85 :
>>80
win・・・win!だよね

86 :
♪ロッキー ロッキー ロッキーロッキー わんわんわん!

87 :
ミッキーの人

88 :
途中で送信しちゃった…
ミッキーの人は俳優も吹き替えの人もお亡くなりになっているんだよな。
演技も声もすごく合っててよかったなあ。

89 :
ファイナルはテレビ雑誌では03:00〜4:45になってたのに
実際は01:30〜に変更されてた死にたい

90 :
ファイナルはゴールデンでそろそろ放送してほしいところだから
テレビ局(テレ東かテレ朝とか)にリクエストメールして実現させたい。

91 :
ファイナル見たがつまらん。出てくる登場人物全員が中途半端すぎる
特に相手の設定が。これじゃあ最後まで戦えた理由が相手が弱いからなのか
ロッキーが本当に復活したからなのか分からん
そして誰得TV中継・・
課題評価されすぎじゃね?
5は好きだが最後としては中途半端だから作らないよりはよかったと思うが
そして邦題何故ロッキーバルボアにしなかった

92 :
>>91俺もそう思った。ここでは何故か評価されているのが不思議だ。

93 :
>そして邦題何故ロッキーバルボアにしなかった
同意

94 :
ロッキーバルボアは年老いてロッキーが死ぬまでを描く内容の方がいいな
これは洋題でも同じ
だから洋題で使うには早いんじゃないかと当時思ってた
あれだけ人間ドラマを前面に打ち出してきた映画なんだから
やっぱバルボアが死ぬ前に何を残すか
何を感じて死んでいくかを見たい
こんな暗そうな映画を配給する会社があるかどうかだけど

95 :
7でマリーだったけ、あいつと再婚してたらスタローン呪うわw
それに6はロッキーがおせっかい親父にになっててなんかイヤだ。これ以上みたくない

96 :
マリーと結婚は無いだろ
エイドリアンの立場が・・
あれは元々おせっかいなロッキーの心の隙間を埋めるためだけの存在じゃない?

97 :
そうなの?
ならいいんだが
俺から見たらマリーをゲットしたくてあがいてるようにしか見えなくて

98 :
>>97
おっさんになれば分かるよ

99 :
ロッキーって女性から見てもほんとうにいい男なんだろうな
試合後の熱狂の中でもエイドリアンの帽子が
飛んでいったのを気にしたり
リトルマリーの家の電球が切れてるのを憶えてて次に
来たときさりげなく変えたりね
こういう男がモテるんだよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ナタリー】アラン・ドロン【ミレーユ】 (957)
【第三種】 未知との遭遇 【接近遭遇】 (536)
こんなブレード・ランナーって嫌ね (596)
ビバリーヒルズコップ (628)
【アル・パチーノ】スカーフェイス 2 (722)
初体験リッジモンドハイが何故無い? (303)
--log9.info------------------
▼国沢光宏氏、車好きの為の国沢学校1年で廃校 6▼ (570)
★【一種】教習所で普通免許を取る138号車【二種】 (698)
【サークリ】 車用ハロゲンバルブ統合スレH56 【ハロゲン】 (135)
【カロッツェリア】サイバーナビ Part97【Pioneer】 (361)
【山梨】 道志みちを走れ!25往復目 【神奈川】 (289)
◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド42⇒◎ (433)
【仲良く】ローライダー 16台目【語ろう】 (755)
【車種】 クルマ購入相談スレッド 72台目 【値段】 (255)
板金屋のオヤジにホンダだけは買うなと言われた13 (123)
車の「あるあるwwwwwwwwww」w×39 (340)
コイン洗車場のパンチラについて語る 3 (259)
深夜のドライブ 第八十夜 (280)
自転車やバイクの規制運動を推進するスレ★7 (137)
一時停止違反で捕まる馬鹿な奴 (302)
C1本気組専用 Ver174 自分の口に責任を持とう (264)
▼IDに車名を出したお方は神デナイノ!!PART180▼ (113)
--log55.com------------------
ICOCA PiTaPaしりとり Part5
JR東日本 キン肉マンスタンプラリー[集会所]
駅寝 三泊目
【はいはいはいはい】がみについて語るスレ
鉄道車輌製造総合スレッド―第20工程―
【リアス線】完乗を語るスレ15線区目【おおさか東線
IDでオーバーランするスレ 76m
【ゲモッ】入身事故スレ◆Part380【チョイーーソ】