1read 100read
2013年19公務員259: 公務員から公務員へ転職を考えている奴集まれ (222) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
前橋市役所 10 (602)
日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ! 9 (975)
※24処理 法務局スレッド 適正迅速※ (707)
【本省】省庁激務ランキング【出先】 (121)
【破綻】春日部市【病院なくせ】うましか市長 (425)
【廃止】ハローワークpart4【無能】 (310)

公務員から公務員へ転職を考えている奴集まれ


1 :2011/01/06 〜 最終レス :2013/09/28
実際、成功した人いるのか?

2 :
どうだかね〜?

3 :
公務員試験板にスレがあるというのに

4 :
結構ありますよ。
国家公務員だった人が、地元の県・市を受け直したり
自衛隊で資格とって、除隊後バス運転手になったり、これも国家公務員→地方公務員の例です。
教員や医師・看護師だったら頻繁にあるし。

5 :
国→地 とか 地→国とかなら聞いたことあるが、
地→地というのはあるのだろうか?市から県とか

6 :
国2→国2がいる

7 :
そんなやつ前の職場で人間関係めちゃくちゃになってきた奴
しかいないだろ。うまく仕事できてれば辞めないわ
できない奴はどこへ行ってもできない。
行った先が迷惑するのが目に見えてる。

8 :
地方は給料低いから国とか都市部に行きたい奴もいる

9 :
>>7
変な先入観もってるな。純粋に他を目指したい奴もいるだろうよ

10 :
人間関係ぐっちゃぐちゃになってたら公務員から公務員はないよ。

11 :
非地元の市役所で働いてるけど
地元市役所に転職したいわ
地元が少数採用の政令市だから難関すぎる

12 :
在職しながら別の公務員試験受験すると、ばれた時が怖いよな。
もし職場にばれたら総スカンだし、出世コースから外されそうな気がする。
考えすぎか?

13 :
だいたいできない奴しか転職考えないよ。
それか嫌われ者かどちらか。
ほかのどんな理由も嘘。
一見なるほどと思われるような理由も後でつけたした嘘。

14 :
第一志望滑った奴が第一志望に転職は十分考えられるだろ
てか大半がこれだと思うんだが

15 :
よりレベルの高いところを目指すのならアリだけど、そうじゃない
場合はおかしい。変な奴の可能性が高い。

16 :
>>13
何か心当たりあるのか?
第一志望に受かる人なんてごくわずかで、それ以外の奴は志望順位の低い自治体に内定を
貰ってるよな。なぜ、再度第一志望を目指さないのか・・・私は不思議でならない

17 :
>>15
家庭の事情とか色々有ると思うが

18 :

2ch ヘッドラインニュース(一覧性が逸品)http://headline.2ch.net/bbynews/
掲示板書き込みで難解ニュースを容易に理解

19 :
旧食の連中のほとんどが高卒で米のことしか知らな
いが、偽装米も見抜けなかったカスができる仕事な
どどこにもない
旧食の連中はどこの自治体も受け入れないだろう
民主党政権下で安泰だと思うな
次の選挙までに公務員削減の実績をあげるために
旧職は全員免職となるのだ
単なる戯言だと思うな
おまえらが人件費のうちから残業代を人当割にして、
働いてもいないのに残業代をもらっているという証拠
書類もすべて整っている
当然、残業している日の職場の消灯時間も把握されて
いる
もうすぐ、おまえらは終わるのだ


20 :
まあ第一志望を受けなおすっていう人なら普通にいそう。
働きだせばすぐにどうでもよくなることも多そうだけど。

21 :
地元市から特別区いきたい
財政って大事だわ

22 :
>>21
特別区は都庁の奴隷でおじゃる 。゚(゚´Д`゚)゜。
麿は特別区から普通の市に行きたかったでおじゃる 。゚(゚´Д`゚)゜。

23 :
4月から地だけど既に転職考えてます

24 :
転職するとそれまでの年金積立とかどうなるの?
受け継ぐの?

25 :
>>22
奴隷のほうがいいよ
一般市は最近権限委譲が多くて能力も人もたんないのにどんどん押し付けられる

26 :
公務員間は基本退職金も共済も引き継ぐよ。

27 :
1年もたたないで公務員を辞めたんだが、今年また受けたいと思っているんだが、
正社員として働きながら受けた方が良いだろうか?
それともバイトの方が良いだろうか?

28 :
同じ会社ならまず受からん。
違う会社ならどうでもよい。

29 :
地元田舎市だけど財政難だから他市へ転職したいっていうのも変な理由かな

30 :
>>29
魂胆見え見えすぎてまず落ちるだろ

31 :
>>30
面接では言わないよw

32 :
>>29
いい理由だと思うよ。
ただその市でのやりがい(笑)とか言わなきゃいけないからきついだろうねww

33 :
もうすぐ10年だけど、他市に行きたいなあ。

34 :
市役所から国立大学法人とか受験するとして市役所にうけてることってやっぱりばれるのかな?

35 :
米「タイム」が指摘 日本の支援は途上国以下 2011年3月24日 http://gendai.net/articles/view/syakai/129570
来日した外国人医師は診療できず… 日本の救援体制は開発途上国以下――。
22日、米誌「タイム」(電子版)がこんな批判的な記事を掲載した。「官僚機構が救援を遅らせているのか?」というテーマで、
「日本よりはるかにインフラ整備が遅れている開発途上国でさえ、災害発生から4日もたてば援助物資が被災民の手に届く。
だが東北では10万人の自衛隊が救援活動を行っているにもかかわらず、援助物資が届くのに恐ろしいほど時間がかかっている」と指摘した。
同誌は日本の入り組んだ官僚機構に問題があり、規制好きな国民性が“合法的な壁”として立ちふさがっているとして、以下の実話を挙げている。
日本の船会社が湾岸地域に救援に向かうコンテナ船をヘリの着陸用に提供すると申し出たが、政府は船会社に正式な資格がないことからこの提案を断った。
来日した外国人医師団が患者の診察を申し出ても、日本の医師免許がないという理由で門前払い。医師らは医療行為ともいえない最小限の援助活動をするしかなかった。
政府は地震から6日後の17日になって外国人医師の医療行為を認める方針を打ち出したが、遅きに失したといわざるを得ない。
また、海外から高齢の被災者のために薬品が寄付されたが、日本の行政当局が承認していないという理由で現地に届けることができなかった。
輸送業者は許認可特権を持つ官僚ににらまれるのを恐れて表立っては口にしないが、不満タラタラで物資を運ぶ許可を待っている。
寄付された物資は地震と津波の数時間後には東京に届いたのに、いまも倉庫に眠っているというからバカげた話だ。
もちろん、政治家がその気になれば、こうした規制を取っ払うことができる。官僚機構と政治の怠慢が被災者を見殺しにしたといえそうだ。

36 :
国→地は転勤イヤ落ち着きたいってわかるけど
地→国ってそんなにいるもんなの?どんな理由?

37 :
自分は地方だけど…
・とにかく人間関係が最悪で陰湿、移動しても見たことあるような奴ばっか
・地方=まったりを期待して入ったが、サビ残ばっかで激務低収入

どうせどこ行ってもそんなに変わらないだろうし、それなら国の方が住居手当高いからそっち行きたい。

38 :
地方=まったり は確かにうそだったな…

39 :
本当は霞ヶ関がまったりだったんだよね。

40 :
>>39
9時に仕事終わると、今日は仕事ないなぁって寂しく思うよ

41 :
「株式会社ベイカレント・コンサルティング」←この会社は絶対に危険。転職しな
い方がいいぞ!!とりあえずググってみろ!!

42 :
俺も地方から国に行きたいクチだが、省庁選びには気を付けろよ
厚労省本省に採用された先輩が3年目に病院機構に飛ばされてたからな

43 :
なんだかんだ国のが給与高いしな

44 :
田舎市役所のよそ者扱いは異常

45 :
権威志向には霞ヶ関はピッタリだよ。
大企業の幹部クラスが毎日せっせと自分たちの官庁参りだもん。

46 :
国Uでもか?

47 :
>>46
国U本省勤めは対外的にはそうだろ

48 :
それと本省はかなり人を見て採用するから人間関係は良いみたいだね
じゃなかったらあの激務に堪えられないでしょ

49 :
あ〜都庁に行きてえ

50 :
別に激務じゃありませんけど。むしろ暇。

51 :

石原閣下!マンセー!!!

石原都知事、都職員の給与を10%削減 「酷といえば酷かもしれないが、時代が時代だから」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305280706/

52 :
出先で威張っている大量採用時代のノンキャリ管理職が
タチ悪い

53 :
>>51
ボケ老人の言ってる事は意味不明
公務員の人件費は上げるべきだよな?

54 :
新採だけど、来年第一希望を受け直したい
いい先輩や同期が多いし、仕事も分かり始めてきたとこだけど、
でも、最初に配属された部署でその後の人生が決まっちゃうことが多いっていうのがな

55 :
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1287191913/l50
【天国】宇宙一暇な役所旧食糧事務所【死守】
転職先はぜひここへ。

56 :
>>54
そんなのどこも一緒だお
都庁も一番初めが税や教育だと・・・この二つで新採の5割以上が配属されてた気がする

57 :
>>43
国3から特別区経験者
に転職したら手取りで5万近く上がったけどな

58 :
たとえばA市からB市へまた受験して受かったひといる?
結婚したら今のところ辞めてまた違うとこで受験し直したいんだけど可能?

59 :
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051201001207.html
地方公務員給与も削減へ 最大10%、6千億円捻出
財務省は12日、東日本大震災関連の復興財源を捻出するため、国家公務員の給与引き下げに合わせ、
地方公務員の給与に充てる地方交付税も最大10%削減する方針を固めた。
地方公務員の給与水準は地方自治体の自主性に委ねられているが、
人件費は国家公務員の約4倍に達しており、国家公務員に準じた引き下げが必要と判断した。
引き下げ対象には教員給与も含まれる。


60 :
>>58
そんな奴いくらでもいるよ

61 :
今年は、やるか。転職を。

62 :
★コンサルタント詐欺に注意★
(株)ベ イカ レン ト・コンサルティングは、社員に対する退職強要、
新卒内定者に対する内定辞退強要を常習とする犯罪企業です。
当該社名が聞こえたら非常に危険ですから、絶対に関係してはいけません!!

63 :
給与下げるなら休み増やせよ。
ただでさえ激務薄給なのに。

64 :
首都圏の政令市から特別区への挑戦は難しいですか?

65 :
地→国か都庁を考えてる。
もう少し大きなフィールドで働いてみたいわ

66 :
ATフィールド

67 :
>>63
有給出しちゃいなよ

68 :
昨年経験者採用で人口数千人の役場に入ったが
人間が民間と比較したらクソだな
「あいつは参考にするな」
「あいつとは話するな」
飲み会ではこんな会話ばかり
DQN学校の人間関係がそのまま大人になっても続いている感じだ
民間枠で受けれるなら
今年もっと大きめな市役所を受けなおす

69 :
官僚になって、「過去官僚」という肩書きだけほしいのですが。
官僚からの転職って、どういうルートがありますか?
ただし、天下りは除きます。(当方、まだ20代なので)


70 :
>>69 何を言ってるのですかこの人はw過去官僚なんて要りません。
過去官僚のバイトもやっていたことがあるのね、程度で
結局学歴とポテと年齢を見られて民間に採用されるラッキーなお方が
たまにいるだけです。過去官僚だったことなんてローソンでバイト
やってたのね、程度の扱いです。

71 :
>>67
本当、気兼ねなく取るべきだな
当たり前の権利だし

72 :
>>68 市役所もそう変わらんよ。
人のあら探しするのが仕事だと思ってるのいるから

73 :
国の出先も変わらんよ
中学の延長のような人間関係に疲れきっています

74 :
教員だが、任命権者が変わるときは辞表を書くぞ。

75 :
あ〜〜〜他省庁に配置転換してもらいた〜〜〜い。
暇な旧食糧・統計の連中は、どこでも行けて良かったな!!!
俺らは、非合理化部門だから配置転換はさせて貰えなかった。
だったら、最初から当局は希望調書なんか取るなと言いたい!!!

76 :
市→県へ転職したい
窓口対応は人を磨耗させるね
県に行ったら行ったで不満が出るんだろうけどさ

77 :
今の職場を辞めたい、本当に。

78 :
>>76
課による。うちのところ全然市民対応がない。業者だけ
俺正直市民対応に期待して入ったから、逆につまんない

79 :
県から別の県にはいけるかな?
都庁職員だけど激務すぎわろえない。神奈川あたりの緑が多いところでまったり働きたい

80 :
>>79
都庁は仕事量の割に給料安くてやってられないよな
直の奴はイキイキしてるがw

81 :
>>80
本当にそう。
なんとなく見栄で都庁選んだけど、もともと田舎出身だし、痴呆の市役所とかでまったり働きたい

82 :
市役所はまったりだけれども人間関係がクソきついぞ。
ドロドロってレベルじゃない。

83 :
俺今年から市だけど、人間関係のきつさってのがまだわからん。いつになったらドロドロするんだろう

84 :
>>82
今は何処も採用を絞っているから人間関係は濃くなる一方

85 :
田舎市役所と政令市じゃあプライベートへの干渉具合が全く違うと思うぞ。

86 :
【ブラック】ベ_イ_カレント・コンサ_ルティング【最悪の詐欺企業】
▼▼▼ 詐欺に注意 ▼▼▼
ベ_イカレ_ントとは、精神気質異常者江口新が経営する、
黒い噂(100%真実)が後を絶たない、きわめて悪質な偽装派遣会社です。
▲入社危険▲ ▲取引即中止▲

87 :
うちの市役所11年目で辞めた人が風俗の呼び込みやってた
もとから風俗は好きだったが仕事にするとはw

88 :
官僚、公務員の採用基準 :詭弁、嘘の付ける人。
 採用予定所属名:原子力保安院&東電出向&その他の役所。

89 :
田舎の役所や国の出先機関には転職しても面白味はないと思う。
わけの判らん派閥がやたらと多い。

90 :
田舎市役所はやめとけ。
今勤めているけれど人間関係がクソ。

91 :
んで盛り返してすまんが、4月から転職する場合、何月頃に言うのが1番いいんですかね?
この間の飲み会で来年の構想とか話しはじめやがったからさ、あやうく言いそうになったよ。
そこには僕はいませんよって。
てへっTEHERAN!

92 :
トモダチ

93 :
都庁は今くそ簡単でお買い得だよ

94 :
政令市といっても大阪から新潟まであえう。えらい違いだ。

95 :
離れた町で別々の道

96 :
選んだりランダムされた人生

97 :
共に生きてく君に幸あれ

98 :
D日程に向けて準備するかな

99 :
フジの幹部ご用達の株情報
「金富子」
「秘密の銘柄ブログ」「億様株ブログ」
6428
3250
2875
5909
株で儲けて
そんで
韓国ひいきになったのは真だったとはフジも単純だね

仕手系と空売はかんばりいける
あと個人的には中期の銘柄がかなりうまみのある投資情報

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
労働基準監督監督官 (111)
【SNB】裁判所書記官のお部屋【OKGW】 (586)
【泰野くん】(独)統計センター2【藤田】 (218)
東京都職員が仕事さぼってエロサイト見てたらしいね (106)
■会計検査院ってどうよ?院外ブログ■院法13条■ (844)
茨城県職員のみなさまお元気ですか (201)
--log9.info------------------
山口県在住の引き篭もり全員集合 (204)
独り言スレッド (567)
風呂に入らないヒキ Part4 (330)
深夜のジョギング 2走目 (338)
1991年度生まれのヒキ (130)
ヒキと声優 3人目 (641)
そうだ、絵を描こう 45枚目 (735)
「ひきこもりの相談したらひどかった('A`)」情報共有スレ (137)
いま聴いている音楽を晒すスレ part2 (304)
【偽ヒキOK】雑談独り言 (284)
マジでベーシックインカムを求める運動をしようぜ (111)
北海道のヒキ (179)
親が結婚して欲したがっているPart2 (239)
うん!ちん!!まん!!! (389)
金はどうすんの? (158)
AKB48の大島優子 (141)
--log55.com------------------
【中四国地方】 岡山都市圏 18 【完全一人勝ち】
【中四国地方】 岡山都市圏 20 【完全一人勝ち】
GEISAI(ゲイサイ)&デザインフェスタ★3
【コロナで】森次慶子 part.34【当分休廊】
【30代トップ画家】森次慶子 part.35【でも金欠】
★哲学するスレ4
【愛らしき口もと】東浩紀536【目は緑】
【あずま】東浩紀538【システム】