1read 100read
2013年19ヒッキー111: 「ひきこもりの相談したらひどかった('A`)」情報共有スレ (137) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ネット銀行口座】ヒキならインターネットバンキングが便利だよな (316)
独り言スレッド (567)
医学部入学して人生逆転狙うヒッキー集まれ!Part3 (866)
脱ヒキして介護でもやろうぜ (199)
お前らは一回目のデートで振られる (139)
外に出る為の服がない (725)

「ひきこもりの相談したらひどかった('A`)」情報共有スレ


1 :2013/10/02 〜 最終レス :2013/10/06
ひどかったひきこもりの相談所、ひきこもり支援施設等を伏字で書いていきましょう。
実体験のみ書いてね。

2 :
スレ立てd

3 :
○○園だけはやめとけ

4 :
>>3
ぐぐってもわからない・・・地域はどのあたり?

5 :
おまえら相談なんかすんの?
なんか統計によるとヒキの相談の9割以上がヒキの家族らしいけど

6 :
家族が脱ヒキ相談いって洗脳されて帰ってきた、とかいうケースもあるかもしれん

7 :
ひきこもりの相談窓口はひきこもりの相談をされないことを前提としている

8 :
東京都ひきこもりサポートネットは
メールで相談すると
10日かかって、地域若者サポートステーションを
教えてくれるという
感動的に非効率なサービス。
返信したり他の相談をすると
もう教えたんだからメールしてくんな
という返事が返ってくる。

9 :
マジか・・・

10 :
それ公的なサービス?

11 :
>>8
わかる
最初の方は親身に対応してくれるけど、続けていくと対応がどことなく冷たい感じになっていったから止めたわ

12 :
>>10
> このWEBサイトは東京都の委託により
> 国立大学法人お茶の水女子大学(東京都文京区) が製作しました。
> 専門の教育を受けた相談員が対応しています。
> 相談員同士は情報を共有し、最善の回答をお送りできるように
> 万全の体制であなたからの相談をお待ちしています
http://www.hikikomori-tokyo.jp/faq/faq.php

13 :
>>12
むかしそこ1年くらい使っていた
今は支援が充実しているからサポステにでも行くといいよ

14 :
>>13
kwsk

15 :
楽園世界、、、、、

16 :
しかし、どうして福祉関係って
こんなにIT化されてないんだろうね。
何をするんでも全部手書きだし
何かを調べるのも、冊子をペラペラめくって
住所や電話番号を調べて
それをまた一生懸命に書き写す。
本当に不思議な世界だ。

17 :
窓閉めてても外の笑い声とか話声が聞こえてくる
うざい俺が一番古い住民なのに
もうすぐ24歳になっちゃう
ひきこもりに理解ないやつみんなR
頭悪いよ悪かったな暗記は得意で無駄な知識は人一倍ある

18 :
とりあえず家から追い出すことが一歩とかいう洗脳を受けてきたとかありそう

19 :
サポステって若者が親近感もって利用できるように若い社員やとってるって書いて
あったけど、同じくらいの年齢の人に自分の不本意な状況話づらい。
ただでさえ、周りの同じ年齢の人と比べて落ち込むだけだから避けて生活してるのに、
サポステで避けたい人が待ち構えてたら恐怖だ。誰がこんな案出したんだろ?
たぶんひきこもりとは関係ない人なんだろうな。
あと対象者が40歳までらしい。40歳で若者サポートステーションに行こうという気には
ならないと思う。40歳もサポートする気があるんなら、「若者」外すべき。20後半でも若者って
ついてたら躊躇するわ。しかも40歳だったらサポステ社員ほとんど年下になるよね?ありえない。みじめすぎる。

20 :
ああ、「若者」がついてると避けるっての、わかる気がするわ・・・

21 :
東京しごとセンターの講座みたいに
若者がついていなくても
来るのは留年して焦っている
現役大学生ばっかりだったりするんだけどなw

22 :
国の施設はどこも40以下は若者という扱いだな
面接じゃ年とってるねって言われるのにね

23 :
>>17
☆;.+。.なでなで(,,´・ω・)っ゙(・ω・`*)*:゚+。.

24 :
普通の感覚で40で若者だって自覚してる人なんていないだろ。
国が勝手に40までは若いって決めてるだけで、それを利用する側が知らなかったら
何のための施設なの?って感じ。
サポステってそこの地元で就職すること前提なのかな? 
地元から離れたいけど、離れるまでの準備としては利用できないの?

25 :
>>24
> サポステってそこの地元で就職すること前提なのかな? 
サポステのブログを見ただけだが
サポステ周辺の公園掃除の無料奉仕や
http://blog.iyss.jp/article/65405696.html
近所の農家の掃除の無料奉仕とか
http://blog.iyss.jp/article/71676600.html
一種の犯罪者としての更生プログラムみたいねw

26 :
無料奉仕ww

27 :
無料なら、まだいいよw
> 皆さんが参加しやすいように、仕事体験
> プログラムの参加費用をお安くしました。
> (各コース4日間・1万円)
http://www.ichikawa-saposute.com/%E4%BB%95%E4%BA%8B%E4%BD%93%E9%A8%93%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0/

28 :
>>25>>27 はウェブで見ただけ
なので、実体験はしてないから注意な。

29 :
>>27
ヒキ向けじゃない?この手の中じゃ安いし。

30 :
>>27
日雇いやったほうがマシだな・・
交通費は自腹だけど
ボランティアとかやられると
同じ内容の仕事してるバイトの賃金さがるよなあ

31 :
http://www.neet-support.net/about/supportstation_4.html
をランダムに開いて見ると
ドッグシェルターで犬の世話とか
企業に依頼されて箱を1200個作って、1200枚シールを貼るとか
地域のお祭に参加するとか
結構笑える。

32 :
行政のやることってなんでこんなセンスがないんだろうね

33 :
本人に興味があったり、そこから目指す何かに繋がるんだったらやる気になるけど、
誰もやらない雑用をタダでやらされてそれが社会復帰の一歩だって言われてもねぇ。
ひきこもり支援とかサポートとか探せばいろんな団体が出てくるけど、まともなところに
当たる確立はすごく低いように思う。良いところが見つかるまでいろいろ行ってみて
探せばいいのかもしれないけど、それができる人だったらひきこもる方向には向かわない。
カウンセリンラーだって合う合わないがあるっていうしね・・・。勇気出してひきこもるの
止めて行ってみたところで嫌な経験したら逆戻り。戻ったらなかなかまた出ようとは
思えなくなる。

34 :
果樹園、、、

35 :
仕事がないってことを否定するために無理やり作り出した不要な仕事なんだよなw

36 :
>>19
これから引きこもりの高齢化が問題になってくると思うよ
30後半の俺には最低45までサポートしてほしい

37 :
ひきこもり支援業の未来は明るいな

38 :
>>24
引きこもってるので30後半で精神年齢子供ですよ

39 :
>>31
引きこもってたやつにお祭りに参加しろとか…
あんなの一番行きたくないとこだろ
悪化するぞ

40 :
実際にCA●PE・FI●EMとか戸●ヨットとか長●塾とか行ったヤツっているのかな
成功体験談みたいのはそこのHPに載ってるけど
あと最近ネットやってるとこの人よく広告で見かけるんだが、これとかどうなん
http://blog-imgs-46.fc2.com/f/u/t/futoukou00/1.jpg

41 :
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧ 家ニ帰ロウ
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ) 疲レタオ
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
  \ キャッキャ /
                   \ ワッショイ!ワッショイ! /

       \ ワタアメイカガッスカー! /
                      \ ピーヒャララー /

42 :
>>40
大して効果もない情報商材売ってる胡散臭いサイトにしか見えないが…

43 :
>>19
40歳までが若者として扱われているのは恐らく働き盛りの年齢だからじゃないかな
よく、定年近い世代が「まだ働き盛りだし、若くていいね〜」みたいな事を昔、近所の人と話していたものだから何となくそう思っただけなんだけどね

44 :
ニートが34までなのはなぜ?

45 :
サポステは止めとけ。
ヒキ板にも職員が書き込んでるがあそこはヒキ、コミュ障は受け入れられない。
というか職員も専門知識を持たない元ヒキのコミュ障だから対応が出来ない。
サポステを利用するならドモらない、キョドらない、笑える、大声を出せる、頭の回転が早いが前提条件だな。
サポステの場合だと職員が誘導するのを待つんじゃなく自分がリードしてやらなきゃならない。
単純なヒキコモリだったら地域の担当保健師に相談するのが一番だと思うがね。
そこから自分に合った色んな機関や人を紹介してもらえるはず。

46 :
そういう人ってそもそもサポステ使う意味あるんですかね…

47 :
まったくだ

48 :
たしかにヒキ相談に特化した保健師や窓口がある地域ならその方が早そう

49 :
選挙の時に有名なサポステの経営者の対談を聞いたのだが
親が刑務所から出てきた人が泊まる宿を
一家で経営していて
その流れで、サポステ業界に参入してきたというような話だった。
>>45
> サポステを利用するならドモらない、キョドらない、
> 笑える、大声を出せる、頭の回転が早いが前提条件だな。
刑務所から出てきた元気な犯罪者の皆さんは
そんな感じかもしれないね。
強いて言うなら、ホリエモン?

50 :
>>49
ひきこもりより
よほど社会に適応できそうなんだなw
はあ・・

51 :
>>50
再犯率が43%なんだけどなw

52 :
>>49
ひきこもりより
よほど社会に適応できそうなんだなw
はあ・・

53 :
>>51
間違えた、すまない
こっちは何も悪いことはしないんだけどなあ
何もしなさすぎてw

54 :
>>52
再犯率が43%なんだけどなww

55 :
>>53
> こっちは何も悪いことはしないんだけどなあ
日本社会って、演技をしないで素の状態で居ると
犯罪みたいねw

56 :
>>53
ネットじゃ犯罪者のごとく叩かれてるけどな

57 :
職安はどうなの?

58 :
>>57
前に行ったら
説教&職員のおっちゃんの息子自慢されて
それからまたしばらくひきこもった経験があるw
親切な人と横柄な人の差が激しいと思う

59 :
>>58
それはまた強烈な体験をしたね。
俺が話を聞いた職安の人は
説教はゼロだったけど。
しかし職安って、目標とする業種や待遇が
事前にぜんぶ決まっていないと
行っても意味が無い場所だよね。

60 :
「ひきこもりを考える市民の会」というのがあってだな、実態は
母親達の集いなんだが、主催者は4人のオバちゃんたち。かれこれ
10年以上になる。月1回、会合やるんだが、ひたすら「ひきこもりは
明るいこと」と主張する。母親達にも「明るく振舞え」と吹き込む。
まるでカルトの教祖気分だろうね。自分達に傾倒してくれる人々が
いることへの陶酔感に浸ってるんじゃないか。「子供よりも自分の
ことを語れ」ともいい、「カウンセラーは要らない」とも言う。
「ヒキをなんとかしようなんてお節介は要らない」とはっきり言ってる。
地域支援センター(行政)が紹介する地域の支援団体のひとつがこの
会合なんだわ。怒りを通り越して失望するばかり。

61 :
>>60
お金かかる?

62 :
ひきこもりはつかれた心をいやしているだけ
暖かく見守ってあげましょうっていうやつもいるな
ひきこもり本人からいわせてもらえば
ほっとけばどんどん悪化するだけなんだけどな

63 :
要らない。公民館の1室を月1回、借りてるだけだし。
あのオバちゃん達からすればヒキはいつまでもヒキのままで
いて欲しいんだろ。カルトがそうでしょ。心の病んでる人たちが
たくさんいてはじめて成り立つからね。問題が解決されることを
全く望んでいない。むしろ問題を解決しようと誰かが動きを見せれば
全力で反発するだろうね。多くの人を傾倒させる、そんな
日常生活では味わえない高揚感が中毒になってるんじゃないか、
主催者達は。

64 :
>>63
あなたはひきこもり?
それとも支援者?

65 :
>>62
病気系は介入が必要だね。
失業系は放置でいいと思うけど
相談しようとしても、ろくな窓口がないし
前近代的だし。

66 :
俺はヒキだよ、ヒキニート。
上記の話はその主催者が運営してるHPで読んで
思ったことを書いただけ。
実際にその会合に俺や家族が参加したとかでなく。
仮に参加しても怒りのあまり5分といられないだろうな。

67 :
>>66
検索してみたけど、見つからないのだが
何の話?

68 :
http://www.futokokagoshima.com/
こちら
偽善臭全開で不快になるぞ

69 :
ぐぐったら名前違えどそれっぽいのは一応あるな
登校拒否の界隈では昔からある方向性だと思う
登校拒否する子は正しい、むしろ登校拒否にならない子の方がおかしいみたいな

70 :
おもしろい考え方があるもんだなあ

71 :
うろ覚えだけど「登校拒否は病気だから入院治療」への抵抗から始まった気がする

72 :
>>62 65
確かに放って置いたらそのままひきこもり続けると思う。
特に長期の人は何か刺激がないとダメだろうね。自分から動けないから長期化
してる訳だし・・・。でもその刺激が間違った方向だと取り返しがつかなくなるから
難しいんだと思う。 自分も4年引きこもりで自分から動いた方だけど、もっと何か
刺激にらるようなことがあったらこんなに長引かなかったと思う。動きたいけど動けないって
悩んでる時間がたくさんあった。

73 :
もうおれは引きって10年 そのまえにも2年あったから
全部で12年人生の半分はひきこもりなわけだ
精神年齢はひきこもりはじめた中学からかわっていない
社会復帰なんて不可能としか思えない

74 :
今年で14年目の俺もそう思ってる
最近、病院に通い始めたりもしたけど、あまり刺激になってるとは言い難いな

75 :
>>74
精神科いってなんて相談するの?
なにいっていいのかわからないし
医者にも馬鹿にされるんじゃないかと不安でいけない
なんでひきこもりなのかと言われれば人付き合いが嫌だからぐらいしか言えないし。
自分はただの怠けって感じもするし

76 :
http://ameblo.jp/shibuyakokokoroombudsman/entry-11618723517.html
http://ameblo.jp/shibuyakokokoroombudsman/entry-11620372931.html
居場所を増やせます

77 :
>>75
>馬鹿にされるんじゃないかと不安
>人付き合いが嫌
相談内容あるじゃん、そこから突っ込んで聞いてくれるだろうよ
でも合う医者を探すのが一苦労、説教食らったら別の医者を探すのがいい

78 :
>>77
自分もカウンセリング中心で病院通ってる。でも効果は感じられない。
話すだけでも効果あるって言うけど、それもあんま感じられないし、
今のカウンセラーは二人目。
77はカウンセリングしてる?薬は? 病院行って何か効果実感してる?

79 :
>>78
カウンセリングなんて結局自分がどうすれば楽なのかを頭ではなく言葉にして考えるもんだし即効性の効果は無いよ
気持ちを伝えるってことが大事だと思うから効果より会話の練習程度に考えてた方がいいんじゃない?
薬は通院当初から8年ぐらいパキシル飲んでるけどやっと鬱が遠のいてきた気がする

80 :
今のままの自分の思考で生きていくのはあまりにもしんどいと思って認知行動療法って
いうので考え方を変えたかったからカウンセリングに通ってるんだけど、三ヶ月経っても
何一つ新しい発見や違った思考があると思えたことがない。
ひきこもりになった自分のままで無理やり働き出したり、人と接したらトラウマが
より強くなってひきに逆戻りする可能性が高いし、自分自信も辛いだけだと思って
少しでも楽に考えられる思考になりたいと思ったんだけどね。

81 :
3ヶ月は焦り過ぎだろ
医者だって万能じゃないんだしトラウマが出ない方向で考えたら?

82 :
ひきこもりにも手当てしたというただのアリバイ作りなんだから深く考えるだけ無駄

83 :
>>81
焦りすぎかな?
でも週一で一時間だから、結構話してると思うんだよね。三ヶ月いって何も良いと
思える部分がなかったらカウンセラーを変えてみてもいいんじゃないかと思ってさ。
トラウマが出ない方向って例えば?

84 :
病院なんて障害者手帳貰うためだけに行くもんだと思ってたわw

85 :
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

86 :
実際このスレで障害年金受給している人いるの

87 :
年金未納だと貰えないんでしょ?
貰いたいけど無理です

88 :
いままでコツコツとネットのバイトでためてきた120万も年金の猶予期限きたら一気にきえてなくなるのか

89 :
ひきこもりの相談所やひきこもり支援施設に行くよりカラーズやたんぽぽ広場などの自助グループに行くほうがよっぽどいいと思う

90 :
俺がみんなの作業所つくるよ
人間関係のストレスなく、生活も仕事もできる場所を

91 :
>>89
そこも詐欺だな

92 :
>>90
勝山実さんですか

93 :
仕事に関する相談を心理カウンセラーや精神科医にしたのが間違いだった

94 :
果樹園、、、、、

95 :
>>90
頼んだよ
心から応援する

96 :
働きたい→働けばいいじゃない
正社員になりたい→なればいいじゃない
金持ちになりたい→なればいいじゃない
っていう相談員がいたな
マジでクソ

97 :
そんな的外れなアドバイスで金がもらえるとか世の中おかしいよな

98 :
>>96
ドヤ顔で言って悦に入ってるんじゃない?
その方法を聞いてるのにな
筋トレレベルの話じゃないのに思ったらすぐ叶う望みとでも思ってるのか
てか相談員って普通になんとなく無難にここまで来たって人も多くて全然人生経験足りてないような奴多い

99 :
>>96
>働きたい→働けばいいじゃない
その通りだろ。やる気がないのが一番の原因なんだから。
後の正社員や金持ちに成りたいは、働いてからの目標。
やる気がない人間が初めからそこを見るなってこと。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お前らは一回目のデートで振られる (139)
自分は何をやってもダメな人間だと気づいた引きこもり (901)
高卒弥彦は無事に大学卒業することができるのだろうか? (659)
引きこもりはありえない距離を自転車で走る 10q目 (614)
ひきこもりとニートと超貧乏は誰でもなれる (313)
ニコ生にどっぷり依存してるヒキ (199)
--log9.info------------------
【TOYOTA】86/BRZ★49【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ (607)
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.110【DEMIO】 (606)
【VW】フォルクスワーゲン up! Part8 (927)
【C117】メルセデス・ベンツ CLA 5台目 (888)
【TOYOTA】新型ハリアー4【ハイブリッド】 (469)
【MAZDA】マツダCX-5 94【SKYACTIV】 (623)
各自動車メーカーのイメージPart2 (204)
【SUBARU】スバルXV Part30【ガソリン】 (848)
【HONDA】アーバンSUV発売をwktkしながら待つスレ 4 (725)
外車が日本車に勝る点13 (140)
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.57【ATENZA】 (435)
【Ferrari/フェラーリ】Rーリ全般・パート66 (338)
【水冷】ポルシェ911 95台目【996,997&991】 (433)
○○○○Audi A3○○○○ 28速目 (768)
【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-33 (781)
Hybrid Synergy Drive Prius-30プリウス★72 (686)
--log55.com------------------
【韓国】『少女像杭テロ』鈴木、今日(25日)裁判・・・また来ない様子[03/25]
【韓国】 新型コロナ感染者 100人増え計9137人・・・死者126人
【韓国】「n番の部屋」事件の運営者を逮捕 運営者「悪魔の生活を止めてくれて感謝する」
【中央日報】米国の浮揚策への期待でKOSPI4%急騰…ウォン相場1ドル=1230ウォン台 [3/25]
【新型コロナ】 韓国映画界が政府支援求める声明 「韓国の映画産業はいま、絶体絶命の危機にさらされている」
【朝日新聞】共存関係である中国韓国を入国制限にした日本の手法は疑問だ。日本は誰をパートナーにして世界不況を乗り切るのか[3/25]
【中央日報】「中国とは比べものにならない」…日本も欧州・米国発感染者で疲労 日本当局に赤信号が灯った(毎日新聞報道による) [3/25]
【安倍糾弾釜山市民行動】韓国「親日派の総選挙候補いりません!」 武装した戦士になって熱心になってみる [3/25]