1read 100read
新?UIは必要かGnome3、Unity、Win8 (118) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Sorcerer GNU Linuxってどうよ。 (121)
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 206 (591)
不具合多発でUbuntuフォーラムが阿鼻叫喚になってる (188)
【初心者】Ubuntu Linux 91 (235)
オススメLinuxディストリビューションは? Part48 (122)
    雑誌付録CDっていらなくねぇ?     (497)

新?UIは必要かGnome3、Unity、Win8


1 :2013/10/10 〜 最終レス :2013/10/19
批判の多いGnome3、Unity、そこまで伸びてないWin8
新しいUIは必要とされてないのでしょうか
賛否両論どちらでも可です

2 :
このスレが必要とされてないかも。

3 :
隔離スレという事で
XPから移行しないのはうんぬんをここに隔離すれば良いかと
Gnome3、Unityを使えも
そうすれば板が正常化すると思う
ウィンドウズとウブンツのファンもどきが浮いた(後自分も?)書き込みだからそれここに集めればいいんでは?
スレも読みやすくなるでしょ

4 :
必要性が無いのに新製品を売らないといけないビジネスモデルが糞。
それに付き合うGnome3もクソ。
自分は変化に憑いてRても、老害上司の「教育コスト」を考えると新UIは有害。

5 :
そりゃUIの問題じゃなく上司の上司の問題
でありそのまた上司の問題であり、トップの問題であり世の中の問題だから
世界的にそういう人が上司になってるなら新UIは有害と言っても差し支えないけれど
そうでなれば有害はいいすぎ

6 :
提案としての新UIプロジェクトは面白いし、あるべきだ。
しかし、それまで旧UIに慣れている人が使っているテリトリーに立ち入るのは間違っている。
Win8もGNOME3も旧UIにかろうじて近付けられる選択が現状あるが、まだ足りない。
ただ、GNOME3は無料だしMATEという選択肢もあるので言い逃れ出来なくもない。
と思う

7 :
UI自体の評価はあってしかるべきだけど、UIが変わるのは仕方が無いと思うんだけど
自分はgnome3よりgtk3が気になっていて、gnome2やmate上でgtk3で作ったものが動かない、メッセージバスとかが非互換らしく
win8も多分近いものがxpとの非互換とかがありそう(無いか?)
システム的に見た移行の難しさも嫌われる原因でかつこちらは弁明出来ない気がする(完璧に排除目的?)
まあ、ライブラリのバージョン間の互換性とかOSでもそうだけど、変更は新しくユーザが確保出来るなら仕方が無いんじゃないかという気もするけど
WIN8の方はある程度確保出来ていてgnome3の方はかんばしくないんだと
実際gnome3を使う人っているのかなと疑問に思うんだけど案外いるのかなあ?

8 :
新しいUIがデフォルトで従来のUIがオプションであるのが問題
同等にサポートされてインストール時に選択できるようにするか
従来のUIがデフォルトで新しいUIがオプションであるべき

9 :
新UIに対応する柔軟性が無くなって老害化してきてるだけだよ

10 :
つーか、LinuxはUI選べるので、
Gnome3使おうが、Unity使おうが、旧UI使おうが
最新カーネルでも、使う人が決めればいいので問題ない。
Windowsは変えられないからな・・・。

11 :
いやWindowsも変えられるがな

12 :
>>11
本当かよ?と前から思って昨日マイクロソフトに聞いたら、
それは変えられないと言ってたぞ。

13 :
Windowsに関しては2000->XPの時の拒絶反応を思い出すわあ
あの時も2000で十分とか言ってがんばっちゃってる人いたし

14 :
>>12
互換シェルというものがある

15 :
>>14
実際に誰でも使えなければ妄想と同じようなものだな。

16 :
>>12
サードパーティ製のシェルを使えば可能だが、会社など、セキュリティにうるさい所では無理というのが
現実だろう、MSにとっては、なんとしてでもモダンUIを普及させたいから、そう言うだろうな

17 :
老害でもIOSは使えるみたいなんだけど、やっぱりUI設計が悪いんじゃないか
どこかにアンドロイドを使わずIPhoneを何故使うのかの意見でUIがいいからってあったけど
UIはいいとは思うアップル、他はともかく
WIN8は案外、経験の浅い人は使えるみたいだけど
UIが悪いのか、ついていけない人が悪いのかは”使える”人が多いかどうかかと思うんだけど
UIが既得権益って事?
独占している場合は最上を提供しないとまずいけどOSSの場合はフォークすればいいんだから
まあしゃあないのかと思わなくもない
実際どんくらいの人が使おうと思えばUIが認知されたと思っていいんかなあ
XPも批判はあっても結局は移行したし、8もそうだとは思う
Gnome3やUnityはなんだかんだで移行がすすまない気がするんだけどどう思いますか?

18 :
MSのWinに関して言えば間違いなく既得権益だろうな、モダンUIはモバイルで乗り遅れたMSが普及させて
巻き返し、アップルと同じくアプリストアで儲けたい、それだけじゃなくコアアプリ独占したい、ということだから
パソコンOS独占の力に物を言わせてユーザーのため、じゃなくMSのためのUIだから批判されるのも当然

19 :
Gnome3やUnityは、それぞれのプロジェクトが自分たちの思惑で好きにやってることでしょ。
金もてめえの金だろうし。他人からの批判は気にしてないでしょ、あまり。
ただ使う側としては、不具合や要望をフィードバックするくらいで、
根本的に気に食わなきゃ、使わねばいいだけのこと。
(当方はいろいろ試してますが、けっきょく常用するのはMATE(Gnome2)ですね...)
(キーボードとマウスで使いやすいのは、30年くらい歴史のあるプルダウンメニューで決まり)

20 :
gnome2とmateの差がありすぎる気も
最初にmate使った感想は本家(gnome3)はひどくても本家だなあと、最近は大丈夫だけど
kde4は最初ムゴイかったけど最近入れてみたら良くなってた
gnome3はなんか試作品って感じがするんだけど、失敗だったと認め同じ方向性で違うもの
作った方が良い気さえするんだけど
win8とかkde4は好みの問題で済むんだけど、どうもねえ
win8を作るのが既得権益というよりかは、winxpのサポート切れを使うのが既得権益じゃないのかなあと思うんだけど
なんでそんなにUI変更に過剰反応するのかが分からない、APIの変更の方が影響大きくない?

21 :
>>17
>XPも批判はあっても結局は移行したし、8もそうだとは思う
8以降に関してはアップルと同様の高速有料リリースが企業向けには
到底受け入れられないと思う、だからXPのようにはいかないと思う
つまり以前からいわれているけど、個人用と企業用は違うのに無理に
統一してしまっている

22 :
思うんだけどMSの思惑としてはクラウド使えって話ではないかと
まあ、情報垂れ流しが露呈してポシャリ気味だってだけで
情報垂れ流し嫌だからOSS使うしかないって言っている人もいるけど
まあそうれしかないんで、リナックスとかフリーUNIX使えばいいし
気にならないならクラウド使えば問題ないんじゃないのか
高速リリースであってもセキュリティアップデートは出るんだろうし問題無い気もするんだけど、違うの?

23 :
>>22
最大の問題はセキュリティじゃなくソフトの互換性、これが個人ではまだしも企業では
高速リリースに対応しろというのは無理、それに加えて7以前から8以降のUI変更に
伴う再教育コストもあるし

24 :
当方の経験ですが、地方の小企業だとWin7だWin8だとか関係なく、
ただエクセルが使えて、伝票印刷できればいいってレベルの会社が多い。
データ管理、FAX送信票、請求伝票、等みんなただのエクセルの表。
それで十分なんだよね。データベースの導入さえ拒否するし(笑)
ExcelOS作ったら結構需要あると思うよ。

25 :
30年以上コンピュータに関わってきて、鬼のようにキーボード打っていた人が
Win8を好意的に受け止めている。
五十肩と視力の低下で、従来の方法は疲れてきたそうだ。
ビル・ゲイツもそろそろキーボード打つのが面倒になってきたのかも知れない。
かつていくら練習してもキーボードに慣れなかった人を老害よばわりして
出来る自分に得意になっていた若かりし日の自分を今頃恥じているのではないか?

26 :
>>25
つまり、「キー坊怒」ってことか。

27 :
ははは、ややうけた
エクセルOSよりかはワープロ専用機ならぬ表計算専用機つくればいいんだと
出力はPDF形式のみか、専用フォーマットかODFなら案外作れそう
MSのフォーマットは変更多そうだからアレだけど
表計算ソフトの使い方も使用する行数、列数も一定以上使わないんだから事務用品のメーカが作ればいいんだよ
そもそもPCである必要が無い人たちが新UIを拒否していてPCが必要な人たちは気にも留めていないのが現状では?

28 :
Gnome3は気にいってるよ

29 :
VS2013の広告はOffice360について書いてある。
以前だったらVSTOについて書いてあったんだけどね。
そういう流れになってるんだろね。

30 :
スタトレのような音声i/fの実現はよ

31 :
>>25
五十肩にデスクトップディスプレイのタッチ操作は無理だろう

32 :
>>30
薄暗い四畳半でパソに向かって呟くのはイ・ヤ・ダ!

33 :
自分はgnome3は最初は面白かったけど、使ってく内に操作がワンテンポ遅れるとか
境界が面倒とかでmateに落ち着いた
gnome3のどのあたりが気に入ってるのか教えてほしい

34 :
>>32
便所飯しながらのtwitter...

35 :
見事なまでの3大最悪GUIの揃い踏み
Gnome3、Unity、Win8

36 :
肌色の定義はなんぞやと
なに人基準だとなると。。。。

37 :
誤爆

38 :
Windows8は、タスクバーにアプリやショートカットを入れると使いやすい。
毎日必ず使うものは意外と少ないことに気が付く。
スタート画面は、メールやニュースなど、一覧するものを入れておくと便利。

39 :
>>33
gnome3はLinuxを使いこなす特訓に使っている。
Linux版のダンベル。

40 :
Gnome4はどーなんの?

41 :
3で筋肉増強出来たら当然4はもっと重く厳しくしてくれないと意味ないよね。

42 :
gnome3はVISTAと一緒でハードウェアに負荷を掛けている
人間には忍耐を強いるだけ、それでダンベルって。。。
gnome3が試作途中の未完成品、気長に待つしかない気も
早く誤りを認めて次作ってほしい
GUIアプリケーションに関しては劣ってるよねOSS
エクリプス、OOOだってプロプラのOSS転換だし
いずれは追いつくにしても、まだちょっとね
単純な出来ならKDEの方が良い気もするけど

43 :
gnomeもkdeも凄い、それは認めないといけない
だけどクソなもんはクソ。勝手に縄張り争いしてろやクソ

44 :
デスクトップOSのUIに関しては、そろそろマウスに代わる入力インタフェースが
必要になってきたんだろうと思う。
Mac OS Xとか、子ども騙しのジェスチャー入力で信者を継ぎ止めてはいるけど、
実態としては何年前のデスクトップOSだよと言わんばかりの不便さ。

45 :
脳波でとか視線でとかあるようだけど
結局手でやるかどうかだけで動きとしてはタッチパネルと一緒
UI変えるというと発明的な未知のデスクトップ環境にならないと結局
マウスの延長線上にしかなんない気がするんだけど
タッチパネルを指して言ってる?

46 :
GNOME3でいいじゃん
お前ら人間工学の専門家でも、デザイナーでもないのに文句ばっか言いよって

47 :
おいおい、あーしろこーしろ言う訳じゃなく
使いにくいって言ってるんだから問題ないじゃん
あの部分さあ、〜にすべきだよねって言うなら
お前に何言ってるんだ、素人の癖してってなるけど使いにくい
出来悪いは問題ないだろ

48 :
「ウィンドウ」なんていつまで使い続けんだよ

49 :
まずハードウェアが出来てーマウスやらディスプレイ
それにソフトウェアが合わせてーGUI
でそれにハードが合わせてーGPUとかタッチパネルとかタブレット
のが現状
ウィンドウズやXウィンドウシステムもハードに合わせて造られたソフトウェア
新しいGUIを作りたいならなんかを変えないといけない
VISTA(多分Gnome3も)の失敗もハードウェアを何も変えずにソフトウェアを変えた
のが原因
新しいGUIを作りたければ新しいUIを作ればいいんでは?
マルチタッチスクリーン?がスマホを作ったように新しいハードが出来ればソフトも新しくなると思うんだけど
違うか?

50 :
>>49
よくわからん

51 :
マウスが出来たからGUIが出来た
マルチタッチパネルが出来たからスマホが使いやすくなった
デスクトップのGUIを変えたければデスクトップのUI(入力デバイス)を変えないといけない

52 :
マルチセンサタッチパネルの間違い

53 :
にわとりが先か卵が先か、みたいな話だろうけど、基本はハード先行だな。
ハードに合わせてソフトができる。

54 :
簡単な話でソフト先行だとほら話で終わるだけだと

55 :
重要なのはミディアムということだな。

56 :
>>46
つーか
GNOME3作ってるロートルが人間工学w UI専門家w ってどこソースよ?
UIを弄るくらいしかできない低能プログラマの寄せ集め
お前等と大差ない

57 :
成功すればその道のオーソリティだからね
IT系は特にリナックスがいい例でしょ、OSの専門家が敗れ??学生がだからね
もちろん、IT系の企業が手を貸したからってのもあるだろうけど(ソース見せたり、ハード貸したりとか)

58 :
プレインストール機ではマシンが壊れたらソフトの使用権が消滅するのがマシンが先の証明である。
圧倒的にそのケースが多い。
ソフトを走らせるためのマシンですよと言いたいなら、ユーザーが使いたい期限はユーザーの任意であるのが道理に適う。
それにOSベンダーの都合でサポート期限を一方的に打ち切るなど、マシンの付属物扱いだからだ。

59 :
UIやら人間工学の専門家とやらがそんなに有難いなら
ユーザはこんなに苦労してないよ

60 :
>>1
Unityは必要だろ!

61 :
・unity は検索副収入目当て。情弱が喜んで使えばいいんじゃね?
・gnome3はgnome4=GnomeOSに向けて暴走中。(2014.04予定)
・ゆえにgtkからqtへデベロッパが移動中(LXDE→razor-qtとか)

62 :
お勉強に忙しいから生の人間を学ぶことが難しいのですね。
統計学にうまくだまされます。
説得されるのに必要な知識を学んだようですな。
で、十把ひとからげに扱うのに都合の良いように抽象化された概念の一つである金の力とかでごり押ししますwww

63 :
>>62
抽象的すぎて伝わらないですよ?

64 :
根本的な話で人間工学やデザインはある特定のケースで合理化したもの
ウィンドウズやマックはそれぞれのユーザ用に合理化している
ウィンドウズ8は単純に今までのユーザのニーズを排除して新しいユーザのニーズを取り込もうとしただけ
リナックスの場合くくりは”その他”であり一般化できない
ウィンドウズまがいやマックまがいのUIをユーザ移行を目的として作るのは可能だろうけれど
それで喜ぶのは移行をするユーザだけで、それ以外=既存ユーザにはメリットは無い
細分化されたそれぞれのニーズに合わせて人間工学やデザインで最適なUIを作らなければ無意味
というか使わないだけ
Gnome3、Unityを使えば人間工学やデザインで最適化してあるんだから問題無いっつっても
個別に要件が異なるんだから統一UIは無意味だよ

65 :
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s

みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html

生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

66 :
要するにワープロで文書打ったりLatexで数式書いたりするのに
タッチパネル操作が必要になるどころかむしろ不便という、ただそれだけ。
ネット検索ですらキーボードの方が便利。
利便性も文化的観点でも普及済みのインフラとしてもキーボードの方が上なのに、
なぜタッチパネル用GUIをゴリ押しするのか、やっぱりビジネス的な都合しか
見えて来ないわけで。

67 :
ビジネス的都合をビジネス的に追求してビジネス的に落ちたでござる。
要するに、センスと思考能力がぶれたんですな。

68 :
スマホ程度で充分でPCは必要ないってヒトが多くてからタッチパネルで充分なんだと
UIを作れても、UIを満たす機能が完全で無いのが問題で
一般的にPCでやっている事を全自動化出来れば、タッチパネルでも充分になるけど、AIとかが出来なければ多分無理だし(そんなモン使いたいかは別だけど)
画面のレイアウトじゃなくて、動作がキーボード対応していれば、多分タッチパネル用のレイアウトでも問題は無さそうな気も
キーボードで画面上のカーソル位置指定とか出来たら不満ないんじゃないのかな〜と思ってしまうんだけど
まあアプリ売りたいから不便(何かをしようとするとやりにくい)なUIを作ってると思えなくも無いけど

69 :
個人的にはxfceで十分過ぎる
それでも他のプロジェクトの進化は歓迎するよ

70 :
cinammonは結構いいと思う
gnome3はやっぱりだめで、mateとcinammonを共用していて、最近ここ数週間はcinammonに流れている
xfce使うなら違和感なく使えると思う、ただ少しゴチャゴチャしてるかもしれないけど

71 :
LXDEがいいんだけど、leafpadとPCManFMが貧弱だから、
GEditとNautilsに差し替えて使ってるんだぞう。

72 :
>>71
おれもLXDEでNautilusだ。エディタはGeanyだ。

73 :
LXDEからMateへいってcinnamon使ってるんだけど
何故移ったのかは忘れた
xfceよりは高機能っぽかったけど、LXDEはなんか中途半端な印象だった
Gnome2とxfceの中間って感じでmateやcinammonとLXDEとだとそんな変わらない
気もするけど、LXDEの方が良さそうですか?

74 :
そのどれよりも、KDE4の方が良さそう

75 :
KDE5もなんかちょっと変わった感じになりそうだしな

76 :
ファイルマネージャはnemoが最強
でも不安定

77 :
KDE4ならcinnamon使うな自分は、もう少しシンプルな方が好きだな
UIは好み?がハッキリ出るからね
xfceを使う人はコンソールだけでシステム管理出来るヒトだと問題無さそう
KDE4だとウィンドウズやマック使うのと大差無いのかもしんないなあと
XPからの移行だとオススメ?!

78 :
KDE5の動画見てきた
なんでノキアはQTフォンとか作ろうと思わなかったんだろ、どう見てもスマホ向きだよねKDE5

79 :
fedoraでgnome3見てみたら、gnomeはマックになりたくてなりたくて仕方ないんだなと思った。
マック、あんなもんどこが使いやすいねん

80 :
KDE5の具体的なプラン立って無かったと思うが
なんの動画を見たと云うのだろうか

81 :
これじゃね
http://www.youtube.com/watch?v=BLSXtCkp2P8

82 :
それって、こんなのがいいんじゃないか?って出した程度のやつでないの
しかも、やってることはKDE4と全く同じ
plasmaウィジェットでなに様にも変わる
タッチデバイス向けやニュースリーダ向けのplasmoid見たこと無いんだろうな

83 :
KDE5の目玉はwayland対応じゃないのか?

84 :
redhat推しのwaylandが目玉になるわけがない
どうしてそうなると思ったのやら
落ち目なredhatの中の人?

85 :
じゃあ何が目玉なの?
やっと4が安定してきたのに5で大きくUI変えるっての?

86 :
知らない
KDEの中の人もKDE5どうしよっかーって段階なのに
外の人が知るかいな

87 :
そりゃすまんが、断定はデキナイダロ
こうなったらいいなとか、こうなるんだろうなとかあってならともかく、そうである訳ないってのはナイダロ
KDE4の当時かなり先進的な印象で周りと同じ位になっている感じる
KDE5で何か新しい事やるとなるとかなり挑戦的な試みをしないといけなくなると思うんだけど
単純にQT4から5への移行しか分からないからそう書いただけ、QTよくしらないからwayland対応と言っただけだよ

88 :
技術的にも政治的にもwaylandは目玉という注目技術ではない
から
なんでそんなにwaylandにご執心なのかね

89 :
もう少し表示が早くてもいいかなと思ってるだけだよ
ゲームとかやると特に、デスクトップでも3Dとか効果付きだとちょっと遅いから
Mirでも、なんでもいいっちゃいいんだけどそれぽいものなら
実際はどんだけ違うのかは分からないけどね

90 :
DEの範疇とは違うような
KDE自体はバージョンアップで速度改善をしてくれて
今はかなりこなれた状態だから、困る状況はあまり思いつかない
そもそもwaylandもmirもXと比べて性能アップした実績は出せてない
flashが←linuxのflash実装が良くない
wineが←wineの実装進捗次第
とかではなくて?

91 :
違うけど、QTやGTKが対応すれば結局、DEも対応
ゲームとか少し重た目のアプリケーション(ブラウザとかオフィスで大量表示とか使わないけど多分画像関係も)は
なぜだか知らないけどGnome3だとやたら重く、KDEでも同様だった気がするけど
軽目のウィンドウマネージャだと動作が良いように思えるので
(Gnome3に関しては何かでベンチマークの結果としても出ていたと思うけど)
waylandの説明を流し読みすると基本的にはトップスピードは変わらないけど、ハードウェアの負荷は
下がるよと読み取れたのでベンチに現れない体感スピードの向上はあるのかなと想像しただけ

92 :
後もうひとつ
win9x系からnt系に移行した際かなり安定はしたけどその分反応速度は遅くなった印象を受けた
9x系はピーキーでアンバランスなのを並した印象
Linuxは商用Unixや*BSDに較べて安定性には欠けるけど反応速度が良かった気がする
2000からxpに移行する時も安定は?だけど反応速度は遅くなったなと感じて
vista、7、2003辺りもxpより反応速度は遅くなったけど安定はしたなという印象
mac Xも同じく反応速度が遅いと感じた
数年前からlinuxだけが反応がいいなと思ってたけど、8を2000並みに反応がよく安定してるなと感じ
kde4、gnome3は他のOS並みに反応が遅いなと感じる、kde4が実装が枯れて来ても反応は7と同等で
従来の反応速度は維持出来てないと感じる
リナックスのカーネル自体が実験的に反応速度と安定性のバランスを取ってる様にも感じるけど(他のUnix系に近づけて反応を落し安定性を出そうとしてる印象)
ウィンドウマネージャやライブラリであるGtk、Qtの影響が大きい?かなと思ったのでwaylandには期待している

93 :
なんの反応だか表現できてなくて空想じみてる
ツッコミどころしかない
waylandが早くなる結果は出せてない

94 :
レスポンスだよ応答速度
マウスをクリックするイベント発生して画面表示の速度を反応速度といってる
それが遅いって意味だよ
waylandへの期待は
スペック的にwin7機とwin8機を見比べてCPUは大して変わらないのにGPUは速くなった
GPUの影響が大きいのかなと、ピーク性能ではなくて常時必要とする水準があってそれを超えないと遅いと推測
waylandがピーク性能の確保には効果は無いと出たけれど、GPU直で動かすからツキの良さはあるのかなと考えてる
なんでwaylandに期待してる
ピーク性能はベンチが業務用途に近いもの(サーバとかグラフィックスや動画編集)じゃないと測れないけど、レスポンスや体感速度は別でしょ
どれだけ無駄なリソースを確保するかが体感速度は向上する鍵、GPUリソースの使用効率アップがwaylandの目的でしょ?

95 :
別に今でも問題になるほど反応速度は遅くない
waylandは結果が出てない、実装も進んでないし、対応もされてない
展開も見えてないものになにを期待してるんだかわからない
無駄に長文、意味の無い文が混ざりすぎ

96 :
差はあるだろ、例えばラズベリーパイで動かした時に現実的に使えるのはどちらかって話になってくるんだよ、結果として
PCでかつ、”最近の”マシンなら問題ないって、単純に特定の条件に限定した話だよね
リナックスってマルチプラットフォームで幅優先という所もあるよね?
いつから組込やタブレットや極小PCを捨てたんだ?
何が問題にならないっていうだよ

97 :
ラズベリーパイでKDE4やGnome3の選択肢は無い
タブレットPCでは性能次第で取捨選択
問題になるような選択肢をあえて選ぶ事が単に愚かなだけ

98 :
取捨選択すべきだとは思うけど
解決できる事、改善できる事ってのはないのか?
PCであっても問題にはならないけど、差はあるよね?
分かりやすい例を挙げただけ

99 :
改善するもなにも、不備があったKDE4は改善"された"状態
なんで問題ある状態にしたいのだか
これといった問題はない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お前らの気に入ってるソフトをお勧めしろ! (105)
Linuxで親指シフトキーボードを使う! (204)
常にrootで行動してる奴 (185)
経済産X研究所とオープンソース (364)
【ナイスアイデア】こんなソフト欲しくない?【誰か作って】 (149)
最強のRーOSーLinux笑 (102)
--log9.info------------------
【日通の子会社】キャリアロード【派遣】 (100)
【アデコ】門前仲町・有明2 (764)
【人格者の集団】岡本物流part8【仕事がデキる!】 (286)
【派遣会社】デザインネットワークってどう? (826)
■□■オートテクニック vs PSG【Part3】■□■ (420)
遣制度って、差別制度かな? パート37 (725)
恐るべし派遣スパイラル・3巡回目 (717)
テンプスタッフ系 テンブロスってどうよ? (502)
(idem)人材開発ってどうなのよ(アイデム) (378)
テンプスタッフ・テクノロジーの最後 (459)
広島の派遣について (896)
WDBその5くらい (951)
【派遣】三和工機【請負】 (413)
札幌のコールセンターで働いてる人☆☆☆ (242)
[糞]アウトソーシング[社員アホ] (287)
【携帯関連】バックスグループ【メイン】 (936)
--log55.com------------------
井脇ノブ子のガイドライン 12人目
('
あのさぁ・・・イワナ、書かなかった?のガイドライン36
変態糞親父のガイドライン 糞ま30で
ポルナレフがありのまま起こった事を話すガイドライン252
あのさぁ・・・イワナ、書かなかった?のガイドライン37
/-ω-ヽ/-ω-ヽ「ぽ」のガイドライン
【しなキン】巨人小笠原のガイドライン14タマ目