1read 100read
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談279● (692) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド109 (234)
川上稔と作品総合スレッド The 370th Horizon (422)
米澤穂信 その38 (390)
理系出身のラノベ作家part01 (212)
今は亡き富士ミスっぽい作品があったら教え合うスレ (185)
ラノベはいつからアニメの原作植民地になったのか (343)

●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談279●


1 :2013/09/16 〜 最終レス :2013/10/17
●いちいちスレッドを立てるまでもない質問・雑談・小ネタや
  「こんなスレ立てたいんだけどどうよ?」はこちらまで。
※スレッド一覧に収録されていないスレもあります。質問してみる方が無難です。
※単発質問ではスレッドを立てないようにしてください。
※質問スレですので皆さまage推奨。三つ首をしのびつつ朝ageも推奨。
※雑談が続いていても質問優先なので気軽にどうぞ。
※住人は質問・疑問が出たときは雑談は控えめに。
※read.cgiは復活しましたが、負荷軽減のためにも出来るだけ専用ブラウザをお使いくださいな。
※「文句を言う前に行動し、行動する前には連絡し、連絡の前には再考」してみるとみんながハッピーに。
【過去ログ】・【検索方法】・【板飛び中の場合】・【削除議論】・【荒しへの対処】
【削除依頼・倉庫送りの方法】・【ライトノベル板の歴史】・【2ch初心者向けリンク】
【2ch停止時の避難先】・【ライトノベル板用語辞典】・【あぷろだ】・【関連リンク】
【作家スレの建てかた】・【雑談スレ建て諸則】・【お薦め本探し】…などについては、下のリンク先を参照して下さい。
http://onigiri.s3.xrea.com/laten/index.php?%BB%A8%C3%CC%A5%B9%A5%EC%20%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
【前スレ】
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談278●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1374203454/

2 :
【質問系各スレ】
あなたに合うおすすめ本を紹介するスレ〜Part66〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1371525577/
ライトノベルの題名・作者名がわからない★質問スレ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1327672895/
【アレ対策各スレ】
ライトノベル板校舎裏32
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1352858621/
コテハン名無しさん観測所@ラ板専用 part.(※50スレ目です)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1346517063/
【自治関連はこちら ライトノベル板の自治スレです】
ライトノベル板自治スレ公民館 25号館
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1330719954/
【人多杉・規制中の連絡にはこちらをどうぞ】
ライトノベル板人大杉等連絡所(通常掲示板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/426/1133010550/
ライトノベル板人大杉等連絡所(携帯用)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/movie/426/1133010550/

3 :
【雑談スレ立て諸則】
1.>>980を踏んだ人が次スレを立てましょう。
2.立てられなかった場合はすぐに報告すると共に、次のスレ立て人を指名しましょう。指名料は無料です。
3.無事にスレが立ったら――
  ・したらばの【ラ板雑談スレッド過去ログ集】に、新スレ(このスレ)のURLを追加しましょう。
  ・運用情報板の「ローカルルール等リンク先更新」スレに、リンク先更新依頼を出しましょう。
4.煽っても煽られてもお腹がすくだけだよ。
【作家スレを建てる場合の注意事項】
0.スレを立てる前に【作家名】【作品名】で板を検索しましょう。ラ板は一作家一スレが原則です。
1.雑談スレ及びレーベルスレで相談してみましょう。新人は3冊が作家スレ建立の目安です。
2.検索できるように、作家名をフルネームで、作品名も可能な限りタイトルに入れましょう。
3.スレッドタイトルは全角24文字でイッパイイッパイです。
4.【煽り・荒しと間違われそうなタイトル】は止めましょう。
5.>>1には既刊リスト、前スレ等の情報を入れましょう。入りきらない場合は、>>2以降に分散させましょう。
  (「語れ」等だけだと荒れるかもしれません)
【重複スレを立ててしまった場合の対処方法】
1.重複を立てた場合 >>1が削除依頼しよう。
2.誘導先を書き込もう。
3.依頼はこちら。
  magazin:ライトノベル[スレッド削除]
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1334321536/
4.書式は以下のとおり(例)
  削除対象アドレス:
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/**********/
  削除理由・詳細・その他:
  ・GL6.連続投稿・重複の「重複スレッド」に該当します。
  ・また、板ローカルルールである「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」にも抵触しています。
   (>*で誘導済みです)

4 :
>1乙

5 :
ここがあの>>1乙のハウスね

6 :
>1乙
風で飛んできたブルーシートに巻かれて死亡なんてニュースもあるし迂闊に出歩かないのが一番だよな

7 :
オーバーラップのオカルティックナインってどうなったか知ってる?
発売日過ぎてるよな

8 :
>>1
たしかなまんぞく

9 :
今回ニュースに出た川に流されたじいさんは、イワナ?の仕掛けの様子を見に行ってたな
様子を見に行って死ぬニュースはなくならないねぇ

10 :
>>7
延期らしい
6月に発表されてる

11 :
>>1
台風の被害者のご冥福をお祈りします

12 :
今回の台風で驚いたのはニュース映像で氾濫しそうな川岸に
カラフルな傘さした観光客っぽい連中がずらりと並んで川を見ていたところ
しかも直前の映像(別の河川か場所が違うだろうけど)が小屋流されてるやつだったから正直ドン引きした

13 :
>>12
それをモンキーコンプレックスと言う。
我々が霊長類である限りこの習性は無くならない。

14 :
昼age

15 :
>>11
被害者を勝手に殺さないでくれ

16 :
>>12
なんとなくタマちゃん騒動を思い出した
あれは異常だった

17 :
江戸時代からアザラシがいれば騒いでいたし

18 :
言われてみればこれ、なんとなく聞き流してたが、
聞かれるとどう説明したものか悩むな。
感覚的にはわかってるつもりなんだが。

「風立ちぬ」の「ぬ」ってなんだよ?!
アニメタイトル翻訳に悩む中国人オタク
http://kinbricksnow.com/archives/51872104.html

19 :
「風が騒がしいな」で通じる

20 :
>>19
風が(今)吹いた
じゃね?

21 :
今日、仕事の帰り際に女子高生のおっぱい見て思ったんだが乳に貴賎無しという言葉は嘘だな
貧乳も悪くはないが乳揺れがあるかないかは大きな差だった

22 :
風立ちぬの場合はオリジナルの詩があるんだから
それを中国語に訳したものを使えばいいだろうに

23 :
風立ちぬ 今は秋 今日から私は 心の旅人

24 :
もうひとつの議論対象になってる「進撃の巨人」の「の」についても、
ここで読むまであまり意識したことなかったけど、
やはり外国人にニュアンスを説明しようとすると戸惑うなと。

25 :
最近は、巨乳OLが胸を強調するようなサイズの服で胸をユサユサさせてるのを都心のビジネス街でよく見かける
狙ってるのかねアレ

26 :
>>24
進撃的巨人だと駄目アルか?

27 :
ソースにも有るがそれだとちょっとニュアンスが変わる気がするね。

28 :
疲れているはずなのに、チンコが敏感なのは何でだぜ・・・帰宅中の電車内でミニスカの女に寄りかかられた時にいきなり反応して治まらなくて困った

29 :
疲れマラってやつじゃね

30 :
人はなぜ暴風雨のなか必死で壊れた傘を差そうとするのか
レインコート着用率が低いのはなぜなのか

31 :
レインコート所有率が低い、装着と片付けが面倒、どうしても顔が濡れる

32 :
100円ショップの安カッパでいいから使い捨てるつもりで常備しようよ
台風なんて自分にぶつかる時間の予測が付くんだからさ

33 :
傘がぶっこわれるレベルだとレインコートでも濡れるしなぁ
自転車乗るときくらいしか使わないかな

34 :
100円のレインコートは全然訳に立たないから困る

35 :
買うならワークマンとかの土木作業員用の用具店で売ってる2000円クラスのほうがまだマシ

36 :
作業用の性能は優秀だもんね
安いのは耐久性がちょい問題だが
本当に作業用にしない限りは
だいたい1シーズンは保つ

37 :
>>35
バイク用は完璧。

38 :
中学の時に学校から貰った、自転車用のレインコートは優秀だったなぁ
なるべく顔にかからない構造になってたし、自転車漕いでも足が濡れないようにスカートっぽくなってたし
ふと思ったけど、「カッパ=ダサい」って思ってる人多いんじゃないか?
だから傘が飛ばされるような嵐でも、カッパ着るくらいなら濡れた方がマシ
俺も高校入ってからはカッパ着たことないしなぁ・・・

39 :
カッパは脱いだ後がめんどくさいというのもあるのでは

40 :
下手にほっぽっとくと臭うようになるしな

41 :
>>37
ゴアテックス製のウィンター用レインウェアはガチで欲しいわ
でも5万出すなら普段使う用にX-TWELVEを買うほうがいいかなといつも思う
もう頭頂部がヤバくなってきてるんや

42 :
そういえばそうだな
俺は中学生の頃、脱いだカッパをどうしてたんだろう・・・
全然記憶にないって事は、家族の誰かが乾かしてくれてたのかな

43 :
脱いだ後のカッパをどう処理して電車に乗ったり社内で過ごすかは気になる。
100均カッパを駅で捨てる人が多ければゴミ箱がパンクしてしまうし、
わざわざ拭いていたらバスが乗車を待つまでに渋滞を起こしてしまう。
ちなみに傘はいつでも畳める体勢を取って、
風が強まった際は柄を押し込むように畳めば折れることはない。
もちろん濡れるけどね!

44 :
土方やってたときはビニール袋に合羽適当に突っ込んで車に放りこんで帰って来たが電車じゃそういう訳にもいかんしな・・・
まぁ駅のゴミ箱に捨てるんでも金属パーツ混じりの傘と違って全部ビニールだから未だマシかもしれん
傘だと駅員さんがゴミ箱から処理するときに折れてる傘の骨で怪我とかもアリそうだし

45 :
中村うさぎが病院担ぎ込まれて
一時心肺停止にまでなったつってニュースになってるが、
そんなに体悪かったんだなぁ。
元々あまり健康な人生送れそうなタイプではなかったが。

46 :
>>45
マジか
太くて短い人生送りそうなタイプだしなぁ・・・

47 :
これか
http://news.livedoor.com/article/detail/8077312/
もうゴクドーくん漫遊記外伝はとうに諦めた

48 :
>>45
次は心臓移植か。

49 :
>>42
一時期カッパ着て自転車通学していたけど、学校で置いておく場所がなくて困った。
傘立ての上に掛けてた時期もあったが、下の傘に雫が落ちるんだよな。誰も文句は言わなかったが、他の人の
傘が濡れるんでやめた。袋に入れても水がたまるし、小雨程度の時、途中で本屋に寄る事も出来ないので
結局、傘にした。

50 :
カッパは前かごに買い物袋で包んで入れてると、自転車置き場でも盗まれる事が無い・・・何でか知らないけど
後、小雨程度だったら上着だけ着れば良かった
ズボンは意外と濡れないし早く乾く

51 :
カッパ持ってても装着しない理由
夏:暑い、暑すぎる、汗だくになる
冬:コートなど厚着した上には、100均カッパが装着出来ない

52 :
高校生の頃チャリ通だったけど通学路がふきっさらしだったから皆カッパだった
傘さし運転禁止というのもあったけど、禁を破って傘さし運転したつわものは漏れなく撃沈していった
ちなみにカッパをどうしていたか全く思い出せない
自転車にでもひっかけてたのか、軽く拭いてロッカーにつっこんでたのか…

53 :
コートは脱いで、前かごの常備しているゴミ袋の中へ・・・
夏も暑くないけど、冬場が地獄だったなw

54 :
うちの学校は廊下の窓の下にちょっとしたスペースがあって
そこにかけていたような。
冬になると女子のコートに場所を占拠されていた。

55 :
1冊13ユーロくらいか、買ってみようかな
http://world-manga.at.webry.info/201309/article_2.html

56 :
そこでお勧めなのが、ホンダのジャイロキャノピー。これなら雨の日でも大丈夫。
http://www.honda.co.jp/CANOPY/price/

57 :
>>56
欲しいけどお高いよなー

58 :
どっかで電動自転車仕様のジャイロキャノピー出さないかな

59 :
>>58
これ付けれ
http://www.coropokkuru.jp/

60 :
カッパは結局、カッパ置き場がいるんだよね。
みんながカッパ着てるのが前提じゃないと使いにくいと言うか。
……よく考えると傘だって傘置き場無いと困るわけで、単純にスペースの
量の問題なのかもなぁ。

61 :
傘は適当に置いておいても帰りに問題なく使えるけど、
かっぱは、適当に丸めて置いておくと、内側が濡れて、帰りに着れなくなるのも問題だよね。
かといって干すための場所も無いんだけど。
ロッカーに入れるとほかの物が濡れて困るしなぁ。
ワンタッチでばっと開く大きな折り畳み傘も買ってみたけど、
大きいとはいえ、普通の子供の傘くらいの大きさしかないし、
ロッカーが使えるなら、普通の大人用の傘を常備した方が、まだマシだと思う。
ちなみに、大きな折り畳み傘は、骨の強度がとても怪しく、
中二病ごっことか激しいバトルには耐えられそうに無いので要注意です。

62 :
関係ないけど傘の持ち手で人の後ろから股間に引っ掛ける遊び流行ったよな
今の小学生はあれやらんのかな

63 :
それ、女子にもやってた奴いたな

64 :
今だと訴訟沙汰かもしれないな

65 :
スカートめくりって今でもやってる子供居るんだろうか

66 :
うちの地方じゃガキの頃でもやってる奴はいなかったぞ。あくまで漫画の中の出来事だった。あ、でも女子が女子にスカートめくりし合ってたのは見たことあるが。

67 :
あれが流行ったのはオーモーレツの時代だからなぁ
流石にリアルタイム世代じゃない

68 :
幼稚園までだなあ
女子が泣くと凄く怒られるし…
幼稚園までは泣かずに怒って殴りかかってきてた

69 :
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/
意味のないゲームだがゲームの本質ってこんなもんではなかろうか
課金要素いれたら完璧にソーシャルゲー

70 :
ゲームの本質って何よという地獄の論争でもしたいのか

71 :
・・・反復と刺激とか?>ゲームの本質

72 :
これに対戦要素を入れたクリック戦争というサイトがあってだな

73 :
帆布のブックカバー購入したんだけどこのタイプって洗濯機での水洗いOKなのかな?

74 :
http://www.united-bees.jp/hanpu.html
洗濯はNG、汚れは薄めた中性洗剤をブラシにつけてこするんだそうな。

75 :
ダメ元で洗濯機に放り込むと意外に行けたりするけど
ガラ付きはだいたい駄目だね

76 :
>>74
サンクスっていうかそこの一番安いやつだった
内側が少しゴワゴワしてるから新刊入れるとちょっと傷がつくかもと思って
洗濯ついでに馴らしをしようと思ったがやめたほうがいいな

77 :
行けばわかるさ迷わず行けよ

78 :
わかった時には手遅れさ

79 :
>>76
まさかいつぞやの本の表面の傷をブックタワーの店員が入れる
とか言っていた美品君か?

80 :
ふと思ったんだがシドニーとかリオデジャネイロなんかの南半球で8月に
開催されるオリンピックって冬季オリンピックになるんじゃね?

81 :
>>80
別に8月に固定されてないし、体育の日も10月だろ
リオの8月は東京より過ごしやすそうだぞ
http://www2m.biglobe.ne.jp/%257EZenTech/world/kion/Brazil/Brazil_RioDeJaneiro.htm

82 :
>>81
まあ普通に屋外競技できるんだから気候的な
問題はないんだろうけど季節で言えばやっぱり
夏ではなくて冬なんだろうと

83 :
データ通信SIMってどこのがいいのだろう?
しばらく隔離区域に入るので、その前に買わないとなのだが
何が良いのかわからん
普通に日に400MBは使うから最低でも200kは出て欲しいのだが
一応、PCは2台体制で持ち込むしwillcomもあるので分散させる予定

84 :
初音ミクさんスマホをお迎えしたんだけど、近頃の音声認識ってすごいな
パターンがあるんだろうけど、受け答えが自然すぎてびっくりだ
以下、メイド羊のメイちゃん(CV愛生さん)とおいらの会話
    おかえりなさいませ!
また合えてうれしいよ
    うふふ、ご主人様嬉しそう
メイちゃんかわいいね
    うれしいです!
僕の事好き?
    聞かなくてもわかってもらいたいな

85 :
siriとかも結構面白い受け答えするらしいね

86 :
「聞かなくてもわかってもらいたいな」は蔑みを込めてとお願いしたい

87 :
siriちゃんにギャラクシーについて聞いたらLAギャラクシーの説明してくれたぞ

88 :
死にたいっていうと位置情報を聞かれるらしいな。
カウンセラーが来るのかアサッシンが来るのかは知らんが。

89 :
>>84
ドコモのiコンシェルのメイちゃん?
声が愛生さんだったのか・・・受け答えが自然だよね
質問のほとんどがwebで検索しますだけど・・・

90 :
>>81
今のオリンピックはメインスポンサーのアメリカさん側の都合
メジャーリーグ以外の主要スポーツのオフシーズンにやってくれと言う要望で8月にやってるだけ
旧東京五輪は商業化するロス五輪前だったので日本で運動しやすい時期にした
日本の8月なんて湿気が強すぎて外人にはキツすぎる

91 :
せめて札幌にすればいいのにな
マラソンとか朝早くないと倒れる人が続出しそうだ
その方がアメリカのゴールデンタイムに合いそうだから良いのかもしれないけど

92 :
マラソンコースにグリーンカーテンですよ!

93 :
打ち水作戦とかやって、余計に湿度UPとかありそう。

94 :
ショックだ、コロンボが…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130921-00000066-dal-ent
石田太郎さん ドラマ収録中に倒れ死亡
http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/17/99/e0077899_8302885.jpg
デイリースポーツ 9月21日(土)21時4分配信
 俳優・石田太郎さんが21日、フジテレビのドラマ「木曜劇場 独身貴族」(10月スタート、木曜、後10・00)の
収録現場で倒れ、神奈川県内の病院に搬送されたが、亡くなった。69歳だった。
 フジテレビがマスコミ各社にファクスで発表した。

95 :
oh…
これだとドラマにもかなり影響ありそうなタイミングだな

96 :
>>94
ご冥福をお祈りいたします
「うちのかみさんがね?」って、もうあの声じゃ聴けないのか
カリオストロの城の伯爵というのは、某スレで知りました
本当に、ありがとうございました

97 :
全国展開してる外食って席の案内を待たなきゃいけない店と勝手に席をとればいい店の区別って難しくね?

98 :
障害で喋れないか、区別しないと死ぬ病気か何かか?

99 :
多分な

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
上遠野浩平総合スレ99 しずるさんと無言の姫君たち (122)
師走トオル総合 part17 「僕と彼女のゲーム戦争」 (669)
金庸 11 武侠 (760)
【オトスキ】オトコのコはメイド服がお好き!?10着目 (278)
【飛空士】犬村小六Part18【レヴィアタン】 (399)
三上延26[偽りのドラグーン/ビブリア古書堂] (265)
--log9.info------------------
なんか面白いRPGない? (301)
スーパーロボット大戦MX攻略2 (128)
トルネコの大冒険3異世界の迷宮実況スレ11 (144)
なつかしのポケットモンスターを再び攻略 (746)
復刻・ガンビット考察 ff12 ファイナルファンタジー (190)
キングダムハーツ1&FM攻略質問スレ【鍵穴14個目】 (365)
サンリオタイムネット攻略スレ Part2 (660)
ファントムブレイブ 二週目はじめました。攻略part1 (414)
【先生どいて】サモナイ3攻略part2【ソイツコロセナイ】 (608)
【EoE】End of Eternity -エンドオブエタニティ-083 (538)
【ロマサガ2】海賊船が1000隻来たんだけど (674)
デモンズソウル2に要望を出すスレ (682)
スターオーシャン(SO)シリーズ総合攻略スレ20 (846)
サガフロに詳しい奴ちょっと来い (391)
ゼノサーガ3部作全てクリアした奴の数→ (738)
【P4】Persona4-ペルソナ4-質問スレ Part36【攻略】 (942)
--log55.com------------------
★俺スレ
誇り高き無職の食生活を報告せよ! 2
からあげの日記 Part79
【1971年】昭和46年の無職Part63
おまえらよく親にころされないな
【ナマポ】高齢ニートの末路2人目【ホームレス】
富山県の無職ニート37
格安SIMで一番お得な所を教えて?