1read 100read
【飛空士】犬村小六Part18【レヴィアタン】 (399) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
僕は友達が少ない 平坂読総合158 (243)
【円谷】ウルトラマン妹【公認】 (499)
【影執事マルク】手島史詞 (596)
エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド30 (500)
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド109 (234)
古橋秀之総合スレその35 (261)

【飛空士】犬村小六Part18【レヴィアタン】


1 :2013/08/10 〜 最終レス :2013/10/17
Part1 :http://love6.2ch.net/magazin/kako/1203/12036/1203643916.html
Part2 :http://love6.2ch.net/magazin/kako/1212/12128/1212856319.html
Part3 :http://love6.2ch.net/magazin/kako/1225/12258/1225888478.html
Part4 :http://love6.2ch.net/magazin/kako/1236/12367/1236771195.html
Part5 :http://love6.2ch.net/magazin/kako/1248/12480/1248075966.html
Part6 :http://love6.2ch.net/magazin/kako/1255/12558/1255880600.html
Part7 :http://love6.2ch.net/magazin/kako/1262/12622/1262261867.html
Part8 :http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1269598388/(ログ消失)
Part9 :http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1282654019/(ログ消失)
Part10:http://kamome.2ch.net/magazin/kako/1283/12839/1283959480.html
Part11:http://kamome.2ch.net/magazin/kako/1295/12950/1295004509.html
Part12:http://kamome.2ch.net/magazin/kako/1297/12979/1297942750.html
Part13:http://kamome.2ch.net/magazin/kako/1311/13111/1311173131.html
Part14:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1316403414/
Part15:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1318508043/
Part16:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1325609150/
【前スレ】
【飛空士】犬村小六Part17【レヴィアタン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1361332704/

2 :
レヴィアタンの続きを期待しつつ>>1乙。

3 :
>>1

4 :
>>1

5 :
いちょつ

6 :
延期するならキャラデザは描き直してほしい。
カルエルとアリーはいいけど、
クレアのキャラデザは違和感がある。

7 :
クレアだけ浮いてるよな
目が違う

8 :
キャラデザはラグランジェの人と同じがよかった。まあPV見ないとあれだが

9 :
twitter見ても恋歌のPVの報告はないし

10 :
誰かコミケで見てないのかのう

11 :
>>9
1月に延期にされたからだろ

12 :
>>11
PVは流れてるぞ

13 :
>>1
妥当というか鉄板なキャスティングだったか
碧ちゃんのクレアはもちろんだが、カルの淀んだ感情の吐露をどう表現するかが楽しみ

14 :
まあ脇のキャストが充実してりゃいいよ
つか2クールは必要だぞこれ

15 :
1クールだと短いけど、2クールだと長すぎるというね

16 :
カール王子の没落過程とか空賊との戦争等の描写を重厚に出来れば2クールもいける可能性が出るかもよ
しかし、原作の密度的に1クールなのか2クールなのか本当に想像しにくいな
そういやファナってサービス的に出てくるのかね
出てくるとして、万が一キャラデザが映画追憶と同じだったら…

17 :
しゃるるーー

18 :
>>16
むしろ3巻ラストの朗読をどうするのやら?

19 :
映画版キャストはなかったってことで

20 :
映画…フリスビー…うっ、頭が

21 :
テレビアニメ化されるということは、間違いなく円盤が出るぞ。
買いたくなるような出来ならいいんだがな。

22 :
>>8
ささみさんはよく似てたんだけどね。
何が問題で似てないんだろう。
>>16
短髪のなら嫌いじゃない。
年月がそれなりに経ってるし又伸びてるかもだけど。
>>18
ルイスかアメリアにでも。
幸か不幸か本人の台詞は無いし。
歓迎式典とかは巻きを入れれば……うん。

23 :
…友情を信じて。
神聖レヴァーム皇国 執政長官 皇民議会第一人者 ファナ・レヴァーム、か
クンカクンカフンスフンスペロペロペロチュパッ
この匂いこの味! ファナ・レヴァームなる人物は妙齢の美女に違いない!
このルイス・デ・アラルコンの鼻と舌に間違いは無ァァァァいッ!!

みたいな流れだな

24 :
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

25 :
ウォーターラインは今も昔もタミヤの専有物じゃねえよ
半可通が

26 :
>>25
お詳しい様ですし、ご本人にお伝えして差し上げるのもよろしいかと
さすれば、これからは無駄に腹を立てることもなくなりましょう

27 :
>>26
なんで馬鹿の手助けをする必要が?
ボランティア精神の発揮は善意の職業的『市民』様方にお任せしますよ

28 :
バルタが実は女好き
セシルは相変わらずいてもいなくてもわかんないほど影薄い。背景は一番濃いはずなのに
ライナ、もう007かよw ってレベルのチート
清顕、精神的二股だけじゃ飽き足らず……
なんというか、どんどん不思議なほうにいくな。

29 :
清顕がミオを追っかけて一緒に裏切り者になるのかと思ってたわ
清顕とイリアは敵対するっぽいし
それともこれからそうなったりもあり得るのかねぇ
ライナの破壊工作は全部ミオのせいになってるから、もう一人の裏切り者がライナとは限らんし

30 :
冷静に考えるとミオって歴代幼馴染みヒロインとしては一番恵まれてる気がする

31 :
あれだけミオと接触していたライナがノーマークってのは、スパイと知ってて泳がせていた意味ないよなぁ
セントヴォルトの特務機関マジ愚か者

32 :
ミオがセントヴォルト史に裏切り者として永遠に刻まれるということは、
セントヴォルトが滅んだりウラノスの属国化する展開はないかな、
一度、占領されてから独立はあるかもしれないけど

33 :
空族って雑魚じゃなかったのか?
恋歌だと戦艦を数隻派遣すればおk、みたいなこと言ってたけど。

34 :
ジェットエンジンを一番最初に開発したのはどこなのかが気になる

35 :
俺が清顕に言ってやりたいこと
「で、どうだった?」

36 :
ミオがユキみたいに初弾必中で……とかだったら欝ルートどころじゃないな

37 :
>>33
「この規模の艦隊を編成できた時点で我々の勝ちです」って、盛大な失敗フラグですよねー

38 :
>>36
でも、その方が待遇が良いかもしれないぞ

39 :
ウラノスの軍事力は下段の各国家と比較しても極端に強くなさそうだな
貧弱だったイスラ艦隊も恐らくプレアデス直掩だった艦隊とある程度はやりあえる程だったし
その代わり諜報能力は凄まじく高そうだな

40 :
>>33
数隻どころじゃない
恋歌ラストの第2次イスラ艦隊は、弩級戦艦18隻、正規空母20隻、
重巡以下100隻以上、戦空機1000機以上
更にこれにレヴァーム艦隊が加わる
地勢が判明したので水上移動の補給艦も多数派遣して補給体制も初回より遥かにいい
第1次イスラ艦隊(弩級戦艦1飛空島1)&レヴァーム探索艦隊(弩級戦艦1正規空母1他不明)程度の戦力相手に、
12所有する飛空要塞のうち2つを破壊されたウラノスの戦力じゃ話にならんと思われる
そもそも練度低すぎ、主役補正バリバリとはいえ素人のカル機相手に披撃墜20機近いとか・・・

41 :
今回聖泉の向こうの話題が出たね
このシリーズ中に世界がつながるようなことはあるのだろうか
>>36
そうなるんだろうなーって思ってた

42 :
82 名前:mailto:sage(−_−)すまん。反省していない。04/07/30 18:15 ID:7iolnio0
俺は敵の海賊島に潜入し,船長の部屋に乗り込んだ。誰もいない。
くそっ,ヤツはどこだっ!
とそこで,ベッドの上に鎖で縛り付けられている黒人娘を見つけた。
彼女は叫んだ「カズマ! 来てくれたの?」
俺にはこんな丸顔の黒人女は知り合いにいないのだが……ってマノン?
そんな馬鹿な,彼女は卵形の顔をしていたし,薔薇色の肌だった。
そして二重で勝気なグリーンの瞳を持っているんだ。
しかしそれは間違いなくマノンだった。
顔と肌はボコボコに殴られ腫れて黒ずんでいて,片目はつぶれている。
左脚は膝から逆方向にまがっており,歯も1本も残っていない。
「ごめんね,カズマ。分からない? そうよね,私ここに連れて来られてから
 一度もお風呂に入っていないし,汚くて分からないわよね。
 あれからね,私ずっと何度も海賊たちに抱かれたわ。
 でもね,私その相手をカズマだと思うようにしたの,だってカズマなら
 殴られても何をされても嫌じゃない。耐えられるから。許してくれる?
 私,鏡すら見てないのよ。
 前に思い切り抵抗したとき殴られて以来,目も良く見えなくて……。
 ねぇ,私醜くなった?」
俺は彼女を抱きしめ,唇を吸った
「いや,マノンは綺麗なままだよ」

何故だろう・・・3巻読み終えた後にこのシーンが頭に浮かんだ。
検索したらマノンの鬱話が結構出てきて正直ビックリ。やっぱりリアルで鬱になった人多いのか。

43 :
恋歌のラストは誓約3巻から数年後のことなんだっけ。
少なくとも恋歌のラストの時には決着がつくって事なんだろうか。
カルエルとシャルルさんミオのこと頼みます。

44 :
>>44
スケベなおっさん「おう、任せろ。うへへへ」

45 :
>>40
第二次はそんなにいたのかw
となると戦力的には
第二次イスラ>>空族>セントヴォルト+秋津
今回のボスはあんまり強くないなw
いざとなったらレヴァームあたりが介入して水戸黄門エンドもありえる

46 :
またシャルル無双がみたい

47 :
>>43
>>恋歌のラストは誓約3巻から数年後のことなんだっけ。
空族が某生物兵器を使う可能性があるわけか

48 :
今一番恐れているのが、某ソーシャルゲーにハマッて執筆が遅れる…なんてことはないよ…な…
どっかの同人屋じゃあるまいし

49 :
火葬戦記でも滅多にないほど、アメリカを劣化させ悪役にした国出すほどそっち偏向してるから。
艦艇を萌えにしたのを見たら、逆に怒りそうなイメージがあるんだが作者にはw

50 :
>>44
そんなにスケベなおっさんアピールしなくてもいいよ!

51 :
キヨタケとミオのエロシーン完全版はよ

52 :
>>49
イメージと言っても実際に本人ハマっちゃったらしいしなぁ
というかレヴァームって劣化した悪役か?当時のアメリカの人種差別も十分酷いもんだろ
猿とか黒んぼとか言って憚らない人もいたわけだし。流石に爵位とか明確な階級制度とかは無かったけどさ

53 :
>>49
俺は逆に飛騨とか摂津とかをオリジナルで擬人化してくれる人いないかな?とか考えてそうなイメージなんだがw

54 :
>>52
ぶっちゃけ、国として悪役になってくれそうなのが、アメリカとナチスドイツくらいしかない訳で
少々の無茶振り設定なら何とか吸収してくれるしなw
明確な敵の居ないユーゴ内戦とかモデルにすると、大抵は陰鬱な内容になっちゃうし

55 :
大日本帝国とイタリアを忘れるなよw
まぁ悪役はともかく無能にされるのはなぁ……勝てる戦をわざわざロマンチズムで相討ちに持ち込まれるなんて

56 :
>>55
架空戦記じゃ「ヒトラーさんマジイケメン!」だからな
日本とかモデルにすると「トップに居るだけの総理」みたいになっちまうのが難点w
大国を有能にすると、どう足掻いてもフィンランドの冬戦争的な結末にしかならんし
「全面勝利!」な爽快感とは縁が無くなるから難しい

57 :
なあに、某エースコンバットでもアメとロシアとドイツがモデルと思われる国家が出てるぐらいだw

58 :
ミオがふっきれて、自分を玩具にしようとした男どもを逆に篭絡、ウラヌスの陰の支配者になるルーとってあるかな?

59 :
そんなルート見たら泣いちゃいます

60 :
でも初貫通済ませちゃったから、後はいろんな男にやられまくる展開はあると思う

61 :
空賊王を篭絡して玉の輿なら?

62 :
歴代幼馴染みヒロインでは間違いなく一番恵まれてるなミオ
全何巻になるか知らんが現状で2巻分はミオのためのストーリーだし
恋歌のアリーとか極端な話いなくても大勢に影響無かったからな

63 :
>>60
色々考えたけど、不確定多数との可能性は少ないんじゃないかなーと予想
セントヴォルトが未来永劫語り継ぐ程の売国奴=ウラノスでは英雄だろうしな
そんな英雄を辱めている事がウラノス国内やセントヴォルトに伝わったりしたら
国内からは批判・非難が出るだろうし、セントヴォルトには同情心からくる士気高揚効果を与えちゃうかもしれない
けど、ここまで有名になったらスパイとしては役に立たないだろうから
プロパガンダに利用して自国の士気高揚の材料にするのが一番良いんじゃないかな
ただ、ゼノンに手篭めにされる可能性はあるな

64 :
>>62
アリーにはカル覚醒のトリガーという大事な役割がw

65 :
エロゲでやれ展開は勘弁。まだウヨっぽいほうが(比較的、という意味で)マシ

66 :
>>62
アリーメン要員さんに何てことを言うんだ!

67 :
>>62
だけじゃない、空族の王子からの有力情報を聞き出すキーだぞw

68 :
ゼノン、初物を味わおうとしたらすでに使用済みで発狂

69 :
「コノウラミハラサズニオクベキカ」っていうね、間違いなく。

70 :
ゼノン、ミオにぼこぼこにされるんじゃね?
もう家族は人質にならんし。力勝負でいったら、鍛えられた士官候補生と陰謀やってドヤ顔の文官じゃお話にもならん。

71 :
>>70
ハチドリの上司だからな
ただの文官に見えて、実は脱いだらGガンのウルベみたいなことになってるかもしれんぞ
……という冗談はさておき、白々しく
「家族は我々の仲間が奪還し、しかるべき所に収監しています。彼らの運命は君が握って……」
って言うだけで、あっさり服従させられると思う
本当かどうかなんて確認しようがないし、ミオとしてはそれを信じるしかない
「取調べで怪我させられて字が上手く書けない」 なんて偽の手紙でも届けさせれば良いしな

72 :
夜想曲をようやく呼んでみたけど千々石の結末そんなにおかしいか?
旧日本軍の戦史をなぞりつつ、生還を期さない戦いに出て立派に最後まで飛んで散ったじゃん。
そのあとのド外れた大逆転のほうがよっぽど驚いた。
そして大和と武蔵に活躍してほしいというのが色濃く現れた結末だったから
作者が艦これにハマっても、そりゃもう納得だと思ったけどな。

73 :
>>72
おかしいっていうか、フラグ折りまくってでも生還してもらって、あの二人の新婚生活を見たかった
「ごめん、どうしても外せない仕事が入っちゃって」 と、ユキに子供押し付けられて仏頂面のまま内心パニくってる千々石とか
飛騨、摂津の活躍は、ご都合と言われようと俺も気持ちがよかった

74 :
俺も同じだな
ご都合主義でもなんでもいいから千々石大尉には生還してほしかったわ
誓約組もどうなることやらというか、ミオは作中でどん底のまんま最終的に死にそうでorz
ライナも華々しく途中退場しそうだし・・・・
よく考えてみたら追憶以外はバンバンキャラ死んでた

75 :
そういや漫画やラノベの船ってあっさり沈むな
夜想曲だと正規空母が51cm砲弾4発で轟沈、恋歌だと弩級戦艦が46cm砲弾6発で轟沈するし、
巡洋艦駆逐艦だと空雷1発とかザラ
沈黙の艦隊でも戦艦や正規空母が魚雷4発機関室と格納庫に食らって撃沈されたり、
護衛艦がハープーン1発で撃沈されたりで弱すぎる

76 :
そんなのヤマト2199でも3段空母やらドカドカ堕ちてるんだからwほっといたれよw

77 :
>>75
実際の艦船の撃破例が、そんなもんだからなぁ……
ジパングで、トマホーク一発で撃沈されてた空母ワスプも実際は伊一九潜の魚雷三発で総員退艦に追い込まれてるし、
赤城なんかも数発命中した爆弾が誘爆引き起こして雷撃処分に至ってる
駆逐艦なんかは、爆撃、雷撃一発で沈んだ例は数え切れない。
特に艦載機が爆弾抱えてる所や、弾薬庫に直撃貰った日には誘爆で即死するレベル
数十本の魚雷や爆弾を被雷しても浮いてた武蔵がチートレベルだと思うけど、
その後対策されて大和はそれより少ない雷撃であっという間に沈められちゃってるしな……

78 :
ラノベにまで史実の敗戦のコンプレックス持ち込むあたりが、まさに敗戦国根性継続って感じだな。
娯楽に徹せないなら、それこそ火葬戦記業界に移ればいいのに。
もちろん、未完作品をきっちり終わらせた後でな。

79 :
>>74
個人的にはライナは死ぬと思ってる
売国奴の代表はミオであってライナじゃないしね
後世に伝わる裏切り者がもう確定してると言うのもひねりがないから、
他の誰かが裏切るんじゃないかと予想

80 :
火葬戦記とは…
新しい…惹かれるな

81 :
信じて送り出したダブルスパイ幼なじみが敵国家の局長さんの変態調教にドハマリしてアヘ顔ピースビデオレターを送ってくるなんて

82 :
ハチドリの生身無双みてるとイスラの派遣さんと壮絶な格闘戦を繰り広げるのではないかと
不あ…ワクワクするね

83 :
>>73 >>74
いや、前スレかもっと前では「夜想曲はクソ」みたいなのが多かったように思ったからさ。

84 :
クソって意見じゃなくて、殆ど大空のサムライじゃんっていう突っ込みが多かったように思う

85 :
>>79
残りで裏切るとしたら清顕しかいないと思うが微妙だな
ライナが死に清顕が裏切るとなると、1巻冒頭の語り手枠がいない

86 :
>>85
バルタ「……」

87 :
異世界軍記物に、リアル戦史の描写を濃いめ特盛りに混ぜ込むってのは
田中芳樹のフォロワーってことになるのかな?

88 :
夜想曲の場合は開戦から終盤までの流れがアレだったから火葬戦記とか揶揄されたんだよな
発売直後は、普段ならココに来ないような人たちも沢山きていたし

89 :
夜想曲好きだけどな男くさくて
恋歌のあとだったからなおさらだった。これが書けるのになぜああなったと

90 :
ありゃ、今回の●騒動で書き込めるようになっていたのか
幼馴染の関係では恋人が一番悪いというか過酷かもしれん
もし刊行が続いていれば、関ヶ原的な戦場でユーキとタケルが首の取り合いしていたんじゃないだろうか

91 :
>>89
同じ世界でも地域が変われば色々な表情を見せるんだな、って感じで恋歌も良かったと思ったけどな
イスラが壊れていくところはラピュタが遥か空の彼方に消えていく時のBGMが脳内で再生されたわw

92 :
>>88
前から気になってたけど架空戦記に変えたら?
>>91
やり取りとかもっとどうにかなったろ。
うんしょ。 あ、掛け声! え、何? 可愛かった。
なんてどこの素人かと。
料理に妖精を持ち込んだりもなあ。夜想曲にも言えるが。
ノリアキの素材当て迄はよかったのにどうしてこうなった。

93 :
>>86
キャラ違いすぎじゃね

94 :
犬村先生は●で暴れてないよね?大丈夫だよね?

95 :
ツイッターで暴れてるから大丈夫

96 :
>>92
変えるも何も、そういう言葉があるの知らんのか
残念な出来のフィクションの戦記物を指す
そもそも残念じゃねぇだろって意味なら悪いが

97 :
>>96
適当に調べてたから気付かなかった。
そういう言葉があるんだな、すまん。

98 :
そういや飛騨って大和の名前の第二候補だったらしいね。

99 :
>>飛騨
海とは関係ない地方でも名前を付けられるんだ・・・
って考えてみたら大和もか?

襞だったら気持ちよさそう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【はたらく魔王さま!】和ヶ原聡司 29 (190)
真・天地無用!魎皇鬼 梶島正樹総合スレ 拾陸の巻 (665)
【量産型】柳実冬貴 その3【Re(アールイー)】 (794)
倉田英之18th R.O.D/TRAIN+TRAIN (353)
【“菜々子さん”の戯曲】高木敦史スレ (274)
【中卒卑怯者】支倉凍砂157串【割れ荒らしステマ】 (686)
--log9.info------------------
【使えるの?】Adobe Audition【使えないの?】 (455)
Roland JUNO-Gi (166)
80〜99年のYAMAHA機器 DX/TX/RX/QX/SY他 5 (215)
【激箱】サウンドハウス〜箱事情【パンドラ箱】 (283)
【オリジナル】同人音楽の森☆2曲目【カバーOK】 (499)
【クローン】Focusrite Liquid Mix【畳み込み】 (794)
【NI】 Native Instruments Massive part1 (271)
Roland XVシリーズ総合スレッド Part.3 (470)
TASCAMのオーディオI/F 2 (355)
「アナログ限定 」ソフトシンセを語るスレ2 (746)
YAMAHA MOTIF XS8(XS7) と ROLAND Fantom-G8(G7) (268)
また帰ってきた夜食スレ。 (633)
【5万円以下】マイクプリスレ1【低価格】 (118)
【お手軽】Music Maker&jamバンド vol.21【本格】 (975)
サンプラー全般について (897)
【お手軽】カシオトーン総合【キーボード】 (101)
--log55.com------------------
無人島にもっていく、伝説の邦楽CD5枚は?
日本ロック史上、最も影響力のあったバンド 5
【菊】サンハウス part3【鮎川】
@@@ザ・モップスPART3@@@
【sun】Pay money To my Pain Part12【forever】
BEAT CRUSADERS 79
CHAGE and ASKA Vol.276
DOPING PANDA part43