1read 100read
2013年19店舗運営16: 非司法書士提携リーガルバンク倫理違反 (112) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【金相場】ジュエル・カフェ【打倒シロクマ】 (103)
【金相場】ジュエル・カフェ【打倒シロクマ】 (103)
【個人経営】小規模理容店★2【中卒か高卒】 (348)
自営業ですが倒産しそうです62 (414)
自営業ですが倒産しそうです62 (414)
飲食店関係者が食べログについて語るスレ Part.3 (389)

非司法書士提携リーガルバンク倫理違反


1 :2013/08/01 〜 最終レス :2013/10/02
「日本唯一の事業承継専門会社 河野コンサルとパートナー契約を締結し、
同社代表と共に全国各地のホテルで年間約30回の事業承継セミナーの講師を務めている。
http://www.lec.co.jp/press_release/090916_04.pdf
<2013年 事業継承セミナー(予定)> 「事業承継と会社防衛(株式)」セミナー
テーマ 「オーナー企業のための無議決権株式」 http://www.legal-bank.com/F_houkoku/index.html
http://www.kawanokc.co.jp/uptodate/wp-content/uploads/2009/10/c900ebd46dd61f58479eea454fff8470.pdf
http://www.kawanokc.co.jp/wp-content/uploads/2012/09/20120701uptodate.pdf
http://www.lec-jp.com/event/entry/index.php?id=1966
http://www.lec.co.jp/press_release/090916_04.pdf
司法書士法人名 司法書士法人リーガルバンクhttp://www.legal-bank.com/F_top/index.html
フリガナ シホウショシホウジンリーガルバンク設立年月日 2005年02月02日
主たる事務所〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目8番6号 SHIMA日本橋ビル7階 ・・河野コンサルと同じ階層
所属司法書士(社員)岸本 隆、鈴木泰幸、高橋圭
従たる事務所1大阪市中央区南船場1丁目16番13号 堺筋ベストビル12階・・・・・・・河野コンサルと同じ階層
河野コンサルの場所http://www.kawanokc.co.jp/company/guide_base/
本 社〒542-0081大阪市中央区南船場1-16-13 堺筋ベストビル12階
東 京〒103-0027東京都中央区日本橋2-8-6 SHIMA日本橋ビル7階
司法書士法人リーガルバンク 鈴木泰幸 岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉
司法書士法人リーガルバンク 鈴木泰幸 岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉
鈴木泰幸さんの成功物語 - トップ - アチーブメントhttp://voice.achievement.co.jp/case/08.html
河野コンサル グループ会社http://www.kawanokc.co.jp/company/group/
司法書士法人リーガルバンク司法書士・中小企業の法律パートナー リーガルバンク行政書士事務所行政書士・各種許認可
鈴木泰幸の隠れた真実 >>>>http://www.youtube.com/watch?v=z21f6DFAMjI

2 :
司法書士法人リーガルバンク 鈴木泰幸 岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉
司法書士法人リーガルバンク 鈴木泰幸 岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉
司法書士法人リーガルバンク 鈴木泰幸 岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉
司法書士法人リーガルバンク 鈴木泰幸 岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉
司法書士法人リーガルバンク 鈴木泰幸 岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉
鈴木泰幸さんの成功物語 - トップ - アチーブメントhttp://voice.achievement.co.jp/case/08.html
河野コンサル グループ会社http://www.kawanokc.co.jp/company/group/
司法書士法人リーガルバンク司法書士・中小企業の法律パートナー
リーガルバンク行政書士事務所行政書士・各種許認可
鈴木泰幸の正体 >>>>http://www.youtube.com/watch?v=z21f6DFAMjI
http://www.lec-jp.com/event/entry/index.php?id=1966
鈴木 泰幸 司法書士法人リーガルバンク 代表
司法書士法人リーガルバンク 鈴木泰幸 岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉
司法書士法人リーガルバンク 鈴木泰幸 岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉
司法書士法人リーガルバンク 鈴木泰幸 岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉
司法書士法人リーガルバンク 鈴木泰幸 岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉
司法書士法人リーガルバンク 鈴木泰幸 岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉
司法書士法人リーガルバンク 鈴木泰幸 岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉
司法書士法人リーガルバンク 鈴木泰幸 岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉
司法書士法人リーガルバンク 鈴木泰幸 岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉
司法書士法人リーガルバンク 鈴木泰幸 岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉

3 :
懲戒処分で業務禁止になったら、その司法書士は再起不能!?
 司法書士にとって一番コワイのは、何といっても「懲戒」です。損害賠償請求なら保険もあるし、金さえ払えばOKですが、
懲戒だけは地獄の沙汰も金次第とはいかないのです。
 懲戒には3種類あり、軽い懲戒から順に「戒告」「2年以内の業務の停止」「業務禁止」(司法書士法47条)。
業務禁止の場合、3年間は司法書士の欠格事由に該当し、司法書士の登録が取り消されます。
3年経過後に改めて登録をうけなければならないのですが、難癖をつけられて登録拒否になることが多いらしいです。おかしな話しですが、
業務禁止になったら、司法書士として再起できるのぞみは薄く、実質は資格剥奪に近いと聞きます(業務禁止で再起しようとしている人がいれば、
ぜひその過程を「司法書士って、どうよ?」に掲載しませんか)。
■紛議の調停より、懲戒処分の申立が一番キツイ
http://www6.ocn.ne.jp/~igon/choukai-moushide.html
 紛議の調停は、その管轄の司法書士会でやります。中立的な立場で調停するとはいえ、
司法書士の身内による手打ちみたいなところもあるような気がします。相手方司法書士が、
その司法書士会のお偉いさんであったりしたら尚更でしょう。世の中はそんなもんです。もみ消されることも
絶対にないとはいえないでしょう。それに司法書士にしてみれば、調停なので金で丸め込んで
円満解決すれば何もなかったことになる可能性もあります。
 しかし、法務局への懲戒処分の申立の場合は、そうはいきません。国民から懲戒の申立があれば、
必ず必要な調査をしなければならないのです。司法書士にとって、法務局は身内ではありません。例えるなら、
司法書士会が学校などの風紀委員会で、法務局は警察みたいな感じでしょうか。
 申し立てる場合、必ず弁護士や司法書士にお願いして裁判の訴状みたいなものを作らねばならないということはありません。
しかし、分かりやすく、かつ事実を適示する必要があります。申し立てるときは、
各法務局に窓口がありますので、相談してみましょう。
 参考までに 懲戒処分申出書のひな形(PDF)
http://www6.ocn.ne.jp/~igon/choukai-moushide.pdf 、見本1 、見本2(見本は外部リンク)を示しておきます

4 :
司法書士法人名 司法書士法人リーガルバンクhttp://www.legal-bank.com/F_top/index.html
フリガナ シホウショシホウジンリーガルバンク設立年月日 2005年02月02日
主たる事務所〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目8番6号 SHIMA日本橋ビル7階 ・・河野コンサルと同じ階層
所属司法書士(社員)岸本 隆、鈴木泰幸、高橋圭
司法書士法人リーガルバンクは会社組織なので安心 一般個人事務所とは異なり、
司法書士個人に事故やその他の事由が生じても法人として責任をもって業務を完結致します。
全国各地にリーガルバンクの事務所があるので便利
各企業ともに全国単位での仕事が増加の傾向にあります。
リーガルバンクは迅速かつ広域なサービスをご提供致します。
リーガルバンクシステムは上質なサービスをご提供
あらゆる分野の優秀な専門家と提携しているため、高度かつ複雑な案件も処理出来ます。
提携先 パートナーシップ河野コンサルの場所
http://www.kawanokc.co.jp/company/guide_base/
本 社〒542-0081大阪市中央区南船場1-16-13 堺筋ベストビル12階
東 京〒103-0027東京都中央区日本橋2-8-6 SHIMA日本橋ビル7階

5 :
コンサルに優良顧客を奪われ哭いている税理士先生へ
こういうコンサルタントは、資格者でないので何らダメージが無いのです。はじめから税理士の職域のニセ税理士の
相続税の租税回避の低減コンサルを平気で提案します。
しかし、司法書士は、一番懲戒のキツイ資格者ですので、強烈なダメージあります。
この提携している司法書士リーガルバンク鈴木泰幸は、司法書士ですので、
非司法書士提携や無登録の福岡事務所で、東京法務局長、大阪法務局長、福岡法務局長
さらには、東京司法書士会綱紀委員会、大阪司法書士会綱紀委員会、福岡司法書士会綱紀委員会へ
優良法人を奪われて泣いている税理士の力を総決起して懲戒請求して、動きを止めましょう。
これを止めないと、これからもドンドン全国の税理士先生の大事な顧問先の優良法人を奪われるかもしれません。
http://www.kawanokc.co.jp/2013/01/18/1658/ 優良顧客の奪う企画のセミナー 絨毯爆撃でのべつ幕なしで奪い取る
http://www.legal-bank.com/F_houkoku/index.html  非司法書士提携の証拠 ダイレクトメールで無差別集客
懲戒処分申出書のひな形(PDF)
http://www6.ocn.ne.jp/~igon/choukai-moushide.pdf
司法書士法人「リーガルバンク」代表が語る 不況に強い資格を取ろう!
〜複数資格組み合わせ経営術〜実施日時2009年9月26日(土) 16:30〜18:00
講演者鈴木 泰幸 司法書士法人リーガルバンク 代表講演者紹介
鈴木 泰幸 司法書士法人リーガルバンク 代表
また、日本唯一の事業承継専門会社 河野コンサルとパートナー契約を締結し、
同社代表と共に全国各地のホテルで年間約30回の事業承継セミナーの講師を務めている。
http://www.lec-jp.com/event/entry/index.php?id=1966
http://www.lec.co.jp/press_release/090916_04.pdf
司法書士倫理第14条:一般的な規律 - 非司法書士等との提携禁止等
1.司法書士は、司法書士法その他の法令の規定に違反して業務を行う者と提携して業務を行ってはならず、
またこれらの者から事件のあっせんを受けてはならない。
こういう違法な司法書士なんて、懲戒で司法書士業界から追い出しましょう

6 :
非司行為「密告制度」開始だよ〜んhttp://oozora.mo-blog.jp/blog/2009/08/post_12c3.html
封筒を開けると「赤紙」が入っていた。タイトルは「非司法書士行為事案等の情報提供について(お願い)」だ。
 整理屋と提携している司法書士や、他士業等に使用されている司法書士が少なくない実体だが、
重い腰を上げて本格的に業界を正常化するつもりなのだろうか。まぁ、ぜひ頑張って非司行為を取り締まってほしいものだ。
できれば、役員や元役員の知人・親類だから等々のしがらみは無視して、ズバッっとやってほしいものだ。
 しかしながら情報「提供方法」がお粗末だ。ことさら太文字アンダーラインで強調して「匿名による提供可」としている。
なんだなんだ、とりあえず何でも良いから密告してこいということなのか?
 名板貸しや非司行為の情報なんて支部の司法書士なら大体把握してるだろう。本気でメスを入れるつもりなら、
情報は把握しているハズだから、委員会が徹底的に調査するか否かだけの問題じゃないのか?と思うのは私だけなのか。
 あ〜この密告制度の真意はどこに@@。密告OKなら、いっそのこと懸賞金でもをかけたらどうだろう。
さぁ、とりあえずみんなで密告して業界を正常化しよう!ってか〜〜〜。
司法書士倫理(非司法書士との提携禁止等)http://www.shiho-shoshi.or.jp/about_shiho_shoshi/ethic/ethic01.html
第14条司法書士は、司法書士法その他の法令の規定に違反して業務を行う者と提
携して業務を行ってはならず、またこれらの者から事件のあっせんを受けてはならない。

8 :
http://blogs.yahoo.co.jp/harley_sugi/8189018.html
(株)河野コンサル主催河野一良代表の「事業継承と会社防衛」 と題したセミナーに参加した。
非上場で とても業績の良いオーナー企業が対象だ。こういった会社は100社に1社だそうだ。
参加者は20名ぐらい会社オーナーもしくは担当部署の役員である
なんで自分が?・・なのであるが第2部の講師の司法書士鈴木先生ご厚意で参加させていただいた。
河野代表の話「事業継承に特効薬はありません」
「税金が少なくなる事はない」「国は取れるところから取る」冒頭からこのようなすべり出しである。
ちょっと拍子抜けしたのだが、話が進むうちに・・・むむむすべてを理解したわけではないが
目から鱗が落ちる 内容だった。皆さん真剣にメモを取っていた。
鈴木先生の話は具体的なスキームについて説明だった。
案件があると弁護士、会計士、税理士、司法書士・・・などで専門のプロジェクトチームが作られ
その会社に合った対策が組まれる。さて儲かっていてもお金の悩みは無くならないのか・・
河野代表が具体的な事例を挙げていたが、事業継承がうまくいかなくて
莫大な税金を子息や孫に残してしまい資産をなくした会社等・・
ふと 国がドロボーに思える。お金がなくて悩むよりあって悩む経験をしてみたい?
(1回ぐらいあってもいいぞー!)
今度は我社もそのポジションになってコンサルティングを受けたいものだ。
帰りながら心に刻んだ。

9 :
良く知っている。このコンサルと司法書士は、税理士仲間では有名だ。優良顧客を奪い相続税の租税回避の提案をしておる。
黙っていたが、コンサルや司法書士如きが、税理士へ今後も挑戦し下記の様に仮開示をするなら
国税局や税務署税理士管理官や税理士会綱紀懲戒委員会へ即時にアクションして
2度と事業承継という相続税のコンサルをできないように税理士会全会員の共通目的として取り上げる予定。心されたい。
司法書士の分際で相続税のコンサルトは身分が違うのを認識されたい。税理士仲間では監視対象だ。税理士に喧嘩売るのは賢明でない。
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第4245号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1354665192/1
1 名前:弁護士 神田知宏 投稿日:2012/12/05(水) 08:54:08.00 HOST:p2206-ipbf6507marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp[125.172.74.206]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1234455130/26+104+106+107+109-118+121+124+125+127+129-131+133+135+144+148+149+151-155
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1238977349/65+72+74+75+77-82+84-87+92+94+95+97+98+102+120+124+130+134+139-141+146+149-152+166+169+174+178+179
削除理由・詳細・その他:
削除仮処分決定
決定正本アドレスhttp://www.ogaso.com/kanda/244245/24-4245u.pdf
コピースレ
http://www.peeep.us/31e4cba0
http://www.peeep.us/4088a76d

10 :
顧客の事を思いコンサルしているなら、
「万一、国税局・税務署からコンサルが否認・否定されたときは 、重加算税を含めて全額損害の
責任取って頂けますか?」
「その損害の全額責任とる、連帯保証書を一筆を書いて頂けますか?」と
簡単な質問をすれば、その答えで 本物か?偽物か?インチキか?詐欺師か?ニセ税理士か?どうか
簡単に判別出来ることでしょう。
言を左右にして逃げるなら、インチキと言うことです。
責任とらないニセ税理士か詐欺師でしょう。
その協力している税理士・公認会計士・不動産鑑定士・司法書士も偽物で
インチキに協力して、金もうけしているだけの モラルない資格者ということです。 その資格者は信用できないです。
信用してはいけない、ということです。簡単に判別・判定できます。
カルト洗脳されていても、自衛のために食われないように回避行動しましょう
もしニセ税理士で国税局の税理士管理監の監視対象となっていれば、余計に厳格な税務調査があるでしょう。
その時、誰が、その河野コンサルやジョブコンダクトがした、相続税コンサルの説明や弁明をするのでしょう。
会社の顧問税理士は関与していないので説明しません。
無責任コンサルは、聞こえの良い勇ましい響きがありますが、責任とらない事を忘れてはいけません
巨額な報酬請求に効果あると思うのは、間違いです。
今の顧問税理士にセコンドオピニオンをも確認しましょう。
http://www.kawanokc.co.jp/ 河野コンサル河野一良
http://www.jobconduct.com/ ジョブコンダクト吉川隆二
今の日本の不況で資金不足や、不況で赤字なら河野コンサルやジョブコンダクトの事業承継=相続税対策は、要りません。
不法利得の民事訴訟と税理士法違反・詐欺容疑でRして支払った報酬を取り戻しましょう。
無責任コンサルは、聞こえの良い勇ましい響きがありますが、責任を一切取らない事を忘れてはいけません
巨額な報酬請求に効果あると思うのは、間違いです。
今の顧問税理士にセコンドオピニオンをも確認しましょう。

11 :
http://ameblo.jp/kazuya-law/entry-11217449723.html
φ(..)新・司法書士杉田和哉の業務日誌 司法書士登録をしていると、毎月20日頃に『月報 司法書士』という雑誌が送られてきます。
以前は、「特集」のページから読んでいたのですが、いつの頃からでしょうか、最近は、「懲戒処分」と
「注意勧告」のページから読み始めるようになりました。
「懲戒処分」や「注意勧告」というのは、文字の通り、司法書士法に抵触する行為をした司法書士に対する処分を公表するもの
(ただし、「注意勧告」については対象会員の氏名は非公開です)です。
この「懲戒処分」や「注意勧告」の事例を見ていると、ざっくりとした印象ですが、登記業務と裁判業務(主に債務整理業務)
とで司法書士法に抵触するとされる行為が分かれている感じがします。
登記業務では
1.「人」・「物」・「意思」の確認不十分(特に「意思」が多いようです)
2.「バックマージン」をはじめとする不当誘致行為
3.非司法書士との提携や名板貸
裁判業務(主に債務整理業務)では
1.過大な報酬の領収
2.(1.とも関連して)脱税
3.依頼者への説明不足
4.非司法書士との提携や名板貸
5.事件放置
といった感じでしょうか・・・
他には、職務上請求書の不正使用とか、横領(成年後見業務や裁判業務で多いようです)も見受けられます。
僕もできるだけこれらの処分を受けないように業務をしておりますが、最近は、いつ、どんなところから
矢が飛んでくるか分からないので、紹介されている事例を「対岸の火事」だと見過ごさず、
「他山の石」とする意識を持って、日々の業務にフィードバックしたいと思います。 【非司法書士 提携 懲戒】をアメーバで検索

12 :
違反行為 非司法書士との提携禁止 非司法書士との提携禁止 非司法書士との提携禁止 非司法書士との提携禁止
違反行為 非司法書士との提携禁止 非司法書士との提携禁止 非司法書士との提携禁止 非司法書士との提携禁止
違反行為 非司法書士との提携禁止 非司法書士との提携禁止 非司法書士との提携禁止 非司法書士との提携禁止
違反行為 非司法書士との提携禁止 非司法書士との提携禁止 非司法書士との提携禁止 非司法書士との提携禁止 
違反行為 非司法書士との提携禁止 非司法書士との提携禁止 非司法書士との提携禁止 非司法書士との提携禁止
違反行為 非司法書士との提携禁止 非司法書士との提携禁止 非司法書士との提携禁止 非司法書士との提携禁止
違反行為 非司法書士との提携禁止 非司法書士との提携禁止 非司法書士との提携禁止 非司法書士との提携禁止
 \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
ニセ税理士 非弁行為 ニセ税理士 非弁行為 東京法務局民事総務課 大阪法務局民事行政部総務課
東京国税局総務部 税理士管理官 大阪国税局総務部 税理士管理官 日本司法書士会連合会
東京司法書士会業務部 大阪司法書士会綱紀委員会 東京税理士会綱紀委員会 近畿税理士会綱紀委員会 日本税理士会連合会
業務禁止 非司法書士提携 廃業 倒産 業界から追放 

13 :
司法書士が実質的に事業承継で交渉に関与していると言うことであれば問題です。
報酬を得る目的でそのような行為をしているのであれば、弁護士法違反であり、大抵、資産が140万円を超えていますので
刑事罰の対象にもなります。禁錮刑以上になれば、司法書士の欠格事由になりますが、
仮に刑事罰を受けないとしても(例えば、起訴猶予になった場合。)、懲戒処分の対象になり得ます。
弁護士法
(非弁護士の法律事務の取扱い等の禁止)
第72条 弁護士又は弁護士法人でない者は、報酬を得る目的で訴訟事件、
非訟事件及び審査請求、異議申立て、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件
その他一般の法律事件に関して鑑定、代理、仲裁若しくは和解その他の法律事務を取り扱い、
又はこれらの周旋をすることを業とすることができない。
ただし、この法律又は他の法律に別段の定めがある場合は、この限りでない。

14 :
http://ameblo.jp/kazuya-law/entry-11217449723.htmlφ(..)新・司法書士杉田和哉の業務日誌 司法書士登録をしていると、毎月20日頃に『月報 司法書士』という
雑誌が送られてきます。以前は、「特集」のページから読んでいたのですが、いつの頃からでしょうか、最近は、「懲戒処分」と「注意勧告」のページから読み始めるようになりました。
「懲戒処分」や「注意勧告」というのは、文字の通り、司法書士法に抵触する行為をした司法書士に対する処分を公表するもの
(ただし、「注意勧告」については対象会員の氏名は非公開です)です。この「懲戒処分」や「注意勧告」の事例を見ていると、ざっくりとした印象ですが、登記業務と裁判業務(主に債務整理業務)
とで司法書士法に抵触するとされる行為が分かれている感じがします。 登記業務では http://www.lec.co.jp/press_release/090916_04.pdf
1.「人」・「物」・「意思」の確認不十分(特に「意思」が多いようです)http://www.kawanokc.co.jp/2013/01/18/1658/
2.「バックマージン」をはじめとする不当誘致行為 http://www.lec-jp.com/event/entry/index.php?id=1966
3.非司法書士との提携や名板貸 >>http://www.kawanokc.co.jp/uptodate/wp-content/uploads/2009/10/c900ebd46dd61f58479eea454fff8470.pdf
裁判業務(主に債務整理業務)では http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
1.過大な報酬の領収 http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
2.(1.とも関連して)脱税http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
3.依頼者への説明不足 http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
4.非司法書士との提携や名板貸>>> 河野コンサルの場所 http://www.kawanokc.co.jp/company/guide_base/
5.事件放置httpといった感じでしょうか・・・http://www.legal-bank.com/F_houkoku/index.html
他には、職務上請求書の不正使用とか、横領(成年後見業務や裁判業務で多いようです)も見受けられます。
僕もできるだけこれらの処分を受けないように業務をしておりますが、最近は、いつ、どんなところから
矢が飛んでくるか分からないので、紹介されている事例を「対岸の火事」だと見過ごさず、「他山の石」とする意識を持って、日々の業務にフィードバックしたいと思います。

15 :
司法書士リーガルバンクの岸本隆 高橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉先生たちも
鈴木泰幸代表と
河野コンサルの非司法書士提携の司法書士法人の全員の共謀共同正犯だろう
こういう非司法書士提携のニセ税理士や非弁行為司法書士は、司法書士業界の
敵と言えましょう
業界の正常化に厳罰で永久追放されますように祈ります。
1つの腐ったリンゴは箱全部のリンゴを腐らせます
早い自浄作用の為に早急に断固として全員を排除するべきでしょう

16 :
非司法書士提携の警告
1.【重要】会員指導及び連絡について(連絡とお願い)(平成25年7月17日日司連発第321号)
  今般、広島県警察本部より日司連に対し、「休眠会社等を売買する悪質業者との提携の防止等について」の要請がありました。
  経営コンサルタント会社の役員及び社員が、休眠会社を売買する目的で休眠会社の役員変更登記を申請したとして
  司法書士法違反容疑で逮捕・起訴された事件につき、当該経営コンサルタント会社から依頼を受けた司法書士が、
  休眠会社の役員変更登記申請に必要な関係書類を作成し、その書類が利用されて多くの違法な登記がなされたうえ、
  それらの休眠会社名義で開設された銀行口座が振り込め詐欺等に悪用され、被害額が約1億8000万円にも
  のぼることが確認されたとのことです。
  司法書士が関与して不正に登記された会社が、現実に犯罪に悪用されている実態に鑑み、国民が振り込め詐欺を
  始めとする各種の犯罪被害にあわないようにするには、司法書士が関与する登記申請が適正に行われる必要があります。
  会員各位におかれましては、悪質な業者との提携によって、司法書士の資格及び知識が悪用されることを防止するべく、
  依頼者等の本人確認ならびに依頼の内容及び意思の確認を確実に行い、登記申請に関する業務が適切に行われるよう、
  執務にあたってより一層ご留意下さいますようお願いいたします。

17 :
http://kariire-s.com/article/46480373.html
B司法書士の場合
司法書士の仕事をしていると、特定のマンションディベロッパーからの受注が増え業績が向上することがあります。
一方、そのマンション業者からの仕事を確保するために、売れ残ったマンションを
押し付けられることが普通に行われています。断れば仕事がなくなるのでやむを得ず、銀行から借金をして
要求に応えることになります。価格が上がっているうちはまだ我慢できるのですが、
マンション不況で価格が下ってきますと、処分しても借金だけがあとに残ってしまうのです。
さらにそのマンション業者が破綻すると、売上急減で、赤字となり、その後の
借金の返済もできなくなって資金繰りが破綻します。かつて、そんな司法書士さんもいました。
http://ameblo.jp/jibundetouki/entry-10943308576.html
分譲マンションの登記をしている司法書士や土地家屋調査士は、
分譲マンションを購入することで登記の仕事を得ています。
分譲マンションを4戸も10戸も購入するケースもあり、借金が増えている事務所も多いようです。
他にも、50人規模の大きな司法書士と土地家屋調査士の事務所は、建売業を始め、
土地を購入したところ売れなくて多くの借金を抱えています。

18 :
東京商工リサーチ名古屋支社は13日、名古屋市中区の行政書士法人「セントレッグ」が12日付で名古屋地裁から破産開始決定を受けたと発表した。
負債総額は約3億1000万円に上るとみられる。 行政書士法人の破産は全国で初めてという。
2013年02月15日
http://shikaku2ch.doorblog.jp/archives/23547223.html
行政書士で、億稼ぐことも可能だよ(笑)
その証拠に、(これは破産したからニュースになったが)億単位で貸し付けを受けてる行政書士法人もある

19 :
職種
司法書士
職務内容
不動産登記が業務内容の9割の司法書士事務所です。事務所の規模も資格者、補助者含め16人
在籍しております。今回は業務多忙により、有資格者もしくは補助者の経験者の方を急募しております。
資格
雇用形態
正社員
勤務時間
8:30 〜 17:30
給与
20万円(ただし経験により優遇致します)
待遇
社会保険完備 賞与あり(ただし、1年目は支給はありません)
その他
普通自動車免許要

20 :
   // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |非司法書士提携リーガルバンク    | |検索|←クリック!!

21 :
http://ameblo.jp/kazuya-law/
最近購入した書籍 テーマ:【仕事】読書(専門書)
最近購入した書籍(仕事用)です。司法書士による被告事件の実務―訴訟活動の事例と指針/民事法研究会
¥3,150Amazon.co.jp
インターネット・クレーマー対策の法理と実務―判例分析を踏まえて/民事法研究会
¥3,045Amazon.co.jp
司法書士の責任と懲戒/日本加除出版
¥3,570Amazon.co.jp
大阪市中央区にある司法書士法人に勤務する司法書士です。
司法書士になって13年目になるので、もう「若手」とは言えず、「中堅」の領域にあるのかもしれませんあせる
よろしくお願いいたします。
■事務所〒542−0081大阪市中央区南船場一丁目16番13号
堺筋ベストビル12階TEL:06−6260−5123       
なお、このブログの記事において、意見や考え・思いにおける部分については、
あくまで「司法書士杉田和哉個人」としての意見や考え・思いであり、
所属する事務所とは何ら関係はありませんことを付言しておきます。

22 :
http://blogs.yahoo.co.jp/harley_sugi/8189018.html
(株)河野コンサル主催河野一良代表の「事業継承と会社防衛」 と題したセミナーに参加した。
非上場で とても業績の良いオーナー企業が対象だ。こういった会社は100社に1社だそうだ。
参加者は20名ぐらい会社オーナーもしくは担当部署の役員である
なんで自分が?・・なのであるが第2部の講師の司法書士鈴木先生ご厚意で参加させていただいた。
河野代表の話「事業継承に特効薬はありません」
「税金が少なくなる事はない」「国は取れるところから取る」冒頭からこのようなすべり出しである。
ちょっと拍子抜けしたのだが、話が進むうちに・・・むむむすべてを理解したわけではないが
目から鱗が落ちる 内容だった。皆さん真剣にメモを取っていた。
鈴木先生の話は具体的なスキームについて説明だった。
案件があると弁護士、会計士、税理士、司法書士・・・などで専門のプロジェクトチームが作られ
その会社に合った対策が組まれる。さて儲かっていてもお金の悩みは無くならないのか・・
河野代表が具体的な事例を挙げていたが、事業継承がうまくいかなくて
莫大な税金を子息や孫に残してしまい資産をなくした会社等・・
ふと 国がドロボーに思える。お金がなくて悩むよりあって悩む経験をしてみたい?
(1回ぐらいあってもいいぞー!)
今度は我社もそのポジションになってコンサルティングを受けたいものだ。
帰りながら心に刻んだ。

23 :
司法書士法人リーガルバンク鈴木泰幸の一日一言http://ameblo.jp/miracleblue7/
一日一言、自分を戒めるために、はじめたブログです。
私が読んだ本や格言等の中から好きなものを選んで発信していきます。
2013年08月08日(木) 08時54分43秒NEW !
テーマ:ブログ
明日はなんとかなると思う馬鹿者。今日でさえ遅すぎるのだ。
賢者はもう昨日済ましている。
〜引用 チャールズ・クーリー の言葉

24 :
悪質司法書士、被害者弁護団立ち上げよう!
http://www.ibarakitaiyo-law.jp/blog/%E6%82%AA%E8%B3%AA%E5%8F%B8%E6%B3%95%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E3%80%81%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%9B%A3%E3%82%92%E7%AB%8B%E3%81%A1%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%88%E3%81%86%EF%BC%81/

25 :
φ(..)新・司法書士杉田和哉の業務日誌
大阪市中央区にある司法書士法人に勤務している司法書士の業務日誌です
(2011年5月にリニューアルしました^^;)
業務日誌といっても、司法書士業務のことだけでなく、私の日常生活や趣味といった
等身大の自分のことについても気楽に書いております。
http://ameblo.jp/kazuya-law/
大阪市中央区にある司法書士法人に勤務する司法書士です。
司法書士になって13年目になるので、もう「若手」とは言えず、「中堅」の領域にあるのかもしれませんあせる
よろしくお願いいたします。
■事務所〒542−0081大阪市中央区南船場一丁目16番13号
堺筋ベストビル12階TEL:06−6260−5123       
なお、このブログの記事において、意見や考え・思いにおける部分については、
あくまで「司法書士杉田和哉個人」としての意見や考え・思いであり、
所属する事務所とは何ら関係はありませんことを付言しておきます。
最近購入した書籍 テーマ:【仕事】読書(専門書)
最近購入した書籍(仕事用)です。司法書士による被告事件の実務―訴訟活動の事例と指針/民事法研究会
¥3,150Amazon.co.jp
インターネット・クレーマー対策の法理と実務―判例分析を踏まえて/民事法研究会
¥3,045Amazon.co.jp
司法書士の責任と懲戒/日本加除出版
¥3,570Amazon.co.jp

26 :
司法書士法人リーガルバンク鈴木泰幸の一日一言
一日一言、自分を戒めるために、はじめたブログです。
私が読んだ本や格言等の中から好きなものを選んで発信していきます。http://ameblo.jp/miracleblue7/
やる気をすっかりなくさない限り、失敗はありえない。自分の内部から生まれる敗北以外に敗北はない。
2013年08月09日(金) 08時55分43秒NEW !
テーマ:ブログ
やる気をすっかりなくさない限り、失敗はありえない。自分の内部から生まれる敗北以外に敗北はない。心の弱さ以外に超えられない障害などない。
〜出典 エルバート・ハバード の言葉

27 :
ミレニアム司法書士法人稲垣太毅代表が、名古屋地裁から6月22日付で破産開始決定
ミレニアム司法書士法人稲垣太毅代表が、名古屋地裁から6月22日付で破産開始決定
ミレニアム司法書士法人稲垣太毅代表が、名古屋地裁から6月22日付で破産開始決定
ミレニアム司法書士法人稲垣太毅代表が、名古屋地裁から6月22日付で破産開始決定
ミレニアム司法書士法人稲垣太毅代表が、名古屋地裁から6月22日付で破産開始決定
ミレニアム司法書士法人稲垣太毅代表が、名古屋地裁から6月22日付で破産開始決定
ミレニアム司法書士法人稲垣太毅代表が、名古屋地裁から6月22日付で破産開始決定
ミレニアム司法書士法人稲垣太毅代表が、名古屋地裁から6月22日付で破産開始決定

28 :
司法書士法人リーガルバンク鈴木泰幸の一日一言
一日一言、自分を戒めるために、はじめたブログです。
私が読んだ本や格言等の中から好きなものを選んで発信していきます。http://ameblo.jp/miracleblue7/
やる気をすっかりなくさない限り、失敗はありえない。自分の内部から生まれる敗北以外に敗北はない。
2013年08月09日(金) 08時55分43秒NEW !
テーマ:ブログ
やる気をすっかりなくさない限り、失敗はありえない。自分の内部から生まれる敗北以外に敗北はない。心の弱さ以外に超えられない障害などない。
〜出典 エルバート・ハバード の言葉

29 :
司法書士法人リーガルバンク 代表鈴木泰幸の招待?http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
司法書士法人リーガルバンク 代表鈴木泰幸の招待?http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
司法書士法人リーガルバンク 代表鈴木泰幸の招待?http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
司法書士法人リーガルバンク 代表鈴木泰幸の招待?http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
司法書士法人リーガルバンク 代表鈴木泰幸の招待?http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
 \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
司法書士法人リーガルバンク 鈴木泰幸 岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉
司法書士法人リーガルバンク 鈴木泰幸 岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉
司法書士法人リーガルバンク 鈴木泰幸 岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉
司法書士法人リーガルバンク 鈴木泰幸 岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉  
 瓜田に履を納(い)れず 李下に冠を正さず  瓜田に履を納(い)れず 李下に冠を正さず

30 :
死刑執行の栄に輝く 日本最難関 不動産鑑定士朝倉幸治郎先生 御略歴
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/nerima.htm
1935年3月9日秋田生まれ。6人姉弟の長男。 1950年4月、幸治郎は秋田県立秋田高等学校夜間部に入学。
昼間働いていたわけでもないのにあえて夜間部に入学したのは、学力の問題があった。
国語を担当した教師によると、幸治郎は漢字がほとんど書けず、判読するのに苦労したという。
1954年4月、日本大学法学部法律学科に入学。 父親が日大出身の斎藤源司に頼み込み、斎藤のコネで
裏口入学させてもらったらしい。 日大に入学して最初の前期試験で、カンニングで1ヶ月の停学。
1961年9月10日、父親の遺産をめぐって、親戚と争いとなり、傷害と殺人未遂事件を起こす。
秋田署に自首。 1962年8月7日、幸治郎は殺人未遂・傷害で懲役3年となる。 翌1963年5月から約2年間、
千葉県習志野刑務所で服役。 1965年5月出所、杉並区成田東に移り住み、新宿にあった不動産鑑定所に
勤務しながら不動産鑑定士になる勉強を始めた。 この不動産鑑定所は学校も経営しており、
日曜日に講義があった。 朝倉は真面目に受講。
1971年10月、不動産鑑定士の第2次試験に合格。11月不動産鑑定士補
1975年3月10日、不動産鑑定士登録
1976年8月15日、自宅に株式会社「東洋不動産鑑定所」を設立して、不動産鑑定業を開始した。
裁判所や国土庁から依頼されたあまり金にならない仕事も引き受け、事件の少し前に表彰されている
1983年6月27日、不動産取引のトラブルから、子供を含む一家5人を殺害、死体を切断。
死体を遺棄する前に現場に踏み込んだ警察によって逮捕(犯行当時48歳)
85年12月東京地裁で死刑判決。96年11月最高裁が上告を棄却、死刑が確定。
2001年12月27日 死刑が執行された。66歳

32 :
   上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;鈴木泰幸\iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミ違法ヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξ司法書士倫理違反////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾ懲戒怖くないヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾ司法書士逮捕i//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リニセ税理士爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ非弁行為川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |非司法書士提携|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |リーガルバンクミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

33 :
非司法書士提携先駆者 講演者 講演者紹介http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
ありとあらゆる違法行為を進んでやるくらいでないと普通には稼げないと思う。
懲戒の恐怖に打ち勝つ勇気と、綱紀委員との癒着を築けた一部の司法書士のみが、今後は生き残れる。
非司法書士提携なんで怖がるの?懲戒対象でも金儲けしたほうが勝ち組だぜ。
アホの司法書士幹部や法務局総務課では、何も見えていない 
現に10年以上の非司法書士提携でも無事だぜ。
 
                 .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
●●  .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
  ●●(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕

34 :
非司法書士提携先駆者 講演者 講演者紹介http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls   http://ameblo.jp/miracleblue7/
ありとあらゆる違法行為を進んでやるくらいでないと普通には稼げないと思う。懲戒の恐怖に打ち勝つ勇気と、綱紀委員との癒着を築けた一部の司法書士のみが、今後は生き残れる。
非司法書士提携なんで怖がるの?懲戒対象でも金儲けしたほうが勝ち組だぜ。アホの司法書士幹部や法務局総務課では、何も見えていない 現に10年以上の非司法書士提携でも無事だぜ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1358343173/501-600
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1370693988/1-100
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1375301155/1-100
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1375224844/1-100
http://www.lec-jp.com/event/entry/index.php?id=1966
http://www.lec.co.jp/press_release/090916_04.pdf
http://ameblo.jp/kazuya-law/entry-11217449723.html
http://www.kawanokc.co.jp/2013/01/18/1658/ 
http://www.legal-bank.com/F_houkoku/index.html  

35 :
ある弁護士法人は20数名の司法書士を迎え入れ、登記業務に本格的参入を目指している。
弁護士の登記業務参入は司法制度改革に伴う弁護士増加の影響から予見されていた。
裁判業務だけでは食っていけないのだ。
弁護士は法律上において登記業務遂行を制限されているわけではないので、
司法書士にとっては「来るべきときが来た」という感じか。
http://www.10-ki.com/campaign/ むしろこのアディーレの登記サイトが凄いね。 悪徳司法書士に要注意だな。
自分でできる登記キットはありがたい。 司法書士不要だわ
悪徳司法書士に不当請求されるケースも続出
司法書士の報酬は自由化されたため基本的には依頼者が納得して支払う場合は問題ないのですが、
そうそう頻繁に登記を頼む人はいないので、「司法書士報酬の相場」なんて、ほとんどの方は分かりません。
【参考】司法書士報酬の相場
たとえば抵当権抹消登記の報酬は、平均13,847円、高い事務所では26,006円
日司連HPの「報酬アンケート結果一覧」
http://www.shiho-shoshi.or.jp/about_shiho_shoshi/remuneration/index.html
慎重に、上記のようなHPを調べてから依頼する方もおられるかもしれませんが、基本は「自由化」されているので、
「今回は通常より複雑な事案だから円です。」と言プラス○○われると、「通常」が分からないので、
黙って支払うしかないのが実情です

36 :
「日本唯一の事業承継専門会社 河野コンサルとパートナー契約を締結し、
同社代表と共に全国各地のホテルで年間約30回の事業承継セミナーの講師を務めている。
http://www.lec.co.jp/press_release/090916_04.pdf
<2013年 事業継承セミナー(予定)> 「事業承継と会社防衛(株式)」セミナー
テーマ 「オーナー企業のための無議決権株式」 http://www.legal-bank.com/F_houkoku/index.html
http://www.kawanokc.co.jp/uptodate/wp-content/uploads/2009/10/c900ebd46dd61f58479eea454fff8470.pdf
http://www.kawanokc.co.jp/wp-content/uploads/2012/09/20120701uptodate.pdf
http://www.lec-jp.com/event/entry/index.php?id=1966
http://www.lec.co.jp/press_release/090916_04.pdf
司法書士法人名 司法書士法人リーガルバンクhttp://www.legal-bank.com/F_top/index.html
フリガナ シホウショシホウジンリーガルバンク設立年月日 2005年02月02日
主たる事務所〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目8番6号 SHIMA日本橋ビル7階 ・・河野コンサルと同じ階層
所属司法書士(社員)岸本 隆、鈴木泰幸、高橋圭
従たる事務所1大阪市中央区南船場1丁目16番13号 堺筋ベストビル12階・・・・・・・河野コンサルと同じ階層
河野コンサルの場所
http://www.kawanokc.co.jp/company/guide_base/
本 社〒542-0081大阪市中央区南船場1-16-13 堺筋ベストビル12階
東 京〒103-0027東京都中央区日本橋2-8-6 SHIMA日本橋ビル7階

37 :
懲戒処分で業務禁止になったら、その司法書士は再起不能!?
 司法書士にとって一番コワイのは、何といっても「懲戒」です。損害賠償請求なら保険もあるし、金さえ払えばOKですが、
懲戒だけは地獄の沙汰も金次第とはいかないのです。
 懲戒には3種類あり、軽い懲戒から順に「戒告」「2年以内の業務の停止」「業務禁止」(司法書士法47条)。
業務禁止の場合、3年間は司法書士の欠格事由に該当し、司法書士の登録が取り消されます。
3年経過後に改めて登録をうけなければならないのですが、難癖をつけられて登録拒否になることが多いらしいです。おかしな話しですが、
業務禁止になったら、司法書士として再起できるのぞみは薄く、実質は資格剥奪に近いと聞きます(業務禁止で再起しようとしている人がいれば、
ぜひその過程を「司法書士って、どうよ?」に掲載しませんか)。
■紛議の調停より、懲戒処分の申立が一番キツイ
http://www6.ocn.ne.jp/~igon/choukai-moushide.html
 紛議の調停は、その管轄の司法書士会でやります。中立的な立場で調停するとはいえ、
司法書士の身内による手打ちみたいなところもあるような気がします。相手方司法書士が、
その司法書士会のお偉いさんであったりしたら尚更でしょう。世の中はそんなもんです。もみ消されることも
絶対にないとはいえないでしょう。それに司法書士にしてみれば、調停なので金で丸め込んで
円満解決すれば何もなかったことになる可能性もあります。
 しかし、法務局への懲戒処分の申立の場合は、そうはいきません。国民から懲戒の申立があれば、
必ず必要な調査をしなければならないのです。司法書士にとって、法務局は身内ではありません。例えるなら、
司法書士会が学校などの風紀委員会で、法務局は警察みたいな感じでしょうか。
 申し立てる場合、必ず弁護士や司法書士にお願いして裁判の訴状みたいなものを作らねばならないということはありません。
しかし、分かりやすく、かつ事実を適示する必要があります。申し立てるときは、
各法務局に窓口がありますので、相談してみましょう。
 参考までに 懲戒処分申出書のひな形(PDF)
http://www6.ocn.ne.jp/~igon/choukai-moushide.pdf 、見本1 、見本2(見本は外部リンク)を示しておきます

38 :
司法書士懲戒処分公告 田所紳二司法書士懲戒処分公告田所紳二
兵庫県司法書士会 兵庫第1173号 尼崎市武庫之荘2丁目3番1号3階
違反行為不当誘致行為及び調査非協力  平成23年6月1日から3週間司法書士業務の停止処分
___________________
なんだよ、調査非協力って、、、全然反省してないじゃん。それで3週間の業務停止?
あまい処分だねぇ、納得いかないねぇ
http://www.shihohyo.or.jp/pdf/20110601.pdf
この人キックバックで懲戒されてるよ
【懲戒】 氏名 司法書士 田所 紳二 登録番号 兵庫第 ... - 兵庫県司法書士会
www.shihohyo.or.jp/pdf/20110601.pdf
2011/06/01 - 【懲戒】. 氏名 司法書士 田所 紳二. 登録番号 兵庫第1173号.
登録年月日 平成 12年7月27日. 事務所所在地
兵庫県尼崎市武庫之荘2丁目3番1号3F. 司法書士法第3条第2項第2号(簡裁訴訟代理等関係業務)認定番号 第214203号.

39 :
非司法書士提携先駆者 講演者 講演者紹介http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls   http://ameblo.jp/miracleblue7/
ありとあらゆる違法行為を進んでやるくらいでないと普通には稼げないと思う。懲戒の恐怖に打ち勝つ勇気と、綱紀委員との癒着を築けた一部の司法書士のみが、今後は生き残れる。
非司法書士提携なんで怖がるの?懲戒対象でも金儲けしたほうが勝ち組だぜ。アホの司法書士幹部や法務局総務課では、何も見えていない 現に10年以上の非司法書士提携でも無事だぜ。
司法書士倫理なんて道徳で飯が食えるかよ・・・餓死すんのと美女と美食とタワーマンションとどちらか決めなよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1358343173/501-600
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1370693988/1-100
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1375301155/1-100
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1375224844/1-100
http://www.lec-jp.com/event/entry/index.php?id=1966
http://www.lec.co.jp/press_release/090916_04.pdf
http://ameblo.jp/kazuya-law/entry-11217449723.html
http://www.kawanokc.co.jp/2013/01/18/1658/ 
http://www.legal-bank.com/F_houkoku/index.html 

40 :
司法書士法人リーガルバンク鈴木泰幸の一日一言
一日一言、自分を戒めるために、はじめたブログです。
私が読んだ本や格言等の中から好きなものを選んで発信していきます。
http://ameblo.jp/miracleblue7/
全てが失われようとも、まだ未来が残っている。
2013年08月23日(金) 08時52分43秒
テーマ:ブログ
全てが失われようとも、まだ未来が残っている。〜ボウィー の言葉

41 :
司法書士と行政書士の競合範囲は広い。
司法書士は元々収入に恵まれている人が多く、行政書士を気にする人は少なかったが
昨今の司法書士不況と、頭角を現し始めた行政書士への恐れから
「蟯虫」などという品位を疑う言葉で、罵るものが出てきた。
もちろん、ここまで下劣なのは、一部の特に貧しい司法書士であり、
大半の司法書士は、依然として品位のある方たちだ。
行政書士を叩く人、それは本業の収入が減ったストレスを発散したいだけの最底辺司法書士なのである。
>司法書士試験なり、税理士試験なり、お前らがやることはいくらでもあるだろうに。
お前らこそ今すぐ営業に行ってこいよ。お仕事お恵みくださいってな。

42 :
ある弁護士法人は20数名の司法書士を迎え入れ、登記業務に本格的参入を目指している。
弁護士の登記業務参入は司法制度改革に伴う弁護士増加の影響から予見されていた。
裁判業務だけでは食っていけないのだ。
弁護士は法律上において登記業務遂行を制限されているわけではないので、
司法書士にとっては「来るべきときが来た」という感じか。
http://www.10-ki.com/campaign/ むしろこのアディーレの登記サイトが凄いね。 悪徳司法書士に要注意だな。
自分でできる登記キットはありがたい。 司法書士不要だわ
悪徳司法書士に不当請求されるケースも続出
司法書士の報酬は自由化されたため基本的には依頼者が納得して支払う場合は問題ないのですが、
そうそう頻繁に登記を頼む人はいないので、「司法書士報酬の相場」なんて、ほとんどの方は分かりません。
【参考】司法書士報酬の相場
たとえば抵当権抹消登記の報酬は、平均13,847円、高い事務所では26,006円
日司連HPの「報酬アンケート結果一覧」
http://www.shiho-shoshi.or.jp/about_shiho_shoshi/remuneration/index.html
慎重に、上記のようなHPを調べてから依頼する方もおられるかもしれませんが、基本は「自由化」されているので、
「今回は通常より複雑な事案だから円です。」と言プラス○○われると、「通常」が分からないので、
黙って支払うしかないのが実情です

43 :
ついに俺たちの存在がマスコミに取り上げられた
http://nikkan-spa.jp/497635 司法書士、30歳を過ぎても年収200万円台はザラ
「司法書士事務所っていうのは、絶望的に待遇が悪い。ひどいところだと、
30歳を過ぎても年収200万円台とかですから。あれだけ苦労して合格したのに、
なぜ?って普通は思いますよね。これは司法書士事務所が独立のための
“修行の場”と考えられているためです。

44 :
司法書士、30歳を過ぎても年収200万円台はザラ
合格率は3%と言われ、10年落ち続けるケースもザラだという司法書士試験。
だが、この超狭き門を通過しても前途は多難だというのが現実のようだ。5年前に司法書士資格を取得し、
現在は司法書士事務所に勤務する吉川夏樹氏(38歳・仮名)が複雑な胸の内を明かす。
「司法書士事務所っていうのは、絶望的に待遇が悪い。ひどいところだと、30歳を過ぎても年収200万円台とかですから。
あれだけ苦労して合格したのに、なぜ?って普通は思いますよね。これは司法書士事務所が独立のための“修行の場”と考えられているためです。
さらに司法書士は何歳で合格しようが新人として扱われるので、給与ももちろん“新人”。合格して、年収500万円の会社勤めを辞めて
司法書士事務所に入った30代の男性であっても、初任給は20万円台前半だったりすることはザラなんです」
だからといって、独立しても成功が約束されているわけではもちろんない。それどころか、生活苦で業界から足を洗うケースも多い。
「警備員のバイトをしてるとか、1年もしないで出戻りしたとか、奥さんの扶養家族になっている人もいますね。おそらく年収は100万円前後じゃないでしょうか」
司法書士事務所の待遇は劣悪だが、さりとて独立するのはリスクが大きすぎるとも吉川氏は言う。
「独立開業1年目は経費を引いて300万円あればいいと言われています。独立すれば事務所の管理からバイトの管理もしなきゃいけないから、
仕事が増えます。同じ給料なら雇ってもらってたほうが楽ですよ。だから中には“フリー”として活動する人もいるくらいです」
これは事務所を構えず、携帯ひとつで業務を行うというスタイルだ。なんとも胡散臭ささがつきまとう。
独立に憧れていた吉川氏も、独立失敗のケースを見せられ、現在は事務所におとなしく勤務する日々。夢の残骸が虚しく横たわっている。
こうした実例は司法書士だけではない。例えば、司法修習生の修習期間中の給費制が廃止されたために、弁護士になった途端に借金を抱える人などもおり、
「金持ちしか弁護士になれなくなる」などという声も挙がっているという。
http://nikkan-spa.jp/497635

45 :
非司法書士提携先駆者 講演者 講演者紹介http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
ありとあらゆる違法行為を進んでやるくらいでないと普通には稼げないと思う。懲戒の恐怖に打ち勝つ勇気と、綱紀委員との癒着を築けた一部の司法書士のみが、今後は生き残れる。
非司法書士提携なんで怖がるの?懲戒対象でも金儲けしたほうが勝ち組だぜ。アホの司法書士幹部や法務局総務課では、何も見えていない 現に10年以上の非司法書士提携でも無事だぜ。
 
                 .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
●●  .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
  ●●(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}   司法書士倫理はゴミ     :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }  非司法書士提携命    .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]  河野コンサル 神様   '゙ミ

46 :
ZAITEN 2011年12月号 特集:司法書士「消える職域」-----------------------------------
特集: 「司法制度改革」で足並み乱れる 司法書士会の&#12317;悲しき未来&#12319;
-----------------------------------
特集:弁護士にも侵食された 「過払いバブル」崩壊の果て
-----------------------------------
特集: 「司法書士vs. 弁護士vs.社会福祉士」成年後見人の゛仁義なき戦い゛
合格者は語る「都内では、時給800円の求人が倍率10倍以上もザラ」
-----------------------------------
特集: 不動産取引激減で司法書士法人も倒産 登記代理業は「飯のタネにあらず」
【乞食資格】司法書士の28%が年収200万円台以下wwwwwwwwwww【ナマポ未満】 
昨年3月のあなたの確定申告に基づいて、申告した所得として当てはまるものを1つお答えください
なお、申告した所得には司法書士としての活動のほか、事業、不動産、利子・配当、恩給等の所得も含めた所得の全体を指します
3百万円以下 127
3百万円〜5百万円未満 102
5百万円〜8百万円未満 82
8百万円〜1千万円未満 60
1千万円〜1千2百万円未満 64
2千万円〜5千万円未満 31
5千万円〜1億円未満 6
1億円以上 1
回答数 473 司法書士白書2011 21頁

47 :
こういうゴミは
引退しよや
恥ずかしいだろ

48 :
最低ゴミ

49 :
司法書士法人リーガルバンク 代表鈴木泰幸の招待?http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
司法書士法人リーガルバンク 代表鈴木泰幸の招待?http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
司法書士法人リーガルバンク 代表鈴木泰幸の招待?http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
司法書士法人リーガルバンク 代表鈴木泰幸の招待?http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
司法書士法人リーガルバンク 代表鈴木泰幸の招待?http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
 \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
司法書士法人リーガルバンク 鈴木泰幸 岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉
司法書士法人リーガルバンク 鈴木泰幸 岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉
司法書士法人リーガルバンク 鈴木泰幸 岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉
司法書士法人リーガルバンク 鈴木泰幸 岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉  
 瓜田に履を納(い)れず 李下に冠を正さず  瓜田に履を納(い)れず 李下に冠を正さず

50 :
これって名誉棄損じゃないの?

51 :
やばくね?

52 :
バッチこーい

53 :
やばす

54 :
ばろす

55 :
わろす

56 :


57 :
非司法書士提携先駆者 講演者 講演者紹介http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
ありとあらゆる違法行為を進んでやるくらいでないと普通には稼げないと思う。懲戒の恐怖に打ち勝つ勇気と、綱紀委員との癒着を築けた一部の司法書士のみが、今後は生き残れる。
非司法書士提携なんで怖がるの?懲戒対象でも金儲けしたほうが勝ち組だぜ。アホの司法書士幹部や法務局総務課では、何も見えていない 現に10年以上の非司法書士提携でも無事だぜ。
 
                 .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
●●  .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
  ●●(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}   司法書士倫理はゴミ       :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }  非司法書士提携命        .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]  河野コンサル 神様       '゙ミ

58 :
じゃんじゃんばりばり行こう!

59 :
頭痛にケロりん

60 :
そんな感じでー!

61 :
かわゆくなーい!

62 :
はっ?

63 :
なんでっか?

64 :
なんでっかまん

65 :
ですかまん

66 :
ですかめん

67 :
でかめろん

68 :
まじでっ!

69 :
しっくすないん

70 :
しっくすないん

71 :
なんで2回入れd

72 :
あらすかー

73 :
祝70

74 :
おっと間違えた

75 :
あっと驚くため五郎

76 :
ばんくらぷと

77 :
どおにかして

78 :
どおにでもして78

79 :
いやーん79

80 :
おかあちゃんやめてあげて80

81 :
もうっってば81

82 :
なんのその82

83 :
なんなんですか83

84 :
なにぬね84

85 :
モンペはいて85

86 :
恥を知れ
非司法書士提携野郎
くず
ハゲ

87 :
2013年09月27日(金) 08時55分24秒
テーマ:ブログ
世の中には勝利よりも勝ち誇るに値する敗北がある。〜ミシェル・ド・モンテーニュの言葉
柔道の基本は受身 受身とはころぶ練習 まける練習 人の前でぶざまに恥をさらす稽古 受身が身に
2013年09月26日(木) 08時54分26秒
テーマ:ブログ
柔道の基本は受身
受身とはころぶ練習 まける練習 人の前でぶざまに恥をさらす稽古 
受身が身につけば達人 まけることの尊さがわかるから〜 相田みつをさん の言葉
「負けたことがある」というのがいつか大きな財産になる。
2013年09月25日(水) 08時55分07秒
テーマ:ブログ
「負けたことがある」というのがいつか大きな財産になる。〜出典 スラムダンク 堂本監督 の言葉

88 :
http://ameblo.jp/miracleblue7/   懲戒うけて業界から去れや
2013年09月27日(金) 08時55分24秒
テーマ:ブログ
世の中には勝利よりも勝ち誇るに値する敗北がある。〜ミシェル・ド・モンテーニュの言葉
柔道の基本は受身 受身とはころぶ練習 まける練習 人の前でぶざまに恥をさらす稽古 受身が身に
2013年09月26日(木) 08時54分26秒
テーマ:ブログ
柔道の基本は受身
受身とはころぶ練習 まける練習 人の前でぶざまに恥をさらす稽古 
受身が身につけば達人 まけることの尊さがわかるから〜 相田みつをさん の言葉
「負けたことがある」というのがいつか大きな財産になる。
2013年09月25日(水) 08時55分07秒
テーマ:ブログ

89 :
禿に向かって禿とは何事だー!

90 :
おっさんに向かっておっさんとは何事やー!
言い返す言葉、ないやないかー!

91 :
わかるかー?
おっさんのこの辛さ

92 :
おっさんにはおっさんの言い分ってもんがあるだよなー

93 :
だよねー

94 :
バブル期に生きた人間としてはね…

95 :
忘れられないんだよね…

96 :
あの甘くて切ない…

97 :
あの頃を

98 :
そろそろ

99 :
100を

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自営業ですが倒産しそうです62 (414)
懲戒司法書士浦川秀晴 兵庫の恥さらし? (213)
【個人経営】飲食店 62皿目【オーナーシェフ】 (1001)
【低収入】廃業する司法書士【電話も鳴らない】26 (605)
消費税10%になったら普通の商売は潰れる (104)
【そろそろ】クリーニング経営者【終わりだ】 (234)
--log9.info------------------
モータースポーツはスポーツか否か? (245)
■広島市民球場(マツダスタジアム)■30 (104)
高校駅伝男子総合スレ第195区 (861)
■■■ 日本大学応援スレ57 ■■■ (213)
女子マラソン・長距離総合スレ Part103 (227)
☆☆大東文化大学女子陸上部Part.4☆☆ (412)
□■市民マラソン&ロードレース【85K地点】■□ (594)
高校長距離選手の進路Part307 (633)
東洋大学陸上競技部応援スレpart.219 (703)
高校駅伝・長距離女子総合スレ「第88区」 (542)
【三井住友海上】 渋井陽子Part5 【ロンドンへ】 (557)
【感想】ランニングシューズ総合スレ3【質問】 (208)
復活!亜細亜の星 (387)
世羅高校駅伝部応援スレッド52 (355)
小布施見にマラソン part.2 (570)
【記念大会】箱根駅伝予選会15【3枠増】 (385)
--log55.com------------------
今まであった中で一番衝撃を受けた激アツはずれ
百花繚乱サムライブライド 23
なんでバカボンのスレがないの?Part31
CRぱちんこAKB48-3 誇りの丘【京楽】その17
マジで出ない保留
激アツはずしって大抵何か欠けてね?
【サンセイ】Pゴッドイーター Part8
機動戦士ドミダム part 90