1read 100read
2013年19ウエイトトレ542: 中学・高校生の授業にウェイトトレを採用するべきだ (198) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プロレスラーのベンチプレスは大した事ないな (333)
カリスマトレーナー高稲達弥 IKIKAZEBOXING3 (963)
そこら辺の社会人より筋肉あるのに長期無職な奴→ (256)
明日、愛知県から千葉県まで自転車で往復する (208)
デッドリフトって危険過ぎね? (140)
プロテインは飲みたくないが筋肉は欲しい人のスレ (345)

中学・高校生の授業にウェイトトレを採用するべきだ


1 :2011/12/16 〜 最終レス :2013/09/19
剣道・柔道なんかやってる場合じゃない!!

2 :
2

3 :
ウエイトやるとこの板にウヨウヨしてる人格破綻者達のようになってしまうので
人格形成に多大な影響を与える多感な中高生には推奨できない。

4 :
柔道はともかく剣道は思ったより楽しくないか?

5 :
どちらかというと柔道のほうが楽しい

6 :
>>3
柔道も金メダリストがレイパーだったしねえ。
武道、格闘技で人格形成とかいうお題目は真っ赤な嘘だよ。

7 :
剣道・柔道は教師が教えてるのか?

8 :
専門の教師がいる

9 :
このスレ!!!!!

10 :
>>6
あの人の場合は、柔道してなかったら もっと酷いんじゃないか?

11 :
怪我の危険性あるからやらせるわけない
怪我しにくい種目は運動能力向上しにくいしやる意味がない

12 :
食費が掛かるだろう

13 :
成長期にトレしたら背が伸びないだろ
特に中学時代はヤバイ

14 :
フィギュアスケートとか体操だと背が低い方がやりやすそうだけどな
柔道とか小さくて重心低い方がやりやすいんかね

15 :
test

16 :
マジで剣道・柔道なんかやってる場合じゃないな。

17 :
トレの仕方を勉強するのは有りかもねぇ。
実際にウェイトで鍛えるのは、最低でも週一回やんなきゃ無駄になるし、現実的でない。

18 :
授業にウエイト・・・家畜みたいな生活を奨励することになるな

19 :
食育(笑)
クソだろあんなもん

20 :
でも、中学・高校と、体育の授業で
いろんなスポーツやるけども、
結局、当該の部活に入ってる奴の披露の場に
なるだけで、部活で競技してない人にとっては
何のメリットも無いんだよな。クラスに必ず数人は
ガリガリ体型の奴がいるけど、野球やサッカーやバスケやバレー
をしていても、凄くつまらないという表情でやってたよ。
ウェイトトレなら、自分の筋力に合った重量でできるから
良いと思うんだがね。

21 :
中高生で人を見下すこと身に着けると後々がまずいよ

22 :
柔道は死亡事故多すぎ
http://judojiko.net/

23 :
中高生がウェイトなんて覚えちゃいかんだろ。
バイト出来る高校生はともかく中学生は駄目。
ウェイトは可能性を知れば知るほどやたら金がかかる趣味だからな。
子供の内から贅沢を覚えちゃいかん。

24 :
夏以外は球技ばっかでマジ退屈だったわ

25 :
朝メシを食べない中高生が半数以上だって言うしね。
自分の資産として自分の身体を意識してないからその後の人生で踏ん張りが効かない。
競技スポーツをおざなりにさらうだけじゃなく文字どおりの「体育」を学ぶ時間は必要だろうな。

26 :
ねらーマッチョも朝昼兼用って感じがしますけどね。

27 :
>>25
朝飯は不要か必要かで未だに議論を二分してるが
それは大人の体の話であって成長期の十代はしっかり朝も栄養を摂らないといけないからな。

28 :
うちの高校は高1の三学期だけウェイトトレの授業ありますよww

29 :
学生の時はメシはいっぱい食わないとイカンだろ。ww
通ってた高校(普通の公立)は筋トレ設備は充実してたけど、中学は設備がまったくない学校で、部活で他校に行くと設備の充実している中学が羨ましかった。
ここの住人は中学から筋トレやりまくってたのか?!
オレは腕立てとか自重ばっかりだったけど

30 :
私立中学のラグビー部だったけど、昼休みに学校のジムでウェイトやらされてたなぁ。
ザバスの人が月2回講義に来てプロテインを大量に持ってきてくれてたよ。
学校が金払ってたんだろうけど。

31 :
ウエイトの授業ありましたよ

32 :
国民総トレーニーになったらウ板の現住民なんかクソガリ扱いだろうな

33 :
食糧難になるだろ

34 :
俺の高校では選択授業でトレーニングあるよ

35 :
TPPが全会一致で可決
国際送料無料化法案も

36 :
へぇ〜、ウエイトトレーニングの授業なんてあるんだな。
羨ましいな。
今みたいにネットが充実してなかったから、本屋に行ってあらゆるトレーニングの本を読みまくってた頃が懐かしい。

37 :
アホモ太郎死━━━(゚ω゚;)━━━ね!!!

38 :
アホモ太郎死━━━(゚ω゚;)━━━ね!!!

39 :
高二でバイト代の4分の3を筋トレにつぎ込んでる
多分もう50万は使ってる

40 :
アホカメ太郎死━━━(゚ω゚;)━━━ね!!!

41 :
アホ馬場太郎死━━━(゚ω゚;)━━━ね!!!

42 :
筋トレだけじゃ教科として成立しないよなあ
あくまでも補助だから

43 :
バックトゥーザフューチャー
http://www.youtube.com/watch?v=Blox14VlRrg
バックトゥーザフューチャーぐらい見た事あるだろ?
これがアメリカのガキ大将
アメリカのガキ大将が、これぐらいのマッチョ

44 :
今年から柔道が必須科目になるとか・・・冗談じゃねぇ!

45 :
大学だと体育の講義の中にウエイトトレーニングってあるぞ
大学は設備も指導員もしっかりしてるからできるわけだけど・・・

46 :
市民に高校のトレーニング施設を充実させて夜間に解放したらいいのに
金を取れば絶対に儲かる

47 :
みんながマッチョになれるわけじゃないんだよ
マッチョになるには「骨格」というものが必要
骨格がショボイと鍛えても細マッチョにしかなれない
欧米人は生まれつき骨格がいいからマッチョが多いわけだよ

48 :
>>47
だからこそ、骨が急激に成長する中学・高校の時代に
鍛えることが重要になってくるんだ。

49 :
筋トレは数学で言えば公文式みたいなもんでけいさんドリルみたいな
単純なもの。
ギターで言えばすごく単純な運指練習でしかない。

50 :
学校は授業にホモSEXとサウナを導入すべき

51 :
いや金の勉強だろう

52 :
漢文、倫理、政経、家庭科、情報を排除してウエイトを採用してもいいかも

53 :
漢文ほど意味のないものはない
内容を勉強したければ訳を読んだほうがいい
中国語を中国語としてやるんじゃなくて漢文というあほなもの作ってなんかやってるんだがこんな無意味なものもなかろう

54 :
日本の昔の貴族様の嗜み
つまりは日本の文化
自国の文化を学ばない奴は外に出て恥をかく
漢文は学ぶ必要あり

55 :
>>54
外国へ行って、外国人から漢文について
質問される機会がどれだけあると思ってんだ?

56 :
高二病ですか?

57 :
(´・ω・`)>>55
確かに無いね。

58 :
>>49
>筋トレは数学で言えば計算ドリルみたいな単純なもの。
>ギターで言えばすごく単純な運指練習でしかない。
そういう基礎をないがしろにした挙げ句「ゆとり世代」みたいな連中生み出した反省は必要だよな。

59 :
(´・ω・`)柔道必修化大丈夫か?

60 :
中高からだっけ?
小学生からやらせた方が体柔らかいし怪我少ないんじゃないかねー

61 :
>>1
アホか!みんなが筋力強くなってどうする・・・
他が弱くて自分だけ強いのが理想だろ
だから導入しなくていいだろ
ちょっとは考えろよ

62 :
なんて器の小さいことを…

63 :
  /⊃
 〈( ^ω^) ありがとう!! >>62
  ヽ  ⊂)
  (_つ ノ
   し′

64 :
中高生のベンチ豚が授業でTUEEEEしたがってるから
ウエイトは取りいれてもバランスよく。ベンチは除外でダンベルプレス

65 :
怪我をするし金もかかる

66 :
授業ではなく、部活動の選択肢としてウエイト部があっても良いが、
怪我が怖いよな。自分に息子がいたら怖くてやらせたくない。

67 :
思春期にウェイトなんかやらせたら
ホモが増えるぞ。

68 :
全国で実地したらベンチでバーベルが首に落ちて死亡する事故が必ず起きそうだな。

69 :
基本的にみんながウエイトをやらないから、ちょっとウエイト始めただけで一般人離れできるのがいいんじゃないの
誰もがウエイトやり始めたら絶対に才能で負けるんだし

70 :
>>13が正しいと思う
中1の時からウエイトで鍛えまくってムキムキになってた友達がいたけど、中3になっても背がそのままだった!
多分ずっとあの背のまんまなんだろうな
背が伸びる成長期は自重トレぐらいにしといたほうがいいと思う

71 :
背の伸びない奴がウエイトしただけだろw
んじゃウエイトやってない奴はみんな背が高いのかと
占い師に洗脳されるタイプだから気をつけろ

72 :
>>71
一般的に言われる事と実際にその通りになったやつが身近にいれば信憑性高いだろ
でも、中学時代から本格的にウエイトやってるけど長身のやつがいたら考え改めるが、誰かそんなやついるかね?

73 :
>>68
さすがにセーフティはつけるだろ

74 :
中1でウエイトしまくってムキムキになって背が止まったんじゃなく、
単に人より第二次性長期が早かったから中1で背が止まってしかも周りよりムキムキに見えたんだと思う
小学4年か5年ぐらいで声変わりしてチン毛生える早熟な奴にありがちなパターン

75 :
>>72
オレは子供の時から筋トレしてたけど、179センチあるな。
何の運動もしてないガリガリキモオタは、チビ揃いだね。
こんな主観のお話なんて糞の約にも立たない、ましてやお前の友人の話なんざ何の証拠にもならん
こんだけまことしやかに言われていて、統計または実験で確かめたレポートがただのひとつも無い時点でヨタ話だろ。
日本より遥かにウェイトが盛んで子供もやってるアメリカの身長は日本以下か?
世界最大平均身長のオランダには子供はウェイトしちゃいけない法律でもあんのか?

76 :
>怪我と安全性
とりあえず骨がしっかりするまでは身体をいためない正しい基本フォームの習得とか
カラーやセイフティを正しく使う習慣など安全にトレーニングすることを目的にするべきだろうな。
たとえばベンチの事故ってのは原因が補助やセイフティつかわず無理なチャレンジしたときに起きてるわけだし。
そうやって基礎をしっかり身につけた上で成長ホルモン出まくりな時期にハードトレーニングに入れば日本人の体格向上間違いなしだ。

77 :
でも中高生がやるとどうしても悪ふざけをしてしまうのが現実
準備、後片付けでの大人数でのふざけ、
また、先生が来る前に一人でちょっと挙げて見ようとか、
お前これやってみろよとかで無理な重量を無理やりやらされるインテリ君とか。


78 :
中高生レベルなら、ウェイトは危険性のが大きい気がする。
自重筋トレを必修にすればいいよ。

79 :
成長期はウエイトはやらんこった(自重くらいならよい)
背が伸びないぞw
二十歳越えたらやり始めればよい、それでも充分だ

80 :
>>78
自重トレなら、今現在の中学・高校の授業でもやってるだろ。
それでも筋肉がつかないからガリガリだらけの日本国民が増えたんじゃないか。
あと、危険性が云々〜 言ってる輩がいるけど、それは
マシンでトレーニングさせればいいだけだろ。
チェストプレスや、レッグプレスや、ラットマシンの3種目だけでも
ウェイトトレーニングの凄さは理解してもらえるだろう。

81 :
とりあえずチンニングとディプッス千回やらせろ

82 :
>>75
子供の時からトレってウエイトでか?自重じゃなくて?
自重トレならスポーツチームとか部活で誰でもやるぞ

83 :
まぁここでどんだけ熱心に話し合っても100%採用されないから

84 :
公営ジムでやってると一部の高校生が一番マナーが悪い
まず料金を払わず、ハンケツずりおろしズボン
シューズなしでトレーニングし、時にはだかでトレーニングやってマシンに汗・脂がついても
拭かない
何とか沼南こうだったかな

85 :
ウェイトは俺ら、大人の紳士の嗜みだからわざわざやる気ないあほにまでやらせなくてもいいわ。
こないだも、ケータイいじりながらウェイトスタック一番かるくしたレッグエクステを片足でピョコンピョコンと小一時間も蹴飛ばしてた高校性がいたから、ケータイとりあげて、あっちでいじってろよ!と外にぶん投げてやったわ。
そしたら俺らを睨みながら涙目で飛び出ていってクソワロタw

86 :
>>85
それスポクラのババアも結構やってるな。
あんなリハビリにすらならない負荷でやるくらいなら
家帰って糞して寝てろと言いたくなるぜ。┓(-。ー;)┏

87 :
ただマナーが悪いわけではなくて、複数で来てるだけの高校生にイライラするのはやめて欲しいわ

88 :
>>79
それは田舎っぺの頭堅い爺の考え
幼稚園の頃から片足スクワット千回とかやらせて
小学生低学年からウエイトやらせてるが小学生で今168センチある
運動会はいつも1位
むしろやらせた方が背は伸びる、が長年かけた実体験に基づいた結果だ
もうどっかで聞いたような言い伝えみたいなことを偉そうにいうのはやめろ馬鹿がうつるだろ
この板でキチガイのようなレスする馬鹿よりはもう見た目筋肉もある

89 :
あー読み返したらそんな話し出てたんだな
ウエイトは基本的なことと実体験両方あってちゃんと見てる前でしかやらせない
基本的な食事、各種サプリを飲ませてる
多分190前後までいくと思う
もちろん金はかかる

90 :
>>89
それは期待大だな
将来は何のスポーツやらせるつもり?

91 :
>>90
小さい頃からやらせてるスポーツはいくつかあるけど食っていけるか?と親バカになるから
今はとりあえず適性みてるだけ
身体は鍛えさせてるけどそれ以上に勉強させてる
嫁の遺伝子がよかったのか勉強はできるので少しだけ不安は解消されてるよ

92 :
無駄無駄w
白人や黒人でもあるまいし
国は義務教育時にウエイトトレより
スポーツに金かけた方がよい

93 :
まぁ明らかにウェイトトレは金のかかる道楽だわな。
自分の稼いだ金で器具やサプリを買って
鍛えた体で更に仕事に励むってのが一番。

94 :
柔道じゃなくてレスリングを必修に取り入れたらよろし

95 :
>>61>>69
ようはこれに同意w

96 :
>>91
オリンピックでメダル取れるくらいに秀でることができれば食うには困らないと思う
プロスポーツでいうなら個人スポーツのほうが才能を活かせるかも
ゴルフなんかは人気も安定してるし賞金もデカイから狙い目かな
ただ、スポーツは怪我とかで挫折するリスクもあるから勉強もしっかりしてるなら潰しもきくし良いと思う
ま、俺は子供いないから素人考えだが

97 :
そんな国をあげて取り組んだら中高生のうちからステ使うやつが出てきそうだな。

98 :
>>96
いやいやいくらメダルとってもマイナースポーツじゃ全然だよホント悲惨なくらい
日本じゃ若くて顔がよくないとプロでもダメ
そのスポーツ自体で貰える金なんて微々たるもんだよ
て親バカスマン

99 :
体育の授業でトレーニングのやり方ぐらいは教えてあげてもいいと思う
俺自身筋肥大させたかったのに、アホみたいに回数こなすトレーニングばっかりしてどんだけ時間を無駄にしたことか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ベンチプレス125kgを目指すスレ 30 (132)
自重筋トレ総合スレッド14 (535)
武井壮について語ろう2 (651)
プロテインは飲みたくないが筋肉は欲しい人のスレ (345)
肩幅ない奴が筋トレするな単なる間抜け (245)
上腕三頭筋を鍛えるスレ part6 (105)
--log9.info------------------
MacBook Air/まごころを、君に (890)
Mac at 秋葉原 Part3 (900)
Rosettaなくなったけど (306)
【Mac用】【AGP PCI PCIe】ビデオカード総合 5枚目 (569)
【中の人】Automator【小人】2人目 (906)
iWork '11 (312)
iPadのホーム画面さらせPART1 (242)
Appleやジョブズって、なんで嫌われてるの? (399)
【Retina】New MacBook Pro葬式会場【Ivy Bridge】 (100)
Diablo 3 (400)
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか part4 (231)
OS X Mountain Lion DL出来ない組専用 (869)
ソフトウェアを安く買おうとするのは貧乏人 8人目 (357)
Macが登場する映画スレ (103)
交換プログラムで失ったiPod nano 1stを弔うスレ (402)
Nike + iPod Sport Kit 5 miles (899)
--log55.com------------------
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2666【コテ・顔文字・課金・ミネオ禁止】
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.646
【上が無能なら下も無能】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1173【擁護は無能だらけでつれぇわ】
【無課金】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 254【FFBE】
■ドラゴンクエスト モンスターパレード 1221つまみ
ファイナルファンタジー15 新たなる王国 Part15
【PS4/PS3/Vita/Switch】ドラゴンクエストヒーローズ総合 part454【DQH/DQH2】
【無能詐欺運営 集団訴訟】星のドラゴンクエスト Part768【星ドラ】