1read 100read
Samsung Chromebook【Chrome OS 11inch $249】 (337) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ACER】ICONIA F54E 忘れられた機種【不具合】 (222)
Series 7 Slate (551)
Netbookで遊べるゲーム part 1 (716)
ミニノートPCを考えてみようかスレッド (156)
SONY VAIO P Part 96 (162)
【intel派?】BTOで自分だけのノートPC【AMD派?】 (123)

Samsung Chromebook【Chrome OS 11inch $249】


1 :2012/10/19 〜 最終レス :2013/06/12
Google、11インチで249ドルの新Chromebook を発表。Cortex-A15デュアルコアのExynos 5採用
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2012/10/googleseries3chromebooklead08.jpg
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/10/side-open.jpg
参考
Google、11インチで249ドルの新Chromebook を発表。Cortex-A15デュアルコアのExynos 5採用 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2012/10/18/google-11-249-chromebook-cortex-a15-exynos-5/
関連スレ
Google 『Chrome OS』ノート
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1291815826/
Google Chrome OSをノートに入れよう【軽量フリー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1291832705/

2 :
この板で話すのがいいのかどうかはともかく、>>1乙。
以下、関連情報。
Chromebooks for Business
http://www.google.com/intl/ja/chrome/business/chromebook/
Chromebook非公式マニュアル
http://someya.tv/chrome/
たぶん日本最速のChromebook(SAMSUNG)レビュー、chromebookは普通にすごかった
http://mitaimon.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/first-chromeboo.html

3 :
CPUはデュアルコア1.7GHzのExynos 5 (Cortex-A15)
2コアCortex-A15のOMAP 5をデモ。4コアA9(Tegra3?)にHTML5ベンチで圧勝
http://japanese.engadget.com/2012/02/24/ti-2-cortex-a15-omap-5-4-a9-html5/

4 :
これは来るな。
2ちゃん専用機として申し分ない。

5 :
>>4
早急に2ちゃんねるブラウザが作られることを望んで止まない

6 :
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/10/googlearmchromebook01.jpg
このデカイ「SAMSUNG」のロゴだけはどうにかして欲しい…

7 :
泥のソフト移植簡単そうだが、インストールできるのかね

8 :
サムチョン機をあえて使って嫌韓をさけぶというのがとレンドになる悪寒。
キャリアと関係なく出るのは大歓迎。

9 :
Googleが新型「Chromebook」を発表、Samsung製で249ドル -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121019_567253.html

10 :
>>6
ステッカーの定位置になるなw

11 :
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  Chrome OSにいろんなアプリが移植されれば
/     ∩ノ ⊃  /     WinやMacのノートが要らなくなるな…
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /   

12 :
>>11
とりあえず2ちゃんねるブラウザが必要だなw

13 :
これ欲しいな・・・・。安いし泥移植できそうだし申し分ない。
マイクロソフトやばいんじゃねーの?これは絶対食いつくだろ。

14 :
どんどん落ちてる日本の電気製造業大丈夫なの?

15 :
2chブラウザ、普通にもうあるみたいだけど
http://idawef.com/read.crx-2/

16 :
>>14大丈夫かどうとかって前にもう終わってるだろw
レグザタブレットwソニータブレットwメディアスタブレットw
国内メーカーひいきの俺でもあんなもんを高値で掴まされるのは絶対勘弁。
日本メーカーは大した利益は望めない部品屋に成り下がった。
もう完成品作れる余力なんて無い。スマホでは未だに初代サムスンよりレスポンス悪かったり
不具合連発したりしてるし処置なし。PCに関しても未だにゴミソフト詰め合わせを
高値で売りつけてくる商法。もう呆れて言葉も出ない。救いようがないよ

17 :
これはビジネスユースにはもってこいって感じがする
よくありがちな、電車下りてクライアントから電話
客「○○くん?あの〜申し訳ないんだけどちょっとCMS管理画面から
 うちのサイトを更新して欲しいのと、昨日もらった見積りをもう一度おくってくれないかなぁ?
 けっこう急ぎでして、今外ですかね?すぐ貰いたいんですけど」
ここで、今までのノートPCでも普通に出来るには出来るけどレスポンスは悪くなる
もちろん一度電話を切っての作業になるけどさ
Chromebookなら貰った電話内で作業が終わりそうだわ
>>13
本当にそう思うわ、もうそろそろMSに依存する時代じゃないと思うよ
基本的にwifi端末は持ち続けているからChromebook買うだけでいいってのがたまらん
こりゃ欲しいわな

18 :
ネットブックの再来

19 :
MSはOSから撤退して
ビジネスアプリや入力系の認識エンジンを売るだけになるか

20 :
windows8のアップグレードを今までより安い6000円で売ろうが
個人情報と引き換えに無料OSで本体格安で高速なPCあったらやはり誰でも
そちらに飛びつくに決まってる。
オフィスの以降が完了すれば完全にグーグルの勝利

21 :
いっとくけど前からあるからな?
新型が安く発表されただけで日本では発売しないよ?

22 :
$250ねー。日本版がいくらになるかだな
嫌韓じゃないが時期がよくない、国交がマシになる頃にちょうど買い頃がくるかも
>>20
プライベートはAndroidで、業務機はWinにわかれていくかもしらんね
Winのthin client にこれ使うのもアリだな
XP以前は無料にしてくんないかなwww

23 :
Google様々w
個人情報なんてたいしたもの入力してないからどうでもいいしw

24 :
台湾のエイスース製で15インチにしてください

25 :
>>22
でないから
バカなの?w
試すだけならOS落として持ってるPCに入れれば?

26 :
ChromeOSってLinuxKernelで基本全部WebAPPなんでしょ?
怖くね?
いつからGoogleってこんな会社になっちまったんだ?

27 :
SAMSUNGはロゴがダサすぎだよなw

28 :
サムスンじゃなければなぁ…

29 :
これってlibreofficeとかは使えるのですか?検索したらやった人はいるみたいなのですが。
Google_docで作業をする気にはならないので気になります。

30 :
>>29
しね
使いこなせないんだから普通のpc買え

31 :
これはいらない

32 :
サムスンじゃなければ買いだったのにな

33 :
興味あるけど使い道が分らない。格安ネットブックという位置付けなのかな?
ならば、いっそもっと思い切って剛性無視のプラスチック製にして、
重量ももっと抑えて貰いたい。
500gのネットブックとか物凄く欲しい。

34 :
>>22
ASUSの100ドルノートも日本だと5万ぐらいになったからなあ。

35 :
>>1
「Samsung Chromebook」、3Gモデルも登場--価格は329.99ドル - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/service/35023328/

36 :
ChromeOSじゃなくてAndoriod入れればいいのに
GooglePlayに在るアプリも使えるし

37 :
https://chrome.google.com/webstore/category/home
ちょww
もうこんなにアプリあったんか

38 :

日本で販売されるの?

39 :
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/567/253/html/03.jpg.html
このタイプのEnterキーは嫌い

40 :
>>39
同感。これはヨーロッパ仕様の場合みたいだけど

41 :
安いから興味半分で転送業者使ってポチりそうになったけど
良く考えたらMBA11持ってて、完全にその劣化版な仕様だから
買っても出して1回起動して終わりで2度と使うことはないと思い留まった
>38
いままでのChromeBookの販売方針どおり発売されることはないだろう
情弱のアホやボケ老人が安さ(2万円強)に飛びついて買って
やれ「MSオフィスがインストールできない」「iTunesが使えない」と
クレームが絶えなくなるのが目に見える
もうやだこの国

42 :
NECのLife Touch noteがスマホにその役割を譲り退役
スマホは情報端末の到達点の一つだと言える
ChromeBook---ノートパソコンの形態をしている以上なんでもできて母艦になれないとただのネットブック
大きな周辺機器の一つでしかないので、俺は買わない

43 :
>>41
いや、そうじゃなくて日本発売というのは日本配送に対応するという意味だよ。
現状は転送サービスを経由しないと駄目だからな。

44 :
>>41
興味半分で転送屋使ってポチってしまった
オイラはvaioZ持ってるんだけどトラックパッドとサイズが
気に食わなくて、まだ持ち運び用がないんだよ。
・・・だから、きっと、、買って正解だったんだ。
transformarはバージョンアップ喜び専用端末になったけど
きっと今回は違う。

ところで、この端末ってFlash見れるのかな?

45 :
ネクサスが売れたから、調子に乗ってこれも日本で売ってくれないかなぁ。
これが2万で出たら、そら買うわな。

46 :
>>45
>>41の言う通り、今大きく売り出しても
クレームの嵐になってchromebookの
イメージ崩すだけのような気がする。
アメリカで販売イメージ掴んだ後にじっくりやるか
アホが無駄に金持ってる日本では売らないか
どちらかがいいんでない?

47 :
>>46
だから、日本発売といっても店舗に置けとは誰も言ってないよ。
GooglePlayとか日本配送に対応している市場から供給して欲しいって話。
馬鹿老人のサポートまでしろとは言ってない。

48 :
Chrome OSには意義があると思っていたけど最近のアップデートで
デスクトップとウィンドウマネージャを実装したあたりで
なんかどうでもいいLinuxディストリのひとつになった

49 :
アスペの必死なアホが沸いてるな
以降みんなスルーで

50 :
スマホ用だったAndoroidがタブレットを飛び越えて
セパレート型ノートPCでも使えるようになった今
別にAndoroidで良いって話だよな
わざわざChromeしか使えないように機能制限させてるだけ状態

51 :
>>50
Androidは閲覧専用機みたいな雰囲気があって
モノを産み出す端末じゃない気がするなぁ。
Chromebookは産み出せる端末になってほしい。
PCはどちらにしろ、そっち方面でしか生き残れないよね。
最近のMicrosoftがwin8で迷走気味だし、
ここからChromebookは走り出してくれるハズ!

52 :
ていうか、今や天下のGoogleが「ノートパソコンを作ろう!」と思ったときに
選んだ企業が日本メーカーじゃないって、なんか悲しいなぁ
本当にガッツリ抜かれたよね、、まじで、、
昔は家電=日本だったのに、世界ではもうその風潮は無くなったと思うわ
日本のメーカーは無駄なことをしすぎる、日本の消費者のスペックは確実に急上昇しているのに
日本メーカーがそれに気付いてないんだ
変な機能つけたり防水にしてみたり、「無駄な親切」が多い機種に対して
海外機種はとてもシンプル、そして合理的、何よりタフ(あれ?これって逆じゃなかったっけ・・)
一見、そういうじーさんばーさんからクレームが来そうな機種や家電を作っていかないとね
だって未だに日本はPC売るうたい文句が「ネットとメールと年賀状」だもんなぁ、、
そりゃ抜かれるわ

53 :
何年か前
侍魂 っていうサイトで
先行者 を面白おかしく扱ってた。
扱うのは良いんだけど
なぜか、それが偉く人気に。
それを見て、ああこの国はダメかも知んないってオレは思った。
この国って、もちろん日本のこと。
先行者が如何程のものかはさて置き
外見なんて全く技術とは関係ないのに
ガワタンだけで、あるいは集団心理で判断し
冷静な分析も出来ず
パープリン(古っ)な頭で茶化すだけ。
日本人薄っぺらくなったなあって思ったよ。
特にソニー信者とかに多いよな。

54 :
googleplayで日本語のChromebookページあるね。通知メール設定しか出来ないけど、日本でも売るつもりってことだよな。

55 :
円高でめちゃ安いだろうから
常にWiFi持ってる人は買いでしょこれ

56 :
中途半端なガジェットなんだよなぁ…
Chromeでできることは限られてるし
ほぼビューワーとして使って、たまにテキスト打ちってことでしょ…
だったら安いWinノートのほうがいいしなぁ…
しかもビューワーとして使いたいならタブレットやスマホでいいし…w

57 :
これに便乗してアップルがipadノートってのを出しそうだな

58 :
>>54
どこ?

59 :
>>58
https://play.google.com/store/devices/details?id=chromebook_samsung_wifi
亀レスすまソ

60 :
>>59
Special Thanks♪
アメ尼から転送サービスでとろうか悩んでいたのでもうちょっと待ってみます。

61 :
>>60
Amazon.comでポチったがずっとkonozamaだわ...

62 :
グラフィックはMali-T604らしいけど、VRAMは何MBなんだ?

63 :
>>61
アマ品切れになってるね
なんとか日本発売してもらいたい

64 :
コンンシューマ向けじゃなくて法人向けに発売じゃないの?
まぁplayストアに出てるから
コンシューマにも売る気なのかもしれんが…

65 :
一応日本語ページも出来てるし出す気はあるんじゃないかな。
安いから飛びつきそうだが、冷静に考えて使い途に困りそうだ。
nexus 10買いそうだし7は持ってるし電話もある…

66 :
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6326.html
Tegra3はCortx-A9系の4コア
Tegra4はCortex-A15系の4コア
4は3の2倍の性能だから
当機はCortex-A15系の2コア性能=Tegra3位かな?

67 :
根本的にそうやってPCスペックを求める時代じゃなくなってきたんじゃない?
OS進化+CPUもねっていうMSの販促はも過去のものだよ

68 :
グラフィックはMali-T604らしいけど、VRAMは何MBなんだ?

69 :
Google Nexus 10も同じくサムスン製でExynos 5250(Cortex-A15、デュアルコア 1.7GHz)積んできたね

70 :
ChromeBook関連の発表はなかったね

71 :
https://play.google.com/store/devices/details?id=chromebook_samsung_wifi
ページレイアウトが変わった
いよいよ来るかな?

72 :
いくらになるかが問題

73 :
ChromeBookってNexusみたいなGoogleの言うこと聞く企業だけが
出せるようなクローズドな製品になるのかね
独自ソフト入れるのもAndroidのようにはいかないだろうし

74 :
本当に日本で来るのかな。。。
来るのなら、尼でポチったのキャンセルせねばならぬが。。

75 :
日本で来るとしても変わるのはキーボードぐらいだから別にいいんじゃね?

76 :
アメ尼全然入荷しないね
https://play.google.com/store/devices?feature=corpus_selector
7と10の右端にChromeBookが入る余地があると密かに期待してる

77 :
Nexusがドル100円レートだったから
これは2.5万円ぐらいかな

78 :
>>76
今少しづつ掃いているみたい。
今朝メールで11月58日頃に届くとの連絡があったよ。
(10月19日に予約した)
日本語キーボードが出るならそっちの方がいい気がするなぁ・・・

79 :
日本語キーボードいる???

80 :
俺は値段が変わらなければ日本語キーボードの方がいいな

81 :
もうちょっと待ってでなかったらアメ尼で転送するかな
3Gバージョンで安sim使えれば便利なんだけどな〜

82 :
arm版とatomって体感速度違うの?

83 :
届いた人レビュー書いてよ

84 :
>>83
やっとamazonから発送された
それから転送でしばらくかかるなぁ

85 :
英国アマで入荷予定日書いてあったから米アマも同じくらいに入荷されそう

86 :
がまんできずアメ尼で発注、日本発売より先に付けばいいけど

87 :
>>84
頼んだあとに聞くのも何だけど、転送料が9ドルで追加なしだと送料っていくらぐらい掛かるの?

88 :
chromebox買った時は5000円くらいしたんだったかなあ

89 :
>>88
レスd(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
ぜんぜん尼は発送されそうにないけど、、、

90 :
アメ尼から発送されて、ようやく転送サービスのとこに届いた
今週中に手元に来るといいな

91 :
いつ頃アマでポッチったか参考までに教えてくれ

92 :
>>91
10/24だった

93 :
11/5発注の俺はきっと負け組だな、、、( -_-)

94 :
俺はさっきポチったから大丈夫だ

95 :
ukは在庫有になってるね
http://www.amazon.co.uk/dp/B009RF0AQ8

96 :
もうちょっとかな、だけどアメは台風もあったから

97 :
UKに頼み直すか、、、( -_-)

98 :
UKだと尼から直接送ってもらえるみたいだけどだいじょうぶかな?

99 :
229ユーロが190.83ユーロになる、怖くて頼めね〜

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ニートがノートPC買うスレ (180)
Dell Vostro 1200 Part1 B5/12.1ワイド Part2 (449)
Nexterm ThinClient TN07T/TN07P (142)
【老兵】HP nx9005 part5【現役】 (828)
【USキーボード】ノートパソコン【英字キーボード】 (794)
【intel派?】BTOで自分だけのノートPC【AMD派?】 (123)
--log9.info------------------
おい、お前ら!目玉焼きが作れません。 (644)
肉って洗う? (410)
■鳥はむスレッド■パート33■ (108)
電子レンジの電磁波は栄養破壊? (411)
ち→ゃ→ん→こ→鍋 完成でキムチ鍋厨国外追放 (124)
チャーハンの味付けは塩コショウがベスト (308)
※ 炊飯器の保温機能は必要か? ※ (924)
わたしの節約食生活〜安簡旨〜 (683)
【正月】手作りおせち料理 二の重【以外でも】 (565)
たまご飯を語り尽くそう 2 (312)
疲れがとれる料理 (658)
【テンプラ】かき揚げろ! 思いのままに【ウマー】 (604)
だし総合スレッド (943)
夜食は太る?キニシナイ!(゚ε゚) (464)
【琉球】 沖縄料理・食材 3 【南国】 (558)
【大阪】道具屋筋商店街【千日前】 (140)
--log55.com------------------
えらいてんちょう及びエデン界隈スレ5【指導者ごっこ・経営者ごっこ】
石鹸ヲタオチスレ26
【ポップコン】シン・映画クラスタ観察スレVol.15【怨恨】
オノデラユズカオヲチスレ 7着目
冷笑系界隈ヲチスレ2
【★矢】もっともっとマターリネットヲチ【再復活】 10
kurikuri321について
混血エリナに怨みがある人の為のスレ