1read 100read
Microsoft Surface Pro Part3 (330) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【後継WSVGA】HP Mini Note 19台目【2133オワタ?】 (892)
【PSO2】ファンタシースターオンライン2ベンチ 1【ノート用】 (194)
高解像度のミニノート・ネットブックについて語る (115)
タブレット型PC総合 16枚目 (186)
Netbookで遊べるゲーム part 1 (716)
【NEC】 LaVie M スレッド 【マルチモバイル】 (202)

Microsoft Surface Pro Part3


1 :2013/09/30 〜 最終レス :2013/10/19
Microsoft Surface Pro限定スレです。
※前スレ
Microsoft Surface Pro Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1376569127/
※関連スレ
【Pro/RT】Microsoft Surface Part13【Win8/RT】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1378558058/

2 :
マイクロソフトの Surface Pro、新しい Windows タブレット - Microsoft
http://www.microsoft.com/surface/ja-jp/surface-with-windows-8-pro/

Microsoft Surface | サーフェス 公式 アカウント.
https://twitter.com/SurfaceJP

Surfaceを買ったらやっておこう、やってみよう - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2137061048231149601

3 :
>>1


4 :
2速攻で買うわ

5 :
1持ってたら全く買う価値ないけどな
バッテリだけ改善したとしても重量がそのままじゃどのみち携帯する用途は論外
角度もスタンドでいくらでも調整利くし

6 :
>>5
角度調整できるスタンドの情報ください。

7 :
>>6
バッファロー タブレットPC用スタンド
http://www.amazon.co.jp/dp/B004EBV4UG/
39s タブレットPC用スタンド
http://www.amazon.co.jp/dp/B0073ORWHA/
WY Styleショップ タブレットPC用スタンド
http://www.amazon.co.jp/dp/B007FD76RU/
その人じゃないけど、こういうのを使えばいいんじゃないの?
小さく折りたためるので、モバイルにも持っていけるし。

8 :
Microsoft Surface Pro2 用のドックってpro1にも使えるのかしら?

9 :
>>6
大抵の量販店にタブレット用スタンドコーナーあるでしょ。
角度変えられる(複数段選べる)のなんて珍しくないが。

10 :
>>8
ドック紹介してる記事に、初代でも使えるって書いてあるだろ

11 :
>>9
当てにならない推測とかは無しで、実際に使って良かったものが知りたいんです。
iPad や Nexus 7 と比べて厚みや重さが違うので。
>>5 の方は実際に使われているようなので聞いてみたんですよ。
自分は Surface Pro で満足して使えるものに当たってないので。

12 :
まずお前がどれ使ってダメだったのか書けよ

13 :
>>12
馬鹿?(´・ω・`)

14 :
>>11
ProじゃなくてRTだけど、>>7のタイプのスタンドが便利に使えてるよ

15 :
>>11
俺なんか初代ギャラタブの頃に買ったスタンドをそのまま使ってるよ。
この手の製品は同じものが常に出回ってるとは限らないし、
デザインの好みもあるから、自分の目で選ぶにこしたことはないと思う。

16 :
>>13
「自分は Surface Pro で満足して使えるものに当たってないので。」って言うなら、
どれがどうダメだったのかは書いた方がいいだろ。

17 :
お前ら金持ちだな

18 :
そろそろ底値かなぁと旧型注文しちゃった
一、二年ガンガン使えばその頃にはまた良い機器出てるだろうし
メモリーやバッテリーの持ち的には新型がすごく魅力的だけども

19 :
いまだにproかうかpro2まで待つか悩んでるよ俺は

20 :
Pro2が底値になるまで待つという手もあるぞw

21 :
そのころには3が出るだろw

22 :
うーんどないひまひょなー

23 :
>>21
そしたらPro3が底値になるまで待てばいい

24 :
こういうガジェットは発売後即飛びつくのが一番後悔が少ないと思うよ

25 :
>>24
アップル製品はそうだが。マイクロソフト製品はなぁ。

26 :
なぜ?

27 :
Apple製品(iPad、iPhone)は鮮度が命。発売日は朝のTVニュースや新聞等で一気に話題になるが、すぐに話題性が無くなる。
最初の鮮度の高いうちに持てるかどうかがカギ。
Surfaceは日本だけ遅れて発売されるので、最初から大きな話題にもならず落ち着いてる。
すぐに欲しい人は個人輸入してるし。
こういう違いだろう。

28 :
マイクロソフト製品でも、プレビュー版にはいつも飛びついているけどな。
Windows8.1はなかなかいい。

29 :
Surfaceってproも2もGPSついてないけど不便じゃない?
なんでMSはこんな中途半端な製品を作ってしまったんだろう

30 :
>>29
こんな巨体にGPSなんか付けてもなぁ。

31 :
>>27
それは購入後にドヤれるかどうかであって、
値段とは関係ないと思うんだが

32 :
いや、発売後半年もすると賞味期限切れになっちゃったりするってことじゃない

33 :
>>32
賞味期限とかどうでもよくね?
レビューとか情報が集まってから買える方がはありがたいけどな。

34 :
スペック的にはまだまだ時代遅れにはならなさそうだよね

35 :
>>31
急いで買う意味が無いから、差し迫って必要でない限り、価格が安くなるのを待てば良い。
>>34
Pro2での変化がバッテリーくらいだからな。あと1年はProでも十分。
値段も随分下がってお得になってきたよ。

36 :
もう一息安くなってくれ
ついでにタッチカバーもつけてくれたら迷わないですむのに

37 :
意外と売れていたSurface
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20131002_617723.html

38 :
>>36
タッチカバーなら付いてるの選べるだろ。
タイプカバーの間違いじゃね?

39 :
旧型ぽちろうとしたら、価格で値段あがってて躊躇した…

40 :
>>37
ノートパソコン代わりに買ったんだろうな
n7もipadもoffice使えないし

41 :
65,000になったら買う

42 :
59800なら買わないでもない。はよ下がれ。

43 :
発売当初の半値はPRO2が出て在庫処分する時までなかなかこないだろうな
iPodでも新型発売前後にはあるから
でも日本でのPRO2発売は、在庫整理後な気がする
購入する人はガジェットオタメインじゃ無くノーパソ買いに来る人っぽいですし

44 :
>>39
値段上がったというより最安値ショップの在庫が掃けただけ

45 :
ライバル出現
http://japanese.engadget.com/2013/10/02/venue-11-pro-10-8-windows-8-1-bay-trail-haswell/

46 :
国内メーカー何してんの

47 :
いっぽう国内メーカーは防水機能を付けた

48 :
>>45
バッテリー交換できるのはいいな。
あとはバッテリー持ちと厚さ重さがどうかだな。

49 :
他メーカーから同コンセプトの製品が多数出てきただけでも
MS的にSurfaceは成功したといえるんかな

50 :
せやな

51 :
>>45
8インチのしかよく見てなかったけどそっちも良いのかもな。まぁ重さ次第だ。
>>49
去年の他メーカーからの品揃えろくなのなかったからな。
そりゃMSもリファレンス機出したくなるわ(´・ω・`)

52 :
日本は大雨で水没するかもしれないから(震え声)

53 :
こっちのほうがわかりやすいかな?(動画あり、最後にキーボード2種が写ってる?)
http://tabkul.com/?p=37933

54 :
>>45
これRTみたいな糞制限ないよね?

55 :
>>45
これデジタイザ載ってるん?

56 :
>>53
動画の最初の奴8インチなのか。なんで俺のサーフェスは3段なのにこれは4段なんだよ(´・ω・`)

57 :
>>45
値段次第でこれにするわ。
室内でしか使わないから、
重くなっても問題ない。
見た感じは薄いけど

58 :
SurfacePro か XPS12で迷っているのに
Venue 11 Proなんて発表されたら迷いすぎて
いつまで経っても買えなさそうだ
省電力じゃないCPU
タブレット型になる
きれいな液晶
これだけのノートPC買うのになんで1ヶ月近く迷っているのか

59 :
迷っちゃうよねぇ

60 :
さっさとどれか買ってしまって使い倒した方が幸せになれるぞ

61 :
>>60
それはわかっているのだが購入してから
自分の思い通りだった場合と、思い通りじゃ無かった場合で全然違うんだよ
【思い通りだった】
色んなシーンで毎日使用する。
【思い通りじゃ無い】
そっと元の箱に戻して熟成させる。思い出してオークション行き
XP時代のPCやAndroidタブレットで1回やっているから失敗したくない

62 :
>>61
でも、購入しないとわからない事もあるんじゃない?
まぁ自分はsurfacePRO買いましたが、自作機の部品交換してたら快適になり過ぎてsurfaceはほとんど使ってなかったりしますが

63 :
>>62
まあ迷っているのを楽しんでいるのかもしれない
使用用途が決まっているので
買った時の事を想像してる最中です。
今のところの理想がSurfaceProなのがハッキリしているのに
あと1歩が踏み出せない

64 :
>>55
そこなんだよな
使用目的がお絵描きとかだとサーフィス2一択っぽくてなんとも

65 :
>>56
縦に使えと言う神様からの啓示じゃないかな...スタンドが使えなくなるけどな

66 :
>>64
VAIOTapやV713もあるでよ

67 :
>>64
DELLはLatitude10にデジタイザ載せてたから期待はできるかもしれない

68 :
月末過ぎて値段がどんどん上がる買うか悩む必要もなくなった

69 :
最後の在庫処分なんだしもう下がらんだろうな
7万切りで買わなかった時点で買う気がないってことだろ
悩んですらいない

70 :
IEで動画再生すると入力変換の四角いの消す方法ありませんか?http://i.imgur.com/eDjx5JP.jpg

71 :
>>70
困った時のESC

72 :
>>66
サーフィス2のメモリ8GBに魅力を感じてる人は結構いるはず
にしてもSSDが無駄なんだけどな

73 :
>>69
6万切っててもキーボード1万円が別売りだから割高なんだよな
Office入っていると思えば納得はできるけどさ

74 :
>>69
正直、五万切り期待したんだけどね

75 :
>>72
だな
SSDなんて128GBでいい

76 :
>>74
発表と値下げで下がって在庫無くなって上がったから次は
・日本での発売日の決定日
・実際の発売日
ぐらいに下がると思う
>>75
同意、SSDが256G必要な人はそもそも
ウルトラブック系を選ぶべきでは無いと思う

77 :
SSDは要領大きいほうが早いんじゃなかったっけ?
そう言うのきにする人は大きいほう選ぶかも
速さ気にする人はそもそもタブレットじゃなくてPC買えって話になっちゃうけどw

78 :
速度はコントローラーの性能次第だろ…って思ってたが
調べたら容量も関係してんのね

79 :
俺がメインノートPCとして買った機種は、ここ10年以上どれも30GB前後の奴だった。
容量はそれぐらいで足りる。

80 :
>>79
こないだ買ったのは10年前すね

81 :
Win8ってOSだけで30GBぐらい使ってなかったっけ

82 :
>>73
同じような薄さ軽さでペンも使えるi5で7万切るやつあったら教えて欲しいわ(´・ω・`)

83 :
>>82
無いです・・・onz
Windowsタブレット比較サイト
http://thehikaku.net/mediatablet/hikaku4.html
ハイブリッドタイプに位置づけられてる方はこっち
http://thehikaku.net/pc/new/hikaku-note11.html

84 :
SSDやメモリはカスタマイズできるようにすべきだよな。
できればOfficeの有無も。
ウルトラブックみたいなもんなんだからさ。

85 :
ノートだったらカスタマイズで注文来てから組み立てても出荷まで
そうはかからないだろうが
ウルトラブック系は無理だろ
内部構造
http://gigazine.net/news/20130214-surface-pro-teardown/

86 :
US版のSurface pro 128Gを売りに出して2を買おうと思ってるんですけど、touch key付きで69000円位だと高いかな?

87 :
>>85
DELLのはUltrabookでもある程度カスタマイズできた気がしたが…
Surfaceがそういうの全く考慮してない設計ってだけじゃないの?

88 :
>>86
日本国内で売るんだよね?
保証の心配もあるしその価格じゃ売れないと思う。
下手したら国内版の新品が買えてしまう。

89 :
>>87
DELLもノートはカスタマイズできるけど
XPS12のページで「カスタマイズ」ボタン押しても
本体のカスタマイズは出来ないよ
選べるのは「構成」だから在庫で持っているんじゃない?

90 :
>>88 2 のバッテリー持続時間が気になったから乗り換えようかと思ったけど、このまま使い続けるか。
さんきゆーでした。

91 :
>>85
Ultrabookというか、Surface Proって対MBAなので、Macストアのサイト見てきたが、
MBAは内蔵パーツだとCPU、メモリ、ストレージ、キーボードを選べるな。
MBAのメモリは4Gから8Gへの変更がプラス1万なんで、それくらいで128GのSurfaceを8Gに出来るなら文句ないんだが。

92 :
ていうかもうメモリ4GBのモデルなんか用意しなくていいのに

93 :
32ビット版winが廃止されるまではRAM4Gがなくなることはないだろな

94 :
>>93
これに限っては4GB上限は忘れていいっしょ。
それとも、法人だと、あえて32bit OSをインストールするところもあるんだろうか。

95 :
>>94
そういう法人は多いが、そういう法人はそもそもWin8自体が使えないから関係ないな。

96 :
>>95
Surface Pro 採用しておいて、敢えて32bit OS(さすがに7だよね?)入れるのかあ。
無駄も良いとこだな。

97 :
>>95
Surface Pro 採用しておいて、敢えて32bit OS(さすがに7だよね?)入れるのかあ。
無駄も良いとこだな。

98 :
うおっ、ダブった。最近、処理が重いな。

99 :
SurfaceProは構造上7は入らない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ソニー、東芝、富士通以外のノートPC買う奴って・・・ (576)
ノ ー ト P C の 寿 命  (290)
IPS液晶なノートパソコンを紹介しあうスレ (101)
【正規】Lenovo Premium Club【グレミアム】 (345)
ThinkPad Aシリーズ復活しないかな?Part4 (472)
Sony VAIO Duo Part21 (371)
--log9.info------------------
チラシの裏 五十六枚目 (129)
天気を叱り付けるスレ 6 (556)
【電車】ガラガラなのに隣に座ってくる奴【飯屋】 (172)
あるあるwww と同意をもらえることを書くスレ 43 (181)
街で悪口とかを言ってくるクズ 10 (170)
100円ショップ使える物、使えない物  35品目 (791)
【暴走】勘違い男による被害報告31人目【粘着】 (946)
2ちゃんねるを見ていてムカつく瞬間 PART75 (118)
そろそろやめませんかと思う物 37例目 (199)
買って、後悔したもの 24品目 (468)
なぜ身体障害者にまともな人間がいないのか? (171)
【感謝】ひたすら「ありがとう」を言うスレ7 (308)
今まで見かけた・関わったオタクの特徴2 (428)
【うるさい】井戸端会議しないで! Part.4【迷惑】 (892)
アスペルガーはR! (176)
過大評価が過ぎるもの・人物(理由) 3 (543)
--log55.com------------------
【チラシより】 カレンダーの裏 (IDなし) 305【大きめ】
50代の奥様(ID梨) part352
TOKIO山口達也容疑者(46) 強制わいせつ容疑で書類送検★17
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1793【みんな来い】
子育てを終えた奥様 17
【23区】東京に暮らす奥様 Part17(IDなし)【都下】
元パン屋だお( ^ω^)「でりぶんハッピーアイランド」
【ポケ森】どうぶつの森を楽しむ奥様 31泊目