1read 100read
2013年19レシピ492: ○。(・∀・)<フードプロセッサー活用しる?。○ (210) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
健康によろしきおつまみ (202)
簡単な大根の煮物の作り方を教えて  (212)
ローフードのレシピ (192)
ダダモ博士の血液型健康ダイエットレシピスレPart1 (391)
美味い野菜スティックみその作り方教えて (110)
【お歳暮】インスタントコーヒー (107)

○。(・∀・)<フードプロセッサー活用しる?。○


1 :02/06/30 〜 最終レス :2013/02/07
便利な家電だと思うのですが…活用法キボン

2 :
「しる」って「しろ」って意味だから、
このスレのタイトルは「フードプロセッサー活用しろ?」ってことで
よろしいですか?

3 :
('∀') フープロ

4 :
とりあえず、大根おろしと玉ねぎなどのみじん切りには
活用してます。
どちらとも手ですると結構時間がかかるものなので、
重宝してます。
野菜を切っただけなら、水で流すだけでいいですし。
(ハンバーグを捏ねたら、さすがに洗剤で洗うけど)

5 :
コンソメでジャガイモをゆでる
そのジャガイモと牛乳生クリームをぶち込む
      ウィ〜ン
冷蔵庫で冷やし 好みで塩コショウ
冷製ポテトス−プの出来上がり('∀') ウマー


6 :
生クリーム泡立て固くなるけどできる

7 :
フードプロセッサーを使ってカンタン便利でおししいレシピって
ないのでしょうか・・・・

8 :
フードプロセッサ導入してから挽肉買わなくなった。

9 :
ひき肉いいですね。
そのひき肉をフープロを使ってさらにカンタンおいしくなるレシピはないですか?

10 :
ガスパチョーンもいいが、ジェノベゼーンもいいよ。

11 :
いいキャも

12 :
パチョーンってなんかイイネ

13 :
あんまりこれといったレシピってないのかな?
>>10さんよかったらレシピお願いします。

14 :
私はタルトの生地を作る時やスコーンの生地をフープロで作ります。
フープロならコツさえつかめば、こんなに簡単で美味しく出来るもの
なんだぁ・・・って、お菓子作りが楽しく手抜き(簡単に)して出来ました。

15 :
>>7>>13
きみって、料理しない人?
それともフードプロセッサーを見たことが無い人?

16 :
>>13
ガスパチョーン:野菜つっこんでガー
ジェノベゼーン:バジル、松の実などつっこんでガー
分量はガスパッチョ、ジェノベーゼなどで検索しる。
>>15 >>9もそうっぽいね。教えて君だね。ちょっとうっとうしいね。

17 :
パン生地こねて
ピザ 
カンタンウマー

18 :
              ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ナデナデ (´∀` )<最近いいネタないんだよね〜。。。
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\⊂( ∪ ) \________
 煤Q    ∪ ´∀`)(_(_)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ モキュモキュ
           ゚o
            〇
       (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
       ( ̄\ ふふ。俺はここで毎晩フィーバーだぜ!
       (  ゚Д゚)y─┛~~ http://got.to/hadakaa
       ( ̄ ̄       炉利にはタマラナイゼ!
       (        サンプルだけでも最高(タダ)
        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


19 :
フープロって意外と使えないのだ

20 :
洗って乾かすのがけっこうめんどいから、その手間に見合うぐらい
省力化できないと、使わないなぁ。大根ぐらいはおろしでおろす。
でも、とろろ汁の大和芋おろすときは使う! 手かゆくなるからね。
あと、大量のしょうがをゲットしたときはガーして冷凍。
ハンバーグつくるときは赤身の塊を買ってきてガー。
いわしのつみれや蓮根ハンバーグ(蓮根+鶏か豚の挽肉、ウマイ)もガー。

21 :
家電板にスレがあるねー
【初めての】お薦めのフードプロセッサ【フープロ】
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1020962501/l50


22 :
お勧めのフープロではなく、レシピなのですが・・・

23 :
だから1が一つでもレシピ披露しろっての。
あとね、包丁を使った料理を教えれっつってんのと同じなんだよ?

24 :
アーモンドプードルと、アーモンドペーストの
違いを教えてください・・

25 :
アーモンドプードルは粉末
ペーストは練りじゃないのかな

26 :
24ですが練ってあったら
タルト生地に使うしかないですか?

27 :
>23
全然チガウと思ふケド・・

28 :
今日お好み焼き作りましたよ。
キャベツ、ガー。とりだす。
やまいも、ガー。タマゴ・だし・粉を投入してガー。
ボールでキャベツとまぜて焼いたらラクチンだったよ。
キャベツは細かくなるけど。。

29 :
タルト生地、フードプロセッサーを使うと簡単にできますよ。

30 :
タルト生地って練って作る方法しか知らなかった。
同じ材料でまぜるだけでいいの?

31 :
ていうか、広い作業台の上にフードプロセッサー出しっぱなし、
電源も入れっぱなしでオケー!! な環境がホスィ・・・
狭いラックの中から取り出して、ダイニングテーブルに置いて、
延長コードつないで、調理台から材料をボウルに入れて持ってきて
・・・って、これがなければもっと活用するんだけど。

32 :
便利だけどたしかに面倒だよね
フープロでシュウマイできる?って聞かれたんだけど、どう?

33 :
>>32
シウマイはちょっと肉の食感が残った方がいいから、
フープロだと細かくしすぎちゃうと思う。
餃子はフープロ使うとお店のみたいに具がなめらかになるけどね。
すきずきだけど。

34 :
>32
シュウマイもつくれるよ〜
>33の通り肉の食感が残った方が美味しいので、最初に肉を
プロセッサにかけた時に、粗い程度で少し残しておく
で、全ての材料を混ぜ合わせた後に、残した肉を入れて
気持ち程度回す。
ハンバーグなんかも、こうすると、ちょっと手作り風(って手作り
だけど)になるのさ。
でも、フープロは良いよね。3歳の息子でも手伝いが出来る

35 :
>>31
出しっぱでないと使いづらいよね。
うちは調理台のほかにワゴンを据え置きにして(車輪の意味なし)
そこに置いてるよ。事故防止のために電源コードは抜いてるけど。

36 :
しまいこんでる時は使わなかったけど、
スグ出せるとこに場所がえしてからはイイ(・∀・)!!

37 :
フープロでレシピ・・・てあんましない
と言ってみるテスツ

38 :
うちは餃子のあんを作ったり、ハンバーグを作る時にたまねぎのみじん切りを作る時とか、白身魚のテリーヌ、ミートローフを作る時にブロック肉をミンチにしたり、マヨネーズを作ってます。
うちはブラウンのスティックミキサーなんだけど、これもフープロでいいのかな?
ちなみに秋葉で11500(税別)を1万円(税込み)で購入しました。
男性店員から「君、可愛いから安くしてあげるよ」といわれました。












俺、男なんだけど…。

39 :
材料の下ごしらえをするにはかなり便利ですが、私は、「モズク」をカットしてます。
生とか塩モズクを買ってきて、少し短くカットしてます。(加工品より安い)
あれって、消化がほとんどされないから、噛み切らないとそのまま出てくる。
便秘で困っている方、モズクを食べると効果抜群ですよ。(レス違い?)

40 :
しゃけふれーく

41 :
花かつおをぐわ〜んとかけます
粉末になるまでぐわんぐわんかけます
湿気の心配のない容器に保管します
冷や飯に冷えたお茶に薄口醤油を少量(ちょっとイイヤツ)たらり
キューブアイスも2〜3個いれます
あさつきなんかあればパラリと
適量のかつお粉入れます
ちょっと混ざりにくいから箸でわしわし
お手軽な割りにけっこうウマーです
かつお さば あじの混合節でもオッケーです
冷水は生臭み出てアカンのでやっぱ冷えた茶を

42 :
うちはクイジナートの一番小さいヤツがあるんだけど、これだとスライスできない。
で、何かいいものが欲しいんだけど、V字カッターみたいなヤツは怖いんだよね。
チリスにハンドル廻してスライス、千切りできるものがあるようですが
誰が使ったことある人いない?
手でやると千切りが拍子切りになっちゃうんだよ〜(泣


43 :
わたしはめちゃめちゃ活用してるよ!
最近壊れちゃってカナピー・・・・
輪切りにして茹でた(レンジでもふかしでも)さつまいも、
バター、たまごを入れてガー。
スイートポテトの種です。あとはお好みで焼いてね。

44 :
まぐろ、ネギ、卵黄、味噌をフープロにかけてマグロバーグ。
タラ、生クリーム、粉チーズ、塩でムース状にしたのに
パン粉つけてカツレツ。
イカバーグ、海老すりみなども簡単。

45 :
求人女子限定 かなりおいしいバイト!!
 ●喫茶店で30分男性客とお茶するだけで五千円の収入!            
 ●月収100万円も可能です。脱がない、触らせない、やらせないので安心して働けます。
 ●簡単に言えばデートのお店です。初心者未経験大歓迎!年令容姿不問です。
 ●自宅待機で結構ですので、面倒くさい店での待機もしなくて大丈夫。副業としてもOKです。
 ●普段OLなどやってる方でも大丈夫。秘密厳守。許可済み店なので本当に安心して働けます。
 ●風俗総合商社MTTどこでも! 
 
  http://www.mttdocomo.jp/
    
 
 


46 :
刃が1種類しかないので、さみしい。
我が家は、ミキサー代わりに、バナナシェーキや苺シェーキなどを作るのに使ってます。
ただし、1人分ずつ作らないと、溢れて大変なことになります。
最近、ショウガをみじんぎりに出来ることを知りました。(恥


47 :
>>46
うちも刃は一種類だよ、基本のやつだけ。
肉類と魚のミンチと野菜のみじん切りを大量に、が
メインで使いたかったから他のは欲しければ後から買う。

48 :
一度ひき肉を作ったらくさくなってしまいました。
細かいくぼみの部分も楊枝で汚れをとって煮沸してレモンの精油を使って
それでもやや和らいだくらいで以前くさいです。
それ以来ひき肉にしか使えなくなってしまいました。

49 :
>48
同じだあ…
ハンバーグはこねればこねるほどおいしいって料理の本に書いてあったんで
(前のほうのレスにもありましたが、置く場所もないんで)普段はあまり
使わないんですが、それならばと使ってみたものの、ニホヒがとれない…
蓋をしてしまってると余計にこもってしまい、次に蓋をあけるのが恐怖です。
精油はもってないんでためしたことないけど。

50 :
>>48,49
がんがんひき肉作ってるけどそんなことないなぁ。
使う肉は脂のないものがほとんど。
玉ねぎとかにんにくとか、野菜類を先にガーッとやって、
軽く水ですすいでその後に肉類。
別のボウルに移し変えて混ぜるときもあるし
フープロの器にどんどん入れてガッガッと混ぜてくときもあるし。
んーー気が付かなかったなぁ>におい
ちなみに器はポリカーボネイト。

51 :
パスタをグワーンするとクスクスになる
平野レミがやってる

52 :
>>51
茹でる前の乾麺だよねぇ>パスタ
ポキポキてきとーなサイズに小さく折って入れるの?
なんか壊れそう、、

53 :
>>51
クスクスのようにお湯かけて蒸らして食べられるのか疑問。
やってみっかな。

フープロ便利だよ
人参細かくしてからキャベツ投入マヨ投入でコールスロー。
有塩バターと粉、投入して卵、水、酢、を少しずつ加えてアメリカンパイ生地。
たまねぎのせん切り。
パン粉。
マフィン。
クッキー。

54 :
熟れた柿一個を凍らせたものを包丁でカットして
(結構サックリ切れる)
プレーンヨーグルトを大さじを加えてガーーーっとまぜる。
ふわふわの柿ソフトの出来上がり。
これは、ほんとウマ!
すぐとけてくるのが難だけど。

55 :
>>54
ちょっと、めちゃめちゃウマソー
皮は剥いてから凍らせるんだよねぇ。
さっそく買ってこようっと。

56 :
前々からほしいと思ってたフープロやっと購入。
>>53さんのコールスローやってみた。
ちょっとであまりに細かくなるのを見てびっくりと同時に
離乳食みたいなどろどろのコールスローが完成。(鬱

57 :
フープロでミックスジュース作ってます。
冷凍ブルーベリーとヨーグルトと牛乳でヨーグルトドリンクとか。
ナショナルので容器がガラス製なので食器洗い器で洗えて楽ちん。
スライス、千切り、すりおろし、パンこねもついてて全部使える
機能っす。コーヒーメーカーを横にどけて、かわりに置いてます。
すぐ使えるとこに置いてるからほぼ毎日活用してます。
明日はトマトジュース作るぞ。

58 :
コーンクリームスプー作るときに使ってます。
とうもろこし貰った時とか、缶の粒コーン余ったときに
フードプロセッサーでペースト状にしてからスプーにする。

59 :
ふりかけ作ってみたよ。
削り節・ごま・干し椎茸をフープロで粉末に。
フライパンに醤油・みりん・酒と粉末を入れて焦がさないように炒る。
パラパラになったら火を止めて、そのまま放置して乾燥させる。
適当にやってみたけど、なかなかいい感じ。

60 :
家にあるちっちゃいのが可愛くないから人にあげて
クイジナートのちっちゃいやつ買ってみた
音がちょっと甲高くてうるさいかな・・・
でも使えるのでヨシ

61 :
>>60
ウチもクイジナートですが(10PLUS)音はブーンと低めです。
見た目とモーターの重さに「使用音、デカイだろうな?」と思ってましたが
思ったより音も大きくなくて「アラ、案外音はしないのね」と感じた。
小さめ(コンパクトタイプ)の方が、モーターの関係上甲高い音出るのかな?
知らなかった・・・

62 :
鰯のつみれ

63 :
モツァレラをガー
ピザに乗せるので意味はないけど
手触りがふんわりして好き。

64 :
サーモン(チンしてほぐしたもの)
赤、黄パプリカ(先にガーして、水気絞るとベター)
玉ねぎ、にんにく、塩、胡椒
合わせて、ガー。
パン粉を付けて、オリーブオイルでカラっと揚げる。
(私は面倒なので、多めの油で焼いてますが)。
サーモンパティフライのでっきあがりー。

65 :
ピザ生地作りに使っていますよ。
材料を入れるだけで綺麗にこねてくれます。

66 :
(^^)

67 :
(^^;

68 :
(^^)

69 :
もっと知りたいage

70 :
ソーセージのたね作るときにつかうよ
豚肉セージ(ここは好きなハーブで)塩コショウそば粉、とかしたコンソメ
好みによってピメントンの粉とかカイエン粉とか入れるといいヨ
あらびきのほうがウマーなので、先に挽肉つくって混ぜるよりも肉段階で
調味したほうがいいかんじ

71 :
>>70
美味しそう!手作りソーセージかぁ。
私のFPはクイジナート(小)。パン生地を練って、そのまま
1次発酵。すごい簡単にパン作りができて、重宝。
でも、先日イワシのつみれを作ったらなんとなーく匂いが残ってる。
柑橘系の汁入り水に漬けてもなんか臭い。。。

72 :
>>71
牛乳に浸してみたらどうだろう。(キッチンタオルに牛乳を
浸してボール部分に貼り付ける)

73 :
>>72
ありがとう。
ちょっと試してみます


74 :
(^^)

75 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

76 :
イワタニのミルサーってフードプロセッサー持ってると必要ない?
いつも気になってるんだけど。

77 :
イワタニのミルサー、使い心地どうですか?
本当に粉が発ちます?

78 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

79 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

80 :
これからの時期はアイス造りに重宝だよね(´∀`*)
アングレーズソース凍らせて 生クリームと一緒にガーッでバニラアイス
ヨーグルト凍らせて ガーッでフローズンヨーグルト
(冷凍フルーツと普通のヨーグルトでも可)
好みでフルーツを一緒に入れれば フレーバも色々できるし(゚д゚)ウマー

81 :
1はハン板住人?

82 :
1年前に立てたスレだから、1は居ないんでねえの?

83 :
イワタニのミルサーの使い心地を知りたいよ〜〜

84 :
(*´Д`)
美少女のくっきりワレメが見るサイトがあったよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/

85 :
【Bell Mail】は
メールを受け取るだけでおこずかいがもらえるよ!
お友達にすすめれば何倍もの利益になるし、換金もOK!!
無料だからやってみてもそんはないよ!!
かんたんだしおすすめだよ(・∀・)イイ!!!

http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00070971-e

86 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

87 :
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

88 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

89 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

90 :
固まり肉の攪拌に便利。
ジュース作り最適。
ドレッシングも作れるYO。
スコーンも簡単にできるのでR。

91 :
私はしょうがとニンニクを買ってくると、フードプロセッサーで
一気にみじん切りにしてしまう。
それをごま油であえて、瓶詰めに(要冷蔵)。
これやっとくと、炒め物とかすごくラクだよ。
チャーハンや中華風サラダにも使えるし、これはかなりオススメっす。
92 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

93 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

94 :


95 :
買いましたー
上手にお菓子作りたくてー

96 :
パイ、スコーン、クッキーに色々便利だよね。
あと鶏挽肉って何故か高いけど、胸肉か腿肉をフープロで挽肉にすると安上がり。
これからの季節鶏だんご鍋とか、つみれ汁とか作るのに便利だよ。

97 :
>95
オメレトーw
使用後 即カッターの刃は洗えYO
切れ味が命(;´Д`)ハァハァ

98 :
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
☆ク リ ッ ク ポ ー ト で お こ ず か い を 稼 ご う ☆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
クリックポートって知ってる?
これならメールなんて読む必要ありません!!
もちろん登録料・初期費用などは一切無料!
登録は名前とメルアド「フリー可」で超簡単!
住所や電話番号は一切不要です。
還 元 金 額 が 1 3 0 万 円 を 越 え て る 人 も い る よ !
↓こちらからどうぞ↓
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1068152970
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

99 :
いい加減ウザイage










!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中国料理 中華料理 (258)
パン粉で作れる安ウマ☆レシピおしえて! (130)
【サイゼリヤ】ミラノ風ドリアの作り方【教えて】 (152)
おーいすぃサンドイッチのーーーー (337)
一人暮らしのぉぃιぃぉゃっ (418)
中華丼を極める (106)
--log9.info------------------
信長の野望・革新改造アニメ・エロゲ・ネタ系スレ16 (306)
三国志\改造スレ 7 (586)
無双OROCHI 2 縛り有キャラ性能スレ その11 (479)
真田信之と共に苦難を乗り越えていくスレin歴ゲ4 (481)
OROCHIの新キャラのデザインがカッコ良すぎな件 (165)
三国志V(三国志5・三國志X) その27 (652)
天下布武 第九幕 (430)
無双キャラが南の島でビーチバレーするゲーム発売しろや (358)
そろそろ無双OROCHI Zの評価を下そうよ (525)
剣豪シリーズ総合スレ 5日目 (640)
三國志で過大過小評価されている武将 四十四人目 (863)
そろそろ、無双一の美男子キャラを決めようぜ! (395)
三国志11 改造スレ part7 (320)
真・三國無双6 part281 (781)
無双キャラの身長が高すぎる件 (208)
信長の野望・革新 改造スレ 其の捨七 (648)
--log55.com------------------
なんでも酒屋カクヤス
★【覆面調査】Medif3店舗目
オーガスタ Part.2
【社会】データ入力のバイトPart 【w最底辺】
【Amazon】アマゾン八王子FC【4月オープン】
【平井】日通隅田川運輸【北千住】Part2
【チンパン管理者】ベルシステム24 全国共通 part7
かさこ 笠原崇寛 かさこ塾 part14