1read 100read
2013年19ダイエット19: 不食 その1 (100) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【痩せた?】今日の体重を書き込むスレ07【太った?】 (890)
【カロリー】カロリーについて雑談3【驚愕】 (685)
スムージー・グリーンスムージー総合6杯目 (482)
MD・ヤンヒー・ホスピ・JSPダイエット Part.2 (822)
[腹筋]スレンダートーンエボリューション part1 (472)
【デブった】太って劣化したGLAYのTERU【オッサン】 (882)

不食 その1


1 :2012/01/08 〜 最終レス :2013/10/06
水分と食物を一切摂取しない人生に挑戦。

2 :
http://x51.org/x/05/01/1506.php
不食の手順が載っています。

3 :
いきなり不食を実践すると、餓死だが、
肉絶ち、野菜断ち、断食、絶食と段階を経て、
さらに運良く、最後の関門を乗り越えると、不食で生きていけるらしい・・・。

4 :
不食への変化は、進化でなく退化っぽいのと、
食べる楽しみが失われる悲しさから、
不食へは踏み切れません。

5 :
しね

6 :
水分絶ちするのがダイエットに一番良い
3週間ぐらい水分なんて補給しなくても人間は生きれます
ジョギング→サウナ→水分絶ちの三点セットでこれからも頑張る!

7 :
板違い。オカルト板いけや。

8 :
裏で食ってる。
人の目を盗むプロ
ある意味その道で食ってる。

9 :
食べ物は1ヶ月位食べなくても健康に生きて行けるけど、
水は飲まないと死んでしまいますよ!
水は飲んだ方が良いですよ〜!

10 :
広畑文子さんは、甲田医院で70日間の入院断食を行った人だというが、
1987年から一日コップ一杯の青汁(約50kcal)という超超少食に入り、
それ以降約12年間、この青汁仙人食を続けているという。
しかも、1998年には水だけの105日間の断食を行い、
その55日目でも61kgの体重がまったく減っていなかったという。
信じられないような話だが、人間の体には、
まだまだ未知の神秘が隠されているという事か。

11 :
>>10
そんなに食べないのに体重が減らないなんて、
ダイエット的な視点から見たら悲惨ですね。
でも食費がかからなくてお金は貯まりそう。

12 :
ただし動かないし動けない

13 :
神秘じゃなくて詐欺な。バカバカしい。
よく言えばインドの行者と一緒のパフォーマーだわな。
なんで信じちゃうわけ?

14 :
>>13
詐欺とは、他人を騙して金品を奪ったり損害を与えたりする事です。

15 :
>>13
私もこれ信じて無かったんだけど、
自分が断食始めて5日目なのに、
全く痩せない事に気が付きました。
だから食べなくてもなかなか痩せない体質の人はいると思う。
それが極端な人が1が言っているような不食の人何じゃ無いかな。

16 :
食い過ぎ

17 :
現在までの見解
有食:ハイリスクハイリターン
   様々な食べ物によって遺伝子が傷付き老化進行、殆どの人間がガンになる。
   大量のエネルギーが得られる為、活発に行動できる。
不食:ローリスクローリターン
   遺伝子に傷が付かないのでガンにならない。
   動けない。←最近知りました。
   食べる楽しみが消滅。←これが大きい。
毎日悩み、有食と不食を天秤にかけましたが、
6:4で
(モスバーガー大好きなので、)
やっぱり有食で生きていこうかと思っています。

18 :
まさかの補陀落浄土スレか

19 :
>>17
【有食】
刹那の快楽、活発的な活動。
【不食】
美容、健康、短眠、能力開発、願望成就。
有食では短期的な快楽しか得られないが、不食は長期的な快楽を得る事ができる。

20 :
食べないとコレができるようになるよ
http://youtu.be/CkMOHDe_pKY

21 :
>>20
痩せても体は柔らかくならないですよ。

22 :
どこの新興宗教だよw

23 :
ほれ、こっちに行けば?(・∀・)
不食・ブレサリアンを目指すスレ Part2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/esp/1275085959/

24 :
今断食8日目だけど、
飲み物を絶つのは不可能な気がする。
リキッダリアンは簡単になれるんだけどね。

25 :
>>24
神様にささげた分はノーカウントにすればオッケーさ(´・ω・`)
ちなみにICUじゃ栄養静脈注射するからな。
それでも飲んでれば?

26 :
神様に捧げた分(笑)。

27 :
アッラーの神よ

28 :
インドの場合ヒンドゥーだろう。
元祖八百万で選び放題。
この手のネタは中国の列仙伝やら抱朴子にも豊富だぜ。

29 :
>>28
ヒンドゥーは好きな神様にお参りですもんね。
のどかで良いな〜。
インドって断食の元祖って感じしますね。
仏陀は60日の断食したんでしたっけ?
その頃すでに断食という観念があったんですもんね。

30 :
>>29
ヨガの元はウパニシャッドだったりしてますから。
ブッダは結局極端な修行も放逸も捨てて、中庸を採ったと思います。
行としての断食は宗教の起源に近いところにあるんじゃないですかねえ。
ま〜なんかやった気になってボーっとしますからw
密教の荒行とかすごいすよ。飲まず食わず寝ずとか。
数十年かけてそういう心身を練るんでしょうけど、素人は小食あたりで。

31 :
>>30
飲まず食わず寝ずって凄いですね!!
食わずはなんとかなっても、
飲まずと寝ずは絶対無理だ(笑)。
宗教家の信心には脱帽です。

32 :
>>31
荒行中の荒行だ、そうです。
千日回峰
http://www.daikoku-ya.jp/contents/note/guide_113.htm

33 :
>>32
荒行ですね、
一歩間違えると死んじゃいますよ。

34 :
ホントに不食とか確実に死ぬよね(・∀・)

35 :
もはやドM

36 :
太陽凝視で質問させていただきます。
マネク氏のサイトで、1年間45分間歩くとありますが
{一日45分で6日間。ゆったりと歩く。}と矛盾するのですが。
どういうことでしょうか?
よろしくお願いします。


37 :
人間も冬眠したような状態になるってこと?

38 :
寝てるのは理性だと思うが。

39 :
もう15日も飲み物有り断食しても全然体重が減らないので、
このままずっと食べないで生きられそうな気がして来た。

40 :
>>39
ダイエットハイ?周りに迷惑かけんなよ(´・ω・`)

41 :
>>40
ダイエットハイって言うんですね。
気を付けます。

42 :
>>41
摂食障害につながる場合もあるようなので気を付けて。
断食で得られるものは自己満足以外あまりないと思います。
痩せ願望 ダイエット・ハイ
http://www2.bbweb-arena.com/sarahati/annnaiban_005.htm

43 :
皆が不食に成功すれば、
食料問題が一挙に解決するね。
食費も浮くし家計にも地球にも優しい。

44 :
それでみんなしぬw

45 :
不食の手順を知らないだけだろ。

46 :
金丹でも作るのかい?
蓬莱山を探さなきゃなw

47 :
断食を始めて、空腹を感じるのは、最初の一日か二日くらいだそうです。
胃の中の未消化物が完全になくなり、胃が休息状態に入ってしまえば、空腹感は催しません。
さらに、断食を初めて三日目頃には、舌苔が出てきます。
これは食物に対する通行止めのようなもので、これが出る頃には、
食欲は無くなり、人が食べているのを見ても欲しいと思わなくなります。
こういう状態に入ってしまえば、十日や二週間くらいなら飢餓感を全く起さないで済むそうです。

48 :
そしてしぬ(・∀・)

49 :
熱を通さず時間経過も無い野菜ジュースを飲む生活をするとエネルギーが暴走しているような状態になる。

50 :
>>49
へー
それっていいこと?悪いこと?

51 :
EM菌だの酵素だのってトンデモ話か?
世界救世教がらみだっけ?
ばかばかしい
幻影随想: ニセ科学の総合商社としてのEM
http://blackshadow.seesaa.net/article/108712247.html

52 :
それともこっちか?
N・S・S|健康管理情報|食物酵素たっぷりの生ジュース・ダイエット健康法|何で生ジュースなの?
http://www.nsbeauty.com/health_maint/health_maint_why_juice.htm
酵素ってなんだよ?NADHとかのことか?
なんか新鮮な野菜に不思議なチカラが含まれて健康になっちゃうとかフロギストンとかかw
幻影随想: 「酵素」にまつわるトンデモ理論
http://blackshadow.seesaa.net/article/85518008.html
エロイム・エッザイム!
百王の王の名のもとに行う我が証明に応えよ!(´・ω・`)

53 :
松居一代もEMのパワーがどうのこうのって言ってたw

54 :
カイヤって半年間水だけしか飲まないで、
23kgのダイエットに成功したらしいけど、
人間皮下脂肪さえあれば半年食べなくても生きられるんだね、
カイヤ、意思の強い人だ。

55 :
>>54
ぶはははこれか 東スポソースw
カイヤ禁欲<_イエットで12キロ減:東スポWEB−東京スポーツ新聞社
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=12179

慧丹気功水 気功グッズ 郭良気功研究所
http://www.keitankikou.jp/Article.aspx?ID=86
2リットル1本1000円
商売はうまいね
真に受けた人いるんだ(´・ω・`)

56 :
>>55
http://www.officiallyjd.com/archives/49113/
私の見たソースはこれです。
なんだ〜、嘘なのかな?
凄〜〜〜い!!とちょっとカイヤを尊敬したのにな。

57 :
>>56
嘘とは限らないでしょう。

58 :
半年水だけ?バカバカしいw

59 :
断食ギネス記録としては、1973年に肥満症になんと382日絶食させたという冬眠の熊も脱帽というスチュアートの報告があります。
その他1966年のランセットというイギリスの医学雑誌に、高度肥満の人が249日間断食して34kg体重が減ったという記録もあります。

60 :
>>56
カイヤ長期間の断食のせいで太りやすい体質になっていてダイエット番組で二週間で7.5kgも対して食べてないのに普通に食べてるだけで増えてた。その後また痩せたけど断食はデトックスでダイエットの為に何ヶ月もするものではないよ

61 :
今のギネスだとアブねえから断食はNGなんだな。
ま〜せいぜいこのあたりが限界なんじゃねえの?
災害救助とかだと別な記録もありそうだが
レコードチャイナ:絶食57日間、中国の「奇人」が世界記録を樹立―天津市
http://www.recordchina.co.jp/group/g15535.html

62 :
雪中の車に2か月…男性、「冬眠」状態で生存 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120219-OYT1T00486.htm
特殊な条件で60日、このあたりが限界じゃないですかね
極端なものはMrマリックな気がする

63 :
人間は食べるからお腹が空くのだそうです。
「?」という感じですが、確かにそうかもしれません。
以前3日間の断食をやったことがあるのですが、
最初の1日目はとてもお腹が空きます。
2日目も結構お腹が空きましたが、
3日目になるとほとんどお腹は空きませんでした。
身体が慣れてしまったのかなと思ったものです。
普通に考えれば3日目が一番お腹が空くはずです。

64 :
そして餓死ですね。わかります。

65 :
食べる快感より食べない快感の方が大きいと思うよ。
絶食三週間過ぎた頃から、苦しさが全くなくなって、常に気持ちが良い状態になる。
体が気持ち良いというか、頭の中が浮いてるような感じ。
かなりハイになれた。
このままだと逆にやばいなと判断して絶食はやめたけどね。

66 :
>>65
無職乙

67 :
断食によって肝臓の負担が減って、血の巡りが良くなるんだろうね。
断食、少食で視力が回復したという話も、内臓が本来の働きを取り戻し、
眼球への血の巡りが正常になった事が原因だと思う。

68 :
ちゃんと食うってのはなかなか難しいが、食わないってのはラクだよね。
長続きしないし、したら死ぬけどw

69 :
死なない体質をつくるのです

70 :
何を目指してんだww

71 :
>>70
まずは尸解仙ってとこかねw
道教引っ張り出さずともこの手のヨタ話やら
アンチエイジングやらは、
いかれたカルトがからむことあるから怖いスね(´・ω・`)

72 :
仙人は基本的に不老不死だが、自分の死後、死体を尸解して肉体を消滅させ仙人になる方法がある。
これを尸解仙と言う。

73 :
山田鷹夫だっけ?
まだ生きてるのかな

74 :
>>73
お盛んなご様子
http://www.chiebukuro-net.com/fusyoku/
---------------------
Q:山田さんは本当はこっそり食べてるのと違う?

A:こっそりではなく堂々と食べています。
そして堂々と食べないでもいます。
不食の道では、「食べる食べない」ということは、実は問題ではないからです。
---------------------
どうやら食事の有無は形而上らしい(´・ω・`)

75 :
>>74
出版まもなく深夜番組に出演してたけど
夜中に普通に食べてたからなんか騙された
気分だった
新潟地震の片付けボランティアで貴重品を拾ってた
らしいけど、東北で同じことしたら逮捕だよね!
既に捕まってて三食しっかり食べてたりしてね

76 :
しょっぱい新興宗教もどきですわな
まともに受け取るやつがいるのが不思議

77 :
食べ物が体に悪いのは事実やし

78 :
>>77
食べないと死ぬのは事実やし

79 :
>>78
カイヤ川崎みたいに半年断食でも死なない場合もあるから、
食べなくても死なない人がいても不思議じゃないよ。

80 :
あたまわるいですか?

81 :
玄米の生食はどうですか? ミルサーで粉にしてからのほうがいいですか?

82 :
>>81
α化して食った方が消化にいいわな
なんでわざわざ生で食うのかわからん
補陀落へでもいくのかい?

83 :
生の玄米は消化できないので、
実質断食と大して変わらないとか何とか

84 :
6月4日(月)の昼12時から放送される「笑っていいとも!」に南雲先生が出演いたします!!!
すごぉぉぉぉぉぉぉぉぉいぃぃぃぃぃぃぃぃぃコトですぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!
お昼休みにウキウキウオッチング出来ない方は、今から予約を!

85 :
江部先生よりもうまいねw
電通でもついたんかな

86 :
2週間不食を達成
http://news.livedoor.com/article/detail/4762644/

87 :
けけけまたインドかw
宗教絡んだ国ぐるみの詐欺だからなあ

88 :
きっついな

89 :
食べるな危険

90 :
牛乳、チーズ、ヨーグルトが大好きなんだが、
ネットで、これら全て体に悪いといわれると凹むよね。
この世にある食物全てが遺伝子を傷つけるなら
不食に成功すると120歳まで生きられるのだろうか。

91 :
>>90
根拠のない中傷など気にすることはない
食わずに生きられるはずもない

92 :
呼吸による酸化もよくないと思うから、呼吸を一切やめれば不老不死になれる

93 :
『ためしてガッテン』で
兵士に低カロリー食を与え続けたら心臓が萎縮してしまった米軍かどこかの実験映像見て
小食実践するのやめようかどうしようか迷っている

94 :
>>93
ビチク52歳爺は一日一食&毎日必死の近所走りで脳と体も萎縮してしまったよ

95 :
イマドキの大学生の食生活
http://livedoor.blogimg.jp/kamesokuhou/imgs/5/7/570c9636.jpg

96 :
さっきテレビで、
一日一杯の青汁しか飲まない森さんが出てたね。
腸内細菌が牛みたいに、
植物からアミノ酸にして吸収出来るらしい。

97 :
■■■ついに8年前のキチガイの書き込みミッケ■■■
62 :冷たい豆腐をアツアツ御飯に ◆Sf4YYPJJPE :2005/10/22(土) 17:10:37 ID:HO8KJHEe0
>>52
普段ずっと寝転んで2ちゃんしかしてないからなぁ…コンビニに飯買いに行くときに
ちょっくら早歩きしてみる、あと昨日ゴマソフトクッキーとか言うやつを食べた
>>57
俺3年くらい過食嘔吐歴あるんだよね実は
3年前98kg → 過食嘔吐75kg → リバウンド105kg…
------------
冷たい豆腐をアツアツ御飯に ◆Sf4YYPJJPE
= たま ◆ZmRbbww.4g
= モヤシ ◆u2YjtUz8MU (この3匹は同一人物)
↓元祖スレでは「1」として登場
>甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す
http://unkar.org/r/body/1231233680

98 :
>>97
またなつかしいスレが、と思えばw
やっぱこの手の話はカルトがかるねえ(・∀・)

99 :
            _____
           /         \
         /  =   =   \
         .|   ( ゜)   ( 。)   |  生きねば
            |  ⊂⊃(__人__)⊂⊃ |
          \     ` q´    ,/
          /      u    \

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【助けて】顔のたるみどうしてる?【下さい】 (424)
デブで苦労した事、悩んだ事を語る愚痴スレ (182)
【過食嘔吐】芸能人の摂食障害を見守ろう【拒食】27 (213)
【芋】さつまいもダイエット3本目【芋】 (517)
IDにdietが出たら激ヤセ ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!7 (770)
酒粕ダイエット (518)
--log9.info------------------
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!@掃除板 (537)
【手づくり】夢の洗浄剤えひめAI【-1.-2】 (267)
キッチン 台所の掃除 (846)
フローリングのお手入れ (885)
【期間限定】汚部屋脱出1【短期集中】@掃除板 (299)
部屋にあるいらないもの リスト2枚目 (125)
【こんまり】近藤麻里恵【Rー】part2 (444)
【一日】毎日少しずつ掃除するスレ 7歩目【一歩】 (133)
【25個ルール】今すぐ25個のモノを片付けなさい2 (929)
( ^ω^)お掃除楽しいお( ^ω^)PART3 (127)
▲■ CDの整理 困りもんですよ! ■▲ (608)
人の家に行った時に気になるところ 2 (186)
酒井法子の汚部屋 (162)
【洗濯】セスキ炭酸ソーダ【掃除に】 (313)
スレ立てるまでもない質問@掃除板 part15 (243)
【酒とタバコ】ユルユル始める宣言投下【TVと昼寝】 (396)
--log55.com------------------
【読み間違い】間違えて覚えてた言葉4【勘違い】
スペイン語で話そう【中南米18カ国&スペイン】
新型コロナの言語学
【時枝誠記】言語過程説【三浦つとむ】
なぜ「上手い」は形容詞なのに「下手」は名詞なのか
"k"ってそれだけで発音できるのか?
ジュース→汁素、ジョーク→冗句
日本語の送り仮名は変ではないか?2