1read 100read
2013年19文房具67: 良い消しゴムをチョイスして。【12個目】 (380) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
文房具業界人よ何でも語れ!! (739)
【プレピー】低価格万年筆総合 9本目【ペチット】 (394)
万年筆と紙製品との相性を探るスレ (134)
広島の文具メーカー「エトランジェ ディ コスタリカ」が気になる (594)
向日市の文具店 (110)
俺は人に文具貸さない (201)

良い消しゴムをチョイスして。【12個目】


1 :2012/09/17 〜 最終レス :2013/10/06
どんな使い方にも最良の消しゴムなんて見つからないかもしれない。
けどやっぱり良い消しゴムを探したい、そんな貴方と一緒にチョイス!
テンプレは>>1-2
■過去スレ
1個目 http://that.2ch.net/stationery/kako/1012/10121/1012153388.html
2個目 http://that2.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1049111785/
3個目 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1083512049/
4個目 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1126058399/
5個目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1151046858/
6個目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189331063/
7個目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1201271305/
8個目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1220530943/
9個目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1237642277/
10個目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1292676773/
11個目 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1308190900/
■レビューサイト
ttp://osaka.cool.ne.jp/radar80/
ttp://stationery.s25.xrea.com/
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/1783/mc/kesigomu/kesigomu.htm

2 :
■よく話題になる消しゴム
【PLUS】
●W AIR-IN  ●AIR-IN  ●AIR-IN SOFT  ●AIR-IN HARD
●OMNI赤  ●OMNI青  ●OMNI茶  ●旧OMNI(最強説)
【PILOT】
●FOAM ERASER
【TOMBOW】
●MONO  ●MONO NONDUST  ●MONO LIGHT
【ぺんてる】
●Hi-POLYMER AIN赤  ●Hi-POLYMER AIN青
●Hi-POLYMER レギュラータイプ

【RABBIT】
●FOAM ERASER W
【良品計画】
●消しゴム 黒  ●消しゴム 白
【スタビロ】
●ExamGrade ●事務用
総合力で優秀なのは、数々の人柱によってW AIR-IN、AIR-IN、OMNI、FOAM、ExamGradeあたりと証明されています。
MONO(=Radar)やAIN等は大体平均的な性能を位置取り。

3 :
596 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [] 投稿日:2008/12/14(日) 16:13:13 ID:sdI7wnti
どうやらこれらは、全て同じ性能、同じ材質、同じ製造元、
FOAM
FOAMW
FOAMERASER
FOAMERASERW
別の会社のFOAMERASER (OEM?)
小学生学習字消し
キティちゃんの消しゴムのうち、字消工業会マークが11の物
ウサハナの消しゴムのうち、字消工業会マークが11の物
シンカンセンの消しゴムのうち、字消工業会マークが11の物
CACCHE(スティックタイプ)
たいへんよくきえました(スティックタイプ)
「秀才消しゴム」(仙台駅みやげ店などで買える)
「勉強がんばるぞ!消しゴム」(パイロット)一部生協やサイトで買えるhttp://www2.ocn.ne.jp/~hasamaya/keshigomu.htm
「IC消しゴム ESTO」(画材店などにある)
「TANOSEE 消しゴム」(たのめーる通販など)

4 :
「いつもカドで消す感触」
俺はw air-in派だがこのキャッチコピー考えた人凄いよね

5 :
前スレ終了age

6 :
非塩ビR

7 :
>>6
久し振りに見たなw

8 :
恐ろしくスレが伸びたもんな
去年の今頃だっけか?

9 :
消しくずがまとまるタイプはすごい使いやすいね
散らばるのは処理に困る

10 :
既出かもしれんが
コクヨのリサーレ プレミアムタイプのレポ求む。
今はW-AIRIN愛用中なんで、それと比較してくれると嬉しい。
どなたかよろしくお願いします。

11 :
カステルの鉛筆キャップにもなる消しゴムいいよ〜

12 :
>>10
ほうほうそんなのが出てたのかと思って文房具屋行ったが無かった

13 :
墨汁屋さんのねりけしが結構優秀なんだが

14 :
tes

15 :
>>10
W-AIRINと比べて
消した感触がザラザラしてる
消しカスはあんまりまとまらない

16 :
FOAM ERASER Wが近所の文具屋で半額だから
こればっかり

17 :
消しゴム一個使い切るのに、一年以上かかってる。
気がついたら、同じのを売ってないこともあった。

18 :
俺は5個買って4個はあげてしまう
もはや買うのが趣味になってる

19 :
在庫がありすぎて自主規制で買えない。。。
勉強して消費中。

20 :
切れ端消しゴムはいいな
ただ小さいのはつまみにくいが

21 :
W-airin使っているがairinを4分割してスティック感覚で使ってみた
これはこれで侮れない
カバーがなくなるのがちょっと残念

22 :
>>15
ここんとこいろんなブランドからいかにもな触れ込みで新しい消しゴムでてるけど、たいていフォームかエアインの劣化板なんだよね…

23 :
>>22
適当なこと言うなよ
このアンチ非塩ビ!!

24 :
フォームイレイザーいいけど消しカスうぜえ

25 :
彼女にフォームをあげたら学校で大好評で友達に使われまくったらしく一週間で半分くらいになってた
嬉しいような悲しいような

26 :
消しゴムぐらい一箱あげちゃいなYO

27 :
>>25
かわいいエピソードだね。

28 :
そりゃMONO使ってる人多いだろうし

29 :
ホシヤのkeepのレポ誰かよろしく頼む

30 :
>>29
少し固め
それなりに消える

31 :
>>29
消し細かくクズ多め、濃い黒鉛に対応できる、FOAM系統に似て消しあとの擦りが重いのが難点

32 :
【スタビロ】●ExamGrade 買ってみた
普段はWAIRIN信者だが、デザイン的にはスタビロ圧勝だな
性能的にはWAIRIN以下ってところでしょう
大きく劣っているとは思わないが優れている点も今のところ見当たらない

33 :
軽く消せる消しゴムはたいてい消しカスがまとまらないから掃除し難くて辛い

34 :
w-air-inとair-inてどっちのほうがcpいいの

35 :
単純に値段あたりの体積だったらこんな感じ
サイズ (幅[mm]×長さ[mm]×厚さ[mm])/値段(税別)[円]=1円あたりの体積[mm^3]
AIR-IN(PLUS)
S (19×48×11)/60 =167.200
L (24×65×13)/100 =202.800
LL (32×74×14)/200 =165.760
W AIR-IN(PLUS)
S (13×51×13)/60 =143.650
L (20×55×11)/100 =121.000

減り具合とかまで計算に入れるのは難しいから
200円程度が惜しくないなら両方使ってみるのが一番いいと思う

36 :
筆圧がすごく高くて2Hくらいのシャープペンを使ってるんだけど
air in じゃ紙に食い込んだ色が消えないんだ
なんかいいのない?

37 :
筋弛緩剤

38 :
>>36
FOAM使ったことある?

39 :
硬い芯には固い消しゴム使ったほうがいいと思う
柔らかいFOAMよりエアインハードとかが推奨される

40 :
よく売ってる食い物みたいなおもちゃ消しゴムって
今ではよく消えるようになったんだろうか?
昔は全然消えなかったんだが…

41 :
今でも消えないよw

42 :
消しゴムマニアが買うおもちゃ消しゴムに消字性能はない、あれはつくるだけ無駄だ

43 :
サンクス。残念だ。あの形状でまとまる君並みの消力があれば買うのになぁ…

44 :
AIR-IN、Hi-POLYMER、FOAM ERASER(PILOT)と使って消し味に飽きた今はMONO NONDUSTとuniまとまるタイプを使用中。
特にuniの方の消し味は気に入っている。

45 :
ヒノデワシか

46 :
最近コクヨのリサーレプレミアムタイプを使ってるんだけど、誰か他に使ってる奴いる?

47 :
いたら何なの?

48 :
センター試験のために、マークがよく消えるような消しゴムを探しているんだけど、何かある?

49 :
>>48
イーノックおすすめ、
単純に良く消えるし、替えゴム安いし

50 :
>>49
そんな消しゴムで大丈夫か?

51 :
drafixのノック式のやつ

52 :
>>50
大丈夫だ、問題ない。
うむ、お約束ネタだなw

53 :
イーノックは廃盤になる前に買っておいた方が良い
わりと使いやすい
三菱はもっと宣伝しろw

54 :
三菱は上層部がクズだからな

55 :
>>42
イワコーの消しゴムは良く消えるよ
ただ消しカスが粉みたいで始末に困るけど

56 :
>>49
来月受験する俺がマジレスすると
センター試験じゃ消しゴムのスリーブは外さないといけないし
eノックだとホルダーを外したらフニャチン状態だぞ

57 :
>>56
センターは職業柄毎年受けてるが、消しゴムのスリーブを外す必要などないわw
スリーブに格言が印刷された消しゴムとかだったら何か言われる可能性もあるが

58 :
イーノックの替えゴムとシャープの芯でセンターに挑む
ワイルド過ぎだろw

59 :
>>57
昨年度は外させられた

60 :
>>59
大学名の入っているやつかな?
今年も含めて今までに消しゴムのスリーブを外させられている人なんて見たことないよ
英語の書かれた服を脱ぐように指示されている人なら見たことあるけど

61 :
一般に売ってる消しゴムのスリーブの文字でアウトなら
鉛筆とか剥いで使わないといけなくなるだろ

62 :
鉛筆は三菱の緑のやつにestablishmentとか書いてあって便利

63 :
>>61
理屈ではそうだが実際そういう規則なんだからしょうがない
数年前は鉛筆のアルファベットは不可だった時期もあったらしいし
まあスリーブを外すのはカンニング防止の為だろうが

64 :
情報源がどこか知らないけどそういう情報はあんまり鵜呑みにしないほうがいいよ

65 :
>>64
実際受けたっつーの

66 :
それが本当にセンター試験の会場で試験監督から言われたことなら、
その試験監督が間違っているわ
受験案内や受験上の注意に書いてあるとおり、格言など以外は大丈夫だよ
その試験監督は「服に英語が書いてあったら〜」という規定を拡大解釈したものだと思われるな
ってかさ、そんなこと言い出したら腕時計だって大抵は横文字が書いてあるし、
WATER RESISTANTなんてあったらどうするんだよw

67 :
>>66
消しゴムのスリーブは開始前同室全員外すよう指示された
他の会場のことは知らん

68 :
>>67
それは文句言ったら不祥事としてニュースになるレベル

69 :
>>68
むしろそんなつまらんことに文句つけて邪推され
徹底マークされるリスクを負うような馬鹿はいないと思うが

70 :
>>69
君センター試験受けたことないでしょ?

71 :
お前は何年受けてんだ?
こんなところにいないで勉強頑張れ

72 :
読解能力が無いのは子供だったからか

73 :
>>69
その試験会場で文句言えなんて誰も言ってなくね?

74 :
そろそろセンター試験のスレでやってくれ

75 :
スリーブを外しても使いやすい消しゴムとか…
カドケシ×(割れそう)
まとまるくん△(粉多すぎ)

76 :
W-AIR INのスティックタイプならスリーブ外しても快適だよ。マークシートにも使いやすい。
年明けに国家試験を受験予定で、そのスタイルで今年の模擬試験も受けてきた。

77 :
結局FORMかAIR-INにおちつく

78 :
>>73
抗議ってのはその時その場でしないと全く意味がないものなんだよお馬鹿さん
まあスリーブくらい文句言う価値ないが

79 :
>>78
そんなわきゃあないだろ
お前は行動力の無さを価値がないという言葉でごまかしているだけだ
まあこの前まで高校生だった人は学校と試験会場ぐらいしか
社会の広がりがないだろうから仕方ないけど

80 :
ガキすぎワロタw

81 :
なんだこれは
荒れ放題だな

82 :
マルスプラスチック使ってる人いますか?

83 :
「いる」に1票

84 :
>>82
消しカスがパラパラするんだよね
弾力があって折れないのは評価するが
正直 あまり好みではないな

85 :
>>84全面的に同意
トップクラスと比べたらあんま消えないしね

86 :
>>83-85
レスサンクスです。
とりあえず1個買ってみることにします。

87 :
知らない間にログがこんなに
>>35 サンクス

88 :
ぺんてるHI-POLYMER SOFT(ソフトでまとまるタイプと書いてある)とぺんてるAinまとまるタイプの違いがよくわからない。

89 :
大きい消しゴムだと千切れやすいとかある?

90 :
>>89
力点と作用点が遠いから切れやすい
そう考えるとスティックタイプが優秀です

91 :
アインクリックってどうよ?

92 :
>>91
個人的にはおすすめできない
固いゴムみたいな素材で消しにくい

93 :
>>92
ありがとう。ノック式がいいんだけど良いのが見当たらん

94 :
ノック式ならEノックの一人勝ち

95 :
>>93
ペン型が良いならuniのe-knock
ペン型にこだわらないならサクラのカッチェがおすすめ
カッチェはフォームイレーザー使ってるから消しゴム自体はとても良いと思う

96 :
>>94-95
e-knockは気になってるけど見つからないんだよなあ…
かかってる費用は変わらないのに送料>商品価格だとどうにも躊躇ってしまう

97 :
e-knockなら1年位前にキャンドゥっていう100円ショップで買ったけど、今もあるかは知らない。

98 :
ゼブラのDRAFIXもいいよ。

99 :
コクヨ「リサーレプレミアムタイプ」買ったった^^
俺の感想としては
wairinの軽さと消え方で
airinの硬さ(折れにくさ)
FOAM ERASERのザラザラ感とカスの出方
参考までに

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PILOT】パイロット万年筆35【Namiki】 (674)
【鉛筆】ナイフ削りを極める【knife】 (873)
関西@文具販売会社@ (668)
【文人】墨、硯、筆などについて2【趣味】 (319)
実際に仕事で使える高級ボールペン 6本目 (535)
良い消しゴムをチョイスして。【12個目】 (380)
--log9.info------------------
チューンナップについて語ろう (209)
スキー未経験だけどモーグルやりたい (119)
スキー場 .... 進む禁煙化社会 (363)
【地味】やぶはら高原スキー場3 【80周年】 (284)
自治スレ (374)
スキースノボ行道帰り道で交通事故した人 (114)
【両足固定】モノスキー【板1枚】 (848)
煤板これで良いん会 (172)
【長峰】 キロロスキー場 2 【余市・浅里】 (951)
【雑談厳禁?】あいのりスレッド15人目【レポ可】 (905)
女レーサーの、まんまるおしり (192)
かぐらスキー場、カッコだけのヤツ多すぎ (253)
【署名運動】ハチ高原パーク【ハラサイ】 (224)
【裏磐梯】猫魔&グランデコ 情報交換スレ 4日券 (650)
【そのはら】長野南部エリアゲレンデ3【伊那リ】 (610)
【NOBOARD】今度は消さないでね 【ノーボード】 (192)
--log55.com------------------
クソゲー教えて(羽鳥慎一モーニングショー)
【極真名伯楽】廣重毅・岸信行を語ろう【空手仙人】
高校柔道 ブレスト
格闘は致命傷を与えず制圧する方が難しいのに
格闘技を始めたいんだけど, オススメの格闘技教えて
剣道vs柔道に終止符を
(公社)日本空手協会〜松濤館流〜 本スレpart26
柔道でおすすめの技教えて