1read 100read
2013年19文房具17: 【議論マターリ】手帳総合スレ 13冊目【雑談白熱】 (796) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【EDIT】Mark's Inc. マークス 3【文具】 (427)
無印良品の文房具 10 (733)
【議論マターリ】手帳総合スレ 13冊目【雑談白熱】 (796)
万年筆インク 52瓶目 (183)
PARKER/パーカー Part12 (468)
水性ボールペン / ローラーボール 2 (694)

【議論マターリ】手帳総合スレ 13冊目【雑談白熱】


1 :2012/11/19 〜 最終レス :2013/10/06
●前スレ
【議論マターリ】手帳総合スレ 12冊目【雑談白熱】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1328904197/
●過去スレ
【議論マターリ】手帳総合スレ 11冊目【雑談白熱】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1323139788/
【議論マターリ】手帳総合スレ 10冊目【雑談白熱】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1319612571/
【議論マターリ】手帳総合スレ 9冊目【雑談白熱】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1315827816/
【議論マターリ】手帳総合スレ 8冊目【雑談白熱】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1287373885/
【議論マターリ】手帳総合スレ 7冊目【雑談白熱】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1257793332/
【議論マターリ】手帳総合スレ 6冊目【雑談白熱】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1251203083/
【議論マターリ】手帳総合スレ 5冊目【雑談白熱】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1223991832/
【議論マターリ】手帳総合スレ 4冊目【雑談白熱】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1195221987/
【議論マターリ】手帳総合スレ・3冊目【雑談白熱】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1161262840/
【議論白熱】手帳総合スレ・2冊目【雑談マターリ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1105317642/
手帳は何つかってんの?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1038229143/

2 :
●関連スレ
(その他の手帳スレ、メ−カーサイトは↓のスレのテンプレに大体あります)
システム手帳 総合19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1337998654/
綴じ手帳・メモ帳について5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1224033950/

3 :
>>1
乙!

4 :
スレ立ておつかれさまです

5 :
乙!
6 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

7 :
>>6
きめぇ
お前みたいなのがほぼ日手帳の印象を悪くしてるんだよ
典型的なノイジーマイノリティ

8 :
>>7
いつものコピペなんだから反応しないのw

9 :
12月か1月始りで、バーチカルタイプのB6またはA6サイズの手帳ご存じないですか?
バーチカルレフト、インデックスバーチカルは自分には合わないので
探すんだけど、A5サイズしかないorz
10月始りのは見つけました。

10 :
いっぱいあるだろ
ttp://www.kdm.bz/event/diary/

11 :
>>9
こっちのが見やすいかも
ttp://www.kdm.bz/event/diary/2013diary-weekly-vertical-mihiraki.html

12 :
>>10さん、>>11さん
本当にありがとうございます。ハンズやロフトに行って、探しきれずに
帰ってきたんですが、こんなにあるんですね。
相談してよかったです。本当にありがとうございました。

13 :
ここで聞いてるってことはネット使えない訳じゃないのに
なんで自分で探さないんだろうな
煽りじゃなくてさ、なんでなのかなって不思議で

14 :
前スレでも同じ話題が何度も登場してるし
ここの住人ならKDMくらいブックマークしてるよな

15 :
ここの住人じゃなくて飛び込みなんじゃないかな?
確かにググったら出てくるけどね

16 :
若干スレチで申し訳ないんだが、
手帳にスケジュールとロディアが挟める手帳カバー使ってるんだけど、
ロディアって評判イイけどなんでなんだろ?あんなに罫線濃いのになにがいいんだ?

17 :
どこにぶら下げるか迷ったけどここで。
モレスキン、ダイスキン、ロディアウェブノートといろいろなA6手帳を使ってきて、20冊くらいたまりました。
後から見返したいアイデアなどもあるので、全部とってあります。
大量の手帳をまとめて収納するのに、皆さんはどうしてますか?
僕は↓を使ってます。
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247381238
正直高いけど、「どのメーカーの手帳も、背表紙が見えるように立てることができて、すぐ取り出せる」
という条件に合致したのがこれでした。

18 :
>>17
今は机の10センチくらいの深さのある引き出しに背表紙が上になるように入れてるよ
背表紙に試用期間書いたシール貼ってる
情報カード用のドッグでもある
そこからあふれたら背表紙上にして入る箱か引き出し買って、日付順に入れてくと思う
本棚みたいに普通に立てて並べるより背表紙上にして上から見渡すほうが好み

19 :
>>16
ちぎるときの音や感触
紙質もいいと思う。
罫線の色が気になるなら横罫のを試してみるとか。

20 :
>>16
ペリカーノジュニア愛用してたときは使ってたけど
細字のゲルペンにしたら、罫線濃すぎて使わなくなった
筆記具によるな
それなりの紙質でどこでも手に入るし、仕事用としても恥ずかしくない
商品のバランスの良さが評価につながってるんだと思うよ

21 :
>>17->>18
保管の事考えると小さい綴じ手帳はいいですよね
自分は今年からロルバーンなのですが、保管するにはリングが邪魔で
来年は綴じ手帳に戻そうかな

22 :
>>17
廊下にある本棚の隅に手帳、ノート置き場をつくってある。
本棚が埋まるまでは、ここの予定。

23 :
>>19-20
レスありがとう。
確かに紙はすごくいい。無印のスケジュールにひっかかるペンが
ロディアならスルスル書ける。
ロディア愛用者って太めのペン使ってそうだね。

24 :
>>23
インクだれだれのシグノ1.0ミリも余裕だあよ

25 :
他のメモパッドが使いづらいか高いかだからな
ロディアだとどっちもクリアしてるしオシャレ文具みたいになってるし

26 :
一言書いて破ることも多い俺にはロディアすら高い
最近は100円100枚のダイソーのカードだ
書き散らしたメモのうち必要な分だけ管理するのにメモ紙よりは固いから便利

27 :
マターリスレですなぁ(・∀・ )

28 :
>>26
あれ、前から気にはなってたんだけど紙質というかインクの吸い具合はどんな感じ?
乾きの遅い水性ペンでも平気かな。

29 :
手帳用に最適な油性ボールペンはないですか?
お奨めのがあればご教示ください。
細いのがあればいいのですけど。

30 :
俺が使ってるのは、ジェットストリームの0.5

31 :
>>29
ゼブラのプレフィールでスラリ0.3の4色ボールペンを組んでいる
細くていいよ

32 :
>>30-31
ありがとうございます。
現在使用している手帳はクオバディスなんですけど、
ジェットストリームは紙との相性によると聞いたことあるんですけども
大丈夫でしょうか?

33 :
>>31
あれ、手帳にいいよね
0.3だとダマもほとんど気にならないし、細いしカッキリしてて
もっと色のバリエーション出るといいのに
ノートとか電話メモとかスペースに余裕あるときはジェスト0.5使うけど

34 :
能率手帳普及版でジェットストリーム使ってるが、快適だぜ。クオバディスとの相性は分からんが、150円くらいのものだから、試してみたらいいんじゃないの?

35 :
>>33
ジェストの0.5が太く感じてスラリの0.5に変えたんだけど、やっぱり太くてスラリ0.3に落ち着いたよ
ダマは全然気にならないけど、その日最初の書き始めがかすれるのがちょっと気になるかな

36 :
>>29
ZEBRAの315円の伸縮式ペンは替芯で油性0.4もあるしオススメ

37 :
ん、あれってそもそもが油性じゃなかったっけ?

38 :
ジェットストリーム書きやすいけどアレ油性だったの知らなかった・・・
スラリ気になるわ。細くて書きやすいなんて。
ちょっと文房具売り場行ってくる。

39 :
>>37
おそらく、もともとは0.5油性が入ってるとか

40 :
手帳は予定変わるからフリクションシリーズだな。
0.38のブルーブラックがでない(´・ω・`)

41 :
>>38
スラリ0.3は細いから、なめらかさは0.5や0.7より若干損なわれるよ。
もともとスラリは(適度な)抵抗のあるすらすら感で、ジェストの疾走感とは違うし
あと、スラリは油性とゲルを混ぜたエマルジョンインク、
ジェストはいわゆる新油性インク。
どっちも純粋な油性じゃない

42 :
手帳にスタイルフィットいいよ
0.38だと細かい字もかけるし、乾きもそんなに遅くないと思う

43 :
>>40
フリクションは愛用してたんだが、夏の野外活動でペンをダメにしてしまった。
置いた場所が、時間のたつうち日向になってたんだな。
ペンは取替えりゃ済むが、ひょっとして手帳の中までダメになるかも知れない。
確率なんて僅かなもんだが、シャーペンなら間違いなく確率ゼロだ。
だからフリクションはやめた。
むろん文句を言うつもりはないし、行動範囲がインドア限定だって断言できる
人には関係ない話。

44 :
>>43
私はものすごいインドアなんだけど、
やっぱり万が一というか、ストーブやこたつの熱でもしかすると・・・って考えると
同じくフリクションは使えなかった。
記録を残したくて手帳使ってるからなー。

45 :
私も手帳は予定チェックもあるけど、
保存しておきたい派。
日記もあるけど、ごたごたしたメモなども大切かな、と。
手帳+日記でセット保存。

46 :
>>34
ありがとうございます
試してみます

47 :
>>36
ありがとうございます

48 :
>>43->>44
自分も全く同じく消えた時のダメージ考えてフリクション止めた
うっかり夏の車の中に置き忘れる事もないとは言えないしね
そのダメージを思えば書き損じなんて可愛いもんだ

49 :
フリクションは熱い所に置いたりしなくても、時間経過で薄くなるそうですよ

50 :
>>49
そうなのですか!ブームに乗り遅れ、一度も買ったことないっす。
そろそろ買ってみようかと思ったけど、やめとこ。。。

51 :
>>40
店頭デモにきてた人に聞いたけど色的に難しいって言ってた

52 :
>>42
ようするにシグノだしょ

53 :
>>48
著名イラストレーターがあれで納品して騒ぎになったって話をTwitterで見たことあるw

54 :
>>51
0.4キャップ式なら出せてるのにー

55 :
>>51
kwsk

56 :
>>53
さすがにアホすぎるwww
履歴書はたまに聞くけど。

57 :
冷凍庫に入れたら復活するんじゃないか?
俺は冬の野外活動で消したはずの文字が出てきたら嫌だから使わないけど。

58 :
書き損じも浮き出てカオスだね。

59 :
ドラマとか映画で使ってたのと同じのか似たようなのが欲しい
スパイ映画とか探偵物とか

60 :
どんなのが欲しいんだ? 黒革タテ開き?

61 :
198 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 20:32:14.00 ID:???
手帳に詳しい皆様へ
戦火の勇気って映画でデンゼル・ワシントンがもってる
メモ帳 A4サイズくらいの縦開きのレポータ型っていうのかな
革みたいなカバーでファスナーで閉めるようになってる手帳なんですが
ご存じの方おられませんか?
検索してみたけど画像すらヒットしませんでした
映画の前半の方で出てくるだけなのですがめちゃかっこいいです
手に入るものならほしいです 

62 :
>>60
これっていうのはないかな
ポケットに入るサイズで劇中でつかわれてたらどんなのでもいい
手帳使ってるシーンのある作品って全然見たことないけど

63 :
>>40
俺は、変わる前の予定がどうだったか調べたい時があるから、
予定が変わったら取消線やマーカーで印つけておく派。
例えば「この顧客、土壇場の予定変更が多いな。つきあい考えるか」とかw

64 :
>>63
自分も帰る前は残しておきたいかも。
どこで予定がずれたのかとか穴埋めできたのかを知りたい。

65 :
この板って殆どが20歳くらいのお嬢さんだよね

66 :
一人称が「自分」で語尾が「かも」「かな」だからといって
書いてるのが若い女の人とは限らん

67 :
女ばっかりっていうのはあってるだろうけどそんな若くないだろ多分

68 :
男が多いと思っていたが違うのかw

69 :
私も男が多いと思ってたw

70 :
半々くらいかなとみてたけど。

71 :
>>66
そんなので「ひょっとして女か?」なんて誤解するやつはいないよw

72 :
スレ住民の性別に興味ないので考えたことがない

73 :
>>71
誤解っていうかキモい
「私」あるいは「俺」って使えばいいのに

74 :
フライドチキンの性別が気になりますか?

75 :
チンコ入れるのとチンコ入れられるのでは大きく違う。

76 :
>>74
昔いた一人称「漏れ」もキモかった

77 :
散々探してるんだけど見つからないので質問させてください。
・サイズはB6
・マンスリーは見開き1ヶ月
・バーチカルで7時〜24時
・時間軸の下にメモスペースあり
・180度パタンと開く
・土日祝が塗りつぶされてない
・紙はクリーム色じゃなくて白
この条件全部満たす手帳ってありますか?
今年は時間軸に妥協してアフタヌーンティーの手帳使ってるんだけど、やっぱりちょっと不便で。
前スレに似た質問してる人がいたけど私の希望に合うのは挙がってなかったので、よろしくお願いします。

78 :
>>77
欲しい条件全部満たす完璧な手帳はなかなか見つからないから、
優先順位をつけて、一部は自作したら?
例えばバーチカルは、縦に時刻を捺せるスタンプで代用できる。
ttp://item.rakuten.co.jp/raison-store/323-sts-b/
ttp://store.qol-web.jp/stamp/1133-diary5/
活字を組み合わせるスタンプキットで、一から作ってもいい。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002QQM5TK
俺は、1日何ページも書きこめる手帳が欲しかったので、ダイアリー式でない
普通の手帳に回転日付印を捺して使ってる。
できあいのダイアリーより便利に使ってる。

79 :
追記。
マンスリーは、シール式で手帳に貼るこんな製品がある。
ttp://www.greetinglife.co.jp/cds2/
紙がもう少し薄いといいけど、これも便利に使ってる。

80 :
>>78
バーチカルの2行目のスタンプ、かわいいなあ。
飽きっぽい性格でなかったら買ってる。

81 :
>>77
学研のは?確か前スレで出てたよ
開きはわからんけど

82 :
>>78
おお、スタンプ可愛いですね!
これはこれで欲しいかも。
アドバイスありがとうございます。
>>81
就活手帳は見たことあって、就活中じゃないしなぁって思ってたけど、おかげでワーキング手帳ってのに気づきました。
時間軸7時〜24時だし、かなり良さそうです!
これで180度開けば理想的かも。
明日にでも現物見てきます!
ダメ元で書いてみて良かったー。
ありがとうございます!

83 :
バーチカルってカッコイイなーと思うんだけど、
事務員の私は「今日中にやる仕事」しかなくて時間の区切りが全く不要な生活・・・
やっぱり頻繁にアポイントとかある人用だよね、バーチカル。

84 :
人には言えない手帳を仕事で使っているが、滅多に外部とのミーティングなどがないほとんど裏方作業だけど、バーティカル。
作業工数が把握できるのがいい。

85 :
ここに楽天のブラン・クチュールでカバー作った方居ます?品質とか感想教えてくれませんか?
最近純正カバーが気に入らず、自作・オーダーするつもりで裸のEDIT買ったんです。
いろいろ探していて、ここのカバー気になったんです。
大学生で革カバーはオサン臭いですかね…
当方19歳の男で、色はチョコレートです。

86 :
>>83
バーチカル部分にtodo記入→クリア後チェックする、じゃだめ?
やったことが全て残っていくから、後々役に立つことはあるかもしれない。

87 :
>>77
高橋書店シャルムのバーチカルはどうだろう?

88 :
>>83
予定がギッシリの人間ではないけれど、バーチカルを使ってから翌年レフト式に戻したら、
使いづらくてバーチカルを買いなおしたよ。
時系列で見られるのが便利。

89 :
>>83
私もほぼアポイントなんて入らない事務員だけど
バーチカル使っているよ!
ほとんどは時間に縛られないtodoを余白に書き込んでて、
たま〜の予定は誇らしげに時間軸へw
で、気が向いたときにスカスカに空いたままの時間軸に
イレギュラーな仕事にかかった時間とその仕事量だったり
掃除や買い物などを日記代わりにメモしてる。

だから行動記録が主になってしまっているけど、
>>86のいうように後々振り返りたいときに便利だよ〜

90 :
バーチカルって一口に言っても色々なタイプがあるから迷ってしまう
バーチカルお使いの皆さんはどこの手帳お使いですか?
選んだ際の決め手だった点も教えて頂けると嬉しいです。

91 :
>>90
ほぼ日だが、システム手帳からの移行でレイアウト上ほかに選択肢がなかった。

92 :
知り合いからOROMっていうとこに手帳もらったんだがこいつどうなのよ

93 :
>>77
ミスドのスケジュールン

94 :
77です。
>>87
遅くなったけどレスありがとです。
シャルムのバーチカル、時間軸は終わりが確か23時でちょっと足りなくて。
あと、下のメモスペースが狭くて、候補から外しちゃいました。
>>93
アンカーミスかな?
ミスドのスケジュールン、ググってみたけどバーチカルじゃなかったです。。

95 :
>>84の人に言えない手帳ってのが気になる

96 :
>>90
能率手帳のクレスト2です
土日均等タイプということと、小さめバッグに入る大きさということで決めました。
6時〜24時の時間軸+上下それぞれに数行の余白、あと六曜があることも
後になって外せないポイントになりました。
「能率手帳」にしたのはノベルティなどで以前使ったことがあったからです。
そのまま落ち着いてしまったので、他のタイプとは比較できなくてごめんね。

97 :
来年の手帳まだ買ってないや
ノートとしての機能と手帳としての機能もあり、デイリーと月一覧が分かる
机じゃなくても書きやすく持ち運びやすいみたいなものが欲しいんだけど
大体どれか妥協しないとダメなんだよなあ

98 :
>>90
自分もバーチカルでずっと悩んだよ。
バーチカルといえど、できるだけメモの取れるものということで、
来年はパイロットのオーディナルB6にしてみました。
最後まで能率ベルノB6と迷って。
フォントはベルノの方が好きだったけど、たまたま3割引で買えたので、それも大きかったかも。
ちなみにベルノは正規値でした。

99 :
>>90
A5サイズのシステム手帳でダ・ヴィンチのリフィルを使っています。
ほぼ日手帳のように使っていますので、何種類かを合わせて使っています。
大きさを決めた理由は、面白い記事があると普段A4サイズの用紙を使い印刷をして、手帳にファイルをしているからです。
バーチカルについては↓このリフィルを使用しています。
週間-4(見開き両面1週間・時間目盛付・24時間対応)
ttp://www.refill-style.com/davinci/date2013/refill/detail/DAR1309.html
・24時間対応
・一週間の幅が均等
・余白の部分がToDo
・紙が薄い
これでノックスみたいに方眼だったら文句なしなんですけれど・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【鉛筆】ナイフ削りを極める【knife】 (873)
生産中止・廃番品を惜しむ (448)
【高級システム手帳】LOUIS VUITTONアジェンダ1冊目 (410)
欲すぃ−!万年筆を叩いてもらい物欲を抑えるスレ 6 (145)
【全て】メッキ君総合スレ【こちらで。】 (775)
どんなかんじでPostitを使ってるのかしら? (900)
--log9.info------------------
カノープス アナログ-DVコンバータ【ADVC-300】 (165)
DVD-labってどうなのよ? (642)
TVキャプ→編集→保存について語るスレ (197)
ローランド製メディアコンバータVMC-1 (145)
【PCM】PCカード型TVキャプチャー総合スレ【CIA】 (515)
インタレ解除しないスレの3っぽいスレ (762)
【Real】Motion【Time】 (421)
DVD-RAMからPCで無劣化DVD作成を模索するスレ (169)
放送・業務用ハイビジョンカメラについて Part3 (821)
肉眼で見る実物の映像こそ究極の美しさ (178)
またお前は騙された訳だが (195)
OggTheora/On2VP3スレ〜最終章〜 (410)
WMV9のハードエンコーダーを待つスレ (424)
【WMV,MP4】 XBOX360 動画スレ 2 【VC-1,H.264】 (359)
【RV10】 RealMedia 総合 Part2 (633)
B-CAS不要運動開始 『不要といえば無します』 (859)
--log55.com------------------
沖縄国際大学
関西大学 part135
【日大】日本大学法学部2年生スレその2【日法】
【東工大】東京工業大学新入生2016 Part1
【札幌の】北海道大学【中央部】
立命館大学に入学して後悔した奴
【西日本】関関同立南山総合スレ【難関5私大】
立命館大学の大躍進が止まらない