1read 100read
【外食】好きなファミレスはどこ? 2位は「ガスト」、1位はワインも飲めるあの店[13/10/17] (215) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【食物】「自信はあったが、これほど売れるとは…」 食パンの概念を変えた!業界を驚かせた「セブンゴールド 金の食パン」[10/19] (608)
【AV】高音質「ハイレゾ」市場盛り上げ JVCケンウッド本格参入、ソニーも拡大 [13/10/11] (654)
【世代論】市場が注目する「バブル女子」(50歳前後の女性たち)--経済が豊かな時代が育んだ『資産』として、再認識 [10/19] (191)
【外食】相次ぐバカ投稿騒動を見てついに「テロバイト」の派遣業者が登場?(週プレNEWS)[13/10/03] (126)
【小売】イオン、週刊文春を売り場から撤去[13/10/10] (316)
【自動車】売れ行き好調な200万円台のバリューインポートカー [13/10/12] (702)

【外食】好きなファミレスはどこ? 2位は「ガスト」、1位はワインも飲めるあの店[13/10/17]


1 :2013/10/17 〜 最終レス :2013/10/21
ソフトブレーン・フィールドは、20代〜70代の男女を対象に「ファミリーレストランの
利用実態」について調査を行った。
調査は7月4日に実施し、6,341名(女性4,173名、男性2,168名)から回答が寄せられた。
■よく行くファミレス1位はガスト
最初に、よく行くファミリーレストランについて聞いたところ、1位は「ガスト」(32%)、
2位は「サイゼリヤ」(26%)、3位は「王将」(12%)、「デニーズ」(12%)、
「びっくりドンキー」(12%)だった。
以下、「ロイヤルホスト」(11%)、「バーミヤン」(10%)、「ココス」(10%)などが続く。
グラフhttp://news.mynavi.jp/news/2013/10/17/151/images/001l.jpg
■好きなファミレスチェーンはサイゼリヤ
次に、最も好きなチェーンについて聞くと、1位は「サイゼリヤ」(15.1%)、
2位は僅差で「ガスト」(15.0%)、3位は「びっくりドンキー」(7.6%)だった。
サイゼリアを選んだ理由を尋ねると、「ワインが飲める」「価格が安くアルコールも提供している」
「安くて料理も早く出てくる」といった意見が寄せられた。
グラフhttp://news.mynavi.jp/news/2013/10/17/151/images/002l.jpg
「ガスト」を選んだ理由を聞くと、「子供メニューを注文するとガチャガチャがもらえる」
「モーニングメニューが安価」などの声が寄せられた。
「びっくりドンキー」については、「ハンバーグがおいしい」と看板メニューを評価する声とともに
「ワンディッシュで出てくるので手軽」というコメントも寄せられている。
■ファミレスに行く頻度「月に1回程度」が4割
ファミリーレストランに行く頻度について尋ねたところ「月に1回程度」が最も多かった(42%)。
続いて、「半年に1回程度」(29%)、「月に2.3回程度」(19%)、「週1回程度」(6%)となっている。
グラフhttp://news.mynavi.jp/news/2013/10/17/151/images/003l.jpg
また、ファミリーレストランに行く時間について聞くと、「夜(17時〜23時)」が
最も多かった(41.1%)。2位は「お昼(12時〜13時)」(40.4%)、3位は「午後(13時〜17時)」(14.1%)。
若年層ほど「夜(17時〜23時)」の利用率が高く、一方で60〜70代は5割弱が「お昼(12時〜13時)」に
利用していることが分かった。
ソースは
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/17/151/index.html

2 :
王将ってファミリーレストランだったのかよ!

3 :
Yahooさんのモバイルだけ、なんでこんなグラフになるんですか?
http://www.imgur.com/HSp9gBH.png

http://wifi.yahoo.co.jp/campaign/plan

4 :
サイゼリアではなく銚子丸に行くようになったら金持ち

5 :
ファミレスとファミレスチェーンって同じだろ

6 :
びっくりドンキー不味い。
臭いハンバーグと油っぽくて古くて暗い店内、
80年代のドレッシングみたいなサラダ、
なんてこんなのがランキングに入ってるのか全然理解できない。

7 :
サイゼはレンチンだけどコスパは優れている

8 :
ジョナサンだろ

9 :
喫煙席は制服の中高生だらけ

10 :
「そのままだと一生サイゼリアよ」と親から説教を受ける

11 :
サイゼリアのワインと食事なら、素直に自宅でお惣菜で飲むワインのほうが100倍うまいわ。

12 :
パッとサイゼリヤ〜♪

13 :
安さならガストかサイゼ

うるさいガキを避けたいならロイホかフォルクス

値段のわりにハンバーグやコーヒーがマシなのはジョイフル

店によるけど、ジョイフルのコーヒーはファミレスのレベルを超えてる

14 :
答えた奴等値段重視しすぎだろ

15 :
ガストはDQN客が多すぎる。
ファミレス界のドンキホーテ。

16 :
王将はファミレスじゃねぇよ

17 :
ジョイフルがNo1に決まってる。

18 :
料金の安さと客層は相関する法則
まあ高けりゃいいってもんじゃないけど。

19 :
ジョイフルが無い
やり直し

20 :
ファミレスで働いてるけど、毎日来るドキュンにからかわれて辛い。゚(゚´Д`゚)゜。

21 :
>>10
Fランク以下がよく行くサイゼリア、ガスト
Hランク以下の廃人は吉野家、マクド

22 :
>>15
ガストは金の無いガキがたむろってるからな

23 :
ランキングにはいってる店って耳栓必須だろ
俺は近寄りたくもないが

24 :
「さと」だろ。

25 :
ロイホってあんなにショボイのになんで値段だけは強気なの?
ロイホなんかへ行く気がしない

26 :
ロイホのドリンクバーのせいで
うるさいBBA客が多い
もうドリンクバー廃止でいいだろ

27 :
ファミレスに行くやつってこういう系統でバイトしたことないやつばっかなんだろうな
多く言わんがマジで不潔極まりないから
あんな汚いものをわざわざ金払って食うやつの気がしれん

28 :
びっくりドンキーのサラダバイキングがいい。

29 :
アンミラの制服を着たかわいい女の子が好き

30 :
 さわやか 1択

31 :
びっくりドンキーの付け合せのサラダが好きだったな

32 :
びっくりドンキーは貧困層

33 :
>>6
うん、すごくお腹すいているときに行ったのに、不味くて食べる気が
しなくなったことある。
15年前だけどそれから1回も行ってないよ。

34 :
半年に一回〜月一回程度しか利用しない層が七割とか、
アンケートが成立するかどうかのギリギリのラインじゃないか・・・?

35 :
ジョイフルが1位だろjk

36 :
ジョイフルだな

37 :
王将はファミレス扱いなのかよ…
全くそんな風に思った事ないな

38 :
ジョイフルなんて九州の貧乏DQN御用達だろ
上品な東日本では流行りません

39 :
王将をファミレスに入れるなら
好きなファミレス一位はやよい軒だな

40 :
ついこの間、久しぶりにびっくりドンキーに行って軽食を食べたら美味くてビックリした
中途半端な個人店より遥かに美味しいね しかも安い

41 :
王将ってファミレスなのか?

42 :
ジョイフルにはお世話になった。ホームレスになった時に。

43 :
ジョイフルに決まってる

44 :
ヒッタクリドンキーって何?

45 :
吉野家じゃねえのか

46 :
>>39
まいどおおきには?

47 :
ガス○・ジョイフ○・吉○家はバ家族の巣くつ
他の迷惑を一切考えられず、まともに飯も作れない
バカガキがバカガキを生み、放置しほうだいで味覚というものが
微塵も存在しない、この世にまったく必要とされえない存在が
集まる場所です

48 :
>>47
吉野家で家族連れなんて見たことないんだけどそれどこの地域の話?

49 :
ジョイフル

50 :
ジョイフルが無い地区は可哀想と思う

51 :
サイゼリヤはよく行く。
サイゼリヤ元々安いし増税時、増税分値上げしても良いよ。
その代り安全な食材使って欲しい。

52 :
なら日高屋もファミレス

53 :
深夜以外行かないな。まぁ安っぽいキャバ嬢が仕事上がりにい騒いでるんだが

54 :
>>13
>ジョイフルのコーヒーはファミレスのレベルを超えてる
インスタントだろあれw
ファミレスのレベルだったねw

55 :
厳しい世論の風に晒された冷食買って食べたほうがマシ

56 :
ここまではんだやなし

57 :
ファミレスの味をでぃすりすぺくとするのは簡単なんだが、業者から仕入れるレンチンするだけの完成品や半製品
以上の味にしたうえでお金を払っていただける価格設定にして、更に材料費・人件費を各々売り上げの3割以下に
抑えるのは、難しい。
それでも、仕入れから調理まで全部出来るようになったからには自分の店を持ちたいと願うのは人情と言うもので、
コツコツ貯金して開業するのだが、大抵の場合は残念な事になる。

58 :
近所のガストは店員がうるさい改造車で通勤してくるので嫌い

59 :
福岡で調査したらジョイフル一位だろな

60 :
もう郊外じゃ、セブンイレブンとコメダに激しく食われてて
一位 セブンイレブン
二位 コメダ
三位 サイゼリヤ
負け組 ガストはじめその他
こうだろ

61 :
今後成長するのはサイゼリアくらい、あとは異業種のセブンイレブンやコメダ、王将などに食われて終わる

62 :
>>6
店とか気分にもよるかも知れないけど、たまーにそう感じることはある。
具体的には大田区の某店舗とか。
基本的には好きなんだけどね。

63 :
ロイホが全面禁煙で落ち着く。ファミレスなのに行くと5000円位使ってしまう。

64 :
チェーン店なんてイメージの新しいうちだけで
時間とともにイメージも質も退化していく存在。

65 :
ドリンクバーの紅茶が充実してるからココスよく行くわ

66 :
ジョイフルってのが近所じゃ最強ってか一強状態

67 :
王将ねぇ・・・やっぱりぎょうざの満洲だろ

68 :
パン屋みたいなレストラン サンマルクは?

69 :
王将がファミレスだったり
リンガーハットがラーメン屋だったり
この手の調査は良くわからん

70 :
ガストは美味いと思ったことが無い。

71 :
そもそも外食なんてするヤツらの気が知れん

72 :
なぜサンマルクが無い!

73 :
サイゼリヤは昔のワインの方が美味しかったような希ガス

74 :
狭いファミレスは嫌いだな。
ガストやココスは狭苦しい。

75 :
すき家、ガスト、サイゼの客層は、ほんと香ばしい

76 :
>>72
サンマルクよく利用してたけど通ってたお店のパンが焼きたてからレンチンになってあまり行かなくなった
店員は焼きたてとか言ってるけどパンって焼きたてかレンチンかって分かりやすいんだよ
お皿やカトラリーは昔に比べて綺麗になったけどね

77 :
>>6
店にもよるんじゃね・・・・ってチェーンじゃありえないかw
俺は好きだけどなぁ・・・こないだ初めて行ったが結構うまいと思った。

78 :
>>3
セコいwww

79 :
ジョイフル
浜勝
ウエスト
牧のうどん
ナフコ
ミスターマックス

80 :
ランチなら良いけど、晩飯でがストに行くとさみしい気分になる。
客層が悪いしね。

81 :
サイゼリアでよくわからない貝をむしゃむしゃほおばって
かっちかちに硬いアイスケーキをガシガシ噛み砕いて
店を出た後の食った気がしない感は半端ないよ
皆も試してごらん

82 :
でも消費税は上がります

83 :
料理にバターを入れるな

84 :
ファミレスでアイスケーキ食って通ぶるヤツってどういう層なの??

85 :
>>82
消費税を上げないと、また所得税があがって、サラリーマンだけが負担増になるからね。。
消費税増税が、阻止されるたびに、所得税があがり、サラリーマンだけが高額の税負担を
し続けてきたからな。。

86 :
ジョイフルって京都市内2件くらいあったな… 京都在住・九州出身男児

87 :
ジョナサンとココスだったらジョナサンの方が客いるように見えるけどね
基本的に値段、肉の順番でファミレスは選ばれている感じ

88 :
>>83
うっせーハゲ。こっちみんな

89 :
ガストは肉が臭いので嫌い

90 :
>>85
高額の税負担してるサラリーマンなんてごく一部。
外資系の能力給か?

91 :
サイゼリア美味いか?
冷食丸出しじゃん

92 :
和食好きのおれはとんでんが好きなんだけど、どこも駅から遠い

93 :
厳選した食材で=俺さまが儲かるように厳選した食材

94 :
>>21
そのランクはアテにならん
ひとりファミレスの壁→ファストフード

95 :
ジョイフルガストしか近所にないが、二択なら迷わずジョイフル

96 :
デニーズとココスは認める。

97 :
>>79
おまえどこの福岡だ

98 :
ドンキとかサイゼとかDQNの溜まり場だからな、スウェットや
ジャージスタイルばっかなんですぐ分かるけど

99 :
>>6
バイトが適当に作ってるから、材料やレシピが全国共通でも
現物はマチマチなものが出てくるよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【警備】ガードマンがいない!!〜高騰する日当 [13/10/03] (809)
【TPP】政府・自民、方針転換:聖域5品目も関税撤廃を検討 [13/10/06] (540)
【三重】「シカ肉はおいしく食べられることを、多くの人にアピールしたい」…CoCo壱番屋、三重県内の店舗でシカ肉カレーを販売[10/10] (170)
【経営戦略】パナソニック、低価格デジカメ撤退検討 商品数減らし改善図る[13/10/01] (251)
【公共工事】「不調」相次ぎ建設業界ため息 人材不足、資材高騰が深刻化[13/10/17] (651)
【煙草】日本たばこ産業(JT)などたばこ3社、消費増税後に最大20円値上げ検討 [13/10/16] (169)
--log9.info------------------
コンバース★オールスター29星目 (195)
素足コンバース (286)
オールデンブームが終わった (217)
適切な靴を選んでやるスレ (376)
●嫌いなメーカー言ってみれ(百貨店平場裏事情)● (494)
古参アンチに聞きたい@スコッチグレインPart39 (149)
革靴のタンナーについて語ろう (166)
甲薄紳士靴が見つからず困っている! (220)
【George Cleverley】クレバリー【ビスポーク】 (556)
【裸足系】ミニマリストシューズ【ベアフット】3 (174)
リゾ RIZZO (145)
【23】AIR JORDAN LXU【2013】 (929)
Jalan Sriwiaya(ジャラン スリウァヤ) (108)
正しい靴の洗い方について語るスレ (114)
ハイドロテックの良さについて語ろうぜ (292)
高級イタリアンシューズの帝王、マドラス (795)
--log55.com------------------
【改編】 NHK番組情報総合スレッド その8【特番】
【ニュース7】从・-・ヌ<鈴木奈穂子 Part67【妊婦さん】
【気象予報士】國本未華☆Part2【NW7@土日祝】
【BSニュース】細谷 翠 その1
【BSニュース】竹村優香 その3
スクープ報道責任!皇室編
【BS1】 気象予報士 吉井明子 Part4
NHKスペシャル Part15