1read 100read
【自動車】ホンダ、今秋発売の新型『オデッセイ』をHPで先行公開--新型軽『N-WGN(エヌ ワゴン)』のシルエット公開も [09/26] (297) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【自動車】トヨタが「プリウスPHV」を20万円値下げ 販売てこ入れ[13/09/30] (277)
【車/経営】背水の三菱自動車、日産へ身売り5つの根拠 [10/21] (105)
【鉄道】40分間我慢を…リニア中央新幹線は完全禁煙に[13/10/18] (317)
【小売】ヤフー、EC店舗の出店料・ロイヤルティを完全無料に  ヤフオク入札・出品も無料化 「EC市場に革命」[13/10/07] (890)
【ゲーム】ハードメーカー「三つ巴の戦い」 : 一番強いのは任天堂、次がMS、そしてソニーが一番弱い [09/21] (476)
【社会保障】貧乏な年寄りはRということ 介護・医療・年金で負担増…「平成の姥捨て法案」始動 (日刊ゲンダイ)[13/10/17] (565)

【自動車】ホンダ、今秋発売の新型『オデッセイ』をHPで先行公開--新型軽『N-WGN(エヌ ワゴン)』のシルエット公開も [09/26]


1 :2013/09/26 〜 最終レス :2013/10/21
【ホンダ新型 オデッセイ、ホームページで先行公開】
http://response.jp/article/2013/09/26/207201.html
ホンダは、今秋に発売予定の新型『オデッセイ』に関する情報を、9月26日より
ホームページで先行公開した。
5代目となる新型オデッセイは、歴代モデルのDNAを継承し、新時代の「快適移動空間」を
目指して、プラットフォームを刷新。超低床プラットフォームとすることで、従来をしのぐ
広く快適な空間と、爽快で安定した走行性能を高いレベルで両立したという。また、新開発
のパワートレインなどの採用により、力強い走りと低燃費を実現した。
●画像
http://response.jp/imgs/zoom/606972.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/606973.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/606982.jpg
◎本田技研工業 (7267)のリリース(上)と特設サイト(下)
http://www.honda.co.jp/news/2013/4130926a.html
http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/new/
【ホンダ、Nシリーズ第4弾の名称は N-WGN…シルエットを先行公開】
http://response.jp/article/2013/09/26/207199.html
ホンダは、今秋発売予定の「N」シリーズ第4弾となる新型軽乗用車の名称を『N-WGN
(エヌ ワゴン)』と発表。シルエット画像を、9月26日よりホームページで先行公開した。
Nシリーズとは、ホンダのクルマ作りの原点でもある「M・M(マン・マキシマム/メカ
・ミニマム)思想」を具現化したプラットフォームを使用。軽乗用車の概念を超えた広さ、
快適さ、経済性の実現を目指している。
N-WGNは、Nシリーズで培ったプラットフォームの技術を継承するハイトワゴンタイプの
軽乗用車として、今秋の発売が予定されている。
http://response.jp/imgs/zoom/606971.jpg
◎本田技研工業 (7267)のリリース(上)と特設サイト(下)
http://www.honda.co.jp/news/2013/4130926b.html
http://www.honda.co.jp/N-WGN/new/

2 :
横から見たら、マツダのビアンテみたい。
斜め前やインテリアはスゥテップワゴンみたいだな。

3 :
あれ、エリシオンと統一するんじゃなかった?

4 :
先代のDQNっぽさが薄まったのはいいけど
オデッセイって感じがあまりしない

5 :
巧くまとめたね
売れるんじゃない?
ただホンダは内装は…

6 :
「オデッセイ」と「エリシオン」が車種統合されて「オデシオン」になるんじゃなかったかしら?

7 :
エリシオンからスライドドアを受け継いだ新型オデッセイ

8 :
ワゴンNR  出そうww

9 :
二列目のシートが全部後ろに倒れるんなら買う

10 :
後部フェンダーにスライドドアのレールがはしってるのは興ざめ

11 :
現行はスライドドアじゃなかったよね。
今回のはスライドドアになったので使い勝手がよさそう。

12 :
S2000はいい車だった。
ただMRのシフトがオモチャみたいだったのが欠点。

13 :
デザインがまともになったな。これは売れる・・・・かな。

14 :
名前と顔がださすぎるわ

15 :
オデッセイの内装は良くなってそうだが、デザインが、、、
エリシオン統合で値段も上がるんだろうな。
エンジンに触れられてないから、HVどころかエコでもない平凡なエンジンなのか?

16 :
>>13
先代のデザインは日本仕様なのにアメリカ人がこっちでも売って欲しい!って
言うくらいアメリカ人好みだった

17 :
なんか車高高い
ダメだろノーサスにしても意味ない高さは

18 :
新型フィットのデザインと共通性を持たせてるな。
今後登場する車は、このデザイン押しだろうな。
http://response.jp/article/img/2013/09/26/207201/606981.html

19 :
3列目の余裕がゆとりある感じになってるな。
アブソでおいくらなんでしょかね。

20 :
オデッセイって車高低いのがウリじゃなかったっけ
>>1の写真だと普通のミニバンみたいに見えるな

21 :
こんなに長いと駐車場入らないじゃん。

22 :
>>15
新型オデのHVは新型発売してさらに1年後とかのハズ。
>>20
エリシオンと統合だからな。

23 :
バモスの新型は?
あれだけ売れたのに後続出せよ。

24 :
オデッセイのケツがどうなってるか見せろよな〜

25 :
オデッセイとエリシオンの両方を買ったが、やっぱりエリシオンが最高。
新しいオデッセイはパスします

26 :
エンジンに関する情報なしだね。ハイブリッドはアコードの予約を済ませてから追加かな。

27 :
5人乗り仕様があるなら検討する

28 :
usオデッセイに似てる大きさが全然違うけどw

29 :
エリシオンのシャシー使ってるのかな?
ウィッシュより一回り大きい車になるんやろか?

30 :
「オデッセイ」+「エリシオン」=「オデン」

31 :
アルファードを扁平にしたようなデザインだな。
まぁ今のよりはマシだが。

32 :
N-WGNってもしかしてライフ後継?

33 :
>>3
オデシオンかエリッセイか迷った結果
低床高天井のオデッセイになりました

34 :
ミニバン屋さん

35 :
これもDQN装飾されて無残な姿になるんだろ?

36 :
ビアンテだな
オデッセイって低いからDQNに人気だったんだろ?

37 :
どこを見渡しても、ツリ目でエラ張りの面構えばかり・・・
我々日本人に人気のロボットアニメやマンガでも、デザインの土台がそれだ
日本人の根本的美意識はツリ目でエラ張りにあるのではないか
やはりルーツへのノスタルジーは振り切れない

38 :
相変わらず3列目シートがなー
非常用でしか使えんなー

39 :
(´・ω・`)車の中で色々できそう…ほすぃ〜

40 :
孤独な俺には無用の車だなw2シーターのビートで十分事足りるw
もちろん助手席は荷物置きwはよ出せや!!

41 :
パターじゃないのか

42 :
以下はフィクション
どこぞのメーカーには相変わらず、車高が低い車がカッコいい、売れる!と言って聞かないF1カブレ、自称元峠レーサー()がおった。
エヌナントカなんか出しても売れるわけねーべ、ハイトな軽4なんて走りが楽しくねーべなどとほざく。
ところがどっこい、エヌナントカはバカ売れ。
自社の売れ筋1500ccの購買層まで食ってしまいそうな勢いになる。
ようやく、世間の目との乖離に峠レーサー開発陣が気づき出した。
世間は目線の低い3列シートなんかいらんのだ、と。
車高の低い観光バスでは乗客は退屈なんだ、と。
快適性とは広さだけではなく、窓から見える風景も同じくらい大切なファクターなのだ、と。
それでもまだ、ワラジ虫のような図体の名残りを新型に残してしまった。
全くつまらんプライドだよ。
ミニバンでローダウンのこだわりなんてね。

43 :
とにかくホンダは今すぐ150ccスーパーカブを出せ!あとは要らん!(´・ω・`)

44 :
オデッセイRA6型が好き過ぎていまだに乗ってるんだがw
これ出たら買うかな

45 :
もはやアコードワゴンという名前のほうがしっくりくるのではないか。
ホンダもミニバン全然売れなくなったな。オデッセイ・ステップワゴン・CRV
あたりが稼ぎ頭だったのに、儲けの少ないフィットと軽自動車ばっか売れてる。

46 :
ワゴーン なスター♪
急げよ 幌馬車ー♪

47 :
正直カッコいいけどボッチにはフィットで十分だわ

48 :
出る前から古臭いな

49 :
オデッセイがスライドドアだと?!
エリシオンと融合してどっちつかずか

50 :
エリシオンと統合するそうだけど、3列シートは使い物にならなそう
アル/ヴェルどころか、エルグランドの敵にもなれないね

51 :
さすがDQNミニバン専門メーカー
イメージカラーが黒ってのもいかにもDQNらしくていいw

52 :
>>1
スライドドアは良いけど155cm以上の車高なんだろうな。
うちのマンション駐車場に入らなくなる。

53 :
チョンダの分際で何勿体ぶってんだか

54 :
これ見る限り現行のDQNっぽさが薄まった感じだけど
やっぱメッキコテコテのスパーダとか出して補うんだろうな

55 :
>>42
マンションの駐車場の都合で車高155cm制限のあるヤツがいるってことも頭のどこかに留めてください。。
時々じーちゃん、ばーちゃん含めて大所帯で移動する時に重宝するんだわ、3列シート。

56 :
だんだん格好悪くなっていくな

57 :
とうとうファミリーカーに落ちたか

58 :
内装が普通すぎてなんだよコレ
先代とか三代目のほうがいいじゃないか
個人的には三代目が内外装ともに好きだ

59 :
ステーションワゴンテイストなミニバンってのがオデッセイの良いところなのに
このデザインだとホントに単なる1BOXミニバンだよなw

60 :
スライドドアにしたらステップワゴンと競合しちまうぞ

61 :
エヌワゴン・オープンまだー?

62 :
まーたワゴン!

63 :
>>3
スライドドアになったってことじゃね?

64 :
これ、ワンボックスカーを選ぶ客層とは、元々かぶらないよね。
目線の高いNOAAやボクシー、セレナを選ぶ客層は最初から、これは選択肢に入らない。
結局、立体駐車場の高さ制限があり、6人以上車に乗せなきゃならない客層ってことかね。
後は、周りと違ってカッコいい!!って感じる熱烈なオデッセイファンだね。
売れるのかね〜(^^;;

65 :
糞デザインだな。
絶対売れないだろう。
カッコ悪すぎ

66 :
アコードを大衆車ファミリーカーに戻せw

67 :
アコードと同じハイブリッドつむんだよな
燃費はいいだろな

68 :
普通になっちゃったけど
アコードよりはこっちのほうが買う気する

69 :
hondaってミニバンのイメージ強いけど
現状オデッセイ以外に出してないと思うんだが・・・w

70 :
そっ、掃除機は?
日本版には掃除機ついてねーのがー?

71 :
ストリームのこともたまには思い出してあげてください

72 :
>>69
ストリームもミニバン

73 :
なんつーか、マツダのMPVをエッジ利かせましたみたいな感じだな。
20年式のMPV乗ってたけど乗り心地はリッチでゆったりとしていながら
ステアフィールが絶妙かつ程よいシャープさで好きだったなぁ。
スライドドアの開口面積も大きかったし。でも燃費がきつかったな。
このオデッセイはCVTみたいだけどフィーリングはどんなもんだろうな

74 :
なんかだっせえな・・・
豊田、本田、三菱、スバルあたりはホントデザインセンスなさすぎ

75 :
得意の低床で室内高はけっこうありそうだな
これでエリシオンの買い替え需要に応えられるか

76 :
スタイルも中身も何も新しさを感じんなあ
特に内装、いかんだろコレは
最近のホンダ、伊東社長になってから、ハイブリッドという技術以外は前の社長時代より劣化してるわ

77 :
>>74
デザインセンスがある会社ってどこ?

78 :
>>76
マツダMPVがやったことの後追い感を感じるわ。
MPVの内装よりかはちょっと雰囲気は良さげだけど。
でもこれで後出しオデッセイがMPVに負けるところあったら笑うわ。
とりあえずスライドドアの開口長がMPVの785mmと同等で
高級グレードには電動シートと電動リヤゲート付いててほしい。

79 :
>>77
国内だったったらまだ松田
お前は何処だと思う?

80 :
>>1
外装はともかく、これはダサい↓
http://response.jp/imgs/zoom/606982.jpg

81 :
>>36
そうだよ、なので三代目はDQNに支持されて売れたけど
三代目をほぼ踏襲した四代目はあんま売れなかった
理由はモデルチェンジ毎に買い換えられるだけの財力がDQNには無かったから

82 :
>>80
米国への輸出も考えて、とか?

83 :
無茶苦茶普通だな

84 :
>>82
北米のオデッセイは全長5m超のでかい奴がべつにある。

85 :
オデッセイって重心高低いからミニバンとしてはいいんだけど、
いかんせんFFでパワーも200馬力台なのがな。
FRシャシに350馬力くらいの低重心ミニバンなら買ってもいい。

86 :
もう売れんやろ

87 :
明日東電の株爆上げしたら予約に行こ

88 :
中途半端なミニバンになったなオデッセイは

89 :
>>85
FRだと車内が狭くなるからな
超低床だとできないんじゃね?

90 :
>>85
お前みたいな典型的中二を言う奴って、運転の技量も技術も全くないから
どこかのZみたいに空を飛ぶような芸当をするんだろな

91 :
車格的にはステップワンコの上、ライバルはエスティマだろうか?
オデッセイは二代目が一番良かったなぁ。
三代目ではトヨタのパクリラッシュに対向するため底床で走り重視と斜めに進化し、客が離れて行ったよね。

92 :
標準グレードで300万ぐらい?

93 :
デカN−BOXみたいなデザインだな、オデッセイ

94 :
意外と悪くないかもしれないな。
ちょっとここ2代のオデッセイは「空間さえ確保してりゃいいんだろ」と言わんばかりに
背を低く構えるのに固執しすぎてて、ニーズを無視しちゃってたようなもんだからな。

95 :
>>91
それでも3代目はそれなりに売れた。
当時の販売台数ランキングを見ればわかると思うが。
ただ1代で飽きられて、4代目は死んだも同然。
で、パクリというのはマークXジオのことを言いたいのだろうがこれも失敗だった。

96 :
オデッセイらしさみたいなものは無いね
別の名前で出した方が良かったんじゃないか

97 :
もともとオデッセイはプレーリーやシャリオのパクリだけどね。

98 :
>>97
そういうのは、先駆けとしての地位を守れない理由ってもんがあったんだろうよ。

99 :
頑張って最初からHV設定すりゃいいのに
アコードの初動喰わないように遠慮したのかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【IT】情報システム部門の運用担当者、激減中 20人→0人の企業も [13/10/15] (515)
【PC】NECが世界最軽量ノートPCを発売、二本指で持ち上げられる”ぶっちぎりの軽さ”  [10/18] (483)
【PC】シャープの『Mebius/メビウス』パソコン復活!--『Win8.1』&『IGZO』搭載タブレットで再参入 [10/01] (239)
【三重】「シカ肉はおいしく食べられることを、多くの人にアピールしたい」…CoCo壱番屋、三重県内の店舗でシカ肉カレーを販売[10/10] (170)
【地域経済】県都中心部、マック消える 甲府エクラン店が20日閉店 山梨 [13/10/18] (153)
【煙草】日本たばこ産業(JT)などたばこ3社、消費増税後に最大20円値上げ検討 [13/10/16] (169)
--log9.info------------------
濃姫(帰蝶)総合スレ その9 (197)
淀の方を再評価しよう PART2 (922)
長篠・設楽原合戦の真実 part4 (134)
信長の領土拡張は実力なのか?棚ボタなのか? (162)
IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石61 (157)
大阪夏の陣で七手組が出撃していれば? (225)
しかし農民出身なのに天下人までのぼりつめるとは (102)
【密かな】浅 野 家【勝ち組】 (110)
ザ・浦上氏 (245)
幕府を開こうと思うんだけど (165)
岡山県(備前・備中・美作)の戦国史 (203)
【英語】 外国語での戦国時代 #1 【スペイン語】 (252)
最も面白い戦国時代のゲームは? (446)
戦国の美姫、犯るなら誰? (522)
子供に戦国武将の名前付けた奴ちょっときて! (936)
かなりの人格者だった戦国武将 (466)
--log55.com------------------
マッシブ鼻煙
ヌッフフ鼻煙
2020年東京ハナケムリンピック
無惨な嫌煙猿【駆除】
おっぱい鼻煙HND [無断転載禁止]©3ch.net
マダム鼻煙☆
Westin大鼻煙鍛錬☆
アザヴジュヴァン鼻ケムラー