1read 100read
【PC】シャープの『Mebius/メビウス』パソコン復活!--『Win8.1』&『IGZO』搭載タブレットで再参入 [10/01] (239) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【車/経営】背水の三菱自動車、日産へ身売り5つの根拠 [10/21] (105)
【航空】山陰・中海圏域の交通体系様変わり--成田、神戸便の鳥取・米子就航表明のスカイマーク、羽田・新千歳・那覇便就航も [09/20] (110)
【小売】イオン、週刊文春を売り場から撤去[13/10/10] (316)
【公共工事】「不調」相次ぎ建設業界ため息 人材不足、資材高騰が深刻化[13/10/17] (651)
【金融】昔と違って滞納したらアウト…「学生奨学金」取り立ての実態 (日刊ゲンダイ)[13/10/08] (768)
【TPP】政府・自民、方針転換:聖域5品目も関税撤廃を検討 [13/10/06] (540)

【PC】シャープの『Mebius/メビウス』パソコン復活!--『Win8.1』&『IGZO』搭載タブレットで再参入 [10/01]


1 :2013/10/01 〜 最終レス :2013/10/21
シャープは30日、かつてノート型パソコンのブランドだった「メビウス」を、
同社として初めて参入するタブレット型パソコンとして復活させると発表した。
来年1月以降、主に法人向けに販売する。個人向けも検討中という。
「メビウス」は本体が薄く持ち運びしやすい点や、工夫されたデザインで人気だった。
しかし、競争激化で販売が落ち込み、2009年10月発売の商品を最後に生産が中止された。 
●参考/シャープが2001年5月に発表したモバイルノートPC『MURAMASA PC-MT1-H1』
http://alp.jpn.org/up/s/15701.jpg
●Windows 8.1/IGZO搭載タブレット「Mebius Pad」 (別ソースより)
Windows 8.1搭載の10インチIGZOタブレット「Mebius Pad」
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/617/436/mebiuspad.jpg
◎シャープ(6753)のリリース
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/130930-b.html
◎ソース 時事通信社発のWSJ
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304827404579106730651801294.html
◎別ソース
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130930_617436.html

2 :
最近の関連スレでこんなのもありました
【PC】日本刀がコンセプトの世界最薄ノートPC発売、解像度3200x1800の14インチIGZO液晶搭載--富士通 [06/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370417909/

3 :
もはや逆切れ的な

4 :
シャープ復活か
株買うわ

5 :
>>4
国内生産中心で、海外販売比率が約半分で、為替相場が最悪期より3割以上改善してるからな。
ここで仕込まなきゃどうするよ。

6 :
どうせ液晶だけシャープのを渡してacerなんかに作ってもらうんだろ。
まあ、いいんじゃないの。

7 :
ムラマサを愛用していたが
外部モニターに接続するのにアダプタが必要なこと以外はいいノートだった

8 :
で、おいくらなん? ネットブック以下なら買うてもええかも

9 :
そうでなければな
倒れる時は前のめりに倒れようぞ

10 :
シャープは余計なもの作ってないで液晶だけ作ってろよ

11 :
5万以下で出せないなら意味が無いな

12 :
どう見ても8万以上はするだろこれ
baytrailタブはDellやlenovoも出すしノーパソみたいに駆逐されんじゃね?

13 :
シャープは何も作らなくていいから目の付け所だけシャープしてろよ。

14 :
Atomじゃ足りない気がするが大丈夫か?

15 :
勿体無いよな
普通に高性能な製品を作れる企業なのに
ブランド力がないからこうなるしな

16 :
そういえば旧SurfaceProも最安は7万切ってるな

17 :
全然薄く見えない…つか Nexus7 の方が薄くないか?

18 :
SIMフリーにしろよ

19 :
タブレットも、デスクトップも、ノートパソコンも、
メインはOSとCPUとアプリ
後のハードは付属品みたいなもの

アホのシャープはそのあたりを理解せず
とんでもない価格で売ろうとする
だから誰も買わない

20 :
シャープって、液晶よりパソコンのイメージだったのに…

21 :
もっさりしたデザインだな
これは売れない

22 :
あ〜メビウスの輪から〜抜け出せなくて〜♪
分かった奴仲良くしようぜ!!

23 :
>>19
でも最近はどのメーカーも廉価ラインばっかりで
高級なのを選ぼうとしたらパナソニックしか選べない状態だよ

24 :
クソ機械決定。
誰が買うんだ?

25 :
>>22
We belong to Earth

26 :
流行らなかった名で出てもな。。

27 :
ロウソクは燃え尽きる直前が最も明るい。
サンヨーしかり、ソニーしかり、シャープも…

28 :
復活させるならX68000だろ。

29 :
メビウス並に脆い剛性感ゼロのぐにゃぐにゃタブレットというわけか?

30 :
iPhone出る前のデザインだったな、コレ。一代限りで開花しなかったけどさ。
http://www.sharp.co.jp/products/pccv50f/image/p2_img_01.jpg

31 :
>>28
ツインタワーの2画面二つ折の7-5インチ位でお願い

32 :
X68000、、、

33 :
今だと、X3、X5、X7とかになるのかね?

34 :
きたか…!!
  ( ゚д゚ )  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ メビウソ/

35 :
ついでにX68Kのエミュレータ乗っけとけ

36 :
マイクロソフトも日本市場でアップルに食われつづけられるのを防がんと、
日本のPCメーカーと組んで新しいコンセプトを出し続けていかないと、とか。

37 :
>>24
おじさん

38 :
タブレットPCとWin8の相性はいいんだけどMS自身がWinRTという
セルフネガキャンをして未来を潰したからなあ
あとデスクトップにもWin8を強制したこともセルフネガキャンだな

39 :
営業マン1人1台支給で
コスパ高いのはエースースだな
5台導入されてて故障0
他で故障が無いのはnec
富士通は2割ぐらい逝った
シャープはというと当社に一台も無いw

40 :
おおう?

41 :
液晶がきれいだった・・・・
メビウス派だった俺

42 :
>>25
平和より自由より正しさより
君だけが望む全てだから

43 :
IGZOを使ったナナオのモニタなら買いたいが、
シャープのPCはいらないなぁ。

44 :
でかくない?なにに使うんだw
ノーパソ代わり?

45 :
ウルトラマンメビウスのPCはメビウス
たばこは なんでしょー

46 :
むしろMZシリーズを復活させた方が受けると思う。

47 :
MURAMASAは薄くてよかったなぁ…
パワー不足だったけれど。

48 :
ゴミ

49 :
タブレットじゃなくてタブレット型パソコンなのに勘違いしてるレスの多いこと多いこと

50 :
ういんでイグぞ〜
めのつけどころがしゃーぷだっぺ

51 :
シャープには個人向け市場しかないと思うが
今さらPCに再参入するメリットがあるのだろうか

52 :
ウィンドウズは止めて
atomも止めて

53 :
ipadやnexusみたいなデザインでだすならまだ国内も少しは売れるだろうけど
この分厚い業務用機器は個人には見向きもされないぞ

54 :
ガラパゴスとかいう電子書籍タブレットの悪夢再び

55 :
ならば『ザウルス』はスマホで復活か

56 :
シャープはワコムみたいにイグゾーの技術供与で食っていけばいいのに
デザインセンスがないからせっかく良い技術があっても売れないって

57 :
メビウスの名前の由来はメビウスの帯。
で、これがメビウスの帯の発見者のメビウスさん。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4f/August_Ferdinand_M%C3%B6bius.png

58 :
atomなのか・・・

59 :
>>52
そしてけんかをやめてふたりをとめて

60 :
windows proのタブレットは微妙
デスクトップが使いづらい
メトロで使うにはソフトが足りない

61 :
ipadとか比較対照が違うだろ、アホw

62 :
Atomか…。シャープはいつも惜しいよね。最強スマホD4を先駆けて出したけど、性能が凄すぎて電池が全然持たないとかw
ムラマサも今のUltrabookの先取りだったけどCrusoeとかでニッチな需要で終わった。
他の家電メーカーと違って時代を先取りする目の付け所がありながら、いつも何か足りない。

63 :

第三世代Atomは第一世代i3よりいいって聞いたけどな。

64 :
>>54
今考えると、ザウルスも時代を先取りしすぎてたんだな
携帯の電話以外の機能をおもいっきり先行してたのに

65 :
Atomなの?

66 :
(-.-;) うーん  売れない。

67 :
筐体はMZ-2000で

68 :
>>64
だから早川電機ならぬ「ハヤカッタ電機」と呼ばれていました
 

69 :
ムラマサより分厚くみえる

70 :
ある程度厚くていいから7インチノートが欲しい
タブ分離はお好みで

71 :
シャープの社名がダサい。大企業になるような名称じゃなかったんだよ

72 :
●⌒ヾ( ゚听)イラネ

73 :
>>71
それを言っちゃうとサムスン(三星)なんか三菱からパクったもんだしな
マジでMITSUBOSHIで売ろうとしたことがある

74 :
そういえばLGは元々「ラッキー金星」だったな
アレも大概ひどいネーミングセンスだったが

75 :
Foxconnで組み立ててるんだろ?

76 :
持ってるwww あの当時の厚さ13.9mmは凄かった。電源ケーブルの差込口が弱くて
壊れたけど直して使ってる。OSがMeであることを除けばいいマシンwww

77 :
どう考えても売れるような価格が出せないだろ。

78 :
ASUSのME173を17800円で買いますよ(´・ω・`)

79 :
保護ケースにもなり分離一体化できるBTキーボードも付属品で出せよ。

80 :
それよりX68000の再販をはよ。

81 :
経験上シャープはサービスセンターの対応が群を抜いて悪かったが
ケツに火が付いた最近はマシになったのか?

82 :
むらまさつかってたけど最悪だった
すぐ熱暴走で逝く
丁寧に使っていてもとにかくすぐに壊れる
保証期間内で修理したけど同じことの繰り返し
二度とシャープ製は買わない
その点パナソニックのレッツノートは安定度抜群
現在2台目

83 :
サムスンの子会社のシャープか

84 :
>>3
いや、円安で勝負出来るようになったんだよ
イグゾーもあるしな

85 :
>>83
出資は決裂してるぞw

86 :
エルピーダももうちょっと頑張れてれば助かったのになー
DRAMの高騰ワロタわ
昨日何気なく見たら去年末に買ったメモリが2.5倍になってたよ、
もうDDR4までメモリは買えないな。

87 :
Win8.1、7インチ1920×1200ドットIGZO、Z3770、重量300gで頼む
高くても構わん。出ないだろうな チラッ

88 :
2000年代に入る直前のカシオペアシリーズで、やらなあかん!
未だに、PCクラッシュ時の予備で 現役! で パーツ注文等々つかえてる。
付属ソフトのNINJAで当時バリバリHDD痛めてたが・・・不思議と、緊急時に起動しても 安定しているし
バッテリー 液漏れしてないし。。。
化け物の カシオペア 復活して欲しいな〜 10万前後でネ

89 :
X68000の復活はIGZOの技術を使った透明MPUで頼む

90 :
タブレットだろうとUltrabookだろうと今更感がハンパない

91 :
今は糞たばこがメビウス名乗ってるからやめろよ

92 :
atomか・・・と思ったけど3シリーズだから少しだけ期待
但し値段凄そう

93 :
>>87
アスペクト比3:4のがほしいな

94 :
igzoは省電力なんだろうけど、スマホでは操作に追従できなかったりするデメリットもあるからな。

95 :
それよか、こっちの方が気になる
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1309/30/news072.html

96 :
仕事で使うときはハイビジョンとかより3対4の方がいいよな。図面とか見るのに便利だろ?
客先でよく言われてる。

97 :
メビウスは壊れやすいイメージしかないな

98 :
xp買い換え詐欺やスノーデンの暴露話を考えると
いまこそザウルスを

99 :
これが三万以内なら、
windows8.1のシェアが爆発的にUPする、
という夢をみた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【煙草】日本たばこ産業(JT)などたばこ3社、消費増税後に最大20円値上げ検討 [13/10/16] (169)
【地域経済】県都中心部、マック消える 甲府エクラン店が20日閉店 山梨 [13/10/18] (153)
【介護】ワタミ「老人ホーム契約詐欺」を地主がR 仮契約書には図面もなく…(アサ芸+)[13/10/01] (170)
【介護】ワタミ「老人ホーム契約詐欺」を地主がR 仮契約書には図面もなく…(アサ芸+)[13/10/01] (170)
【家電】パナソニック、プラズマ事業から完全に撤退 [13/10/09] (444)
【鉄道】奈良vs京都 : 「リニア新幹線の名古屋以西ルート、関空-新大阪-京都が経済効果大という説も」(関西経済同友会幹事) [10/01] (787)
--log9.info------------------
小林亜星 と ヨハン・セバスチャン・バッハ (110)
チャイコフスキー総合スレ 2 (303)
【デアゴ】隔週刊オペラコレクション 第8幕 (563)
【ブルヲタ】 高関健 さん 応援スレ【楽譜ヲタ】 (112)
バカボンのパパ、クラシックを聴く Part6くらい (218)
  アリシア・デ・ラローチャ     (191)
【天才】ハンス・ロット【繊細】 (118)
モーツァルト 交響曲第38番「プラハ」 (101)
フィラデルフィア管弦楽団が破産法申請へ (167)
ドヴォルザークのヴァイオリン協奏曲Op.53 (120)
【芸術は】爆演愛好家の集い【爆発だ!】 (125)
下野達也さんを考える (352)
序曲「1812年」 (113)
サー・チャールズ・マッケラス追悼スレッド (159)
【苺】栃木のアマオケ 【干瓢】 (354)
??? 顔を見たことがない(なかった)音楽家 ??? (112)
--log55.com------------------
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ16【Pine64】
ラジオ自作総合スレ part18
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その57
使える100均ショップのグッズin電気電子板 29軒目
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ90【ど】
初心者質問スレ137
電子工作入門者・初心者の集うスレ 89
【自殺未遂】株式会社KSK 其の11【無給研修】