1read 100read
SONY 新世代のソニー (274) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
楽器も弾けない奴が音を語る(笑)3 (150)
【エミライ】えるえむってどうよ?ステマ6【lmst】 (111)
■ マジコ ■ Magico ■ 1 ■ (155)
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part72 (564)
機器買い替えよりルームチューニング3 (692)
【ADC】デジタルオーディオ自作総合スレッド13【DAC】 (887)

SONY 新世代のソニー


1 :2013/09/06 〜 最終レス :2013/10/23
イッツ ア ソニー

2 :
うんこうんこうんこうんこ

3 :
HDD内蔵デスクトップオーディオ
HAP-S1楽しみやで

4 :
アンチ沸きそうなスレタイだな
デジアンに選択肢が増えるのはいいことだ

5 :
ソニーがDSDダウンロードサービスやるってさ
http://www.usatoday.com/story/tech/personal/2013/09/04/sony-new-high-resolution-audio-products/2762773/

6 :
ハイレゾ製品群のレビュー来るのが非常に楽しみですな

7 :
新製品マダーーーー

8 :
mora、FLAC形式のハイレゾ音源配信を10月17日開始
最高24bit/192kHzで600作品。アルバム3,000円前後
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130926_616944.html

9 :
ソニー、DSD/FLACなどハイレゾ対応500GB HDDオーディオ
実売8万円の「HAP-S1」。タブレットからの操作も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130926_616533.html
ソニー、実売5万円のUSB DAC内蔵小型アンプ「UDA-1」
32bit/192kHz DAC搭載でDSD対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130926_616519.html

10 :
ソニー、DSDリマスター対応のHDDハイレゾプレーヤー
1TB HDD搭載の「HAP-Z1ES」。新プリメインも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130926_616939.html

11 :
HAP-S1はHDD内蔵しないで外付け対応のみでファンレスがよかった
UDA-1は専用イコライザーのみでトンコンがないのがちょっと・・・

12 :
そうか、HAP-S1にHDD内蔵しないで外付け対応のみでファンレスにして、
USB-DACモードつけて、アンプ部への電源供給ON/OFFできれば、
一つの製品で済むじゃん

13 :
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130926_616944.html
当初は、24bit、サンプリングレート44.1kHz〜192kHzのFLAC形式で展開し、
アルバム売りと単曲売りを実施する。DRMフリーでの配信となる。

14 :
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130926_616944.html
当初は、24bit、サンプリングレート44.1kHz〜192kHzのFLAC形式で展開し、
アルバム売りと単曲売りを実施する。DRMフリーでの配信となる。

15 :
プリメインのTA-A1ESが気になるわ。

16 :
型番にやる気を感じるよね。

17 :
中身こんな感じだし…
http://www.phileweb.com/news/audio/image.php?id=13666&row=12
リヤはこんな感じだし、なかなか期待が持てる。
http://www.avcat.jp/main/avnews/files/2013/09/sonyes6.jpg

18 :
デカいトランスと細めのアルミキャップ付きコンデンサがいい感じだな
FA70ESと比べてみたいわ

19 :
555ESJ      120W 24.6kg 300W 0.004%
FA7ES       80W 19.8kg 230W D450mm 0.008
FA70ES      80W 23.0kg 230W
FA777ES     80W 23.0kg 230W 0.008%
TA-A1ES     80W 18kg 230W 0.03%
歪率重視じゃないのは好感持てるな
固い音じゃなく抑揚のあるパンチの効いた音になると思われ

20 :
アンプ機能のない、普通のトランスポートも欲しかった・・・・

21 :
>>20
HAP-Z1ESはアンプないよ。DSD対応のDAC入ってるからトラポじゃなくてプレーヤーだけど。

22 :
>>20
それでどうやってハイレゾすんの?

23 :
新型プレーヤーHAP-Z1ESがALACやAIFFを解禁したんなら
PS3にも対応ファームを流してほしいな
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201309/13-0926/

24 :
うおおおおお、ソニー本気出してきたな

25 :
>>20
どれかの機種にデジタル出力あれば良かったな

26 :
>>23
PS4とか見てると、もうSONYはPSのAV機能は強化するつもりないように思える
まして、この手の製品を出してきたから競合も避けるだろう

27 :
バブルと高級オーディオは連動するからな

28 :
>>27
けだし名言!

29 :
期待はしているが、発売後のレビュー見てからだなあ
SONYだけに、初モノは色々トラブルも出そうだし

30 :
>>25
みんな考えてることは一緒か、
HAP-Z1ESが手持ちのハイエンドDACにつなげるトラポとして利用できたら最高なんだけどね。

31 :
現状、20万以下でまともなトラポが無い……。

32 :
やっぱ、ソニーは価格競争じゃなくて、こういうのを出していかないとダメなんだよな
昔のよきソニーを取り戻してくれ

33 :
SONY復活するといいな
本当はAIBOとかも継続してやってりゃ良かったんだが

34 :
ソニーはシルバーよりブラックで攻めて欲しい

35 :
こんなところでステマしないといけないなんて情けないね。めったに単コンの新製品が出せないほど疲弊しているからなんだろうけど。

36 :
>>30
これは単体だけでもうまく作ってれば相当期待できるかも?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130926_616939.html
>片チャンネルあたり4個のフィルタユニットを1クロックディレイ差動合成させて動作させる
差動 4パラの1クロックディレイ ? これが22マソでできそうなDACとなるとES9018 ぐらいしかなさそうな?

37 :
>>36
スペックだけじゃなんとも

38 :
いったんDSDに変換して、パルス列にまで変換してしまえばDACも必要ないんかな?

39 :
全部DSDで出してくれたら、うちの5600でも受けられるんだが…

40 :
TA-A1ES楽しみだな―
ヘッドホン部のこだわりはUDA-1の方で見せて欲しかったけど…

41 :
やばい、わりとガチで欲しくなってきたTA-A1ES

42 :
DSDに変換する際、再生ラグは大きく生じるのかな。
自分はシークバーで再生位置も頻繁に変えるから、ちょっと心配。

43 :
HAP-S1が気になってるけど、もうちょっとディスプレイが大きいといいんだけどなあ

44 :
A1ESってハイレゾのために何か特殊なことやってるの?

45 :
>>44
ハイレゾの為の特殊な事ってのは無いんじゃないかなぁ
アンプなんてかなり昔から100KHz超えでフラットな特性に作れてるし

46 :
Phile-webもAV Watchもアクセスランキング1〜10位まで全部ソニーでワロタw
叩いててもやっぱり皆ソニー製品気になるんだなw

47 :
この調子だと、発売後の人柱も多そうで安心w

48 :
>>45
やっぱりそうか
そう考えるとアンプはそこまで・・・
>>47
工作活発化しそうで本当の人柱レビューと区別できなくなりそうで嫌だわ
近所の単品オーディオ店、入るか微妙だし、ヨドは近くに無いし

49 :
>>48
>やっぱりそうか
>そう考えるとアンプはそこまで・・・
私の印象は(印象ですみません)、192kHzの信号を位相を狂わせずに出すため、
300-400kHzの超広帯域・高スルーレートのアンプを、192kHzの半分の100kHz
(ナイキストのサンプリング)まで通すように設計したかなと感じています。
「ファイナルトランジスタに遮断周波数(ft)が300MHzを超えるEBT
(エミッタバラストトランジスタ)を採用したAB級アナログアンプを搭載し
ています。高域まで位相変化が少なく、過渡応答にすぐれたアンプデバイスです。」
昔は自作派からすると、へぇ〜〜、凄いなと感じる文章です。

50 :
>>49
SONYはAVアンプでもう何年も前から広域帯パワーアンプってのをやってて
高域、低域の歪みが出ないようにやってきてる

51 :
>>50
広域帯パワーアンプの宣伝文句を見る限り低域にあんまり関わりがあるとは思えんが

52 :
ソニーは、マルチインテグレートアンプの最上位機種「TA-DA9100ES」に搭載しているソニー独自のフルデジタルアンプ
 “ S-Master PRO ” の開発の際、アナログ方式パワーアンプとデジタル方式パワーアンプの音質の違いを丹念に
洗い出しました。これにより、明確となった「高域が細く濁りがち」「中域のフォーカス感が不足しがち」
「低域が遅れがち」といったアナログ方式のパワーアンプの欠点を徹底的に改善したのが
“ 広帯域アナログパワーアンプ ” です。

53 :
宣伝はいろいろとあるだろうけど、構成自体はシンプルなのが好感触
ヘッドホンアンプ削ってもう少し安くしてくれれば尚良かったが

54 :
ヘッドフォンアンプ別にのってるの?

55 :
金井氏は今回、「広帯域パワーアンプ回路」の特徴をあらためて説明。
その説明によると、一般的なアナログアンプは、「広帯域パワーアンプ回路」とは異なり、
周波数帯域を100kHz以上には伸ばさないように設計されているという。
帯域を広げすぎると、アンプ内の熱やノイズの影響が出て音質的にマイナスになるからだ。
100kHzもあれば可聴帯域は十二分にカバーしているのだが、
アナログアンプでは、位相が回転する(遅れる)のが問題。
帯域が100kHzのアナログアンプは、可聴帯域内の10kHz(帯域の1/10)
くらいから上の周波数で位相が回転し、ツイーターの帯域が遅くなるのである。
そのうえで、アナログアンプは、音声信号によってアンプが瞬間的に発熱することで
帯域が変化するという特性も持っている。帯域の変化にあわせて位相も変わるため、
位相変化が大きく起こるのだ。最大の問題は、これが可聴帯域内で発生すること。
結果、フォーカスが安定しない音になってしまうのである。
「広帯域パワーアンプ回路」は、簡単に言えば、アンプの帯域を広げることで、
位相が回転する周波数を可聴帯域外に追い出しているのである。
ソニーは、150kHz以上の帯域を持つものを最新の「広帯域パワーアンプ回路」
としているが、150kHz以上の帯域にすることで、位相が回転するのは15kHz以上となり、
位相のひずみを感じなくなるのである。
ちなみに、金井氏は、「STR-DN2030は、実測で150kHzから200kHzまで出ている」と紹介。
帯域を広げることでの熱やノイズについては、ディスクリート回路にするなどの工夫により、
しっかりと対策を講じているとした。
この記事見る限りは低域に何か工夫をしているとは思えん

56 :
SONYが復活というのはめでたいが、俺様の経済状況をまず復活させないと
買えませんわな。

57 :
一番安いラックスを買うか、ソニーの旗艦をとるか悩ましい

58 :
ラックス好きはラックスの加工音が好きなんだからラックス買うべきじゃないの

59 :
好きかどうかなんて買ってみなきゃわかんないじゃん

60 :
ラックスが加工音?
いつの時代のラックスだよw

61 :
なんでラックスと迷ってるの?

62 :
ラックスは、LUX-OT2のDC-DCコンバータノイズ(ピー音)の一件から、
個人的には評価が落ちたわ…。

63 :
×LUX-OT2
○LXU-OT2

64 :
もう50代なので、たぶん16kHz以上の音は聴こえてない可能性が高い可能性大w
ハイレゾって聞き分けられるんだろうか?
評論家の人たちっておじいちゃんばっかりなのに、なんで「空気感」とかいう
オカルトな言葉使って、本当は絶対に聴こえてない筈の音が聞き分けられて
いるのだろうか???

65 :
ハイレゾ音源は、録音がいいものが多いからねぇ
それがダイレクトに再生できるというだけでもメリットな気がするけどね

66 :
周波数だけじゃなくて、ダイナミックレンジも違うし、
確かにそもそもハイレゾ音源用にレコーディングされたものは、
音質そのものへの気の使い方も違うだろうしね。
後は、微小音量の消え際が聴こえるか?とか、細かいところでの差は
あるんだろうな。
moraでマイケルジャクソンのスリラーとかも配信されるみたいだけど、
SACD版とどっちが音がいいんだろうか?

67 :
>>64
俺も限界が16Kだけど聞き分けられるよ
艶の乗り方とか固さがなく聞き心地が良くなる
ハイレゾ以外はなんとなくだけど味気ない

68 :
空気感というのはハイパーソニックエフェクトのことかな
あれどっかの大学が実証実験してて被験者の半分くらいは聞き分けできてたハズ
ググレばでるよ

69 :
>>61
たぶん生涯最後のプリメインアンプ購入になるんじゃないかなあと思って

70 :
>>69
確か新製品20万ぐらいだよね?
大丈夫、そのぐらいなら絶対飽きて買い換えるから

71 :
>>68
ハイパーソニックエフェクト説ってα波が増えたとか言ってるだけで
被験者が音源の違いを判別できたという訳ではないよ
しかもガムラン音楽みたいな特殊な音源に限った話で
一般的な楽音ではどうなるのかという肝心なところはろくに検証しておらず
α波云々という話だけが一人歩きしている

72 :
そりゃ一般的な音楽に20KHz以上の音が入ってなかったら
わからないんじゃないの
楽器でいうと木琴とかには入ってそうだ
明珍火箸には入ってるらしい楽器じゃないけど

73 :
高周波自体は聴き分けられないんだから
26kHzをこえる高周波成分を曲の内容に関係なく再生中常に出しておけば
気持ちいいって事だよね?

74 :
>>73
πのレガートリンクの事だろうけど逆に気持ち悪くなるから切ってる

75 :
新しいとか新時代というワードに何度騙されるんだよw
ねらーこそ情弱じゃないかw

76 :
>>73
なんかすごい昔に雑誌か何かの記事で見たが
人工的にもとの音とは関係のない高周波をプラスすると
脳は異音として感知するそうだ。

77 :
よくよく考えると、現実世界の音って、別に20kHzでカットされている訳ではない
そういう意味では、ハイレゾは、「耳」で聞こえるかは別にして、より現実世界の音に
近い再生が可能ということにはなる

78 :
ソニーがハイレゾのマークの条件に40KHz以上?だっけ音がでる機器を指定してる
いい機会だからソニーにちゃんとした見解の望むよ

79 :
サンプルしか聴いたことないけど、ハイレゾ音源って低音に雰囲気があるかんじ

80 :
そもそも市販のソフトじゃ音源が同じでも
メディア毎にマスタリング自体が別工程で
各々どんな作為で味付けされてるか分からんのだから
音質差=フォーマットの優劣なんて到底断定できないけどね

81 :
聴き分けるな!感じろ!

82 :
http://www.sony.jp/high-resolution/

83 :
レガートリンクコンバージョン:パイオニア
フルエンシー理論 RDOT:エソテリック外
ハーモネーター:フィデリックス
と、20kHz以上の高域を類推補完するオーディオは、
実際のところ、α波が出て気持ちいいのかどうか。
試してみたいが、100kHzまで再生できるスーパー
ツイーターも揃えるとなると、なかなか踏み切れない。

84 :
よいしょっと

85 :
>>83
ソニーで言うとDSEEか。だいぶ昔からやってはいるけど
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20061204/dal261.htm
ttp://qa.support.sony.jp/solution/S1110278025289/

86 :
http://www.acoust.rise.waseda.ac.jp/publications/happyou/radio/radio-1977may.pdf
(Dr.ボーズ)
100kHz以上の応答を誇ってるアンプはただ見かけを良くしているに過ぎず
ユーザーの再生音には何の好影響も与えません
(編)
良くわかります。山崎氏はPCM関係やアンプの製作記事、アンケート等でずい分、
可聴帯域以外の特性は不必要と言っておられます。
(山崎)
ええ、機会があるごとに可聴帯域外の特性は聴感に何ら影響ないと主張してきました。
それにPCM録音やディジタル計測をしていますが、
標本化定理に基づき20〜25kHzに帯域制限していますが
音がいいとこそいわれ、悪くなることなど皆無ですから(笑)

87 :
36年も前の電子部品の性能も遥かに劣る時代の記事がどうかしたのか

88 :
DSDの開祖様が可聴帯域外の特性は聴感に何ら影響ないと断言されておられる
人間の聴感に部品もクソもない

89 :
ハイレゾというと可聴帯域外の音が云々て話しになりがちだけど、普通に聴こえる音が滑らかになる事の方が大きいと思う。

90 :
それと、録音のよいソースが聴けるというのも大きいと思う

91 :
わかってないなあ
フィルターによる過度特性改善の為だろが
オーバーサンプリングによる音が薄くなるのも防げるし

92 :
>>89-90
なにを言わんとしてるかスッキリわかるのに
>>91
なにを言ってるかわかんない

93 :
オーバーサンプリングで音が薄くなるのか
じゃぁPCM→DSD変換なんてもってのほかだなw

94 :
お前らバカだろ

95 :
いゃぃゃぃゃ、
おかまぃねぐw

96 :
ちょっと教えて。
ARシリーズやNAシリーズのスキャンスピークのユニットってエッジはなに?
ウレタンだったら将来交換できないSONYは厳しいね。

97 :
>96
ARのスキャンはゴム
AR2はOEMユニットだから知らんがAR1のユニットはどれも超定番だからARより製品寿命長いと思うよ
NAシリーズはスキャン製じゃなくて外見だけ似せた自社製のバチモンでしょ
とはいえ今時ウレタンエッジの製品出してるメーカーなんかあるか?

98 :
自社であれだけ作れたら大したもんだ
まぁNAもスキャンの廉価ユニットだけどね

99 :
昔は祖似意もいいもの作ってたんだけどな。
特に業務用機器では気を吐いてた。
まさかここまでオーディオ離れするとは思わんかったわ。
今やヘッドフォンぐらいか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 33 (632)
金田式 DCアンプ PART27 (129)
壁コンセント・その21 (598)
[中華禁止]安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレ Part27 (764)
【D級】デジタルアンプキット総合 part9【自作】 (500)
隔離スレッド/タンノイVLZを語ろう (339)
--log9.info------------------
古谷経衡25 (403)
【爆発的】KAZUYA CHANNEL 【再生数】 (429)
【知的若白髪】倉山満 part81【上島編集長】 (1001)
【屑】kusu・気狂いおじさん【粕・糞】その5 (302)
【水島社長】倉山満part80【チャンネル桜】 (1001)
有田ヨシフと愉快な仲間たち (202)
【國心魁】 三部保 4人格目 【チーム関東】 (596)
『ネトウヨ』は韓国訛り (457)
國を憂う都々逸 (145)
韓国人が嫌いだとネトウヨ (202)
美女カオリンと界隈の女達ヲチスレ (919)
【親方】倉山満part77【大活躍】 (1001)
皇太子夫婦を許せないと思う数→ (502)
『ネトウヨ』の定義を教えてください3 (263)
★村田春樹(在特会・新風・盾の会・第一生命)★ (161)
【会社社長】多摩川競艇 VS 野間 【裏家業】 (246)
--log55.com------------------
コミックランキング売り上げ議論スレPart335
【橙は】阿部洋一総合スレ2【半透明に二度寝する】
ポケットモンスター☆SPECIALアンチスレ
【赤衣丸歩郎】金の彼女 銀の彼女
空知英秋総合スレ17
◆◇漫画家志望者が自作画像をうpするスレ+ID◆1◇
【松本しげのぶ】デュエルマスターズ 総合スレ4枚目【コロコロ】
【コロコロ】妖怪ウォッチ総合2【小学館】