【地道】ブツ撮り【ひたむき】 (680) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フィルムケースの利用法 (487)
**カビ (ノToT)ノ カビ その2** (484)
【新雑誌】ピクシーズを語れ! (312)
@@MEOPTA,MADE IN CZECHSLOVAKIA@@ (541)
【新雑誌】ピクシーズを語れ! (312)
ヤングマンに人気【栗林ペトリ】独創の技術♯6 (190)

【地道】ブツ撮り【ひたむき】


1 :02/07/08 〜 最終レス :2013/01/20
コップに注いだビール、無色透明のエビアン、何の変哲もない卵、単なるCD、
簡単なようで、異常に難しいブツ撮りを語ってください。
教えてください。

2 :
2げと?

3 :
仕事じゃなく趣味でスチルライフ撮っている人って居るの?
一応、俺はやっているけど、他に同じようなことしている人の話を
あまり聞かない。

4 :
>>3
モノクロでたまにやってます。葉巻と灰皿とか撮ってたりします。

5 :
コマフォの「課題」なんかスゲーよな。
結構ドンピシャに近いライティングの人もいるじゃん。
あんなのよく読みとれるよね。

6 :
ジオラマやってる人で本格的な人いますよね。

7 :
ジオラマはビューカメラでないと、なかなかうまく撮れない。

8 :
ところで、ブツ撮りフォトコンって企画どうなったんだ?

9 :
ブツ撮りってする奴居ないのかね。

10 :
引き篭もってもできますよね。

11 :
>>9
ちゃんとできる奴が少ないんだよ。
小娘がカメラ目線でニッコリしているところを中望遠の開放で撮る、
みたいに、誰でも出来るような事なら、やる人間も多いんだけどね。

12 :
>>9
俺やってますよ。
ブツ撮りは機材とかスペースに余裕がないと出来ないから、
学校とかでやってる人がほとんどかもしれませんね。

13 :
確かに人間撮るよりか照明は選ぶしな。

14 :
こんなのどう?
http://www.rakuten.co.jp/sd/427162/

15 :
個人的には白抜き写真と、ガラス製品がしっかり撮れるようになりたいな。

16 :
アクリル板の撮影台使って白抜き用撮影してる人っている?

17 :
透明なもの、半透明のものを撮る時に乳半使うけど。

18 :
やっぱりヌキの撮影は疲れるよ。age

19 :
カリ厨さんに相談したらいいと思いまつ。

20 :
ホントは透明な板に乗せて、浮かせて影を逃がしたりするんだけどね。
いろいろ事情があって、乳白使ったのだ。
つーか、ブツ撮りのことをオレに聞くな!

21 :
透明アクリルのブロックや円柱をいくつか用意しておくと楽。
ハンズとかで200円くらいで売ってるので十分だ。

22 :
みんなアクリル板使うんだ。
オレは、黒ケントでハレ切りして、取り込んで消してるな。

23 :
貧乏なのでラシャ紙

24 :
ところで、どんなレンヅ使ってる?
漏れは100mmF2.8Macroばっかだ。

25 :
Symmarの100mmF5.6
最近は6x9まで。でかいのはあまり使わない。

26 :
ヲレは6×8が最大だな。

27 :
FUJINON A240mm F9かな。多いのは。

28 :
ブツ切り

29 :
ブツ鳥上手な人はすげーなって思うよ。
撮影技術って言葉がぴったりだよ。

30 :
カクの写真も疲れるよ。age

31 :
傘バンスレから移動予定の為、保守age

32 :
切り抜き写真のハレ切りって何使ってる?

33 :
ポラのリーダーペーパー。

34 :
黒ケント。

35 :
ケントでりカット

36 :
>>32
ハレ切りと、黒締めを混同してないか?

37 :
さすがに地味すぎて、誰も来なくなった・・・。

38 :
ライティングスレに行ったんだよ。

39 :
保全sage

40 :
アンパンに作例が挙がってます。age

41 :
女の裸以外のライティングってのは見当がつかないんだが(w)、あれって何灯使ってるの?

42 :
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1026062229/41
いました

43 :
あれ、ボクが撮ったんじゃないんですけど、あーゆーのは大体2、3灯使いますね。
トレペ越しでメインが3、フロントフィルインで1の比率ですね。
あの作例の場合、お碗の蓋にヒントがあるんですが、メインのほか、
右側から1つあるはずです。
刺身に目が行ってしまいますが、手前側の揚げ物の紙に油の滲みがない点、
左側の蒲焼のテリにも注目して下さい。

44 :
お椀の蓋は気がついた。メインは影の出方を見ると、やっぱり少し後ろからかな。
つーか料理写真のメインて、後ろから持ってくるもんなんだろうか。
いや、料理写真は一度も撮ったみとがないんで(w
そのうち伊豆の食材を撮ってこたいと思っていたりする。

45 :
大体は真上から後のほうに持っていきますね。
食卓の真上に電灯があるもので、大きなテーブルに載った状態を
想像していただくとわかるんですが、後斜めから光があたります。
この状態をイメージするとわかりやすいと思います。
豪華に見せる為にテーブルを広く見せる錯覚を起こすんです。
朝食ものだと、左斜め向こうからとか、低い位置に下ろしたりもします。
いわゆる卵料理にパンとスープ、納豆や海苔などはこうして撮ります。
関係ない話ですけど、カリ厨先生も古くからのコンピューターユーザーなんですか?

46 :
ワープロは書院が70万した時代から使っているけど、初めて使ったコンピューターはWin98(w

47 :
カリまだ起きてんだー

48 :
作例掲載age

49 :
仏撮り?
マジ得意だな

50 :
アンパンの凄いね。

51 :
アンパンに料理写真揚げた、どんです。なんか盛り上がってませんね、
確かに地味な仕事です、仕事量も地味になってきましたが?
MZさんあの写真は少し右奥に40×50センチくらいの自家製バンクを
デコラの上に置いてます物から40センチくらい離してスタンドに付けた
ヘッドをバンク中でグリグリ回して使ってます、真後ろに置いたりけっこう
活躍してます、
制作費3000円くらいだったかな?
MZさんこんなもんで良いですか?

52 :
どんさん、どうもありがとう御座います。
いや、このスレも全然盛り上がってないんですけど、まぁ、地道に生きましょう(w
意外にブツ撮り人口って少ないのかな?
ボクのほうはこの手のものを撮る時一番注意を払うのは、バンクとヘッドもろとも
ブツに落下しないようにすることですね(藁
その次にライティングを組み立てるとか。
食の秋と言う事で、秋の食のブツがないか待っていますがなぜかないです(泣)
何かこれぞと言う美味い物とか巡り合ったりしてます?
ボクは何年か前の秋ですが、松茸入り鋤焼きなるものが一番驚きでしたね。
絵的な表現が思い浮かばずに、食べるばかりでした(w

53 :
>>52
私は、バンクがモデリングで萌えない様に注意しています。
あと、舟盛からなぜかデコラの上に落ちる水滴。

54 :
>>53
あの手のものって何かとオモラシしますね。
セイロから、見事に一筋の流れが。

55 :
 だれか教えて
金属もん(スプーンとか)のぶつ鳥を近じかします。
ライティングはどうすれば金属の質感が出ますか?
初めてなもんで誰か教えてくださいな。

56 :
写しこみで表現すんのが一般的。

57 :
>>55
写真の用途はなんですか?Web用カタログとかパンフレットとかですかね。

58 :
アンパンにメタルの塊みたいな機械がうPしてあるけど、左三灯だって。
考えてみたら、それって光量の問題じゃなく、写しこみのためだったのね。

59 :
スプーンなどの金属食器は、ライテイングで出来るだけ詰めて、
どうしても写り込みが整理できないところが出てきたら
ダリングスプレーを、ほんの少しだけ使うと良いでしょう。
ダリングスプレーを使わなくて済めば、それに越したことは無いのですが、
あまり拘りすぎるとライテイングのバランスを崩しがちです。
こっそりうまく使うのも、またテクニックです。
最初から全面にスプレーするのは勿論、論外です。
物によってはダリングスプレーは、全く必要有りませんが・・・。

60 :
>>59
そのスプレーって使用後簡単に除去できるの?

61 :
>>60
金属や陶器なら先ず問題なく綺麗に落とせます。
専用の除去液も有りますが、普通の洗剤でも落とせます。
プラスチックや塗装した物は、表面を痛める可能性があります。
スプレーですが、綿棒や脱脂綿に含ませて使ったりもします。
使い方にコツがいるので、ぶっつけ本番は止めた方が良いです。

62 :
カメラのレンズ前玉を、カタログ写真みたいに綺麗な反射入れて撮るのは
どうやるんでしょうか・・・?

63 :
やっぱ写しこみだな

64 :
>>62
普通のトレペじゃ目が粗くてダメだよ。
トレペより高価だけど、写し込み専用のビニトレ(ビニールトレペ)を使いなさい。

65 :
スプーンにダリングなんて聞いた事ないな。
ライティングと構図が悪いんじゃないの?
ピースで吹いてもダリングの粒子が見えちゃいそうだよ。
1g自分でやった事ある?

66 :
スプーンとかナイフの柄の角の方、とかにカメラや、
ライトの境目(トレぺとバックなど)が写り込む場合や、
エッジにハイライトが入ってとびそうなとき、
綿棒につけて、少しだけぼかしたりしない?
スプレーしたらダメだよ。
単体だと、ライテイングだけでかなり追い込めると思うけど、
何本もセットの時とかは、全部が同じ写り込みにならないので、
そういうとき便利だよ。
スプーン1本単体切り抜きとか、あまり無いでしょ?


67 :
作例が見たい。

68 :
今、作例は手許にないが、
多分作例をみてもワカランよ。
分かったら困る。

69 :
ごまかしやすい所に、カメラや、嫌な写り込みが来るようにセットする、
で、気にならなければそのままだし、やっぱり気になれば、
ぼかしてごまかす。そんな感じです。
自動車とかも、バンパーの角とか、ごまかしやすい所に切れ目を持ってきて、
最後にダリング使うでしょ?あれと同じですよ。

70 :
狭いスタジオでダリング吹きまくっていると、ハイになるなぁ。

71 :
換気しないと死ぬよ。

72 :
タバコに火を着けようとして・・・

73 :
昔いた会社で、皿とか、鍋釜の撮影をやっていて、
そこは何故かクライアントの希望でダリング使いまくり・・・。
撮影中は、常時温水の入ったバケツにダリング2・3本浮かべて、
ダリング吹きまくり。そんときゃ体壊すかと思った。

74 :
悪い作例揚げました!!

75 :
試作品のモックアップの撮影で、アシが何を血迷ったかダリングを吹きかけ
表面のインレタが・・・。

76 :
どん先生、こんばんは。
折角の悪い例なんで、ダメダシして遊びますか?(藁

77 :
カトラリーの作例が手許にないので、
代わりと言っては何ですが、
カメラ撮りの作例をアンパンにアップしてみました。
少しサイズがでかかったみたい・・・汗

78 :
>>77 でか過ぎでワロタ

79 :
悪い作例を少し改良した奴
アンパンさんにアップしてみました
ダリングやってませんが、好きです(^^)
今度はレンズに挑戦です!

80 :
金バンク使ってみました。両方とも没なんですがね。

81 :
MZさんこんばんは、遊びましょ!
傘も良いハイライトが入る時もありますよね

82 :
ど〜もこんばんは。
いや〜、水物難しいもんです。
今回は、こなれたつもりに浸った茶だったんですけどね。
湯気がちゃんと写ってアツアツ感が出たのはよかったんだけども。

83 :
温泉w

84 :
蓋碗だったら俺も撮ったことあるよ。
こうして見ると、熱気は茶壷のほうが上だな。

85 :
>>84
撮影用としては、蓋碗はテンコモリになった状態の茶葉でしか使わないですね。
蓋を開けた状態でだと湯気が邪魔して逆に悪くなりますしね。

86 :
急須にドライアイス入れると漫画すぎかな?

87 :
うちの近所の本屋に(基礎から始める〜ライティング・玄光社)という本が平積みになってた。
立ち読みして、思わず買ってしまった。なんか制作者の並々ならぬ意志を感じた。(w
基本的な所をわかりやすく、キッチリ押さえてあったと思う。
とはいえこんなマニアな本を平積みにしている、うちの近所の本屋っていったい・・・。

88 :
そいつ、何で本売ったのか?金がなかったのか?

89 :
>>86
陶磁器だったら下手すると割れます。
ボクの心情として例えまずそうでも、食えないもの・飲めないものは写したくない主義はあるので、
このようなブツだったら決してニセモノは使いたくないですね。
ちなみに、普通のフォトグラファーだったら、このようなショットだと茶葉も入れずに
撮るようなケースが殆どですが、いつもこの手のものは食べれるもの・飲める物を撮ります。
>>88
それは、ボクも聞きたいですね。
自分らが20年経験して編み出した事を、たかが本1冊で取られては悔しいと思いますよ。
但し、書いていない処理をこなせるかどうかと考えれば、1冊2000円として印税5%だったら
100円の価値しかないことしか書かないですね。

90 :
思ったのだが、基礎から始める〜と書いてあるが、これって空手の通信講座と一緒で
まったく始めての人が読んだら、ちんぷんかんぷんだろうな。
逆に漏れが読んだときには、例えば経験で身に付いてたことでも曖昧だったり、なんとなく
だったりしたことが、整理できたり、論理的に説明がついたり、今までしてきたことで
独自的だったものが、世間ではこんな感じなのかとか・・・と言う感じだった。
どちらかというとこういうのって、予習より復習に向くのかもしれない。
カメラに限らないけど理論から入って、体験に結びつけるより、体験してから理論を考える
ほうがいいと思う。まあ身体で覚えろってことじゃないかな・・・。
ちなみに定価¥2.500ですた。

91 :
ど〜も〜、やっぱしニセモンはバレますよね、ドライアイスなんて透明感もなし、堅い!
ある料理の撮影をスタイリストのマンションでやったんだけども
その先生が最初に一言一発勝負でやりましょうって、魚料理を五点でしたが
全部食べるハメになりました、料理の写真って普通に美味しく食べれないと
美味しく撮れません、だって。。。それで料理一つ撮影終わると食べる、そしてまた
食べる。
しかし、あのおばさん先生は一人モンだったが色ッポかったなぁ〜〜〜
最後はみんなでワインで盛り上がって美味しい仕事ですた!


92 :
ソーダの泡の如く浮上。

93 :
◆MZ5/2vUf2wさん、どうせageならネタふってくれ。

94 :
ソーダを撮るんじゃねーか?

95 :
セットショップで売ってる、泡立て機とか薬品とかって、
使ってる人いるのかな?

96 :
http://isweb41.infoseek.co.jp/photo/butudori/index.html
さらしあげ

97 :
↑これやってみたいね。

98 :
セットショップで売ってる薬品って、ほとんどがハンズでも売ってるよ

99 :
カメラでカメラを撮りたいのですが(w
広告写真で端から端までピントが合ってるのはさすがと
思います。

100 :
  周知徹底お願いします!!
●●重要●●重要●●重要●●重要●●重要●●重要●●重要●●重要●●
●                                
●        重大かつ緊急性のある情報です。         
●      すべてのスレへのコピペにご協力ください。      
●                                
● アンデパンダン写真館がある日突然、              
● 一部のIPを表示する可能性を表明しています。           
● これには過去の投稿分も含まれる可能性があります。        
● 詳しくはリンク先スレをご覧ください               
●                                
●  ●緊急●トップリンクの貼り板がIP強制表示           
●  http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035395726/   
●                                
●●重要●●重要●●重要●●重要●●重要●●重要●●重要●●重要●●

101 :
sage

102 :
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021102200624.jpg
スミマセン。シグマSD9で撮りますた。
裸電球をバックに赤い羽根をとりました。
ブツ撮り屋としてはここをこうすればよいなどの
アドバイス・忠告などをいただきたいのです。
おながいします

103 :
>>102
なにを表現したいのかまるでわからない。
「商品」としての赤い羽根を撮ったのか?
イメージ写真?
前者ならまるでダメ。キリヌキで撮りましょう。
後者の場合、下辺の雑然としたヒモ?がジャマ。絞っている為に光芒が
多角形に。ぼかして撮るなら開放で。ピントはアオリであわせろ。
と、書いてみたが撮影コンセプトが解らない以上、なにも書けない・・・
ブツ撮りというのは「キレイな被写体があるからシャッターを押しました」
といういわゆるフツーの写真とはまるで別物です。

104 :
>>98
ハンズの仕入れ先がセットショップ(セットワークス)という現実・・・

105 :
>>103
ご解説ありがたくうけますた
勉強してから出直します。
ところでブツ撮り技術の良いHPありません?

106 :
赤い羽根が綺麗に見えて撮影したなら、最終段階で上の黒い空間を
もっとカットしたらどうでしょう?
赤い羽根を綺麗に見せるなら、羽を中心にいいアングルを捜して、最初に
綺麗に見えた光の状態を再現するべきだと思います。

107 :
>>105
モノの撮り方は千差万別だから正解はない。
キリヌキの場合、例えば同じ商品でも黒いヘルメットと赤いヘルメットでは
撮影セットはまったく別のものになる。ワインだって赤と白とロゼでは
セットが変わってくるし、ドイツワインとフランスワインでも変わってくる。
必要なのは経験と商品知識。
これだけだとつれないので・・・
既出の玄光社の本なんかは国内では唯一マトモな本だと思う。
値段のわりに参考になると思う。
あとはアメリカの本だとたくさんでてるぞ。
アマゾンで探せばたくさん見つかる。が、安物はダメばかり。
75ドルがひとつの目安かも。

108 :
まださすらいのアシしてた頃、某家具メーカーのカタログ作ってる写真事務所で働いてた。
Cマンも冴えない奴が多くて、夜中までかかって玄関のドアやら椅子やら一所懸命にライティング
してる横でひたすら睡魔と戦ってた。
今ではいい思ひ出だ。

109 :
>>105
ディノスのカタログとかも見てみよう。

110 :
http://www5e.biglobe.ne.jp/~nanko-m/index.htm

111 :
>>106,107
>>108,109
暖かいお言葉の数々ありがとうです。
努力と経験が足り無すぎるのを痛感しました。
色んな本やおされなお店などを見て研究したいと思います。
107さんのおっしゃったこと,イメージを明確に持つことを少しずつ勉強します
洋雑誌見るたびに海外の広告カッコイイと憧れます。
カタログ好きなので見てみます〜

112 :
>>104
あら! そうなの?
月島行くのかったるいから町田で済まそうっと

113 :
>>112
何買うの?
ハンズで扱ってるモノで「使える」モノあるか?

114 :
ダリングスプレー、スモークテスター、クラッシュアイス、、、、
(たいてい取り寄せ)
貝殻、落ち葉、松ボックリ(こんなの山行って拾ってくるから買わない)


115 :
さぶ〜〜〜

116 :
ttp://www.genkosha.co.jp/cp/dgmook/klgt.html
これ見た人いますか?

117 :
買ってる人は見かけたな

118 :
>116
小さな本屋でも必ず在庫あるな・・・
ちょっと見てみたけど、何故プロのため〜なのか分からん。
あの程度の事を実践出来なければ請求書かけないYO!

119 :
遅レスですが赤い羽根、見させてもらいました。
やっぱり赤い羽根は白バックじゃないといかんよ。
慈善、友愛がテーマですから。あえてそれをハズすのもいいのだが、
やはり直球をド真ん中になげてこそ課題になりえるのです。
直立というか自立しているのもヘンですよ。
ふわっと今にも舞い上がりそうな軽さ、を。

120 :
>>119
あっ!ありがとうございます!
ヘタレなんで見ていただくだけでもありがたいのに長文本当に感謝です
なるほどテーマ・羽らしさですか。確かに全く意識してませんでした
おっしゃるとおりです。
直球投げてもきっとミットまでまだ届かないレベルなんで精進してきます。
ご助言ありがとうございました!

121 :
ブツ撮りってサぁ、めちゃめちゃ地味なんだよ〜〜〜(T_T)
完璧裏方だもんなぁ、、。しんどいし。アイロンから調理から、、、、。
でもがんばる!

122 :
あまり地味だと悲観してもしょうがないですよ。

123 :
食器をピカピカに磨く裏技。服のホコリを究極なまでに取ってしまう裏技。
椀の中の具が動かず、おいしそうに見える裏技。ブラウン管の映り込みがなくなる裏技・・・
実生活に必要なようでそうでない裏技が身に付き、けっこう役得かも?

124 :
>>123
>椀の中の具が動かず

これ、是非教えて!

それから、グラスの中の水に気泡が生じない裏技も教えてください!
きっと知っているのでは?

125 :
ドライウェルの溶液を含ませた布で磨くと帯電しにくくなって
埃を寄せ付けないとかってある。但しそれが可能そうなものしかできないけど。
ちなみに、テレビなりPCのCRTでもこの技はかなり有効。
拭くときはストッキングを使うとかね。
椀物は、ゼラチンで固めた汁を使って固定、表面に汁を張るとかってダメかな?
やったことがないんで責任持てず。

126 :
>ゼラチンで固めた汁を使って固定、表面に汁を張る
味噌汁や粕汁ならいいかも知れないけど、すまし汁では駄目でしょうね。

127 :
>椀の中の具が動かず
答えは、「剣山」です。

128 :
そーだ!
天丼の「てんや」ttp://www.tenya.co.jp/index.htmの、
油の中でホバリングする海老天ってどうやってるんだろ?

129 :
>>128
水を張ったアクリルの中に海老天を落として、その瞬間をストロボでパチリ。
液体は油のように見えるが、フィルターワークで色を付けているだけ。
じゃないかな?

130 :
>すまし汁では
具に隠れるように、小さな針を仕込んで底に固定。

131 :
>>129
やっぱり、水没しただけな気が・・・。
普通にてんぷらならば、油が濁っててもいいはずだな。

132 :
油に落としても、粘性の関係であそこまで泡が立たないと思う。
この世界、見る人の思い込みを利用したトリック(?)が多いよ。
本当に食べるわけではないので、写りさえ良ければOK。

133 :
水で決定でいいかも。
よく考えれば、てんぷらのタネと衣から泡が出るはずだし。

134 :
TV-CFでは、このような映像に揚げる音を加えると、本当に揚げている様に思えるよ。

135 :
しかもその音は、小豆を何かに落とした音だったりする。

136 :
可能性はあるね。音の方は専門外でわかんないけど。
料理写真は、その手の裏技の宝庫だよ。詳しくは知らないけど。
焼き魚のテカリを出すために、表面にサラダオイルを塗る。
グツグツ煮た鍋物の具は、剣山にしっかり刺さっていて、計算された位置に固定されている。
とかね。 あんまり面白くないでしょ?
もっと詳しい人の話聞きたいな。

137 :
>>124
気泡がグラスの内側に着くんでしょ?グラスが汚れてんのよ。

138 :
ドライウェルを内側に薄く塗るとマシかな。 (自信なし)

139 :
>>138
いやダメかも。酔いが回ってメンゴ。

140 :
ドライウェルと言っても界面活性剤。水溶性だからあまり意味ない。
ここは、RZ先生あたりに。

141 :
汚れたグラスを一生懸命磨いても、布の繊維くずが残っていて、それに気泡が・・・
よくある話です。
トレシーやセーム皮で拭くのが一番かな?

142 :
>>141
ホテルでウエイターやってた時はグラスタオルでグラス拭いてたよ。
なんでもいいんだけど、バケツみたいな物にお湯貼ってそれにグラスを
ちかずけてすこし濡らしたタオルで拭く、反対側は乾いたままにしておいて
それで濡れた部分を拭き取る、それで照明に当ててみてチェック。
写真に流用出来るかはわかんないっすけど。

143 :
おー! 専門家の意見、ありがたや。
で、グラスタオルって何? やっぱ繊維くずが出ないやつなのかな?

144 :
ホテルではグラスタオルって言ってたな〜。
たしかに今考えてみると繊維くずが出にくい仕様にはなってましたね。
たぶんタオルメーカーに聞けばわかるんじゃないかな?
それとグラスを持つ時はタオルでつかむ、じゃないと指紋がベタベタつくからね。
わかるかな、長いタオルを右手と左手で持つ。
片一方は濡らしておいてもう片一方は乾いたまま、それで濡れた方で拭いてから
乾いた方で拭きとる。
この説明でわかります?
ただ写真だったらもっといい方法があるかも知れないっすけどね。

145 :
うんうん分かるよ。やっぱ蛇の道は蛇ですな。

146 :
http://www003.upp.so-net.ne.jp/wine/chapter5/howtowash.htm
こんなん見つけますた。

147 :
普通の食器拭きの布巾を糊と繊維屑を落ちる程度に洗って、干して、
それでグラスを拭いたことはありますね。
グラスタオルって、不織布?なわけないか。。。

148 :
基本は濡れと乾きだな。

149 :
>>146
やっぱトレシー!

150 :
トレシーって、レンズ拭きじゃなかったっけ?
と、思ったら、いろいろあるらしい。
ttp://www.toray.co.jp/toraysee/

151 :
お吸い物の具は針で固定ということで答えをいただき
このスレのみなさまに感謝しております。
ゼラチンで固めるというのも覚えておいて損はないような。

気泡の出ない水は、グラスの汚れに気をつける、ということですね。
グラスの汚れ退治にもいろいろノウハウがありそうで、
ホントに奥が深いですね、ブツ撮りは。

152 :
あのさ、ゼラチン使ってみるとわかるけど、元々黄ばんでるのよ。
だから吸い物なんかには使えない。透明度も低いし。
液面のエッジにも不満が残るし、吸い物の浮び物も不自然になりそう。
ゼラチン使うって言った奴は死んだほうがいいね。

153 :
小心者なのでブツ撮りはデジカメでさんざん試し撮りした後でフィルムで撮ります。

154 :
>>152
水飴はどうだ?
気泡が混じりやすいから駄目かな〜?

155 :
>>152
ゼリーを撮ったときだが、確かに透明度を上げるために細工したな。
透明度はあの要領でなんとかなりそうな気がしないわけでもないんだ。
ま、ヒマな正月でもやってみるよ。

156 :
正月で思い出した。お雑煮とかに応用できそうな気配。あと御汁粉とか。

157 :
繊維を残さずに拭くなら、やっぱりキムワイプでしょ。

158 :
なんでブツ撮りはこんなに地味なんだ、、、、(T_T)

159 :
同じブツ撮りでも、1/6ドールと言う派手なのもあります(w

160 :
そのネタは隔離スレだけにしましょうよ(藁

161 :
テスト

162 :
物撮りのための簡易セット?(ライトが2・3灯ついているもの)で
撮影する時、色カブリ防止の補正フィルター使用しなきゃいかんのでしょうか?

163 :
フイルムなに使うの?>162

164 :
てすと

165 :
>>163
すいません。多分、E100VSか戦死あUになると思います。

166 :
念のため、F-WLとMC-80Aフィルターは用意しました。

167 :
試し撮りしてないの?
ぶっつけ本番は怖すぎだよ。

168 :
そうなんです。明日自宅で試し鳥してみます。
本番も簡易セット(仕事場にある)を利用するか、それを利用しないでストロボのみで撮るか
まだ分からないんです。

169 :
余力があるならば、両方撮った方がいいかもね。

170 :
ほっしゅほっしゅ
あげあげ

171 :
揚げ

172 :
(^^)

173 :
ネタないっすね。
でも、あげとこ。

174 :
アンデパンダンにブツ撮り上がってますな

175 :
おぉ!
TプルーフがTプルーフを!

176 :
なんだ、ブツ撮りのスレあったんだね。
おいら新しく作ろうかと思ったところだよ。
ここのところなかなか外に撮影に出られなくて、欲求不満解消に
ブツ撮りに挑戦したいんで、今から上のレス読んでみますわ。
つうことで あげ

177 :
切り抜きの基本をご教授くださいませ。

178 :
ageとかんと、だめぽ。

179 :
初歩的な質問ですが、個人的に物撮りしている方々はライティングはタング
ステン光で撮っているのですか?
デイライトフィルムで撮っている方々はストロボで撮影しているんですよね?
ストロボだと実際の感じが予想できないと思うのですが、どうなんでしょうか?
やはり経験で撮っているのですか?
教えて君でスマソです。

180 :
>179
ポラで確認

181 :
35mmで物撮りする場合はどのようにされていますか?
皆さんは中判・大判で物撮りなんですよね?

182 :
>>179
蛍光灯でデジタル
ってのもある。

183 :
 俺は、いつも4×5のカメラに印刷媒体の拡大率からフィルムの
大きさを変えて撮ってます。6×7、6×9、4×5という具合に。
35の仏撮りなんて中古車雑誌の同アングル、同露出のときぐらいかなー。

184 :
今デジカメのチェック用に14インチのモニタ使ってるんだけど、
昔のRadiusPivotみたいに縦横変えられるモニタって無いもんかね?
マスモニだからひっくり返すのがおっくう。

185 :
>>184
http://us.portrait.com/products/pivotpro.htm
こんなのあります。

186 :
あ、ちょっと意味違ったかも。
スマソ

187 :
>>184
液晶でだったらあったかもしれない。

188 :
サムソンあたりで出してなかったっけ?

189 :
どこだったかな〜。どこかで見た。確か液晶だった。
ラディウスのはオレも使ってた。

190 :
社カメはシノゴでの仕事も、中古車雑誌の仕事もしているのかぁ。ご苦労さん。

191 :
サンクス
コレラディウスのパテント引き継いでるのかな?
パソ立ち上げも面倒なんだよね。
つーかこれだと方向は変わらない罠
モニタの水平と垂直ドライブスイッチで切り替えるとトランジスタ飛ぶだろうしうーむ
NTSCのモニタでほしいんだよね。
バーターフリップのお化けが有れば全て解決

192 :
そうかこのモニタについてる縦横センサツブせがそのまま横向くか!

193 :
玄人志向あたりで作ってもらうとかはダメかな?

194 :
グラサンマーク入りでつか!

195 :
つーか、マジで需要がありそうな気がする。
すぐに縦横にできるテレビっつーか液晶っつーか。
玄人志向に応募してみちゃダメかな。
オレは今のところ全く不要だが。

196 :
(^^)

197 :
 >190
 ありとあらゆる物を撮影してる。社カメ以外にも、
バイトで小銭稼いでる。米粒からビルまで、赤ん坊から婆モデルまで、
田代まさしから竹中直人まで色々と。

198 :
デジカメが流行しているけど、やっぱり、ポジの色のほうがいいから、
ポジフィルムを使ってるんですか、皆さん
私は、デジカメの色調はちょっといただけないと思っているんですが。

199 :
ものにもよるでしょう!

200 :
自作の物撮りセットを紹介したサイトって知りませんか。

201 :
>>177
【●】
こんな風にします。亀レススマソ。

202 :
あげとく

203 :
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★こんなサイト見つけました★

204 :
↑どうせブラクラか、しょ〜もないリンクだろ。アフォ!

205 :
ちょっとさげ

206 :
ほしゅあげ

207 :
【地べた】ブツ撮り【したむき】
俯瞰撮影のことを指す業界用語。蛇腹式写真機を使い暗闇の
部屋の中で撮影するため、奇異にみられがちである。
そのため、世間から注目されることは少なく、孤独な作業が
続くことが多い



208 :
【イメージ・サークル】
瞑想同好会のこと。規模が小さいと受け入れてもらえない
こともある。これをケラレると言う

209 :
水平で撮影する商品撮影(ゴルフクラブ、化粧品単体など)
はなんて呼ぶんですか?

210 :
ふと思い出したが、今年チョコレート撮ってないな。去年の暮れも撮ってなかったが。

211 :
バレンタイン商品でチョコの比率は低いですよね。

212 :
ID:c44oItGN
はどこ行った?

213 :
>>212
ここにいるが、そうポンポンとネタが思いつくわけじゃない。

214 :
>>211
雑談スレでも書いたんだが、渋谷の東急ハンズとロフトは大賑わいですた。
焙じ茶を作る道具を買いに行ったんだがあまりの混雑に今日は退散。

215 :
ぶっちゃけレンズは何がいいと思います?
金属もんはシュナイダーアポ最強と思うのだが。

216 :
あんどブローニーではフジのGX680が最強ではないかな?

217 :
>216
最強だと思います。
さいきん645で撮る機会も増えてきたし。
ところでGXに付くデジタルカメラバックでいいのないですかね?
できれば安いもので(笑)

218 :
GX645のデジタルパックってホントにでるもんなんですかね?
といって最初から買う気は宝くじの当せん金と大穴馬券的中でのお金以外考えてないが。

219 :
富士のS2pro、仕事の利用に耐えうるものなの?
とりあえず1台買っとかなくちゃいけなくなったので。
雑誌見開きのブツと、顔写真少々ぐらいの用途だと思います。

220 :
だいぞうぶでそ

221 :
D100より作られた絵っぽいけどかなりいいよ
シンクロ端子もついてるし

222 :
見開きのブツは厳しいでつね。

223 :
B6版の雑誌だったりして。

224 :
【地蔵】仏撮り【したむき】
安芸徳

225 :
ネーチャン撮りならRるだろ
ただしRAWで単レンズ。

226 :
>>225
>>219を読んでレスしろ。馬鹿。

227 :
219です
春のカメラショーで富士の新しいの出そうなんでそっちいっときます
ありがとでした

228 :
(^^)

229 :
撮影板購入記念age
今度こそ焼入れしないようにしないと。

230 :
age

231 :
最近苺の何かってあったんですかね?
何かと苺の何某、ストロベリー何某ってのに出くわすんですけど。

232 :
ワイルドストロベリーとは違うんかい。違うか。

233 :
野苺?ウェッジウッドの皿か?

234 :
>>232
ちがいま〜す。苺大福みたいなのとか苺が丸ごと1個入ってるのとか、
苺の何とかシェイクとか。
野苺は小便かけられてそうで怖くて食えん。

235 :
(^^)

236 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

237 :
保守age

238 :
Hosyu Age

239 :
なんか書けよ

240 :
写真には縁の無い友人に趣味としてのブツ撮りを説明したところ、「う〜ん、それっちゃ、
趣味でCADやるようなもんだな」と言われました。

241 :
画家が静物画を描くようなもんだと言えばどうだろう?

242 :
趣味で油絵やるようなもんだな

243 :
てゆ〜か、バスの運転手の休日のドライブだろ?

244 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

245 :
あげます

246 :
上がってきたんで、お題目。「ビール」
ボクは撮ったことないんですけど、ジョッキ・ピルスナー・寸胴のコブレット。
なんかこれらの使い分けっていまいちわかりません。
鮎の塩焼きには小振りのコブレットを使いますが・・・。

247 :
ビールの泡がこぼれそうなのは どうやってるんじゃ? 宙に浮いたスパゲティのフォークみたい

248 :
ブツ鳥からそれるけど、70年代のビールのCMは勢いよく注いで
グラスから溢れるやつばっかりだったな。

249 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

250 :
>>247
泡がこぼれ落ちそうで、多少垂れているようなやつですか?

251 :
本当にこぼれ落ちる瞬間を撮る。
何回も何回も・・・。

252 :
厨ですが質問させてください。
蛍光灯照明で灯数を増やせば明るくなるんでしょうか?

253 :
>>252
なるよ

254 :
ひろゆき台頭前夜の1999年うまい棒自由市。ひきこもりと荒らし魔の娘アクメスと、親
RZ派嫌味な人のマラゲッツの間に待望の男子=尺乙ヌレの入が誕生。尺乙ヌレの入は33
歳の誕生日に父からブリキの太鼓をプレゼントされるが、ヒッキーで荒らしを重ねる母な
どあまりに汚い大人社会を知りそれ以上成長することを拒否、自ら階段から転げ落ちた彼
の体は本当に成長を止めてしまう。
        彡⌒ミ 
___/⌒( ´_ゝ`)_     
    / |  |    ノ |  |
   |  |  | / |, |  .|
__|  |  | \ .| _|_|
   ヽ、(_二二⌒)__). \
____|  | \二 ⌒l.  \     
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||    
     |  |    |  |   .||   
     |  |_   |  |_  .||      
     (__)  (__)  ||

255 :
RZスレの人の作られた絵っぽいけどかなりいいよには感動した。一度見てみなよ。

256 :
>>225
どこにいけばいいの??

257 :
まちがった。
めんご
>>255
どこにいけばいいのでせうか??

258 :
無水エタノールがメーカー在庫切れだそうで。
みの○○○が身体にいいとか言ったのか?と、ふとオモタ。

259 :
厨房質問すんませんが
デジカメのサイト見てたら「蛍光灯りファー」で照明してるみたいだけど
銀塩の撮影には適さない?
花束とか撮ろうと思うんだけど
レフ板と天井の蛍光灯だけでもきれいにとれる?

260 :
 蛍光灯の色温度と、光量の問題上綺麗に撮るのは
ほぼ不可能。

261 :
デジカメは、ホワイトバランスが簡単に合わせられるから、
フィルムに比べて、蛍光灯でも比較的綺麗に写せます。
蛍光灯リーファは、電球は普通の蛍光灯と大差有りません。
ただし、一応は撮影用に考えて作られた物なので、
一般家庭の蛍光灯とは別物と考えた方が良いでしょう。
フィルムでも、色温度計を使用して、フィルターワークを使えば、
それなりに写すことは可能だとは思います。
ただし、ポジフィルムの場合は、フィルターを加減して
何通りかバリエーションを撮っておくことをお薦めします。
ネガなら、後で補正も可能なので、もう少し楽かもしれません。

262 :
>>261
最近、専用蛍光灯はディスコンになったんじゃないかな。
今売ってるのは普通に売っている家庭用のものだよ。

263 :
このスレの住人
やっぱりハロゲンランプ使ってるんですか?

264 :
デジにリーファはよさげですね。
けっこう触手が動いています。
ハロゲンは1Kw、800w、500Wと各種持っていますが何か?
でもブツ撮りにハロゲン積極的には使わないなー。
旧態依然でジェネ、モノブロ、バンク、レフ、トレぺの
組み合わせなんだよねー。ハロゲンって色温度の管理がめんどいからさ。

265 :
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sd/stop.html
あってもこいつは暗いよ
あとはねじりん棒か。でもあれも高い。

266 :
ブツ撮り始めようと思いますが
最初照明はどんなのがいいですか?予算はあんまりありませんが・・

267 :
アイラン

268 :
補足
いま265見たらデジカメのほうが向いてる気がしますね

269 :
蛍光灯は緑かぶりするので銀塩撮影にはちと厳しいかな。
だだ、それ用のフィルターがいろんなフィルターメーカーから出ているので
あえてやるなら、蛍光灯の前にトレペはさんで
光を上手く廻して、チャレンジしてみそ。

270 :
>>266
予算がないなら、最初はアイランプからと言いたいところだが、
タングステンランプは、花束撮るにはあまり向かない。
(熱でしおれたり、花が開いたりするから。)
さて、困りましたね。

271 :
ねじりん棒他は、↓のさいとで・・・。
http://www.marutoki.com/
スパイラル・バイタライト
SPIRAL-VITA-LITE
電球形蛍光ランプ
これはどの程度の明るさなんですかね?

272 :
>>266
最初は北側の窓からの採光で、レフ板の使い方を身につけてとか。
直射は辛すぎるのでまずはここから。
と、リアル厨房時代に写真屋で聞いた方法が事実上のブツ撮りスタートですた。
モノクロをやれるのなら、色を気にしないで電気スタンドを駆使して試して
トレペの使い方とレフと鏡との並べ方を試してみたりやってみるとどこかで
役に立つ可能性があるかもしれない。

273 :
月刊“コマーシャルフォト”の「プロのライティングに挑戦してみよう」
という連載がとても勉強になったのだけど、今でも続いてるのかな。

274 :
デジカメで商品撮影したいけど、持ってないんだよね、、、
でも何で出時のマクロ機能は「ワイド端のみ」の機種があるんだ?

275 :
デジだけじゃないよ。銀塩でもそういうレンズはあるよ。
>デジカメで商品撮影
一眼デジにしる

276 :
>>274
なぜ「デジカメで商品撮影したい」のだろう。

277 :
>>276
デジカメしか持っていないから・・・
ダメ ?

278 :
簡単だからでしょ。

279 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

280 :
|_
|/ヘヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|リノノ)))   | まだこのスレを覚えてくれてた生徒がいたなんて
| ゚ヮ゚ノト、 < 先生ちょっぴり感激です。
|て ) O  |
|    (ヽ   \_____




|   サッ
| 彡




281 :
>>45
いい加減なこと言うなよ

282 :
カメレス ハズカチイネ

283 :
ちょっと前だけど、コマフォトの誌上ライティング講座に掲載されたよ。まあ
我ながらひどい作品だったけど。で、4×5のフィルム貰ったわけだけど、
普段6×9のフィルムバック使ってるおれには、4×5なんて使う機会もなく
友達にあげちゃった。

284 :
>283
雑誌にのるほど大変なライティングして
1カットどのくらい撮影料もらうの?
仕事依頼があったらだけど。

285 :
>>284
おれはアシスタントだったんだけど、師匠はブローニー1カット15,000円で
受けてた。これはほんとに激安価格だと思う。

286 :
>286
安いね。
大変な苦労なのに。

287 :
商品撮影して、フィルムが余ったんで、我が家のうさぎちゃんを
撮ってあげたぞ。かわいく。

288 :
それわ胸にライター挟んでいるヒトでつか? しっぽにハァハァ

289 :
君は宇宙人?
意味わからん。

290 :
>>288
それはそれで商品撮影じゃねーか?
亀レススマソ。

291 :
\ G's ハ カ ッ タ な ? ! /
 ____________________________
| |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|ll ァ[〉 ⌒⌒ 〈lll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
| 0.   1   2    3  /ノi ノ/从从|〉.6    7   8   .9   10... |
|                   ゝ!| ゚ヮ゚ノl                   |
|                 U   つ                  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ | ̄

292 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

293 :

録画開始デス!
   __  __  ワクワク     ______
 /[l》'´  lヘ ヾヘ          |r―┐| ┌ 、― 、
 リノl ノノリ ))〉|          |  ̄ | l  }  }
 ((冫(l ゚ ヮ゚ノl リ          |    | レ'_,ノ
  ((( fiつつェ┐< Pi!  |――┼―――|
    rん|_!〉  ̄         |    |      |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

294 :
最近物鳥の仕事こないぞ!

295 :
最近、粉っぽいタルトばっかだな。
中のフルーツっつ〜か、具はいいんだけど。

296 :
保守

297 :
デジカメでの小物の撮影、1カット1000円の時代なんだねえ。
あほくさ

298 :
>>297
1000円!ひどすぎる!そんな仕事で受けるヤツがいるんだな。

299 :
検索してごらん、そんなのがごろごろいるよ。

300 :
>>298
遂に大阪価格が日本全国に蔓延しはじめたか・・・。

301 :
悪貨は良貨を駆逐する
変な簡易写真ばかり目にしているから
安ければなんでもよくなったんだ。


302 :
良く写ってたら、アラが目立つようなブツが増えたんだよ。
バリだらけのプラスチック、斑がある塗装された金属、合板の家具。
匠の品がない今、それを紹介する匠はいらんのだ。

303 :
それもあるね。
匠はどこも少なくなるなあ。

304 :
302がいいこと言った!

305 :
こだわりの写真、
頑張ろう!!

306 :
頑張りましょう

307 :
世の中のみんながたとえ、ものを見る目がなくなろうが、
いろんなものを目にする我々だけでもせめて残せるよう頑張ろうな!
私は美術品や芸術、ブランド以外でも評価できる人間でありたい。

308 :
駄目だよ。
ふつーの人間はまず作家名を見る。
そこら辺の糞ガキの悪戯描きにミロのサインを入れておけばみんなミロと信じる。
はじめに名前ありきなのさ。

309 :
ものたちに出会えることが楽しい。
そして自分の名前より、自分が撮ったブツに人々が接してもらえば嬉しい。
さらにブツが売れるともっと嬉しい。
それが私の喜び。と、ありたいものだ。

310 :
トークローの銘が入ってない茶器と障害者が作った茶器と見分けが付くだろうか。
特にあの
「いい仕事してますね〜」
のお方・・・

311 :
このあいだシイタケを室内撮影したんですよ。
光は外光を窓ガラス越しに取り入れて撮ったんだけど、
蛍光灯つけたわけじゃないのに緑カブリ。なんでー?青みがかるなら分かるけど
フィルムはエクタクローム64

312 :
ガラス越しの光なら
グリーンかぶりしてるというのは
ごく普通のことですね。
(普通のガラスはすこしグリーンです)
CC10M位のフィルターが必要です。

313 :
いったん社会人になってからもう一度学生になってまた社会人に戻る帰国間際に
自分の持ち物売り払うガレージセールの告知を即席のサイトでしたときに
マクロ90mmと某35mm SLRと安物の三脚で撮った写真が何故か好評で
まぁ値段もそこそこ割安だったんだけど2ダース近くあった普段使い用グラスが
これでもかっちゅうほど買いの問い合わせ戴いてあっというまにハケました。
でも、実のところ、ビールの入ったグラスを「美味そう」に撮れていなかった。
精進中です。照明のことも含めて参考書の類も書店で漁ってこようかと思います。
なにかこれは読んどけといった定番の書などあれば御教示戴ければ大変幸いです。

314 :
玄光社のコマーシャル・フォト・シリーズが定番でしょ。
物撮りにも流行があるから古い本はお薦めしません。

315 :
>>312
そうなんですかぁ、ガラスって色がついているんですね。知らなかった(恥
CC10Mっていちばん薄いマゼンタでしたっけ?

316 :
05Mもある

317 :
2.5Mは?

318 :
フジの一番薄いマゼンタは01.25M

319 :
>>314殿
早速のレス並びにアドバイスありがとうございます。
玄光社のコマーシャル・フォト・シリーズから
基礎的なものと思えたものを三冊購入してきました。
がんばって色々実践・試行錯誤していく所存です。
>>皆様
(私めの)ド初心者丸出しぶりを大目に見て下さったこと御礼申し上げます。

320 :
遠慮しないで、がんがんつまらない質問して
賑やかにしようや。
みんなやさしく質問に応えてあげよう。
明るくたのしくやろう!!

321 :
相互リンク
【プロ】作った料理をうpするスレ【専用】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1066974403/
撮影方法で悩んでいる模様

322 :
>>321
なにやら香ばしいキャラが居る(居た?)スレですな。
つぅスレ・キャラ批評なんぞは321氏の期待するところでは無いのね。多分。
画像見てそれなりに色々思いついたことあるけど
とりあえず仕事逝ってきまつ。

323 :
>>322
香ばしいのは料理板にいる伝説のKYではないかと。
チトした工夫と技ならこのスレの住人が書けるのではなかろうかと。
ハイライトの入れ方あたり教えてみようか。

324 :
>>321=323氏
いや、あの、自分の場合はとても「教える」なんつぅ立場にはたてなくて、
「機材などで拘束がある条件で自分ならどうしようかな。」てなぐらいで
大先輩諸氏のたたき台(叩かれ台?and/orネタ?)程度の書き込みが関の山でつ。
http://www.amefeed.jp/zurubon1/source/up7983.jpg
「朝みたいな演出」との指摘も見ましたが、
向かって右側のスペキュラーっていうんですか照り返しがきついような。
自分ならあれこれディフューズの強弱試してみたくなると思いまつ。
一番奥のトマトのふたとか少し明るくしたいような。ちっこい自作レフとか効かないでつかね?
あと、上に載ってる葉っぱを少し明るくする工夫は思い付けないでつ。とほ。
ttp://up.2chan.net/t/src/1067186331554.jpg
ストロボ(ポン焚き?)より色温度低い照明が肉団子の質感とか出せるような気が。
懐中電灯でも試してみたひ。
あーそーですそーですとも。「色温度」って使ってみたかったんです。えーえー。
ttp://venus.aez.jp/uploda/dat/upload1026.jpg
皿の中一部切り取る構図も試したいかなとか思ったり。
レモンの「ギラ」緩和はティッシュとかでストロボの前に置いてみたりしたひ。でつ。

325 :
1 トマトの何か。
右奥の光が低いと思った。私も朝っぽい演出でこの手のことはよくやる。
器の立体感はそれなり出てるけど、せっかく付いているトマトのヘタがつぶれて残念ですな。
もっとライトを高めにして手前を少し起こしながらも蓋に立体感を持たせたい。
また、真ん中のトマトの皿の上の汁が気になった。
ライティングは厨房という場所柄いくらでも発泡スチロールの板があるわけだから、
手前に立ててみる程度は勧めたいね。
2 肉団子と里芋のなにか
まず、ステンレスの台の上というのが。デコラ板1枚の用意を。
この使い込んだステンレスで色が正しくでていないのではないかと思った。
デミグラスソースらしいが、海鮮醤やトマトケチャップなのかわからない色になっちゃって
これをなんとかしたい。
盛りつけは肉団子をもっと手前に、絹さやが湯がき過ぎの感が。
3 鰯
まず、盛りつけが悪し。
このような一皿は、基本的に山水盛りで、もっとケンを小高く上げて立てかけたいところだが、
揚げ物と言うことでからっとした食感を残したい。
そこで、懐石料理の八寸のように散らし盛りにする。
右奥にケン、左手前にいわし。のように。
(けんというのか?)
レモンもできれば載せたくない。
盛りつけに対してはいつもはがーがーいう身分じゃないが見ててちょっと気になった。
全体的にボン焚きをやめるような方向で薦めたいでつ。
保温ランプの下で撮った方がいいのじゃないか?

326 :
君たちダメダメ。

327 :
324-325は無意味らしい。

328 :
あぅ やっぱりダメダメ出しが。。。

>>326殿
>>327殿
先生、お手本お願いしまする。

329 :
>>328
コテハンに戻ったら答えるよ。

330 :
>>329殿
あのー この板でコテハン使ったことないです。ほんとに。
従って戻りようがないのですが。。弱ったな。

(蛇足ながら、他の某板でかれこれ2年以上前に
今は使う気も起こらないマイナーコテハンだったことはありますが
別にそんなこと指しておられる訳ではないですよね。)

331 :
お題目通り作って、撮ってるスレのほうが両者ともましだと思われ。
*49*99の指定した料理を*50*00が作るスレ13品目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1064494504/l50

332 :
スレ建てた1が84で言わんとしていた趣旨は汲んでたつもりなんだけどな。。
せっかく撮るなら色々制限ある状況下でも
比較的見栄えよく撮れたらいいなぁ と思ったりするのは自分が写真好きだからか。

なんか向こうで「屑」呼ばわりされてたしアホくさ。やーめた。撤収。

333 :
物撮り写真屋 写真家のみなさん。
料金表は作っていますか。
どんな項目で作っていますか。
お客に、料金表を作らないと
恐ろしくて頼めないとよく言われます。

334 :
国内線で機内にある冊子ペラペラ見てたら
食べ物写真て軒並みペッカ〜とした照り返しなのね。
同じ日に都内の某Tホテルのレストランのひとつの
メニューの写真は兎に角上手いなーと思ったのと
なんか対照的でした。

だからなんて訳でもないんだけど、保守がてら。

335 :
初心者の俺はこっち↓
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1033020814/l50
に逝ってきま〜す。
お邪魔しました。

336 :
あげ

337 :
ブツどりと花の接写って、技術としては近いものを感じるんだけど、
どうなんだろう?

338 :
ブツ撮り=ライティング技術が重要
花=発見が重要

339 :
>>338
えー、でも花だってライティングがなってないと
美しくならないんじゃないですか?
車とか宝石とか光物のブツどりは特別なライティングが必要なのはわかるけど

340 :
撮影技術にこだわらず、自然を理解していることが重要なんです。
ブツ撮りもそうですが。

341 :
>>340
好奇心と観察力だね

342 :
age

343 :
あげあげ

ブツどりマニアって滅多にいないな

344 :
明けお目

345 :
>>343
仕事でやってる人は多そうだけどな、僕も含めて。

346 :
ぶつ撮りうまい人って、「撮影技術」が確かな気がするね。
収入とはあまり関係なさげだが。
hiromix とか、絶対できなさそうだな。

347 :
わけあって 人とは違うブツ撮りで目立ちたいとおもっている
いま考えているのは「うんこ」
それも 人間のを主体にいろいろな動物を含んでだ
しかし うんこを撮らせてくれる人なんて
そうそうはいない
検便のように容器にいれてはだめだ
出た直後の形も魅力のひとつだからだ
なにか良いアイデアはないか

348 :
>>347
バリウムで白、青汁で緑、痔で赤、のように色違いで勝負したまい

349 :
ブツ撮りの人が変態だと思われますのでやめて下さい。

350 :
>>349
>>347のその写真を見た人が「ぁぁ この人はブツ撮りの人なんだな」と思う可能性は
極めて低いと思われ
「ぁぁ この人は病気の人なんだな」と分類されてそれっきりになる、のに1,000ルピア

くだらんネタ続けてつまらん煽り呼ぶ結果になるのも面白くないか 反省

351 :
とにかくまづ目立つことを優先に考えている
うんこはインパクトが強く、先人もおらず、万人に関する
よい素材だなと考えたのだが・・・
やはり 撮らせてもらうための良い方法はないかな

352 :
一本のロールフィルムで一コマ置きに「人の顔」と「うんこ」を交互に収める。
スリーブで仕上げるとインパクトあるよぉ。
もちろん、人の顔とは美人女性に限る。

353 :
どうせなら長巻きで仕上げろ

354 :
ルートA
スカトロ系モデルなら金さえ積めばどうにでもなる。
ルートB
まず近所の農獣医大、動物病院等に相談しまくり動物の排泄物をひたすら撮らせてもらう。
片っ端から知り合いに相談して知り合いのうんこを撮らせてもらう。
もし医学的な見地からも価値が認められればこの先チャンスも広がることだろう。
ちなみに他人様の排泄物の香りもかなりきっついだろうが(想像
農獣医系の香りも負けず劣らずかなりごっつい香りのエッセンスだと付け加えておく。
病気とか伝染されてもしらんぞ。sage

355 :
カメラのレンズをカタログ写真風に、キレイな写り込みを入れて撮りたいんでつが
トレーシングペーパーで透かせた光を当ててもいまいちうまくいかないので
(レンズを指で触ってギトギトになったところを、ティッシュかなんかで
テキトーに拭いた痕のような感じの、汚い写り込みになってしまう)
写り込みが綺麗に出る、ディフューザー用の紙があったら教えてください。

356 :
それはディフューザが悪いのではなく、レンズを掃除していないのが悪い。
何を使っても同じ。

357 :
紙のムラが出ちゃうのは、レンズとトレペの距離が近すぎるからかも。
ユポやアートレを使うといいよ。
あと、ディフューザーはある程度レンズから離さないと映り込みがつよくなりすぎる。
ディフューザーで映りこませる光は、照らす為の光じゃないんで弱く弱く
光源自体も離し気味に光の芯が出ないようにしてみたら?

358 :
アドバイスどうもありがd
言われてみれば紙とストロボとレンズの距離が近かった。
光量の絞れるストロボが無いので、紙を離して蛍光灯でも置いてみます。
ユポ(アートレ)ってのは、ぐぐって見たら、えらく高価なのね・・・

359 :
保守sage

360 :
>>347
> しかし うんこを撮らせてくれる人なんて
> そうそうはいない
自分のうんこ撮れよ。
おまいだってうんこぐらいするだろ。石川梨華じゃあるまいに。

361 :
↓例の樹形図

362 :
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1049668495/l50
うんこの話しは医療スレのほうがイイと思われ

363 :
確か70年代か80年代に内藤正敏か誰かが「ウンコ」やってたと思う。
自然っていう切り口だったと。
 とにかく「良い」「美しい」ウンコをするのが第一と考えて
生活や食を考えるようになったそうです。

364 :
俺様用 資料のメモ
http://www.mercian.co.jp/hakusui/sidedish/sushi.html

365 :
うまそうだな、おい(w

366 :
物撮りしてる人に質問、ストロボ派と定常光派とどっちが多いですか?

367 :
ストロボに一票

368 :
ストロボかなぁ。何かと。

369 :
定常光のフリしてストロボばかり。

370 :
RIFAを買おうと思うのですが、
色温度を上げて、デーライトにしようと思ってます。
RIFAのディフューザー面にフィルターを張ろうと思うのですが、
どんなのがいいですか?
っていうか、幅80センチのフィルターがみつからない。
だれか教えて!

371 :
レンズの前に色温度変換フィルターつければ?

372 :
ほらよ
http://www3.toshiba.co.jp/tlt/art/catalogue/filters/filters.htm
ちょっとなさけないぞ

373 :
ところでデジ+蛍光灯ならフィルターなぞいらないと思うが??

374 :
アンビエントとのかねあいってのもあるだろ

375 :
2日前に久門易著「標準デジカメ撮影講座」を購入し今読んでいるところですが、素人には大変為になるブツ撮りの教科書です。
対象はデジカメですが、銀塩カメラでもかなり参考になります。
ぽんカメに久門易が連載していた駄文とはまるで違って、著者をすごく見直しますた。
他に参考書は何かお勧めあります?

376 :
この手の事はまず大人の勉強法を考えましょう。
最初から教科書を参考にするより、いろいろな写真を見て
これがきれいだ、これが良いとかをまず見つけて参考にしては?
パンフレットはタダ。それに種類は豊富。表現も多様。

377 :
>374
ふーむ取材先とか部屋の都合でで遮光できないって事か。
       ……ストロボ使ったほうがいいなやっぱ。
 あとフィルターの幅が足んなくてもちょっとっつ重ね合わせて
接いで行けば実用上問題ないと思う。
 しかしディフューザー面に貼るのはちょっと損な気が。

378 :
>>376
老い先短いというわけでもないが、どうせなら近道したい。
漏れ的にはいろいろ納得の手法(定石)が解説してあって、
今まで「いい」写真と思っても、具体的撮影手法が思いつかないもの(パンフなど)でも、具体的撮影手順が思い浮かぶようになりますた。
なにぶんにも、素人のブツ撮りには大変参考になります。

379 :
>>378
その本の検証はやってみた?
ライティング一つでモノの表情って変わるんだよ。
強い弱い・高い低い・遠い近いとそれらの技ってものは本に書いているだけではない。

380 :
検証とは?
この本はブツ撮り(ブツ撮りだけじゃないが)のアイデアとブツ撮り用小道具の解説本なので、凝った(特殊な)ライティングが図解されていて、それを忠実に再現して、その写り方を検証するというような本ではありません。
この本は、基本的な技・定石とその効果が解説されているので、漏れ的には非常に為になる。
 
何分、学校とかでブツ撮りを習ったことなど無い素人故、5−6灯使ったライティングなぞ図解されても、全く参考にならない。
メインプラスレフくらいのこの本が、漏れのレベルにはちょうど良い。
>>強い弱い・高い低い・遠い近い
多分光源とかレフのことを言っているのだと思うが、漏れには全て同じことを言っているように思えるが、繰り返すことに何か特別な意味があるの?

381 :
>>380
ま、がんばってやってくれ。以上だ。

382 :
379はハウツー本が嫌いだって事はわかった。

383 :
らいちんぐは私に聞きなさい。
ただし今日だけだよ。

384 :
おやすみ

385 :
HMI使ってる人いますか?
高いけど、魅力を感じてます。

386 :
俺はHMVよりタワーレコード派。

387 :
372さん、遅くなったけど、ありがとう。

388 :
>>強い弱い・高い低い・遠い近い
全部違うよ。
強い弱いは、光源そのものの明るさについて。とりあえず消費電力と思っておいてくれ。
高い低いは、光の当たる角度。光源と被写体との位置関係だね。
遠い近いは、そのまんまだけど、ようするに光の拡散する度合い。
細かくいうと、ディフューザーなりレフなりそれぞれの距離、それらと光源との距離、そして被写体との距離、いろいろある。

389 :
今さらケンカしてもしょうがないよ。

390 :
楽器の教本とかボロボロになるまでその本で練習するものだが、
写真とかカメラの教本はそれに沿って撮影してみるもなく
自分が撮影したわけでもないのに、身につくという不思議なものだ。
その場で真似できる錯覚に陥るのが疑問だね。

391 :
>>385
HMIあれだけ高いと個人で何灯も持てないしスタジオレンタルでも高いし・・・
熱が少ないのはいいけどなぁ。

392 :
コテハン禁止やってどーすんだ?つーことで反対。

393 :
誤爆スマソ

394 :
>390
掲示板なんかそれ以下。

395 :
>>388
なるほど。 
部外者には分かり難かったです。

396 :
>>375
イロイロ言われてたみたいだが、今アマゾンに注文したよ。

397 :
是非感想を賜りたい。

398 :
速いPCを表現するにはどうしたらよいでしょう?

399 :
>398
流し撮り

400 :
露光間ズームなら、1度やりますた。

401 :
>>398
赤く塗る。

402 :
>398
後処理。
しょせん箱。

403 :
今までで一番難しい話しだな。

404 :
うわ。IDにPC(w

405 :
俺様用メモ
ビールに塩を入れる

406 :
俺様用メモ
味噌汁の具は剣山で止める

407 :
ライト一灯じゃ無理だ!

408 :
だからって、3灯も持ち歩きたくないな。

409 :
出版社で一灯しか無いのは変だよね

410 :
モノによるべ。

411 :
なんでも撮らされるぞい

412 :
太陽は一つ。光源が多数あったら気持ち悪い。
とで、一灯だけだった時代があったな。。。

413 :
 ある先生はスカイ一灯でトレペの張り方や場所をいじるのが
ほとんどだった。まあスポットも使ってたんだけど。
 で露出計を使わなかった。
 もう覚えているので。

414 :
トレペも無いの… レフ板とコピー用紙で頑張ってます

415 :
俺様用資料のメモ
http://www.kirin.co.jp/brands/sw/pureblue/index.html
化粧品みたいだな
http://www.itoen.co.jp/products/kobetsu.php?id=35
斜めはよくないぞと。
http://www.cocacola.co.jp/products/lineup/index.html
この色を表現っと。
http://www.kizakura.co.jp/htm/kizgin.htm
指先注意
http://www.ucc.co.jp/coffee/index.html
スプーンと柄に注意

416 :
さっき知人のレストランオーナーから今月のおすすめメニューのポジを
カメラマンから預かったからとりあえずスキャンしてくれないか?
と、言われ今見たところ・・・
 右奥のコーヒーカップは綺麗にぼかして、中央のおすすめメニューの
 スパゲティもまだピンが来てなく、手前右のサラダのレタスにしっかり
 ピンが来ていました。w
俺はブツ撮りはあんまりした事がないけどこのような場合、全域にピンを
送らないといけないような気がするんですが・・・
いや、奥のコーヒーカップはぼかしてもメインとサラダにはピンを・・・w
どんなもんなんでしょうか?
つーかメインにピンが来てない写真を納品するプロがいるとはね。
たいした枚数も刷らない(プリンター出力)なんでプロに頼まず
次回からはタダで俺が撮る事になりました。

417 :
私中学の時膝たけだったけど、女子からも男子からもダサいとか
ヤンキー、スケバンみたいとか凄かった。散々言われた。
でも突然短くして騒がれるのも嫌でできなくて、高校入学を機に
ミニにしました。男へ挑発じゃなくて、ミニが定番になってて
それに見慣れてるから長いのが変だと思うんです。だから女子は
ミニスカートなんです。確かにミニにしてからの方がモテるけど。
現に私は女子校にいますが皆短くしてますよ。そのうちロングが
流行れば皆そうするんじゃないですか?
でも私は男の人が短パンはいてても、触りたいとも思わないです。
>>1みたいな考えの人がいるからいつまでも痴漢などの性犯罪は
なくならないのかなーと思う。

418 :
激しく誤爆だな(w

419 :
>>416
空の皿だけ並べて研究して。
予想以上に難しいぞ。

420 :
全部にピン合わせるのむじゅい

421 :
簡単ブツ撮り用セットを買おうかと思ってるんだけど、使ってる人いたら
何か教えてください。
とりあえず自分で探した候補はコレ↓
●ケンコー/デジカメ用ディフューズボックス
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_30_3004372/5842826.html
●ハンザ/デジカメ・マイフォトスタジオ
http://www.hansa.co.jp/hansaproducts/shohin/accessory/myphotostudio.htm
それにしてもなんで「デジカメ用」なんだろ・・・・?

422 :
>>421
以前、ヤフオクにブツ撮り用の”貧ボックス”なる自作の組み立て式マイフォトスタジオを
売ってたんだが、あれからどうなったかなぁ?
「もう米が底を尽きそうです…」とか「何とか食いつないでます…」という文章が泣けてたんだが…

423 :
あげげ

424 :
>>423
地味にあげたねw

425 :
げげ

426 :
ニコンのPC85を買おうか迷う。
こいつとTTLフラッシュつかうと便利そうだが?

427 :
>>426
よし。即刻買え(w
つーか、ブツ撮りするのにTTLってどこまで有効?
バックドロップが白だと悲惨なことになりそうな気がするが。

428 :
マクロ撮影に使うなら普通のマイクロの方がはるかに便利だよ〜ん。

429 :
ttp://rt235bt.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041118044429.jpg
タケノコの皮の質感と、形状がハッキリしなかった(鬱
手抜きライティングが悪かった。食ったら美味かったので今は満足している。
おまえら、これをつまみに討論してください(藁

430 :
相変わらず寂れてんな…
デジ板のスレも似た様なもんだがちょっとはここよりマシかも。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1056305260/
>>429根本的にライトの位置が良くない気ががする。つーかピンが甘い様な…

431 :
>>429
うん、ピントが甘すぎ。 
素人の漏れでも、もう少し何とかなりそう。

432 :
ピンは背景あたりかな。

433 :
 別にルールはないけどもうちょっと皮のほうじゃなくて
身のほうに注意を浴びせるもんじゃないか?

434 :
料理板で遊んだついであるね。
自分で作って自分で撮って自分で食ったあるよ。
さらに投下
ttp://rt235bt.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041118045030.jpg
ttp://rt235bt.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041118044614.jpg

435 :
写り込みが…  全体にエッジが効いてないです。

436 :
>>434
久々に上がってると思ってみたら・・・
どこかで見た食器だな。匙箸置きぐらい買えよ。
それにニラスープは煮すぎ。つーか取り分けろ。
粽は割り方が汚い。ザーサイは分厚すぎ。
レンズは短すぎ。スキャナ古すぎ。
つーか、貸したドームぐらい使えよ(w

437 :
>>429
狭いところでやるとこんな風になっちゃうんだよね。
筍の皮で全部包んであるほうを、▲の面を起こすだけでだいぶ違うと思われ。
手前側のはがれているものは、置き直しが必要だな。
中心のズレ・ピンは言語道断。

438 :
>>429
これ、何がしたかったの?

439 :
>>436
業務連絡スマソ。
五月蠅いよ。スキャナはオマエモナーニラスープでなく、汁餃子だ。
>>437
12カット2万円ポジ渡しの試験だから傘1灯だ。
レフも小型で作ろうかと思ってるが、イラストボードはダメだな。
>>438
*49*99の指定した料理を*50*00が作るスレ19品目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1098221874/l50
のスレに、あぷしたかたあるね。
ここのこのスレも寂れているから、燃料投入したあるね。

440 :
え?これ有料の撮影?
せめて汁物の水面が全反射しているのはボツだろ。

441 :
レベル低すぎ。カメラ板の恥。せめてデジ厨板の住人には勝ってくれや。

442 :
饂飩は俯瞰し過ぎ。
モデリング無いの?

443 :
盛りつけ汚すぎ…ミートローフのソースはもっとかっこよく流さないといけない。
スプーンにカメラマンが写り込んでる
ライト位置高すぎ…もっと低い位置から舐めるようにライティングしないと
俯瞰の料理撮影では立体感が出ないよ。

444 :
素人さんの秀作だと思ってたから生暖かく見守っていたが、
 こ の 写 真 で 金 取 る の か よ
  仕 事 を 何 だ と 思 っ て る ん だ
写真を生業とする人間のレベルを下げるのはもうやめてくれ
はっきり言って迷惑だ

445 :

 『習作』だろw
         『秀作』なら素晴らしい作品なんだから誰も文句言わないだろ。

446 :
見事なまでに下手な盛りつけと写真だな。
これなら写ルンですで十分だろ?
ここまで下手なのも久しぶりに見た(w

447 :
みんな、ありがとう。
次なんか作ったときの実践に使わせていただきやす。
>>444
激安予算+現場追加で追加金額なしの案件やりたければだが、営業に来るかい?

448 :
叩かれるのを承知でウpしたGA645gVDMIに乾杯。
君だけに恥はかかせない。これから帰宅して、俺も何かupしてみるよ。

449 :
>>447
つーか、君、Webのクソ素材見すぎ。
CD-ROMの頃のほうがまだ良かったよな。

450 :
upしました。どないでしょ?
http://www.alice-novell.cc/pix/bbs2/bbs.cgi

451 :
>>450
うまいね。でも、もう少し俯瞰にした方が良いように思う。
せっかくのソースが見えづらくてもったいない。
後、手前の陰が目障りなので、手前にレフ起こした見たら?
で、もっと絞るとgoodだね。

452 :
>>449
同意。激しく同意。
>>450
ありがとう。参考にして前菜で再挑戦するっす。

453 :
下手くそばっかり。仕事で写真やってるなら、先は全く無いな。
鳥ハム 汚れた皿の写真。盛り付けも良くないが、アングル構図共に使えない。
トウモロコシ ひょっとして汚いコンロのイメージ写真?
ハチノス 皿選びも悪いがグラスの置き場所も良くない。そして盛り付けも良くないが、中の料理もそろって右向き。
豚丼 正面手前の一番目が行くところがご飯かよ。器のタレがへばりついている所も汚い。


454 :
ここにはプロはおろか写真学校の学生すらいないよ。
生暖かく見守るよろし。

455 :
豚丼がいちばんうまそうだな。
やっぱストレートに真ん中にモノがズバリ写ってるやつが良いな

456 :
最近ブツ撮りするようになったんですが(つまり基礎なし)
正面から撮ると自分が映り込むようなもの、光沢黒の商品とか、
そんなモノはどう撮ればいいんでしょうか・・・
設備は人物撮りで使ってた傘バン2灯だけですorz
さんざん既出かもしれませんが、教えてエロい人

457 :
正面から撮ると仮定して。
一番簡単なのはカメラ側に黒のケント紙で壁を作る。
ケント紙にレンズ穴を開けるかその部分だけ一段へこませて撮る。
ただしライティング次第ではレンズ自体が写り込むこともあるので
うまく光を回してやってみてください。

458 :
回すんじゃなくて、カットだろうが。

459 :
> 正面から撮ると自分が映り込むようなもの
レンズをずらしてイメージサークルの端っこを使う。
http://www.komamura.co.jp/lecture/lecture07.html

460 :
自分が写り込むかもしれない光沢物を、傘バンでですか?

461 :
ガシャポンのフィギュアの撮影をしたいのですが、
ホビー誌や、またはガシャポンのベンダーのポップみたいに
きれいに光がまわった写真を撮るには、
どのような道具、機材が必要で、それをどのように使えば良いのでしょうか?
全くこういう小物を撮影した経験がなく、謎だらけです。
どなたかご教示願えませんでしょうか?

462 :
内蔵ポップアップストロボで十分だよ。

463 :
ガシャポン程度のサイズだと周りを真っ白にするのは簡単。
照明は電球とクリップライトを数本用意。
電球の周りにアルミホイルとトレペで適当にフードを作る。
背景はポップ用スタンドに適当な色紙をつける。
レフは適当なボードに白紙かアルミホイルを貼る。
次に余計な移りこみを防ぐために黒いボードを用意して、
ポップ用のクリップで適当に固定する。
このくらいで光は十分だけど、
色を綺麗に出すには電球の分光特性や背景の色を考えることになるぽ。

464 :
>>461
ここ、参考になるよ。
http://ammo.jp/monthly/0411/index.html

465 :
>462-464
どうもありがzとうございます。精進致しまっする。

466 :
保守

467 :
フィルムの場合電球なら分光分布については特に考慮を払わなくても良いのでは?

468 :
激しくage

469 :
カリの料理写真で消防士の写真を思い出した。

470 :
それ、俺も思った。笑
※現在連投規制中?

471 :
age

472 :
ジオラマとか模型撮る人って少ないのかな?
マクロで遊ぶと楽しいんジャマイカと思うんだけど。

473 :
遊びとしてはしんきくさい。

474 :
http://www.monomaker.com/dpf/pentax/imgboard.cgi

475 :
日本刀の撮影をしたいのですが、あのような長くて細い物を撮る時はシフト/ティルトレンズが必要なのでしょうか?
それからライティングですが刀身に写り込まないようなするにはどのような工夫が必要でしょうか?
当方素人なので是非ご教授ください。

476 :
使用予定のカメラはEOS D60です。

477 :
>>475
シフトもティルトも必要ないです。
光り物は写り込みが決め手なんで、白ケントとか黒ケントで工夫。
照明はトレペ越しに。変に写り込まず、刀が最も美しく見えるように。

478 :
>>477
早速のご教授ありがとうございます。
とても参考になります。
あとレンズなんですが、35mm換算で何mmくらいのが良いでしょうか?
現在EF35/2.0(35mm換算で56mm)なのですが、これで収まるくらいはなれて撮るの方が良いのか、または広角レンズを使った方が良いのか。
長沢大体70cm前後になります。

479 :
>>478
あまり広角なのは避けたほうがいいでしょう。
お手持ちのレンズ35mm換算で標準〜中望遠域のもので
良いと思います。
俯瞰で撮るなら脚立等が必要になりますね。

480 :
どんな写真を撮りたいかによってレンズ選びもライティングも変わってくるくるんだが
例になるような写真のリンク貼って。

481 :
>>479
なるほど、大変参考になりました。
有り難うご御座いました!

482 :
ttp://www.sozaijiten.com/search/detail.asp?id=99073084
このような写真を撮りたいです。(今の腕では無理ですが…)
近々、そばやの写真5点くらい撮る予定がありびびってます。
料理は窓から採光し、よくあるデフューズBOXで囲って撮った事は
何回かあります。機材はコンデジfuji4900z(爆)、ローライコード(爆)、アイラン(買ってきました)があります。
あとは何が必要でしょうか?
デジ一眼orライティング機材購入は考えています。

483 :
>>482
一応プロ?
だったらこんなとこで聞くなや

484 :
天トレ一発 左後ろからメインで
左サイドからバンク
右手前からア4さいz

485 :
右後ろ斜めから大きめの白レフ。
右手前から白レフ。
ちなみにメインじゃないけど左サイドの出力は左斜め後ろからのメインより出力2倍ぐらいだと思う。

486 :
この写真のおかしいところ。
お銚子はあるのに盃がない。
箸置きが不自然。
なぜ七味?
結論、蛇足が過ぎる。使い道無し。

487 :
>>486
お銚子じゃなくて、そばつゆだろうが。
七味じゃなく一味の可能性もあるし、時々オレは使う。
ツッコミどころは、お盆が小さすぎるのと配置が間違い。
箸の持つところと蕎猪口の位置が近すぎる。
箸置きと薬味皿が同じなのは問題外。

488 :
487さんはプロ?何撮ってる人?

489 :
 ほんとだお酒のとっくりみてえだな、へんなの。
 はし置きもミョウだし箸や湯桶なんて狭いところに入れる必要
なかったね。
 カメラマンて言うよりお店のコーディネートもおかしいと思う。
 味もおして知るべしだな。
>482
 印刷原稿で使うんなら最低デジ1が要ると思うけど、やることまだま
だたくさんあるね。
 窓からの光でもじっくり光を見る目さえあれば行けると思うけど…
 まずは手本にする写真をもっと探すと良いんじゃないかな。

490 :
みなさんありがとうございます。
とりあえずアイランあと2つ買って、勉強したいと思います。
ただアイラン多灯する場合、かなり消費電力と発熱だと思うのですが
皆さんはどうしてるのでしょうか?

491 :
デジと電球は相性悪く、色がいまいちだな。
というわけで極力ストロボ使用だけど。
2灯でできるでしょ?
デジなら150Wだって行けるでしょ。

492 :
俺様用メモ
ttp://www.ajinomoto.co.jp/recipe/moritsuke/wa_yakizakana.html
ttp://www.rike-vita.co.jp/wakame_channel/kitchen_column/kit20.html
ttp://www.cocotto.net/online/babyk_osarai/osa0208.html

493 :
>>486
>お銚子はあるのに盃がない。
おまい、真っ当なそば屋行った事無いだろ・・

494 :
写っているのはソバ徳利じゃないし、わざわざソバ猪口と違う柄(しかもソバよりも白いもの)を汎用写真に持ってきた意味を教えて下さい。

495 :

予算1万円でアクセサリー小物を5点撮る話が、
いつのまにか大物まで含めた50点以上に増え、
しかもモデルを使ったコーディネート撮影までやる話になってやがりました。
予算は変わらず1万円で。
クライアント前でイス蹴って帰っていいですかね。

496 :
>>495
机もひっくり返しちゃって下さい。

497 :
どういう客だよ

498 :
いっそのことクライアント自身をなg

499 :
1点あたり1万円で見積もり出してあげれば?

500 :
>>496-499
ありがとう。
いくらとは言えませんが、原価割れしない程度で見積もりを提示しました。
言い値で飲んではもらいましたが、それでも採算ギリギリです。
途中で要求が膨れ上がった点については、
こちらの営業の詰めが甘かったせいもあり反省しています。
しかし最近、デジタルで手軽に撮れるようになったせいか
「撮影技術の対価」をご存知ない人が増えましたね…

501 :
こういう客に限って一度きりだったりする。

502 :
むしろ二度と来るな。

503 :
こういう事があるってことは、
すげー安請け合いする馬鹿がいるんだろうな。

504 :
お試しセールで初回は安くすることはあるじゃん。
で数がまとまったら商売になる。
でも最初からたくさん撮らされるのは変。

505 :
教えてください。
ブツ撮りって、撮った枚数でお金くれますか?
それとも、時間ですか??
どのくらい撮れば、ブツ撮りのプロって、名刺に
擦れますか。
よろしくお願いいたします。

506 :
名刺に刷るのは印刷代があればできる。
 料金はそれ以外にも、くじ引き、ちんちろりん、使用ページ数
神のお告げ、気持ち、等の決め方があるので相手の納得できそうな
決め方にする。
 あくまでも妥当と思わせる決めで最も高額になる基準を採用してあ
げるのがセオリーである。

507 :
ワロタ

508 :
暇age

509 :
3年も残ってるのかこのスレ。

510 :
地道でひたむきだからね

511 :
したむきね

512 :
地蔵、仏撮りってのは地味なもんだ。

513 :
>>512
それ土門(ry

514 :
グロスで請けると言えば聞こえは良いが所詮丼勘定。真夜中の撮影中にツユダクに変更されてフィルム足りない〜適・アンダーの二枚切りとテストパック作って切り現なんて…

515 :
ヨドバシとかで売ってる物撮り用のセットって役に立つのでしょうか?
ここの人は使ってないみたいだけど。

516 :
>>515
LPLの奴か?用途によると思われ。

517 :
質問です。
ギャルガチャ撮りたいので、色温度の高い光源が欲しいのですが
何か安くてお手軽な光源はありませんでしょうか?
蛍光灯だと白っぽくなるし、白熱灯だと赤みがかり過ぎるので。
ナショナルとかが出しているハロゲン電球で良さそうなのはあるのですが
ソケットが据付しかないというか、クリップライト式の物は見ない気がします。
工事用っぽいハロゲンランプを買って来たら、目一杯黄色かったので泣きそうです(;´д⊂)

518 :
ギャアァァァ!
アイランプって何?(T_T)
こんな物があったなんて・・・orz
自己解決しました。
えーと、これはカメラ売り場に行けば置いてありますかね?

519 :
ブルーランプじゃダメなの貝?
こういうやつ
http://www.sekaidenki.com/denkyu/iphoto.htm

520 :
あ・・・自己解決したの。
よかったね。
大きなカメラやさんなら扱っているよ。

521 :
>>519-520
サンクス。
早速○○カメラさん辺りに行ってみるよ。
活きの良いギャルガチャが出る季節なんで
折角だから、証明も用意しようと思ったのよ。

522 :
これから、物撮りを始めようと思ってるんですが
皆さん、撮影台ってどうしてますか?
専用のを買おうとしたら、桁が一個違うんじゃないかって位高いんでどうしたもんかなっと。
なんか、安くて使いやすい撮影台ないっすか?
それとも、やっぱ、自作するしかないんですかねえ。

523 :
>>522
折りたたみ式のテーブルで充分だよ。

524 :
趣味で撮るにしても仕事で撮るにしても36板から切り出したサイコロを作って
おくと楽だよ。
何を撮るか知らないけど。
天板は製図台がお勧め。
透過光で撮るためのパイプを組み合わせた撮影台なんてよっぽどのことがないと
仕事では使わないですよ。

525 :
>>523
なるほど、テーブルで十分代用可能ですか。
>>534
まさにそれです。
パイプ組んだので透過光できるようなやつ買おうかと思ってました。
ああいうのは物撮りでは必須だと思ってました。
ところで、36版のサイコロってどんなのですか?

526 :
>>525
どんなのを撮るのさ?
それで、どんなのに仕上げたいの?

527 :
>>526
おもに、ジオラマなんか考えてます。
本物の景色みたいにみえるように撮りたいと思ってます。
あとは、花も撮りたいかな?って思ってます。
アーヴィングペンみたいにビシッとライティングして撮れたらいいなあなんて。

528 :
透過光必要ないじゃん?
三脚を足もエレベーターも伸ばさず、カメラを据えた状態のレンズ位置から5センチ
低くなるようにして幅120センチ四方の板を固定出来ればペンみたいな世界は
作れると思う。
ジオラマは目線がやや下がって、ライティングもそんなに凝らないから必要なベースのサイズは計算出来ると思う。
もちろん見切れを計算してそれよりも大きな物を用意しなきゃだめだけどね。

529 :
>>528
ありがとうございます。
大掛かりな設備と場所が必要なのかと思ったらそうでもないんですね。
早速、買って作ってみます。
で、デジカメで撮ろうと思うんですが、光は蛍光灯でも全然おkですか?
なんか、うまく撮れてる写真はみんなストロボ使ってる気がするんで
ストロボのほうがいいのかなあなんて。


530 :
デジカメでも一番使い安いのは

531 :
仕事ならストロボだけど、
趣味なら光の芯がはっきり見えるアイランがベストじゃないかなぁ。
トレペから離したり、光軸の向きを上にしたり下にしたり、場所を移動したり高さを
変えたりしながらどこに光があたっていて、どこが陰になって、もう一灯入れるとしたら
どこにするか、レフで起こすか、ミラーで強弱を付けるか、取りあえず真上から
光をあてて、それから調整して行くか、それがブツ撮りの醍醐味です。
その前にいいアングルを作る台の高さとバックとの距離、カメラの高さなんですけど。

532 :
自宅なら丸いす3脚に板を載せればOK。
ライティングは凝ってね。
窓際でトレペ越し、反対側から起こせば医院で内科医。

533 :
>>530
一応デジイチ使おうと思ってます。
>>531
なるほど、色々と奥が深いんですね。
愛ランプがベストですか。
蛍光灯だと光が拡散しすぎちゃうからだめってことなんですよね。
とりあえず、2、3灯買ってみます。
>>532
自然光使うって手もあるんですね。
ポートレートならともかく、、物撮りの場合、絶対に人工の光を使うと思ってました

534 :
度々すいません・・・orz
アイランプって凄く大きい上にお店であんまり売って無くて
定格寿命も短いんですね・・・
おまけに値段も見間違えてました・・・orz
ギャルガチャを撮るだけだから、もっと小さいランプが良いのですが
無いみたいですねil||li _| ̄|○ il||l
ハロゲンは100Vだと3000K前後だし、3000越えは高いし
LEDも検討してますが、素子によってバラツキがあるせいか
色温度を明記してないみたいだし、困った困ったと言った所です。
とりあえず、肌色が綺麗にとりたいのですが
色温度はどのくらいが良いか、一つ参考に教えて頂けませんでしょうか?
私が使っているのはフジのデジカメのコンパクトタイプだったりします(汗
E26からE11に変換するアダプターが売られている事は分かったので
ハロゲン試してみたい熱が再燃してるんですが
爽やかな光って3000Kで再現出来る物なんですかねぇ・・・・
普通の電球が2800Kらしいので、たったの2000Kしか違わないように
素人には思えてしまうのですが。
よくお店なんかで使ってる、スポットライトのあの綺麗な光が欲しい・・・
トータルのコストを考えると、アイランプ&クリップで4000円が一番安いって事かな?

535 :
×普通の電球が2800Kらしいので、たったの2000Kしか違わないように
○普通の電球が2800Kらしいので、たったの200Kしか違わないのに、果たして差があるのかと

536 :
蛍光灯電球のカタログPDFみまくって、分光特性の比較的滑らかなの選ぶといいかもね
あと「ショボックス」試せ。
111 2005/10/02(日) 03:31:03 ID:tZnag71s0 'sage' 名無CCDさん@画素いっぱい
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20051002032556.jpg
D70 + タムロン28-75 偏芯ぎみ
CS2で普通に現像するとこんな色
106 2005/10/02(日) 02:30:26 ID:tZnag71s0 'sage' 名無CCDさん@画素いっぱい
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20051002022852.jpg
D70 + シグマMACRO 50mm F2.8 現像はCS2
昔のDIGICみたいな色にしたいんだけど、難しいね。。

537 :
>>536
ショボックス良いですね。こんど是非やってみます。
蛍光灯電球の展示があったので、見てきました。
今の奴はかなり明るいと言うか
白より透明よりの光が出るタイプの物もあるみたいですね。
あのくらいなら、良い光源になってくれそうで悩みます。
それはそうと、今度は車用の12Vハロゲンバルブに心が動いてます。
1000円以下で、55W程度の4700Kとかのランプが手に入るので
これでもいいんじゃないかなーと(汗
電源は、よくよく考えたら骨董品のAT電源があったので
これで代用できますし、どうしようかなぁーと。
ただ、自作しないといけない部分が多い事と
バルブ部がかなり発熱する様なので
放熱等考えないといけないのが玉に傷ですが。
ランプ自体が反射させる事を前提に作られてる様なので
光を集める集光ミラーの様な物を用意するのもちょっとシンドイかも。
(単純に逆円錐形でも良い気もしますが)
もうちょっと考えてみますが、ランプの色温度ってどのくらいが良いんですかねぇ?
高ければ高い分、色の再現度が上がるのだろうか?とか考えちゃってるのですが。

538 :
フィルムのデータシート見れ。

539 :
デジカメなんでフィルムないんですわ(汗
まー加工の時間とか考えると割安とは言えない気がしますが
クルマのライト試してみます。
4700k(*´Д`;)ハァハァ

540 :
デジカメなら、フラッシュに近い色温度の照明がベスト。
フラッシュと定常光を足してできることが増えるから。

541 :
http://juggler.jp/dollby/i/20051003150700.jpg#137KB
もう少し絞った方がよかったか。。

542 :
>541
どうしてそう思うの?
表現としては「アリ」だとおもうけど。

543 :
ガーターベルトの手前っかわにもピンがあるとよかったかなー、と。
http://tate.undef.jp/DSC_3994.jpg 色いじりすぎ

544 :
ショボックスって有線でリンクさせるんだと思ってました。
どうやら違う様ですね。
便利な道具があるもんですねぇ・・・
それはそうと、ショボックスのグリッド作成中。
先に折り目の所をマークしたら、インクの出ないボールペンで強く線を引いて
折り易くしてから曲げた方が、はるかにてっとりばやいですな(;´Д`)

545 :
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=2222.jpg
ショボックスがやっとこさ完成したので
テストで撮ってみました。
↑の方なんかとは比べるべくもないですが
素人なりに、ショボックスの威力に驚いております。
今まで撮ったのとは段違いだと個人的に思います。
・・・結局蛍光電球にしてしまったのですが
ちょっと光量が足りなかったかなという点と
色が微妙に変化してしまったのが難点です。
(元は紫色だったのですが、ほとんどブルーに)
でもこれ(ショボックス)イイですわ。惚れた。
今までツブれてしまっていた細かいディテイールが
ちゃんと残るのが素敵過ぎます。
これから色々試してみます。
凄い楽しみです。
アドバイスありがとうございました。m(__)m

546 :
ちょっと緑かぶってるかな。
・撮影前に白い紙でプリセットホワイトバランス取る
・RAW現像時にWB取る
・レタッチでカラーバランスを整える
のどれかを試すといいんじゃないか

547 :
って、ショボックスの中にストロボじゃなくて蛍光灯電球入れてるのか。
二股ソケットとかで増灯とか、ホットシューから有線で外部ストロボを使うとか…

548 :


549 :
ブツ撮り用の雲台に↓見たいのを買うべきですか?

Manfrotto ギアーヘッド 400
http://www.manfrotto.com/Jahia/cache/offonce/pid/2346?livid=liv2214

アルカスイス「C-1 CUBE」 
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/04/26/1425.html
http://www.nsobject.jp/arcaswissUndai.htm
http://www.kfc-net.co.jp/Digestcatalog2.htm

550 :
ディフューザーとライトできっちり作り込んだ映り込みを生かしながら
微調整をするなら有効かもしれないけど、普通の撮影ならまず使わない。

551 :
>>550
ブツ撮りで使わないとすると、>>549 みたいな、精密雲台って何のためにあるんだろう


552 :
俺はマンフロの410だったら常用雲台だな。

553 :
宝石とか工芸品を撮る時に欲しくなるかもしれない程度。

554 :
>>549
33万も出して、アルカスイスの4Way雲台を買う必要は無い
3wayの水準器付き雲台にベルボンのスーパーマグスライダーとか
キングのマクロフォーカス アジャスターを付けて左右に微調整すれば十分
スーパーマグスライダー
ttp://www.velbon.com/jp/catalog/quichhshoe/super_mag_slider/supermagslider.html
キング マクロフォーカス アジャスター
ttp://www.asanuma.gr.jp/king/copy/copy1.html

555 :
>>554
URL間違ってるぞ
ttp://www.velbon.com/jp/catalog/quichshoe/super_mag_slider/supermagslider.html
マグスラはイイ!!!

556 :
保守

557 :
>>549
だいだいブツ撮るなら4X5以上というかあおり使えないカメラなんかつかえっかよ! P2+αで10kgくらいになるわけよ。となると400以上の物でねーとつかえね〜。こんなこともわかんねーなんてほーんとトーシロのかきこばっか。
おれもよー初めはギアじゃねーの使ってみたけどつかいもんにならねー、微調整きかねーからな。垂直線、水平線バシッと出すのは基本中の基本、特にロゴ。
今じゃすぐにモニターで拡大して見て細部のチェック。AD立ち会いでいるのにフォトショップでちょっと回転させてまっすぐにします、なんて言えるかよ。やっぱフォーバとかにギアヘッドだしょー、ブツじゃねーけどナイト先生もバーブリッジ先生も中判でもこれでっせ。

558 :
ライティング下手くそがほざくな( ̄^ ̄)y-~~

559 :
>>558
ほ〜、上のカキコでライティングがどーだのって、てめーうけねらいかよ。
じゃーよ、マンフロ400みてーギアヘッドどう使うのかおせーてくれや、使ってない大判のブツ撮りのプロいるのならおせーてくれよ。皮かむりのチンカスはいってよろしい。

560 :
盛り上がってまいりましたー

561 :
でもすぐ盛り下がっちゃったage

562 :
【地蔵】 仏撮り 【下向き】 だからねぃ
地味で盛り上がりに欠けますわい。

563 :
教えて下さいませ。
印刷上がりせいぜい5センチから10センチ角まで程度のカットに、中判必要です
かねぇ?出力解像度は360dpi。アオリも不使用です。
単純計算では、200万画素のデジカメで足りるようにも思いますが・・・。
光モノが多いので、ライティングほか、機材とノウハウが必要で、なかなか自分
では難しく、プロに任せることにはなるのですが。

564 :
画素数だけの問題じゃあねえとおもうが、
あんたが発注側で、デジカメで良いと思うなら、
そういう風に発注すればよろしい。

565 :
GX68を買おうと思っています。
商品撮影でのアオリなんかはそれなりに使えるものなんでしょうか?

566 :
ついて無いよりマシ、
でっかいミラーが動くタイムラグが
気にならなければお薦め。
もし、アオリ重視なら素直にvewカメラ
にブローニーバック付けた方がいいでしょうな。


567 :
ありがとうございます。
皆様にまたまた質問なんですが、
45(振り替え)使わずにGXを使用する時ってのは
どういう場合が多いのでしょうか?
中判カメラが欲しいのですがGXかRZで悩んでいます。
67ホルダー持っていないですが45は持っています。

568 :
>>564
ありがとうございます。
結局はどう評価するか、ですよね。
実際に比較しながら、検討します。
ありがとうございました。

569 :
GX680の話がでていたので。
中判はずっとマミヤ使ってたんだけどGX680に買い替えました。
描写の違いにまだ慣れません。。
オーバー目になるし(半段くらい)、
ちょっと眠たい(描写がいいと言うこと?)。
もっと強い光あてて締めないといけないのかな〜。

570 :
ほすあげ

571 :
>>569
嘘こくな、フジノンは超シャープ。オーバー目になるって
露出を間違ってるんだろ、オートじゃないんだから。
>もっと強い光あてて締めないといけないのかな〜。
て、意味がわからん。光をあてて締めるってどういう事。
と、とても遅いツッコミをしてみる。

572 :
よく出てくる「アンパン」ってなんですか?
写真掲示板のサイト?

573 :
黴菌を撮りたいのですが、証明はアイリンでしょうか?
うほー

574 :
>>572
シンナー、正確にはトルエン。

575 :
>>572
リポDの小瓶とかに小分けして売人がこっそり売ってくれるんだよ。
大概、植え込みとかビルの陰に隠してある。

576 :
板違いなのでこっちでやって
写真撮影板@2ch http://hobby8.2ch.net/photo/

577 :
ここは板違いだからこちらへどうぞ
写真撮影板@2ch http://hobby8.2ch.net/photo/
撮影関係のスレは順次移動を頼む

578 :
ここを使い切ってからでもいいでしょ。
次スレは立てないという方向で・・・。

579 :
多分、このスレ使い切るの、2年後ぐらいだと思うけど。

580 :
>>578-579
板違いだからすぐにでも移動した方がいいと思う
いつ削除されるかわからんし

581 :
じゃあ、こちらは、削除されるまでまったり行きましょう。
写真撮影板のブツ撮りスレは俺が立てておいたから、
心配しなくていいよ。


582 :
このままだと、自然に落ちるね。

583 :
age

584 :
落ちそうで落ちない過疎スレ群だからあと2年は大丈夫、って銀塩みたいだな

585 :
ブツが上手い人は人物も上手いですか?

586 :
>>585
たいていは上手くない。
ブツっぽくなっちゃう人が多い。センスがないか、技術ありすぎなんだな。
ごく稀に両方上手い人がいる。
しかし本当に上手い人はブツを上手く撮れる技術を持っている。
センスだけで出てきた若手作家なんかは、プロの技術はなかったりする。
それを上手いとはいわない。

587 :
写真なんて良くも悪くも写るもんだ!

588 :
【地蔵】仏撮り【したむき】

589 :
ヤマダ君、OMさんに座布団一枚!

590 :
へ〜

591 :
そろそろage

592 :
1日何カット位撮りますか?時間に追われたブツ撮りは過酷ですか?

593 :
最近はデジでさっくりと

594 :
世界のスチルライフフォトグラファー 買ったage
結構良いので、立ち読みしてみ

595 :
|ω・)

596 :
hosyu

597 :
|ω・)

598 :
ほしゅ

599 :
下から4番目まで落ちていたので、救出age

600 :
ビールに塩!

601 :
最近4×5使った?ロールホルダーも使わない、ペンタ6×7も使わない。なんかなぁ、35のデジカメで物撮りって気分乗らんのよな。でかいカメラと三脚たててその前であーだこーだが物撮りだろ?  やめよかな…

602 :
いまだから思うんだけど、4×5インチや6×7センチのなかで絵を描いてきたんだよな。35はムリだよ、モニターがあったって平べったい電子画像のなかでは絵は創れない。不器用なんだな。先にやめていった人の気持ちが解ってきた。

603 :
今、最強の物撮りカメラは何だ?(フィルム・デジタル不問)

604 :
最強 それは厨が大好き

605 :
じゃあ、最強じゃなくて最高

606 :
最高 それは厨が大好き
あと、最速、高級、限定、唯一、、、、、

607 :
じゃあ、一般的なプロが物撮りに使われているカメラは?

608 :
>>607
自分が使いやすいカメラ

609 :
道具なんだから、癖を知り使いこなせばそれが自分の最高のカメラ。

610 :
何だよ、みんな元気出せよ!!


611 :
>>607
マミヤとかハッセルブラッドの中判カメラにフェーズワンとか
デジタルバック付けて使ってるんじゃね?

612 :
なるほどね

613 :
D3+VR105って素人(俺の事)がブツ撮りするのにどっかな?
料理とかカクテルとかワインとか撮りたいんだけど。

614 :
いいんじゃないか。
板違いだけどw

615 :
>>614
ごめん、デジカメ板にもブツ撮スレがあったの知らんかった。

616 :
いや、そもそも「写真撮影」板の話題だぞ

617 :
【フィルム】物撮り・商品撮影【デジタル】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/photo/1150012417/
こっちにいけ
このスレはこれで終わりな

618 :
少し趣旨が違うんじゃない?

619 :
物撮りとRどっちが難しいかな〜 物撮り25年やってるけど未だにRであのシズル感がだせない(・・;)タラー

620 :
>シズル感が出せない
物撮りと同様、「段取り八分」の心がけが必要^^

621 :
|ω・)

622 :
ちらっ

623 :
あげ

624 :
上げ

625 :
まもなく6年かよ。このスレ。

626 :
辰巳の皆さん、撮ってますか〜!?

627 :
おーーーいみんな元気か?

628 :
生存確認

629 :
ttp://doraku.asahi.com/kiwameru/camera/080908.html

630 :
age

631 :
あげておこう

632 :
最初の頃のコテの自信満々な書き込みが失笑モノというか
恥ずかしい感じがするスレだな

633 :
仕事で撮ってる人ばっかりかな?俺は趣味。

634 :
【地蔵】 仏撮り 【したむき】
趣味と実益を兼ねて。

635 :
615 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2009/03/23(月) 21:20:56 ID:UqmwbTX90
とても便利な“撮影スタンド"「WISTA サブスタンド88」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/44592.html
410ギア雲台2つのせているね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/215953-44592-4-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/215955-44592-4-2.html

636 :
ライティングの工夫に時間を掛けてます。
フラッシュは失敗ばっかり。
フラッシュでない照明のことを何と呼ぶかも知らないけど、
試行錯誤してます。

637 :
>フラッシュでない照明
定常光
定常光で基礎力を培い、各灯具の特性を把握する事が大事。
リフレクターやディフューザーでどの様に効果が替わるのか目で見て覚える。
頑張れ。

638 :
■#022 撮影スタンド特集
http://video.watch.impress.co.jp/docs/stapa/20090421_127816.html

639 :
1から全部読んでしまった…
ブツ撮りやろうって人、ほんと少ないんだねえ。

640 :
【地味】 ブツ撮り 【したむき】
ですもん。

641 :
「RZスレの人 ◆lBDdVHASSY」の人、まだ居ますか?
居たらレス下さい。

642 :
「RZスレの人 ◆lBDdVHASSY」の人、居ませんかー?

643 :
RZの旦那ってブツ屋じゃないと言っていたような。

644 :
>>643
ちょっと下らない事で相談したいのですがw、現在生息しているスレを知っていますか?

645 :
>>644
エロ関係のスレで撒き餌してみたほうがいいんじゃないかな。
つーか、あの人何屋なのかさっぱりつかめなかったお。

646 :
>>645
>エロ関係のスレで撒き餌してみたほうがいい
ええと、それは具体的にはどの辺のスレでしょうか?

647 :
エロスレより、ライティングスレあたりにいるのでは?

648 :
>>647
情報どうも。さっそく呼びかけてみます。

649 :
ライティングスレで呼びかけてみましたが全く反応が無いです。
「RZスレの人 ◆lBDdVHASSY」て、もう2chは見てないのでしょうかねえ。
氏んじゃったのかな、まだ生きてるのかな。

650 :
写真撮影
http://gimpo.2ch.net/photo/

651 :
>>650
撮影会板と名称変更してもらった方がいいぞ

652 :

シズル感の出し方について、、
いわゆる美味しそうな写真を目指しています。
例えば霧吹きを使ったり、オイルを塗ったり以外何か手がありますか?

653 :
ガードレールの途切れている高い段差2メートル以上。
汚水が違法に流れている水路。だれか撮ってupして下さい。

654 :
ガードレールが途切れていて高い段差(2メートル以上)。
違法に汚物が流れている水路。ペットの糞。不法投棄ゴミ。
低過ぎるガードレール。電信柱やガードレールの根元の腐食。
そう言うのを撮ってうpして欲しいです。地元はボロボロです。
地域はボロボロです。爆音バイクや重低音車。アルコールに薬物。
もうボロボロです。

655 :
捏造はいかんずら

656 :
あ、ここデジタルじゃないのか!
、、、どうりで、、、げふんごふん。

657 :
実際のところ、今銀塩でブツ撮りしてる現場ってあるの?

658 :
2,3年くらい前だったら、毎月ブランドバッグを撮影に来ていたカメラマンが「デジタルじゃ色が出ない」と言って
フィルム(F3)使ってたけどなぁ・・・
店を退職したんで、今は分からんけど。
今いる店だと・・・
「ポジなんでデータは渡せない」と言われる時もあるから、フィルムを使っている所も少しはある模様。
余談だけど、撮影したデータ(jpeg)を問屋から貰うとD3や1Ds3、40D、Phase One P25のどれかなんだけど、結構現物と色が違う、
ってゆーか全然違うことも多い。
特にD3で撮影して送ってくるヤツ、補正がヘタなのか設定が悪いのか、そのままWEBサイトに掲載したらクレームが来るレベルw
一応、グレーカードも写りこんでるのにな。
P25は思いのほか潰れ、飛びが多いのね。(色は正確っぽい)
結局は会社の30D(やや紫が苦手)や自前のD300でRAW撮影して、現物を横に置いて補正してる。

659 :
>現物を横に置いて補正
それカメラのグレードや機種とか関係なく必須だから。

660 :
>658の再生環境がムチャクチャという可能性も・・・

661 :
【モノを撮るテクニック入門】っていうDVDを買って見てみたんだけど、
「日の丸構図を避けるために、お皿をずらしました」とかいいながら、メインの肉がど真ん中にあるのって
日の丸構図とは言わんの?
ティースプーンとか実際には絶対無いような向きに置いてるし、花瓶の撮影では傾いてるし・・・
このDVD買うくらいなら、玄光社の物撮り系の本やMdNの本を買った方がはるかにマシですよ。

662 :
過疎ってるな

663 :
鑑識も物撮りなんだよなぁ

664 :
ポートレートも

665 :
ちょっと彼女、置き撮りしてくるわ!

666 :
過疎ってるなるなるなるな

667 :
あげ

668 :
ブツ撮りってほど本格的じゃなくテーブルフォトの延長線だけどデスクの一角を撮影ブースにしてる
クリップオン二灯+αをバンクや傘で当てる程度のショボい環境だけどライティングの練習というか勉強になるよね
すげー難しいけど

669 :
あ、でも失敗が怖くて撮影はデジタルばっかだわ

670 :
ブツ撮り用にタムロンマクロ90mmを買った
クリップオン1灯しかストロボないけど、練習あるのみ


671 :
>>670
そのストロボ、向きを変えられるやつ?

672 :
>>671
さすがにアクセサリーシューに載せるんじゃ無いんじゃないの?

673 :
クリップ・オンのやつでも首振りできるやつがあるんだよ。>672

674 :
ニコンSB900を三脚に乗せて、モノブロック代わりにして
練習中だけど、
カメラ本体のフラッシュのスレーブ点灯だから
モノブロックのように常時点灯できないせいで露出は計れないし
やすいモノブロック買ったほうがいいのかな?

675 :
きみは蛍光灯買った方がいいんじゃないかな

676 :
>>1 >>509 >>625
このスレ明日で10年かw
長寿スレ、オメw

677 :
          : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜.. : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
   ミ /彡      :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
..ミ、|ミ //彡         :::.゜。 ゜゜。 ゜・。゜。 ゜・。
ミ.|.ミ/ ./.|             :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
.|//|.  [].  ∧_∧        祝・十周年゜。・。゜
/.  []     (´・ω・`)          :::.゜。 ゜・。゜゜. .
┬┬┬┬┬-0┬0‐┬┬
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼

678 :
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R 
創価R 
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R 

679 :
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R

680 :2013/01/20
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>236
 (_フ彡        /
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
四街道市のカメラ屋と店主を語るスレ2 (249)
ローライ【Rollei-HFT】 (323)
教えてください写真サイト【4】マジで参考になるを (241)
###イタリア製カメラについて語ろう### (155)
Y/Cデジタル1眼を出してもらおう! (604)
銀塩を見捨てなかったのはコシナだけ (312)
--log9.info------------------
またお前は騙されたわけだが (525)
☆ ☆ 80年代に好きだったマンガ ☆ ☆ (127)
中・高のころ親に隠れて見ていた深夜番組 (205)
【リカちゃん】 わたしの人形 【バービー】 (100)
茶巾の思い出 (406)
☆レコード・CD初めて買ったのどれ?思い出の曲♪ (668)
♪イカ天見てた人集まれ♪ (307)
(´・ω・`)セピアて何なんか知らんがな (439)
同じ誕生日の人を探すスレinセピア板 その2 (675)
中学、高校の時の恋の話 (612)
ねりけし (118)
 We Are The World   USA for AFRICA (132)
千と千尋の神隠しってセピアな匂いがしないか? (240)
子供の頃、親の車で聴いていたあの曲 (521)
★★★透けブラ最高★★★Vol.2 (426)
昔なりたかった職業 (242)
--log55.com------------------
大学をディスる挑発AA
【日大】内田正人のAA
( ^ω^)・・・ Part9
AA練習・テストスレPart1405
AA練習・テストスレPart1406
BS実況AA part.2
(´・ω・`)AAっと…知らんがなpart44
長谷川亮太組