【消灯】信号待ちでのライト【点灯】 Part.5 (238) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Panasonicカーナビ総合スレ Part 48 (133)
【13】スタッドレスタイヤを語る Part 3【14】 (138)
2013年こそ車を捨てます。その26 (202)
寒冷地仕様での不平不満 (114)
黒い軽自動車に乗っている奴のキチガイ率は異常 (212)
【SN】オイルスレッド■66リットル【SM】 (899)

【消灯】信号待ちでのライト【点灯】 Part.5


1 :2013/03/27 〜 最終レス :2013/10/24
信号待ちでヘッドライトを消すことの是非、法的根拠等について語れ
【消灯】信号待ちでのライト【点灯】(実質 Part.4)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1164961431/
信号待ちではまぶしいライトは消してくれ 3灯目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1164026506/
信号待ちではまぶしいライトは消してくれ 2灯目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1162840684/
信号待ちではまぶしいライトは消してくれ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1160152007/

2 :
★道路交通法 (抜粋)
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
第五十二条 (車両等の灯火)  
第1項  車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、
道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
第2項  車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合
又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、
車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、
灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。

3 :
★道路交通法施行令 (抜粋 ※矢印部分は補足説明として書き加えたもの)
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35SE270.html
第十八条  (道路にある場合の燈火)
車両等は、法第五十二条第一項 前段の規定により、夜間、道路を通行するとき
(高速自動車国道及び自動車専用道路においては前方二百メートル、
その他の道路においては前方五十メートルまで明りように見える程度に
照明が行われているトンネルを通行する場合を除く。)は、
次の各号に掲げる区分に従い、それぞれ当該各号に定める燈火をつけなければならない。
 区分 一  自動車 
車両の保安基準に関する規定により設けられる前照燈、車幅燈、尾燈
(尾燈が故障している場合においては、これと同等以上の光度を有する赤色の燈火とする。以下この項において同じ。)、
番号燈及び室内照明燈(法第二十七条 の乗合自動車に限る。)

第二十条  (他の車両等と行き違う場合等の燈火の操作)
法第五十二条第二項 の規定による燈火の操作は、次の各号に掲げる区分に従い、
それぞれ当該各号に定める方法によつて行うものとする。
 区分 一  車両の保安基準に関する規定に定める走行用前照灯で
光度が一万カンデラを超えるものをつけ、車両の保安基準に関する規定に定める
すれ違い用前照灯又は前部霧灯を備える自動車
  →すれ違い用前照灯又は前部霧灯のいずれかをつけて走行用前照灯を消すこと。

 区分 二  光度が一万カンデラを超える前照燈をつけている自動車(前号に掲げる自動車を除く。)
    →前照燈の光度を減じ、又はその照射方向を下向きとすること。

4 :
★これまでのまとめ
◎:双方全員で合意できている ○:おそらく全員合意してる △:合意はされているが反論はまだある
×:否定もしくは検討に値しないとして却下・無視されたもの ?:まだ十分に討論されてない
●消灯理由
イ ◎(安全) 周囲の交通者に対する安全配慮に有効な場合がある(眩惑・蒸発防止)
ロ △(マナー) 眩しさによる精神的な迷惑防止。エチケット・マナーとして。
ハ ?(合図) 灯火操作で積極的な意思疎通を図れ、安全円滑な交通を助ける。
ニ △(応変) 点灯/消灯でどちらが総合的に安全かはケースバイケース。臨機応変に判断すべき。
ホ ×(貧乏) バッテリーの負担軽減で寿命がのびる (※現代では考慮する必要なし。無知な時代錯誤とみなされる)
●消灯してはいけない理由
1 ×(安全) ライトで自車の存在をアピールし消失防止。安全が高まる。
2 ×(精神) 眩しいのは我慢または工夫でカバーできるはず。あるいは気にならない。
3 ◎(操作) ライトの点け忘れ防止のために消灯すべきでない。
4 △(照明) 横断歩道や歩行者への照明となり、歩行者の視認性向上に寄与している。
5 ○(無難) 自己流判断では判断ミスが起こりうる。ならば点灯したままが無難。
6 ×(法律) 消灯は違法じゃないの? (※現在明確な結論は出ていない模様)
7 △(模倣) 海外では消灯の習慣はない。また違法となる国もある。
8 ×(眩惑) 再点灯時にかえって眩惑されまぶしく感じる。迷惑かつ危険で消灯は逆効果。
9 ×(貧乏) 点け消しでバルブ寿命が低下する。特にHID。(※耐久性は十分。幼稚な屁理屈とみなされる)

5 :
★これまでのまとめ(続き)
(B)原則点灯派 の2分類
 (B-α) 原則点灯-強硬派
  消灯理由には理がなくそれを認めない、とするグループ
 (B-β) 原則点灯-慎重派
  消灯理由の理は認めるが、生半可な運用・判断は良くない、とするグループ
  (非消灯理由5 に該当)

(C)積極消灯派 の2分類
 (C-α) 積極消灯-自由派 (無関心派?)
  消灯点灯どちらでも構わないし自分も特に気にしない。
  それぞれの信念・判断で行動すればよいだけ、とするグループ
 (C-β) 積極消灯-推奨派 (臨機応変派)
  原則点灯よりも、臨機応変に灯火管理する方が優れている、と主張するグループ

6 :
テンプレは以上。
見たことある議論が再び出てきたので古いスレを元に新スレ立てた。

7 :
個人的立場を。
●法的に「消してはならぬ」という根拠についてはよくわからなくなってきた
●「対向車眩しいから消せよ」とか思わない
●安全上、点けてる方が良いのは覆しようのない事実と思う
●節電のためとしても安全に優先して節電するのは賛成出来ない
●特に最近のHID車ではバーナー保護や点灯に要する電力の関係上尚更メリットがないはず

8 :
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板437
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1363440490/463
463 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2013/03/27(水) 09:44:10.55 ID:hhuSO01V0
基本つけっぱで、ついてる方がついてないより危険を誘発しそうな時だけ消すなり落とすなりしてる。
道交法はともかく、実際の運用はそれでいいだろ。
おまえら制限速度もバッチリキッチリ守ってんのかと。

9 :
>>8
制限速度を守ってないから他の法律も同様に守らないべきだというのは賛成出来ない
ついてる方が危険という状況は想定出来ない
あるとすればそのヘッドライトは走っていても危険な欠陥仕様

10 :
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板437
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1363440490/465
465 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2013/03/27(水) 10:00:14.95 ID:qESFbNoQ0
>>432
15年前の軽トラだけど、停車時にヘッドライト点けてエアコンの風量を
最大にすると発電が追いつかなくてバッテリーからの持ち出しになるから、
停車時はヘッドライトを消してブレーキを踏むのをやめて、エアコンの風量も
1段階落す。
オルタネーターが40Aしないんだよ。こういう車もある。

11 :
>>10
40Aって500W以上だろ?(オルタ電圧ってだいたい14Vとかだし)
一般的に55-60Wのヘッドライトに何言ってんの?

12 :
>>9
交差する道路へ登り坂になってる赤信号で停止中、交差道路左側からこちらに右折してくる車がいたとき、
同時に目の前の横断歩道を青信号で横断しようとする歩行者がある、またはありうる場合。
右折してくる車から見て、こちらのライトと歩行者が重なって蒸発現象が起こる可能性がある。
そもそも、眩しくて進行方向の安全が確認しにくい状況になる。
付けてた方が危険を誘発する典型的な例はこんな感じかな。
レベル調整のあるヘッドライトなら、光軸下げることで避けられるからそうしてるが。

13 :
昼間でもライト点灯してるが、対向車にライト消し割れてる思われパッシングされた。

14 :
>>12
蒸発現象てハイビームでないと考えられないと思うが
ロービームてそもそも眩しくないように作られたすれ違い用前照灯だし
ロービームでもそこまで眩しいのは欠陥設計か整備不良
そもそも止まってても眩しいなら走ってるときも消さないと危ないということになる

15 :
>>12
蒸発云々の前に右折車の確認不足

16 :
>>14
ローのままでも車体ごと上向きゃハイビームと同じだろ。
自分が逆の立場で眩しかった経験ないのかな?
まあ、いろんなとこを走り回る人もいれば、決まった時間に決まったとこ走るのが9割9分って人もいるだろうし、
>12の状況がわかんない人もいるんだろうけど。
都内走ってると割と頻出の状況だけど、確かに地方じゃ少ないかもなぁ。

17 :
>>16
止まってる時なんかそんなにずっと真ん前見てる必要ないんだから
進む前に安全確認に見てあとは普通に走っててすれ違うのと変わらないだろ

18 :
自分が赤で止まってる時、交差道路は青だよ。

19 :
>>18
だからどうした
横を注視して運転することはない

20 :
ダメだこりゃ

21 :
議論するのは勝手だが、法律上消灯してはならないので、一般人には
議論するだけ無駄。
 法解釈は司法にのみその権限がある。

22 :
>>21
条文を読んでも消灯がダメなんて思うのなら、小学1年生の「こくご」からやり直せとしか言いようがないね

23 :
>>22
それもまた法解釈だから
勝手にするのは無意味ってことじゃね?
まあ最終的にどうなるかはそりゃそうなんだけど、
それがどういう結論になると思われるかは議論してもいいと思うんだけどね
いちいち司法に委ねろじゃ、法律守るのが難しくなるわけで
俺は停車っていうのが信号待ちが該当する気がしないし
尾灯やハザードつけろと言ってても前照灯消していいとは解釈出来ないなあ
第一消すのは危険だし

24 :
2条ではこうなっている。
18.駐車 車両等が客待ち、荷待ち、貨物の積卸し、故障その他の理由により
継続的に停止すること(貨物の積卸しのための停止で5分を超えない時間内の
もの及び人の乗降のための停止を除く。)、又は車両等が停止し、かつ、当該
車両等の運転をする者(以下「運転者」という。)がその車両等を離れて直ち
に運転することができない状態にあることをいう。

19.停車 車両等が停止することで駐車以外のものをいう。
駐車以外の停止は全て停車になるのだが、バスやタクシーの乗降の為の停車は
BSや道路の端の場合が多いが、それより遥かに多い信号停車が同じ扱いにして
いるのは違和感が在る。
細かい事に突っ込むと、バスが早着で客待ちをすれば、短時間の停止でも駐車
になる。

25 :
確かにここ20年くらいでライト消す奴激減したな
なんでだろ

26 :
面倒くさいしメリットないからだろ

27 :
何も考えてないやつが増えただけ
そもライトスイッチすらオートだし
フォグつけっぱ
ブレーキパカパカ
ウインか後出し
左折で左を閉めるどころか右に振るなど
バカのスクツじゃねぇか

28 :
>>22
条文では道路上での消灯は違反ですが?

29 :
ああ、「法解釈」の意味が分からない中坊が多いのか?
法令で示す内容を各個人が好き勝手に理解して、運用することは許されていないのだが
それ自体が法令になってる。
(俺はこう理解してる、とか屁理屈付けることはできないと言うだけのこと。)
だから「法解釈」は司法にしかできないことになってる。
(もちろん政府組織の一部である警察にもその権限はない。)

30 :
>>29
法律の意味を理解しようとすることは当たり前に必要なことだろ?
意味も分からず守れっこない

31 :
>>27
そうそうそういう奴に信号待ちでライト消す奴多いよね
昨夜赤でじりじり進むパジェロミニがいてそいつ消灯厨だったよ

32 :
>>30
うーん、せめて中学卒業してからそういうことは言うべきだな。
「法解釈」と「法の解釈」の違いがまず分かっていないようだ。
(定義済み用語だから、反論の余地すら残されていない。)
だから、「理解する」ことと「法解釈する」ことの違いが分からない。
日本国は法治国家なので、法には遵守義務があるのだが、
もしも義務教育満了した者がそのようなことを真面目に主張してるなら
アナーキストであるとしか言えない。
判らないなら「法解釈」で検索してみなさい。

33 :
>>32
「法解釈」しようとか言ってない訳だが
つまらん的外れなレスすんな

34 :
>>33
さらに的外れなレスをしてるのがいます。

35 :
たぶん言う相手がおかしいだけかと

36 :
>>22
そのとおり。条文通りに行動すると、前照灯を夜間道路にあって消せる条件はない、と
いうことが理解できる。(走行用、すれ違い用のいずれかは点灯している状態しか記述が無い)
 それが理解できないのであれば、それは国語能力の欠如でしかないので、小学校から
やり直すべきです。

37 :
>>23
真正のゆとりなんだな
羨ましいよ
>>24
>それより遥かに多い信号停車が同じ扱いにして
>いるのは違和感が在る。
違和感があろうがなかろうが、法律条文でそう定義されているのだから仕方がないじゃん
>>36
自分にとって都合の良い所以外の条文もしっかり読みましょうね
36の脳内世界じゃ、路上駐車中も前照灯点灯義務ありなんだろうけど

38 :
>>37
煽りはいらんから具体的に頼むよ

39 :
>>37
なんだ自覚してるのか?
>自分にとって都合の良い所以外の条文もしっかり読みましょうね。
自分のことを暴露するのは勝手だから止めはしない。
ただ、馬鹿にしか見えないのでやめた方が良いでしょう。

40 :
>36の脳内世界じゃ、路上駐車中も前照灯点灯義務ありなんだろうけど
まあ、頭が悪いからそう言う理解になるのだろうけど。
もうちょっとちゃんと法令を読んだ方が良いね。
それと、自分の妄想を他人の意見にすり替えるのは愚劣な行為だから、
これもやめた方が良い。

41 :
反論出来ないから人格攻撃にすり替えてんだろ消灯派は

42 :
っていうか、道交法はどう読んだって、
・道交法第52条自体は、点灯しなければならない灯火器の種類までは定めていない(→施行令に丸投げしている)
・施行令で定めているのは
 (1)走行中で前走車・対向車がいない時→走行用前照灯 or すれ違い用前照灯 (+車幅灯・尾灯・番号灯)
 (2)走行中で前走車・対向車がいる時 →すれ違い用前照灯 or 前部霧灯 (+車幅灯・尾灯・番号灯)
 (3)幅員5.5m以上の道で駐停車中(信号待ちも該当)→駐車灯 or 尾灯 or 非常点滅表示灯
としか解釈しようがない(これが理解できない人は、図書館で法律条文の読み方の本を読むか、法曹界の人にでも訊いてくれ)
よって
>>36
駐停車中や、走行中でも前走車・対向車がいてフォグを点けている時は前照灯の点灯義務は生じない
>>22
このスレの議題である、「交差点信号待ちでヘッドランプやフォグを消して車幅灯のみ点灯」でも合法(法52条の点灯義務を満たしている)
ってことになる

43 :
失礼
>22じゃなくて>>28だった
>>28
このスレの議題である、「交差点信号待ちでヘッドランプやフォグを消して車幅灯のみ点灯」でも合法(法52条の点灯義務を満たしている)

44 :
>>42
走行中に限るなんて書いてないだろ

45 :
そうまでして消したいもんか?
消していいかもしれないって一生懸命解釈してさ
点けとけば間違いないのにね

46 :
消灯する事が違法になる可能性は有るけど、点灯したままで違法になる可能性は無いよね?
なら点灯したままでおk
右折車線で消灯してる香具師とかいずれ突っ込まれるよ

47 :
>>37
>違和感があろうがなかろうが、法律条文でそう定義されているのだから仕方がないじゃん
違和感を感じるのは仕方ないな。

48 :
>>46
そんなクソ田舎だったらつけっぱにしとくかもしれないが
俺の地元じゃ交差点で相手が見えないくらい真っ暗の交差点なんて皆無だよw

49 :
>>48
被視認性なら周りに明かりがない方が目立つから的外れ
またどんな状況でも点灯していた方が被視認性は上がるのは間違いない
直接事故になる要因にはあまりならないが
いくつかの不安全要素を積み重ねて事故は起こる
その不安全要素はひとつひとつ取り除いて行かなくてはならない

50 :
わたしは(B-α) 原則点灯-強硬派に分類されるようなのですが、
>>4 ×(安全) ライトで自車の存在をアピールし消失防止。安全が高まる。
となっていて、×印ですでに否定で結論付けられてる理由はなんでしょうか?
あと、いちいち消すのって日本だけですよね?自分外国いくつかいったことありますが
他で見た覚えがありません。この点はどう理由付けされてるのでしょうか。
日本が自動車運転の超々先進国ということなのでしょうか。

51 :
>>50
テンプレは何年か前のスレからコピペしただけなんだ
確かにおかしい気がする
このテンプレはいらなかったな

52 :
>>42
法と令の上下関係も理解してないらしい。
これが理解できない人は、法律関係の基本を学んでいないことを暴露している。
>(→施行令に丸投げしている)
これが当たり前。概要を法で決めて詳細を施行令で決めるもの。
>・施行令で定めているのは
> (1)走行中で前走車・対向車がいない時→走行用前照灯 or すれ違い用前照灯 (+車幅灯・尾灯・番号灯)
>(2)走行中で前走車・対向車がいる時 →すれ違い用前照灯 or 前部霧灯 (+車幅灯・尾灯・番号灯)
> (3)幅員5.5m以上の道で駐停車中(信号待ちも該当)→駐車灯 or 尾灯 or 非常点滅表示灯
惜しいけど根本的に間違っている。
「道路上にあっては」だから、停止してようが、走行して様が無関係で適用される。
停止と駐車は理解しているだろうね?
従って、
「交差点信号待ちでヘッドランプやフォグを消して車幅灯のみ点灯」でも合法(法52条の点灯義務を満たしている)
ことにはならない。むしろ完璧に違反している。

53 :
>>44
施行令18条2項で駐停車の場合を規定しているわけだから、当然1項の規定は駐停車の場合に適用除外になるわな
それとも44は、「1項で被牽引車両を除くとなっていないから、被牽引車両も前照灯を点灯しないといけない」って考えているわけ?
>>45
そこまでして違法にしたいのか?
違法だと一生懸命解釈してさ

54 :
>>53
消していいと書いてあるか?

55 :
>>52
やっぱり法令条文の読み方を理解していないんだね
まず、法52条1項は
「車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、
 政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。」
と書かれているわけだけど、これを52にも理解できるように書き換えてみると
「車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、
 道路交通法施行令18条で定める灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。」
となる
本文中の「前照灯、車幅灯、尾灯その他の」という部分は単なる例示であって、具体的意味を持たない部分なの
まずこれが理解できている?
次に、路上にあるけど停止しているから、施行令18条1項じゃなくて、停止時の規定である同令18条2項の方が適用となる
これも理解できる?

>停止と駐車は理解しているだろうね?
信号待ちが停車に該当するのは理解できている?

56 :
>>54
信号待ち停止時なら、(前照灯や前部霧灯を消して)駐車灯(≒車幅灯)だけでも良いと書いてある

57 :
>>56
それらを点けろと書いてあるだけじゃない?
前照灯は別で規定されてる

58 :
>>55
やはり基本的なところが理解できていないらしい。
>本文中の「前照灯、車幅灯、尾灯その他の」という部分は単なる例示であって、
>具体的意味を持たない部分なの
>まずこれが理解できている?
まずこれが間違っている。
そちらのレベルに合わせるとそちらの表現通りで良い。
「車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、
 道路交通法施行令18条で定める灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。」
道路交通法施行令
(道路にある場合の灯火)
第18条 車両等は、法第52条第1項前段の規定により、夜間、道路を通行するとき
(高速自動車国道及び自動車専用道路においては前方200メートル、その他の道路においては
前方50メートルまで明りように見える程度に照明が行われているトンネルを通行する場合を除く。)
は、次の各号に掲げる区分に従い、それぞれ当該各号に定める灯火をつけなければならない。
1.自動車 車両の保安基準に関する規定により設けられる前照灯、車幅灯、尾灯(尾灯が故障している場合においては、
これと同等以上の光度を有する赤色の灯火とする。以下この項において同じ。)、番号灯及び室内照明灯(法第27条の乗合自動車に限る。)
明確に「前照灯、車幅灯、尾灯」の点灯を指示している。

59 :
>>55
次に
>信号待ちが停車に該当するのは理解できている?
も明白に間違っている。

道路交通法
第1章 総 則
(定義)
第2条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
18.駐車 車両等が客待ち、荷待ち、貨物の積卸し、故障その他の理由により継続的に停止すること
(貨物の積卸しのための停止で5分を超えない時間内のもの及び人の乗降のための停止を除く。)、又は車両等が停止し、かつ、当該車両等の運転をする者(以下「運転者」という。)がその車両等を離れて直ちに運転することができない状態にあることをいう。
19.停車 車両等が停止することで駐車以外のものをいう。
信号待ちは「継続的に停止」していないので停車ではない。
でなければ、信号待ちで停止するだけで、第44条に違反してしまう。
第9節 停車及び駐車
(停車及び駐車を禁止する場所)
第44条 車両は、道路標識等により停車及び駐車が禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、
法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため一時停止する場合のほか、
停車し、又は駐車してはならない。
ただし、乗合自動車又はトロリーバスが、その属する運行系統に係る停留所又は停留場において、
乗客の乗降のため停車するとき、又は運行時間を調整するため駐車するときは、この限りでない。
1.交差点、横断歩道、自転車横断帯、踏切、軌道敷内、坂の頂上付近、勾配の急な坂又はトンネル
2.交差点の側端又は道路のまがりかどから5メートル以内の部分

60 :
罵倒合戦になってるけど、 ID:2r7QVTVA0 の言う通りで、信号待ちでの消灯は
違法ではないとしか解釈はできないよ。
ただし、これは、以下のような行為 (これらも同じ規定から違法ではない) と等価なので、政
令の不備 (元々駐車とそれに準ずる停車だけを念頭に置いた規定を作ったのに、
信号待ちや一時停止などをそこから除外するのを失念した) だと思うけどね。
・ 幅 5.5m 未満 (たとえば幅 4m) の道路での一時停止や信号待ちで全消灯
・ 信号待ちで全消灯してハザード、あるいは 50m 後方から見えるくらいの照明がされていたら全消灯
信号待ち消灯は違法でないからやってよい、とかは論外。違法でなくてもやるべきではない行為。

61 :
そうか?
違法でないとは読めないが

62 :
>>57
>それらを点けろと書いてあるだけじゃない?
そうだね
>前照灯は別で規定されてる
走行中という条件ではそうだね

63 :
>>58-59
一度、法令条文の読み方が書かれた本を読むことをお薦めする
幼稚園児を相手にしている気分だよ
>>58
道路を通行中(走行中)は確かにこの部分(施行令18条1項)が該当するけど、今問題にしているのは駐停車の場合で、この場合を規定しているのは18条2項
>>59
>信号待ちは「継続的に停止」していないので停車ではない。
継続的に停止しているのなら駐車だし、そうじゃないなら停車って書いてあるでしょ
信号待ちは「継続的に停止」していないので駐車ではない=停車であるって
自分で条文をコピペしておいて理解できないの?
>でなければ、信号待ちで停止するだけで、第44条に違反してしまう。
ちゃんと法44条で
「法令の規定(中略)により、(中略)一時停止する場合のほか、停車し、又は駐車してはならない。」
って信号待ち(=法令の規定で一時停止)を除外しているね
自分で条文をコピペしておいて理解できないの?

64 :
>>60
>政令の不備 (元々駐車とそれに準ずる停車だけを念頭に置いた規定を作ったのに、信号待ちや一時停止などをそこから除外するのを失念した) だと思うけどね。
それを他のスレでも見た記憶があるけど、そう思うようになった理由はあるの?

65 :
>>64
>>60 に書いてあるとおり。

66 :
>>65
了解。
施行令18条に現在の第2項が加わった同時期の法令改正内容とか、それの基となった条文を見ると、法令の不備という説には肯かざるを得ないと思う。
>信号待ち消灯は違法でないからやってよい、とかは論外。違法でなくてもやるべきではない行為。
も同意。
問題なのは、法令条文を読まない、若しくは理解できないのに、脳内妄想解釈を根拠に「違法だ」を繰り返す人がいることなんだよな。

67 :
>>50
韓国では消す奴いるよ
そしてほとんどが消したまま発進してかなり経ってから点灯する
ハワイかどこかで日本人が信号待ちでライト消したらキップ切られたって話も聞いた事がある

68 :
合法違法の法解釈はひとまず置いておいて自動車メーカーが自動消灯装置を付けない事で結論出てるだろう
停車中のライト消灯は必要無いって事だ

69 :
>>68
自動消灯がないのは保安基準でそうなっているから
道交法とは何の関係もない

70 :
>>69
>>68は法律の話は一言もしていないが・・・
そんなにライト消したいの?

71 :
もう大昔のことだけど、後付製品で、止まるたびに自動で消灯する装置売ってたよ
テレビコマーシャルで見たのはっきり覚えてる。
なんでそこまでして消したかったのか、全く理解できんけども。

72 :
>>70
自動消灯機能がないってのは、自動車メーカーが、消灯が必要ないと考えているからじゃないってこと
だから結論が出ているわけじゃない

73 :
>>72
保安基準で自動消灯装置が取り付けられないなら必要ないって事じゃん
判断したのがメーカーか行政かの違いだけじゃん
つまり停車中のヘッドライト消灯は必要なし
消したい人だけ自己責任で消せば良い

74 :
>>73
保安基準では、「夜間走行中も前照灯を消灯できないといけない」って規定しているわけだけど
お前の考え方だと、夜間走行時の消灯が必要と行政が判断していて、夜間走行中の前照灯点灯は不要で、点けたい人だけ自己責任で点ければ良いってことになるのだが、それで良いのか?
保安基準って、道交法とか交通マナーとかの観点とは全く別の観点から規定されているから、「保安基準でそうだから、実際の車の構造がそうだから、」ってのはここでの議論では全く意味をなさない
点灯厨って、何とかして法律とかメーカーとか行政とかに絡めて、消灯をNGって事にしたいみたいだけど、現実はそんなに甘くはないんだよ
現状は合法だし、メーカーや行政が不要だと判断しているわけじゃないんからね
ってことで、>>68は大間違いってこと

75 :
>>74
>保安基準では、「夜間走行中も前照灯を消灯できないといけない」って規定しているわけだけど
>お前の考え方だと、夜間走行時の消灯が必要と行政が判断していて、夜間走行中の前照灯点灯は不要で、点けたい人だけ自己責任で点ければ良いってことになるのだが、それで良いのか?
すまん
日本語で頼む
夜間消灯可能だと点灯してはいけないのか?
そういう保安基準が日本にはあるのか?
そして君の意見にある「夜間走行中も前照灯を消灯できないといけない」は走行状態を感知すると自動消灯する装置の取り付けを義務付けているのか?
もし自動消灯装置が義務化されているなら君の意見が真っ当であると認めよう

76 :
>>75
>夜間消灯可能だと点灯してはいけないのか?
>>74は、>>73での
「保安基準で自動消灯禁止」→「交差点消灯は必要ないと行政が判断」→「交差点消灯は必要ない。自己責任で消せばよい」
という思考回路に対する皮肉だよ
>そういう保安基準が日本にはあるのか?
ある
>走行状態を感知すると自動消灯する装置の取り付けを義務付けているのか?
それはない
大事なのは、車両構造や保安基準がどうなっているのかは、道交法や交通マナーとは無関係ということ
だから>>68が「ハァ? 何言ってんの?」ってことになる

77 :
>>76
>>そういう保安基準が日本にはあるのか?
>ある
なるほど『夜間消灯可能だと点灯してはいけない』という保安基準があるんだ。
それはどこの国?
>>走行状態を感知すると自動消灯する装置の取り付けを義務付けているのか?
>それはない
最近多くの車に装備されているオートライトは暗いときに自動的にライトを点灯する装置だろ?
無灯火で走ってはいけないからだ
一方自動消灯装置はない
停止中に消灯する必要がないからだ
消灯したいのならドライバーの判断で行えば良い事
>>73ではそう言ってるんだけどね
理解できないのかな?
それとも何か言わないと負けだと思ってる?

78 :
テンプレ読んだだけだけど、信号待ちではつけてないといけないという結論にしかならんな。
消せとか消していいとか、どっかに書いてんならテンプレに追加しといてくれお。

79 :
>>77
相手にするのが疲れたからもう止めようと思うけど、取り敢えず、
「自動車メーカーが自動消灯装置を付けない事」

「停車中のライト消灯は必要無いって事」
への結論に繋がらないことだけは理解して欲しい

80 :
>>79
君の考えは逆
消灯する必要がないからメーカーが自動消灯装置を付けない
自動消灯装置がないから消灯不要なわけではない

81 :
>>80
点灯する必要がないからメーカーが自動点灯装置を付けない
自動点灯装置がないから点灯不要なわけではない
ってことになるわけですね?

82 :
わずかだけど勝手に点く車あるんじゃ?
点けたがらない、とにかく消したいドライバーが多いから不人気で普及しないとか?
二輪は昼間ですら消せなくなってるよね。これは法令で?メーカーの自主ですか?

83 :
>>81
いやいや自動点灯も自動ハイビームもあるし

84 :
>>82
二輪車は法令でスイッチが付けられない
97年(だと思った)以降のバイクにライトスイッチを付けると違法改造扱いで車検を通す事ができない

85 :
信号待ちで消すのはモラルの問題。
対向車が眩しくならない様に配慮して何が悪いんだか。
法律持ち出したり、屁理屈コネたり、アホみたい。
街中でヘッドライト点けてハザード点けて停まってる車見つければ拡声器でライト位消しなよって言って消させるけどね。
人の迷惑にならない様に気配りするのが大事なんだよ。

86 :
そんなに眩しいなら走ってても眩しいだろ
アホか

87 :
>>85
> 拡声器でライト位消しなよって言って消させる
こんな奴がモラルとか迷惑とか気配りとか語るなよ。

88 :
>>85
「そうしないと俺が気に入らないから」ってのはただのわがままだぞ
俺、信号待ちのヘッドライトが眩しいなんて思ったことねーよ

89 :
>>88
実際ここには、眩しいと感じる人の書き込みが複数存在する
自分が思わなくても、そう感じる人もいるという個体差については考慮しないの?

90 :
そういうのを因縁というんだよ

91 :
>>89
それが晴天時のフォグランプみたいな「本来点灯不要なもの」であれば考慮す
べきだが、信号待ちでは「本来点灯すべきもの」だから考慮不要。
それに個人差を言うなら、「消灯していると見えにくくて怖い、迷惑」という
意見もあるわけだが、それは考慮しないのか?
そもそも信号待ちで消灯するのは、大昔国産車の性能が貧弱だった時代にバッ
テリー保護を目的に発生した、少なくとも三十年前には不要になっていた習慣
でしかなく、ルールでもマナーでもない。

92 :
>>91
それは法的なお話をしているのかな?
法的な話は上でいろいろとされているが、どう考えればいいのかはわからない
でももし法的な話でそう考えるのなら
その2行はフォグの部分とヘッドライトの部分で矛盾してるよ
また法的な話ではないのなら
点灯すべきものかどうかの基準が何かわからないな
個人差の問題は両方を考慮にいれればいいでしょ?
どうして片方だけの意見を汲み取るのかがわからない
また最後の3行は、別にそれが習慣だったとは証明されていないし、ルールであったとも考えていない
そういう根拠薄弱な都市伝説を、消灯の理由だったという理屈にできるなら、何でもアリだな
原因はもっと多様で、自然発生したローカルルールだったと思うよ
それが多く見受けられるようになったから、後から理由を付けたんじゃねーのかな
どちらかといえば、昔の人の方が他人に優しかったからだと、個人的には思ってる

93 :
優しさというよりただのいらぬ遠慮だ
安全のためには点けてるべき
安全は全てに優先する

94 :
実際にそういう配慮が、安全の向上に寄与するという人もこの掲示板にはいるよね
もちろんそんなことはないという人もいる
そのように考えたり、感じたりしてはいけないと強制はできない
個人差の問題を否定できないのであれば
ここでは両方存在することを認知したのだから
そのような人がいるとは思えない、という理屈は通らない
安全が優先されるという表現は不適当で、どういう安全が優先されるかの問題だ
どのような方法でどのように構築されている安全が、その状況で優先されるべきかであって
単純化すると、状況によって、消灯することで実現する安全と、点灯したままで実現する安全とを比較して
そして結果的に実現する安全が、より高度になればいいだけだ
だから単に安全のためには点けてるべきというだけの意見ならば、根拠の無い思い込みだね

95 :
>>92
> それは法的なお話をしているのかな?
(snip)
> 点灯すべきものかどうかの基準が何かわからないな
日本における法的な話ではない。世界的な常識の話。
> 個人差の問題は両方を考慮にいれればいいでしょ?
じゃ、どうやって対向車のドライバーがどう感じるか知るの?
> そういう根拠薄弱な都市伝説を、消灯の理由だったという理屈にできるなら、何でもアリだな
> 原因はもっと多様で、自然発生したローカルルールだったと思うよ
昔の国産車のバッテリー (と発電機) の貧弱さを経験した者にとっては常識なんだ
けどな。そのあたりが改善された最近の状況しか知らないとそう思うのかもね。

96 :
>>94
ちょっと何言ってるかわからない
「どういう安全」ってぶつからない安全に決まってんだろ
消灯がぶつからないことに繋がる状況はないな

97 :
歩行者の蒸発現象。

98 :
>>95
法的な話ではないというのなら
世界的な常識だなんていうのは、単なる思い込みにすぎないよね
自分の車の置かれた状況を把握し、感覚知覚の個人差も含めて
周囲からどう捉えられているかを想像することも、危険予測には必須の要素だよ
そんな酷いバッテリーの年代に、気にするほど明るいライトなんて共存できないでしょ?
(バッテリー性能の限界という物理的な必然性の結果)と、(相手を気遣う行為の結果が広まったローカルルール)とでは
する行為は同じでも、年代も異なるし原因も異なるのだから
一連の流れとして、原因をひとつに絞って捉えるのは無理がある
この3点には共通して、独断と偏見に基づく偏った判断があって
自分の常識と世間とのギャップに鈍感で、柔軟な思考による適用能力の欠如が見受けられる
>>96
この方も同様で、想定している状況例が偏りすぎているように感じる
道路には傾斜や高低差や、うねりや凸凹があるし、交差点としての交わり方も多様だ
そういう不規則な条件も考慮しなければ、平面図を見ているようなもので、危険要因は判断しきれない
ただ自分もあの表現は少々気にしていたところで
消灯により危険な状態になり得るか、という方が正しいかもしれない
ひとつ確認したいのは、このスレ的には、
消灯っていうのはヘッドライトの消灯であって
スモールライト点灯状態と把握していいんでしょ?

99 :
>>98
> 世界的な常識だなんていうのは、単なる思い込みにすぎないよね
少なくとも欧米では常識。
フィアットやアルファロメオなどはライトのスイッチにスモールはないから信
号待ち消灯はできない。BMW も AUTO-OFF-スモール-ON になっているから
オートにしていると同様に信号待ち消灯はできない。
ついでに参考までに教習所の見解も。
http://www.toyota-dst.co.jp/drivesupport/timing.html
(ここの 「7.交差点の停止時」)
> 一連の流れとして、原因をひとつに絞って捉えるのは無理がある
バッテリー保護としての消灯が起源。車の性能が上がってその意味がなくなっ
た後も、習慣として続けた人がそれなりにいた。それを見て「これは眩しくな
らないように気遣っているんだ」とか「蒸発現象を防ぐためなんだ」とか勘違
いした人が未だに続けているだけ。
君もなんかぐだぐだ無意味なことを書いてるけど、信号待ち消灯は再点灯を忘
れて無灯火走行をする輩を量産する危険な悪習でしかない。

100 :
>>99
それは交通事情や車の仕様の違いであって、常識の問題ではないと自分で認めているってことだよね?
それと他のスレでもよく見かけるけど、教習所がそう教えているなんていうのは、根拠としてはまったく使えない
> 勘違いした人が未だに続けているだけ
例えばこのように断言するなら、その根拠となる資料を示す必要が生じるのは理解できるかな?
根拠というのはあくまでも思い込みではないので、よく注意してから提示しようね
また再点灯を忘れても走行可能な状況というわけだから
その状況での(スモールライト点灯状態のままで走行していることの危険性)とはどの程度なのかを考慮すると
もし消灯によって得られるメリットが大きければ
再点灯を忘れる原因のひとつになっているとしても、必ずしも「危険な悪習」とまでいえまい
それにこの件は、忘れたままで延々と走行し続けるような、注意力散漫な人の行動と同列には扱えない
また無灯火(この場合はスモールライト点灯状態)で走行が
「量産」されるというほど頻繁におこるのかも
何か具体的な数値を示さなければ、この表現は単なる印象操作としか見られない
これはライトのつけ忘れの問題の範疇で考える方が妥当と思う
断続的な走行をする場合に、一度消したライトの再点灯を忘れないにはどうするべきかとかね
またその表現では、信号待ち中の消灯のデメリットはそれだけってことにも受け取れるよ
よく考えて書かないと、とそういうところでも誤解を産む

101 :
お前ら色々議論してるけど、既出だがとりあえず消灯派は右左折車線の無い小さな交差点や右折車線ではライトを消灯しないでね
右左折車に突っ込まれる危険性が結構高まるよ
車幅灯は駐車時や路肩停車時に使うランプだから走行中 (信号待ちでの停車を含む) に使うほどの光量は無いから目立たない

102 :
>>101
そうか、それはこちらが悪かった
既出ということは、過去にその件は結論がどこかで出ているんだね?
その結論が出た以降は反論もなく終結しているのなら
それを確認しないうちには、このスレでは何も言えないな
すまないが、どこでその結論がでてるのかスレNoだけでも教えてくれないか?

103 :
>>100
> それは交通事情や車の仕様の違いであって、常識の問題ではないと自分で認めているってことだよね?
は? 世界的な常識の話だろ?
> それと他のスレでもよく見かけるけど、教習所がそう教えているなんていうのは、根拠としてはまったく使えない
理由は? 少なくとも君の意味不明な主張よりは使えると思うが。君の言葉を借りれば
「例えばこのように断言するなら、その根拠となる資料を示す必要が生じるのは理解できるかな?
根拠というのはあくまでも思い込みではないので、よく注意してから提示しようね」
> また再点灯を忘れても走行可能な状況というわけだから
(snip)
> それにこの件は、忘れたままで延々と走行し続けるような、注意力散漫な人の行動と同列には扱えない
ここらへんのくだりは文章が意味不明だが、「無灯火はそんなに危険ではな
い」って主張? もしそうならこれ以後君の相手するのはやめとく。
> また無灯火(この場合はスモールライト点灯状態)で走行が
> 「量産」されるというほど頻繁におこるのかも
> 何か具体的な数値を示さなければ、この表現は単なる印象操作としか見られない
君は夜運転したことがないのか? それともよっぽど注意散漫なのか?
30 分も運転してれば結構な台数見るぞ。

104 :
>>103
だからどうやったらそれが「世界的な常識」に転化されるのよ?
教習所で教えている事は、根拠として使えるという理由をまず挙げるべきだろ
根拠にしたい人が利用しようとしているんだからさ
俺はそういう根拠が必要になるような断言はしないからね
まぁ教習所がなんのために存在して、どうすれば利益があがるかを考えればいいさ
そんなところで教えている内容が、そのまま根拠として使えるなんて、どういうお花畑な脳みそなの?
都心や市街地などのそこそこ大きな道路なら
再点灯を自覚できないのであれば、その人には走行可能な明るさがあるってことだろ
自覚していないだけでスモールライトのかげで、ある程度は自車のアピールにもなっているし
他車はヘッドライトで照らしているわけで、再点灯を忘れた=見えないというわけではない
それで良いというわけではなく、あくまで比較の問題だ
もし運転している人が、ヘッドライトが点灯していないと気付くほどの暗さなら
再点灯せずに走行は不可能なのだから、忘れることはありえない
それほどの暗さでの走行は即危険な水準だと考えられるが、事実上それは考慮する必要はない
もしスモールライトで走行してしまった=常に、どれもが、即時、大変危険な水準となれば
30分走行している間にけっこうな台数を見るのなら、その間に事故車累々だよ
危険の程度は道路や周辺の状況によって千差万別で、それを一概に大変危険なレベルとは断言できない
危険か安全かの二者択一のような単純な問題ではない
そしてヘッドライトが点灯していない原因の全てが、信号待ちでライトを消していたせいではないだろw
ヘッドライトを点灯していない車の、いったいどの程度が信号待ちからの再点灯忘れなのかを示せと言ってるんだよ
その割合がわかっているから「量産」という表現を使えたわけでしょ?
それともわからないのに「量産」とか使ったわけ?

105 :
>>104
後半の「スモールで充分、そんなに危険じゃない」は相手する価値なし。
> 教習所で教えている事は、根拠として使えるという理由をまず挙げるべきだろ
はぁ? ほとんどの人は教習所で教わって免許を取るわけだから常識である根拠としては充分だろ。
# あれは厳密には教習内容ではなくて一般向けの広報だが。
> 俺はそういう根拠が必要になるような断言はしないからね
思いっきりしてるだろ。
> まぁ教習所がなんのために存在して、どうすれば利益があがるかを考えればいいさ
> そんなところで教えている内容が、そのまま根拠として使えるなんて、どういうお花畑な脳みそなの?
それ、何の陰謀論? 教習所って悪の秘密結社の下部組織かなんかだったの?

106 :
まだやってんのかよ。
無限ループだなw

107 :
>>105
物事を白か黒か、二元論でしか語れないのかい?
ケースバイケースとか、比較論とか、単純に色づけが不可能な事象があることも理解できないとはね
それか日本語を読めないのかもしれんな
まぁお前の能力では、反論不可能なのを認めてくれたようなので
いちいちわかりきったことを書く必要がなくなって助かるよ
どうしてお前は頭に浮かんだ事が、そのまま世の中の常識として通用すると短絡的に考えるんだ?
それが根拠として通用する理屈はそれかよ
それはつまり、説明不可能ってことと同義になるけど、それでいいんだな?
ということで、お前の断言を裏付ける根拠はないということで決着したね
ハッキリとどの番号のどこの部分で、俺が断言してるか指摘してから言えよ
頭が弱そうだから前もっていっておくが
評価がわかれたり、複数の意見が存在するのに、他の意見を全否定して、自分の意見のみを唯一の正論だと断言しているポイントだぞ
そしてこの場合は、このスレに関連したことについて、だからな
お前のまぬけっぷりを断言したことを指摘したって、話がかみあわないから無駄だ

108 :
>>107
>>80から>>82くらいが結論だろ
消灯したい奴は消せば良いし消灯したくない奴は消さなければ良い
法律はどちらかを禁じるような事はしていない
北欧の一部の国や二輪車(日本国内仕様)には消灯したくてもライトスイッチが無いという事もあることをお忘れなく

109 :
夜間に正当な理由もなく路上で前照灯を消す行為

110 :
>>108
とりあえず何が何の結論なのか、話が全然繋がってないのだが
>>80あたりの人の気になった部分だけを返事しておく
その辺だけしか読んでないので、あの辺の流れとしては的外れなのかもしれない
とりあえずこんなのをまともに相手にしていた>>79を尊敬するよ
ライトのスイッチがなければ困るが、オート機能の必要性というのは、快適性とか利便性の話だ
>>80の理屈だったらオート機能として考慮されない機能は、運行上不必要な装備って理屈になるぞ
それにケースバイケースで消灯するかを判断する必要があるのに
それをドライバーが判断しかったら運転者の責任の放棄だ
車の機能としてそれを判断させようなんて、ナイト2000でも無理だよ
それと何か勘違いしてるようだが、俺は必ず消せとも、つけろとも言ってない
状況の判断次第でドライバーが考える事だと思っている
でも眩しいだけでメリットが少ないのに
ガンガンに対向車のドライバーにライトを当てている危険を認識しないのは
状況判断能力の欠如だといわれてもしかたあるまい
ここで何を言われても、別に現実に影響が出るわけじゃないのだから
何も後ろめたいことがないのなら無視していればいいと思うよ
法の話は上でもいったが、このスレでいろいろやってるけど
とても読む気にならないので、どちらともいえないというスタンスしかとりようがない
ただ法を遵守することは正しいが、法が正しいから遵守しているわけではない
単純に法に沿うにはどうしたらいいのかという話なら、法律板で話をすれば事足りる

111 :
>>110
>俺は必ず消せとも、つけろとも言ってない
だったらこのスレに居る必要無くね?
ドライバーが判断する事だからメーカーは自動で消灯しないって事だろ?
そんな長文わざわざ書くなんてお疲れ様です

112 :
どうでもいい事でよく熱くなれるな。

113 :
どうでもいいと思ってるスレによく書き込む気になるな。

114 :
>>111
アンカーつけてレスされたから返事しておくが
それはあなたの自問自答だよねw
ではどういう人がこのスレにいるべきなんだ?
>>105みたいな、頭に浮かんだ事が、そのまま世の中の常識として通用すると短絡的に考える人か?
絶対的な常識のように断言しておいて、根拠の提示を求められたら、比較論で採用した資料しか提示しないなんて矛盾してるだろ
それに他人の長文がどうこういう前に、必要な要件をはぶいて意味が通じない文章を書き込んだ自分を反省すれば?
> ドライバーが判断する事だからメーカーは自動で消灯しないって事だろ?
>>79が言ってる通りだってことだよ
それはなぜかっていうのをわざわざ「長文」で説明しただけだが
何か>>80のような反論をする必要がどこかにあるとでも?
逆とか書いてるが、どこにも逆な意見はない書き込みだがな

115 :
新大久保反日暴動で活躍した、日本人拉致しばき隊 なりすまキムチ
朝鮮校卒 街宣右翼、反原発屋兼業プロ被害者
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3kyBeexQSHE#
「ぼけこら 全員ぶっ殺してやる 全員Rおら 叩き潰してやる おらあ」

116 :
以前は必ず消灯派が多数を占めたタクシーでも、昨今では点灯派が増えてるもんな。

117 :
まだ消灯キチガイwやってるバカいるのかw
2chで薄汚いRー垂れ流すくらいしかすることが無いなんて、哀れな蛆虫だなw

118 :
こっちにもいたのかよ、チンカスペロペロ小僧のRーはげ坊主…

119 :
発狂キチガイwバカ丸出しだなw

120 :
チンカスペロペロ小僧のRーはげ坊主wバカ丸出しだなw

121 :
まだやってるのか。

122 :
今どき消灯してる奴なんて皆無だからスレも伸びないだろ。

123 :
今は消灯したまま走るのは流行

124 :
走り出してからおもむろに点灯する奴とか居るよな

125 :
消灯キチガイwとか、
2chで薄汚いRー垂れ流すくらいしかすることが無い、哀れな蛆虫だろw
発狂キチガイwバカ丸出しだなw

126 :
チンカスペロペロ小僧のRーはげ坊主wバカ丸出しだなw

127 :
2chで薄汚いRー垂れ流すくらいしかすることが無いなんて、哀れな蛆虫だなw
発狂キチガイwバカ丸出しだなw

128 :
チンカスペロペロ小僧のRーはげ坊主wバカ丸出しだなw

129 :
私は、チンカスRー小僧wです、頭のおかしい発狂キチガイ、クソハゲウジムシです。
2chで、薄汚いチンカスRーwを何年も垂れ流し続けてる、発狂キチガイ、精神障害者です。
まで読んだw

130 :
発狂キチガイw→チンカスRー小僧wがチンカスをペロペロしますw↓↓↓↓↓

131 :
ID:7yJXT1RWO

132 :
スマホも買えないもしもしは2ちゃんするなよ・・・
スマホですら馬鹿にされる世界

133 :
74Fjh2C/0→今日のチンカスペロペロ小僧w
バカ丸出しだなw
発狂キチガイwがあらわれて、チンカスをペロペロしますw↓↓↓↓↓

134 :
これはひどい

135 :
2chで薄汚いRー垂れ流すくらいしかすることが無いなんて、哀れな蛆虫だなw
発狂キチガイwがあらわれて、チンカスをペロペロしますw↓↓↓↓↓

136 :
ID:rN4qEVG+O

137 :
1qz1k9hZ0→今日のチンカスペロペロ小僧w
発狂キチガイwバカ丸出しだなw
発狂キチガイwがあらわれて、チンカスをペロペロしますw↓↓↓↓↓

138 :
チンカスMTRーのやり方教えてよ

139 :
チンカスペロペロ小僧w→1qz1k9hZ0 バカ丸出しだなw
発狂キチガイwがあらわれて、チンカスをペロペロしますw↓↓↓↓↓

140 :
HIDにしてるから一応消してる

141 :
>>140
バーナーの寿命縮まないか?

142 :
>>141
縮むかも知れんがガチで眩しくて迷惑っぽいからなw
メーカー純正だけどハイビームとか1km先まで見えるわってくらいw
壊れたら、まぁその時だ
全部新品に替えても10万もかからんだろう、たぶん…
前からのハイビームにはガンガンハイビーム返ししていくんでよろしく!

143 :
はい次の方

144 :
ハイビームはハロゲン、ロービームだけHIDの4灯式ですわ。
信号待ちでいいちいち消さない。

145 :
長い停止の時で対抗が消せば何となく消すかな。

146 :
夜の信号待ち、ヘッドライト消していい?
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/eco/eqa/mileage/20120718-OYT8T00344.htm

147 :
いい?じゃねーよボケ
そんな疑問を持つ奴は教習所からやり直してこい

148 :
ヘッドライトを消すのは社会人として疑問を感じる余地すらない常識的モラルだ
人として最低限の気遣いも出来ないなら半島へ帰れ

149 :
>>148
Rよ

150 :
消したい奴は消せば良い

151 :
>>10に俺が別スレで書いたのがコピペされてた。
>>11
オルタが40Aって言っても、アイドリングで40A出てるわけじゃないんだよ。
40Aだと、アイドリングでちょっとした電装品を使うだけで、電圧計の表示が
12.6Vを下回ります。
ヘッドライト(55w×2)と荷台の作業灯(55w)を点けるだけで、12.6V以下に
なってしまうし。

152 :
信号待ちの対向車のヘッドライトよりも先行車の晴れた日のリヤフォグがウザい
法規制してもらいたいくらい

153 :
それはもちろんそうだが
全くの別問題だ

154 :
消灯キチガイwまだいるのか?

155 :
対向車の先頭がライト点けたままで凄んげー眩しいのが居た。
傾斜してる場所でもないし明らかにこれ上向きだよなーと思いつつ
とりあえずもうじき信号変わるから我慢してそのまま待ったけど
すれ違いざまに見てみればやはり予想どうりのババー海苔のコンパクト。
もう、老害ヴィッツははよRくれ

156 :
>>155
全くのスレ違い

157 :
信号待ちでなくとも、無灯火をよく見かける。
あれは何なんだ? 韓国車か?

158 :
信号待ちで消灯して、そのまま気付かずに走ってるんだろう。
実際に背後の車がそういう奴だったことが数回ある。
本末転倒だよな。

159 :
いちいち消すなよ、点け忘れるのだから・・・

160 :
駐車場から道に出てきてから点灯する馬鹿も多いよな
びっくりするっちゅーねん

161 :
>>155
ここは「ハイビームなってるのを気づいてないババァがムカつく」ってスレじゃないんだ。
こっちで存分にやってくれ。
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1368055030/l50

162 :
スモールどころか全部消してしまう人

163 :
信号待ちでスモールライトにする必要ないが正解 点けたり消したりはライトが傷む

164 :
スモールにしようと思ってたまに消してしまう奴がいる。かなり恥ずかしい。

165 :
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

166 :
無灯火走行の原因になるのでオススメしない。

167 :
それに、車種にもよるが、後ろがライト付けてても、下向きならほとんど気にならないし。
ドライバーの自己満足の要素も多分にあると思う。
だから俺はわざわざ消さない。

168 :
市民派(笑)待望の飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね
http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html

169 :
信号待ちでスモールにする→点けるの忘れてそのまま走行→次の信号待ちでスモールに・・あっ←この瞬間変な汗すっごいでる、心臓もバクバク

170 :
俺の車のライトは眩しいで不評なLEDなので、回りに配慮して信号待ちや踏切待ちでは消してる

171 :
ポールシフト15-7・15-8、暴風15-7・15-8
国際金融財閥・軍産複合体は2ch操作可能なので、すぐにダウンロードかテキスト保存かメモしてください。またはしっかり記憶を!!
国際金融資本家が2ch操作・削除しても意味無いよう、世界のあらゆる掲示板・ホームページに載せることにした。グーグルの検索順位が操作可能なのも確認済み!
国際金融財閥の人類削減・戦争計画等に注意。エージェントの撹乱・誤魔化し書き込みに注意!!

172 :
だいたいこういうスレって白黒はっきりしないしモメル。

173 :
信号待ちで消すやつが前に居たんだけどその都度真っ暗にするから
たぶんライトのスイッチがOFF→AUTO→スモール→ライトの順なんだろな

174 :
そうか、そういうことか。

175 :
アイスト付きならたぶんブレーキ踏みっぱなはずだから、あえて
全部消してるんだろ

176 :
歩行者、自転車消えるのは事実。
歩行者もライト振って歩け

177 :
ヘッドライトを頻繁に消灯繰り返すとバルブ切れしやすい
だから俺はよほどの事がなければ点けっぱなしにしてる

178 :
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
敗戦を終戦に改ざんし敗戦国民である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

179 :
最近はタクシーでさえ信号待ちで消灯しなくなったね。

180 :
信号待ちでライト消すと青で発進した時に忘れるので基本点けっぱなし。
ただ自分側が上り坂とかで対向車が眩しいだろうなっていう時だけ消す。

181 :
全部読んでないんだけど、バルブの取説に止まってる時は消せって書いてあったと思う。
たぶん熱的な事だと思うけど。
でも、信号待ちで消したら法令違反になるのかな。

182 :
>>181
ならない

183 :
>>182
よかった。
ありがとうございました。

184 :
道交法 第52条
車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第63条の9第2項において同じ。)、
道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は
他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、
車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。

185 :
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

186 :
>182
と、個人的に解釈しているわけですね。

ケータイをいじってもシートベルトを外しても法令には反しないわけです。
信号待ち停止中なら。
ホント?
昔に比べると信号待ち消灯はホントに減りました。
たまに見つけると何だか懐かしさすら覚える。平成もすでに25年ですね。

187 :
>>186
消灯と携帯電話は、信号待ち停止中OKと道交法に明記されている
シートベルトは「運転中」とあるから、信号待ち停止中も装着義務があるけど
>と、個人的に解釈しているわけですね。
なんて書き込みする前に条文を読みましょう

188 :
>>186>>187
(車両等の灯火)
第52条
車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第63条の9第2項において同じ。)、
道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
と法律は定めてるから信号待ち中でも全消灯は違法

189 :
>>188
>>181とか>>187とかは、前照灯は消すけど車幅灯は点いた状態だよ

190 :
>>187
条文を読む前に道交法の精神を理解しましょう。
安全で円滑な交通の実現ですね。

信号待ち中にスマホをいじったりするのは条文的にいいんですか?
道交法に明記されているんですか? 
だとしたら道交法を改正した方がいいですね。
でも、動き出した瞬間に違法なんでしょ、現行法でも。

車両の灯火に関する法律は、信号待ち停止中の前照灯消灯なんていう妙な習慣を前提にしたものじゃないんだよね。
要するに「夜は安全のためにライトを点けなさい、ほかの車両に迷惑にならない程度にね」ってことでしょう。
これをもって法的に問題なしとする態度はどうかと思うよ。
ロービームはメーワクだ! という御仁は未だに存在するんでしょうけどw

191 :
>>189
法令上は夜間の路上において前照灯のOFFは違反なんだよね。
まあ、取り締まられることはないと思うけど。

192 :
>>190
>信号待ち中にスマホをいじったりするのは条文的にいいんですか?
>道交法に明記されているんですか? 
停止中は除くと明記されていますね
>だとしたら道交法を改正した方がいいですね。
そうですね
>でも、動き出した瞬間に違法なんでしょ、現行法でも。
そうですよ
>車両の灯火に関する法律は、信号待ち停止中の前照灯消灯なんていう妙な習慣を前提にしたものじゃないんだよね。
>要するに「夜は安全のためにライトを点けなさい、ほかの車両に迷惑にならない程度にね」ってことでしょう。
>これをもって法的に問題なしとする態度はどうかと思うよ。
信号待ち云々は、法52条2項じゃなくて、1項の方ですよ
要するに、「夜等は灯火を点けなさい。(信号待ち等の)駐停車中に点けなければならない灯火は、駐車灯 or 尾灯 or 非常点滅表示灯のどれか。」ってことです
だから法的に問題無しなんですよ

193 :
>>191
走行中は基本的にそうですね
信号待ちは違いますけど

194 :
>>193
道交法には「道路にあるとき」とあるので、走行中や信号待ちは無関係のようです。
信号待ちも「路上にあるとき」に該当しますからね。

195 :
>>194
法律条文の読み方を知らない人が良く誤解するのですが、法52条1項は、「道路にある時は政令で規定する種類の灯火を点けろ」と言っているだけで、
点けなければならない灯火の種類までは規定していません
で、その政令に、「(信号待ち他の)駐停車中は云々」ってあるわけなんですね
じゃあ、条文中の「政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火」の立場は? と疑問に思うでしょうが、この部分は単なる例示で、
「例えば、前照灯、車幅灯、尾灯、それら以外の灯火が挙げられるが、具体的には政令に丸投げするからそっちを見てね」という意味になるんです

196 :
>>195
それだと「道路にあるとき」は「前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火」のうち、
どれか1つだけでも点灯してたらいいわけですね。 んなアホなw
信号待ちの停車中に前照灯を消灯しても良いとする政令とは具体的にどれですか?
道路交通法施行令の第18条の1において、
前照灯、車幅灯、尾灯、番号灯及び室内照明灯が規定されてるようですが。

197 :
自転車の点滅ライト(セーフティライト)を前照灯だと主張する
一部のキチガイ自転車乗りに共通する匂いを感じる。

198 :
少なくとも信号待ちの先頭で消灯するのだけは危険だからやめとけ。
停止中に消灯しないといけないようなヘッドライトは欠陥品。

199 :
信号待ち停止中は走行中じゃないってのもいまいちわからない。
走行中とか停止とか停車とか一時停止とか、ちゃんと定義されてんだと思うけど、どうなの?
路上にある車両は走行中と非走行中があって、非走行中は駐停車で、信号待ちや右折待ち停止は停車に含むってこと?
「とまれ」で一時停止はするけど駐停車禁止とはこれいかに。

何にせよ、灯火に関する法律や政令は信号待ち一時停止中の前照灯消灯を前提にしてはいない。
だから、この法律を盾にして信号待ち中の消灯を正当化するのは愚かだ。
信号待ち中のスマホいじりを正当化するのと同様だな。

200 :
路上で車両が止まることを停車っていうみたいね。
停車には「人の乗り降りのための停止」「荷物の積み降ろしのための停止」「一時停止」があるみたいね。

信号待ちは停車の中でも一時停止でしょ。スマホいじってもいいんですか?
いいんだとしたら、法律や法令の不備だ。


停車の中には停止と一時停止とがあって、停止中は前照灯を消してもいいしスマホをいじってもいい。
でも一時停止中は駄目だよ。すぐ動くのが前提だからね。
信号待ち停止は一時停止だよ。
これならわかります。

201 :
何故赤信号の停車時に一々消灯せねばならないのでしょうか?
http://okwave.jp/qa/q167867.html

202 :
>>198
狭い交差点の右折車線でポジションのみにしてる車もたまにいるけど、突っ込まれても文句は言えないような希ガス

203 :
>>196
>それだと「道路にあるとき」は「前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火」のうち、
>どれか1つだけでも点灯してたらいいわけですね。 んなアホなw
点けなきゃならんのは、法に例示として挙げてあるそれじゃなくて、政令に書いてある方ね
>信号待ちの停車中に前照灯を消灯しても良いとする政令とは具体的にどれですか?
道交法施行令18条2項
>道路交通法施行令の第18条の1において、
18条の1って言うと、別の条項を指しちゃうことになるよ
正しくは第18条第1項ね
>前照灯、車幅灯、尾灯、番号灯及び室内照明灯が規定されてるようですが。
信号待ちはその条項を適用しないんだよ

>>197
点滅ライトは、公安委員会で定める、「白色又は淡黄色で,夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」には該当しそうもないですね

>>198
そうですね

204 :
>>199
>走行中とか停止とか停車とか一時停止とか、ちゃんと定義されてんだと思うけど、どうなの?
道交法2条1項19号に停車の定義がある
>路上にある車両は走行中と非走行中があって、非走行中は駐停車で、信号待ちや右折待ち停止は停車に含むってこと?
そういうことになるね
>「とまれ」で一時停止はするけど駐停車禁止とはこれいかに。
ちゃんと条文にあるよ
法令の規定で一時停止する場合を除くって
>だから、この法律を盾にして信号待ち中の消灯を正当化するのは愚かだ。
>信号待ち中のスマホいじりを正当化するのと同様だな。
日本は(一応、建前の上では)法治国家なのだから、少なくとも法的には問題ないってことですよ

>>200
>信号待ちは停車の中でも一時停止でしょ。スマホいじってもいいんですか?
現行の条文ならOK
>いいんだとしたら、法律や法令の不備だ。
同意
条文の変遷を追っていくと、この部分って条文の不備なのだろうとは思う
でも、悪法も法なんだよね

205 :
信号停車中にライトをつけっぱなしすることで故意に他者を危険に陥らせているのだから
道交法ではなく、もっと悪質な傷害罪だとかそういう刑法で論じるべき問題だと思うけどね
しかもここで論じている以上は、危険であることは認識した上での話なのでさらに悪質だ
そもそも車は反射板もあり、夜間は目立つ仕様になっている。
加えて車幅灯をつけておけば、街灯もあるのだから通常の交差点において存在を見落とされることはありえない
暗ければ車幅灯が目立ち、明るければ車体そのものが目立つ。
これで見えないのならそもそも夜間は運転できないと自覚するべきだ。
これを見落すのは単なる過失であって、車を運転する最低限の注意義務すら守れていないということだ
つまり見えにくいという理屈は根拠にならない
街灯もないとか、他車から照らされることのない田舎の交差点は、そもそも信号もないし、車に遭遇する機会もないので考慮する必要もない。
他に車も歩行者もいなければ消灯する必要もないのだから、それくらいは常識人なら自己判断できるだろ。

206 :
一時停止中(信号待ち中も含まれる)にスマホいじってもいい(認められている)というより、
条文を厳密に解釈すると違法でないっていうことだね。
「とまれ」で止まって左折の前にスマホ出してメール見たら、そりゃマズイでしょw
安全と円滑の対極だな。
という訳で、法律を盾にして信号待ち停止中の消灯を正当化するのは愚かです。
メーワクとかゲンワクとかジョーハツとかいいながら、最後にリンキオーヘンと叫ぶ消灯クンはまだ息をしていますか?

207 :
>205
お、消灯クンだ。真性か釣りか?

208 :
かつては条件反射のように信号待ち消灯してたタクシーでさえ点灯してるのにw

209 :
>>206,207
つまり危険を予知しておいて回避行動を取らないってことでしょ
どう言い繕っても、運行上の問題ではなく、車を凶器にしようとしていると判断されても仕方が無い
点灯していることで危険を呼び込むことはいくらでも予知できるけど
消灯していることで危険はいっさいありえない
携帯とかなんとかと話題逸らししてないで
何か反論があるのなら釣りじゃなくて理屈で説明してみたら?

210 :
>>209
法令によって夜間、道路上にある車の完全消灯は禁止されている。
それに対して、灯火類の点灯を禁止・制限する条文はない。
信号待ちで前照灯消灯が必要か否かはこの条文が教えてくれる。

211 :
>>209
こいつは文盲?
誰がいつどこで完全消灯って書いた?
どこに書いているか指摘してくれないかな?
どうしてそういう捏造するのかな
そういう条件設定にしないと反論できないって自白だなコレ。

212 :
お前らの議論は本当に程度が低いな
信号待ちでの消灯はマナー、優しさであって
そもそも道交法の話がでてくることが意味不明

213 :
交差点の地形もあるよね
坂の上とか対向車に直撃してるのは申し訳ない

214 :
>>212,213
常識的にはそういう考え方で充分だと思うよ
でもここは異常な2chだから非常識な人にもわかるように説明しないといけないのが難しいね

215 :
ygtWLrYL0さんthxです。
わかりやすくて助かりました。
いろんな方の持論も興味深かったです。
結局、利害は状況次第、かつどちらでも結果に差がないので、現状のルールになっていると理解しました。
勉強になりました。

216 :
>>205
>加えて車幅灯をつけておけば、街灯もあるのだから通常の交差点において存在を見落とされることはありえない
>暗ければ車幅灯が目立ち、明るければ車体そのものが目立つ
車幅灯なんて暗いぞ…
ほとんどの車がライトを点灯している状況で1台のみ車幅灯だけにしてると見落とされてもおかしくはない (もちろん普通の運転者なら大丈夫だろうがぼーっとしてる香具師もいるし…)
被視認性を求めるなら車幅灯ではなくヘッドライトを点灯した方が良いと思うよ
夕暮れ時でもそうだけど、車幅灯点灯車とヘッドライト点灯車を見比べると周囲からの視認性がかなり違う (まあこの場合は日没後の真っ暗な状況とは異なるけどね)
ヘッドライトは前方を照らすだけじゃなくまわりに存在を知らせるという役割がかなり大きい

217 :
発進時の再点灯忘れが問題。

218 :
>>216,217
ヘッドライトの消灯が危険という条件を探すために
「こうだったら」「さらにこういう条件も加わったら」・・・
というふうに、延々と合致する条件を探す作業だったら他所でやって結論だしてから書き込むべきだ
条件は無限に作成できるのだから、稀に合致するときもあるだろうが、それをもって消灯が危険だとは言えない
逆に現実的に危険はないと判断する材料になるだけだ
まずヘッドライトに比較してスモールは暗いなんてあたりまえ。
視認に充分な明るさがどれだけなのかを突き詰めようというのならともかく
単に暗いから見えにくいでは話にならない
またそれを問題視するなら、逆に昨今の明るすぎるライトの弊害のほうが大きい
他が点灯しているから落差が激しいというのも一見まともな意見だが
それだけ多くの車がいるような交差点は、街灯や町の明かりなどでも明るすぎるほど明るい
ヘッドライトがなくても充分に視認可能な場合に、その落差を論じる必要はない
うまく言えないが、普通のヘッドライトが点灯していて安全基準100を満たして、99になったら危険というわけではない
50で基準を満たし、安全マージンとして20ほどあれば充分なのであって、常に100である必要はない
>>217の再点灯の話はもっとひどい
忘れることを前提に話をするのなら、車の運転そのものが禁止されていなければならない
そこまでいわずとも、再点灯を忘れる状況というのは
点灯していなくても運転できてしまって本人が気付かない道路状況ということだ
車が見えにくく危険なのは言うまでもないが、暗闇をノーライトで走行しているような「即事故になる」ほどの危険ではない
それが証拠にスモールだけで運転している車を「よく見かける」が、ほとんど事故になっていない
つまり信号停車中の消灯の問題の範疇で論ずる内容ではない

219 :
>>218
信号待ちロービームが原因の事故なんて聞いたことがない。
夜のロービームが多少なりともまぶしいのは当たり前だ。
中央分離帯の黄色点滅信号は時々ぶつけられて壊れている。
>>212
君はマイルドな消灯クンだね。
マナーでも優しさでもないよ。
消す人は何かを信じて消しているわけだけれど、そうではない人もいるということだ。
>>214
他の国に習慣は聞いたことがない。
されてうれしくない人もいる。
対向運転手への直撃とか、カマボコ型交差点とか使い古されたフレーズです。
臨機応変とか状況に応じてとか強調するのは、ロービーム消灯を意識しすぎの証拠だね。

220 :
>>213
明らかに他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは灯火を消してもいい。

221 :
>>219
> 信号待ちロービームが原因の事故なんて聞いたことがない。
単なる勉強不足
> 夜のロービームが多少なりともまぶしいのは当たり前だ。
眩しいと認識しているなら消せよ。人として常識的な配慮だ。あくまでも通常の明るさのヘッドライトならな。
> 中央分離帯の黄色点滅信号は時々ぶつけられて壊れている。
何をいいたいのか意味不明
他人へのレスだが顔突っ込んでおこう
「何かを信じて」って、あくまでも事実だから感情の問題ではない。
点灯することで危険を招くが消灯することで危険は回避される。
厳然たる事実から目を逸らしても何も解決しない。
習慣?またおかしな単語をひっぱってきたね。ちょっと日本語が厳しい?
キミの母国である火病の国なんかではこういったマナーはありえないだろうけどね
別に個々の感情でうれしいかどうかは関係ない
通常は法の話とか危険性の話なんかするようなことじゃないんだよ
まさに臨機応変に状況に応じて、周囲への配慮を意識できる常識人であれば、あたりまえの行動だからな。
火病の国の人には無理なんだろうな

222 :
>>218
>他が点灯しているから落差が激しいというのも一見まともな意見だがそれだけ多くの車がいるような交差点は、街灯や町の明かりなどでも明るすぎるほど明るい
>ヘッドライトがなくても充分に視認可能な場合に、その落差を論じる必要はない
夕暮れ時のヘッドライト早期点灯を否定するようなレスだな
街灯等で明るい状況 (といっても所詮街灯だから光量は知れてるけど) で他車がヘッドライトを点灯してる中で1台だけ車幅灯だと目立たないよ
山間部とかの真っ暗な状況で車幅灯を点灯させて停車してるとそれなりに目立つけどね

223 :
>>222
そりゃ『目立つ』わけないよ
目立たなきゃいけないのなら、並んでいるどの車より明るく派手に光ってないと『目立つ』はずがない
真っ暗な状況でも同じで、比較してより光量があって派手にしてなければ他の車より目立つはずがない
あくまで視認に充分かどうかって話だ。
なによりどうして目立つ目立たないって話を、街灯がある明るい状況と真っ暗な状況で比較しているのに
真っ暗な状況のときには並んだ他車と比較しないで単独で目立つとかって話にするのかな
夕暮れ時のヘッドライト早期点灯とか絡みようがない話を絡ませたり
そういうイメージ操作やめたら?

224 :
夜間の路上において目立たなくさせることが目的の消灯行為は愚かとしか言えない。

225 :
>>215
個人的感想だが、
>結局、利害は状況次第、かつどちらでも結果に差がないので、現状のルールになっている
じゃなくて、条文の不備で(望ましくない形だけど)違法ではないという結果になっている気がする

>>220
法52条2項のことなら、消して良いのはハイビームだけだよ

226 :
>>224
またアホが沸いた
>>218で書いたとおり、ヘッドライトを消灯させても充分に視認可能であれば問題はない
マージンがあるのは良いことだが、過剰なマージンを削っても安全性に全く影響しない
数値でいえば50あれば安全といえるのに、常に100でなければならないというのは愚かだ

227 :
小回り右折した車がライトを消して信号待ちしてた車に突っ込んだのを見たことある。
信号待ちの先頭で消すのは危ない。
そもそも、ヘッドライトが眩しかったら夜間に運転できないよな。
平坦な道なら欠陥車や違法改造車でもない限り、対向車を眩惑させることなんてないから。

228 :
消灯に何らかの意義を感じている人はそれなりにいるんだろうけれど、あえてしない人もいることは知っていたほうがいい。
もちろん、消灯に興味がなくて点けっぱなしでもいい。(っていうか、普通はそうでしょ)
気にしすぎて消しまくるよりずっといい。
消灯の閾値も人それぞれです。その場の判断なんだから文句ないでしょ。
僕は30万km以上の走行歴があるけど、消したこともあったような気がするという程度です。
(20年くらい前は今より消すのがはやっていたこともあるし)

229 :
赤信号で停止するたびにヘッドライトを消灯するドライバーがいるけど、
むしろ、その無駄に眩しいフォグランプを消してほしい。
ヘッドライトの再点灯を忘れた場合にフォグランプが点灯してると安全だとは思うが、
それなら最初からヘッドライトを消灯しなければいいわけで本末転倒w

230 :
>>227
車板によくある「俺は見た」作文がなにか意味あるのなら俺もやってみよう
  小回り右折した車がライトを点灯して信号待ちしてた車に突っ込んだのを見たことある。
  点灯していたせいだろうな

>>228
あえてしないということは他のドライバーがどうなろうと自分さえ良ければいいっていう自分勝手ワガママってことだよね
興味がないならここに書き込むなよ
それに気にしすぎで消しまくるくらいの方がずっといい
>>229
スレ違い

231 :
信号待ち中に前照灯を消灯したい奴は消灯すれば良い
消灯したくない奴は点灯しておけば良い
それは各自で判断する事
他人に自分の考えを強要する事では無い

232 :
>>231
2chで強要なんて誰にもできないよ
そんなわかりきったこと、わざわざ書くようなことかい?
ほんのわずかな操作で、予見される危険を回避できて、相互のストレス軽減につながるというのに、
めんどくさいとかライトの寿命の問題だとか、自分勝手で我侭な理由で頑固に拒否する
これを各自の自由という理屈で正当化するのも自由だけど、逆にどう評価されても文句はいえないよな
他人に迷惑をかけても自分さえよければいいチュンチョンレベルに、何を言っても理解できないだろうしな

233 :
夜間に消灯してることで捕まることはあっても、
点灯してることで捕まることはないからな。
世界的にも信号待ちで消灯するのは異常なんだよ。

234 :
向かい側が落とすの見ると直撃してるのかと思ってこちらも落としたりするなぁ
見分けが付けばいいんだが

235 :
そのまま付け忘れるから消さない

236 :
消す

237 :
消灯マニアは凸の道路を走行中、対向車が来たら当然前照灯は消すんだよな。
停止中でも前照灯が危険なら、走行中はもっと危険だよな。

238 :2013/10/24
ロービームが迷惑で危険で夜の運転も大変ですね。
義理の父は消しまくってるw 70歳だったかな。まじめな人です。
すべての停止で消してます。
臨機応変とか言わないだけ、スジが通っていてよろしい。
(例によって発進後の点灯も多いんだけど、それは反省していない感じだ)
僕の運転するクルマにも乗るけど、僕には説教しない。できた人です。
20年くらい前、大学生だった頃、友人である金持ちの坊ちゃんがクルマを買ってもらったんでドライブに行った。
彼は信号で止まるとさっさと消し、サンキューハザードも出しまくってた。
うれしかったんだろうね。いまでもやってんのかな?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
5ナンバーのノッチバックは消える運命 (118)
● プレミアムタイヤ 15本目 ● (300)
【高速道路】350円の旅【タダに近い】78周目 (131)
スポーツカーの存在意義は?2 (230)
【MOGGY】ユピテルのカーナビ★4【YUPITERU】 (165)
【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ 58【禁制】 (248)
--log9.info------------------
【au専用】iPhone 5 part165 【KDDI専用】 (967)
【ドコモ専用】iPhone 5s/5c Part63【docomo】 (396)
【SEGA】ぷよぷよ!!クエスト 166【パズルRPG】 (284)
【レース】Asphalt アスファルト総合3 (786)
ブレイブフロンティアPart42 (1001)
【iOSアプリ版】マジョカ†マジョルナ 魔女6人目 (565)
iPhone 5s 割賦審査 (661)
忍法帖巻物 for iPhone★58 (565)
【公式】Minecraft PE 【75ブロック目】 (149)
【修羅】メルファリアマーチ 4戦目【暇】 (446)
Sevenswords 85戦目 (656)
iOS7.x を語るスレ Part30 (709)
LINE ウィンドランナー 16m (882)
マジック&カノン☆5 (298)
魔法使いと黒猫のウィズ【招待ID】Part4 (957)
【ガンホー】ケリ姫スイーツ【98ケリ目】 (348)
--log55.com------------------
ぴころまいう281
【朝鮮人嫌悪】 まさごろ
ぴころまいう280
(´ω`)ぶっちぎり!ニコニコ精神病院(´)3(`)
【ログ2】日護会・黒田大輔150【大好き】
【税金無駄遣いカルト】日護会・黒田大輔146【AZ】
ぴころまいう182 [転載禁止]©2ch.net
黒田大輔 211