【А.Н.】スクリャービン7【Скрябин】 (163) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
モノラル録音は駄目、音が濁ってる (214)
日本人演奏家のCDが売れない理由 (749)
指揮者のザンデルリンクさん死去 98歳 (127)
【ブルヲタ】 高関健 さん 応援スレ【楽譜ヲタ】 (112)
藤岡幸夫◇関西フィル◇ (101)
【芸術は】爆演愛好家の集い【爆発だ!】 (125)

【А.Н.】スクリャービン7【Скрябин】


1 :2012/06/03 〜 最終レス :2013/10/25
ヒゲ音楽君臨!!
前スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141134808/
スクリャービン
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1036909304/
スクリャービン2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1062467087/
【А.Н.】スクリャービン3【Скрябин】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1110111452/
【ねえ、】スクリャービンのスレない【なんで?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1117264776/
【神秘和音】スクリャービン統一スレ【神智学】 (重複スレ)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1123743327/
【А.Н.】スクリャービン6【Скрябин】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1207755126/
鍵盤板 関連スレ
スクリャービンは今も昔も世界最高の作曲家
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/piano/1124091330/

2 :
>>1
ナクソスのギンディンをさっき注文しました
スクリャービンは一時はまったが結局8番の一曲があればいいという結論
だがこれの名演に当たったことないんだよなあ…

3 :
>>2
俺個人の意見だが、8番はカステリスキーだけ聴けば他は聴く必要がないと思う。

4 :
ごめん、前スレのurl間違ってたな。
スクリャービン
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1036909304/
スクリャービン2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1062467087/
【А.Н.】スクリャービン3【Скрябин】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1110111452/
【ねえ、】スクリャービンのスレない【なんで?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1117264776/
【神秘和音】スクリャービン統一スレ【神智学】 (重複スレ)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1123743327/
【А.Н.】スクリャービン5【Скрябин】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141134808/
【А.Н.】スクリャービン6【Скрябин】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1207755126/
鍵盤板 関連スレ
スクリャービンは今も昔も世界最高の作曲家
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/piano/1124091330/
これが正しい。

5 :
>>3
情報thx
さっそく探してみます
8番はベートーヴェンばりの構築性、鋭いピアニズム、音階の整合性、和声の洗練された美しさと、最高傑作だと思う

6 :
>>3
カステラ好き〜な人ですね。

7 :
前スレの980
UP出来たぞー!!

8 :
http://www.youtube.com/watch?v=B-75s71VIsw&feature=youtube_gdata_player
スクリャービン好きの君らはスクリャービンを聴く耳が肥えていると思うので怖いけど、かなり久々に弾いたという事とiPhoneの録音なので音質があんまり良く無いという事はご了承願います!

9 :
>>8
いい。いい。良いぞスクオ!! 非常に良い!!
Languidoから提示される主題の幻想的な響き、Presto con allegrezzaからの飛翔感、
Meno vivoの幻惑させるような流れ。
加速と減速を繰り返す流動感。ルバートも自然だ。ダイナミズムもある。
正直、俺が知っているそこらへんのプロの演奏より上かもしれない。
いいじゃないかスクオ!!
ところでずいぶんしっかりしたルバートが効いているし、どっかのスタジオで録音したのか?
自宅だとすれば、そのような環境があることは大変羨ましいことだ。
おまえもっとちゃんとした録音環境で録音して、CDRにでも焼いてアルバム作れ。
俺買ってやるよ。1500円くらいなら出してやる。(安っ!!!)
スクオ、おまえにアドバイスだが、おまえはもう持論を語るな。
残念ながらおまえに人を納得させ、魅了させる話術や文才もなく、そういう性質もない。
おまえが喋れば喋るほど、人はおまえを嫌いになり、蔑むようになるだろう。
だからおまえは黙って演奏し続けろ。他人に一言言いたいのはわかるが我慢しろ。
おまえが黙って演奏を続ければおまえに感心し、好きになり、尊敬する人は増え続けるだろう。
おまえの評価はうなぎのぼりだ。おまえの努力への正当な評価も与えられるだろう。
喋るな!ただひたすら演奏を極めろ。それがおまえの人生にとっての利益になる。

10 :
>>9
ありがとう!
罵声を浴びせられるかと思っていたので素直に嬉しい!
知人にホール借りたよ!スタインウェイのフルコン!
もう喋らない!

11 :
>>10
うむ。今後実際にもっと良質な録音機材で録音することがあれば、
CDーRにでも焼いてこのスレでそのことを知らせてくれ。
俺、ほんとにおまえの演奏に金出していいぞ。そのレベルだ。またな。

12 :
>>11
日本では金にならない世界だから、そう言って貰うと本当に今後の励みになる…。

13 :
金は手段であって目的ではない。だが目的のためには手段も確かに必要だ。
アルバムともなるとハードルが高いが、1曲単位でも良い演奏なら買ってやる。
mp3にでもして、ネット上にうpするんだ。
(ただし録音環境は整えること。確か最近はCD音質で録音できるマイクとかもそんなに高くない。)
1曲500円とかでな。良い演奏なら俺はほんとに買うぞ。
youtubeなどに低音質でうpして、気に入った人には高音質で販売すれば良い。
確かに努力量に対して割りに合わない金額だが、金なんてチンケなものより遥か高い価値を持つのが美だ。
美を作り出したものには金の対価を。

14 :
>8 素晴らしい! 概ね>9に同意、かな。

15 :
この調子だと褒めには全レスしそうだなw
ある程度感想が溜まってから、時間おいて落ち着いてからレスしろよ
演奏よりホール借りてスンタウェイのフルコンでうp・・
2ちゃんだし普通ならそれに驚くんだけど、演奏のほうが驚きは大きかったよ
この曲聴くのは初めてなんで曲自体を把握してないからコメントするのは
どうかと思うけど、最後まで飽きずに聴けたよ

16 :
>>14
嬉しい、泣けてくる!
正直俺は自分の演奏に自信がなかった。いや、曲の解釈に対しては自分の中に確固たる信念があったが、それを他者に認めさせる自信は無かった。
何故なら、日本において良いとされる演奏にはひとつのパターンがあるから。型にはまった正確な演奏、小気味良く流れて行く演奏だ。実際俺は耳の凝り固まってしまったそういう人間から的外れな評価を下された事もある。残念ながら、音楽が専門の人間ほどそういう人種が多い。
俺は、音楽の流れは時として滞っても良いと思ってるし、型をぶち破っても良いと思ってる。それが個人の解釈に基づく最善の表現であるならば。
君らはスクリャービン好きだ。聴く耳のある人間に好評価を貰う事はとても嬉しいんだよ。

17 :
>>15
その指摘で我に帰ったよ。笑
俺は単純なんだね。
まあ、今日はもう寝ていい夢見るとしよう。

18 :
>>16
スクリャービンにおいて型にはまった正確な演奏はむしろ糞だと言える。
グールドのスクリャービンがそれだ。ひどいなんてもんじゃない。
俺はスクオの5番には金出せるが、グールドの5番には絶対に出せない。

19 :
>>8
スクオ、演奏はうまいじゃんw
随分と1つ1つのフレーズに思い入れのある演奏だね
作品53がこれだけ弾けるなら、以前の作品は感性が合う曲ならばどれでも弾けるね

20 :
スクリャービンは聞き始めで、交響曲くらいしか聴いた事ないけど、とても良かった。
Youtubeに上がってる物は1分程度で聞くの止める事が多いんだけど、12分があっという間に過ぎた。
上の人も書いてるけど、録音が残念杉。
tascamのDR05なんか24bit/96kHzで録音出来るのに1万でお釣りが来るよ。

21 :
下手に批判したらお前もうpしろって流れになるのは目に見えてるなw

22 :
いいね!
だがニコニコ動画みたいだぞお前ら

23 :
>>8
スクオさんの演奏私も聴きました。一言で言ってまるっきりプロじゃん。別にスクオさんの応援スレかなんか作って、
もうここはアマチュア以外は立入り禁止ということにして、スクオさんには遠慮して頂くという形にしたらどうかしら。

24 :
AKG414やショップスあたりのピアノ録音に定評のあるマイクをレンタルして10万以上のマイクプリとアポジーあたりのオーディオIFで取ったものをDL販売すれば金出して買うわ

25 :
>>Mr.スクオ
やりたい放題やってくれてて胸が鋤く演奏ですな
響きが汚いところがあるのはこのテンション下ではやむなしでしょう
曲が好きな人の演奏は理屈抜きに面白いです
お気持ちはよくわかりました

26 :
>>8
前スレでエロだのエッチだのさんざん議論させてもらったものだが、
君のこの演奏には率直に敬意を表する。誰のものでもない、君自身の
スクリャービンの世界を見事に演じていると思う。
オレはピアノを弾くが、とてもこのレベルにはいかない。
でも、これだけ弾けると人生悩ましいのじゃないかな。
正直、プロのコンサートピアニストとして活動していける技巧までには
残念ながらいっていないと思う。右手の和音の跳躍などで不明瞭になりがちな
ところとかね。
だからといって、音楽で身を立てたいと思うには十分のスキルはあるだろう。
オレなんか、さっさとあきらめて理工系の道にすすんで趣味の音楽を楽しむ
立場だから気楽なことばかり言ってるけどね。
自分の立場は丁度前スレで出てきたスクリャービンの伝記の翻訳者の佐藤泰一
という人に良く似てる。
ともかく、感動したよ。心に響くスクリャービンをありがとう。
ところで、その他の曲もよかったら聞かせてもらえないかな。
後記のソナタか詩曲あたりからひとつと、初期の曲からひとつとか。

27 :
的確な感想を頂けて本当に嬉しいです。
私の曲に対する思い入れや解釈が少しでも伝わったなら本望です。
しかし、まだまだプロとして名乗れるレベルには至らない事は十分自覚しています。ペダリングに関してはアナリーゼを充分に行い、出来るだけ細かく熟慮したつもりだが、
それでもなお、上の方々の指摘にあるように濁ったり和音が不明瞭になるのは、ミスタッチにより和音構成音以外の音が響きに含まれてしまうからでしょう。
久しぶりに弾いたので、手に馴染んでいない状態だというのもありますが、
プロはいつでも万全な状態で弾けるでしょう。。自分の中に課題は山積みです。
的を得た指摘を頂けたので、俄然やる気が湧いて来た。ありがとう!

28 :
>>26
詩曲には好きな曲が多くあるので、また録音出来たらUPさせて貰います。

29 :
正直、5番の演奏はなかなか「これだ!!」ってのがない。
躍動感がなかったり、ダイナミズムが足りなかったりで。
その点スクオの演奏は俺が思う理想系に近い。
和音のタッチが不明瞭な部分があることと、あとは録音環境。
この2つを改善して、ぜひまたいつか聴かせてほしい。
しつこいが、それには俺はほんとに金を払いたいと思う。
買いたいというよりも、スクオの演奏に対して気持ちを差し上げたい。

30 :
>>29
ありがとう!
でもまだまだ今の状態で金を取る訳にはいかない。俺は君のその気持ちを有難く頂いておきます!それを糧にして、自分の求める最高の演奏が出来るようになるまで、頑張ろうと思う。

31 :
>>30
払うって言ってる奴からは遠慮なく貰っとけ
>>1は払いたがってるんだから好きにさせてやれw

32 :
じゃあパトロンになって下さい!笑

33 :
志村ーIDー

34 :
流れ読まずにレスするけど、スクリャービンはシマノフスキに似てる

35 :
>>34
それは逆で、神話とかメトープなどの中期のシマノフスキが
後期のスクリャービンから影響をもろに受けたのですよ。

36 :
( ・∀・)ノシ∩へぇ〜へぇ〜へぇ〜

37 :
スクリャービンの生きていたころ、および死んでからしばらくは、今考える
よりもずっと彼の影響は強かったようだ。
ヴィシネグラツキー、ロスラヴェッツらの革命前後のロシアの前衛派だけでなく、
シマノフスキあたりまで。
ただ、西欧にはさほど影響を受けた人は見受けられないように思う。
そうそう、大事な人を忘れていた。山田耕筰。
彼の「スクリアビンに捧ぐる曲」というピアノ曲は、今聞くと相当に稚拙な
感を免れないが、まぎれもなく当時スクリャービンに心酔した山田から見た
オマージュだね。

38 :
>>37
まさかヴィシネグラツキーやロスラヴェッツの名前がここで聞けるとは…。
確かにロスラヴェッツなどは特にスクリャービンの影響が色濃い様に思われるが、具体的にその事を解いた論文等がなかなか見つけられない。
スクリャービンの彼らへの影響を解いた文献等あれば教えてください。

39 :
ヴィシネグラツキー。ロスラヴェツはロシア・アヴァンギャルドの代表格だから、
「ここで聞けるとは。。」って驚くもんじゃないと思うぞ。
むしろここに来るような人は愛聴している人が多いんじゃないかな。

40 :
>>28
スクオさんへのリクエスト、私はポエムならop.32、op.41を希望します。
また、初期のマズルカやアンプロンプチュも。
>>39
でもヴィシネグラツキ、ロスラヴェツなんか、図書館で調べても持ってないようですねえ。

41 :
山田耕作のピアノ曲は聴いてるほうが恥ずかしくなってくる

42 :
夢の桃太郎なんて、何故か金太郎のメロディーにしか聴こえんし

43 :
スクリャービンに興味があるならロシアアヴァンギャルドは当然通るだろう。
スタンチンスキーの変ホ短調ソナタは圧巻だし。あれはもろ中期的スクリャービン

44 :
みんなロシアアヴァンギャルドにも興味があるのか!それは素晴らしい!
俺が今興味を持ってるのはロスラヴェッツはスクリャービンから、「思想」においても影響を受けてるのかどうかという事。それに関する論文や文献があれば教えて欲しいです。
>>40
Op.32は私も物凄く好きな曲で良く弾いています!
録音環境を整えてからまた録音させて貰います。

45 :
スクオも感じていることだと思うけど、ロシア・アバンギャルドあたりを深く研究した書物って、
日本語訳はほとんど皆無だし、英語でも十分とは言えないんだよね。
だからロシア語学ぶしかないなあ、、とか思いつつも、ハードル高くて結局手が出せないんだよなあ。

46 :
確かにロシア・アヴァンギャルドの音楽研究は深く進んでないように思える。英語の本も数冊しか見当たらないし。
今後そこら辺に関しての日本人研究者が出てくれるのを期待するしかないかもね。

47 :
ロスラヴェッツはアムランのCDはわりとよく聴きますね。
あれを聴いた限りでは、あくまで印象にすぎないけれど、彼はスクリャービンの
音響には相当な影響を受けていそうだけど、神秘性というかそういうものを
あまり感じさせないように思う。曲もあくまで絶対音楽的なタイトルのものが
多いようだし。

48 :
世界的にみて、ロシア・アバンギャルド音楽って
認知されてない感じ。
無理矢理括っただけだからな。

49 :
手付かずなんだから誰か研究して本にすれば買うぞ

50 :
http://www.hmv.co.jp/product/detail/5029097/
これ買いですか?

51 :
>>47
俺はロスラヴェッツの音楽にスクリャービンの神秘思想的な印象も強く感じるし、そこに物凄く惹かれるんだけども…。それを具体的に証明する事は出来ないけど、あくまで聴いた感じと、試しに実際弾いてみると更にそう思った。誰か学術的に証明してくれー

52 :
スクリャービンの交響曲全曲入り
ニコライ・ゴロワノフ名演集(16CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/5069089

53 :
こんなん弾いてみました!
http://www.youtube.com/watch?v=5NpdQ1mG2c8&feature=youtube_gdata_player

54 :
↑間違え
http://www.youtube.com/watch?v=RdqozxB2Vrg&feature=youtube_gdata_player

55 :
いいんじゃない?
でも、なんか足りない気がする。なんだろう?
録音が良くなって一安心。

56 :
録音はホールの録音機がたまたま使えたので良くなりました!
この曲は聴いた感じより弾くのは、表現の点で幾分も難しかった。何か足りないのは俺がまだ理解しきれていないからだと思う。
一音一音の緊張感は弾いていると耐え難くなってくるほど。もっとゆっくりのテンポで緊張感を保てれば良いんだけど、残念ながら今の俺ではこれが限界。

57 :
暗い色の雲が流れて行くような曲ですね
でも流れが幾分早すぎるでしょうか(台風の時みたい)
何かになる前の混沌を表すのって難しいけど
もう一息いろいろ深いと更に詩的になると思います

58 :
もう一度聞いてみたけど、きっとスコアは単純なんだろうね。
だから内容を掌握して計画的に、かつ、
微妙なニュアンスを弾き捌くテクニックが無いと、
容易につまらなく聞こえるんだろう、と思った。
曲のふいんきも厳しいけど、ピアニスト自身にも厳しいねー。

59 :
>>54
聴かせていただきました。印象深い演奏でした。
若干楽譜の解釈について異議をはさみますね。
2ページ目後半から出てくる低音部の前打音は、もっと鋭くしたほうがよいと
思います。上声部の16分音符と同時に聞こえますが、16分音符はあくまで
16分音符であって、前打音のほうが後でしょう。
また2つの前打音がほとんど同時に重なって聞こえますが、下から上へ明確に
ずらして打鍵したほうがいいんじゃないかな。2ページ目2段目最後のように
前打音で記譜しているところと16分音符のシンコペーションで記譜しているところの
区別が明確でなくなりますし、またsfの指定はおそらく最低音だけにかかるの
じゃないかとも思うんですよ。
そうするとこの中間部の盛り上がりがよりずっしりとした山場になるのじゃないかと。
スクリャービンの5番ソナタはとてもかなわないけど、この曲ならスクオと勝負できる
かもしれないな。ラフマニノフの前奏曲嬰ハ短調とか、わりと得意なんですよ。

60 :
>>59
前打音に関して指摘してくれた事は重々承知の上ですが、跳躍の関係でまず不可能です。前打音をその様に弾くと次の一拍目が毎回遅れる事になります。
この曲に通して現れる四分音符の刻みは一定の揺るぎない確固たるテンポ感で弾くのが理想だと解釈しましたので、意図に反した拍の間延びは許されないと判断しこの様になりました。
この曲は本当にピアニスト泣かせの曲ですよ。ある意味スク五より難しい。
ラフマのプレリュード嬰ハ短調のように初級な曲だと考えて取り組むと恐らく一段目で挫折します。
得意不得意があるから人によって違うも知れないけど。是非色んな解釈を聴かせて欲しいです!
現在のYouTubeの中では唯一アムランが神がかってますね。

61 :
>>60
アムランのロスラヴェッツのCDにはこの曲はいってなかったでしたっけ?
あのCDはすごいと思うな。
ただ、私が知るロスラヴェッツはほとんどあのCDだけなのですが、それを聴く
限りはスクリャービンからは音響は受け継いでいるけど、神秘思想よりはずっと
ドライなものを感じちゃうんですよね。演奏のせいなのかな。

62 :
>>60
Largoなのだから、もっとテンポを落としてもいいのじゃないかな。
あと、弾いてみましたけど、自分なりには一段目で挫折はしてないと思った。
こういう曲は自分にはわりと得意なほうだなと思いました。

63 :
ロスラヴェッツはスクリャービンの神秘的でミステリアスな響きよりも、
暗い情念のようなものを感じるね。
スクリャービンよりも退廃的な感じ。

64 :
>>61
ドライなのは確実にアムランの演奏だからですね。彼の無機質で淡々とした演奏がスクリャービンでは物足りなさを覚えるが、ロスラヴェッツにはよく合ってると思います。
>>63
スクリャービンの音楽を黒と白に系統立てて分類している学者がいたけど、そういう意味で言うとロスラヴェッツはスクリャービンの黒系統の音楽を進化させた様な感じだと思う。

65 :
>>64
スクオもたまにいいこと言うじゃんwwwww
>ドライなのは確実にアムランの演奏だからですね
本当にその通り!

66 :
>>64
>彼の無機質で淡々とした演奏がスクリャービンでは物足りなさを覚えるが、
ロスラヴェッツにはよく合ってる
ということは、やはりロスラヴェッツの本質はスクリャービンよりドライなのか?

67 :
>>66
ロスラヴェッツの本質がドライなのでは無くて、ドライな演奏でしか表出し得ない物を音楽の中に秘めている。それは言うなれば非人間的な物に対する恐怖心とでも言えるだろう。
サティの無感動の世界への試みに似たようなものだよ。

68 :
スクオってよく「そうではなくて、これこれこうだからこうなんだ。」
って言い切れるもんだよな。
まあそれが独善的で鼻につくこともあるんだが、
自分の意見をしっかり持っているとも言える。
日本にはそういうやつ(特に演奏家)少ないから、貴重だと思う。

69 :
君の曲に対する意見はどうなんだ?

70 :
>>69
俺の意見は>>63だ。
ロスラヴェッツについて詳しいわけでもないから、それくらいしか言えん。

71 :
http://www.youtube.com/watch?v=sY_ZaCtZvhs

72 :
誰だこの神童は!!って思ったが、小林愛美かあ。
彼女ならまあこれくらいは弾けるだろうな。

73 :
>>64
アムランってスタジオ録音だとドライというか無機的、無感動だけど、それは編集つぎはぎ録音だからで、
ライブならもっと自然な演奏だよ
だから俺はアムランのスク全集は嫌いだ

74 :
>>73
ライブでもほとんどミスなく、ダイナミズムもある演奏ができるのに、
なぜつぎはぎ編集してCDを出すんだろうな?疑問だ。

75 :
アムランは一度ライブでアルベニスのイベリアを聴いたが、
残念ながらかなりミスが多くてがっかりした。
彼のベストはショパン=ゴドフスキーかな。

76 :
アムランでも曲によってはミスあるのかあ。
ライブでほとんどCDと同じように演奏するカツァリスはやはりすげえんだなw

77 :
>>76
カツァリスの新譜は全部ライブだろwwwww

78 :
カツァリスとキーシンが好き。( 髪型が? )

79 :
>>73
逆にスタジオ録音でつぎはぎじゃなく録音してるピアニストの方が珍しくないか?
ドライなのはアムランの個性だよ。

80 :
>>79
エンジニアが下手なのかも
あと録音場所の音響関係とか
生じゃなくてもyoutubeで結構アムランライブあるから聞いてみなよ
自然でいいよ

81 :
>>80
俺はアムランは奏法の参考にするためYouTubeの映像で見る事の方が多いよ。彼の演奏を自然とする評も理解出来なくはない。要はそれをドライととるか自然ととるかだね。
特にスクリャービンなんかは自然に流れるより、ソフロニツキーやジューコフのようなロシア臭さのある方が俺は好み。

82 :
アムランは偉大なピアニストだが、スクリャービンに関してはダメだ。
合ってないよ。

83 :
>>82
まさにそう思う。
しかし、スクリャービンといえばこの人と言えるピアニストも中々いないよね。

84 :
>>83
ソフロニツキー

85 :
>>83
ニコノーヴィチ マルグリス カステリスキー だな。

86 :
現役でスクリャービン得意な人いないの?

87 :
>>84
ソフロニツキーは確かに凄いけど、曲によってはいくらなんでももう少し普通に弾いてくれと思ってしまう演奏も多い。
>>85
ニコノーヴィチに関しては良さが全く分からん。音は硬いし、表現はわざとらしい。
カステリスキーはあまり聴いた事ないけど、名前は印象に残ってるから良かったのかも!また聴いてます。
マルグリスは知らない。

88 :
確かにスクリャービンの演奏には、完璧正確無比な技巧き加えて
そこからともすれば逸脱した凄みというか、ぎらついたものが欲しいね。
個人的には、もしミケランジェリあたりがスクリャービンを弾いたらどう
だったか、とても興味がある。
あとはホロヴィッツの残したもののうちのいくつかかなあ。
炎に向かってのライブ映像があるけど、獲物を追い詰めるような感覚が
すさまじい。

89 :
>>87
ニコノーヴィチ先生に習っていたから、言うけど。
ニコノーヴィチ先生の音は全然硬くないよ、あれは録音で使ってるピアノが悪いだけで。
むしろ音色に関しては抜群に美しい、特にペダリングが巧かった。
表現は好き嫌いがあるので何も言えんが、先生の弾くスクリャービンは独特の空気が漂っていて俺は大好きだったよ。
今年、亡くなってしまったけど、もっと教わりたかった。

90 :
このスレ猛者大杉こわい

91 :
ピアノの選択も実力のうちだと思ってる

92 :
>>87
>ニコノーヴィチに関しては良さが全く分からん。
初めて、スクオ と「スクオの演奏」以外で意見が合ったwwwww
>音は硬いし、表現はわざとらしい。
ソフロニツキーの娘婿、が唯一の売りw

93 :
>>89
もちろん録音状態は音色の判断には含んでいないよ。聴こえたものを感覚だけで根拠なく言ってるのではないよ。硬い音というのは比喩表現にすぎないのだから。
彼がペダリングに拘っているのは凄く分かる。ロマン派音楽では素晴らしいペダル裁きとなるであろうが、スクリャービンには合わない。
スクリャービンの幅広い伴奏型は必ずしも澄んでいて音の粒が分かる程明確にペダルを踏み分けるべきではない。むしろそれは不適切と言える。各部の伴奏型は全体で一つの響きのうねりとして捉えるべき。
また、音のバランスの取り方(倍音の響かせ方)、打鍵のクセ(鍵盤基底部にぶつかる雑音が多い)等総合的に見て、“スクリャービンにおいては”硬い音だと判断せずにはいられない。

94 :
>>92
今まで意見食い違ってたとしても君が誰か分からん。君の既出のレスはどれ?

95 :
>>93
全ての曲においてニコノはダメだと思うか?
俺は、練習曲Op42なんかは素晴らしいと思うんだがなあ。
ソナタなんかはダメだなあ。って思うが。

96 :
グレムザー聴いたら
アムランがなぜつまらないかが分かった

97 :
グレコは昔から俺の一押し

98 :
ギラついたスクリャービンといえばVitalij Margulis だな
俺の中では

99 :
その通り。マルグリスの演奏は神だぞ。

100 :
アムランの幻想ソナタ好きだぞ
でもリヒテルが一番

101 :
ニコノーヴィチのポロネーズは好きだな
>>89
亡くなったのか・・・
ご冥福をお祈りいたします

102 :
スクリャービン(ネムティン補筆)
歌劇「ケイストゥートとビルート」
1. http://www.youtube.com/watch?v=MyIrm55J2HY
2. http://www.youtube.com/watch?v=A3vyL4QZ6-k&feature=relmfu

103 :
http://www.youtube.com/watch?v=lO2abfn6sTY&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=9CLcwNZ0ias&hd=1

104 :
ヴォロドスとグレムザーのライブ演奏ほか
http://www.youtube.com/watch?v=q8bWeRcjMH8&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=M263TP9HK4M&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=B9RNw-LMOlk&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=hJEZN4m5FGE&hd=1

105 :
マルグリスのスクリャービン
http://www.youtube.com/watch?v=VoTGCh_ws_Q&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=F5YT_6pywos&fmt=18

106 :
ニコノーヴィチのスクリャービン(ライブ演奏)&おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=RT07O7HFZ4c&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=dO1iaAzj-fQ&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=ZsbRofGuKt8&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=jdNcvDur1PM&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=oomvrGcNSfQ&hd=1

107 :
PERVEZ MODY (ドイツ在住のインド人ピアニスト、ロシア留学歴あり)
http://www.youtube.com/watch?v=dkAKpEvRJQ4&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=pdwbeRXMKvI&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=2jTK5XbeF0c&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=XztxYKbor3w&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=YPagkXR1NgU&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=LOAkc10ohAo&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=o0_nFCofjco&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=vPlfinzJKzo&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=EIg8jSVbn-g&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=v03V2Q6Pjb4&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=pIPLn3meFhY&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=vWWvfjjXcEU&hd=1

108 :
マガロフの練習曲集ゲットしました。真っ当な演奏だけど、有名曲はホロヴィッツの60年代までの録音聞き慣れてたので大人しい感じがするのは特製ピアノとホロヴィッツ節に洗脳されたせいでしょうか?

109 :
若いピアニストのソナタ5番率結構高いよね
10月に来日するエフゲニー・スドビンのリサイタルでソナタ5番とメトネルを聴いてくるよ
と、いうか。彼のスクリャービンアルバムの話題ってこのスレで出たことあったっけ?
どの曲の演奏も独自の色を出しながら緻密にコントロールされていて結構面白いと思うんだけど

110 :
にしても最近はまた過疎っていたのですね。

111 :
>>108
多分

112 :
スクスク

113 :
最近新譜が少ないような

114 :
日本フィルが、来年ラザレフ指揮でスクリャービンを集中的に
取り上げるらしい。客はついて来れるのかな。

115 :
>>114
ピアノ協奏曲含めて大きな曲が6曲。
炎の詩でピアニストにアルゲリチ連れてくれば即完売だろうが

116 :
完売だとしてもアルゲリチだとクオリティはいま一つ

117 :
名前でチケは売れる

118 :
アラビン・ドビン・スクリャービン・・・と呪文を唱えればチケットは売れるかもナ

119 :
>>114
ラ・フォル・ジュルネでプロメテやったとき
曲が終わると同時に多くの客が逃げ出したので極めて難しいかと

120 :
>>119
まあ、オケ曲の場合、逃げ出したくなるような前衛的なのはプロメテウス
ぐらいしかないからな。むしろ初期の頃のシンフォニー、長ったらしい
ので退屈して逃げ出したくなる客が出そうだ。
というわけで、オケ曲では断然「法悦の詩」がいいなあ。
今朝、BSでマゼール指揮N響でやってたけど、やっぱりいい。

121 :
今日さ
交響曲第1番聞いて感動したわ・・・
マジでスクリャービンってすごいなw
ちなみに後で歌詞をぐぐったら恥ずかしくなった
スクリャービンでこれだけは聞いとけっていう曲なんかある?

122 :
>>121
幻想曲作品28、焔に向かって作品74、ピアノソナタ4、5、10あたり。
もちろん法悦の詩も。
ソナタは6番以降は一つに絞れない。

123 :
>スクリャービンでこれだけは聞いとけっていう曲
まずはピアノ協奏曲だな。

124 :
PS3

125 :
アムランもグレムザーもダメだな。
ウラカベシンジがいい。

126 :
スクリャービンのプレリュードもいいよね。

127 :
うおお!
しばらく過疎ってたのに急にたくさんレスがついてて嬉しいぞ!
来年の日本フィル楽しみにしとこう。
本当はオールスクリャービンのピアノリサイタルとかを聴きに行きたいんだがな

128 :
>>121
好みにもよるけどとりあえず最初は練習曲 op.8(全12曲)を薦めたい。
スクリャービンの曲の中では初期だから癖はそんなに無いけど、確実に他の作曲家とは違う"スクリャービンらしさ"的なものは感じられるかと。
中期・後期のどろどろは興味でピアノ・ソナタ第9番「黒ミサ」から入った俺は衝撃だった
あと思うのは最初はCD聴くより上手い人の動画をみて独特の雰囲気を感じながら聴いたほうが理解も早まるんじゃないかな...

129 :
ある人に感化されて、ピアノ作品を聴こうと思うんですが、
手ごろな2枚組で、EMIの寄せ集めの
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3982749
または、アレクセーエフのソナタ全集
http://www.hmv.co.jp/product/detail/5169497
このあたり、どんなもんでしょうか?教えてください。

130 :
>129
ガヴリーロフのソナタ4番だけでも十分値打ちある。
プレトニョフの10番はつまらないと思った記憶がある。あとは分からん。

131 :
>>129
2枚(4枚)とも良いよ、値段考えるとコスパは高い。
EMI、プレリュードは聴かないから知らないけどSaitkoulovの練習曲 op.42は他者の録音と比較してもなかなか、買った当初はエチュードとソナタ5番ばかり聴いてた
スクリャービンぽくないつまらない録音も多い中平均以上のレベルのスクリャービンを集めた感じ

132 :
>>129
アレクセーエフのソナタ全集はまだ発売されたばかりだから批評がほとんど見付からないけど、自分で聴いた限りでは相当面白かった。
色々なスクリャービンがあるけどこの人の演奏はスクリャービン像を相当煮詰めた上で確信に満ちて弾いている様。さすがロシアの大先生!
後期はまだ聴き込んでないけど、初期で好きなソナタ1番、4番と第5番は今まで聴いたことのない気持ち悪いスクリャービン(良い意味)だった。音色が独特すぎて癖になるよ
しかし全てにおいてテンポ設定が遅くてファーストタッチの人に堂々薦められるCDではないかも
ただそれも考慮した上で聴き込めばしばらくして良さが見えてくるかと。

133 :
>>129
2枚組はタワレコで試聴してその場で買った覚えがある。

134 :
>>125
また際物を!
>>128
作品8については同意。後半は?

135 :
>>130-133
ありがとうございます。
EMIの方は初めて聞く名前の若そうな人が入ってて、ちょっと不安でした。
アレクセーエフは、brilliantのオリジナル音源なんですかね。
面白そうなんで、両方買って聴き比べてみます。

136 :
質問させてください。
下のグールドの演奏をCDで聴くにはどのCDを購入すればいいですか?
他の楽章もどうしても聴きたいのです。
http://www.youtube.com/watch?v=aDlbY1NHgQo

137 :
輸入盤になると思うけど、グールドプレイズロマンティックミュージックってのに入ってたかと
チョピンにメンデルに、あと色々入っちょリマスんで、探してみつかあさい

138 :
あ、これだったか
ttp://www.amazon.com/Glenn-Gould-Edition-Mendelssohn-Prokofiev/dp/B0000028NQ

139 :
>>137-138
ありがとうございます!
早速、購入して聴くことができました。
素敵なCDで大満足です。

140 :
ヴェデルニコフのスクリャービンが好きで次に聞こうと思ったら
誰がいいだろう?

141 :
>>140
岳父だろ

142 :
>>122 123
今日CD届いてピアノ協奏曲と法悦の詩をまず聞いてみたぞwww
スクリャービンってマジで曲上での感情表現が豊かで聴いてて楽しいわw
リッカルド・ムーティ指揮と記載されてて即買ってしまったw

143 :
ムーティだと、鰤から出てるやつかなぁ?

144 :
>>143
同じ音源

145 :
ゆじゃのスクってどう?

146 :
>>145
http://www.youtube.com/watch?v=nHO4Ucw9zL4
なかなか良いではないの

147 :
スクオさんの他のスクリャービンがきいてみたいです。

148 :
スクオ生きてる?

149 :
>>145
いま生で2番と6番のソナタ聴いたが6番がすごくよかった
SM女王様チックな衣装とともにすごくイケナイ気分になった

150 :
>>149
6番はプロコ

151 :
>>150
プロコやるのはサントリーだけでしょ

152 :
ユジャのプレリュードは絶品だよね。
今回は入ってなかったので見送りました。

153 :
Yuja Wang Scriabin sonata no.2
http://www.youtube.com/watch?v=weXvYaR_eWM

154 :
カツァリスとキーシンが好き

155 :
もっと進んでほしいな、このスレ。

156 :
俺も久々に書き込みがあって喜んだくらいだ。

157 :
今日明日の日フィルで三番やるしな

158 :
2015年までに来るかな。スクリャービンブーム。

159 :
没後100周年だしな。個人的に生誕の方が嬉しいから2022年の生誕150周年が楽しみだけども。

160 :
ユジャワンもいいけど、リシッツァもいい。
是非ともスクリャービンだけのアルバムを出してほしい。

161 :
りっちゃんのスクリャービン音源どこかにある?

162 :
youtubeでチラッと探したら幻想ソナタと練習曲数曲、詩曲op.32くらいはあったよ

163 :2013/10/25
詩曲op32はユジャワンの演奏が一番好きだなー。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クラ作曲家の映画音楽 (149)
武蔵野市民文化会館 総合スレ (109)
IIIII  NAXOS その7  IIIII (339)
問題作として有名な曲 (169)
【苺】栃木のアマオケ 【干瓢】 (354)
小林亜星 と ヨハン・セバスチャン・バッハ (110)
--log9.info------------------
ところでアナタって誰に似てるって言われる人? (516)
なぜ美人の彼氏はフツメンが多いのか考察するスレ (419)
【貞操観念】童貞処女婚したいPart7 (320)
アラフォーババアの頭がおかしいのはなぜか その3 (104)
両思いだった子の執着心がすごいんだが (146)
デブスは早死にww (462)
不細工♂は去勢すべき! (107)
●ハゲでも気にしないは綺麗事!● (413)
【不潔】タバコ吸う女は生理的に無理【鳥肌】 (247)
年上の彼氏・年下の彼女★24 (210)
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間139 (578)
【ポークビッツ】彼氏のが小さいんです15mm【人差し指】 (218)
【カップル】チラシの裏69枚目【カップル】 (692)
【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★24【カプ板卒業】 (464)
恋人が浮気したら別れますか? 37 (114)
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 406 (725)
--log55.com------------------
AA練習・テストスレPart1309
☆ジョジョ SBR 荒木飛呂彦の奇妙なAA【15】
五体不満足・第15刷
リカちゃnサンタのメリー クリト リス2014
( ´_ゝ`) y━・~
(o^-')b 顔文字AA貼ってね
(゚ω゚)<お断りし続けます 拒否3回目
(´_ゝ`) Part6