Fender Stratocaster Part71 (549) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★値段の割りにたいしたことない楽器をRするスレ (110)
最近のアニソンのクオリティ 2 (132)
Squier スクワイア スクワイヤー 18 (521)
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part3【トラ】 (147)
【ジャクソン】Jackson総合スレ 22本目【Charvel】 (178)
【age推奨】ギター総合質問スレ 224【age推奨】 (482)

Fender Stratocaster Part71


1 :2013/08/28 〜 最終レス :2013/10/27
Fender Stratocasterについて語り合うスレッドです。
Fender USA公式サイト(英語)
http://www.fender.com/
Fender Japan公式サイト(山野楽器ではなく、神田商会)
http://www.fenderjapan.co.jp/
Fender オフィシャルファンクラブ
http://www.fender.jp/
山野楽器 公式サイト
http://www.yamano-music.co.jp/
前スレ
Fender Stratocaster Part70
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1367821718/

2 :
テレシンライン買いに行ったんだケド
ST/HO/3Sと散々迷った挙句、ST-ZEBRAをお持ち帰りしてしまった

3 :
あー
寝てるだけで家、建たねえかな〜

4 :
ずんの飯尾


5 :
やはり、マスグレが最強。
コスパも最高だった。

6 :
あー
スタンドにかけてるだけでレリック加工にならないかなー

7 :
一時期ヘヴィーゲージ張って楽しんでたけどネック起っきが止まらなくなってあえなく断念したわ。
今時のストラトのネックなんて剛性無いだろうからみんなこうなるだろうな

8 :
アメスタ使ってる人に聞きたいんだけど
昔のアメスタってイメージ悪かったけど最近のってどうなの?

9 :
>>7
やっぱネック起きるのか・・・
11-48張ってるんだけど、これより細いと弾きごたえがないんだよな・・・
なんか淡々としたソロになるw

10 :
>>9
ストラトやめてフルアコにしたら
俺はそれで解決したよ
で、ストラトは09-42張ってロック専用にした

11 :
フルアコになるのかわからんがテネシーローズは持ってるんよ。
てかギターによって張る弦変えるものなの?
09は別に下に引っ張ってる意識ないのに
落ちるから難しいってのもあるな

12 :
>>8
アメスタは最大の主力商品
不人気だったウルトラとプラスはデラックスと名を変えてアメスタと並ぶ主力
かつて主力だったヴィンテージは演奏性が極端に悪いため嫌われている

13 :
>>9
1弦12F上で1.5mmだったのが2.2くらいになってた。気づかなかったけど

14 :
>>13
鈍感乙

15 :
ヘヴィーは色々異次元だからなw

16 :
質問お願いします。
フェンダーカスタムショップの極薄ラッカー塗装のギターを最近購入し、大事に弾いていたのですが
汗などのボディの汚れを綺麗にしようと思い
購入したときについてきたフェンダー純正の黄色いクロスにレモンオイルを少し垂らして拭いたのですが…
布の目が荒かったらしく、細かい傷が出来て塗装の表面も少し曇ってしまいました…
それに途中で気付いたので、被害はちょうど肘があたる部分辺りだけ…余計に目立ちます…
いろいろ調べましたが、細かい傷はコンパウンドで磨き、曇りはf54 Shainerで磨くというのが良さそうでした。
ラッカーが木が見えるくらい薄いのですが、コンパウンドで磨いても大丈夫でしょうか?
同じ境遇になった事がある方、
こうした方がいいなどのアドバイスがある方、是非ご教授お願いします。

17 :
>>16
ショップに持っていけ
お前には無理だ

18 :
>>16
極薄ラッカーな時点でそうなることは想定内だと思うべき。
レリックではなく自分で弾き込んで劣化したと思えばどうということはない。
どうしても気になるなら>>17の言うとおりショップに持ってけ。
お前には無理だ。

19 :
シンラッカーで傷は嫌だって矛盾しすぎて呆れる

20 :
売って違うやつ買い直せば?ウレタンのやつ。

21 :
だったらラッカーやめれば?
やれた感じがいやなら。
っていうか今日は歪みスレでも自宅練習アンプスレでも幼稚なゆとりがよく沸く日だな。

22 :
自宅練習は面白かったが

23 :
レモンオイルはラッカーに使わないほうが良いって話聞くな

24 :
レモンオイルは指板だけでおながいします。

25 :
レモンオイルは指板だけでおながいします。

26 :
大事なことでも一回でおながいします。

27 :
オレンジオイル最高ですね

28 :
フェンダーのデカールをフェンダーじゃないギターに貼ろうと思うのですが
売ったりしなければ大丈夫ですかね、露出はするかもです

29 :
俺は、ハワードのオレンジオイルをラッカー塗装のボディーに使ってるよ

30 :
リモネンはラッカー塗装面には良くないらしいぞ
指板に染み込ませ過ぎるとフレット浮くぞ

31 :
>>28
大丈夫じゃね?
何かあっても捕まったり罰金払うのはお前だし。

32 :
>>28
貼り方さえ間違えなければ見た目は大丈夫です
デカールの違いが音に出ることもないと思います
他に心配事がありますか

33 :
>>32
トヨタ車にレクサスのエンブレムつけてるDQN的な痛さが・・・
まあ俺も以前PRSのバードインレイステッカー貼ってたがw

34 :
俺は逆にネックのフェンダー文字を削った

35 :
ミッキ○マウスのシールだけはやめとけ
訴えられるぞ

36 :
>>16
昔、ギブソンのアコギをレモンオイルで拭いたら、塗装面に細かい罅割れが幾つも発生したことがある。
D-28のトップの部分的な曇りを鏡面仕上げ用のコンパウンドで研いたら綺麗になりましたよ。
フェンダーの極薄ラッカーといっても、マーチンより厚いだろうから大丈夫だと思うけど。
一般的に、黄色のクロスはシリコンが含まれていることが多いので、
オイルやポリッシュを付けずに、空拭き専用にした方がよろしいかと。

37 :
>>36
曇りはフリーダムのf54 shinerで一発よ
俺も失敗してレモンオイルをラッカーにこぼしてボディ半分が曇ったけど
ヴィンテージとかのリペアしてる人がこれがいいって言われて買ってみたら
もうダメかと思ってた曇りが全部取れてしまいには新品みたいにピカピカになった
汗とかのくすみも、ちょっとした擦り傷とかも全部消えるよw

38 :
ストラトの配線材でオススメ教えてください

39 :
>>38
胡散臭いと言われそうだが 
ホットはコレ→http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j254019643
コールドはコレ→ http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j254019611?u=vwd21
半田はコレ→ http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j254019659?u=vwd21
で安定した。
コンデンサはファストとかいうとこのペーパーモールドででっかい奴
内部配線は気休めと自己満足の世界だから大したことないよ
初めてなら材料をショップに持ち込んでやってもらう方が良い

40 :
出品者乙

41 :
言われると思ったわ

42 :
そら言われるだろw

出品者乙。通報しときました。

43 :
別に勝手にすればええよ
それより通報ってどうやんだ?

44 :
教えなぁぁぁい

45 :
最近のガキはすぐ通報したがるよな。流行ってるからな

46 :
通報されても困らん奴は余計なこと言わん罠

47 :
>>46
クソガキ乙
一人相撲乙
バカ乙
通報されると困っちゃうなあ(笑)

48 :
>>46
ゆとり乙
童貞乙
ホモガキ乙
うわー通報やめちくりー(挑発)

49 :
変なの沸いてるな

50 :
閑話休題だがボルトオンネックのボルトってガチガチに閉めるのがええんか?

51 :
>>50
締めすぎは駄目

52 :
なにゆえ?

53 :
>>50
上2本ネジ気持ち緩めるべし

54 :
ミッドブーストのストラト発売されないね
クラプトンが権利持ってるのか?

55 :
ボルトのしめつけ具合で音の太さや倍音の出方は変わるよね。

56 :
馬鹿が締めると大抵、締め過ぎ

57 :
>>56
お前みたいにな

58 :
???

59 :
チンコ挟んでから締めると気持ちいいぞ

60 :
strat proってどう?

61 :
俺持ってるがどうってなんだよ?

62 :
>>61どのへんはプロ仕様?

63 :
ちょっと前のUSAヴィンテージシリーズ(シンラッカー)持ってる人で、
レリックとか本物のヴィンテージギターみたいに良い感じで経年変化でてきた人います?

64 :
シンラッカーっていつからだっけ?
俺のやつはたぶんシンラッカーなる前のやつだから全然レリックにはならないな。
最近外で弾いてないのもあるだろうが
http://i.imgur.com/I5Ck2lQ.jpg
この通りピックが当たる部分も剥げる気配はない

65 :
http://i.imgur.com/WL7PIWi.jpg
こんな感じの小さなキズならところどころあるけどこれ見る限りレリックにはなりそうにない
連投スマソ

66 :
コンデンサーによる音の違いを誰か教えてください。
ビンテージがオイルのせいか暖かい音などと
形容されることがありますが、両仕様持っている方、
パーツ交換された方、お答えいただけないでしょうか。

67 :
投資を無視して冷静に聴けばわかんないって
気にするなよ
行けばわかるさ、わかんないって

68 :
>>66
色々試したぜ。。
ロシアンオイル、ビタQ、バンブルビー、ジョンEファスト.....
結論としては.....別にどれも変わらん!!!

69 :
でもセラミックのはしょぼいというか変化が感じられない。最後に急にこもるだけ

70 :
それはコンデンサの値かポットも違うんじゃない?

71 :
63年の瓶でもセラミックが付いてる件

72 :
変更は61年だったかな

73 :
フェンダー純正のペグとブリッジの素材ってなに?
普通に鉄なの?

74 :
インコ系じゃね?純正だし。

75 :
アメスタ2012試奏してきたけど、めちゃくちゃいいね
想像以上だったわ

76 :
耳鼻科も行っとけ

77 :
>>72
そうだと思う。おれのは60年の1月なんでオイルだ

78 :
http://www.youtube.com/watch?v=dq5qzWV5KOQ
瓶を用いて卑下しているように見える...

79 :
>>77
気分の問題だけど62のスラブでセラミックとか、なんかさみしい。
音が細いとか言って見たくなるかもしれぬ。
先入観を捨てて楽器を見られるようになりたい。

80 :
おまいらってさ
コンデンサの働き完っ全に誤解してんにゃろ

81 :
五七五で説明して

82 :
高域を
 流して捨てて
  Toneです

83 :
>>82
センキュー でも俺のギター、ヴァンヘイレンモデル。

84 :
>>82
うまいな、おいww

85 :
自演乙

86 :
現行アメリカンデラックスについて質問よろしいでしょうか。
3シングル仕様のPUキャビティも┠╂┨じゃなくて■╂■だったりするんでしょうか。
知っている方、五七五になってなくても結構ですのでよろしくお願いします。

87 :
しらねえよ
店屋に聞いて
たしかめろ

88 :
>>86
現行は ハムシンハムの ザグリです

89 :
なんだこりゃいきなりスレが川柳化

90 :
ありがとう、やっぱりアタック変わるよね。
吉と出るやら、凶と出るやら。

91 :
ラージヘッド、ボディアッシュ材カラー白、メイプル指板、ラディアス9.5のフェンダーストラト探してますが見つかりません。どなたか情報ありませんか?

92 :
>>91
細かな条件を多く挙げれば多く挙げるほど、
全ての条件を満たすギターには出会えない確率が高まるから、
見つからない場合には、条件の優先度合いを考えた上で、
「おおよそ満たしていればOK」ってことにするしかないかと。
例えばその条件からボディ材をアルダーで妥協できれば、
最近出ているCSのJapan Limitedの69モデルが該当する。
僕の印象としてはアッシュとアルダーの音の違いは
全体としての個体差に埋もれる程度のものと思うから
木目が見える塗装以外では気にしないでいいかと思うのだけれど。
あと「白」っていうのがブロンドではだめで
塗りつぶしのホワイトのことである場合、そこはハードルが高い。
Fenderの歴史の中でビンテージと呼ばれる時期には
塗りつぶしホワイトでアッシュっていう組み合わせがほとんど存在しないから、
復刻ものでもその組み合わせはほとんど存在しない。

93 :
>>91
ttp://www.fender.com/guitars/stratocaster/fsr-american-special-stratocaster-maple-fingerboard-vintage-blonde/
ttp://www.amazon.com/Fender-American-Special-Series-Stratocaster/dp/B008GPJK16
近いけど もっと白けりゃ良いのにな

94 :
あと、ラージヘッドもハードル高いな

95 :
>>91
あとはメキシコのクラシリの70モデルが例外的に
アッシュボディでホワイトをラインナップしてるから、
・とりあえずそれをしばらくがまんして使ってみる
→しばらく試したら7.25Rでも気にならなくなった!
(なじめなかったら工房にお願いして9.5Rにしてもらう)
っていうところを狙っていってみるとか。
クラシリだったら指板R変更&リフレットするはめになっても
CSよりはぐっとお安いし。

96 :
2個1が良いんじゃね?

97 :
>>90
レベル高いな

98 :
>>90
短歌かい

99 :
>>92>>93>>95
沢山の情報ありがとうございます。値段的にもクラシリ70sを購入して指板R変更します。メイプルの指板R変更だと強制的にリフレット、再塗装となりますよね?
改造などしたことないのでわからないのですが触感とかリペア業者で変わるものでしょうか?

100 :
それか>>93のギターをボディのみ再塗装とはコスト的にも音的にもどちらがリスクすくないでしょうか?

101 :
アメスペのFSRはもう完売してると思うよ。

102 :
ギターの音色とか演奏性ってネックが大部分占めてると個人的に思ってるから、
ネック加工するのとボディ加工するのどっちか選べって言われたらまず後者を選ぶ
極力ネックはいじりたくない
もちろんそのギターのこと気に入ってる前提でだから、
単純に希望通りのカタログスペックが欲しいだけなら安いほう選べばいいんじゃないかな

103 :
>>99
リフレット周りはたしかに職人さんの腕に左右されるけれど、
それなりの評判があるところなら大失敗はないと思うよ。
まあでも自分で言っておいてなんだけれど、
>>102
さんのような意見ももっともだから慎重に判断してね。
それにリフレットって指板への負担はあるだろうから、
どうしても7.25"Rに慣れなかった場合の
最終手段くらいに考えておくのがよいと思う。

104 :
値上げそろそろ来そうですな

105 :
ネックの3点止め→4点止めはよく聞きますが逆ってできるのでしょうか?

106 :
1点でも10点でも、やろうと思えばできるよ

107 :
マイクロティルトの組み込みなら大手術になりそうだな

108 :
大手術
やっては見たが
変化なし
嬉しくもあり、悲しくもある

109 :
仕事辞めてニートになったからギターやる
昔から見た目とブランド良いなと思ってたfenderUSAのストラト買う
アメリカンデラックスっての評判良いみたいだから目付けてるやつ明日買ってくるわ

110 :
アメデラはすごく弾きやすいから初心者にはお勧めだね

111 :
>>108のおかげで、すべて七五調で読もうとしている いとあわれ

112 :
材やらモダン仕様やらビンテージ仕様やらでウダウダ悩むよりアメデラをスパッと買っちまうのは大正解だと思うわ。

113 :
アメデラのVとCで悩む
田舎だか想像しか出来ないw

114 :
Cシェイプのグリップの裏に輪ゴムで鉛筆三本結びつければあっという間にVシェイプさ

115 :
ソロ中心で握りこむならVがいい

116 :
土踏まずのツボを刺激するのにもちょうどいい。

117 :
青竹みたいに踏むならぶっといC

118 :
Vが一番殺傷能力が高いよ

119 :
アメデラはCとV両方持ってるけど、少し弾き込めば慣れて気にならなくなるよ。持ち替えても普通に弾ける

120 :
せっかくモダン仕様のアメデラなんだから全部乗せのHSSでいこう
つまりC

121 :
みんあありがと
手が小さいからVにするかな
どうしてもダメだったら角削る
頂点が6弦寄りにオフセットだったら理想なんだよなあ

122 :
アメデラか
やっぱりアメスタとは全然違う?
アメスタ味があって好きなんだけどな

123 :
クラプトンのビブラートのかけ方はVならではって気がする

124 :
いやそれは腕だろ

125 :
ブルース系ならV
メタル系ならHSS
どっちでもないなら3S

126 :
自己訂正
どっちでもないなら3SのC

127 :
親指第一関節の柔らかさが適するシェイプを左右する側面もある
・あまり曲がらない人はV〜モダンCがいい
(ヘンドリクスやブラックモアのように親指の腹で6弦を押さえやすい)
・ネックが薄くても直角程度充分に親指の関節が曲がる人はCでもいける
・手がすごく大きかったら迷わずU(サウンドは最強)

128 :
バカだろ。

129 :
わいのマンドリンがVグリップだが親指の腹が痛ぇ

130 :
薄いCはチョーキングしにくいんだよな
チョーキングを多様するなら太いVがいい

131 :
小さいってほどでもないけどメリケンほど大きいわけじゃないから、ネックも細くて一回り小さいギターがあったら弾きやすそう

132 :
ムスタングがあるじゃないか

133 :
>>132
悲しいことに、ストラトのスレだったりするわけよ

134 :
>>131
フェンジャパにあるだろ
キッズ向けのストラト

135 :
中古屋で石ロゴのストラト見たが結構良い木取りだった。

136 :
TOKYO 2020も貼ってはダメだ

137 :
アメリカンデラックス買ったで!ちなHSS
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4491131.jpg
何年も欲しくてたまらなかった
初めてのギターで緊張する

138 :
>>137
おめでとう

139 :
ローラーナット仕様ってあったっけ?

140 :
>>137
うp

141 :
>>137
ビニール剥がしたい

142 :
おめ。次はテレキャスだな。

143 :
>>137
おめでとう!
カッコいいよ

144 :
>>137
何年も欲しくてたまらなかった + 初めてのギター = 一生もの
大切に弾き倒してね!

145 :
もし本当に、文字通り「初めて」のギターなら
改造するな、手放すな、
不満があって買い替えても、そいつだけは改造するな
金に困っても女に泣かれても、そいつだけは手放すな
数十年後に、必ずそいつがお前を助けてくれる
そして、一生の相棒になる

146 :
最初に買ったギターなんて最初に売っちまったわい
気に入らなかったらどんどん買い換えろ

147 :
俺も最初に買ったギターは中絶費用に消えていったな…

148 :
伯父さんにモラッタJVシリアルのフェンジャパ....もうすぐ30歳だよ

149 :
>>137
綺麗な指板だな。オメ
俺は初めてのギターずっと持ってる
ジョンメイヤーも初めてのSRVモデル
今だにライヴで使ってたな。

150 :
入門セットのストラト売ったけどああいうギターって買い手がないとどうなっちゃうのかなと考えると切ない

151 :
一生の相棒を捨て去り
その自覚も持てない
.....ま、そりゃぁそうだな
気に入らなければ売ればいい
失って暫くしないとわからに痛みもある
それも人生

152 :
最初の一本はスクワイヤーのストラトだったなー
中学生だったから3万出すだけで一大事
最初の数ヶ月は弾いてる時間より拭いて眺めてニヤニヤしてる時間のほうが多かった

153 :
最近、鶯色のアメスタが安くて気になってきた。
あの色人気ないのかな?

154 :
>>153
投げ売り状態だったな
人気ないんでしょう

155 :
投げ売り…気に入ればお買い得ってことですね。
ストラトって上手い人が使うイメージなんで躊躇してたんだが、
検討してみるか。

156 :
そんなふざけたイメージはこの俺がぶち壊す!

157 :
そんな安いのある?どこ

158 :
>>156
ここでその台詞はw

159 :
と、158は少し自嘲気味に突っ込みます。

160 :
>>148
俺のJVは31歳だよ。いまでもいい音してるぞい。とても良い中古だね

161 :
>>137
おめでとう!
大事にしてやれよ

162 :
>>137
おめ!
前に相談してた人だね
ローラーナットのHSSだからメタル系やるのかな

163 :
>>159
ここは楽作板ですの

164 :
アニオタはインフィットストラトススレでも見てな

165 :
上手い

166 :
「ニ」が抜けてるのに?

167 :
>>160
俺のAVは54歳だよ。いまでもいい音してるぞい。とても良いヴィンテージだね

168 :
>>160
良いですよねー50まで育てたい

169 :
>>167
Musical Instruments of Leo FenderのスレでMILFの話をするとか

170 :
54歳のAV女優とかお前ら凄いな
まあ人の趣味だからな

171 :
ST57-115がもうすぐ30歳。

172 :
エレキの経年ってなんか音に影響すんのかな
それとも何十年とコンディションを保っているからいいギターだってことなのか

173 :
ヴィンテージは抜けるよなあ

おとがな

174 :
古いやつはいい音してると感じるけど経年によるものか分からんし
そもそもプラシーボでそう思うだけかもしらんし何とも言えんね

175 :
ヴィンテージ弾いてみたいが環境的(湿気)に維持できない。

176 :
よく気が乾ききってるから動かないとか言われてるけど普通に動くよね

177 :
ほとんど弾いてないフルオリ61年の瓶スト試奏した事あるけど、別に普通だったなぁ。
それより、ボロボロに弾き込まれてリフレットやポット交換してある65年の方がいい音してたわ。

178 :
>>177
いい音なギターがさらに弾き込まれるに一票

179 :
乾ききったヴィンテージを
湿りきったジャパ〜ンッで

180 :
でも冬場以外はチューニングしっ放しで放置OKだから結構楽なもんだぜ
乾いた大地のメリケンだとそうは行かない
まあ住んだ事ないから知らんけど

181 :
乾いた大地のメリケン製のギターではないのか?
そりゃ申し訳ないレスをした
忘れてくれ

182 :
ん?意味分からんぞ
メリケン製タギーは乾燥に強いと思ってるの?

183 :
湿度に弱いと思ってるけど
何かわかりにくいレスしたか?
そりゃ申し訳ないことをした
忘れてくれ

184 :
>>177
やっぱ普通なんか。そうか

185 :
プロのギタリストでも一本はビンテージ持ってたりするしやっぱ何かあるのかなと思うけど…
まあ少なくとも塗装の薄さとか剥がれとかの面では雰囲気ある

186 :
>>183
湿気で逆反るからチューニング合わせっ放しで大丈夫と書いたんだ
行き違いがあったようですまないね

187 :
シーズニングは日本のだって割れる寸前まで乾燥させるから、米国製のは乾燥してて云々はガセ
米国の気候は裏山しい。

188 :
ピアノ業界でも日本の寒暖差や湿度はかなり過酷って言われてるね。
そしてヤマハぱなぃ、と・・・

189 :
ストラトのヘッドのロゴが少し溶けてたんだが…何故だ…
原因として何が考えられる?

190 :
ちなみにベタベタしてた
触った記憶も何かした覚えも無いんだが…

191 :
射精の飛沫だろJK

192 :
>>190
ラッカーのモデルで暑さと湿度にやられてんじゃないの?

193 :
>>192
そうなのか?
ボディとネックの塗装はシンラッカーだけどデカールの上からの塗装は無い
デカールはヴィンテージと同じでシールみたいな貼り方で貼ってある

194 :
>>193
そりゃラッカーの上に張ってあるんだから影響受けるだろ。
昔、ハードケース内の起毛が柔くなったラッカーにびっしり張り付いているストラトだか見た様な気がするけど
そうなりそうだなw

195 :
>>194
ボディもネックも塗装には変化無い
クラックも無ければ変色も無いし、柔らかくもなってない
ただデカールの一箇所(Fの上あたり)だけが溶けたようになってる…

196 :
湿気やばいw弦高ガク落ちw

197 :
デカールが湿気吸ってふやけたんじゃないの

198 :
リターダも知らんとは…

199 :
>>バカなの?

200 :
>>187-188
アメリカもニーオリンズ辺りのデルタ地帯は湿度が凄い
日本製の生ギターが南部のミュージシャンに重宝されたのは
安さとあわせて湿度に対する強靭さとも言われてる

201 :
ってママが言ってたのか?

202 :
いや、パパが言ってた

203 :
謎の「〜とも言われてる」
wikipediaだと確実に[要出典]つけられるな
「ニーオーリンズ辺りのデルタ地帯における日本製生ギターの考察(民明書房刊)」より

204 :
こうか
アメリカもニーオリンズ辺りのデルタ地帯は湿度が凄い
日本製の生ギターが南部のミュージシャンに重宝されたのは
安さとあわせて湿度に対する強靭さとも言われてる
「ニーオリンズ辺りのデルタ地帯における日本製生ギターの考察(民明書房刊)」より
どこなんだろうニーオリンズ
なんなんだろう生ギター

205 :
>どこなんだろうニーオリンズ
アメリカ南部
>なんなんだろう生ギター
加熱処理されいないギター

206 :
惜しいなぁ、惜しい
>加熱処理されいないギター

207 :
生ギターは食感がモチモチしてて美味しい

208 :
日本製ギターが海外で云々言う奴は信用できない。

209 :
>>170
女優とは云ったつもりがなかったんだけどなぁw

210 :
確かにアメスタ叩き売りにされてるな。まあしかし何とも言えないカラーリングだ
ステージ映えはしそう

211 :
〉〉206
思ってても口にしないの

212 :
クラプトンシグってグッピーだったのか

213 :
フローティングにしてからトレモロ使うとチューニングボロボロだったけど、
スプリングハンガー留める木ねじを少し調整したらアップもダウンも全くといいほど狂わなくなった。
目からうろこ状態。

214 :
>>213
それって常識だろ

215 :
>>214
常識みたいだけど、アップする音程(1音ちょい)に気がいっていて、
いじくりまわしても安定しないから暫くほっておいた。
ほんの1/10回転位で全然変わるんで驚いたよ。案外繊細なんだなと。

216 :
と、159はキメ顔でそう言った

217 :
亀レスまでして突っ込まニャくても良いんだニャ、人間!

218 :
値上がり前に焦ってcharizma買ったが、現在流通分は関係ないのな…

219 :
>>215
ハンガーを締めるって事?

220 :
>>219
ハンガーの木ねじを右、左両方、少しずつ緩めたり閉めたりしていくと全くとは言わんけど、
ほぼ狂わないバランスが見つかるよ。アップは1音ちょっと出来るので理想的。
アーミングして狂う傾向が
低音弦が高くなる : 少し6弦側を緩めて1弦側を少し締める。
高音弦が高くなる : 少し1弦側を緩めて6弦側を少し締める。
アップしたい音が出る場所迄木ねじを緩めてから少しずついじっていけばいい所が見つかると思う。
木ねじを半分とか1回転させると、訳分からなくなるから1/10〜1/5位ずつ少しずつ緩めたり締めたりすれば
狂わない所が見つかると思う。
台風で外出れなくていじって本当によかった。狂わなくなって嬉しくてハゲのアーミングのフレーズの所だけ弾きまくりw
知っている人は当たり前の事みたいだけど。

221 :
>>220
そんなの知らなかったわ
アーミング後の安定しないチューニングにイライラしてたからあとでやってみる
ちなみにブリッジは何ミリフローティングさせてる?

222 :
>>221
計るのが面倒というか適当な物差しが近くに無いので具体的には、クレジットカードが3枚は入るけど4枚は入らない隙間だな。
ちなみにうちのはスプリング3本ストレートで弦は009-042。

223 :
どういうメカニズムで狂わなくなるか教えてよ
アームアップで戻さないと無理でしょ

224 :
単純にハンガーで中立位置を決めてるだけでしょ。

225 :
>>223
アームアップで戻してるのならナットソースつけると確実に改善される

226 :
狂わないとか聞いたことないな、たぶんお前ら音ズレ気づいてないでしょ?
俺は職業柄チューニングには敏感だから、フロイド使ってるけどね
コードとかひいても分かんない?単音だと多少は許容できるけど
まあ浅いビブラートぐらいじゃそんなに狂わないかもね

227 :
出ました
 職 業 柄

228 :
均等にテンションかかった方が良いとは想像つくけど

229 :
まあ俺も一応あるバンドのメンテ担当だけども、狂わないってのはあり得ないね
ジェフベックのあの特殊仕様でさえ本人がそれでも狂うと言ってるからね

230 :
最初にどうでもいい身分をひけらかすのって....

231 :
自分で弾いて楽しむぐらいじゃ音狂ってるの気づかなくても
誰も不快にならないからいいけど、それじゃ現場からは排除されるだろうね

232 :
モニターとか位相が回ってると合ってるのにズレて聴こえたりするしな

233 :
その手の調整する時はチューナー繋ぎっぱなしでやるだろ。
BOSSのTU-2の精度がどれ位か知らんけど、調整後はどの減もLEDがセンターから全くずれないか、一つ未満(点滅)だよ。

234 :
EJ「チューナーで合わせてから各ポジションでの音出しチューニングしてさらにオクターブチューニングやれよ。321456弦の順番に合わせろよ。」

235 :
EJって誰?

236 :
http://www.youtube.com/watch?v=NpEP34X0fe4

237 :
ホホゥ・・・

238 :
EJは何でも知ってるな

239 :
凝り性だよねこの人
アンプに乗ったほこりがなんたらかんたらとか言ってた時はついていけないと思った

240 :
中間から合わせるんだったらば342516の順だろおいEJ
この男は教則映像のジェフベックの解説において
「JBはチョーキングのターゲット音程を微かにずらすのがポイント」と解説してたが
その後ショーンレーンが教則を出した際にジェフの解説で
「JBのチョーキング音程は極めてピッチに正確。
合わせ方に特徴があるので音程が外れているように聞えるのだ」
とさりげなくEJに冷水を浴びせていたのはワロッタ。

241 :
エフェクトボードのベニヤ板によって音が違うとかエフェクターの配置によって音が違うとか
それで本人の精神が安定して演奏が良くなるならいいと思う
ローディーはたまったもんじゃないけど

242 :
最初のG3ツアー終了後にジョーサトリアーニも呆れてたんだよな
いい意味ではなく悪い意味で
まあジョーは顧客第一主義だからなおさらだろうが

243 :
>>236
中央から合わせる理由が結局よくわからない
平均律なのに12音階のムラとか唐突に言われるのも

244 :
6弦を合わせた後、ハーモニクスやらで(いつの間にか純正律が導入される)合わせるなら真ん中から合わせろっちゅうことじゃないかね
端からやると反対はエライずれるからね
ま、全弦チューナーで合わせてるし、そんなに耳を良くないし、関係ないな

245 :
説明の要点が飛んでて「?」ってなるけど、
321456の順に12thのハーモニクスと2弦8フレの実音を合わせなさい、ということかね

246 :
チューナーで全部の弦合わせればどの弦からやっても関係ないじゃんw
321456でも654321でも何も変わらん。何コレ?
全部の弦合わせてから再度のチェック位誰でもやってんだろw

247 :
平均律は正確でないから6弦の隅々までムラを少なくチューニングするのがよい←こごではわかる
だから3弦から順にチューニングしていく←?
ピアノの調律とギターのチューニングは必ずしも同じ方法でないと思うんだがこの人のいう事は難しくてよくわからない

248 :
フローティングとか眼中に無いのかね

249 :
ベタ付けだからなあ...本人は
平均律はオクターブの区分けが明確でない→その狂いを最小限にする必要がある→そのためには一番真ん中の音域を正確にする→オクターブチューニングを併用するので321456
ってことかな

250 :
最終的に12弦はシャープ気味に、456弦はフラットさせるから3弦を基準にする
ってだけの事を難しく言ってるんじゃないのか

251 :
ふと思ったんだけど、456弦ギターって見てみたい

252 :
2の冪乗ではないので美しくありませんね。

253 :
6弦とか5弦から1弦まで順に合わせていくと1弦までに少しづつ狂うからってことだろ

254 :
低音弦側の方が回す角度が大きいから後回しした方が早く終わるってことでない

255 :
64弦あたりならまだ現実味がある。

256 :
ピアノなら200弦以上

257 :
ピアノってホントすげーな

258 :
どうやら結論が出たようだな

259 :
乾燥し過ぎやろ。弦高がひどいことになっててワロエナイ...

260 :
6弦ギターで古典調律とかできるのん?

261 :
アメデラ試奏してきたんだけどあんまストラトな音しなくて残念だった…
ただ使わせてもらったアンプがスーパーソニックだったんだけどこのアンプはいいなと思ったよ

262 :
その旨をFenderアンプスレで報告してみな。
瓶厨という外道が大量に釣れるからw

263 :
specialってなぜやすいのでつか?

264 :
>>263
安いパーツを使ってるから

265 :
 多くのギタリストが愛用する米国フェンダー社のギターを模したエレキギターを販売したとして、福岡県警は18日、
三重県鈴鹿市下箕田2丁目、運送会社員宮崎雅宏容疑者(36)を商標法違反容疑で逮捕し、発表した。
県警によると、フェンダー社のギターをめぐる同容疑での立件は初という。
 サイバー犯罪対策課によると、宮崎容疑者は今年1〜5月、偽の「Fender」のロゴが入ったギター「ストラトキャスター」と
「テレキャスター」計4本を、大阪市の男性会社員(50)ら4人にインターネットオークションを使い、
計16万7650円で販売した疑いがある。容疑を認めているという。
 県警がオークションでの販売履歴を調べたところ、昨年1月〜今年4月に偽ギター296本が売りに出されていたという。
宮崎容疑者は「偽ギターは中国から仕入れた」と話しており、県警が詳しい入手ルートを調べている。
朝日新聞デジタル 9月18日(水)19時44分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130918-00000031-asahi-soci

266 :
即バレかよだっせえw

267 :
そういや今日はジミヘンの命日だったな
(ー人ー) ポクポクポク じゃ〜ん E7(#9)

268 :
才能がある奴ほど自分で自分を傷つけて早死にするものさあ
コゾフ ヘンドリックス 他...

269 :
それにひきかえおまいらは才能もないのに年ばかりくってもうさっぱりネ

270 :
俺の才能にまだ時代がついて行けないだけなんです。

271 :
>>270
とりあえずその変な日本語なんとかして

272 :
チョン発見、日本語勉強しろカス

273 :
指摘されても間違いに気づかないって相当だな

274 :
FSRのマッチングヘッド欲しいな
ただヴィンテージ仕様なのにポリ塗装なのがいまいち踏み切れない

275 :
アメデラはカラーが微妙すぎる

276 :
持ってる人には悪いが・・Fenderロゴが浮き出ていて一瞬萎えた、がしかし
心を入れかえて新しいストラトとみると良いのかと思った・・古すぎるオレ

277 :
>>275
アメ公からは概ね好評のようだな、アメデラのカラー。
ま、実際に単体では微妙でも人間が持ってると映えたりもする。
コイルがノイズレスな時点で個人的には縁遠い感じだが。

278 :
サンセット・メタリックは雨では人気あるみたいだけど日本人には人気なさそうだ

279 :
西海岸の演奏ラウンジとかトロピカルな装飾多いからああいうの映えるんだよ
日本だとテキサス西部劇風とかばっかで辟易する

280 :
良い感じに燻されたチーズみたいな色ですね。

281 :
遠目に見たらチェリーサンバーストに見えそう

282 :
黒のアメデラ使ってる折れは?

283 :
塗りなおせ

284 :
そして黒く塗れw

285 :
>>281
近くでも言われた

286 :
昔買ったインギーモデルのネック替えてみたいんだけどusaの4点留めネックならどれでも合うもんかな?

287 :
鬼目ナット  (こんなの  → http://jitukawa.net/onime.htm
が埋め込んであるんじゃなかったっけ?

288 :
ヴィンテージとかレリックの木ねじって頭から先までサビまくって黒くなってるけど、あのまま使って木に影響無いの?

289 :
つか、ネジ頭がもげるほうが怖いがな・・・    (´・ω・` )

290 :
レリックのネジはサビじゃないだろ、っつかねじの先まで本当に見たのか?
ビンテージも基本人間と同じ環境にいればサビもあたまの黒ずみ以上には進行しないと
思うけど。50年代二本持ってるけど先っちょは新品同様、おれのと一緒だ。

291 :
ガチンコのサビと、サビを真似た酸化処理は似て非なる
銃を染めるガンブラックみたいなもので、見栄えはサビでも、効果は逆にサビから守ってくれる

292 :
>>287
それがあると無理なん?
鳴りはいいんだがスキャロップ弾きづらい・・

293 :
>>292 なんでインギーモデル買ったんだよw

294 :
俺も初心者の頃、人と違うのカコイイみたいな感じで
Rブラックモアモデル買おうとしてたわw
そんな理由じゃない?

295 :
最初のギターってなシグネチャー買ったって人多いね
俺もリッチーサンボラモデル買ったわwwww

296 :
昔だったらストラトにディマジオ積んだのが欲しかったとか

297 :
昔インギーコピーばっかしてた時買ったんだけど久々に引っ張り出したら鳴りが良くてさ
ネック普通のに替えたい〜

298 :
>>295
リッチーサンボラモデルは黒歴史すぎてかわいいな

299 :
どのくらい昔かにもよるけど、一本目からアーティストモデルってお金持ちだよね。
俺は中学まで親のお下がりだったわwwww

300 :
>>298 kwsk

301 :
最初は中古のecモデルだったな
今でもそれしか使ってないけど

302 :
>>300
何を詳しく話せと?

303 :
話せ

304 :
>>297
鳴ってるのネックだったりして(^.^;

305 :
柔らかいネックと重いボディーは鳴る。フェンジャパはこのパターンが多い。ってどうでもいいわ

306 :
シングルピックアップは柔らかボディーが合う

307 :
硬くて重いネックと軽いボディの組み合わせがいいわ

308 :
固くて重いネックの少ないこと....

309 :
CSのバーズアイやフレイムメイプルは堅いけど反りやすいからな

310 :
フレイム、バーズアイとか板目のグニャグニャネックのくせにCS名乗ってて草生える
トラスロッドを3本仕込むなら可

311 :
純正のロックペグ付けたいんだけど、ストリングガイド要らなくなるかな?
昔のブラックモアシグ、ジェフベックシグはロックペグでストリングガイド無しなんだよね

312 :
そもそもストリングガイドってなんのためにあんのよ

313 :
>>311
純正だとポストの高さが2種類なはず
なので「テンション変わる」から残した方がいいという人も
ただ実際に使ってるけど、あってもなくても気にならない
とったあとにネジ穴が残るのが嫌です

314 :
>>311
http://www.h5.dion.ne.jp/~soundfrk/GUITAR/FENDER_AMESTA/FENDER_AMESTA_8.jpg
ブラックモアシグ、ジェフベックシグはスパーゼルのペグで、
6弦から1弦が段々と低くなってて、ストリングガイドなくても弦落ちしないようになってる
http://www9.plala.or.jp/giw0011/fenm1.jpg
純正も段々じゃないけど1〜3弦が低くなってるから弦落ちしないようなら
とっちゃった方がチューニング狂う要因を減らせるかと

315 :
>>302 
「リッチーサンボラモデルは黒歴史」って何なのかと。
教えて下さいませ。

316 :
>>311
ポストが1-3と4-6で段違になるロックペグを搭載しているモモセMSTを店頭で弾いたところ、3G弦のナットポスト間がずっと鳴りっぱなしだった。
自身は>>314の上にあるスパーゼルとゴトーHAPMをそれぞれ62年タイプに載せて使ってるけど、ストリングガイド無しでも問題無い感じ。
ただし1-2弦ストリングガイドが無いと困るタイプの人は、換装後もガイドが手放せないかもしれない。
3弦は可動ポスト調整で化けるけど1-2弦はたとえゴトーのHAPMを最下段まで下げたとしても妥協ギリギリになることも。

317 :
3・4のテンションガイドを外しても弦落ちしないね

318 :
>>315
usaとmexモデルがあってだな、
usaのはポジションマークが星印で、
ころころマイナーチェンジしてた
ごめん、黒歴史は知らないや

319 :
こうか?
ボンジョビ好き=ミーハー=思い出させないで///=封印

320 :
ポジションマーク☆な時点で十分黒歴史として成立すると思うが

321 :
金髪ロングウェーブヘア
フリフリのついたゆるいシャツ
ピタピタのスリムパンツ
つま先の尖ったウェスタンブーツ

322 :
>>315
>>319-321が見事に代弁してくれました

323 :
>>320
三日月もあるけど

324 :
来週のベストヒットUSAはボンジョビ特集だぜい!

325 :
>>295だけど、買った当初は
うおーフロイトローズにデマジオのハンバッカーかっけーとか思ってたけど
リッチー自体がギターコロコロ変えるし
仕様もコロコロ変わっていたから一気に冷めて売っ払った
You give love a bad name 弾きまくっていたのはいい思い出

326 :
死んじまったパターンがメーカー的にもベストだね
固定化されるから廃れない
SRVモデルなんかトレモロがレフティ用でめっさ使い難いのにみんな我慢して使ってる
生きてたらあんなのもう使ってないだろうに

327 :
いやあれすごく使いやすいんだが…
ピッキングの邪魔にならないし

328 :
>>315
今ヤフオクに出てるよ
黒歴史を直に体感してはどう?

329 :
シャーラーのストラップピンにしてるんだけどゆるゆるになってくる
しょうがないのか?

330 :
>>328
ヤフオク見てきたけど、
若いころの自分と向かい合うのってキツイんだなと思いました。
その次代の空気を吸って生きてるんだから、しょうがないけどね〜。

331 :
リッチーのはなんか時代感じるなぁ〜
同時期にあったボニーレイットのは
相変わらずかっけぇ〜が

332 :
ボニーレイットモデルは持ってた
見た目に惚れ込んで買ったけど
ネックが細すぎて物足りなくなったので売っ払った
他のシグもそうだけどヘッドの目立つ場所に人の名前が入ってるのはすぐ飽きる

333 :
おっとG社看板ソリッドギターの悪口は

334 :
Fenderのギターにも全部レオフェンダーの名前が…

335 :
シグネチャーモデルだったのかw

336 :
間違っても無い気がするな

337 :
>>333
あまりに知られすぎて知らない事

338 :
http://imgur.com/NSB4V7O
アリアのCSなくなってたんだな〜ギターはじめたころ、ウォルナットピックガードの
マグナをいつかオーダーしてやるって思ってた。

339 :
まちがえた

340 :
初めて手にしたギターが
親父が持ってたアリアのクラシックだったな・・・

341 :
大人は解ります。
鳴りの悪い、弦鳴りエレキは、逆に生鳴りが大きく感じるものなのです。
弦鳴りエレキは、金属的でうるさい弦の音に支配されているのです。
そう言う弦鳴りエレキは、アンプに通すとキンキン金属的で耳に痛い薄っぺらい音になります。国産エレキは殆どがコレです。
鳴りの良いヴィンテージストラトは、ネックやボディーに弦振動がよく馴染んでいる感じで、
金属的なキンキンした音は無く、ウッディーな生鳴りがします。木が鳴っているのです。
生鳴りの印象としては、引っ込んだ感じです。弦振動が木によく馴染んでいる感じです。
そう言う鳴りの良いヴィンテージストラトをアンプに通すと、
木が鳴っている感じが、音量が大きく、気持ち良いサウンドとして現れるのです。
これが鳴りの良いエレキの特長です。

342 :
好みじゃねw

343 :
>>341
ちげーよバーカ

344 :
>>341
あー、マジできめえ

345 :
コピペでしょ?
熱くなるなよw

346 :
肝!

347 :
そう言えば、そのテの産廃みたいな老害を最近は見ないな
どこか他の場所で能書きを垂れてるんだろうか?

348 :
ほれ、ここにヴィンストの黒染みがあるじゃろ?
あれはわしの手垢ぢゃ。

349 :
ビンストじゃダメなの?

350 :
ピンストでもいいよ。オレはよく着る

351 :
ピストンならたくさんしたい

352 :
テンガで気が済むまでどうぞ。

353 :
パンストなら大好物です・・・

354 :
JapanのST62とメヒコ stdのstで聴き比べて違いがわからない私は安い方を買っとけばいいですか?

355 :
>>354
所有欲の満たされる高い方買っとけ

356 :
CSできまりだな

357 :
>>354
ギター数年弾いてたらすぐに違いがわかるようになるからメヒコ一択

358 :
メヒコはいいけど、スタンダードは微妙だな

359 :
メキシコで更に安物とか色々と酷そうだがw

360 :
>>354
中年になってなんも分からずST62買って
それから木材以外、全部カスタムしたら
最高の鳴りがするギターになった
元値の3倍かかったが

361 :
ST62のバスウッドだけは辞めたほうがいいな

362 :
ジャパンならアルダーのTX、メヒコならクラシリ
このクラスにたいした違いはねーよ、安い方でオケ

363 :
メヒコのスタンダードのプラストップはかっこいいな
フレイムメイプルトップのやつ

364 :
>>354
ネックが全然違うぞ
ST62はヴィンテージタイプ、メキシコの方はモダン

365 :
指板Rが7.25インチか9.5インチかは大きい違いだな。
それとセラミックのコイルが積んであるのは避けた方が無難だろう。
アルニコでも極端に出力が高いタイプは同様に扱いにくい。

366 :
puとか交換しやすいパーツはなんでもいいんだよ。ラディアスやフレットもフェンダー系使い続けるなら慣れといても損はない。
ただしバスウッド、テメーはダメだ。

367 :
一先ず自分のクソ耳は置いておいて
バスウッドボディ、セラミックPUは避ける。
ネックシェイプ、指版R、ローズorメイプルは好みの問題。
とすると、JapanはST62TX、ST62VSP。
メヒコならクラシリがお勧めで百歩譲ってStd。
って事ですね。
ラジャです。今週末巡ってみます。
また、57年モデルだとJapanのバスウッドも悪くないと
拝見したのですが、ご意見聞かせてください。

368 :
矛盾がある
メヒコのSTDはセラミックPUだぞ

369 :
puは交換しやすいパーツだから100歩譲ってって事じゃん

370 :
バスウッドは良くも悪くもバスウッドだよ
中古のアメスタがいいと思うけどな

371 :
見た目>重さ>弾き心地>音 で判断すべし

372 :
バスウッド嫌いなの多いな
よくも悪くもないが、ありだと思う
出音は別としてボディが鳴るのは気持ちいいし

373 :
安ギターで使われる安い材だし音も安っぽいし耐久性も低いからな
いいかどうかは好き好きだ

374 :
バスウッドは良いだろ
ただねじ穴が馬鹿になりやすいので頻繁に交換する人には注意が必要だけど

375 :
バスウッドdisるとなんとか銘木店信者が湧くぞ

376 :
バスウッド使ってる高いギターもあるぞ
ゲテモノも含めて

377 :
7千円の安ギターと同じ材のを5万も出して買うやつの気が知れんが
人の評価は関係ないから本人が気にいればそれでいいんだよ

378 :
うーん、ものを知らないって怖いな

379 :
38万のモズライトと同じ材のを5万も出して買う…
とかいうブーメランも飛ぶ訳だ

380 :
ロリーギャラガーのストラトと同じ材のを以下略
まあまあこの辺にしとこうよ

381 :
名前が同じバスウッドでも質が違うから(震え声)

382 :
目新しいネタ出せよ
だからバスウッド廚は・・・

383 :
締まりの無い低音とかカス材厨は死んで欲しい。

384 :
なんだい?
いつのまにかバスウッドスレになってるな。
どこからこうなった?

385 :
サンバーストは悲惨だけど塗りつぶしならバスウッドでもいいんじゃないか?めちゃくちゃ歪ませて原音無視できる音作れば

386 :
基本アルダー非難覚悟

387 :
ここに来るやつらはトムアンとかサーやタイラーは眼中にないの?

388 :
ストラトスレだからなぁ。

389 :
フェンダーじゃないと嫌
他のストラトモデルの事はバカにしてる

390 :
>>382
言い出しっぺのお前がだせwww

391 :
バスウッドでも好き勝手でいいじゃん
という話になればスルーなんだが
なんかバスウッドの話がでるとアンチが湧くよなww

392 :
好き勝手という言葉の使い方くらい学んでから書き込めや馬鹿ガキ

393 :
バスウッド廚が必死www
たぶんバスウッドのフェンジャパでも使ってるんだろう

394 :
多分じゃなくて絶対そうだろ。フェンダー ストラトスレなんだから。

395 :
>>391
外国の方ですか?

396 :
ぜったいアルダー非難ごーごー

397 :
アッシュの事も思い出してください。

398 :
>>387
3シングルのサドウスキーは持ってる
PUがSSH配列とかでボディが小ぶりにシェイプされてるのは好みじゃない

399 :
新しいvintage hot rod 50sはアッシュなんだな。しかもコンパウンドラディアスでナロージャンボ。
アメデラが嫌いな人にはよいかもな。

400 :
もちろん木目の綺麗なアッシュが最高
言うまでもない

401 :
アメデラ買おうとしたらやたらamerican vintage推されたんだけど、そんなにいいのか?

402 :
好みの問題

403 :
ストラトはアッシュが王道
バディホリーのストラトもアッシュだし

404 :
アッシュの木目は美しさはトラ目のレスポに匹敵するな

405 :
全くの別物

406 :
>>405
だよな 俺もなんでそんなに紹介されたのかがわからん ただN3はおとなしすぎるから変えた方がいいって聞いたからなぁ・・・

407 :
スワンプアッシュ > アルダー >ホワイトアッシュ
かな。

408 :
>>401
なんらかの理由で店がさっさと売ってしまいたかったとか

409 :
ポプラ

410 :
ポプラといえば、奇妙な果実がぶら下がっていた木

411 :
アルダーはミュートが甘いとなんか残響がするけど、バスウッドはそれが無い代わりにミドルの音がスカスカだ。
音が気に入ればバスウッドは便利、アルダーは音がいいけど暴れん坊。
好みじゃね。

412 :
以前のメヒコのクラシリの塗りつぶしカラーはポプラだった

413 :
九州のコンビニはポプラやね

414 :
近畿あたりにもなかったか

415 :
千葉にもあるで

416 :
MEXはポプラがデフォだと思ってたわ。

417 :
2011のカタログだとサンバーストはアルダーで98000円
それ以外の塗りつぶしはホプラで92000円
70Sアッシュは100000円

418 :
>>399
アメデラはイマドキにまとまった感じがダメだと終わりだもんな。
気に入って愛用してる俺でさえS1スイッチの使いどころが殆ど無い。
結局はメンテナンスのついでにオミットしてしまった。

419 :
>>392
お前のお里が知れるわ
半島か?ww

420 :
ペグさえクルーソンタイプならアメデラ使ってみたいんだよな〜

421 :
2点支持カッコ悪いお。

422 :
ダイキャストサドルもかっこ悪いし
クルーソンタイプのペグ以外もかっこ悪いし
逃れられないビンテージの呪縛

423 :
えー、マジか。俺は旧仕様のアメスタでストラトに親しんだからな。
6点支持トレモロとかプレス式のサドルの方に違和感がある。

424 :
真逆w

425 :
賛成の反対なのだ

426 :
これで、イイのだ。

427 :
と、大槻ケンヂが叫ぶのであった

428 :
ギター本体のメーカー関係なくペグはGOTOHに換装しちゃう人がここに。

429 :
キャンディアップルグリーンは良い色だよな

430 :
そんなのあったか
シャーウッドグリーンメタリックは好きだが

431 :
オーシャンターコイズはどうですか?

432 :
それも好きだよ

433 :
ありがとう。森園勝敏さんが好きで62瓶OTQを買いました。
森園さんのはシャーウッドグリーンらしいですけど、かなり変色してますよね?

434 :
見せて〜

435 :
うpきぼn

436 :
はーやーくー

437 :
えっ、中古の飴瓶ですよ。10万もしなかったですよ。

438 :
まあ、60年代のなら10万ドルは越えないわなうpはよ

439 :
なんで、なんで?
そんなに珍しいですか?

440 :
本物のオールドならって話。画像見ながらRー出来る人種もいるってこと。

441 :
シェルピンクは大台いってるかもな

442 :
残念でした。
アメリカンヴィンテージの中古で10万円しなかったですよ。

443 :
みんな人のギター見るの好きなんだよ

444 :
全部同じカタチなのにな、なんでだろ

445 :
あー、Rと一緒か

446 :
ヘッドの形は色々あるやん

447 :
コンターの入りが全然違うんだよ!

448 :
ダンシンオールナイッ こ〜とばにすれ〜ば〜♪

449 :
モンター

450 :
誰か助けて下さい!
ストラト(FJ)を中古で購入したんですが、生音ではそうでもないのに、
アンプを通すと金属的なジャリジャリした音が耳についてストラトらしさが全く出ません。
その他のストラトはそうでもないのに・・・
原因は何が考えられますか?
弦高を下げれば下げるほどジャリジャリ感が強くなります。

451 :
ジャキジャキならむしろ誉め言葉の場合が多いよね
が、俺にはわからないのでパスします

452 :
>>450
指板がローズウッドだから
メイプルに貼りかえるといいよ

453 :
>>452
有難うございます。
確かにジャリジャリストラトはローズウッド指板です。
ただ他のローズウッドストラトはジャリジャリじゃないんですよね。。。
他に何か問題箇所はありそうですかね?

454 :
>>453
ボディ材をアルダーに変えるといいよ
塗装もポリだったらラッカーに変えたほうがいいね

455 :
>>453
なら新しいのを買ったほうがいいね

456 :
>>450
ネックが反ってるんじゃないの?

457 :
ネックとPUもかえといた方がいいね

458 :
Strat-Talkのフォーラムのやり取りと比べると、このスレの幼児性が際立ちます

459 :
それがいいんだよ、お利口ちゃん。

460 :
おふざけレスにまみれた真性バカレスが怖い

461 :
まあな

462 :
>>450
じゃりじゃりってもどんな感じなのかよくわからん。
アンプやセッティングのデータと、音源ウプしてみて。

463 :
前の持ち主が寿司職人だったんだろ

464 :
違う、矢井田瞳だ

465 :
ラージヘッドでローズウッド、ラッカー塗装のストラトが欲しい
ハイウェイ1なんでなくなってしまったん…

466 :
ぜったいスモール、叱責かくご

467 :
>>466
禿同

468 :
スモールでグッピーじゃないやつ

469 :
ラージヘッドを音で選ぶ奴はいない
リッチーかインギーファンぐらい

470 :
おまえの価値観でしゃゔぇるなよ

471 :
ラージヘッド使いだけどリッチーもインギーもむしろ嫌いだが

472 :
ナチュラルの色に惹かれてラージヘッドを選んだ
リッチーは少しは知ってるがインギーは知らん

473 :
>>469
完全にピロピロ野郎の発想だな。ヅラも豚貴族も恥晒しの部類だろうが。

474 :
好みがスモールなだけでつ

475 :
>>472 ボディがアッシュのやつかな?

476 :
>>475
そうだよ
メヒコのクラシリ70s

477 :
http://youtu.be/2Cg-UFaOR3Q

478 :
>>476
ありがとう。アッシュってことでやっぱ多少重いとか感じる?
あと音の特徴も聞きたいんだけど

479 :
スプリングって3本ハの字掛け派が多いの?

480 :
>>478
3.8キロだからちょっと重いね
音の特徴は良くわからんな
持ってるアメスタと比べてストラトらしい音はするけど。
>>479
うちのはraw vintageのスプリング5本がけだよ

481 :
購入してから20年経つUSA57シンラッカーストラトを持ってます。ボディはホワイトアッシュの割に軽いこれは良い材質なの?フレットはまだいい状態だと思う。これは売らない方がいいでしょうか?

482 :
20年前にシンラッカーはないぞ

483 :
ああスマンですうるおぼえの勘違いかな、でもちゃんと持ってます。メイプル1PVネックです。モノ的には良いのでしょうか?普通のギター?

484 :
>>479
五本掛けだ

485 :
>>483
20年前のは知らんけどオリジナルと同じVネックかな?

486 :
いるかいらないかくらい自分で決めなさい
(めんどくせえからクソって言っておくか…)で「クソだから売っちゃいなよ」って言われたらそうすんのか
あと、うるおぼえじゃなくてうろ覚えだ

487 :
ヘッドの形がグッピーだったら売りなさい。

488 :
かわいそうな三十代

489 :
>>483
口ぶりから手放したあと後悔するのを恐れているみたいだが
ゆめゆめそんな楽器ではないからどうか御安心を
言うなれば毎日数万台と取引される中古車市場のカローラ
売るなり取っとくなり好きにすればよい

490 :
>毎日数万台
そんなに売れるのか?と一応つっこんでみる

491 :
「毎日数万台と取引される中古車市場」の中でのカローラ
これならいいか?重箱君?

492 :
プレイテック君乙

493 :
>>491
うん、ゆるしたげるわ

494 :
バカばっか

495 :
こわいw

496 :
ゆめゆめの使い方にはツッコミなしか

497 :
>>491
そこで括るくらいなら全部削って「カローラ」だけでいいじゃねえか

498 :
>>481
残念だけど、大したもんじゃないよ

499 :
その程度のギターですから、ゆめゆめ期待はなさらぬよう。
そんなボロいギターだなんて、ゆめゆめ思いもしなかった。
こうか?

500 :
ストラトって車で言うとカローラみたいなもんだよね。乗り手次第で化ける…

501 :
>>499
まあ、俺もむげにん読んで意味調べたみだが

502 :
カローラの方が高いけどね

503 :
>>501
>みだが
につっこんではダメなのか

504 :
>>503
誤変換や変換忘れは大目にみようや。俺が気になるのは
漫画とかで知った言いまわしを意味も分からず使う事なのよ。
で、なんの話だった?

505 :
その、20年経つUSA57ラッカーストラト

506 :
20年モノというとプレミアム感がするが1990年代製と聞くと特別な感じしないね

507 :
カローラなんて何をどうしてもカローラだろ・・

508 :
これがあればご飯何杯でもイケます的勢いのこき下ろしw

509 :
>>496
「ゆめゆめそんな〜」で立派に慣用になってる

510 :
「ゆめゆめそんな」でググったら2ページ目に>>489がでてきてわらた

511 :
普通の57瓶だろ。

512 :
raw vintageのブリッジいいね

513 :
>>481はもういないのか

514 :
>>513
昨日交通事故で亡くなりました

515 :
>>512
ブリッジ錆てるから変えようと思うんだが
音変わる?

516 :
金属の質量が同じなら変わらないんじゃね

517 :
>>510
おまえは一体1ページで何万件表示させてるんだ?w

518 :
>>517
10件表示。今、ググったら4ページ目に成り下がった。ヤホーも同じだよん
「 」カッコや〜をつけると何万件目かになるだろね

519 :
あ、いやどーでも良い話だったスマンw

520 :
サウンドハウスのレビューで
raw vintageのスプリングの材質変わったみたいなのあるけどホントに変わったんかな?

521 :
>507 カローラバンでシルビア煽ったりもできるんやで。ええ車や。

522 :
会社の看板しょいながらやんなよ

523 :
>>507
ラリー知らんのか

524 :
ラリーカーって見た目は市販車、中身は別物という世界らしいね。

525 :
カールトンじゃなくて?

526 :
メンソはちょっとかるいよね

527 :
なにこの流れ

528 :
カールトンが食品偽装

529 :
4AG積んだGTや2ZZのランクスがあったよね。今ならアクシオGTだっけ? …色々あってストラトみたいだな。

530 :
うまくもどしたな

531 :
fenderのネックで9.5R以上に緩いRのってエリックジョンソンのシグネチャーだけ?

532 :
ここのストラトマスターの皆様はフローティングって何mmぐらい浮かせてる?
俺は持ってるストラト全部5mm前後だった。
浮かせれば浮かせる程音が太くなるような・・・
そんなことってありえるの?

533 :
3弦開放で1音半アップ

534 :
0mm
ベタ付けが一番音太いと思う

535 :
>>531
Classic Player '60S
Deluxe Players
Kenny Wayne

536 :
2点支持のアメデラだけど、ベタ付けより多少フローティングさせたほうがチューニング安定して良い感じだわ

537 :
ベタ付けのが音が太いけどストラトらしさとチューニングの面でフローティング。

538 :
チューニングの安定はベタ付けじゃない?
フローティングは読んで字のごとくフローティングしてるから不安定じゃないかな
チューニングも一発じゃ決まんないしね
音は違うから好みだね
スプリング変えると音変わるから面白いよ

539 :
5ミリもフロートさせたら弦高高すぎにならないか?

540 :
>>532
後半は諸々理由あってあり得る。

541 :
>>539
弦高は3mmぐらい。かなり高いね。これ以上下げるとジャリジャリになります。
>>540
ほうほう、諸々理由をご教示頂けると有り難い。

542 :
それはネック曲がってないか?

543 :
>>538
ダウンで狂った音程をアップで戻す

544 :
ダウンで狂うのが前提ですか

545 :
>>544
知ってて絡んでるの?知らないで絡んでるの?

546 :
狂わない様に調整出来ないの?

547 :
素性が悪く無ければ、滅茶苦茶アップダウンしても10セント以内とかは割と直ぐに調整できる。

548 :
滅茶苦茶アップダウン
するなら2ポイントタイプにロックペグがスムーズで狂いにくいね

549 :2013/10/27
ローラータイプのストリングガイドってそれなりに効果ありそうだが
使ってる人どんなもんですか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Taylor】テイラーギター Part3 (326)
レースセンサーについて語るスレ Part2 (779)
【擁護専用】 きになるおもちゃ 【擁護専用】 (213)
【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 12 (972)
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part3【トラ】 (147)
BEHRINGER / ベリンガースレ part12 (136)
--log9.info------------------
ウメハラ総合スレ6365 (1001)
格ゲーやっている女★4 (410)
【SCLS】ソウルキャリバー総合【SC5】 part319 (777)
ねぎたむ総合スレ 1おっぱい (882)
ウメハラ総合スレ6364 (1001)
ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産 66 (318)
格ゲー衰退の原因と復興について語るスレ82 (563)
CHAOS CODE(カオスコード) Part9 (671)
ウメハラ総合スレ6363 (1001)
スーパーストリートファイターIV PP1000〜2000 37 (712)
BLAZBLUE(ブレイブルー) part454 (1001)
ウメハラ総合スレ6362 (1001)
ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3 Part327 (807)
【エロ】DOA vs ソウルキャリバー【全開】 (214)
ウメハラ総合スレ6360 (1001)
スーパーストリートファイターW AE 初心者スレ 111 (666)
--log55.com------------------
【東京五輪】東京オリンピック現地観戦スレ【2020】
TOKYO 2020...東京五輪組織委員会...オリンピック
ウェイトリフティング五輪総合
ありそうでない五輪開催地
【令和も】静香様に冷たく罵られたい627【女神】
【●】日本柔道 東京への道 五段[153]【●】
東京2020宿泊情報スレッド
TOKYO2020チケット情報交換スレッド 10