本わさびを栽培しよう! (261) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【空の青】青い花が好き・ブルーガーデン2【海の青】 (301)
■ 多肉植物 part29 ■ (153)
ポトスのスレ5 【マーブル・ライム・エンジョイ】 (164)
アブラムシ駆除総合 Part4 (368)
お花大好きな人2 (260)
ポトスのスレ5 【マーブル・ライム・エンジョイ】 (164)

本わさびを栽培しよう!


1 :2008/03/13 〜 最終レス :2013/10/23
意外と簡単なんですよね。

2 :
kwsk

3 :
スレ復活おめ!!
てかもうワサビ売ってない。。。

4 :
わさびをサメの皮でおろすときに
砂糖を少し加えると良いって
聞いたことがあるのですが・・・?
これって、ツーン感を増すためでしたっけ?
でも、おろした生わさびって美味しいんよね。

5 :
本ワサビどうやって栽培しますのん?

6 :
>>5
河原に植える
畑に植える
水耕栽培
この3つで栽培中っす

7 :
ワサビは他の植物が成長しなくなる成分を根から出してるので、
流水の中でないと、自分が中毒になり、成長しません。

8 :
つまり、水耕栽培の場合は水の入れ替えを頻繁にしないといけないわけですな

9 :
鉢植えで簡単に栽培可能

10 :
水耕栽培で水槽の水流作る機械でやってる。

11 :
>>7>>9
どっちなんだ!

12 :
普通に地上で育つよ
過乾燥さえ注意すれば。
でも夏は葉がなくなって、涼しくなってから葉が出てくる、という
ふうになりやすいみたい。
以前見つけた野生のワサビは木陰のちょっと湿った地面に生えてたよ。

13 :
一般家庭の鉢植えで育つなら作りたいなあ

14 :
水耕栽培でミスったのか腐ったww

15 :
おいしいのかな?

16 :
水槽で栽培されてる方がおられるのでお聞きしたいのですが、設備の規模はどれくらいですか?

17 :
ワサビがだめなら
カラシを育てればいいじゃない。

18 :
>>17
カラシの方が育てるの難しそう。
っていうか、どうやって育てるのか想像つかないしw

19 :
市販の本ワサビの頭のところを植えたら育ちますか?
なんか腐りそうですが
(^^;)

20 :
>>19
一応育った。>>12に加えて冬もほとんど葉がなくなる。
枯れたと思ったがまた小さい葉が出てきて、どうやら生きているようだ。

21 :
小さい葉付きの山葵200円で4株だった
1株は食用に使ったが残りのいくつか育ててみようと思った
肥料はほとんど要らないのかなあ

22 :
太い根に成るまでに2-3年かかるんだよな

23 :
鉢植えの場合、どんな土を使えばよいでしょうか?
わさびで有名な地域に住んでいるので、挑戦してみたくなりました。

24 :
http://alp.ath.cx/up/files/wasabi_kai3.mp3

25 :
畑わさび、始めました。
http://p2.ms/ijk30

26 :
わさびは栽培ものの方が
根が大きくてうまいと思う

27 :
鉢植えのわさびの葉に虫食い穴があいていたので、
よーく観察したら、青虫が3匹もいたよ。
わさびにもつくんだ。気をつけないといかんな。

28 :
本わさびの画像ください

29 :
どうやって増えるの?

30 :
クレソンと同じ栽培法でいいのかな?

31 :
いいよ♪
但し、夏も涼しいところに置くお。
日あたりは少々悪くても良いお。

32 :
去年庭に植えたワサビが春に開花して、種が取れました。
検索したところ、栽培農家の方の日記などでは、冷蔵庫で休眠させて初冬に蒔くとあります。
冷蔵休眠が必要なのはバラ科で話だけ聞いたことはあります。
やったことは無いし、ワサビだと、どうなんだろ。
バラ科では乾燥したら発芽しないそうですが、ワサビもそんな神経質なのかな。
どういう風に保存したらいいのでしょうか。

33 :
自生地の環境を考えると、高温に晒さないほうがいいってことかもね。
乾燥にも弱そう。
うちは花は咲いてたけど、種をつけずに消えたもよん。

34 :
種ほしーー。

35 :
Resどうもです、適当にやるしかないかなあ。
以前にワサビは二度も枯らしてて、3度目なんですよね。
最初は庭植えしたら失敗。次は山野草の土というのを買って鉢植え室内でやってダメ。
もう諦めてたけど、カインズで苗を安く売ってたので再々チャレンジ。
今回は二箇所に植えたら、なんとか両方生き延びました。
一方は南側だけど午前しか日当たりのない湿っぽい樹下、以前失敗したとこ。
夏頃からシナシナに衰えたけど、なんとか消滅せず、冬になったら復活。
もう一方は家の北西でやや日陰がち、乾燥がちなので潅水が必要。ちょっとだけ斜面。
こっちは驚くほどわさわさ繁ってくれました。
違いの理由が判りません。温度よりも斜面なのが向いてたような気も・・・???

36 :
家に本わさびの根っこが大量に有る。
畑に植えても育つ物なの?
ちなみに伊豆で500円で売っていた物。
どうなんでしょう。
冷蔵庫でほっておいたら、芽が出ていた物で。

37 :
涼しいところなら畑でも水辺でも
普通に育つよ。

38 :
わさびの種は売ってますか?

39 :
わさびでも芋虫一杯付くのね・・・
モスグリーンの芋がとってもとっても
次から次へと
モンシロチョウが良く来てるけど
あいつかな?

40 :
やっぱりモンシロで半分正解だた
アブラナ科によく来るらしい。
でも黒っぽい芋もいてるので、また違う奴も
きてるのかも。

41 :
カブラハバチだな。

42 :
>>41スゴイ ありがと
これこれっ
すぐ落ちるから取りこぼしが居るんだぁ

43 :
>>38
わさびの種は乾燥に弱いので売るのは難しいと思います。

44 :
乾燥に弱いというのは都市伝説だな。
商売上から
乾燥に弱いというイメージを作り上げてるだけだ。

45 :
>>44
ふむ、それは知らなかった。
今度種収穫したらやってみますよ。
弱いと思っていたので湿り気もたせて冷蔵庫だった。

46 :
>>38
追伸ですが種から育てるより苗から育てたほうが
断然有利だと思います。

47 :
種の取れた話を書いた俺が通りますよ。
あの時の種を紙に包んで放置してたら、干からびてたよ。orz
つやつやした緑色だったのが黒っぽくなって、サイズも小さくなってた。
これはもうダメかも。
とりあえず、後から採れた他の株の種と一緒に、紙でくるんで、少量の
水を入れたタッパーにしまって冷蔵庫へ入れてはみたけど。
まあ、親株は無事だからいいか。

48 :
>>46
東京都心でゲリラ栽培した経験から言うと、
暑さへの適応は、種でないと難しいよ。苗は育っても猛暑で枯れる。

49 :
http://blog.m.livedoor.jp/dianvuta/index.cgi

50 :
保守

51 :
気温下がってきたんでワサビ元気出てきました。

52 :
うちは今、葉っぱが全部なくなってます。
弱りだす頃に虫がどんどん齧るんだよな、あとで復活するけど。
なんか黄色い模様のあるちっさい甲虫がついて。
来年からは面倒がらずに花が終わったらモスピランかけてやろう。
確か、ピレスロイド系殺虫剤は使ったらダメなんだよね?
オルトラン粒剤が使えれば手軽なんだが。

53 :
夏季に消えてた地上部復活してきた。

54 :
わさび菜のスレが見つからないんですが、ここで聞いてもいいですか?

55 :
難しいわ。根茎グズグズに溶かして枯らしちゃった。

56 :
>>54
昔はこういうのがあったけど
【十字】アブラナ科スレッド【耐寒】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1115220446/
今だったらこれじゃないすかね
葉もの野菜全般
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1180272687/

肥料やっちゃったりなんかした? >>55

57 :
誰か俺の単純な疑問に答えてください。
1.タネって、園芸店に売ってるもの?
2.苗は、いつの時期に売ってるの?
3,売り物のワサビでも育つ?
お願いします。

58 :
>>57
1.知らない、売ってるの見たこと無い
2.知らない、俺はビッダーズオークションで買った
3.(゚听)シラネ

59 :
苗は春先にホムセンとかで見るけど。
園芸ネット見たら今は品切れだな。
種は乾燥すると死ぬらしいから売ってないでしょ。
根茎は売り物でも生きてれば使えるはずだが、洗浄されてるしきついんじゃないの。
ワサビってわりと生命力弱いし。

60 :
ご回答ありがとうございました。
春まで待ちます

61 :
タキイだかサカタだかのカタログ見たら載ってたよ
品切れかどうかはわからないけど

62 :
今年はチャレンジ予定!
葉わさびとしてならそれなりに収穫できるかな?

63 :
おお!できそうなおかん。

64 :
花咲いた
>>56
>>55じゃないけど、肥料やると腐っちゃうの?
うちも昨夏に半分くらい腐ったのは暑さのせいと思ってたけど、
肥料のせいだったのか・・・

65 :
つーか畑わさびってむちゃくちゃ葉っぱに虫がつく・・・
去年だけど細短い虫が沢山付いた。

66 :
>>64
やったら傷むとか腐るとは限らないけど、あんまり欲しがる奴ではないとされており、
そういうやつは、もし他の普通の草花感覚での分量施されたりしたら傷む可能性もあるかも。

67 :
去年開花結実した株の周囲に少し前から何かひょろっとした双葉の芽が萌え出してた。
今日水遣りしてたら、その一つに出ていた本葉がちっこいワサビの葉だった。
やったじゃん、自力で増殖してるよ。
順調に育ってくれれば3年後くらいには葉ワサビが沢山自家調達できるかも。

68 :
> 順調に育ってくれれば3年後くらいには葉ワサビが沢山自家調達できるかも。
オオッ、楽しみだね。
どうやって食べるのがいいかね。

69 :
うーん醤油漬け一択くらいですけどね、俺は。
テンプラとか凝ってみてもしょうがないし。
とりあえず春先にスーパーで一度発見すればラッキーみたいな調達難ではなくなるのはイイかなと。
一応現有の株も立派なクラウンになってるので今年は一度くらい収穫できそう。

70 :
>>69
かなり前、一種の離農した人と、その人が以前作付けしていたわさび田へいったことがある。
もうずいぶん管理していなかったので、根わさびとしての価値はないけれども葉と茎はワサワサのものを沢山もらった。
その時教わった食べ方は、さっと湯がいて塩をふり、瓶にぎゆう詰めにしておくというものだった。そうすると辛みが増して旨い。
是非>>69さんの醤油漬け方を伝授願いたいものです。
私も、年越しそばから派生したのを一株キープしています。
何年後に食べられるかはわかりませんが楽しみにしています。

71 :
>>66
遅レスですみません。
今年はもう肥料はやらないでみるよ。

72 :
だ〜か〜ら〜
お前らわさびの葉っぱに寄生虫の線虫のように細い虫は付かないのか?
去年葉っぱが穴だらけになったので良〜くみたら大量の虫が付いてたんだけどよ。
ベニカD撒いてたけど枯れて今年は植えて無い。

73 :
>>70
醤油漬けは基本なので検索すると沢山出てきますよ。
湯がいてアク抜きの後、細かく刻んでからビニール袋に入れて塩を軽くふり、
それから揉んだり叩いたりして潰す。
その後、タッパーなどに密封して味醂を加えた醤油で漬けます。
冷蔵庫に一〜二時間寝かせて出来上がり。

74 :
>>73
Thanks!
是非、やってみたいと思います。
私の一株は、ドウダンツツジの植え込みの中にあるのですが、実にきれいな緑色です(葉脈もきれい)。
早く食用レベルになって欲しいものです。

75 :
そろそろ種が熟してきたんだけど、実生のコツ教えてください。

76 :
畑わさびの葉っぱ収穫して醤油漬けにして食べた〜
うんめ〜w

77 :
水が大事です!

78 :
それが大事だよ〜
イチ、ニ、サンバ
ニー、ニー、サンバ
お嫁、お嫁、お〜嫁サンバ〜

79 :
大雪山で採れるらしいな

80 :
ぼくちんはISO派

81 :
六方沢消滅age
やっぱり暖地では無理だったかな。畑ワサビは数年頑張ったんだけど。

82 :
畑わさび暑くなってから枯れて茎だけ青い

83 :
ついに届いた
以前は速攻で枯れたがさて・・・

84 :
夏には葉っぱが枯れてたが、再び出てきた。

85 :
そろそろ復活する季節だね。
うちも新葉が出てきた。

86 :
川砂と鹿沼土と培養土をミックスして植えてみる

87 :
うちの家の裏に天然水が湧いてるから、
小規模ながら趣味で育ててます、飲めるし冷たいし便利。

88 :
俺の家の裏山に山わさびあるけどホント美味いぞ。

89 :
いいな…おまえらリアル駿ワールドじゃん

90 :
幾つかあるうち一番大きい株はけっこう新葉が出てきた。小さめのはまだ。
大株は根元を見ると、かなり芽の出る箇所が分かれている。
本体から自然に株別れした感じ。
窮屈そうだし勿体無いので、発作的に株分けしてみた。
本体をなるたけ傷つけないよう周囲のほうをスコップで取る。
指先みたいな根塊がついてて、地下部分は根も少なくて小さい。
そこら適当なとこへ埋めて水やっといた。
根付くといいな。あと、本体が弱らなきゃいいけど。

91 :
しんだと思ってたら、やっと新芽が出て来た(^O^)/

92 :
わさびも砂糖水やれば太るのかな?

93 :
六方沢生きてたわw 青虫にやられてたが問題なかったのね。
半日陰(夏は日向)のプランターに泥土入れて放り込んだだけなのに結構強いです。
しかしこれどーやって増やすの? 実生しかないの?
多年草みたいだけど連作障害もありそうで怖いし……

94 :
モリンガを育てよう!

95 :
氷点下でつらそうだったから室内に入れてあげた

96 :
新芽が展開してきた@横浜

97 :
寒いとこは冬に葉がなくなるの?
うちのは初夏に地上部消えて晩秋ごろから葉出して、最近までこんもり茂ってた。で、今は古い葉が萎れていってる@徳島
プランターに適当に突っ込んでもう2、3年。株分け兼ねて植え替えしたいんだけど、こういう植物っていつが適期なんだろうか。
農家では通年収穫して、小さい子株は田に戻して育てるらしいけど。
ところでわさびの葉茎って生で食べても辛い? うちのは全く辛くないんだが……連作障害かな?
ちなみに去年育てたハバネロは0スコヴィルでガッカリだった。

98 :
>ところでわさびの葉茎って生で食べても辛い?
辛いよ。
葉茎を専門に採取する業者が居る。
個人宅では、ざるに入れて熱湯をかけて、醤油漬けにして山菜ビンに保存してる。
>ちなみに去年育てたハバネロは0スコヴィルでガッカリだった。
ハバネロなのかな、本当にそれは。
いぢめとか嫌がらせじゃない、真面目な話だから、気を悪くしないでもらいたい。
身内で味覚障害の治療を受けた奴が、辛みを知覚しなかった。
本当に、真面目な話として、気にかけてもらいたい。
気を悪くしないでくれ、ムッとしたならばすまない。

99 :
今日畑わさびの苗を2つ買いました。記念カキコ。
ワサワサ育ててたくさん食べたいーー

100 :
>>98
カプサイシン耐性はある方だと思うけど、一応辛味は感じてるよ。ハバネロ食べたのはその時が初めてじゃなかったし……
しかし確かに言われてみればあの苗の入手経路に問題はあったかも。確か家人が近所の闇市(色々怪しい物を取り扱ってそうな市なので俺はそう呼んでいる)で買ってきたものだったと思う。
ひょっとしたらハバネロそっくりのハバネロじゃない何かだったのかも……
ワサビの茎もホントは辛いのか。
暖かい時期のワサビは辛味が弱いって聞いたから、暖地で辛いワサビは採れないのかも……
こっちのワサビ農家は「料亭の刺身なんかの下に敷く葉」として出荷してるらしいし。
最近新しい葉が出てきて花芽がついてるんだけど、辛味が強いらしい花芽が全く辛くない……ただの傷んだキャベツみたいな味がする。
観葉価値はある方だと思うから可愛がってるようなもんだわw

101 :
先週、大木の影で日当り最悪の畑のすみっこに植えてた畑わさびに花芽が付いてた
もうちょっとで花が咲くかも
でも、花芽を摘んだほうが、身付きが良くなるのかなー?

102 :
>>100
ワサビの辛さは細胞が破壊された時に酵素が機能して生成されるものだから。
普通の根っこのオロシわさびでも、擂りたては辛くない。
葉ワサビは刻んで叩いて潰して、その時に辛くなる。
そいで熱湯をかけてアク抜き。
揮発性なのでアク抜きタイミングを誤ってやり過ぎると辛味も抜けちゃう。
商業栽培は実生でやってるらしいけど、すぐ枯れるから株分けが無難かも。
去年庭でこぼれ種から発芽した10本以上の株で生き残りは現在1本だけ。
秋にテキトーに株分けしたのはけっこう元気。

103 :
ジョイフルホンダという量販店で2鉢購入しました。だいぶ参考になりました。一鉢に3株くらいでており、割と大きな葉が付いています。以前2度ほどやりましたが、だんだんしょぼくれてかれてしまっています。今年は頑張りたいものです。

104 :
デパートで買った、本わさびを水に漬けてたら、グングン茎が伸びてきて
非常〜〜〜に元気に育っております。

105 :
わさびは光に敏感で、遮光率50%が最も成長がいいそうだけど
みなさんは、どんな日当たり条件で育てていますか?

106 :
よくわかんない。
木の陰に植えても家の南側はダメだった。鉢植えで屋内でも枯らした。
なんか知らないけど、家の北西側の一角に植えたらよく育った。
未だにどういう条件で良し悪しが違ってるのか理解できない。
さっきスーパーに行ったら、小さい根茎がついてる葉ワサビ安く売ってた。
下の方は切られてるから根茎収穫した残り物かな。
でもけっこう根がついてる。葉は刻んで醤油漬けにした、根だけ明日植えてみる。
安かったしダメ元で実験だ。

107 :
>>105
正午前くらいに20分くらい直射日光があたる以外は、明るい日陰になるところに置いてる。
幕とかでの遮光は無し。
4年目くらいだけど、ちゃんと元気に生きてるよ。

108 :
そうなんだ・・確証はないけど、北西側の一角って事で、南の木陰よりも夏が涼しかったのでは?
暑いのは苦手で、8-18度が生育適温だっていうからね
それとも、南側の木陰で夏に乾燥し過ぎたりはしなかったの?
ウチは東向きの廊下で、日の出から数時間しか日の当らない所で
地上数メートルなので、風通しは割と良くて夏は涼しげな場所で二年目の春だよ
表土が乾きかけてきたら水遣りって感じ

109 :
むしろ最初に植えて枯らしたとこはちょっと湿り気味。
今育ってる場所は、水遣りをしないとすごく乾燥する。

110 :
日曜日にテレビでやってたけど、畑で作る西洋わさびって根っこが1Mにもなるんだって
数本だけど本わさびを育ててる漏れとしては、ちょっとがっかり

111 :
>西洋わさび
それはもしかしてホースラディッシュのことじゃないのか、全然違う植物だよー。
文字通りダイコンやニンジンに近いしろもので、生命力が強い。
園芸ネットだかどこだかで「枯らすのが難しい」と書いてあったくらい。
(でもうちでそれ見て購入して植えたら、普通に世話してても枯れやがったよガッデム)
とりあえず、そんなにデカいわさび有り得ないよ絶対。
わさび田で育てるのは、普通の地植えだと大きくならないから。
他の植物の生育を妨げる成分を根から分泌しているので、水流でそれを流さないと
わさび自体も根茎が大きくならない。

112 :
>>111
沢わさびの根茎ってせいぜい10CM位でしょ
(まだ収穫したことない)
生育にだって2年かかるし
でも、そのぶん味がいいんだよね
ホースラディッシュと比べて

113 :
家庭で水耕栽培するとき活性炭使ったら自家中毒防いで地下茎大きくならんかな?
活性炭は肥料分も吸収しそうだから駄目か。

114 :
>>113
2ちゃん発の新栽培法ですね
おいも考えてみるばい

115 :
水耕栽培できるんなら、ワサビ田と最初から条件同じなんじゃ。

116 :
>>108
山葵は暑いのも駄目だけど寒過ぎるのも駄目。
涼しいだけじゃなくなるべく温度一定の環境が必要みたいだね。
湧き水を好むのは単に夏涼しいだけじゃなく、
冬に温度が保たれるためと言うから、
温度変化や最低温度にも注意した方が良さそう。

117 :
既存の株はそろそろ花が咲き始めた。
先日、葉ワサビから採って植えた根茎は一応みんな元気。
小さめの葉だけ残しといたけど、ピンと立って生気がある。
小さ過ぎてダメだろうと思いつつ植えた奴も普通に元気だ。
ちゃんと根付くといいけど。

118 :
風で折れかかった大きな葉っぱ2本を醤油漬けにしてみました。ネットのやり方で2日つけたところ、つんとする香りよくできた。わさわさ伸ばしてたくさん作りたいです。皆さん、はわさびはどのように召し上がっていますか?

119 :
てんぷらとか細かく刻んでお茶漬けのトッピング

120 :
そんなに伸びないからねえ、年に一回醤油漬けができる程度かな。
自宅のぶんでは。

121 :
湧水のところに勝手に植えたわさびですが、雨でゴロゴロ流されてました
少し大きくなってたけど、根がぜんぜん張ってないんだね
また、泥の中に埋めてやった
この調子だと、なんか手間かかりそうだなー
本わさび

122 :
さっきメシ時にNHK見てたらワサビ農家特集だった。
以前にウェブサイトで見たとこは実生苗だったけど、こっちは株分けで苗にしてると言ってた。
根茎収穫の時、廻りに小さい葉つき根茎ができているので、それを苗にするって。
やっぱり株分け法が確実だなあ、うちで適当に分けたのも育ちいいし。
ワサビ料理も出ていたけど、天ぷらの他、ワサビ+カツブシだけで「ワサビ丼」とか
カナッペにワサビ載せただけとか、あんまり変わったものは無かったな。

123 :
>>>111
山わさび 野わさび とも言っている
雪の下から取り出して食べるのが最高で今が旬
熱いご飯に醤油をかけた山わさびをのせて食べると実に旨い

124 :
去年はモンシロチョウの青虫に穴だらけにされた・・
今年は網戸の網で自作のネットで覆った(^^)v
やいモンシロチョウ、かかって来いや!

125 :
いもむしちゃんは頭キーンてならないんだな さすが虫

126 :
畑ワサビが根茎(?)の袋入りで売ってたのが非常に気になってたんだが
苗で売ってたので1ポット購入。
このスレ見て水耕(?)にしてみますた。
もともとついてた土は落として
炭ボール、ゼオライト、熱帯魚用砂利使用。
比較用に土植えも一個欲しかったけど、もう売り切れてたナリ・・・

127 :
わさび栽培(畑わさび)の時、消毒とか殺虫剤とかの使用はしている?

128 :
用土はゴールデン粒状培養土(花野菜用)、粉炭、山野草用小粒用土。比率は4:4:2です。
今のところ葉っぱの伸びも良好です。大きめで深いプランター植えです。

129 :
病虫害がなければ不要なんじゃないの。
アブラナ科だから有機リン系殺虫剤は薬害があるとか聞いた気が。
カブラハバチとかついたら、放置すると食い尽くされるのでモスピラン使う。
梅雨過ぎくらいから葉っぱボロくなってくるけど、夏入るあたりからはもう
シーズンオフで弱る時期だし、目立つ被害がなければ放置。

130 :
3月頃はワサワサ葉が出たのに、このごろすっかり元気をなくしてしまった。
今朝見たら、二株のうち一株が完全にしおれていた。
何がいけなかったんだろう。悲しい。
日差しの角度で、3月は完全日陰だったのに、
4月半ばくらいから少し西日が差すようになったんだけど、それが原因?

131 :
ウチは南側に10号鉢を置いて、木漏れ日で9-16時まで日が当たり、ワサワサ繁ってる

132 :
二年目だけど大して葉っぱ取れそうにないわ
だんだん日陰の隅っこに放置気味になってきた

133 :
うちもワサワサだぁ。結構食べられてます。

134 :
畑の隅に飲める冷たい湧き水が流れてるんだけど育つのかな・・・

135 :
みんなでワサワサって・・・
オヤジギャグでつか?

136 :
じゃあ福本伸行っぽく。

ワサ・・・

               ワサ・・・

137 :
葉わさびや茎の調理に70度1分位の加熱という理由を誰か教えてください。
もう一つ、葉っぱが縮れたようになる株はウイルス感染でしょうか?

138 :
調理って、醤油漬けとかにする下処理?
俺はボウルにとった葉茎に、沸騰した湯をだばーっとかけて20秒。
30秒こえると風味がとんでしまう率が上がる、1分は長いと思う。

139 :
http://hiael.web.fc2.com/

140 :

ウイルス注意!

141 :
http://www.hellowork.go.jp/

142 :
なんか小さい穴が沢山開いてると思ったら、カブラハバチだった。もうそんな季節か。
小さくてよく見えなかったので、ナメクジかと思って油断したわ。

143 :
ツル状に伸びてコロコロした物が沢山ついてたので
これなんだ?と思いきや種なんだね…
農家のような貯蔵方法じゃないと育たないのかなあ

144 :
乾かすと死ぬよ、種。
そのまんま土に埋めてしまうのが一番確実。

145 :
半日陰にずっと置いてたわさび鉢を、半日うっかり直射に当てたら葉の縁が縮れた
やっぱ強い太陽光はダメなんだな

146 :
畑ワサビという苗を見かけた。 これ、日陰の畑で育つのかえ?

147 :
木漏れ日程度の半日陰が最も元気がいい
直射日光に気を付けよう
半日陰◎>日陰○>直射×

148 :
畑ワサビ、金魚鉢に熱帯魚用砂利と炭ボール・ゼオライト(だっけかな?これだけうろ覚えw)入れて水耕っぽいのと
赤玉主体の土植えと成長比べてるけど、圧倒的に土植えの方がワサワサとサイズもデカイ葉が茂るの〜
土だと根が育たない、水耕だと根は育つけど葉が茂らない。
とはいえ水耕の方も根の部分は完全に砂利の中なので育ってるか怪しい訳だがw
ただの一例だけどレポ投下しておく

149 :
八月の猛暑ですっかり萎れたけど、水遣りはさぼらない

150 :
なんかここ数日眼に見えて弱ってる、盛夏よりしおしお。
もうすぐ成長期だから休眠気味なんだろうか。

151 :
まだ枯れたままだ・・・

152 :
16日に株分けした2株が新芽出て来た

153 :
伸びるシーズンに入ったから新しい葉が大分出てきた。
今年は雨がやたら多くて鬱陶しかったけど、湿度が保たれたせいか、去年は1株しか
生き残らなかった実生株が、5,6本は生存してる。
なんか無闇とミニサイズの葉が一箇所出てるけど・・・今年の種からの実生???
種が発芽するのは来春のはずだが???

154 :
1株残して全滅したわ

155 :
誰か鮫皮おろしを魚から作った猛者はしらんか?
HPでもかまわん

156 :
http://portal.nifty.com/2007/08/27/b/

157 :
畑ワサビを買って、クレソンと同じ湿った土の容器に入れてみたら苗が死に掛けたので
慌てて普通の土に入れて木陰でハンギングしたら復活した
やっぱり土で育った子は土じゃないと駄目なんだねえ
今後種が摂れる事があったら、半分水で育ててみたいな

158 :
わさびの茎って冷凍したら辛みは消えるんですか?
この前、野生のわさびを取ってきて残ったものを冷凍して次回すり下ろしたら
全く辛みを感じませんでした。

159 :
東海地方の平野部で本わさび育つかな?
ホースラディッシュでもいいんだけどもage

160 :
環境による。
うちは北関東だけど、庭のなかで合う場所がなかなか無くて2回枯らした。
強光にはもちろん弱いけどあまり日陰でも良くない。
根付いたのが杉の根元で、家や樹で適度に日陰なのと加えて、どうも細かい
杉葉でマルチングされてるのが、湿度や温度の安定に寄与してるようだ。
あと、根を育てるなら流水のわさび田でないと。
地面に植えるのは葉を取る目的と思ったほうがいい。
ホースラディッシュの方がはるかに丈夫だと聞くよ。
あれは雑草並みだそうだ。

161 :
ボナフィオリア 畑わさびってやつ買ってきたんだけど、これって本山わさびかな?西洋わさびかな?

162 :
西洋ワサヒは全然違う植物、ホースラディッシュ。
小さいダイコンみたいなもの。

163 :
葉っぱがハート型だから本ワサビなのかな。

164 :
鉢ワサビに新しい葉が出てきた。

165 :
西洋わさび見つからんなーあげ

166 :
西洋わさび、ロイ○ルHCで¥400で10日くらいから置前いてるけどまだ誰も買ってねーw

167 :
もう通販で買っちまおうかなー。

168 :
>>161
地上部に茎がなければ本ワサビ(六方沢みたいにプランター栽培でも地下茎が肥り易いもの)
地上部に茎があれば畑ワサビ
後者は地下茎が肥らない、地上部利用専用のワサビ

169 :
種としては同じものだよ。
他の植物を牽制するための成長抑制物質が根から出ているので、
水流でそれを流さないと自身も大きくならない。

170 :
いやユリワサビ系の植物を畑ワサビと称してる場合もあるぞ
昔買った奴の葉は根出葉ですらなかった気がする

171 :
ちょこっと葉が増えてきた。

172 :
米ぬか蒔いといたら、スズメが来てつぼみも突っついて無くなってた・・・

173 :
いつもカーテン越しに明るめのところにおいてあるけど、多少は日に当てたほうがいいかな。

174 :
暑くなければ日当たりはいいに越したことはないよ。
庭植えだけど、日陰よりやっぱり多少日向の方がよく育つ。
もちろん防暑は考慮の上で。
鉢の場合は地温が上がりやすいからカバーとかしてみたら。

175 :
ダイキで売ってる山菜苗シリーズにワサビがあった
買わなかったけど

176 :
早苗

177 :
部屋が暑いのに直射日光当て過ぎたせいかヘナってしまった。
もどるかな・・・。

178 :
もう復活してきた。吸水性能高いなわさび

179 :
太田早苗

180 :
既存株の花が咲いたし、実生の芽があちこちから出てきた。
今年は放射線の影響を考えると食うのに多少勇気が要るが・・・。

181 :
>>180
いらないなら俺によこせ

182 :
冬中濡れ新聞紙に包んでいたら弱っていた、土に植えるのが遅くなったワサビもなんとか育ってきた今日この頃だけど、
葉ってどのくらいの大きさでどの程度収穫すればいいんだろう?
一株に8〜12cmの大きめのが2,3枚、あとは4〜8cmのが下の方に5〜10枚というところ
でかい葉が下の小さいの葉の光を遮っちゃってるんだけど、むしろその方が都合いいのかな

183 :
西洋わさびを植えつけた
スレチだから、これにて退散

184 :
この三日間ふきっ放しの暴風でボロボロになった

185 :
畑わさびっていう苗買ったんだけど同じ?

186 :
同じだよ。 土に植えるか、水流に植えるかの違いだけだよ。

187 :
なんか最近元気ないのぉ・・・。
葉っぱ取り過ぎたかな。残り1枚・・・。

188 :
今日水遣りをしてたら、葉っぱに穴があるので裏返して見ると・・・
カブラハバチ発見!もう出やがったか。
農薬まかなきゃな、こいつが出ると食えるシーズンも終わりか。

189 :
うちんとこにも昨日カブラハバチが初襲来した。いままで見つけられなかっただけかもしれないけど
コナガの幼虫も初発見。あの食い跡はコイツの仕業だったのか
土には謎の白色透明の小さい芋虫やらナメクジやらコバエやら…
でも一番目立つのはアブラ。新芽にたかるしサヤ吸って枯れさせるし何とかしてくれー

190 :
あと暑さも厳しい。ここんとこの熱で一株腐り落ちた。根茎8cm以上あったのに…
これではたして夏を乗り越えられるのかどうか
そんなこんなでここ2週間で種が250個ほど採れた
といっても採り方も正しいか分からないし、そもそもどう保管すればいいんだろう?

191 :
種は乾燥すると死ぬから、プロでなければ取り蒔きが基本じゃね。

192 :
::::::::: ::::: ::: ::    
::::: ::: :: .     
tideji keytojikomi roba-tosanmiyota
  .  , ― 、- 、
   << ) ):::: : . 
    U( (U_つ::::.. .. . 
::::: ::: :: .
::::::::: ::::: ::: :: 


         ハ_ハ  
       ('(゚∀゚∩  subete sixyu ga kaihousitekudasata
        ヽ  〈 
         ヽヽ_)
                  

193 :
真妻が欲しい

194 :
まだ仮眠中

195 :
長い夏休みが終わってきょう新芽出て来た

196 :
冬植えて夏の間に半数以上死んで越せたのが10株、そのうちの4株から新芽が出てきてる
>>190で言ってた種は結局湿らせたガーゼに包んでジップロックにインして冷蔵庫で保管してみた
ほったらかしたまま9月過ぎに中見たら、2/3は乾燥していて南無、だけど20個ほどからはもう芽がニョキニョキ
はやく土に植えたいけど、手持ちが切れてもう安全な土が無いという
余りの鹿沼土100%で育てられたりしないかな…

197 :
スレッドを復帰します

198 :
葉が2センチくらいで小さい

199 :
あ薔荼悲畳紗織か

あ薔荼悲畳紗織か


あ薔荼悲畳紗織か


本当にh抜かねらや和末亜ぬやわー。呂な日ぬたに雪見様基地機だに言わん波やぬ針、和マヌやわ。
?leはスク阿智眉夏阿智味ゃらっつぁsな玉置生君か巻きやす湯近間か幕マカ様話チアな湯な比喩てぬそな粉屋な。
巻き右間側沼かいまな体にゃ街化しは山に釜釜釜は可否ら味様様に間は酒屋あや位ユアや草や可否アラ玉さ並木間釜様方マサ隊ユアや穴藤間様に打ち返される。
樓魔寧文へ真帆斃瑜も聾?を禰伊れ偉ぷ武万葉其方を砂魑ね地魏とぞ廻れ倭嶺、あ蘭魔廼擢と他部釜无劣不ぞ哈密き貯寸那致?く釜奴辺戸は善魔慈魔梨た魃厦亜に嘉羅汰鬼戦弥踏み縷魔荼父母夛め都莉鎖圖師苑て魘巍衛恵る木歩雨他琉偉な。

愛がなら浜な沙汰は姉ライや高谷伽耶。新たの白湯????????っら???????やな。でもちょっとトゥルリンゲていてもブワジュギ〜
ぬら彩奈棚しまさタサ裏や鮎なさやさならアラleは沙汰またさやな白湯'çaõ白湯穴や否熱美優沼アヤあり得な島さへありタラ荒尾や生は馬•?。
原油話庵は兄エア他沙汰し、はリオ無はアラ日は金原荒谷暢気久皮膚さ八幡は逢たは場に棚あり荒畑は差は間様かなあ谷田八幡的たえ。觧?

また硬い粥ぬんん無鮎泡アマ泡川かを乾き、話なユダヤな罠間様やSIM絢爛たる鬨=田畑腹たる多羅について舞まあ身釜か湯屋にかやかも又マカや何もかもハマスやな。

200 :
>>199
惜しいな

201 :
いつも13-16℃の室内に退避させたら、新芽が芽吹いてきた

202 :
外に出しっぱで一月近く前からもう花芽が出てきてるんだがちょっと早すぎやしないか

203 :
そろそろスーパーとかで葉ワサビが出回ってるね。
今年は寒さでやられちゃって、自宅のは大半ダメだ、枯れてはいないけど
1株を除いてみんなシオシオ。
せいぜい1度収穫できるかどうかって感じ。
まあ去年は実生株が結構増えたので来年以後に期待かな。
既に5箇所のクラウンがあるので、調子良ければそれだけで結構食えるはずだったんだが。

204 :
スーパーでわさびってうってるの?葉ワサビかってみようかな
一回も本物のわさびたべたことないから通販でかおうか迷ってたとこだ

205 :
今くらいになると、気のきいた店は早春の季節ネタとして時々置いてる。
同じ店でも年によって入れてたり無かったり、値段や質もまちまち。
今年はまだあんまり見ない。
アベイル(Kマート)であったけど、葉が小さくて食うとこ少ないし鮮度があんまり・・・。
ただ、根元が太いので苗にするなら安上がりで良さそうだったけど。(笑)
市販の葉わさびって基本的に根茎を収穫した後の残り物なんだよね。
根の塊りは当然切られてるけど、根茎のてっぺんが残ってれば地面に植えると
6〜7割は活着する。(まあ植えた場所が向いてれば、だけど)

206 :
おはようございます!朝から本わさび食べまくってます。

207 :
本わさびでしょうか  いいえ西洋わさびです

208 :
わさび臭いんだよ

209 :
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

210 :
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、

211 :
おい

212 :
             /)
            ( i )))
     / ̄\  / /
     |  ^o^ | ノ / < いみがわかりませんなぁ
     \   /  ,/
     / _   /´
    (___)/

213 :
何が困るって微細な糸くずのような虫が葉に付くので
目が悪い人は気づかず食っちゃう事だな。

214 :
頭のところだけを水を張った小皿に置いていたら、葉っぱと花芽が出てきた。今日から仲間にして下さい。

215 :
蕾出てきた

216 :
こっちは一株だけ元気で花咲いちゃってて、はえーなオイと思ったけど
時期的にはもうおかしくないんだよな
寒い日が多くて感覚狂うな 他の株も皆動きが鈍い

217 :
やっとつぼみが伸びてきたくらい、おおむね勢いがない。
1株だけ元気なやつは、北側に隣接してジャノヒゲの大株がある、これが風除けになったようだ。
最初に植えたいちばん大きかった株は、やや北向きの傾斜面なので、逆に北風モロだったらしくかなり弱ってる。
あと、株の周囲に実生のちっちゃい双葉が出始めたのを確認。

218 :
種を卵パックで育てようとしてるけど、屋内窓際栽培のせいか
未だ1/5しか芽が出ず、そいつらも皆徒長しまくりのもやし状態わろえない
やっぱり拾わずに株と一緒に土に放置しとけばよかったか・・・

219 :
ついでに>>216の一株は4本の花茎全部でもう満開
お前先走りすぎて受粉できんがなっていう
やっぱり野良の野生種なんかじゃなくブランド物のほうが
育て易くて見目よく美味しいんだろうなあ

220 :
ミズゴケで育てたら根が大きくなるかな

221 :
今年も虫が付き始めた。
カブラハバチがあちこちにたかってる。
実生のまだ小さいのに特に多いのは何故だろう、ものによっては既に葉が網目みたいになってる。
そんな小さいのについて、すぐ食い尽くしたら困るだろうに。柔らかいから食べやすいのか?
こいつら浸透性のモスピランやオルトランが効き難いから面倒なんだよな。

222 :
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120523/dms1205231532014-n1.htm

223 :
去年が一株だけだったのに比べて、今年は植わってる株はどれも葉を生やしたまま夏越しできた @東京
まだ残暑は厳しいが…去年の酷暑のピークよりかは生育条件的には緩かったのか
葉を付けての夏越しは普通? 出来ても丸坊主にしたほうが株に優しいのかな

224 :
通販以外、ドコで打ってるんだろ
近くのJAじゃ売ってないや

225 :
去年の春にダイキかコーナンで見たぞ
全然売れてないっぽかったが
ところで国華園で畑ワサビとして売られてたのがいつの間にかユリワサビに変わってるな

226 :
情報3クス

227 :
駄目だ、やっぱ無かったわ
時期的に悪い?
通販だとドコがいいのだろうか。
庭木もついでに買いたい

228 :
ビッグサムではまだ肌寒い春先に毎年見るけど、初夏になるとすっかりなくなってるよ

229 :
トマト定植する時期にコメリとコーナンにあったな
今はホムセンだと時期悪というか無いんじゃないかな

230 :
>>227
夏場は年間で一番過酷な時期だし、たださえデリケートで定植の難しいワサビをいま植えたら、根付くものも根付かないぞ。
素直に春先まで待て。

231 :
そか。39
半年まとうorz

232 :
ス−パーで根っこ付きのワサビ買ってくるんじゃ駄目なの?

233 :
春先に出回る葉ワサビで、根茎が残ってるやつだと、場所さえ合ってれば6割以上根付いたな。
根茎だけのやつは試したことない。

234 :
スーパーが根っこ付いてないワサビ売ってたら驚きだけどな

235 :
ぼちぼち種蒔く日和になってきたな
ということで芽が出かけた80粒程を植えてきた

236 :
タネなんて何処にも売ってねえorz

237 :
種は株育ててればふつうに春の終わりに採れるよ
あ、でも自家不和合性あったかな?そうしたら一株だけじゃ難しいか
自分が蒔いたのも育てた山野草から自家採種したものだけど、買えるのはここぐらい?
ttp://www.wasabiya.net/wasabinae.htm
種にしても苗にしても買うなら山野草よりメーカー産の品種のがいいね

238 :
毎年紫の実が成るところまではいく
でも毎年茎がだらしなく垂れていつの間にか消えてるっていう

239 :
ワサビの種は乾燥すると死ぬ。
だから一般に流通できないし、自前で採れても、採り蒔きが無難。

240 :
六方沢不恰好にでかくなってきたので引っこ抜いて
3つに割って埋めなおしたら葉っぱ出てきた。
根っこがぜんぜん伸びずに横に広がってたけど
きれいな葉っぱがたくさん出てきたのでうれしい。
畑にじか植えだったのは乾燥のためか瀕死だったので
プランターに植えなおしたら芽が出始めたっぽい。
根も使えるみたいなこと書いてたけど、やっぱり
葉わさびだな。

241 :
本ワサビの苗届きました!
地植えにするつもりなんですが草丈はどれくらいになるんでしょうかね?
株間は30センチくらいでいいのかな?

242 :
草丈は20cm内外、開花期だけ30cm超えるけど、花茎は倒れやすい
株間は20cmもあればいいんじゃないかな
葉が重ならない程度で

243 :
一時さっぱり消えていた六方沢わさび苗が再び出回ってきてる
震災その他の余波というか原発テロの影響を明らかに受けてその間消えていたんだが、
今の苗はそこら辺の検査をまともにやってるんだろうか

244 :
分蘖するから見かけ上の半減期は短いはず

245 :
群馬の山の中の祖父母の家や近くの沢に沢山生えてる
あれは本わさびなのかなぁ

246 :
ユリワサビかも

247 :
畑わさび開花中

248 :
気になってたんですよ、畑わさび。
そろそろ苗の出回り終わりの頃?
はっきり言って園芸初心者なもので、無知もいいところなんですが
素人では難しい部類だそうですね
@関東で栽培できそうですか?  夏場30℃は超えます

249 :
>>248
日陰で水やりに気を付ければいけますよ。
真夏は枯れますが、根は生きていて、秋に復活します。
でも、山の自生と違って、食べてもまずいです。

250 :
茎山葵をきざんでお茶漬けにするとうまい。

251 :
ワサビってアブラナ科なんだな。
大根や小松菜の親戚とは驚いたわ。

252 :
そういえば辛み大根とかすごいからい

253 :
ワサビの茎をきざんだやつ、色んな料理にかけて食べるわ。
そういう魅力がわかる年になったんだなぁ〜、俺、25だけど。

254 :
二年越しで収穫できそうだったのに猛暑で水枯れて死んだ・・・
やっぱ水量豊富じゃないと無理くさいな

255 :
かなりデリケートだからなワサビ。
今年はうちでも何年か繁茂してた株が地上部なくなっててキビシイ感じ。
案外涼しくなったら、根茎が生きてて伸びてくるケースもあるにはあるが。

256 :
樹脂の箱で水耕栽培して、風呂ポンプで水を循環させるのじゃ駄目かな?
画像イメージ https://fbcdn-sphotos-h-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/1234179_232722956879639_2038710876_n.jpg

257 :
まあ水量だけじゃないからな、温度とか色々。
あと、同じ水を使いまわすと、ワサビの分泌する成長阻害物質が水の中にたまっていくと思われ。

258 :
あれって揮発性が高いからエアレーションで抜けるって聞いたが

259 :
えーマジで?エアレくらいで抜けるの?
うち水槽いっぱいあるからやってみるかな
ヨシノボリでも飼いながら

260 :
春に植えつけたわさび、きれいさっぱり消えちゃったから
根付かなかったかと諦めていたら復活してた
よかった
植えて数日後には地上部が枯れていた株まで葉っぱを出してくれてる

261 :2013/10/23
age
プランターで栽培しています
軽石などの水捌け重視だと育てやすいですね
当初は食用だったけど
いつのまにか観ているだけで満足して収穫わすれてたw
葉が綺麗ですな
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お花大好きな人2 (260)
ガジュマル 気根9本目 (106)
花キュー 苦情受付係 其の弐 (403)
しゃくなげ シャクナゲ 石楠花 石南花 (714)
どんぐりを育てるスレ その5 (467)
ユーフォルビア(ユーホルビア )総合 (295)
--log9.info------------------
【チョット】彼女がサーファー【心配】 (177)
偽物ボードの見分け方【ショートボード】 (212)
 【和解】ショボとロンボが仲良く共存♪【愛】 (215)
surfing★ヤフトピファンクラブ (608)
サーフィンをガンダム風に語るスレ (237)
■〜〜〜四国のダイビング■〜柏島〜■ (192)
ダイビングショップ始めますけど! (666)
座間味 ケンズクラブについて (267)
   真栄田岬って楽しいですか? (251)
名古屋の最低ショップランキング 3本目 (699)
ケラマビーチホテル&フェニックス (502)
バブルリングを練習するスレ (183)
ダイビングCカードは更新制がいい (210)
座間味のシラハマアイランズリゾートについて (157)
横浜のジックってどうですか? (300)
【ヒラタコラ】な人をなぐさめるスレ (124)
--log55.com------------------
駒繋親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part457
ホンダ スーパーカブ50 - Part178
[test] 書き込みテスト 専用スレッド [テスト]
【ホンダ】 PCX 144台目 【HONDA】
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part30
HONDA PCX150 Part61
【カボス】大分県の単車乗り達のスレ Part41
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part38