IEEE1394で高速LAN (271) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
糞キーボードについて語れ (247)
■22インチ液晶モニター■4台目 (833)
一番お勧めな外付けHDDのメーカーは? (210)
糞キーボードについて語れ (247)
過去の遺産 おすすめFDDスレ   (463)
【だまされた】HDDの実際の容量を公開・晒そう (183)

IEEE1394で高速LAN


1 :02/09/15 〜 最終レス :2013/03/20
http://nnw.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/nnw-topics.cgi?option=view&sn=34

でIEEE1394で高速LANが組めるみたいに書いてあるけど現実はどうなの?
どなたか実現してる人いますか?
10base-Tを100BASEに変えようと考えてたんだけどIEEE1394で組めるなら
IEEE1394ボード増設したほうが便利そう。
NECのページにIEEE1394でTCP/IP使うドライバはあったけど
ハブとかも売ってるのかな?

2 :
↑アホ

3 :
http://ascii24.com/news/i/net/article/2000/02/25/607356-000.html
にハブはあった。今も売ってるかどうか知らんが

4 :
ケーブル一本二千円もするからコストパフォーマンス悪すぎ。
組んだところで100Base/Tのたった4倍のスペック。
しかも鯖がUNIX系だとIEEE1394はヤバメ。

5 :
目的は家にある2台をつなぐだけなので、、、
いろいろ調べたらできちゃうようですね。
IEEE1394のMOも入手したのでとりあえずやってみます。
いろいろありがとうございました。

6 :
たったこれだけのレスで済むような内容ならわざわざ新スレ立てるなよ。

7 :
秋葉原ならジャンク扱いのケーブルなら数百円。
1394のHUBも一時期2980円とかであった。(確保済み)
そうそうにこのスレがタコって見切るのは早いと思うね。

待望のコンシューマー向け価格帯の1000Base-Tのマルチポートの
HUBが出てきたが、PCIが64bit化したり66MHz化が殆ど進んでない
現状では32bit&33MHzのPCIでの利用でしょ?
コンシューマー向けだとAMDの760チップセットぐらいじゃないの? <64bit化
通常のPCIなら実測はIP over IEEE1394とギガEtherは変わらない速度と予想。

但し、ハードルは高く、OS、ドライバ、コントローラーチップで相性問題が有る。
OSでXPやMeならMS標準ドライバでOKだが、95/98/2000等では別途にドライバを用意。
外販ドライバは1社(Unibrain)しか出してない。
またMSドライバとUnibrainドライバでは相互に通信できない(Unibrainでは3.x以降で互換にするらしい)
またUnibrainのドライバはコントローラーチップを選ぶようだ。
VIAのチップはダメだった。多分、TIのチップじゃないとダメっぽい。
外販してないSONYやNECのドライバもチップやベンダ(PCI)IDでチェックかけてるんじゃないかな。

尚、UnibrainのIP over 1394のドライバ製品はFireNetって奴。
CreativeのSound Blaster Audigyも此処のOEMを使ってる。

http://www.unibrain.com/evaluations/firenet.htm
(起動後30分のみフリー可、継続利用はレジスト)

自分は実験失敗(VIAチップな1394カード購入)で放置したままだが興味は有るね。
まだ1000Base-TのマルチポートなHUBは安くなったとは言え2万弱で高い。

8 :
>>7
IEEE1394 でGbE 並の速度が出せるならとっくにみんなやってるっしょ。
玄人志向の GbE HUB が出る以前なら、なおさら対向接続以外で
GbE を使うなんて尚更無理な話だったんだから。
現状試してみてもスピード出ないしCPU負荷も高い。
だから使ってる人も少ない。詳しくは↓のスレを参照
IEEE1394でPC間データ通信をする
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1004186073/l50

9 :
>>8 情報どうも。最近出入りしだした2ch初心者なんで別スレがあるって知らなかった。
自分はVIAチップでFireNetがダメっぽくて放置したが、友人宅で去年の秋ごろ
試した記憶では100Baseの2倍弱ぐらい。その友人がその後に32bit&33MHzの
PCIに挿したGbEで対抗接続で試しても2倍強ぐらい。
Web上にある32bit&33MHzのGbEでの実測って100BASEの2倍強が殆どでは?
みんながIP over 1394をしてないのは、まずはドライバの問題だと思うな。
MSドライバがタコすぎるし、Unibrainドライバもコントローラーチップを選ん
で有償だし。それと既存のLANとの接続の問題。W2KやXP等でブリッジさせるに
しても使い勝手が悪いし。
もう1台実験環境のPCがあれば、TIチップの1394カードを買ってFireNetの実験
したいところ。用意が出来れば紹介スレに測定結果でも書くよ。

10 :
1394カードが安くなった
GIGAイーサが大して早くない(予想通り)
今こそコノスレを上げるベキなのレス!!
揚げろーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11 :

GigabitEthernetが速くない?

32bitPCIの安物マザー使ってるんじゃねーの?
安価な糞GigabitEthernetINC使ってるだけじゃねーの?
苦労と思考とかのバッファ半減安物ハブ使ってるからじねーの?

まぁ、使いこなせない奴は染んでね。

12 :
つーか、32bitPCIとかで性能出し切れるわけないじゃん。
やっぱり64bit66MHzPCIバスかPCI-Xを使ってくれないと。
INCも3comとかIntelのサーバーボードを使わないとね。


13 :
>>11
必死だな(藁

14 :
ええド必死ですよ

15 :
>>11のレスか・・・回線切ってカテゴリ5ケーブルで首吊ってこよ

16 :
>>12
性能出し切らなくてもいいから
もうちょっと早くないと・・・
1394LANもまともなドライバがなくて糞だけどな

17 :
二台間のデーター転送ならIEEE1394が手軽だね。
でも、ちゃんとしたもの使ったGigabitEthernetは速いよ。

18 :
ちゃんとしたものの例を教えて下さい。
マザー
LANカード
ハブ
ケーブル
OS
それぞれメーカーと機種をどうぞ

19 :
一応漏れの使ってるの
マザー TYAN Thunder i860
NIC 3Com 3C996B-T
ケーブル エレコムの普通のカテゴリー 5
スイッチ アライドのGS904SX
OS WindowsXP Professional
ママンにもIntel 82550EYがオンボード搭載されてるからブリッジルータとしても使用可。
Gigabitの方は主にファイル鯖へ繋がってる。(NICがPCI-X対応品なんでそっちでテストしてぇ。)
これでよろしいかな?(一々使ってる機器の型番調べるのめんどくせーぞ。


20 :



21 :
いち早く「IP over 1394」を実装したNECのパソコン
http://www.simplem.com/
これって何?

22 :

スマソ
GS904SXじゃなくGS904GTだった。

23 :
早くレス付けろよ>>18

24 :
>21 >21

25 :
一時IEEE1394でLAN、つーても2台を繋いでただけだが、やってた。
PC-A IDEのHDDリムーバブルケースをIDE-IEEE1394変換して接続してる
PC-B 同上
どちらのPCもOSはWinXP
でIEEE1394ケーブルで2台をつなぐと普通に繋がる。
だがですね、
リムーバブルのカートリッジを外した状態で、PC立ち上げて、IEEE1394でLANを構成。
その後カートリッジ挿して認識させた場合、
お互いに相手のPCに内蔵されてるリムーバブルなHDDを、
自分に内蔵されてる物と認識しちゃう。
使っててややこしくなってきたんで、GbEに変更しますた。

26 :
デスクトップとノートを手軽に高速にファイル転送するには向いてるねIEEE1394接続。
デスクトップ間でネットワーク組むには、ケーブルも短いし太いし値段高いし良い事無いだろ。
真横に並べて設置するなら、デイジーチェーンで繋げばハブ不要だね。

27 :
>>18はただの厨房か・・・

28 :
2倍っちゅうのは HDDからファイル転送してるから HDDの遅さが
ボトルネックになっているだけという罠

29 :
ワナワナ

30 :
あげ。

31 :
重複スレなんだからこっちでやれよ〜。
IEEE1394でPC間データ通信をする
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1004186073/

32 :


33 :
(・A・)

34 :
(・∀・)

35 :
ハード板はモバイル板の植民地になりますた!文句あるならリヌザウスレに来い!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1039423688/l50

36 :
(^^)

37 :
USB2.0で「480Mbps」LANってできないの??

38 :
ううむ、ちょいageさせていただきま・・・

39 :
>>37
ドライバ書けばできるよ。

40 :
ハブの挿し場所かえるだけで文句言うから使用に耐えるかどうかは疑問だな。

41 :
>>37
これはどう?
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/707.html

42 :
USB1.1って、転送タイミングを完全にホストで制御するからホストが2つあるのはダメなんだけど
USB2.0は大丈夫なの?
PC搭載のチップはホスト専用だと思うんだけど。
USBでPCつなぐケーブルは、間にマイコン入ってるし。

43 :
age

44 :
黙って1000Base-T使うのが利口。

45 :
(^^)

46 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

47 :
IDがieee記念age

48 :
47 名前:不明なデバイスさん 投稿日:03/04/29 01:44 ID:4/eiqeex
IDがieee記念age


49 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

50 :
保守

51 :
>>44
まだ、ノート用は高価。

52 :
>>51
T40のオンボード以外にノート用1000BASE-T なんてあったっけ?

53 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

54 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

55 :
保守

56 :
有線LAN、無線LAN、IEEE1394を使い分けてます。
有線LANと無線LANを同時に有効にしておくと、
大容量ファイルは勝手に有線LANを利用しているのか速いです。
有線LANとIEEE1394をどちらも接続している場合、
自動的にIEEE1394を利用してファイルなどを送信するのでしょうか?
ご存知の方おられましたら、おしえてください。

57 :
>>56
LANケーブルだけ繋げて立ち上げて、しばらくしてからIEEE1394の
ケーブルを接続して・・・つー状態で別PCの中の動画を再生していた時
IEEE繋いでるし大丈夫だろう、と思ってLANケーブルを抜いたら
「ネットワークが切断されました」と出てそのまま途切れたことがある。
あんまり参考にならないだろうけど・・・

58 :
なんでみんな100MEtherでファイル転送8MByte/s とか出てるんですか。
うちはXP同士でどう頑張っても1MByte/sですよ (´ω`)

59 :
IEEE1394から100BASE-TX接続するアダプタってないんですか?

60 :
>59
IEEE1394はついてるけどLANのコネクタのついてないPC使っているのかな?
漏れがそうなんだが、面倒なんでLANカード買ったよ。

61 :
スレ違いだけど…。
>58
ノートパソコンで非カードバスLANとか
USB1.1をLANに変換するアダプタを使ってると
その位しか出ないよ

62 :
無線になるらしいね。

63 :
GV-DVC3/PCIとノートPC(BIBLO NH24D)をGV-DVC3/PCI付属のIEEE1394ケーブルで
接続してファイルを転送しようとしたのですが、40Mbps程しか出ません。
100baseの有線LANで接続すると85Mbpsくらい安定して出るんですが、こんなもんでしょうか?
OSは2台ともWindowsXPです。

64 :
>>63
CPUが足りないのかもしれません。
結構CPUパワーを食うので。

65 :
>>64
レスありがとうございます。
ノートの方をバッテリー駆動させていた為、
CPUクロックが半分になっていたのが原因だったようです。
AC駆動させたら100Mbps弱出ました。
本当に重いですね。
上の方には200Mbps程度出るとかかれて居ますが、
ノートのHDDが20Mbyte/s程度なのでこんなものでしょうかね?

66 :
VIAのGIGABITが安いのとスイッチハブも安くなったのでうちでは1394ネットワークから切替という感じですが。
ちょっと繋げたい時は1394でするかね。

67 :
WinXP2台でIEEE1394でファイルの共有したいのですが
LANの方を使っているらしくファイルがIEEE1394で転送されません
LANはネット用、IEEE1394はファイル共有用と使い分けるには
どのように設定したらよいでしょうか?
現在、2台ともネットワークウィザードを使用し
 IEEE1394  ネットワークブリッジ
 LAN     LANまたは高速インターネット
というように設定してあります

68 :
>>67
マイネットワークを右クリックし、プロパティを選んで開く。
ローカルエリア接続を右クリックし、無効にするを選択する。
(この時、ネットは使えなくなるので注意、
後で再び有効にするのでウィンドウは開いておくように)
マイ ネットワークをダブルクリックし、ネットワーク全体、
から共有相手のPCを選んで中身を表示させる。
その後、ローカルエリア接続を有効にしなおす。


69 :
>>68
レスありがとうございます    上記を実行したところできたようです
(ルータを見ながら転送してルータで通信してないようなので成功かな?)

70 :
>>69

一応元祖ログ 右栗で保存してくれ。
IEEE1394でPC間データ通信をする
ttp://arcadiaexpress.zive.net/src/up0114.html

71 :
>>70
過去ログありがとうございます 保存しました

転送速度ですが8MB/sくらいです (C3 933MHz→AthlonXP2000+)
100BASE-LANと同じ…    やっぱりCPUの影響が大きいですね
もう少しパワーのあるPC組んだらまたやってみます

72 :
>>71
CPUの影響じゃないかもしれない。
俺のところでも8MB/s程度しか出ない。
それも
CPUがAthlon MP 2000+ dualとAthlon MP 2800+ dualのマシンで
I/O DATAの1394US2-PCI2(VIAチップ)同士の接続と
RATOCのREX-PFW4H(NECチップ)同士の接続で全く同等。
WinXPのタスクマネージャで見る限り、使える帯域の25%までしか使ってない。
規格上の制限といわれる12MB/s以外に足を引っ張ってるものがありそう。

73 :
スマートコネクト懐かしい!

74 :
VAIOどうしだと100MB/位出るよ。

75 :
その餌は正直微妙だクマ。

76 :
100は出ないっしょ。良くても70MB/s前後ってとこだな。

77 :
わかんないやつだな。
>>76
餌じゃなくマジかよこの単位オンチ。

78 :
IEEE1394は圧縮形式だとお聞きしました。
有線LANとIEEE1394では動画や画像の劣化を少なく転送するならどっちがいいのでしょうか?

79 :
上の続。
PCのDドライブから別のPCのDドライブへ引越しする場合です。LANは有線LANです

80 :
>>78
どっちも劣化ないんじゃない?データとしては

81 :
>>79
どっちにしても後からコンペアかけたらいいし。
ちなみにうちの環境では1394転送でデータ化けしたことないよ。
1394転送を運用するにあたって相当テストした。

82 :


83 :
質問です。
WinXP同士でファイル共有をかけようと、市販のIEEEケーブル(4pin⇔4pin)で2台のマシンをつなぎました。
ところが、2台ともタスクバーには正常に作動している(400Mbps)アイコンが出るのですが、
実際には通信ができません。ネットワークコンピュータでもお互いのコンピュータが見えません。
何か設定する個所があるのでしょうか?

84 :
>>83
ttp://takab.s3.xrea.com/c_pc/ieee1394lan.html

85 :
ttp://www.unibrain.com/download/download.asp
ここからダウンロードできるFireNetは機能制限とかあるんですか?

86 :
hosyu

87 :
age

88 :
2台で繋ぐ用途だとXP同士で簡単に繋がるんだね。
母艦のノートで録画したmpegをバイオU3に転送して
外で見るみたいな用途だと十分使える。母艦のデータ共有設
にしてU3でmpeg見たが有線100MBのlanでコマ落ちしてた
動画がIEEE接続で見たらコマ落ちなかったので感動した。


89 :
(´-`).。oO(有線LANが遅いとか言うなら、GbEにすればいいだけなのに・・・)

90 :
まぁ、100Mbpsでコマ落ちするような気の触れたビットレートのMpegなんて
>>88以外作らないと思う。

91 :
>>89
君はIEEE1394での接続で満足しているのにそれでもわざわざ
双方のPCのためにGbEのカードを購入しようと考えるわけね。

92 :
いや、つうかIEEE1394なんかで満足できないし。
まず遅いでしょ。帯域が半分しかない。1394bでもまだ少ないし。
しかもIEEE1394の場合、それがPCIの下にぶら提げられているわけですよ。
他に手段が無い場合仕方なく使うならともかく、
まるでメリットがあるかのように吹聴されては適わないねぇ…。

93 :
双方のPCのためにGbEのカードを購入しなくてもよい。
これがメリットでしょ。
IEEE1394なんかで満足できないなら、このスレ覗く必要もないし。

94 :
>双方のPCのためにGbEのカードを購入しなくてもよい。
そのために、双方のPCにIEEE1394カードを増設しなければならないわけで。
>これがメリットでしょ。
どこがよ。
まあIEEE1394オンボードのマザボも、選べば存在はするけどな。
しかしそれを言うならGbEオンボードだってある訳だし。
さらに言えば、オンボードで搭載していてもIEEE1394はPCIの帯域を喰ってしまう。
>IEEE1394なんかで満足できないなら、このスレ覗く必要もないし。
いやぁ、問題点を挙げて認識・周知を図ることも、立派に役に立つわけで。
つうか、マンセーカキコで埋もれさせたいなら、>>1にそう書いとけ。
「ここは1394Rースレです。批判的・懐疑的なカキコはご遠慮ください」
…ってな。
まあ、俺は遠慮はしないけどな。

95 :
IEEE1394でPCとPCつないでファイル交換ならやったっけなぁ

96 :
> いやぁ、問題点を挙げて認識・周知を図ることも、立派に役に立つわけで。
そういうのを普通は「余計なお節介」と言う。
理系人間ってこういうのが一定数いるよな......

97 :
文系理系の話に持ってくなよ、カスヤロー

98 :
>>94
> まあIEEE1394オンボードのマザボも、選べば存在はするけどな。
> しかしそれを言うならGbEオンボードだってある訳だし。
数からすれば、IEEE1394オンボード>GbEオンボード
メーカー製のPCなら2,3年前の物でもIEEE1394はほとんどついてるし、
最近のは良くわかんないんだけど、メーカー製のPCでGbE付いてる奴ってあるの?
> いやぁ、問題点を挙げて認識・周知を図ることも、立派に役に立つわけで。
くだらない煽りばっかいれてないで、ガンガン問題点を挙げてください。

99 :
>メーカー製のPCなら2,3年前の物でもIEEE1394はほとんどついてるし、
なんだってー!!

100 :
USBじゃダメ?

101 :
だよ、>>99
1394はわりかし付いてるよ。

普通に常に使うならGigabitだけどね。

102 :
このスレはわざわざIEEE1394のボードを付けてLANにしようっていうんじゃなくて
元から付いているのを利用してという感じだったと思うけど。

103 :
47 名前:不明なデバイスさん 投稿日:03/04/29 01:44 ID:4/eiqeex
IDがieee記念age

104 :
池沼がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

105 :
47 名前:不明なデバイスさん 投稿日:03/04/29 01:44 ID:4/eiqeex
IDがieee記念age

106 :
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

107 :
m9(^Д^)プギャーッ

108 :
47 名前:不明なデバイスさん 投稿日:03/04/29 01:44 ID:4/eiqeex
IDがieee記念age

109 :

        _     -―-    _
      , ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
      ! {  /             ゙   } i
        ヽ`ー,'   ●  _  ●  ゙ー'ノ     くまー
         ` !     , '´ ▼ ヽ   l"
         / `ヽ   i   人   i   ノ ヽ
        ヽ./  `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
          ヽ,     {(^)   }    〈
          !     ヽ!l__,ノ     ゙
            l                i


110 :
47 名前:不明なデバイスさん 投稿日:03/04/29 01:44 ID:4/eiqeex
IDがieee記念age

111 :
もうネタスレだな

112 :
LAN と IEEE1394のIPアドレスは被らないようにすると
LAN,IEEE両方使える

113 :
わざわざ書く事か?w

114 :
47 名前:不明なデバイスさん 投稿日:03/04/29 01:44 ID:4/eiqeex
IDがieee記念age

115 :
近々利用する可能性があるので

116 :
新しく作ったPCと旧PCをIEEE1394でつなぎました。
旧PCを経由してIP over IEEE1394でネット接続、設定がよく解りにくいけど
やってるうちにできた(・∀・)

117 :
>>116
おめ。
乙。

118 :
age

119 :
MSはIP over IEEE1394の開発を打ち切ることにしたわけだが。

120 :
(´・ω・`)しらんがな

121 :
Discontinued Support for IP over 1394
ttp://www.microsoft.com/whdc/system/bus/1394/IP_1394.mspx
2004/12/8付けの記事

122 :
扉の向こうへ
http://search.casnavi.nec.co.jp/support/pc/module/002/p002311/index.htm


123 :


124 :
浮上

125 :
>>122
NECだけ?

126 :
このスレとか2chに存在した1394でデータ通信には相当書き込んできた俺様がきましたよ。
ようやく玄人のGigabitを買ってきたので1394通信から卒業します(´・ω・`)
正直、1394通信はPCに1394機器を繋ぐとリセットがかかったりしてちょっとは大変だった。
これは通信に限らず、1394の仕様だけどね。

127 :
>>92
ギガbitイーサが1000メガ出ると思ってるの(笑

128 :
>>126
これ?
http://www.kuroutoshikou.com/products/network/gb-pci32fset.html

129 :
>>128
http://www.kuroutoshikou.com/products/network/gbe-pci.html
これですよ。
一瞬びっくりした。

130 :

  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)
  (^ω^) 安そうだね!
  (⊃⊂)

131 :
>>122は他社のPCでもちゃんと使えるし
MSドライバとも互換性がある

132 :

  IEEE1394bで超高速LAN

133 :
47 名前:不明なデバイスさん 投稿日:03/04/29 01:44 ID:4/eiqeex
IDがieee記念age

134 :
記念パピコ

135 :
47 名前:不明なデバイスさん 投稿日:03/04/29 01:44 ID:4/eiqeex
IDがieee記念age

136 :
>>132に誰も喰い付かない件

137 :
47 名前:不明なデバイスさん 投稿日:03/04/29 01:44 ID:4/eiqeex
IDがieee記念age

138 :
47 名前:不明なデバイスさん 投稿日:03/04/29 01:44 ID:4/eiqeex
IDがieee記念age

139 :
IDにIEEE1394が出るまでチンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1103683663/

140 :
IEEE1394がついてるNotePC(Interlink)使ってます。
これを1000BASE-Tに変換できないでしょうか? uSB2なら1000BASE-Tに変換できる
みたいなんですけど、せっかくUSB2より速いのだから、IEEEでやってみたいのです。

141 :
>>140
そういうデバイスは存在しないようですよ。

142 :
変換しなくてもIEEE1394でIEEE1394と1000BASE-Tが両方付いてるPCと繋いで
ブリッジさせればいいんじゃまいか?

143 :
IEEEの延長アダプタってある?

144 :
つ ttp://www.heavymoon.co.jp/computer/unibrain/firewireextension/index.html

145 :
http://www.microsoft.com/whdc/system/bus/1394/IP_1394.mspx
>Currently, this capability is supported in Microsoft Windows Server 2003, Windows XP, Windows 2000, and Windows Me.
ん?2000?

146 :
>>145
W2Kでも使えてますが、何か?

147 :
ところで「言う」は「云う」になったの?
あやや。俺も昔の人間か・・・

148 :
IEEEカード刺したら電源が切れなくなってしまいますた

149 :
SmartConnectあげ

150 :
保守

151 :
捕手

152 :
速いのはいいけどACPIにまともに対応してるの?

153 :
>>152
意味がわかりません。

154 :
上でも少し出てるけど、IEEE1394bってどうなんだろ?
GbEより実測で速かったりするんだろうか?CPU負荷の面だけでも利点がありそうだけど。
まぁ、殆んどの人に環境が無く 導入コストも高いっていう大きな欠点があるが……。

155 :
MSがサポートを切るというリスクの方が大きいな

156 :
しらんかった

157 :
ぐるったら1394でPC同士繋げるのは簡単だってのを見かけたんで
W2Kpro⇔XPhomeでファイル共有させようとしたらダメだった。
原因は2K側のMS 1394のドライバ(二種)。どうやってインスコすりゃいいのか
わからん。(マザボのドライバは入れてんだけどねぇ…)
結局イーサで妥協。。。

158 :
>>157
W2Kには1394ファイル共有機能はないから。
NEC製チップならNECのドライバ
SONYのバンドルのドライバ群
汎用のFirelinkだっけ?

159 :
>>158
そうなのか。thxだす。
ってことはドライバだけじゃなく共有ソフトも用意しないとダメなんだな。
イーサはGbitに到達したし、USB2もあるし、ネット/ペリフェ共1394の
存在価値が減ってきてるのかもなぁ。。。

160 :
俺はsonyの使ってるよ
Win2K側にi.LINKなんとかを入れるんだよな。
最初は感動ものだった

161 :
結局繋がってもPeerToPeerしか使えないんだっけ。
ハブって見たことないけど。

162 :
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

163 :
昔、やったけど気のせいかあまり速くなかったな

164 :
速いよ

165 :
TCP/IP over IEEE1394で、実験した事がある
大体100Base-Tの二倍くらいの速度が出て、速度的にはokだった
でも、CPU使用率が振り切るし、ファイルコピー中に操作すると劇重になるし、
そもそも、IEEEを結線して、相手のPCが見える率が5割程度。
とりあえず、挿抜繰り返してからってのが儀式みたいなものだった。
(↑結線はバルーンで表示される。OS、ハードの切り分けは能力不足でできなかった)
机上にノートパソコン持ってきて、結線さえできれば、ギガのファイルも楽だし、有用だと思うよ。
電源レスのギガハブが安くなるまではね。

166 :
秒間18000KBは遅いよね XP同士だけど

167 :
USB2.0同士でつなぐ奴あるじゃん?
あれはどうなの?
ってスレ違いか。

168 :
VIA

169 :
>>166
144Mbpsと考えると、そんなもんじゃない?
HDDやドライバ、その他 環境によっては実測200Mbpsぐらいいくらしいけど

170 :
>>167
それはケーブルがUSB-Ehter-USBのブリッジをやってると思われ。
汎用ケーブルで繋いでも使えないので、個人的にはあまり面白くないなあ。
手軽さと速度の面ならIP over IEEE1394と同じくらいじゃない?

そういや、NECのIEEE1394ネットワークドライバ、さっきVer2.1を
試したが、蟹とかVIAのChipでも動作するみたい。
OS:Windows2000 SP4
VIA:玄人志向USB2.0+1394PCI
蟹:A7N8X-EオンボードChip
2つ同時に利用しようとしたら「同時認識は無理ぽ」と言われたので
デバイスマネージャで一方を殺さないといけないようだ。
IP over IEEE1394の設定後、殺したデバイスの再認識をする必要あり。

171 :
新しいパソコンを購入したので
今までのパソコンに大量に溜め込んだ得ろ動画を新しい方に
移動したいんですが、IEEE1394のケーブルを買ってきてつなげばできるものなんでしょうか?
というか何から調べれば良いのでしょうか?
古いMeの方にはLanボードがついていないので、かろうじてついているIEEE1394で繋ぎたいのですが。

172 :
>>171にはまずムリ。
あきらめて外付けHDDで管理しれ。

173 :
100baseならもう新品の箱入りでも2000円も出せば買えるだろ。
中古やジャンクのether express pro100あたりなら、1000円以下だろうし。
くだらん猿知恵使って危ない橋渡るくらいなら、小金出して安全牌買って来い。

174 :
1394でデスクトップとノートで小規模つくってるんだけどip取得ができていないよ。
接続メニューは表示されていて、プロパティからipを手動で設定してもだめだー
どうすればいい?

175 :
                              /    丶
                               /  あ  !
                           l      |
''''''''''‐-、,                        |   き  |
::::::::::::::::::::\                     |        |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|   ら  |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   め   l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli       |
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  ろ  /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム  /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ

176 :
>175あきらめきれず、原因追求したら、ケーブルが断線してるようだった。
新しいの買ってきたら高速ネットワークできたぜ〜。お騒がせしました。

177 :
http://vista.x0.to/img/vi19733.jpg
http://vista.x0.to/img/vi19734.jpg
上がブリッジ無効、下が有効。
かなり転送速度が違った。

178 :
CPU負荷は馬鹿にならない模様。
845PE+Pentium 4 2.8GHzの環境で
転送中はCPU使用率がタスク マネージャで98%になる。
865P+Pentium M740@2.6GHzでは50-60%だった。
使用したI/F Cardは両PC共に http://www.mathey.jp/mpfc-21l.html

179 :
基本がわかってないんで質問ですが。
IEEE1394ってUSBと違ってDMA転送じゃなかったよね?
だから転送速度はマシンのスペックに依存するんでしたっけ?

180 :
このスレまだ見ている人いるのかな?
イーサーのないW2Kマシンと、WinXPマシンに、玄人志向の
USB2+IEEE1394カード(VIA)がついているので、1394LANを
しようといろいろやったけど、だめだったよ。
XPのマシンからINFとかsysをコピーしたら、一応ハードウェアの
認識はするんだけど、ネットワークカードとして動いてくれない。
SONYのi.LINKを入れるといいとか上に書いてあるけど、
それってどこかで落とせるの?
結局、プリンタポートでつないで、溜飲を下げたというところ。
なぜLANカードをつけないかは、聞かないでくれ。

181 :
>>180
何故、LANカードを付けないんだ?

182 :
>>180
NECのIEEE1394用のドライバが落とせる。

183 :
>>182
お願い。詳しく。

184 :
このスレッドがIEEE1394でLANってことになっているのを前提で
IEEE1394やUSBというのはIPパケットによる通信に特化したもの
とはなりえないのでEtherNETデバイスと比較すれば同じ通信速
度を提供する場合にCPU負荷が高くなるのはあたりまえかと思い
ます。
ということでこのスレッドでのCPU負荷話は不毛。
かといって、WindowsのEtherNETがどういったものかといえば
通信相手とパケットの正味データをCPU外に丸投げするような
ことでもなく、IPパケット化とTCP/UDP処理をCPUがせっせと
やっているのでは、所詮1G-Etherというのは100Mの上の規格は
1Gでしたのでという程度の根拠かと。

185 :
>180
XPにあってW2kにないもの = IP Over IEEE1394

186 :
ドライバは>122

187 :
180,183です。
>>182,185,186
できたよ。どうもありがとう。
NECのドライバ入れたら、IEEEが2つ付いているから一つとれ、
と言われたときは目の前が真っ暗になったが、
結局一つにして解決。
パラレル接続の4Mbpsから、一気に400Mbpsになって快適快適。
>>181
聞かないでくれ。

188 :
玄人志向のコンボカードでViaChipがIPoEに成りえるかって
>>1から読めばわかろうものだが…
>>170には動作報告まで書いてあるのに。

189 :
VIAのVT6306チップ搭載のカードを使用していて
>>122のNECのドライバで接続出来ている方っていますか?

190 :
これってデイジーチェーンで使えるのかな?
まぁ、無理してPC同士の通信をしたいわけじゃないけど、
IEEE1394にハードディスクがぶら下がってるんで。

191 :
[PC1] -- [PC2] -- [PC3]
[PC1] -- [HDD] -- [PC2]
どっちよ

192 :
どっちと言うよりIEEE1394が付いた機器がいろいろ混在できるかみたいな。
上のほうには[PC1] -- [PC2] -- [HDD]でつなぐとHDDが
PC1からもPC2からも見えてヤバそうって報告があるね。

193 :
たぶん最強のIEEE 1394bカード。 誰か買ってくんろ。
http://www.indigita.com/products/hostadapters/idt804pci.html

194 :
>>193
マルチやめろクズ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101532541/52
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1155120560/294

195 :
やっとでけた
速ぇ

196 :
>>8
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル(((;゚Д゚))ガクガクブルブル

197 :
>>192
どちらからも認識されなくならないか?
1394のバス内は全部同じデータが流れるから混信して切れる気がする。
ちなみに外付けHDDの取説には、その繋ぎ方はしないでくださいと書いてあった。

198 :
なるほど。ソフトエミュってことか。
こりゃMSがサポート打ち切るのもわかる。

199 :
空きリソースのあるデュアルCPUの時代だからこそ
ソフトウェアでエミュレーションするデバイスが力を付けるべきなのにな〜
PS3のSPEが動かしたサウンドのすごさなんて見ると
今後は物理チップではなく、コアパワーのソフトウェアなのによ

200 :
eSATA→eSATAでLANできたら最強じゃね?
3Gbpsだもんなぁ。
eSATA4ポートでつないだら12Gbps。神の領域?

201 :
10Gbもう有るから

202 :
SANとかバックボーンなら10Gbあるだろうけど、
自作用のマザーボードに乗ってるレベルのチップで出来ると言うのが面白い

203 :
1394bもできるの?これ。

204 :
2台(Windows XP)をIEEE 1394a I/F Cardを使って直接繋いで、さらに2台ともEthernetで
Hub(Router)に繋げてるんだけど、ファイル共有や転送では
Ethernet(ローカル エリア接続)が優先されて
ローカル エリア接続を無効にしないとIEEE 1394(1394 接続)で通信してくれない。
常にIEEE 1394優先で通信するようにする設定って無いですか。

205 :
メトリック値
or
ルーティングテーブル
or
バインド順

206 :
おぉ、こんなに早く答えてくれていたなんて。
ありがとうございます。
無事に設定できました。
PC間でもうちょっと速度出ないかなぁ。
32MB/sくらいしか出ない。
45MB/sくらいは出るかと期待してたんだけど。

207 :
FW自体の実効速度がそんなもんでない?

208 :
HDDでもそのくらいで頭打ちだった希ガス

209 :
200mbps超えれば速いんじゃないかな
ところでIEEE1394接続のHDは認識不良が起き易いのは本当かかな?
PC間では無いようだけど。

210 :
ホスト側WindowsのSBP2ドライバが糞らしい。
遅延書き込みエラーとかが出ると勝手にドライブ接続が解除されたりする。
キャッシュを無効にすれば正常に使える場合がある。
PC-to-PCの場合は違うドライバだろうから被害を免れてるんじゃないかな。
他のOSだとどうなんだろ。
FW推奨してきたMACなんかでは死活問題だと思うが。

211 :
HDDはusbで、PC-PCはIEEE1394がベストだな。
SATAのは限られてるし。

212 :
>>210
WindowsXP SP2のIEEE1394ドライバが腐ってる。
エラーがないように見えてコンペアしてみると、データが化けていることなどざらだ。

213 :
怖〜い
速そうだからIEEE1394にしたかったけど、LANとUSBで我慢

214 :
HDDだったらeSATAに汁。

215 :
>>211
究極的にはどっちもIEEE1394のがベストでUSBをチョイスするのは
どんな場面でもベターどまりだと思うが・・・まぁドライバが腐ってる云々はあるけども。
USBはやっぱ遅くかんじるしマシンパワーくうんだよなぁ。
むかしはそんなのはCPUパワーの増大に伴って比率的には小さくなっていくんだろう
とか思ってたけどどんなに早くなっても一定の比率でパワー食ってるかのようにかんじる。
立ち上がりが遅かったり、マウントが遅かったり、開こうとすると一瞬スタックしたり。
データ転送も双方向じゃないし・・・・帯に短し襷にチンポコだなぁ。

216 :
>>214
あー、いまならHDDはそれだ。もっと普及してくんねぇかな。
普及しきりさえすればIEEE1394完全に終わるな。MIDI関係でのみ生き残るんだろうかね。

217 :
つビデオ

218 :
「eSATA」は魅力的なんだけど
箱が高すぎる。
RAID機能やらはいらないから
Port Multiplireだけに対応してくれれば良い。
5インチx4で12,000くらいでどこか出してくれないかな。

219 :
>>215
>立ち上がりが遅かったり、マウントが遅かったり、開こうとすると一瞬スタックしたり。
スリープ仕様のドライブなんじゃないかな?
それほど酷くはないけどね

220 :
>218
SATA-HDD1台だけ入れば良いならこれとか。
eSATAケーブルもついてきて3000円以内だった。
ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=202
他、工作が好きなら玄人のPM5P-eSATA(9000円くらい)を
古いPCケースのガワを流用してHDD箱にするとか。
ただDVDドライブとかはうちではPM下では動かなかったけど。

221 :
そろそろスレ違いでは
【SCSIから】外付けHDD 39台目【SATAまで】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1170732127/

222 :
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/kuro_box_pro/
玄箱プロにPCI-Expressスロットがあるらしい。
こいつにIEEE1394のカードを挿せばIP over 1394が
もっと便利に使えそう(LANがなくてiLinkだけあるノートとか)

223 :
形状同じだけでPCIeと信号違うという情報あるぞ

224 :
nf410なMBにAHCIドライバ入れたら”ハードウェアの〜”アイコンが出たんだけど
どこのチップでも一様にAHCIドライバ入れるとアイコン出るものなの?
intelやVIA持ちにぜひ聞いてみたい

225 :
ごめん誤爆w

226 :
新Mac版のネットワークファイル共有スレから参りました。
iMacG5でTigerを使ってます。
 FireWireによるIPネットワークでWindowsXPマシンと接続し、WindowsXP上の共有ディレクトリを参照すると
ディレクトリ内のファイルが正しく表示されません。
 MacOSXから初めて共有ディレクトリへアクセスするときは「.DS_Store」ファイルが存在しないかと思います。
このときFinderが固まってしまいます。
一度Ethernetで該当のWindowsXPマシンの共有ディレクトリへアクセスし、「.DS_Store」ファイルが作成されていると参照できます。
しかし、該当ディレクトリ内の全ファイルが表示されるわけではありません。
 私の環境で発生したケースでは、問題のディレクトリ内にはこんな感じで65ファイルが存在しております。
コピー (8) 〜 新規テキスト文書.txt
コピー (9) 〜 新規テキスト文書.txt
コピー 〜 新規テキスト文書.txt
新規テキスト文書.txt
EthernetでWindowsXPマシンに接続し該当ディレクトリを参照した場合は正常に表示されるのですが、FireWireによるIPネットワークでWindowsXPマシンに接続して該当ディレクトリを参照した場合はこのうちの28ファイルしか表示されません。
どなたかこんな症状に見舞われた方いらっしゃいませんでしょうか。

227 :
http://lm700j.at.webry.info/200703/article_9.html

228 :
100MBのwavをPC間でコピーしたら14Mbpsぐらいしか出なかったのでこんなものかと思ってたけど
このスレ今日見つけて見たらみんな速いじゃねーかwどこがネックになってるか分からん
クロスケーブルで接続したら80Mbpsは出るし、ノートPCに外付けIEEE1394HDDだと30MB/s出るし
CPUの負荷もノートで60%ぐらい、FWも切った
PC1:DynaBook T2/485
      I-O DATA CB1394
PC2:自作 Athlon64 4200+
             Abit AV8(オンボードIEEE1394)
OS:Windows XP SP2(どちらのPCも)

229 :
ごめん俺の勘違いだノート側非力なだけだった
今やってみたら40MbpsでCPUの使用率100%に張り付いたまま

230 :
VistaってIP over IEEE1394に未対応?
5年も使ってたPCから乗り換えたんだが、
元PCがUSB1.1なんで移行ツールが使いもんならん・・・。
ネットワークみてもないからあきらめるしかないかな。

231 :
LAN端子ないのかね

232 :
ついさっきVistaでIP over 1394サポート打ち切りを知ってorz...
無理やり使う方法を模索中...

233 :
>>232
NECのドライバは、やっぱり入んない?

234 :
>>206-208
PCケースでもOxford社のチップ搭載のケースだと
42MB/secぐらいコンスタントに出るよ
多分、PC搭載のIEEEチップによると思うよ
TI社のなんか速いんじゃないかな?

235 :
age

236 :
age

237 :
age

238 :
age

239 :
        / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  ギガビットLANより速いIEEE1394LANをください!
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

240 :
1394って63台まで接続可能っていうけど、64台目を繋いだらどうなるの?ノードID割り振られず?

241 :
最初につないだ機器が爆発します。
63台しか許されないのです。

242 :
ムシされるお。

243 :
age

244 :
age

245 :
保守

246 :
age

247 :
VistaはubCoreでできるんじゃないかな
以前は有料だったけどドライバーだけならただになったみたい

248 :
>>233
インストーラーに未対応OSだって弾かれたっす

249 :
>>247
隊長っ!!報告でありますっ。
ubCore 5.50 for Windows 2000/XP/2003 Server/Vista 32 bitで
できたでありますっ。
さすが、隊長の作戦は大成功でありますっ。

250 :
ubCore 5.51になってるね
いいなこれ

251 :
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=1394-RP1GPH
こういうハブを買えば6台のPCで共有環境作れるのでしょうか?
IEE端子余ってるので有効利用したいのですが・・・
OSはXPsp2です

252 :
ttcpで速度試験してみました。
100MLAN (win 蟹-Intel linux)
88Mbps (タスクマネージャでは99%)
400M 1394(win RICHO-TI linux)
137Mbps (タスクマネージャでは38%)
速いですけど接続の安定性がいまいちの時がある。
正直もう少し出ると思っていた。徹夜して後悔。

253 :
PenM 1.7MHz(XP Home)のノートとC2D 3GHz(Vista Home Premium)のデスクトップで
転送試験をしてみました。XP→Vistaです。Vistaの転送速度の欄の値なので、
正確でないかもしれません。
IEEE1394経由 20.3MB/S (162Mbps)
100Mbps LAN 11.4MB/S (91.2Mbps)
でした。なかなか速い!っていうのが感想です。

254 :
Vistaで使ったドライバは何?

255 :
ttp://www.unibrain.com/download/download.asp
ubCore 5.52 for Windows 2000/XP/2003 Server/Vista 32 bit.
です。XPにも同じのを入れました。

256 :
ありがと。
結構早いんだね>ubCore

257 :
3200規格のカードが安かったらやってみたいんだぜ?

258 :
XP⇔Linuxはできないのかな

259 :
VISTA同士はどうしようもないのかね。
2台ともubCoreのドライバ入れてみたけど

260 :
>>228-229じゃないけれどうちはFireFileCopyで4MB/sしか出なかった。折角繋がったのにorz
構成は
[PC1] (自作)
OS:Windows 2000 SP4 + NEC IPv4 over IEEE1394
CPU:AthlonXP 2800+
メモリ:1GB+512MB
HDD:HITACHI HDP725050GLAT
 型番不明IEEE1394端子×3のカード

[PC2] (NJ3100)
OS:Windows XP SP3 (FW無効)
CPU:C2D P8600
メモリ:1GB×2
HDD:SAMSUNG HM320JI
 オンボードIEEE1394
[PC1]⇔[IEEE1394外付HDD]、[PC2]⇔[IEEE1394外付HDD]は同じ設定のFFCで25MB/s出るから
PC1のカード・PC2のスペック不足ではないとは思うのですが…
原因や疑わしい個所など、ご存知の方いらっしゃいませんか?

261 :
 

262 :
thunderbolt出たし、こりゃS3200死んだかな。
楽しみにしてたのに。。。

263 :
!ninja

264 :
ほしゅ

265 :
浮上

266 :
おう

267 :
age

268 :
100Mbpsでしか繋がらんと思ったらIEEE1394bの仕様なのか

269 :

創・価・死・ね
創・価・死・ね
創・価・死・ね
創・価・死・ね
創・価・死・ね
創・価・死・ね
創・価・死・ね
創・価・死・ね
創・価・死・ね
創・価・死・ね
創・価・死・ね 

270 :
age

271 :2013/03/20
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HDD全部含めて何ギガ? (569)
●絶対オチない当たり前のルータ● (502)
今は無きPERSOLルーターを語る (146)
【PCにも使える】Apple Cinema Display【30インチ】 (289)
【HDD】最適なアロケーションユニットサイズ (487)
【PCにも使える】Apple Cinema Display【30インチ】 (289)
--log9.info------------------
俺ギャル男だけどレイバーむかつく (202)
【DJクラブ】サイバートランスではないトランス2 (411)
【渋いの】プログレッシブハウス・トランス【好き】 (101)
愛知、岐阜、三重など東海クラブシーン (884)
横浜ガスパニック PARTU (204)
トランス厨にありがちなこと (528)
DJ HANGERの真の目的が分からない (123)
@@@@@ReeK and MASA KURIHARA@@@ (437)
トランスってまだやってんの?w (431)
静岡のクラブシーンについて (779)
アンダーラウンジ&ジュールは養護施設!! (896)
ニッポン大好き Francois K (290)
フロアで煙草吸う奴R。 (283)
レイブカルチャーと麻薬密輸、密売、密栽培の関係 (577)
DJ・クラブ板で麻薬やってる香具師の数→ (263)
おまいらクラブでしかナンパ出来ないの? (137)
--log55.com------------------
Fate/Grand Order まったりスレ5180
【アズレン】アズールレーン Part3764
【デレステ】スターライトステージ★10416
【E Ink】電子ペーパー端末39【3Qi】
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.50
【Samsung】Galaxy Watch【Gear S】 Part.4
トイカメラ総合3
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ9