【裏千家家元】坐忘斎千宗室さん 3碗目 (100) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【百科事典】ウィキペディア第1406刷【Wikipedia】 (1001)
【茶道】 お茶やってる方います? 二十六席目 (281)
【百科事典】ウィキペディア第1406刷【Wikipedia】 (1001)
速読ってどう? Part16 (131)
【百科事典】ウィキペディア第1406刷【Wikipedia】 (1001)
【銃/罠】狩猟総合雑談スレ30【コテハンお宅禁止】 (128)

【裏千家家元】坐忘斎千宗室さん 3碗目


1 :2013/03/26 〜 最終レス :2013/10/19
裏千家家元・坐忘斎宗室さんのスレです。
大宗匠をはじめとする宗家の人々の話題や
裏千家全般のネタもOK。マターリとどうぞ。
過去スレ
【裏千家家元】坐忘斎千宗室さん 2碗目(伝統芸能板)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1242550800/
【裏千家若宗匠】千宗之さん(伝統芸能板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1035801577/

2 :
>>1どうも乙です

3 :
test

4 :
前スレ982さん
特別師範会員と終身師範会員の研究会日程は同じですよ。
茶名と準教の違いはお弟子さんに取ってあげられる許状の違いだけと思います。
準教の資格は、茶名を取るお弟子さんがいなかったら、持っているというだけのことに。
(実は私がそうです)
準教と教授の違いは「教授は特別師範会員」
「教授は(今は条件が出来たけど)家元の初釜式に招待される」などでしょうか。

5 :
>4
前スレ982です
有難うございました
遅くなってすみません
教授になっても同じ日程なんですね。
では、ただ学ぶだけなら茶名のままでも大丈夫ですね
良かったです

>>1
乙です

6 :
利休忌に敬史君がでてる。継ぐことになったのか?

7 :
>>6
サイト見てきた。敬史くんは大学卒業したんだっけ?
これから行事にバンバン出るようになったり、
淡交会、今日庵の役員になるようなことがあれば
「若宗匠」ほぼ決定かなぁ、と。

8 :
敬史君は、座り方が、慣れていない感じがするね。
まだ若いんだし、これからの稽古でみっちり教われば、すぐに。
それにしても細い。
(最近の男子大生はあんな感じの細身の子が多いけど)

9 :
結局、詩人が継ぐ線はなくなったってことだね
他人事ながら、彼、これからどうやって食べて行くんだろう?
今の仕事でちゃんと食べて行けてるんだろうか

10 :
敬史くんのイケメンぶりは誰に似たんだろう?
詩人と妹さんはよく似ているんだけど。

11 :
choriは、問題を起こさない程度に、援助をするんでしょう。
敬史君は、家元の若い頃に似ているかな?あまり似ていない感じもするし。
おばあさんの先代夫人かな?
大宗匠と塩月弥栄子も良く似ているが、伊住兄弟は似ていない

12 :
>>11
私も敬史君は登美子夫人に似たのかと思った
,円能斎の写真を見ると、大宗匠にソックリなんだけど
一つ飛んで容姿が遺伝することはあるんだろうね

13 :
そういえば先月の登美子さんの法要に詩人が出席してた。
詩人に比べるとやはり敬史くんは凄く細い。イマドキの男の子って感じ。

14 :
私の嫁が兵庫の某支部の先生に習っているのですが
いつも遅刻、お菓子は買ってない、会費はきっちり徴収
指導者の教育をもっとして欲しいものです。

15 :
>>14
「良い先生の育成と、それに伴う良い社中作り」というのが
家元指導方針にありますが…形骸化してるとしか思えないですね。

ところで、敬史くんは大学卒業したそうで、これから何やら
色々忙しくなるらしい。やっぱり「若宗匠」になるのかな。

16 :
家元次男(長男も)は、あまり稽古していなかったらしいから、叩き込まれるのかも。
容子夫人が、どうしても次男に継がせたかったらしい。

17 :
現代作家特集読んだけど
若手の作品紹介は現代アートみたいな作品の写真にしないほうがいいと思うんだが
ただでさえバブル臭い光悦もどきの某茶碗でなんじゃかんじゃ言われてるのに

18 :
まだバブルの世界から脱していないんだよきっと

19 :
>>16
敬史くんはこれから「稽古始め」だと私も聞いたよ。
まずは長く正座できる姿勢からの練習だとか。
詩人もそうだけど、彼もあまり稽古らしい稽古を
してきていないのかもね。
容子夫人が敬史くんに継がせたがったという話は初耳。
家から出したくないから、万紀子さんに継がせたがっているという話を
随分前に聞いてたけど、やっぱり長男、次男がいるのに
長女継承じゃダメなのかな。

20 :
長女に継がせたら長男はともかく次男のやることがなくなりそうw

21 :
なんだかんだで、今まで娘しかない場合も、婿養子を取ったり、他千家からの養子を迎えていたりするんだっけ。
男子継承が基本なんだと思う。女性が入れないところもあるんでないの?
政財界とも、関わりがあるみたいだし。
容子夫人は、自分の血統を残したいからといって、伝統に逆らってまで、女性継承はさせないでしょう。
(男子継承の皇室出身なんだし)
娘さんは、どこかの名家に、嫁に出すんでしょうね。

22 :
確か12代又妙斎は養子なんだよね、奥さんの真精院が玄々斎の娘で。
養子に継がせてでも男子継承しなきゃならないということは
>>21さんがおっしゃるように、男子でないと入れない場所や
出来ない点前などがあるのかと思った。

23 :
女性継承は、先代の中村宗哲の例もあるからね。
とはいっても、十職と、家元制度は違うから。
次男が継ぐと、choriは改姓しないといけなくなるのでは?

24 :
詩人だからあれこれ個性的な姓を考えてたり

25 :
千姓を名乗れるのは後継者だけだから、たとえ詩人が長男でも改姓になるだろうね

26 :
飛来一閑も女性が継承してたよね(違ってたらごめん)
まあ23さんもおっしゃるように、十職と家元制度とは違うけどね
チラッと聞いたけど、万紀子さんと伊住さんとこの公一朗さんが
献茶式の奉仕をするようになるとか?(あれって女性でもできるのかな)
やはり家元と大宗匠二人じゃきついんだろうね
かといって敬史くんが若宗匠になるまで、まだ何年かかかるだろうし

27 :
表千家はお家元、若宗匠、三木町宗匠、左海宗匠、左海宗匠の若さんの五人プラス堀内宗匠の六人で献茶されてるね。
生前は久田宗匠もされてたし、やはり人手がいるんだろな。

28 :
次男が、献茶式にも出席し始めたね。席次も長女よりも上。
やっぱり継がせることにしたんだ。次男の姿勢が悪いがいずれ矯正されるのだろうけど。
まだ、人となりがわからないけど…

29 :
>>28
3月の登美子夫人の法要では「詩人、万紀子さん、敬史君」だし
それ以外でも万紀子さんが敬史君より下になることはなかったけど、
4月から並びが変わったってことは、やはり17代は敬史君だろうね。
そうなると今度から法要の並びも「敬史君、詩人、万紀子さん」かな。
それとも「やはり長男」ということで詩人がトップなんだろうか。

30 :
東京今日会にも次男が出席しはじめてたから、もう後継者に決定なのでしょうね。
ここのコネで長女もいいところに嫁にいけるでしょうね

31 :
>>30
恐らく内々には後継者決定なんだと思う
多分、向こう2年くらいの間に鍛え上げられるんじゃないかと>敬史くん

32 :
スーチー女史の接待は大宗匠と万紀子さんだったんだね
家元夫妻はどこかに出かけてたんだろうか

33 :
容子夫人もスーチーさんの接待に出てられますよ。
家元は、14日に川崎大師献茶だから接待で後泊で間に合わなかったのでは?

34 :
国際関係の行事はおやっさんに任せとけばいいと思うけどna

35 :
>>33
ありがとう、サイト見てきました
新聞には出てなかったけど、容子夫人も接待に出られてましたね

36 :
万紀子さんが初めて献茶式奉仕をしたみたいだね
そろそろ海外も若手に行ってもらったほうがいいんじゃないかなぁ
大宗匠がお元気なのは喜ばしいことだし、全く海外行きを
やめられることはないと思うけど、半分くらいは他の人に任せても
いいんじゃないかと思う

37 :
※ざこね堂(神戸市長田区臨済宗南禅寺派海泉寺の通称)=乱交のお堂を意味します。
※枕寺・まくらでら=乱交用の枕がお堂に70〜80も積み上げられていた事から、海泉寺の通称となった。
★神戸市長田区の駒ヶ林の臨済宗南禅寺派海泉寺の雑魚寝も妊娠を目的としたる雑魚寝であると思われる事。
神戸市長田区の駒ヶ林のざこねの風習も、
海泉寺の「子安観音」信仰や「乳母が石」信仰から見ても察せられる様に、
快楽を求めるだけの祭りではなく、妊娠を目的としたる雑魚寝が本来の目的かもしれない。
子供は本当の父が分からなくとも、村の子供として神仏から授かったとして育てる、そして
共同体としての村の結束力を高める意義があったとおもわれる。
また近隣の言われなく差別を受けた人々が素人の種貰いとしょうしざこねに参加していたとも言われる。

38 :
地区大会やら献茶にも次男がではじめたから、本決まりだね。
DG●っていう噂があったけど、意外と普通っぽいね。思ってたほどイケメンではないが(隣に兄や姉や母がいると・・・引立つけど)

39 :
東海地区大会、敬史くんも出てたんだね
「家元付・千敬史様」なんて書かれていたけど
「家元付」って何? まあまだ若宗匠になったわけでは
ないから、そういう役名?なんだろうけど
常に万紀子さんより席次が上だから、17代は本決まりだろうね
となると、詩人が今度はどんな姓になるのかが一番知りたいところw

40 :
DG●ではなくDQ●でした。すみません。
詩人は結婚して相手の姓を名乗れば問題ないと思うけど。
なんらな「貯利」とかどうでしょうか?

41 :
>>39
「社長付」、「部長付」と同じだろ
将来の若宗匠と言い切ってるようなもんだ罠

42 :
>>39
東海地区大会、土曜日の式典のときに「次の家元は敬史さん」と言っていたね。
本人も壇上で立ち上がって礼をしていたし、隠しているわけでもないみたい。
そろそろ正式発表も近いのか(そんなものはない?)。
坐忘斎家元の「まだまだ上が詰まってますので・・・」は会場も爆笑していた。

43 :
詩人らしい姓について悩む詩人

44 :
>>42
そっか、もう表向きにも次代だと公表してるんだね
敬史くんは詩人のように「自分は家は継がない」とは
言わなかったんだろうか?
>>43
今頃、どんな姓がいいか色々書き出したりしてるとかw

45 :
若宗匠になるとき、大徳寺で得度だっけ?
今まで稽古してなかったほいから、猛特訓してるかも。
嫁は承子様とかどうなんでしょ。

46 :
裏千家家元は代々同志社大学卒業
http://www.urasenke.or.jp/textb/message/message.html
大田区のオモニたちと区議員がお点前など体験
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2011/01/1101j0204-00001.htm
この日に行われた茶道体験ではまず講師の菊池さんから日本のお茶の歴史に
ついて聞いた。菊池さんは「中国からの影響も大きかったが千利休からは
朝鮮の影響が圧倒的に大きい。
それは利休が好んだ楽茶碗からも知ることができる」と指摘した。
また同氏は千利休の法名は宗易(そうえき)。祖父が千阿弥と名乗ったこと
からその名をとって千姓としたとされている。そのため出自は朝鮮半島だと
する説もあると述べた。
裏千家 菊池宗津さんへの公開質問状
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/fd1d52d6932c8421baf2ca497fd25e24
産経の裏千家前家元コラムに見る媚中派日本人の典型
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-432.html
http://blog-imgs-21.fc2.com/m/a/m/mamoretaiwan/200807111717000.jpg

47 :
>>45
承子さまは従姉だから血縁濃すぎてまずいと思うよ

48 :
まじか

49 :
承子さまの父、故高円宮さまは容子夫人の弟だからね

50 :
ここに書いてあった通り、献茶式が、万紀子&伊住兄でやるようになってた。
さすがに大宗匠も90歳だし。

51 :
淡交カレンダー見て思ったけど、5月の献茶式の数は
ハンパじゃないからね。やはり家元と大宗匠だけでは
無理になってきたんだろうな。
そのうち敬史くんも出るようになるんだろうけど。

52 :
質問です。
石井不老 赤茶碗 ですが、御家元の書付はいただけるのでしょうか?
また、書付料はどれくらいするものなのですか?
御教授願います。

53 :
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /

54 :
>>52
今の家元(坐忘斎家元)は「書付けは遠慮することにした」と
いうことなので、これから先ということであれば無理かも知れません
(その宣言をされる前の書付物ならあるようですが)
ただ「極めが必要なものは別」とも言われてたので、絶対に書付けは
しないというわけでもなさそうですが

55 :
超初心者です。
小習というのは、とても大事な基本であるように聞きましたが、
どのくらい重要ですか?
いろんなお点前がちょこちょこちょこちょこありますが、
これらは全て、上のお点前に通じているのでしょうか‥?

56 :
>>55
どのくらい重要っていう目安は特にないです
いずれの点前も重要なので
(基本の平点前、炭手前はお茶事を行うために極めないと
いけないものだし、これから先の伝物も勿論大事)
お道具に由緒がある時の点前(荘りもの)、お客様が多い時に
濃茶を練る点前(重茶碗)など、基礎からの「応用」が
小習十六ヶ条なので、それぞれの点前の意味を先生にしっかりと
教わりながら稽古されたらいいと思います。

57 :
>>56
その、伝物との関わりを知りたかったんです。
伝物なので、詳しくは書けないとは思いますが、たとえば「伝物は全て小習の
応用だよ」とかいうお言葉があると、よし、頑張ろうと意欲が出るような
気がして。
邪道でしょうか‥?
今出ている教則本の台子の巻を見れば、伝物の奥義が垣間見られるの
だろうかとか、思いをめぐらせています。
今、子育て中でお稽古に通えないので、教則本を読みあさっています。

58 :
>>57
伝物については詳しくは書けませんが、いわゆる「唐物」、
大陸から伝わってきた茶入や茶碗の扱いの点前が主であり
小習とは別のものになります。
(四ヶ伝のうち茶通箱は茶入も茶碗も和物ですが、それ以上のものは
茶入か茶碗、もしくは両方が唐物です)
しかし、56にも書きましたが、小習十六ヶ条は様々はケースに対応するための点前で
(貴人がおられる茶事、花や炭の巧者がおられる席で
花を入れる、または炭を入れることを請う花所望や炭所望など)
これはこれで力を入れて稽古すべきものです。
こういっては何ですが、四ヶ伝や奥伝はしっかり
出来るのに、小習は曖昧という方は案外と多いです。
実際に稽古場であまり稽古しないのかな?と思うことも。
かくいう私も小習の中で曖昧なものはあるので、
「稽古とは一より習い十を知り 十より返るもとのその一」の通り
しっかり稽古しなくてはいけないのですが。
以下、続きます

59 :
58の続きです。
以下は私の個人的な考えになりますが、
小習は「茶事のバリエーション」に繋がるものですから、
伝物との繋がりがあまりないからといって、疎かになるといったことが
あってはいけないと思います。
尚、教則本の台子点前と奥伝の行之行台子や
真之行台子は火箸の扱い等などごくわずかに共通するものは
ありますが、基本的に「全く違う点前」です。
奥伝は本来は家元から、それは現実には無理なので
ご自分の師匠から引次される点前であり、本などでは
(一部であっても)公開はされません。
とはいえ、上の点前(伝物や奥伝)に思いを馳せるという
お気持ちはわかります(私もそうでしたから)
是非、お子様が大きくなられたら、お稽古を再開されて下さいませ。
長々と失礼しました。

60 :
>>46

61 :
詳しいお答えを、本当にありがとうございました。
高名な先生にうかがったようにとてもよく解り、
こちらで質問できて本当に良かったと思いました。
口伝のお点前と小習いは直接関係はないのですね。今、教則本を結構購入したのですが、それらはまだ道の入り口といったところでしょうか。
しかし、どのお点前も大事とのこと、理解しました。
今は教則本にあることをしっかり頭に入れ(形等はまた直していただくとして)、
また習える日を夢見て精進しようと思います。
お稽古に行けなくなり、一時はとても残念でしたが、その間に
色々な本に触れて、今は知識を深めていこうと思います。
本当に、お答えどうもありがとうございました。

62 :
朝鮮家家元

63 :
クールジャパン有識者メンバーとか勘弁してくれ

64 :
裏千家で初級の許状を戴きましたが、日付の欄はあるのに日付が記入されていませんでした。
他の方もそうなのでしょうか?

65 :
>>64
許状に日付が入ってなかったのですか? それとも資格証に?
いずれにしても日付がないというのはおかしなものです。
(私の入門小習の許状は随分と昔のものですが、ちゃんと日付は
入っています。その頃は資格証はなかったので、資格証の
ことについてはわかりませんが)
そのままでも気にしないならともかく、
一応は取り次いで下さった先生にお尋ねしてみては?
先生から今日庵事務局、または支部の許状取扱担当の先生に
聞いてもらうのがいいと思います。

66 :
地区大会、2年毎になってほっとしてるけど
それでも面倒くさい…

67 :
>>65
ご丁寧な返事、ありがとうございます。一度連絡とってみます。結果も後日書き込みに来ます。

68 :
七転八起のご利益!京都だるま寺弟子兄弟に降りかかる交通事故
2011年8月21日午前4時20分ごろ、山北町向原の東名高速上りで、京都円町だるま寺の弟子で、静岡県清水町、茶道東海流副家元・住職長島利明さん(39)
のワゴン車が道路左側のガードレールに衝突し横転した。長島さんの三男で小学校2年の秀法君(7)
が車外に投げ出されて死亡。長女(5)ら同乗の2人が足の骨を折るなど重傷、さらに7人が軽傷を負った。
県警高速隊が原因を調べている。現場は片側3車線の緩い左カーブ。長島さんは「ハンドル操作を誤った」
などと話しているという。ワゴン車には子ども5人を含む家族連れ10人が乗っており、旅行先に向かう途中だった。
秀法君が倒れていたのはワゴン車の横転場所から約900メートル先だったことから、他の車が関係していないか調べている。
影響で東名高速上りは御殿場インターチェンジ(IC)〜大井松田IC間が午前4時半ごろから午後2時15分まで通行止めとなり
、最大で約5キロ渋滞した。 (以上ニュース記事)
過去にも長島利明さんの兄は円町だるま寺に内弟子として下宿中に単車事故で亡くなられたと言う。
それ以後円町だるま寺の下宿者は単車禁止に成っていたと言う。(関係者談)

69 :
先生や先輩の悪口はよく聞きますが
「空気読めない生徒」への対処方法はどうするんですか?
将来先生になった場合に重要になりそう・・
先生は先生で苦労があると思います。

70 :
淡々斎の50回忌に詩人が出てたね
席次は兄妹弟の中では一番下になってたけど
(以前は一番上席だった)
ちゃんとお茶席まで出てたということは
弟君が継ぐことが決まって、随分気が楽になったのかな

71 :
詩人さんは気が楽になったよ
みんなにいちいち小言言われてただろうから
みんなは詩人のこと思って言ってても素直にそうとは思えないんだろうね
小さい時から拒否してたらしいから
弟さんはまあ・・・20年ぐらいお兄さんの拒否ぶり見て
育ったからじわじわと覚悟決めたのかな
好きな人と結婚できたらいいね・・・・
それにしても父上の長男としての覚悟は立派だったね

72 :
誰もが見てわかるくらい、ほぼ正式に若宗匠(十七代家元)は
敬史くんになったから、詩人も外部からアレコレ言われることも
なくなってスッキリしたのかもね
以前なら法事には出ても、お茶席を回らなかったりしたみたいだけど
今回はちゃんと回っているし
もう30歳目前だし、色々と考えるとこるもあるのかも

73 :
敬史君をお姉さまと伊住さんのお二人でサポートして
詩人さんは仙人的詩人という立場でいかれるかと
詩人さんを庇うつもりじゃないけど
彼は彼なりに自分の親とかお祖父さまのこととか
理解してることはブログからは感じられる
殿下という立場の人がお祖父さまということも
素直にうけとめてた
ただ・・・長男イコール後継ということは受け入れ難いようだわ
先祖がそうやって繋いできたから16代も続いてるんだけどね
現徳川宗家が自分の母方の実家の養子に入って徳川を継がなくては
いかなくなったときに松平の実父に「お前はよく食べるから食いブチ
減らすために養子に出す」って言われたって笑いながらおっしゃって
たけど・・・なかなか今の時代ではむずかしいかも 理屈じゃないんだろね
私の立場でいうのはなんなんだけど幸せになった欲しいわ敬史さんも
詩人さんも・・・・家庭的に・・・

74 :
丸く収まりャいいけど(>_<)

75 :
淡交8月号の巻末挨拶は家元夫人の後、きょうだい年齢順に並んでたけど、
新年号は17代が先になるのかな?

76 :
どの段階で若宗匠になったことを公にするかだよね
ほぼ公になってるけどお寺で修業したとか聞いたことないわ
敬史君が17代確定で長男の処遇がどうなるか?
家元になるのは嫌だけど詩人的茶道家にはなってもよいかな?と
言うならOKするだろうね宗家的には
ブラブラされるのが一番困るだろうし

77 :
名字変えるのかね?

78 :
名字は変えますね
三千家の申し合わせみたいなことですから
裏はしませんとかは言えませんから
ただ、分家としてなり立てなくてはいけませんから・・・
形だけ養子に入るかも・・・納屋さんとか

79 :
もし、一生独身と決めていればあるいは

80 :
そういえば詩人のブログに「知らない間に出来婚の噂が流された」とか
書いてあったけど、本人はまだ結婚の意思はなさそうだね
伊住さんは結婚する時に姓が変わったんだっけ?

81 :
「千」を名乗れるのは若宗匠だけみたいです
伊住さんは子供が生まれたのを契機に・・・・
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/special/dento/dento202.html

82 :
こちらの鵬雲斎宗匠の花押は何歳ごろお使いになっていたものなのでしょうか?
http://www.tougyokudou.jp/ivent/ippin201204/02.jpg

83 :
>>81
おお、初めて見る記事だ。ありがとう。
詩人は既に「新しい姓」について考えているのかもね。
ただ、ずっと独身だったらどうするのかと思うけど。

84 :
>>83
この記事の下のINDEXをクリックしたらいろいろ興味深い
話が出てきます
大宗匠もお家元も「家元になるのは嫌だった」とありますね
表さんや武者さんのお話も興味深いです
詩人さんの結婚はなかなかむずかしいですね
詩人さんの子は巡り巡って家元継承の可能性もありますから
・・「良家の子女」であるべきとは思いますが・・・なかなかむずかしい
まあそれは万紀子さんも敬史君も大変なのは大変
で・・・よそさんの事だけど
武者さんもなかなかむずかしいかな?
まあ。。おそらくここ2〜3年で大きく舵がきられることに
なると思います

85 :
長男がフラフラするのが千家の伝統
宗旦の長男ほどじゃないでしょ
詩人がやるべきことは子供いっぱいつくってればいいかと
バックアップというか
>武者小路の若はいい年なのに結婚しないのかな?

86 :
武者小路の宗屋さん、独身なんだ
確か30代半ばだよね?

87 :
宗屋さんは4代目猿之助と同い年とおっしゃってたから
今年38歳かな?
お家元がたしか昨年「私の願いは2人の子が幸せな結婚をして
くれること」とおっしゃってたから
姉上も独身かと・・・

88 :
比叡山にこもったりして達観のご様子
若は茶道は大好きで稽古も指導もやってるが、別の意味でやばくなってる武者小路千家
レポーターに「ご結婚は?」ってきかれたらキョドってたのでやばそうだな。
「子供を2〜3人つくって家業を継ぐ」
これがなかなかできない現代人。

89 :
>>88
いやいや本当にそうですよね

90 :
ホモ

91 :
家を継ぐっていうことなら、裏千家の今の家元の家には
三人いるし、伊住さんとこも二人いるから、何とかなりそうではあるね
まだ誰も結婚してないけど

92 :
>>90
そういう噂も聞くけど・・・
どうかな?
それなら養子とらなきゃね
しゃべりだしたら2時間ぐらいノンストップと聞いた
裏千家は5人いればなんとかなるでしょ
うち4人は男子だし
子供は産んどかないといけないね
こういうおうちは・・・・
表さんは若宗匠に男子2人だから
今のところは安泰

93 :
噂のある人ほどそうじゃないことの方が多いけど
こういうお家の人は早めに結婚したほうがいいわ
色々な意味で

94 :
御Rにコンプレックスがあって、自分より強そうなものや、可愛いものを愛する趣味。

95 :
伊勢神宮の献茶
午前11時、家元は内宮神楽殿に千 玄室大宗匠、家元夫人、千 敬史様、千 万紀子様、
伊住公一朗様、伊住禮次朗様、大谷裕巳様とともに進まれ・・・
敬史様にお決まりのようですね

96 :
>>95
若宗匠としてのお披露目はまだまだ先でしょうけどね。
お嬢さんが家元になるのかなと思ってましたが、
やはり男の子が二人いれば、どちらかにってことでしょう。
これまでも家元に女の子しかいない場合は、養子をもらって
その人が家元になってきてますしね。

97 :
>>95
もうそういうことになってるみたい

98 :
先々代の法事の出席の順序が、敬史-万紀子-choriの順になっていたから、もう若は次男確定路線。
choriは、妹より序列が下だから、家を出たことになってるのかも

99 :
詩人の「改姓した後の名前」はいつ発表になるのかな。
敬史くんが若宗匠になるまでは千姓のままで
問題ないんだろうけどね。
まあ、choriくんは詩人としてのchoriという名前が大事で
本名の方はどっちでもいいと思っていそうだけど。
ただ、そのchoriの由来は今の苗字だったよね。
苗字変わるの、やっぱり寂しく思うのかな。

100 :2013/10/19
choriさんの苗字はどうなのかな?
茶人にならないなら千のままかもしれないけど
改名するのは裏千家だけの流儀じゃなくて
三千家のお約束だからね・・・
全くの想像だけど
長男は自分の我を押し通して家を継がず
妹弟に押し付けたことに「後ろめたさ」も
少なからずあるはず
「千」の名を名乗れなくなるのも覚悟の上なんじゃないかと
こういう形になるにはかなり突っ込んだ話し合いがあったはず
大宗匠がお元気なうちに決めることは決めたと思う
伊住さんのお二人もお父様の遺志を汲み取ってらっしゃるから
決められた通りになさると思うよ
お亡くなりになったとき、まだお子さん小さいのにと思ったけど
今、思い起こせば父の遺言もきちんと聞ける年齢でいらしたしね
分家は分家の大変さがあるとは思うけど・・・頑張ってほしいよね
choriさんの苗字は 緒里 なんてどうでしょ?
緒にはものの始まりという意味があるから
里からでて自分で始める・・・
お節介でした(笑)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.40 (315)
【日焼け】海、公園、タンニングマシーン part8 (116)
【日焼け】海、公園、タンニングマシーン part8 (116)
【茶道】 お茶やってる方います? 二十六席目 (281)
【百科事典】ウィキペディア第1406刷【Wikipedia】 (1001)
【百科事典】ウィキペディア第1406刷【Wikipedia】 (1001)
--log9.info------------------
【飯塚新イメガ】KYOKO【勘違い女】 (167)
やるか?木村武 (271)
【ゴッション】五所淳【チンカス】 (107)
オートレース不思議な出来事 (276)
【山陽エンジェル】YUIパート2【イメガNo.1】 (316)
【優勝戦】第12回オートレースGP【専用スレ】 (336)
競走車・ヘルメット・ツナギ等のセンスNo.1は誰? (237)
オートレースあるある (157)
【山陽エンジェル引退】森 唯【カミカミ リポーターに変身】 (265)
【超絶な】丹村 飛竜【開けっぷり!】 (329)
【だんご】佐伯福澤井出猪俣束田2【伍奉行】 (238)
オンラインカジノの知りたい事すべて答えてやる14 (226)
ブックメーカーをやってる人39 (406)
【サッカー専用】ブックメーカー【2試合目】 (821)
ブックメーカーやってる人2※後出し厳禁 (205)
ブックメーカーをやってる人38 (1001)
--log55.com------------------
牡牛座 × 射手座
月星座を語るスレ part.23
蠍座でO型♂♀総合(Vol.25)
動物占い 月(moon)グループ
【柔軟な】乙女座&射手座【哲学】2冊目
【宿曜】軫・女・畢 【命業胎】3
天秤座ABはいませんか? 8っぽい
柔軟11 (゚∀゚)Д` )∀` )ω・`)