1read 100read
外貨預金、外貨MMF⇔外国債券について語る45 (183)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
シーゲル派の株式投資 14 (148)
★投資信託の分配金で暮らしている人23★ (154)
【6000万円が人生の分かれ道?】貯金6000万円の日常 (143)
【コテ会館】ユロ円避難所跡地62【アイマイアベノミクス】 (826)
【増税】J-REIT 161 【2016年問題】 (654)
【増税】J-REIT 161 【2016年問題】 (654)
外貨預金、外貨MMF⇔外国債券について語る45
- 1 :2013/09/27 〜 最終レス :2013/10/22
- 債券の品揃え: 大手証券がおすすめ(野村、大和、SMBC日興、みずほ、三菱)
コスト重視: ネット証券がおすすめ(SBI、楽天、マネックス、カブドットコム)
■外貨預金
為替差益は雑所得扱い。預金保険対象外
金利は満期まで固定。欲しい債券がない場合に有用
■外貨MMF
為替差益は非課税。信託保全による保護
金利は日々変動。債券の資金プールとしてのメリット大
■FX
スレチ
前スレ
外貨預金、外貨MMF⇔外国債券について語る44
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1365369005/
- 2 :
- Q おすすめの証券会社を教えて
A ・ 外貨MMFを購入した後、外国債を買って、60歳から80歳まで利子だけで生活したい
→ 外国債の豊富な、大手証券会社 (野村、大和、三菱)(のダイレクトコース)
・ 外貨MMFを購入した後、円安になったら日本円に戻したい
→ 為替手数料の安い、ネット証券 (楽天、マネックス、カブドットコム)
※ 「利子だけで生活したい」というのは物の例えで、増やす過程では、利付け債より
ゼロクーポン債、または0.5%クーポン債が良いでしょう。
Q SBI証券がおすすめリストに載ってないけど、それについてはどうなんよ
A 外貨MMFのメリットの1つに「為替差益が非課税」という点があります。
この点について、SBI証券では円で外貨MMFを直接買い付けができないため円転の際に
為替差益が課税対象として税務署から指摘される恐れがあります。
課税か非課税かの解釈が難しいため、おすすめリストには載せていません。
ただし、税務署に聞いたら非課税だったというレスもあります。
投資するなら各自で税務署に確かめるのがおすすめです。
また、SBIの外国債はぼったくりだったというレスもあります。
投資するなら外国債を避けるのが無難かもしれません。
- 3 :
- >>1
乙
- 4 :
- >>1 mmf
- 5 :
- 外債も償還前に時価で売却できるよな?
- 6 :
- >>5
できる
- 7 :
- 米国債の金利がもうちと上がらないと外貨など手が出ないな
- 8 :
- 低金利時に外貨買うもんだろ。金利上がったら長期債へ。
- 9 :
- 債務問題で混乱してるのに米国債が買われて金利低下という
なんとも言えん状況
- 10 :
- 債務問題で混乱って毎年恒例で今年で75回目くらいとかどこかででてたような・・・
- 11 :
- 東海東京証券の外貨MMFはスイッチ可能って書いてあるけど、
http://www.tokaitokyo.co.jp/products/foreignfund/mmf.html
具体的な手順がログイン後の取引画面を含めどこにもやり方が
書いてない。だれかやり方知ってる?
一回売却して外貨にしないとダメ?
- 12 :
- 債務問題で混乱→金融緩和縮小できない→米国債買われる
- 13 :
- 米国債5%以上いかないと買う気失せる。
- 14 :
- >>11
口座持ってないから想像だけど、外貨MMFの売り注文の画面にスイッチングってない?
あるいは、サポートセンターに聞くのが一番早い。
- 15 :
- ラオスやカンボジアの銀行にドル建て預金はリスク高すぎるか?
- 16 :
- >>15
リスクだと思うならやらなきゃいいし、やってみたければやればいいんじゃない。
ちなみに利回りを狙って行きたいなら、海外ファンドなら10%くらい余裕であるけどね。
- 17 :
- とりあえず、米国政府機関は一旦停止しそうだね。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2013092900024
- 18 :
- よし!!
ドル買いチャンスやでぇー
- 19 :
- >>14
売り画面には円貨決済と外貨決済の2択しかない。
米ドル売ったら「外貨決済」は当然米ドルになって他の通貨にはならない
だろうし。
サポートセンターは電話対応しかしてないし、日曜は休み。困ったもんだ。
- 20 :
- 米国債ヤバイヤバイと言われつつもこの利率。
どんだけ信用高いのよw
- 21 :
- アメリカも低インフレだからね。
- 22 :
- ドル安・債券高の時代に逆戻りか
- 23 :
- 明日は76円かもね。まだ10月01日だけど、、、ドル買うか、、、
ttps://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/opinion/ishihara/ishihara_20130926.html
- 24 :
- ラオスのドル建て銀行預金はどうかな?
- 25 :
- 債務不履行詐欺がなかなか終わらないンゴ
- 26 :
- MRF始めました。
国債金利上がんないかな?
- 27 :
- 無理でしょうよ
米国債なら
- 28 :
- 米国債もこうも債務不履行ニュースが出ると買う気失せるな。まあ詐欺だとわかってはいるが。
- 29 :
- なんやかんや言って米国債の信頼が篤いのは現在の金利でもあきらか。
- 30 :
- 天井に近いと思ってDC以外のリスク資産はほとんど売ったから、米国債大暴落に少し期待している
- 31 :
- アメ「今度こそホントにデフォルトするやで〜(棒
周辺国「大変だああああああ(本気
CDS「それどうみても平壌運転やで
俺ら「ズコー
- 32 :
- トルコリラ建てMMFって、6.2%もつくのか
- 33 :
- >>32
5年間で40%くらい円高になってるけどね。。。
- 34 :
- 今が買い時か
- 35 :
- 日本人が、ドル資産買わないからドル・バーゲンセールだよ。
アメ政府と議会がタッグを組んで、日本人を騙そうとしてるね。
「早く買え!Buy American.と円高で大損させてやる!」だってさ。
- 36 :
- bye my ABEnomics
- 37 :
- 騙そうとしているとか、おかしいだろ。
そんなこと言っているやつのほうが騙そうとしている。
- 38 :
- トルコリラ、手数料が高い
- 39 :
- そういや、外貨MMFの円転利益にも税金かかるようになるんだっけ。。
- 40 :
- >>32
トルコリラ買う時は、歴史的な背景も気にした方がいいかも。
Wiki 対ドルレート表
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%83%A9
- 41 :
- >>39
http://allabout.co.jp/gm/gc/408230/
2016年より公社債の売却益は課税扱いになる
2016年から始まるみたいですよ!
- 42 :
- 2016年から、ディスカウント債、ゼロクーポン債の途中売却益も課税だね。
頭が痛い。
- 43 :
- ●ロンドン外為:円が全面高、米デフォルトを懸念
おまえらオワタ
- 44 :
- 米デフォルトとか言っても全然金利上がってないじゃん。
なんでこんなに信用性高いんだよw
- 45 :
- 為替相場は心理戦で決まり、債券相場はプロが決めると言われてる。
その差が出たんじゃないかな。
- 46 :
- つまりは出来レースということですな。
- 47 :
- 米ドル建てMMFもうそろそろ買おうと思ってる。
どうせデフォルトしないだろうと思って。
3ヶ月チャートみてももうそろそろかなーなんて思うし。
- 48 :
- 一ドル100円が適性レートだと頑なに信じてるの俺だけ?
俺も明日この地合いなら買い増す予定。
- 49 :
- 暴落ははじまったばかりだろ。
- 50 :
- ドルを売りヘッジして、米国債を買うのが
ベストな投資法
- 51 :
- フィリピン国債ドル建てはやばい?6%金利つくし買いたいが。
- 52 :
- 30年債とか?
- 53 :
- >>51
フィリピンは100歩譲って、置いといて、ドル建てってのが…気になる
- 54 :
- 25年債だね。投資適格級に格上げされたんでどうかなと。ドル建て6%は結構いいし。
- 55 :
- フィリピン国債ドル建て25年6%、クーポンもドル建てで受け取れるなら買いでしょ。
- 56 :
- 教えて下さい。
大手証券会社で買った外債が額面どおり償還されて
円転せずにそのまま外貨MMFに入れた場合、償還時点で外債に為替差益があれば
その分は課税対象になりますか?
それとも外貨MMFを経由してるので非課税になるのでしょうか?
やはり、外債は途中売却して非課税にするのが通常ですか?
- 57 :
- >>56
償還されちゃったらその時点での評価額で損益を計算。
80円/米ドルで価格80米ドルのものが、100円/米ドルで額面100米ドルで償還されたとしたら、
100米ドル×100円/米ドル-80米ドル×80円/米ドル=3,600円の利益
外貨MMFへは償還時の為替レート100円/米ドルで預け入れたことになる。
100円/米ドルで100米ドル
将来、外貨MMFの売却が課税対象になった場合は、元本レートはまず100円/米ドルとなる。
(実際は分配金が出るたびに元本レートが変化していく)
- 58 :
- >>57
どうもありがとうございます。
例示して下さったのは、償還差益と為替差益のある場合ですよね。
償還差益がなく(80米ドルで買ったものが80米ドルで償還された)、為替差益だけ(80円→100円)の場合で
円転せずに外貨MMFにそのまま入れても、やはりその時点の為替により課税対象になるということですかね?
ただ、国税庁の下記のページでは、円転しなければ課税されないというような見解なのです。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shotoku/02/12.htm
>照会の債券については、購入した金額と同額で償還されていますので、
>償還差益は発生しません。また、同一の外国通貨で支払われていますので、
>為替差益を所得として認識する必要はありません。
外貨MMFにそのまま入れる場合は、上のような「同一の通貨で支払われる」には該当しないのでしょうかね?
証券会社にも聞いてみようかと思います(税務署のほうがいいかな?)
ありがとうございました。
- 59 :
- >>58
外国債券の償還金を円転せずに外貨のまま持っていたら、
紹介のリンク先の例のように為替差益は発生しないと思います。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shotoku/02/43.htm
預け入れていた外貨建預貯金を払い出して外貨建MMFに投資した場合の為替差損益の取扱い
でも上のリンク先のように償還された外貨を新たな金融商品である、外貨MMFに
入れた時点で為替差益が発生し、それを所得として認識しなければいけないようです。
一応、自分の認識なので、間違っていたらすみません。
一度、税務署に質問しにいった方がいいのかもしれませんね・・・。
- 60 :
- >>58
この場合は、最初の元本レート80円/米ドルがそのまま生きる。
で、外貨預かり金(外貨預金)を経由して外貨MMFに移行するので、外貨MMFにした時点で課税対象となる。
例示のサイトはあくまで外貨預かり金(あるいは外貨預金)として保有した場合。
>59さんの認識で合っている。
- 61 :
- >>59
良いリンク先をありがとうございます。
そういう認識になるのですね。よく分かりました。
ということは、普通の利付外債は
直接円転にする方法で途中売却したほうが
税金を考えなくていいということですかね?
いろんなサイトで、途中売却の場合は売却益は非課税と書かれていますが、
この売却益というのは償還差益や為替差益を一切含めたものなのでしょうか?
外債を買い始めて数年になりますが、いろいろと難しいですね。
みなさんの基本スタンスは、為替や金利を見ながらの途中売却なのでしょうか。
またいろいろと教えて下さい。
どうもありがとうございました。
- 62 :
- >>60
そういうことなのですね。
税金って、知らないと怖いですね。自分の認識外のところで発生してしまって。
勉強になりました。ありがとうございました。
- 63 :
- >>61
途中売却の場合は為替差損益、未払い利息分含め課税対象にならない。
ただ、2016年から税制が統一され、基本特定口座での取り引きになるので、途中売却と償還で
税の取り扱いは同じになるはず。
- 64 :
- >>63
2015年で廃止になる古い税制しか知らない情弱を相手にすると
疲れるね
- 65 :
- >>63
ありがとうございます。そういうことなのですね。
どうでもいいことですが、私の書き込み>>61はおかしなところがあって、
途中売却の場合は「償還差益」とは言わず、債券単価の変動による利益ですね(汗)
それも含めて一切課税されないということなんですね。
ただ、おっしゃるとおり、2016年からはややこしいことになりますねえ(泣)
- 66 :
- >>61
税金面だけ考えれば、利付け債は途中売却した方が楽。
ゼロクーポン債の途中売却なら年間50万円の特別控除があるし、
仮に満期を迎えて差益があったとしても、年収2,000万以下のサラリーマンなら、
20万円以下なら申告不要なので、そういうのも活用して行きたい。
参考リンク
外国債(利付け債)を途中売却した時の、為替差益の取扱い
http://www.alt-invest.com/qa/tax/4.html
2016年からの税制改正
http://www.nikkei.com/news/print-article/?ng=DGXZZO55602360Z20C13A5000000
(外国債券も特定口座・源泉徴収ありにできたら、いっそのことそっちの方が楽でいい)
- 67 :
- >>66
そういうことなんですね、ありがとうございます。
- 68 :
- >>66
特定口座にならない?
ネット証券で取引の人は大変なんだね。
- 69 :
- 今持ってる外貨MMFは
誰しも一般扱いだが今後、特定に移管できるような制度がないと面倒だな
- 70 :
- 外債MMFの利点にもついに金融庁のメスが入るのか、世知辛いねぇ(`_´)ゞ
- 71 :
- >>61
>ということは、普通の利付外債は
>直接円転にする方法で途中売却したほうが
>税金を考えなくていいということですかね?
途中売却の非課税のメリットを生かすならば、そのまま円転するか、
または途中売却した得た外貨をすぐに外貨MMFに入れるかの二つです。
円転と外貨MMFはあくまでも「すぐに」です。もし外貨のまま保有し時間がかかってしまうと、
税務署から為替取引と見なされて為替差益が発生してしまうかもしれないので注意が必要です。
まとめると非課税のメリットを生かすには(あくまでも2016年まで)
1. 途中売却し、それを必ず「すぐに」円転
2. 途中売却し、そこで得た外貨を必ず「すぐに」外貨MMFに入れる
の二通りがあります。
2 は自分の認識なので、税務署などで最終確認は必要になると思います。
>いろんなサイトで、途中売却の場合は売却益は非課税と書かれていますが、
>この売却益というのは償還差益や為替差益を一切含めたものなのでしょうか?
途中売却は、償還日を迎えていないので、売却益は為替差益の一つになると思います。
償還日を迎えたときに得ることになる差益は、償還差益と為替差益の二つを含む金額です。
- 72 :
- >売却益は為替差益の一つになると思います。
すみません・・・。為替差益だけでなく、単価の変動も含みますね。
- 73 :
- >>71
寝る前に見ました。詳しくありがとうございます。
>2. 途中売却し、そこで得た外貨を必ず「すぐに」外貨MMFに入れる
そうですね。
言われてみれば、何も直接円転しなくても、
あなたのおっしゃるとおりのこの方法でも非課税のはずですよね。
円の減価のリスクヘッジとしてせっかく外貨建ての資産にしているのに、
無理して円転することもないですしね。
2016年の改正まではこれがベストかと思いました。
一応、税務署や証券会社には確認してみようと思います。ありがとうございました。
しかし、2016年の改正で債券の途中売却の非課税のメリットがなくなってしまったら、それは変な感じがしますね。
債券単価の変動による値上がり益がない場合であっても(つまり、購入単価と同じかそれ以下の外貨が帰ってきた場合でも)、
為替が円安になっていたら税金が発生するかもしれない・・・その結果、外貨ベースで見れば元本割れしてしまうというのは
納得できないですね。為替のために外貨が削られていくイメージになってしまいます。そんな馬鹿なって。
- 74 :
- 別におかしくはないでしょ。
外貨預金と同じ扱いになるだけ。
売却時(あるいは償還時)のレートが新たな元本レートになるはずなので、次に投資した場合の
為替差益は削られるか、為替差損が発生し、トータルの売却損益(償還損益)は平される。
他の、同じカテゴリーの損益と相殺できるようになるし。
- 75 :
- ちょい補足。
外債の売却(あるいは償還)による譲渡損益は、おそらく円貨で源泉徴収(あるいは還付)される
ことになるだろうから、外貨の毀損はない。
が、外債以外に口座に資金を置いていない場合は、外貨を強制円転させられることになるのかな。
- 76 :
- JAバンクで外貨建MMFを購入しようと思います。
農中共済アセットマネジメントの運用のようですが、他社に比して比較したいと思いますが、いかほどでしょうか?
- 77 :
- >>76
なにがいかほどでしょうか?だよ
テメーで調べられないなら黙ってJAバンク(笑)で買っとけ、養分
- 78 :
- >>77
糞がうっさいわ!
- 79 :
- >>75
>が、外債以外に口座に資金を置いていない場合は、外貨を強制円転させられることになるのかな。
それがイヤですよね。
外貨が目減りしていきますから、理不尽な気がします。
税制上は、外貨建て商品間の移動は原則非課税にして、
外貨ベースで償還差益や途中売却の変動利益が出た場合にはその分に対して、
また、円転した場合には為替差益に対して課税するのなら分かりますが、
それでも計算は非常にやっかいな気がします。
外貨ベースの元本が上昇していないものに対してまで、円安になってるから課税するというのはひどい話です。
例えば為替が2倍になっただけで、外貨ベースの金額は変わらないのに円換算で多額の税金が発生してしまうなんて怖い話です。
- 80 :
- >>56-75のやり取りで一つ疑問
外債を途中売却した場合に非課税ということは、円転すれば別に気にしないでいいんだろうけど、
そのまま外貨(預かり金)に戻した場合は、その時のレートを元本レートに変えればいいのかな?
償還まで持った場合、
1. 購入価格(外貨建て)と償還価格(同)が変わらない場合、元本レートは債券購入時のまま。
2. 購入価格(外貨建て)と償還価格(同)が異なる場合は税金計算した後、償還時のレートを元本レートに。
3. 途中売却した場合、元本レートは債券売却時のレートに変わる。
で、次に外貨預かり金で外貨MMFなり新たに債券を買った場合、
1の場合、為替差損益を算出、債券購入時のレートが新たな元本レートに
2,3の場合、(日を置かないなら)償還時あるいは売却時のレートがそのまま債券の元本レートに
という感じ?
- 81 :
- >>80
これは興味深い疑問ですね。
関係ない話かもしれませんが、ゴールドや骨董品なんかを相続や贈与された場合には先代の取得価格をそのまま引き継ぐことになっています。
ただし、それを伝票なんかで証明できればの話ですが、できない場合には時価の5%しか取得費として認めてくれませんので
それらの売却時の税金計算では不利になります。
取得費はそのまま引き継ぐとした場合には最初の為替レートになるのかな?と思ったりしますが、
税金というのは考えれば考えるほどあいまいというか、お上の解釈・勝手し放題というか、
いっそ何もかもすべて消費税のみにしたほうが世の中すっきりして、税務処理も大幅に簡略化できると思うのですが。
こんなに複雑怪奇な税制は、義務教育でしっかり教えるべき話でしょうにねえ。
- 82 :
- >>75 >>79
利付け債の利子の税金は、源泉徴収されるので外貨MMFの利子と同じ。
利付け債の満期償還、ゼロクーポン債の途中売却、満期償還の場合、
途中売却ならその時の時価で、満期償還なら額面で満額返ってくる。
その時点では税金は引かれないので、満額返ってくる。
サラリーマンで利益が20万円を超えるなど、確定申告が必要なケースに
該当する場合、確定申告して、税務署にその場で、あるいは口座引き落としで、
税金を日本円で支払う。
- 83 :
- >>82
2016年以降の話をしてるんです。
- 84 :
- >>83
2016からの証券税制はどうなるかまだ決まってないのに
答えでるはずないでしょうが
- 85 :
- 触ったらあかん・・・
- 86 :
- 円高ボーナスステージが終わって次はイエレンがどうなることやら
- 87 :
- >>84
2016年からの債券(MMF含む)に関する税制改正については、すでに具体的な案が出ているんだから、
それに基づいて運用を議論するのはおかしくないでしょ。
今現在の運用について話をしてるのではないと言いたかったのでは?
- 88 :
- 初めてこのスレを見たんだが、外貨預金、外貨MMF、海外債券がOKで
FXがスレチっていうのも、なんかへんな気がする。
外貨預金は両替で、とてつもない手数料を取られるから、金額が多くなれば、
もう金利なんか簡単に飛んでしまうくらいのコストがかかる。
ちょっと通貨のトレンドが変わって、一回円にして、まだ外貨にするなんてのを
数年で、数回やると、もう大赤字になる。
MMFでも高いし。
海外債券の場合は、世界の景気がよくなると債券価格が下落するリスクがある。
株と半比例で動く場合が多いから。
そうすると、FXでレバレッジをかけずに、1倍で運用する場合には、短期金利が
もらえて手数料が超安くて、為替トレンドが変化したときにも柔軟に変えられるから
メリットはかなり高いと思うんだが。
今の時代でとんでもない手数料をぼったくられる外貨預金なんて富裕層でやってる
人はいないんじゃないんだろうか。
- 89 :
- >>88
いやその通りだよ
外貨預金は何の保護法も何の保護義務もないから、
銀行倒産時は0円で返していいと免責までついてるゴミ以下のクズ商品。しかも手数料はぶっ飛んで高い。
知ってる人は絶対買わないわな。
となると後は分別管理で保護されてる外貨MMFかFXとなる。
ただ、FXはクズみたいな詐欺業者も無数にあるから、ちゃんと業者を選ぶ必要がある。
FXはレバレッジ掛けなければ、MMFと同じ使い方できるし、手数料や取引時間帯もMMFよりも有利だけど、
利益が出たときは為替差利益は原則無税のMMFの方が断然有利だね。
そこはお好みでどうぞ。
FXやレバレッジなしFXと聞くと途端怒り出す人いるけど、サイバーエージェントFXからシティバンクを経由して外貨取り出せば外貨両替はタダみたいなもんだし、まあ使い方次第よねっていう。
- 90 :
- >>87
当たり前だけど
案しか出てないから案が通る前提で作戦立てたり取引するのはお勧めしないよ。
2016でどうなるか決まらないと一度利益確定した方がいいのか悪いのかわからないしね。
- 91 :
- >>88
レバ1のFXで現受け、ゴニョゴニョすれば、手数料ほぼゼロで外債買える。
- 92 :
- 外貨預金もネット系中心にたまに為替手数料無料とかやっている(ただし円から外貨のみ)。
そういう時を利用してやれば、とりあえずは手数料負けは防げる。
2016年以降、債券(外貨MMF含む)の売却益が予定通り20%課税になったら、またややこしくなる。
まあ、どれか一つじゃなく、それぞれに分散して、うまく節税すればいいんじゃない?
外貨預金=総合課税の雑所得
債券(外貨MMF)=20%分離課税の現物グループ(特定口座で源泉分離も)
FX(国内認可業者)=20%分離課税の先物グループ
- 93 :
- スレチになるかもしれないが、FXの兼用のメリットってかなり大きい。
たとえば、もし今後、国債の需給問題などで円の価値がどんどん下がりそうになったとする。
でも大半の人は、銀行、郵貯、老後の積立、生命保険、年金保険なんかを
かなり持っていて、それらは『円建て資産』で、外貨には動かせない場合が多い。
資産5000万円の人が、外貨を1000万円分持ってても、4000万円は円建て資産。
これは、FXで円買をしてるのと同じで、もし円の価値が下がったら、資産価値は下がる。
仮に、円が安くなりそうなときに、FXで証拠金1000万円を入れて、外貨買いを4000万円
分入れると、日本資産4000万円、海外資産4000万円で、これでやっと中立になる。
円安で、外貨で儲かっても、その分は、円の価値が下がったっていうことだから、儲かったって
わけでもなくて、資産の減少が防げただけなんだが。
これでやっと円建て資産がヘッジされたっていうこと。
日本はデフレ時代が長かったから、日本円を持ってて通貨の価値が下がるケースって、想像
できないんだが、でも、長期金利の低さは、もう歴史的な水準で、今後は金利上昇、物価
上昇、円の価値の下落したときに、すぐに資産をヘッジできる方法ってのも重要だと思う。
- 94 :
- 東海東京の外貨MMFスイッチングの件は
「ネット取引では不可。電話取引のみ」だそうだ。
だったら初めからそう書いとけ!
- 95 :
- このスレも情報古すぎてだめだな。
おもしろいからほっとくけど。
- 96 :
- 2015年で廃止が決まった古い税制に
やたら執着するアスペみたいなのがいるね
- 97 :
- 初心者で、外貨建MMFに首を突っ込む。
最初は良くわからずメイン口座の住友で米ドル建、
次はカブドットでカナダドル建。
いずれも特定口座だから、そのまま放っておけばでいいんでしょうかね。
- 98 :
- >>97
現状特定口座には入ってないから。
2016年以降、特定口座に入れることができるだろうけど。。。
多分、その時に特定口座に入れるか、そのままにするかの確認がある。
で、それまでに為替差益がたんまり出ているようなら一旦解約して、新たに買い直した方がいいかも。
- 99 :
- >>98
ありがとうございます。
今のところは、思いっきり為替差損でづがw
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
◆奥様sien隊【株人167】◆直近株価「日経15750」◆ (242)
【コテ会館】ユロ円避難所跡地62【アイマイアベノミクス】 (826)
☆★今日の勝ち負けを報告するスレッド part252☆★ (255)
cis3721 生活保護費を一人に五千万支給した男 (1001)
cis3723 真理を問う男 (118)
両津5 (415)
--log9.info------------------
【角質培養】美肌をとりもどせ!57皮目 (302)
◆集団ストーカーの恐怖 (201)
【ヲチは】アットコスメ@コスメ12【ヲチ板で】 (973)
ボディケアについて熱く語るスレ 3 (935)
資生堂凋落の原因は? (649)
西欧白人コンプレックス(イギリス・ゲルマン) 1 (126)
【解任】これほど醜い日本人女性646【管理人】 (204)
白人コンプレックス総合 38コンプ目 (303)
縮毛・くせ毛・天パで悩んでる男集まれ!!part118 (483)
■プロネイリストの雑談■長さ出し2本目■ (209)
O脚・骨盤の歪みを矯正するスレッド 4 (128)
【2013】MU世界基準の美容法 Top23【Erica, Ines】 (223)
【JYJ】ユチョンの美脚VSジュンスのプリケツ (101)
二度と行きたくない美容院・美容室part3 (116)
【アゴ】顎がない、後退している人その6【あご】 (215)
内田篤人選手の可愛さ美しさを目指すスレ (128)
--log55.com------------------
特撮視聴率議論・雑談スレッド93%
仮面ライダー剣 2号ライダー論争スレ
恐竜戦隊ジュウレンジャー 第10話
仮面ライダーゲーム総合 PART244【クライマックススクランブル】
BD・DVD・CD・書籍・情報局 59
次は令和ライダー
令和第1号ライダーやウルトラマンはシンプル路線に戻すべき
ULTRAMAN(ウルトラマン)