テント内の換気・調温・結露防止について語れ (195) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
愛用のストーブ・バーナーは?65Fire目 (419)
★栃木の山について語れ Part6 (128)
パンパカパ〜ン♪また死にました Part248 (891)
(京都大阪兵庫)近畿の山(奈良三重滋賀和歌山) (214)
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門105m (122)
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門105m (122)

テント内の換気・調温・結露防止について語れ


1 :2010/09/09 〜 最終レス :2013/10/12
要するにテント内のエアコンディショニングに関して意見を出しまくれってこった。

2 :
Otsu

3 :
全てのジッパーを開け放つ

4 :
ランドロックのシールドルーフって効果ある?
あんなちょっとの面積で結露抑えられるとは到底思えないんだが(笑)

5 :
PC用のファンとUSB電源で超軽量薄型簡易換気扇を作ってベンチレーション部に配置してる

6 :
電池駆動?

7 :
KBCーL2Sを使ってるけど、携帯充電用の電池タイプでもいけるだろうな

8 :
夏場は前室付きフライとネット全開で十分。
冬は知らない。

9 :
>>8
ネット全開に出来るような天候ならもともと問題ないだろ。

10 :
結露は結局シングルウォールの宿命だわな
最初はダブルウォール買うが吉

11 :
結露するもんだと割り切って狙った場所に呼べればいいんだけどな。冬場の窓ガラスみたいに

12 :
ゴアのシュラフカバー始めて使った。内側が水滴まみれでシュラフが濡れた。
シュラフカバーは汚れ防止と割り切った方が快適。

13 :
透湿性のだろうがシュラフカバーはそこまでの効果は無いよ。
テント内側についた結露に直接触わるのを防ぐという代物でしかない。

14 :
ゴアシュラフカバー使ってるがマイナス5度までなら結露皆無。
マイナス10度くらいから結露が出始める。

15 :
またお前か

16 :
顔が浮腫んでボーっとしてきたらプリムス消してテントの扉開けて換気する。
しばらく新鮮な空気吸ったら、また調理開始。

17 :
冬にゴアシュラフカバーを買おうか悩んでる。結露するならなくていいのかな。

18 :
ダブルウォールでゴアのフライシートあればいいのに

19 :
>>18
フライがゴアなんて無意味だろ

20 :
消費者が食いつきそうなのにでないってことは理由があるんだろう。

21 :
ゴアのフライシートの利点てなに?

22 :
所有の満足感。

23 :
スペック至上主義の道具マニアなら買うかも。

24 :
>>17
俺の経験では−15度程度までなら無問題。

25 :
でもナイロンのフライって劣化してくると結構水吸っちゃわね?
ゴアにするとナイロンより重量が増しそうだけどね。
俺はフライに防水スプレーかけてるよ。

26 :
ダンロップのVLはポリエステルで、吸水性ゼロじゃなかったっけ
いまはVもポリエステルみたいだな

27 :
>>26 素材がなんであろうが糸と糸の間に毛細管現象発生するだろ? 大丈夫か?

28 :
テントでセックスすると翌朝濡れ濡れ

29 :
普通、フライには防水スプレーかけると思う

30 :
>>26
吸水性は知らないけど、ポリの方が親水性はあるんじゃなかったっけ?

31 :
吸水性と親水性は別物だよ。ポリに吸水性が無いのは知ってるけど、
親水性はどうだったかな。気にしたこともないやw

32 :
>>31
似て異なるが、結果も防ぎ方も同じだろ。
>>29

33 :
>>32
根本的に違う物理現象だよ。

34 :
ちゃんと説明しろ。ググレカスってのはナシで頼む。

35 :
ググレカス

36 :
オモシレー

37 :
>35
どこでも釣れる奴の一例。

38 :
テント表に防水スプレーするのは馬鹿だと聞いた事ある

39 :
表でいいだろ?

40 :
裏にスプレーするのは、カバか?

41 :
>>38
ゴアテントの場合は透湿性のこともあるからそうかもですね。
ダブルウォールは外側は防水だけなのでかけまくってもいいかも。

42 :
テントは底とフライしかやっちゃだめだよ

43 :
防水スプレーってアルコール分が揮発した後に残るワックスで撥水性持たす
だけで繊維の隙間埋めたりしないからゴアでも何でも表にかけて問題ない
というか表にかけなきゃ意味が無いと思うけど。

44 :
俺は表は撥水と聞いた、防水が裏面だって

45 :
だから防水スプレーと呼ばれてる物のほとんどは撥水スプレーだろ。

46 :
そうなの?
俺はいつも防水剤と撥水剤は別々に購入してるけど

47 :
>>46
商品名でお願い。

48 :
あらら?w

49 :
ttp://www.esports.co.jp/esports/e-outdoor/tent4.html#c

50 :
商品名に騙されるなって、成分見て判断しようぜ山屋なら

51 :
だから生地の通気性が無くなっちゃう防水スプレーってどんなん?
いつも買ってんだろ商品名で頼むわ。
防水スプレーとして売ってるものの説明を読むと撥水性を防水と
呼んでるだけのものばかりだから。

52 :
除湿剤をテントの中に入れておいたら、
一晩でどれくらいの水が溜まるか誰かやってみて!

53 :
一方でスプレー掛け過ぎ良くないという話はデフォでは

54 :
>52
一晩じゃ分からんよ。

55 :
>>54
一晩ではわずかでも水が溜まらないって意味?

56 :
シリコン系は通気性を阻害する
フッ素系は通気性を阻害しない
ゴアなどはフッ素系推奨
成分見て使い分けてるだろ、普通なら

57 :
防水スプレーで具具るとどこかのオバサンがそんなこと言ってる
ページが出てくるね。

58 :
おや?
そういうことなら家にある滑りを良くするシリコンスプレーでもいいのか

59 :
↑ベタベタするぞ。

60 :
インナーに防水スプレーするのってどうだろう?
ファイントラックのなんちゃらと同じ仕組みで、
室内で結露→水分は外側へ移動→外側で水滴になり逆戻りしない→ンマー
とならないか?

61 :
>>60
意味があるとは思えないな
通気性のあるインナーならそもそもインナーは結露しない
水蒸気が水滴になるのは外壁であるフライの内側
それでインナーに影響があるのは、インナーとフライの離隔が足りないだけだし
むしろ余分なことをして通気性を阻害すれば、インナーで結露が起きることになる

62 :
>>60
なんか勘違いしてるだろ、結露したら水滴だよ。
ゴア等の透過素材が通すのは水蒸気であって結露したら
通らんよ。

63 :
除湿機持っていけばいいじゃない

64 :
おまえバカか、コンセントがないだろうが

65 :
発電機持っていけばいいじゃない

66 :
結露はシャムワオで拭け!
いろいろ試したけど結局こまめに拭くのが一番

67 :
お菓子の袋に入ってる白いなんか粉みたいな
あれをもっていったらいいんじゃないですけ

68 :
PC用のファンと電池繋いで強制換気しかないな

69 :
アウトドア用の乾電池タイプで動くFANもあるけれど、きくのかな?

70 :
>>67
あれ水分吸うと発熱するんだぞ
テント室内のような湿気ぐじゅぐじゅの環境だと
翌朝テント底面が溶けてるんじゃないのw?

71 :
test

72 :
>>70
塩かるじゃなくシリカゲルにすればいいんじゃないの??

73 :
シリカラゲリ

74 :
俺は山屋じゃなくてぬるいファミリー、オートキャンパーだけど。
寒い時期、スクリーンタープの中の暖房は背の低いグリルでの炭火。
料理、酒のつまみは焼き物主体で煮物とか鍋とかやらない。
ようするに出来るだけ水蒸気を出さないようにする。

75 :
>>74
じゃあ一切水分とるなよ。
炭火でシェルター内、死ぬなよ。
火が消えたら炭は消えたとでも思ってるんじゃないだろうな?
とにかく迷惑かけるな、オマエのやってることは自己満足。
「背が低い」なんて幕が焼けたら困るだけのことだろ?
結露ってオマエの寝汗なんだぜw

76 :
なんだこの馬鹿?

77 :
そっとしといてやれ。
疲れてるんだよ。

78 :
ちんちんしゅっしゅ

79 :
ファミキャン用のスクリーンタープに5,6人が一晩中いても
火の気がなきゃ結露なんてしないよ。
カセットコンロに鍋かけてりゃ昼間でもビチョビチョ。
内外の温度差が原因なんだから仕方ないんだが水蒸気の発生を
押さえればかなり違う(と俺は感じてる)ということ。

80 :
いや、それはみんな分かってますって。>>75以外は。

81 :
畳む前に閉めきってバーナー全開が一番楽だなw
燃料が限られてる時はこまめに拭くしかない。
サラサラな雪だったら雪に吸わせてる。

82 :
閉めきってバーナー全開…余計結露するだろ?

83 :
>>82
「人は〜外」な

84 :
だからバーナーの燃料ってのは灯油でもガソリンでもガスでも
基本は炭素と水素の化合物。
燃焼すれば二酸化炭素と酸化水素(水)になるんだよ。
締めきったテント内でどんどん水蒸気発生させて外気との
温度差がついて行ったらテントの内側は結露でビショビショだよ。
炭火は基本的に炭素オンリーだから燃焼しても二酸化炭素だけで
水蒸気を発生させない。
>>75>>83
なんか勘違いしてないかな?

85 :
ガスコンロの火の上に鏡をかざしてごらん。
水蒸気が冷たい鏡に冷やされて結露して鏡が曇る。
炭火の上で同じ事しても鏡は曇らない。

86 :
>>82
ごめん説明不足。
上から熱抜けるように少しぐらいは開けておいてくれ。
>>83
全開だと水蒸気とは別の問題が起きるからなw
>>84
車のデフロスターみたいなもんだと思えばいいかな。
もし機会があったら試してみるといいよ。

87 :
自動車のデフロスターは燃焼の排ガスじゃないから根本的に違う。
車内の曇りとりの場合はエアコンの除湿機能も合わせて使ってるから
なおの事。
大体みんなテント内でコンロ、ストーブを使った時の結露に悩まされての
スレなのに、なんかトンデモなこと言ってることに気づかない?

88 :
>>87
排ガスじゃないというのは分かってる。
エアコン切って少し窓開けるとような感じ。
使った時の結露って熱篭るまで空焚きした時のでは無いでしょ?
どう焚いても温度が上がらない時は拭くしかない。

89 :
あのねえ、熱が籠るから(外気温との温度差が大きくなるから)結露
するんだよ。

90 :
>>81が言ってるのは濡れたテントを中でバーナーの空焚きして乾かす
ってんだろ、可能だよ。ドライサウナみたいに70〜80℃まで上がればOKさw
>サラサラな雪だったら雪に吸わせてる。
もうすごいね、何回冬のテン場経験しても常人には思いつかないねwww

91 :
脳内としか思えない

92 :
>サラサラな雪だったら雪に吸わせてる。
これは今年流行るな
語彙に知性を感じる

93 :
>>81の言ってる事ってそんなに変かな?
畳む前だったら問題なく乾くと思うよ
ただ、乾いた後火を消してそのままにしてたら結露する
やたらと結露するって言ってる人ってやった事無いんじゃない?

94 :
因みに、車のデフロスターは除湿機能使わなくてもガラスの曇りは解消するよ

95 :
>>93
>畳む前だったら問題なく乾くと思うよ
脳内でしか出来ない行為だ
>サラサラな雪だったら雪に吸わせてる。
これはかなりシビレル行為だ

96 :
>>95
俺もやった事あるんだけど…
お前こそ脳内じゃないのか?

97 :
>>95
>畳む前だったら問題なく乾くと思うよ
これは普通だろ?
脳内はお前だよ

98 :
>>94
昔はエアコンの無い車もいっぱいあったんだからそりゃそうさ。
でもそれは温風吹きつけてるフロントガラスのその部分だけ。
その他の部分は余計に曇るって知ってる?

99 :
>>93>>96>>97
>>92には反論しないの?俺もやってるとか言わないの?
結露で濡れたテントの中にサラサラの雪を入れて
シャカシャカ振りますとか素敵な経験談お願いします。

100 :
バーナーで乾かすのは普通にやるけど
雪に吸わせるってのは初耳。

101 :
テントの中に人がいる。
外気温が冷え込むと結露してテントの内側が濡れる。
テント内でバーナーを使う。
一気に結露が増える、もう雨降り状態。
やったこと無いけどバーナーで乾かすってこういう状態のテントをって
ことだろ、具体的にどのぐらいの時間やるの?

102 :
>>99
シャカシャカって凄いなw
フライ広げて雪をどんどん載せるだけ。
雪がサッーと滑るようになったら終わり。
あとは小さな氷の粒が付くからそれをはたいて終わり。

103 :
おいおいフライってなんだよw
>>81で言ってることと全然ちがうじゃないか。
大体雪がサラサラなところならフライは凍ってるだろ。

104 :
冬にフライなんて使う?夜中の降雪で酸欠になりそうだが大丈夫なのかw
俺は雪の季節は本体と難燃加工の内張だけだな。ストーブを焚けば霜が取
れるというのは本当だよ。フライシートを使ったらどうなるか分からないけど。

105 :
>>104
どこのテン場でもフライかけてない奴の方が少数派だと思うが?
バーナー空焚きしてテント乾かしてる奴は見たこと無い。
霜ってことはテントの外側ってこと?わざわざ溶かしてどうすんのw

106 :
>>104
難燃加工の内張りってなに?

107 :
なんでもいいけど>>81自演しすぎ。

108 :
最近のテントは冬でもフライを使うのか。雪山では外張り内張を使うもん
だとおもっとったw
>>106
こんなの。カモシカのを借りるがw ttp://www.kamoshika.co.jp/online_shop/esp_img/max_uti.jpg

109 :
フライ=外張じゃないの?

110 :
>>109
どう見てもそうだね。

111 :
で、この内張り外張りさんは「冬にフライなんて使う?」なんて言ってるから
夏には内張り外張り&フライの三重構造のテントに寝てるの?


112 :
少しは調べてつまらない質問はするなよな。

113 :
良いこと思いついたんだけど、テント外に出したホースを咥えて呼吸すれば結露しないよな。
一酸化炭素の問題もクリアできるから一晩中バーナー焚けばテント内が暖かくてシュラフも軽量化できる

114 :
先に言っておくけど、俺は>>81じゃないよ
んで、コールマンとかの背の高いテントはどうだか知らん
そういう点で結露するって言い張る人は背の高いテント使ってるのかな?
うちのは150a程しかないから、バーナーやノーススターで結構簡単に乾く
んで、俺は雪の件はどうなのかは知らん
あくまでテントをバーナーで乾かすのは可能と言いたいだけ
>>101
うちのテントだとその時によるけど10〜20分で乾くよ
ふと思った、ひょっとしてインナー吊り下げタイプだから乾かし易いのかな?
テントの中心に置いて乾かせれるから早いんだよね

115 :
ピカ?

116 :
なぜ見たこと無いバーナーの空焚きでテント乾かしてから撤収する
なんて言う奴が次々に現れるのか。
常識的に脳内野郎の自演だからと考えるべき。

117 :
テントが内面が結露して凍ってる
ストーブに火を入れる
結露が解けて垂れてくる
垂れたのが下方でまた凍りつく
最初よりもたちの悪い凍り方
ここまでは経験あるが、これをそのまま放っておけばそのうち乾くのか?
何分ぐらいやればいいんだ?

118 :
>>117
結露して凍ってる場合は入り口下にしてパンパンしたら終わりだけどね。
わざわざ解かす意味がわからない。
>>114いわく10分〜20分くらいで乾くらしいよ。
その間バーナー炊きっぱなしなら無駄の極みだけどね。

119 :
つうか畳む前なんて正直どうでもいいだろ。
一晩悩まされる結露をどう抑えるかが問題なんじゃねえの?
>>81とそのシンパが何言いたいのか理解できん。

120 :
そういうことをする人がいるというだけで、無理に理解しなくてもいいですよ。

121 :
それまでどうすれば結露が少ないか?という話をしてるところへ
全然違うこと言いだしておいてそれはないだろ。
理解されなくてもいいなら掲示板に書き込むな。

122 :
そういう人がいるってことだ。

123 :
そういう人だったのね。

124 :
そういう人じゃしょうがないな。

125 :
そういう人とヤリたい

126 :
>>119
俺シンパって親派だとず〜っと思ってた。
何時からだろう?意味は通るから子供の頃からの
間違いに気付かなかったみたいだな。

127 :
>>118
>わざわざ解かす意味がわからない。
俺が書いたのは湯を沸かすためにストーブ入れてる時の事書いてるので誤解無きよう
>結露して凍ってる場合は入り口下にしてパンパンしたら終わりだけどね。
そゆこと
パッパッとはらえば落ちる物を、わざわざストーブ入れて乾かしたり、雪に吸わせたりするのかね? と思ってね

128 :
>>127
傍から見る限り>>118は誤解してないと思うぞw安心しろ。

129 :
-15℃でエアライズ本体+冬用外張りで煮炊きして朝起きたら結露が薄く氷結。
-5℃でエアライズ本体のみで煮炊きしたら結露が厚く氷結して一晩中テント内で雪降りまくり。
やっぱり内外の温度差の影響って凄いんだな。

130 :
前半2行と最後の1行が内容的につながらんのだが?

131 :
べつ

132 :
木炭は結露知らず

133 :
そうはいかん、少ないだけ。

134 :
呼吸したらアウト。

135 :
一酸化炭素でアウトになったら呼吸しなくなる。

136 :
炭は燃焼してもほぼ水蒸気の発生がゼロだけど
気温が上がれば水分を含むもの衣類とかフロアから
水蒸気が発生しテント外の冷たい空気に熱を奪われる
幕体近くで結露する。

137 :
だめじゃん。オートキャンプで電気ヒーターだ。

138 :
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110319_8
18日午前11時ごろ、奥州市水沢区のガソリンスタンド店員が、給油待ちの列に並ぶ乗用車の運転席で動かなくなっている男性を発見、119番通報した。
男性は既に死亡していた。水沢消防署によると、車内で暖房のため石油ストーブを利用し、一酸化炭素中毒で死亡したとみられる。
水沢署によると、男性は50代。水沢消防署によると、エンジンを切り、鍵が掛けられ、窓も閉め切られていた。
後部座席に園芸用ストーブが置かれていた。給油のため17日から並んでいたとみられる。
一酸化炭素は無色で臭いがせず、気が付かないうちに吸い込んで意識を失い、死に至る。
水沢消防署は「中毒防止のため車内でストーブや練炭の使用は絶対にやめてほしい」と呼び掛ける。


139 :
給油待ちの車内 練炭使い死亡
震災の影響でガソリンなどの燃料不足が続くなか、27日、福島県棚倉町のガソリンスタンドで、
給油のために順番待ちをしていた82歳の男性が車の中で死亡しているのが見つかりました。
警察は、男性が寒さをしのぐために練炭を使い、一酸化炭素中毒で死亡したとみて調べています。
27日午前7時ごろ、福島県棚倉町の国道沿いにあるガソリンスタンドの近くで、
給油のために順番待ちをしていた軽乗用車の運転席で男性が倒れているのをガソリンスタンドの従業員が見つけました。
警察官が確認したところ、倒れていたのは近くに住む82歳の男性で、すでに死亡していました。
警察の調べによりますと当時、車のエンジンは止まっていて、運転席には火鉢があり、
中には燃えたままの練炭が残っていたということです。福島県内は、震災の影響で、
ガソリンや灯油などの燃料不足が深刻で、このスタンドでも早朝から70台以上の車が給油のため、
順番待ちをしていたということです。死亡した男性の車の窓はほとんど閉まっていたということで、警察は、
給油の順番待ちをしていた男性が、寒さをしのぐために車内で練炭を燃やし、一酸化炭素中毒で死亡したとみて、
詳しい状況を調べています。今回の震災では、岩手県奥州市でも18日、
車の後部座席で石油ストーブをたきガソリンスタンドの給油待ちをしていた男性が死亡していて、
消防などが、車の中でストーブなどを使わないよう注意を呼びかけていました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110327/k10014929571000.html


140 :
その昔、ヨタハチとかパブリカって燃焼式ヒーターだったんだよ。
なんでかって?空冷エンジンだからラジエーターからヒーターに回す
温水が無いのさw
もちろん外部排気だけどね。

141 :
え?( ̄□ ̄;)!!
んじゃ炭入れるの?

142 :
木炭車だったんだね

143 :
>>141
ジムニーなんかだと、別に灯油用の
給油口がついていたみたいだが・・・

144 :
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。

最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。
違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。

145 :
>>144
公式に宿泊が禁止されている所での宿泊は違法。
ただし、不時露営と言う手があります。
たまたまそこで夜になったんで、やむ追えず
そこで寝ました。
と言う手があります。

146 :
都市公園法6条1項は,都市公園に公園施設以外の工作物その他の物件又は施設を設けて都市公園を占用しようとするときは,公園管理者の許可を受けなければならない旨規定しているところ,原告らは,都市公
園である本件各公園内に,これらの管理者である被告から同項に規定する許可を受けることなく本件テント等を設置しているというのであり,本件テント等が同法2条2項各号に定める公園施設のいずれにも該当
しないことは明らかであるから,上記のような原告らによる本件テント等の設置は,都市公園法に違反するものであるというほかない。

「本件テント等」とは、テント・小屋掛けその他の工作物をさす。

147 :
やはり野宿は合法だよな。

148 :
ペグで固定しなければ「設置」にはならないとかなんとか。

149 :
メニエール

150 :
テント張ると違法。くるまる。かぶる。巻きつける。緊急避難的夜明かし。つまりビバークなら合法。

151 :
この過疎スレはレス乞食の釣りにまんまと乗せられたのか・・・

152 :
梅雨どきなのに空っ風がペンペン草ゆらしとるな。ここは。

153 :
ムーホスレ相談所はここですか?

154 :
では違う見方でとらえてみましょう
公園で犬や猫が寝ています
これって違法なのでしょうか?
答えは勿論違法ではありません
ならばヒトが寝ていても同じなのではないのでしょうか?
公の場で動物が寝ていても何も問題は無いのです
ヒトと犬や猫など生き物を差別してはいけません
ですが迷惑を掛ける行為をした場合は別なので、あしからず

野宿は合法です
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ 

155 :
夜露の季節がやってきた

156 :
ごめ
まだ早かった

157 :
夜露を乾かそうと山頂に登っている間にテントをイワヒバリにウンコまみれにされたオイラが通りますよ〜

158 :
そうこうしている間にフライが凍りつく季節になりましたよ

159 :
連休の妙高ハバハバ居たけど悲惨だった
ありゃシェルターより悲惨

160 :
俺、妙高の黒沢池に連休中ハバハバ張ったよ。

何が悲惨なんだよ。

161 :
バッテリーの性能が飛躍的にアップして、真冬でも一週間ぐらい
テントの中で電気ストーブ付けられるようにならないかしら?

162 :
>>159
詳しく。
まあ海外のテントでも、ハードな登山想定してるテントは
メッシュなんて使ってないしな。

163 :
>>161
ターミネーターの電池みたいに故障したら周辺が消し飛ぶな

164 :
>>161
っ[原子力電池]

165 :
いまどきだねぇ

166 :
>>161
重くてしょうがないだろ。

167 :
ダーミザクスで作るテントってどうよ

168 :
テントの中にフライを張る。

コーヒーでまったりする。

結露する。

四隅から水か垂れるので、コップで回収。

その水でコーヒーを淹れる。

結露する。

永久に水が供給される。

\(^o^)/シアワセ

169 :
それ、小便に変わった分はどうするんだ?a

170 :
シャムワウみたいなので一所懸命拭くという原始的な方法

171 :
こっちだとケシュア持ち上げまくってるぞ
-15℃でも台風でも大丈夫だって
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1362917668

172 :
もうムレムレ

173 :
ケシュア外気と接触してる部分は結露しまくりだぞ

174 :
テントの内側に備長炭シートを貼る
備長炭シェラフ
備長炭マット
などなど

175 :
You!君も備長炭になっちゃいなYo!

176 :
テントの中で備長炭に火をつければ完璧じゃね?

177 :
>>176
110と119が飛んでくるぞ

178 :
ムレムレなのを逆手にとってサウナとして楽しめば良いじゃん!
ハーブとか炊いてさ!

179 :
>>178
それはそれでオサレ

180 :
結露の原因は@炊事A不感蒸散B呼気の順。
@はやめればいいAは寒くなると減るBはテントから顔出しとく。
結論としては通気よくすることで。
ドームテントは熱対流起こすから湿気がこもりやすい。
小さな換気孔じゃ空気の入れ替えは無理。
フライかけなければいいけど。
一番いいのはタープだな。
もしくはテントレス。

181 :
シリカゲル撒いとけば良いじゃない

182 :
昔、水取りぞうさんをテント内においてるおっさんを見たことがある。

183 :
防毒マスクにダクト付けて、呼気がテントの外に出るようにすればいいのか

184 :
ダクト内の空気押し出しきれずに寝てるうちに酸欠しそう

185 :
メッシュテントのみで寝る

186 :
>>182
一晩でたっぷたぷになっておっさんすっきり目覚めてたらオカモトのワークスレーサーになれるな

187 :
夏場のテント内はPCファン改造の
ポータブル扇風機が最強だ!

188 :
電源はどうするの?

189 :
>>188
バッテリー式や乾電池式のがあるよ
俺が買ったのはPCファンタイプだけど
ドウシシャ MPM1081
ってので単三 4本使用
弱で約6時間 強で4.5時間位持つ。
風もなかなか。

190 :
俺と同じの買ってんじゃねーよ!
まさかボディーカラーが白じゃないだろうな!

191 :
>>190
白っす!!!

192 :
テントの中で炊事するのって登山者だけだよね?
吹雪の時とか。

193 :
テントが十分デカくて換気もできれば問題ないでしょ。
登山者は狭いテント内でもやらざるを得ないんであって、状況がちょっと違う。

194 :
星空見ながら外でやるからいいわー。
テントは二人用だし。
寝るだけでも朝方湿気感じるのに勘弁。

195 :2013/10/12
今年もビチョビチョの季節がやって来ました。
冬こそメッシュテントで乗り切りましょう!!!
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
登山川柳発表会会場 (161)
【外岩】ボルダリングV38【ジム】 (931)
究極超人あ〜るに影響を受けたキャンパー 2人目 (138)
【風防】ストームクッカー 3【チムニー】 (743)
朝日連峰 1 (298)
【よかどぉ】霧 島 連 山【来んね】 (289)
--log9.info------------------
【水分】健康的な各種ウォータースレッド【補給】 (290)
妊娠中のサプリ (127)
ヤマイモくんの活動を監視するスレ (242)
究極のサプリメント (529)
サプリメントで逆に不健康になる危険情報統合スレ2 (142)
【睡眠不足】ビタレスト 1錠目【解消?】 (112)
■コエンザイムQ10 を多く含む食品って?■ (155)
やる気が出ない、頭がぼっーとする、物覚えが悪すぎ (181)
    サプリメントの飲み合わせ      (298)
黒酢は】100円の穀物酢で充分では?【ボッタ (248)
サプリ効果で気持ちいいSEX (121)
自然塩について語ろう! (106)
よくある食べ物に秘められた力 (143)
----------食物によって感情は左右される---------- (173)
髪にいい食品ってない?? (151)
卵黄は毒、食ってる奴はバカか部落か朝鮮人か池沼2 (184)
--log55.com------------------
長年電通と戦い続けた狼がようやく報われたな
首都高走ったことある奴にしか分からないこと
ちゃゆラン4月公演どうなるのちゃゆうううううううううううう
▼▲ 別冊★まゆゆこと渡辺麻友ちゃんが可愛いお知らせvol.1195 ▼▲
【悲報】K-1観戦者に発熱、PCR検査へ回される
さくら学院☆3372時間目
牧野真莉愛さん、またipadで上手すぎる絵を披露。和田ちょとは何だったのか。
浜浦はまちゃん「ラストライブが無観客でこういう時だけメンバーやこぶし組可哀想とか同情してくる人いるけど、そういうのいいから」