1read 100read
冬山初心者スレ その17 (184) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【職人気質】小川キャンパル 2 (220)
岡山くんと曽我部くん (174)
放射性物質が心配 (241)
山で死体を見た/見つけた人のスレ (607)
ヤマ屋が語る山映画 (120)
【だめよ】日本語版と英語版 英雄1人目 (150)

冬山初心者スレ その17


1 :2013/10/02 〜 最終レス :2013/10/21
雪上歩行・滑落停止から低体温症による指切断まで、
冬山について分からない事があったら相談してみるスレです。
相談される方は、どの山に登りたいかを明記して、
簡単な登山計画・装備を記入の上相談してください。
冬山以前の登山未経験者は、初心者登山相談所スレへどうぞ。
※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください

前スレ
冬山初心者スレ その16
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1363846384/l50
脳内の人はこちらへ
http://kohada.2ch.net/yume/
またはこちらへ
http://toro.2ch.net/utu/

2 :
建てた

3 :


4 :
数日間、このスレ立たなかったので
もう滅びたかと思ってたよ
初雪の降る山が出始めている今の時期に、もう用済みかよと思った

5 :
やっと立ったか乙

6 :
関東近辺で比較的安全に楽しめるとしたらやっぱ
首都圏にも降雪があった直後に丹沢、奥多摩、笹子周辺の山に行くのが無難かね。

7 :
シュラフスレで冬用に買ったナンガの900dxが叩かれてるんだけどみんなどんなの使ってるの?

8 :
>>7
あれは叩かれているというか、聞いてる人が少し頭足りなそうだからじゃない?

9 :
>>8
お前叩いてる同一人物だろw
シェルパはネタだろうけど叩いてる理由いってみろよw

10 :
>>9


11 :
>>9
叩かれちゃったの?

12 :
シュラフスレに居るような馬鹿は、Rよと思う

13 :
>>9
その調子じゃ叩かれてもしょうがないなと思った

14 :
>>13
嫉妬よくない

15 :
>>7
あそこは、ナンガに憧れてるスレだから、買ったとか言っちゃダメ。抜け駆けして彼氏作った女子高生扱いだよ。

16 :
遅くなったけどスレ立て乙

17 :
>>1
今年は年末に甲斐駒か仙丈ヶ岳にチャレンジしたい

18 :
>>17
いいね
おれも行きたい
初冠雪のニュースを見るとムラムラしてくるな

19 :
>>6
まずは丹沢蛭、雲取辺りで足慣らし
冬山の恐ろしさを知るのが甲武信
岩と雪のあわせ技を知るのが両神
この辺までが初級者編

20 :
>>19
初級者?
そこ、森林限界超えず、しかもなだらかな山だし、積雪もろくにないし
冬山ですらないような

21 :
じゃあどこがいい?

22 :
南八だろ、硫黄岳ピストンとか

23 :
コースランクとしては、こんな感じじゃない?
経験者同行だと更に1ランク下がるから、
未経験ソロか未経験同士の場合。
ただし当然、無雪期にある程度登山している人で、雪山を個人でもちゃんと勉強している人。
行く前に経験者から多少はレクチャー受けている人を想定。
▼入門者
[八ヶ岳]天狗〜硫黄(12月、または3月下旬〜4月)
[北ア]横尾〜蝶ヶ岳(12月下旬、またはGW頃)
[北ア]八方〜唐松(12月または、4月〜GW頃)
[南ア]夜叉神〜鳳凰三山(年末年始、または4月〜GW頃)
[上越]越後駒ヶ岳(4月〜5月中旬)
▼初級者
[八ヶ岳]横岳〜赤岳(厳冬期)
[南ア]仙丈ヶ岳(3月下旬〜GW頃)
[北ア]唐松〜五竜(12月または、4月〜5月中旬)
[御嶽山]木曽御嶽山(4月〜GW頃)
[白山]御前峰(4月〜GW頃)

24 :
降雪量、積雪量の考察が足りないんじゃないか?
特にラッセルしたことない未経験者、ソロは論外だろ、八方で死亡確定

25 :
まあ、条件にこれ付けておけばいいんじゃない?

・但しトレースあり

26 :
俺が判らないだけかもしれないけど、なんで期間分けて括弧書きにしてんの?

27 :
>>26
初冬、厳冬期、春山

28 :
>>26
雪の量や雪質が異なると難易度が大きく異なるから
但し短期的な時期によっても大きく異なるので安易に目安にするのも危険

29 :
厳冬期の赤岳〜横岳は勿論雪の状態にもよるだろうけど雪山初級者はやめておいた方が、、、

30 :
>>29
恐らく、阿弥陀・赤岳ルートが中級者で
北陵がベテランという括りになるんじゃないか
それなら納得

31 :
北西陵はどうしようか

32 :
自力で北西稜行く頃にはこのスレは見てないだろ。権現ー赤岳や東面からのルート入れるほうが

33 :
軽アイゼンはアイゼンじゃないって人たまにいるけど、なんでなの?

34 :
>>33
雪上歩行技術次第ではあるけど、軽アイゼンでいけるところなら、大抵坪足でも行けるからじゃない?

35 :
とりあえずノートレースで歩けるようになったら
及び他人の間違ったトレースに騙されなくなったら初心者卒業だな
行者から文三郎?尾根で赤岳行くつもりが、
阿弥陀方面にいった俺が言うんだから間違いない(;_;)

36 :
>>33-34
軽アイゼンで登れる所はツボ足でも登れる。が、凍結した下りは無理だわ。
軽アイゼンって下りで必要で持って行くもんだと思うが、まあ登りでもあった方が楽な場合が多い。

37 :
軽アイゼンは雪上歩行に慣れてない人が、夏の雪渓や近郊の低山でスノーハイクや樹氷ハイクの時に使うもの
岩と雪のミックスした斜面や青氷や水氷の斜面では、地面にフラットに足が置けないのでスリップしてかえって危険

38 :
K2は今年はまだ誰も登れてないんじゃなかったっけ
雪崩で死者も出て、日本隊も敗退したみたいだよ

39 :
誤爆した、、、埋まってくるw

40 :
>>36
まあ、そうすね
>>37
典型的なセンパイ

41 :
耐寒訓練のため、過去において街中で水をかぶって膝を抱えて一夜を明かした人がいました。
この人は凍死したそうです。無理な耐寒訓練は逆効果です。

42 :
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s

みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html

生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

43 :
ちょっと教えて
ソフトシェルで冬山行く人は、別途カッパ持っていくんですよね?
私は上は普段ハードシェルで、下はアルパインパンツにカッパの下を持って行ってるんだけど、ソフトシェルもいいかなーと思いました。でも別途カッパの上を持って行くならやだなーと。
ソフトシェルって、いわゆるジャージですよね?

44 :
>>43
ジャージじゃなくて薄手のフリースの上にハードシェルジャケットよりちょろっと
通気性を持たせた薄い生地をはっつけてあるんだよ。 
ウィンドブレーカーとフリースジャケットのあいのこみたいなもん。
防風性能高めた分ただのフリースより蒸れ易いし、雨の多い日本では
ソフトシェル程度の撥水性はぶち抜いちゃうことが多いから、いまいち
向かないというか使いどころが難しい。

45 :
>>44
解説ありがとう
うーん、迷うね

46 :
雨が降るような環境でハードだソフトだの時点で間違い

47 :
>>46
でどっちなの?

48 :
どちらかである必然性とか。
カッパの代わりにハード使うひともいるし。
カッパで雪山Rるし。

49 :
厳冬期高山に閉じた話じゃないですよ
急に雨に変わった経験ないの?

50 :
高山駅前も厳冬期だと、ちょっと吹雪くとマジで死にそうになるな。
去年、頭の悪そうな兄ちゃん達が「うおー遭難するー」とか騒いで大爆笑してた

51 :
雨以外でも湿っぽいみぞれとか降るし、ソフトシェルの出番て
*天気がいい
*雨になる心配ない
*かなり冷え込む寒い
*風がある
みたいな限られたシチュエーションだわなあ。

52 :
厳冬期の3000mで雨に降られた事は何度もあるよ
ソフトシェルは確かに快適だけどやっぱりカッパは必携だね

53 :
つまり、正月の凧揚げに最適ってことか

54 :
>>50
そういう奴って大概ノース着てるよな。そして大学生。

55 :
>>52
となると、暑がりだからフリースとハードシェル持って行けばいいや。ダウンも持って行くし。今回見送り、サンクス。

56 :
厳冬期3000mでも雨が降るんじゃスノーフライなんか使い道が無いな

57 :
北海道だけど冬は大概ソフトシェルでok

58 :
>>56
え?

59 :
俺も厳冬期3000m峰で雨降られてやばかった事ある
あれって、どうなってんの?
普通に考えれば、あんな環境で雨粒落ちて来たら
途中で氷結していると思うんだが

60 :
>59
雪って途中で氷結して降ってくるのではない
雪も雨最初は氷結、途中で溶ければ雨になる
だから地表の気温ではなく、上空の気温に左右される

61 :
その時期に高層の大気温が0℃超えるってのが驚き

62 :
俺は5000mで雨、6000mでみぞれに遭ったことあるよ。
フィックスがツルツルの氷の棒になって、ユマールが全く効かなくなった。

63 :
地上の飽和点に近い湿った空気が上昇して、凝結しながら断熱膨張すると
乾燥している場合より温度の下降率が小さいから。3000m上昇で15度差がでる。
ちょうど雨の条件に当てはまるし。

64 :
アンデスあたり?

65 :
初心者の話じゃねーーー

66 :
断熱膨張ってなに?

67 :
>>64
天山

68 :
>>63
みんな、意味がわかんないって

69 :
湿気た空気が上昇して雲や雨になった場合、上は比較的暖かいでいい?
つか、今時スマホ見れば明日の天気なんて、ほぼドンピシャだし、
天気図とか気象学とどうでも良くなってるものか。

70 :
冬山じゃないほうの初心者スレだと、今更地図なんか使わないって話が
前からほぼ主流になってるけど
初心者とはいえ冬山スレまでそんな話になってんのか

71 :
>>70
ジャなくて初心者スレ
注)付きで教えて

72 :
まぁ冬山じゃ紙地図信仰なんて糞の役にも立たんことも有るからな
意味が違う

73 :
2万5000分の1の地図で良いの?

74 :
>>73
君がそれで安心出来るならそれで正解

75 :
ホワイトアウトの場合どうすんだっけ
何分歩いたとか何歩歩いたとかを地図にプロットするんだっけ

76 :
>>75
ライチョウを探す

77 :
GPSを見る

78 :
天に祈る

79 :
稜線でホワイトアウトになったらどうすんの?gpsって雪庇の場所なんかでないよね

80 :
>>79
>>78

81 :
>>79
事前に情報を得とけば、地形図から雪庇が出来そうな場所は判るし、それぐらいの精度はある

82 :
gpsの精度なんて良くて5mぐらいだしそんなにズレてたら雪庇踏み抜き余裕だと思うんだけど

83 :
>>82
いやいや、なんぼホワイトアウトしても、GPSだけ見て歩いてるわけじゃないから
自分で前を見て歩くだろう
雪庇の近くに居ると判れば、注意して歩けるし、雪庇方向ではない所へ向けて歩けるから

84 :
なんだこれw
ホワイトアウトの中、磁石が逆方向を指し示した時
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~kymc/knowun07.html

85 :
ゲレンデでホワイトアウトしても怖いのに

86 :
織田裕二です
忘れないでね

87 :
初心者はホワイトアウトの中を歩かないから(笑)
素直に停滞しろよ

88 :
冬山で使うテントを教えてほしい

89 :
>>87
ベテランだってホワイトアウトの時は停滞すると思うけど

90 :
>>87
実際に食らったこと有るなら知ってると思うけど、停滞してても視界から現在位置が把握できないと言うのは、かなり不安感を煽るよ
そこらじゅうガスが凍りついてくるし
そういう意味でもGPSとかは価値があると思う

91 :
>>88
メスナー

92 :
ホワイトアウトしたら夜まで動いたらだめ。
白い着物に白い肌の女が現れたらシメたもの。
朝まで、アンナことやコンナことを・・・

93 :
>>92
いや君には朝が来ないからw

94 :
>>90
全然不安にならないよ
神経症じゃないの?

95 :
>94
単に極度の視界不良までしか遭遇したことないんじゃないの?

96 :
>>95
たぶん94は登山自体が未経験の脳内だろう
他のスレから出張してあちこち書いてそうだ

97 :
目くそ鼻くそ

98 :
ここまで誰もホワイトアウトの経験者なし

99 :
ホワイトアウトどころか人生アウトみたいなのしかいないよね
ここ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門105m (122)
【360°】ヤブ漕ぎ【ヤブ藪薮籔】 (294)
イモトの登山を見守るスレ11 (730)
【鼻ねぇ〜】凍傷スレ【指もねぇ〜】 (150)
テント内の換気・調温・結露防止について語れ (195)
モンベル◆◇mont-bell◇◆Part60 (392)
--log9.info------------------
剣と魔法と学園モノ。2 で全滅したらageるスレ (156)
【PSP】 ダンジョンエクスプローラー 盟約の扉 14 (418)
BLUE ROSES(ブルーローゼス)part4 (258)
【PSP】なりそこない英雄譚 Part4【以心伝心】 (214)
【PSP】エルミナージュU part16 (354)
【PSP】ブレイズ&ブレイドポータブル (488)
ナムコ「『テイルズ オブ』は国内で3大RPGのひとつ」 (163)
【DS】シャイニング・フォース フェザー Part9 (629)
【PSP】ティル・ナ・ノーグ シナリオ5 (783)
【PSP】ぐるみん その8【自社開発】 (780)
【DS】RED STONE DS (667)
【PSP】キングダムハーツ Birth by Sleep 葬式会場 Part1 (197)
ペルソナ2のリメイクではこうして欲しい!! (229)
【DS】ケロロRPG 騎士と武者と伝説の海賊part2 (454)
メダロットDSにガッカリした奴集まれ! (117)
【DS】エストポリス 葬式会場【SFC屈指の名作】 (497)
--log55.com------------------
足立康史「関西生コンに再び強制捜査、報道しないんか」「国会で集中審議した方がいい」「生コン関係議員として、…」
関西生コンが家宅捜索の事実を認める声明を発表! 大手メディアは報じない自由を行使中
【沖縄・名護市長選】 自称・反日左翼「名護市民がムカつく。出身者を見かけたら差別しイジメる。覚悟しろ」 → 大炎上で謝罪
<#テレビが絶対に報道しないニュース>沖縄・名護市長選 応援に来た小泉進次郎の演説中にサヨクの選挙カーが演説会場に乱入し妨害活動
護憲派パヨク、杉田水脈議員の娘の写真を晒す 杉田議員「とても恐ろしいので、明日、然るべきところに相談しようと思います」
名護市長選・小泉進次郎の応援演説に左翼の車が乱入妨害 「平和を取り戻そう」と訴える連中が最も暴力的という矛盾
高橋洋一「マスコミからの取材。トンでもないのが多い」「政治家は決裁文書の存在を知らない、指示できない。指示されたら逆に脅すよ」
【前川喜平の講演会、圧力騒動】有田芳生も百田尚樹の講演会を潰していてブーメラン