1read 100read
靴職人になりたい! (609)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
寒いときに食べると上手いスープ教えろカ…下さい (182)
○厚底(5cm以上)○ (173)
【鉄硬】Wolverine ウルヴァリン 5mile【羽軽】 (348)
選ばれし○gorilla○者たちよ (424)
【George Cleverley】クレバリー【ビスポーク】 (556)
JOHN LOBB Part11 (187)
靴職人になりたい!
- 1 :2005/04/28 〜 最終レス :2013/09/25
- 専門学校などへ通わなければなれませんか?
費用はいくら位かかるんでしょう?
そして、靴職人の収入はだいたいどの位ですか?
質問ばかりでスミマセン
- 2 :
- まずカネの話が先に立つようじゃ見込みがないね。
- 3 :
- 17 名前: 名無しさん@引く手あまた 02/04/01 20:37 ID:6C1stJIs
国内だと専門学校がいくつかあるようですね。
海外にもありますがいかがなものでしょう。
でも専門学校出てもハンドメイドの職人として雇ってくれるか修行させて
くれる所なんて殆どないんじゃない?せいぜいパタンナーとかが関の山ですかね
釣り込みなんかは今ほとんど機械でしょ。浅草か神戸でも回って調べてみるがいい。
- 4 :
- 年収60万くらい
- 5 :
- 歴史を考えろ
- 6 :
- 本当に「職人」と呼べるくらいの腕があって、
高くてもいいから高品質でデザインも良いものを作れるなら、
全然食っていけるし、楽しい人生になると思う
まあ自分のブランド立ち上げる、っていう前提の話だけど…
- 7 :
- あんま盛り上がらんな。
- 8 :
- 親父が金持ちで資金援助してくれる、とかじゃなきゃ難しいよね
高校生くらいで靴に興味持つ奴も少ないと思うんだけど、専門学校へ行くやつとかいるのかね
- 9 :
- 先に語学を勉強してから、直接海外に渡るのも手じゃないか?
知り合いの菓子職人はそうだった。ま、靴と菓子では違うのかな。
- 10 :
- 無理
- 11 :
- まあ靴学校は増えてるけど職人となるとね。
>>3が言ってるような感じだよなあ。実際靴学校出てメーカー就職しても
作るほうからは離れちゃう場合もあるし。営業に行かされたりとかさ。
- 12 :
- 遅くなってすみません!
んむ〜職人となるとなかなか狭き門なんですね
いつかはオリジナルブランドで店を持つのが夢なんですけど・・・
- 13 :
- 何でまた斜陽産業に行きたいのか不思議な人だ!
ひょっとしてマゾ?それなら理解できる。
- 14 :
- あるブランド専属のメーカーさんに聞いた。
若い人を雇って技術を教えるのは大歓迎
でも投資した挙句、辞められるのが困ると言っていた
- 15 :
- >あるブランド専属のメーカーさんに聞いた。
>若い人を雇って技術を教えるのは大歓迎
>でも投資した挙句、辞められるのが困ると言っていた
ブランドメーカーって既製品の靴屋じゃん。
それは靴自体製甲から作るんじゃなくて、靴は既製品、フットベッドだけ
作る技術だよ。いまの主流だな。
だから技術というより売れるドイツブランドの靴を仕入れ、フットベットを
上手く作って売れればいいが。
手作業で釣り込みしている時代ではない。
- 16 :
- 結婚出来んゾ・・・
- 17 :
- 自Rるハメになるぞ・・・
- 18 :
- 人間辞めるのか・・・
- 19 :
- ステファノ・ベーメルの工房には日本人の女が弟子入りしているぞ。
要は行動力の差だろうな。2chで有象無象にお伺いをたてるよりまず自らが動け。
- 20 :
- あげ
- 21 :
- イタリアあたりに修業に行って、自分の工房を持って有名になれればいいけど。
そこまでやるのにかなりの大金が必要だろうね。
もともとが裕福じゃなきゃ駄目じゃないのかな。
- 22 :
- >>19
エスペランサとベーメル、仲好いらしいじゃん
この経由じゃないの?
- 23 :
- >>21それはいえるね。
ドイツのオーソペディシューマッハーマイスター
なんかそうだね。両親がマイスターだったりするもんなあ。
家系も関係がありそうだし。
- 24 :
- 靴作りは趣味で行うもの
仕事にするとつまらなそ
- 25 :
- ソニーかどっかの役員みたいな人が自分で靴作って
賞もらってた、趣味でやっててもできる人は一流に
成れる。
- 26 :
- 私も最近靴職人の道考えてるんだけど
忍び足さん、今どうしてるんだろ。。。
- 27 :
- 海外修行は向こうに行けばどうとでもなるぞ。
結構日本人は居る。
理由は勤勉で金を出さなくても文句を言わず仕事をするからだそうだ。
しかし肝心なところは教えてもらえず結局帰ってきてイタリア帰りの職人ですーって人もちらほら。
いきなり向こうに行くよかまともな学校に入り勉強して渡らんと吸収しきれんと思う。
- 28 :
- そうそう、それと海外の学校ってパターンメイキングが中心と聞いたことある。
作業の差なんて本を読めばわかるが海外との差異はそこまで無い。
道具の形で工程が違うように見えるが目的は同じ。
靴職人をどういう職業だと考えているのかにもよるけど
どこからどこまでをどのように携わるかがこの世界の厳しいところ。
手を抜いて作業性を持たねば金にならんし手を抜こうにも腕が悪ければ効率が悪い。
生半可な気持ちで職人になろうなどと思うならやらないほうが身のため。
- 29 :
- 来年からとりあえず日本の学校行こうと思ってる。
でも年いってるんで普通の専門学校だと浮きそうな予感。
モガだったら年いってる人もいそうな感じがするんだけど実際どうなのだろう。
革靴とかよりスポーツシューズ系をメインにやりたいのだけどお門違いかな?
- 30 :
- やっぱり靴つくりたいです
学費をつくんなきゃいけないんで早くても来年になるけど
こういうのやっとくと役にたつとかありますか?
- 31 :
- 本当に作りたいなら、弟子入りするだろ。
- 32 :
- 1年とか2年行く学校は無駄なことも多い。
靴を作りたいだけなら日曜だけとか通える教室で十分。これなら仕事しながらすぐできる。
- 33 :
- 言っておくけど力仕事だよ
手はタコでグーが握れないし
一年たたずにばね指、腱鞘炎になる
蒲鉾職人か靴職人かってね
昔の人は言ったもんだ
世の中で一番きつい仕事をね
- 34 :
- 竹ヶ原は自力で職人に成ったで。若い頃仲良かったけど、いまじゃ
天と地ほどの階級差におれは負けたけどなwあいつの行動力は
ハンパなかったなあ。マジで靴フェチそのものの℃変態やったw(良い
意味でね) 人が履き古した靴とかフライパンで焼いたり、コショウとか
塩で味付けして食べてたしねwこれくらい狂いでないと独立は無理じゃん?
ちなみに靴職人の年収は格差あるぞ。竹クラスまでいければ年に¥奥
は軽いからね。下で言えば¥0もあるで
- 35 :
- agete miyouka
- 36 :
- 数年前のブーム時に海外にいったやつ多いけど、
ほとんど鳴かず飛ばずだろ。今からじゃ遅いな。
友人はいい時に独立して今や弟子持ちだが、
ヤツはタイミングよかった。もう逃げ切れそう。
弟子が仕事できるようになってくるとビジネスになるな。
- 37 :
- 靴の学校でモゲワークショップはやめた方がいい。あそこは最悪だよ。教えてるモゲという奴は人間的にどうしようもない。ぼってるよ。
- 38 :
- 藻毛は講師の名前じゃないだろガ
- 39 :
- 元生徒ですがたしか本名もじってもげって呼ばれてるようだったようです(もう本名
忘れました)、本名がカタログとかにも出てないから普通わかんないかも、確かに今
は知りませんがまだ明治道りにある時はほとんど自分の仕事やりながらたまに教えて
やるって感じでした
しかも授業日数や時間数もあまり無いのにお金も結構取られます 肝心の技術ですが
弟子入りしていたとかではなくほとんど独学でやっていたので当てになりません(本
人いわく靴職人さんに色々わからないと事とか聞いてたらしいですが・・・)
一般に良いとされているグットイヤー製法も出来ません接着工法のみです 元はデザ
イン系の仕事やってたみたいで靴を作り始めて10年くらいみたいですよ 10年や
ってやっと職人の世界であの人は教室もって人に教えてお金をもらってます
その事を知ったのももちろん入った後なのでどうし様もありませんでしたその後足立
区の結構その世界では有名な木型工房(ていうか工場)で働いていたのですがモゲで
は木型も作るのですがモゲって方知ってますか?って聞いたら知らないって言ってま
した靴職人は結構いますが木型職人になると数がいないらしくしっかりしてる方であ
れば普通知ってるらしいです、その木型の方も食って独立するには多額の資金(宝く
じ前後くらい)が必要な為やめましたもうあれは息子じゃないと無理です でも結構
モゲも生徒ではなく教室の方に行けば教えてくれるし値段もそんなにしないのでどん
なもんかって感じるくらいの気持ちならいいかもしれませんよ
もしホントにやりたいなら結構覚悟のいる道です華やかなんて微塵もないですもしミ
ハラみたいになりたいのであれば別ですが職人になりたいのであれば安いきつい休み
無い周りは競馬の話題しかないおじさんばっかですのでよく考えた方が良いですよ
- 40 :
- >>39
>生徒ではなく教室の方に行けば教えてくれるし値段もそんなにしないのでどん
>なもんかって感じるくらいの気持ちならいいかもしれませんよ
生徒と教室の方ってどう違うの?
- 41 :
- 今は知りませんが当時は特別教えてくれてる事大きくは変わりません(それだけ技術も知識も持ち合わせ
てない?)工具を買うとかいろんな型の靴を作るかの違いくらい、生徒は自分の作りたい靴を作り週1で
2時間くらいで3ヶ月くらいで1足作る感じだった気がします 生徒は7人くらいでしたが教室の方は30
人くらい居た気がします(結構教室は常に空き何ヶ月待ちの大盛況)生徒の授業の時はたびたび工房から
消えるのですが教室の方は人それぞれ進行状況が違うのでさすがに工房内に居たんじゃないんでしょうか
(笑)
- 42 :
- とりあえず修行だね。
ジョン・ロブのところでも日本人女性がいたじゃない。
- 43 :
- 問題はカワイイかどうかだな。
- 44 :
- >>34
竹ヶ原ってほんとに独学なんですね。靴狂いぐらじゃないと駄目だわな〜。
- 45 :
- >>43
ジョンロブにいた女は普通のおばさんだったよ。
現地人と結婚したから向こうで働けた。
- 46 :
- 靴職人でブランドを立ち上げたいという夢は結構ですが、かなりの設備投資と
労力が必要。
ブランドを立ち上げるのに一番近い道は、靴のデザイナーになることです。
投資は少なくて済むし、そして在庫を無駄な労力を掛けることなく長期間
活動が出来ます。
他の方たちが言ってるように、靴を製造する現場は大変です。
怪我も多いし、臭いし。
恐らく多くの若者のように興味本位で体験してすぐ辞めるのでは?
- 47 :
- ハッキリいって、や・め・た・ま・え!
よっぽど家に資産がン千億有ってやる事が無く、毎日暇していて、精神と、肉体を極限まで
追い込みたいならメーカーに就職しなさい!廃人になれるよ
- 48 :
- オリジナルの靴をつくれる人を探しています。
先着3名まで
関東で ouo@olmail.to
- 49 :
- アフリカで頑張れ
- 50 :
- ロシアでもいいんじゃない!!!
- 51 :
- 木靴職人に
- 52 :
- 最初の問題定義から、約一年が経ちましたね。この一年ずっとこのスレを見てきました。
なぜ、こんな処でアドバイスを得ようとするの?本当に靴職人になりたいのであれば、もっと現実的で建設的な意見を得る事が出来るところに伺ったら如何ですか?
ここでは、あなたの希望もただの茶化しのネタにしかなりませんよ。
- 53 :
- そうでも無いと思うけど・・
- 54 :
- 53>
一靴職人として、老婆心ながら書き込みいたしました。
- 55 :
- あまりにも、皆様のご意見が辛辣だったものですから。
- 56 :
- まぁ俺も夢見る一人だけど、金無いからなぁ。金あったら速攻で留学なりしてるね。
- 57 :
- この業界に6年いるわけなんだが、得るものないな。
まあ、弱小メーカーの現場だからなのかも知れないけどね。
大手に出入りしてる材料屋なんかとも色々話すけど
現在の業界は中卒からの叩き上げ連中でやっとこさ支えてる状態。
専門通ったって、現場の技術とは違うからね。役立たないって。
- 58 :
- ここで薀蓄
ドイツ人によくいるシューマッハーという苗字は
シューメイカー(shoe maker)が訛ってできた。
あのミハエル・シューマッハの先祖も靴職人だったのかもしれない・・・
- 59 :
- モゲワークショップのワーカーズって授業料いくらかご存知の方いらっしゃいますか?
エスペランサかギルドかモゲかどこに通おうかと迷っています。
どなたかそれぞれの違いなどアドバイスよろしくお願いします。
- 60 :
- 部(ry
- 61 :
- >>59
1年制はおすすめしない。なぜなら1年も習う必要はないから。
1年にするために必要ないことや時間稼ぎをしているところ多し。
- 62 :
- >>61
そうなんだ。
集中的に学んだら半年くらいなのかな?
まぁ、個人の技量等にもよって異なるんだろうけど。
- 63 :
- 実際に習うことなんて1ヶ月くらいだろうな。
まあ説明だけでできるわけじゃないので実践も必要だけど。
- 64 :
- モゲってセメンテッドしか教えないの?
実際通っているかたいらっしゃいますか?
内容的にはいかがですか?HPを除くと健康靴万歳的な感じですが習う上で
規制などあるのですか?ロングノーズは駄目とかなどなど
ワーカーズとディヤーズのおおきな違いは?
- 65 :
- 今靴はファッションの一部になっていますが、
サイズが洋服のように多少大きくても良しとなるものではないので
靴職人という職業は非常にシビアです。
手製で10万以上のクラスは山ほどありますが、
ハッキリ言って高い靴は無用のもの。
靴なんて気に入れば1万円だっていいでしょ?
無用の物を美しく見せ、履いたときに気分を
相当よくさせなければなりません。
1足作るのに10日かかりました。
日当×10日を請求しても相手の心を捕えるなにかがなければ
だれも支払ってくれません。
作り方は知ってますが、美しい靴は作れません。
と、いう人が結構靴教室をやっています。
靴ビジネスとして見ればこれはこれで成功していると言えるでしょう。
学校や教室で習うのは簡単ですが、身に付くのは難しいですよ。
清●にバットの振り方を習ってもプロになれるわけではないのです。
作るだけの9部仕立てができて日本で5本の指に入る職人で日当は12000円程度。
これはトップクラスの給料です。
靴は通常流れ作業なので、もっと安い。
最近は本格ビジネスシューズで5万円クラスのものが、
アジアで量産できるようになり3万円程度で購入できます。
日本でやる仕事が海外で安くできてしまうので、
日本は靴の仕事が減る一方です。
職人になるというのであれば、今雑誌で注目されている
営業もできる稼げる職人にならない限り生活するのは厳しいと思います。
お勧めは、注文靴を依頼する。
で、頼み込んで作っているところを見せてもらい一回で全部覚えるようにする。
金払ってるんだから見たっていいでしょ?
アホ学校に高い金払って意味ないのより、
作業が見れてビスポーク靴がもらえるなんて最高でしょ。
必要な工具なども覚えておき買いに行く。
見よう見まねで一回作り、
疑問点があれば、また注文靴を作りまた見せてもらう。
これだけで完璧な靴が出来るわけではないので、
普通に働きながら趣味で作り続けてお声がかかったときに
本業の給料などと状況を比較してからなればいいのではないでしょうか?
この業界は中卒で入ればそこそこいいところまでいけるでしょう。
- 66 :
- そうなんだよね。サイズ、履きごごちとか結構シビア所を
考えなきゃいけないわりに儲からんのよね(w
- 67 :
- 1回見て覚えられるくらいなら誰も丁稚になんか入らない。
1足靴をオーダーしたくらいで作るところを全て見せるような職人はいない。
- 68 :
- 靴職人になりたくてイタリアに行ったけど厳しいね。
誰でも雇ってくれる訳でもないしね。
修行する以前に相当な金も必要だし。2〜3年分の生活費はいるよな。
修行して金もらえる訳でもないしね。
難しい。
- 69 :
- >>68
工房とかにもは入れなかったのかな?
- 70 :
- >>69
外国もそんな甘くない。うるるんみたいな展開はない。
いきなり黄色猿がきて、住むと飯用意してもらって「明日からよろしく!しっかり勉強してね」っていうわけがない。
それ以前に、的確なコメントをいえる人間がここにはいない。
現役でしかもしっかり生計が成り立っている靴職人からのカキコミないと想定でしかない。
- 71 :
- >>70
まあそうだけどどうだったのかなと思ってね。
職人たってどういう方向目指すかだもんね。
基本的に会社みたいな所に入れば靴って分業制だし。
甲革縫うだけ、底付けだけ、型紙だけとかさ。
一人が丸上げするとこなんかないじゃない。
でも最近の若い人が夢見てる靴職人ってスピーゴラの鈴木とか竹ヶ原とか
でしょ(まあ鈴木と竹ヶ原じゃまた方向性違うけど)。
ああなろうと思ったらタレント性みたいなものがいるよね。
- 72 :
- そしてそのタレント性を得るためにはイタリアとか行かなくてはならない。
別に国内でも学べるのにさ。www
- 73 :
- 海外の工房で経験積ことのなかで、国内では学べない事はあります?
「はく」がつく程度なのですか?まあ、はく」には弱いんだけど、なんか
イタリアの工房で働いてたってだけでなんだか上手そうだし…。
- 74 :
- クラフトオブなんとかって称号もらってきても靴なんか作れず日本で靴作りを勉強したのもいるね。
- 75 :
- 靴職人です。
業界に詳しいです。
何でも訊いてください。
興味を持たれていることに、まず驚いています。
- 76 :
- イタリア行って「はく」が付くのは、
デザイナーと紙型屋と企画の一部の人間です。
職人はできるか、できないかの実力主義です。
- 77 :
- 靴は職人たちの分業で作られます。
裁断、製甲、底付け、仕上げ、
それぞれが独立した職人です。
- 78 :
- なんだよ!
靴職人になりたい奴なんかいないじゃないか!
もう、寝る。
- 79 :
- ちなみにあなたはどの部署の職人ですか?
同業ですが経験が浅いので、あなたのお話たいへん興味があるのです。
- 80 :
- バイトで釣り込みを雇ってくれるところはありまつか
- 81 :
- >>80
エスペランサで聞いてみたら?
- 82 :
- 「はく」がつくのはデザイナーと紙型屋と企画の一部の人間です。
というのはなぜですか?
- 83 :
- しったかだから。
- 84 :
- 靴型の作り方教えてくれるところってありませんか?
- 85 :
- >>85
木型屋に就職汁
- 86 :
- ないのかな?
- 87 :
- age
- 88 :
- あげ
- 89 :
- >>84
靴型設計
http://www2.odn.ne.jp/kagami/
- 90 :
- そこよりこっちのほうがイイヨ。
http://kgm.jpn.org/kgm/
- 91 :
- モゲって木型作りやってる? ギルドは
- 92 :
- moge
- 93 :
- >>91
モゲ >>37〜
- 94 :
- 靴職人あげ
- 95 :
- >>84
東京なら浅草の靴工組合に行って訊け。
東京都でも地場産業としていろいろな講習会を開いている。
- 96 :
- >>82
その他は現場の実力主義だから、
すぐに力量がわかる。
- 97 :
- >>79
俺は製甲を今はやっている。10人規模の工場。
爺さんが底付けで、親父は紙型だった。
- 98 :
- >>86
給料は安いがメーカーも探せばある。
3ヶ月くらいなら、東京都の援助でイタリアに行った奴もいる。
- 99 :
- 基本的に、
紙型は靴の問屋や企画会社。
そこが、イタリアの雑誌からデザインを盗んだり、
責任転換でデザイナーに委託する。
それを靴の職人、番頭、裁断、製甲、底付け、仕上げが
製品として靴を作る。
この3本の柱は独立していて、まったく別の職種です。
靴職人とは現場の人間です。
デザイナーになりたい人は別ルートです。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
革靴売ってるけどなんか質問ある?★2 (569)
リゾ RIZZO (145)
適切な靴を選んでやるスレ (376)
UGGムートンブーツそんなに安いの (834)
丸井オリジナルブランド【VISARUNO】 (750)
ECCO エコー の靴 快適 快足 (403)
--log9.info------------------
安永 航一郎 作品でワラタ人!!5 (737)
赤ちゃんと僕・羅川真里茂 3 (726)
☆一条ゆかり☆ (265)
【コミックボンボン】 公弥杏捺 【召喚王レクス】 (168)
【大地震】一色登希彦の日本沈没【超展開】 (144)
【コロコロ】おれは男だ!くにおくん【穴久保幸作】 (104)
【大石浩二】いぬまるだしっ 23 (137)
石塚真一▲岳 みんなの山 第16歩【お疲れ様でした】 (468)
【機工魔術士】河内和泉2【賽ドリル】 (794)
きららの仕事&慶太の味 第一貫 (156)
ああ探偵事務所 (111)
【牛次郎】スーパーくいしん坊【ビッグ錠】 (376)
パイナップルARMY【OPERATION 5】 (288)
エコエコアザラク 2スレ目 (526)
石川賢作品総合スレ 5千光年の虎 (213)
小山ゆう (スプリンター以外) (245)
--log55.com------------------
[温泉玉子]
ポップコーンの味付けについて
タケノコを食べよう
▲パンのみみの再利用▼
豚もつ煮込みの作り方教えて下さい
おーいすぃサンドイッチのーーーー
** わかめ×ワカメ×WAKAME **
☆★★★★茶碗むしを作ろう!★★★★★