//// 鉄道板・質問スレッドPart152//// (226) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
熱狂的讀賣ファン専用 駅名しりとりスレB (492)
__中野にあずさ止めてくれ__ (281)
【強気】JRの運賃・料金は高い【ぼったくり】 (182)
【原発】東京電力総合批判スレ【停電・運休】 (446)
【スト】動労千葉スレ【運転保安】 (227)
Suicaのペンギン 7羽目 (553)

//// 鉄道板・質問スレッドPart152////


1 :2013/10/06 〜 最終レス :2013/10/25
・鉄道に詳しくない人向けの質問スレです。
・質問する方は>>2-10あたりの 注 意 事 項 を よ く 読 ん で から質問して下さい。
前スレ
//// 鉄道板・質問スレッドPart151////
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1371448150/l50

2 :
【注意事項】
★質問はわかりやすく簡潔に。情報を小出しにしたり、何回にも分けて聞くのは回答者に嫌われます。
★駅名や路線名などは具体的に書かれていないと回答が困難な場合があります(会社や地域によってルールが異なる場合があるため)。
☆まずは検索サイト(http://www.google.com/http://www.yahoo.co.jp/)を使って自力で調べてみること。
 このスレのFAQもチェック。
☆すぐ答えが出るとは限らないのでせかさない。緊急かつ特段の事情が無い限り最低でも24時間は待つこと。
☆不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。回答者の方も質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい。
☆荒らし、粘着は放置。レスを付けると削除されなくなります!
☆マニアックな内容の質問はできるだけ専門のスレを探してそちらでお願いします。
☆回答者の方へ:質問と同様に回答もわかりやすく簡潔に。既出の質問やFAQも、簡潔に当該回答レスなどへ誘導しましょう。
 ただし「過去ログ読めや( ゚Д゚)ゴルァ」は控えましょう。
★教えてもらう側・教える側の双方が気分良くこのスレを利用できるように、
 質問をして回答が得られた時は「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」と
 回答してくれた人へ感謝の気持ちを伝えましょう。

3 :
【FAQ】※こちらにもFAQがあります → http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.html
Q:A駅−−B駅−−C駅の順に駅があるとして、A駅→B駅の切符を持ってC駅まで行き、
  C駅で改札を出ずにB駅まで戻ってきて改札を出ても大丈夫ですか?
A:ダメです。それは不正乗車となります。
  鉄道では一部の例外を除き、改札を入った駅から改札を出た駅までの切符ではなく、
  実際に列車に乗った区間(この場合A駅→C駅とC駅→B駅)の切符が必要です
Q:A駅−−B駅−−C駅の順に駅があるとして、A駅からC駅まで行く途中にB駅で
  一度改札を出て用事を済ませたいです。この場合、どのような切符を買えばよいですか?
A:A駅からC駅までの距離が100km未満の場合と、A駅からC駅までの経路が大都市近郊区間
  (http://www.jreast.co.jp/kippu/1103.htmlの地図の範囲内)に含まれている場合は、
  A駅→B駅・B駅→C駅の切符を別々に購入しないといけません。
  それ以外の場合(例:A駅=東京・B駅=名古屋・C駅=大阪)は、A駅からC駅までの切符で
  B駅でいったん改札を出る(途中下車する)ことができます。
  ただし、新幹線の特急券などは途中で改札を出る(途中下車する)ことはできませんので、
  A駅→B駅とB駅→C駅の分を別々に購入してください。
Q:A駅−−B駅−−C駅の順に駅があるとして、A〜C駅間の定期券を持っています。
  B駅では途中下車可能ですか?
A:原則的にほとんどすべての定期券でB駅に限らず、定期券に記載されている経路上であればA〜C駅
  のすべての駅で乗り降りし放題です。ただし一部例外の定期券もありますので注意してください。

4 :
Q:途中下車可能な乗車券を持っています。途中下車したいのですが自動改札に入れても大丈夫ですか?
A:原則的にはJR各社の自動改札機は途中下車に対応しています。ただし、改札機によっては有人通路へ
  回るよう音声案内やメッセージが表示されて止められる場合もあるので、その場合は有人通路へ行き
  途中下車の旨を伝えてください。
Q:正規の切符を持っているのに自動改札機が通れなかったぞ!不正乗車扱いする気か?
A:乗車駅からの所要時間が異常に長いなど、機械では正規の切符かどうか判断がつかない場合は止められる
  場合があります。不正乗車ではないというなら、有人通路へ行って係員に切符を確認してもらってください。
Q:新幹線の切符を初めて買うのですけど、どのように買えばいいのかよくわかりません。
A:通常は、列車に乗るための対価を支払う「乗車券」と、新幹線の速さに対して対価を支払う
  「特急券」の2枚を購入する必要があります。
  係員がいる切符売り場へ行って「どこからどこまで新幹線に乗りたい」と言えば必要な切符を
  一式用意してくれるので、とりあえず軍資金を用意して買いに行ってみるべし。
Q:全車指定席の列車に乗ろうとしたら満席でしたが、指定券なしで乗っていいですか?
A:「はやて」「こまち」「成田エクスプレス」など席がない事を条件に乗れる『立席特急券』が発売される
  列車の場合は、それを事前に買えば乗れます。それ以外は、駅員に「車内で指定券を購入して」などと
  言われない限り、規則上はダメです。無理矢理乗った場合、車掌の判断でそのまま目的地まで乗せて
  もらえる場合もありますが、途中駅で強制的に降ろされる場合もあります(ゴネると警察官が登場して
  警察署に強制宿泊となる可能性も・・・)。
  また、小田急ロマンスカーなど一部の鉄道会社では罰則金が科される場合もあります。

5 :
Q:指定席で窓側に座りたいんですけど、どうしたら窓側の席にしてもらえますか?
A:駅の窓口で指定券を買う時に「窓側きぼんぬ」と言えばOKです。
  また、ほとんどの列車ではピンポイントでの号車・席番指定が可能です。「*号車*番*きぼんぬ」とどうぞ。
Q:首都圏のJRの駅にあるこの標識は何?
     /\
   / ○ \
   \ ┴ /
     \/
A:信号機設置位置表示
  列車がオーバーランした際に最後尾がこれを過ぎていた場合、列車後方の信号が切り替わってしまっていて
  勝手に後退すると危険なので、それをしないよう注意喚起するための標識。

6 :
<わからない五大理由>
1.読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
<回答が無い理由>
1.誰も知らない
2.質問文が意味不明
3.知ってるが、お前の態度が気に入らない
4.誰かは知っているが、今ここにはいない
【関連スレ】
☆よくある質問(FAQ)、歴代スレ、お役立ちリンクなど http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.html
☆ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ35 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1350042097/
☆//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart26////  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1343521700/
☆定期券スレッド [通勤18箇月] http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1360608838/
☆乗車券類・切符の規則 第30条 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1346119405/
☆乗車券類・切符の規則(超初級者用)第1条 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1332122588/

7 :
>>6事故レス
関連スレの訂正
☆ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ37 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1379227583/l50
☆/// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart26//// http:/toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1376406420/l50
☆定期券スレッド [通勤18箇月] http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1360608838/l50
☆乗車券類・切符の規則(中上級者用)第22条 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1306187583/l50
☆乗車券類・切符の規則 第33条 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1378544403/l50

8 :
南武線で老人助けて死んだおばさんはどうしてあんな馬鹿なの?

9 :
南武線と横浜線間違えるお前も大概だが、
日本には法律などのルールよりも自己犠牲を尊ぶ傾向があるから。

10 :
だからちかてつバカは相手にするなって。

11 :
山手線沿線、山手線内、駅構内に郵便ポストってありますか?構内コンビニでももちろん可です。

12 :
>>11
構内?改札内じゃなくて?
品川のコンコースに湘南色のポストがある

13 :
Mueトレインは何のために走っているんですか?
埼京線メインですが今度は中央線でもやるし武蔵野京葉線でもやると言います。
埼京線でやるのと中央線でやるのとではなにか意味が違うのですか?走る線区以外に。
よく撮影はしますが撮影してて何のために走っているのかは理解していませんでした。

14 :
>>12
失礼しました、改札内です!
品川のコンコースってどこなのか、駅員さんに聞いてみます。湘南色とは興味深いです。ありがとうございました!

15 :
>>14
>駅員さんに聞いてみます。
つまらないことで駅員に余計な手間かけさせるなカス
自分で駅のなか走り回って探せバカ

16 :
>>13
試験と宣伝

17 :
>>14
ttp://blogs.yahoo.co.jp/machami108/10275212.html

18 :
なぜ昔と違い今は駅が少ないのですか?
wikipediaの各路線のページを見ていると、電化化したり国鉄からJRになるときに駅が減っています。
電化化すると高速で走るようになるので速度を生かすために駅が減るんでしょうか?

19 :
>>18
どこが減ってた?
むしろ増えてる印象なんだけど…
駅が減った路線を、3つだけでいいから書いてみて

20 :
>>17
ありがとう!!

21 :
>>19
だよね
九州の準快速なんて、ほぼ国鉄時代の普通列車の停車駅だよ。

22 :
>>18
電化化ってなに?

23 :
こんなとこでする質問じゃないかもしれないけど
俺は旅行とか行くと下痢しやすくなるんだ
臭い屁もホームで何度もする。漏れたかと思ってトイレ行って確認したことも数回ある
これってどういうことかな?

24 :
>>23
>こんなとこでする質問じゃないかもしれないけど
んじゃ、質問するなバカw

25 :
>>23
つ【過敏性腸症候群】

26 :
>>24
てめーに聞いてねーよ

27 :
>>26
こういう返ししかできないのなら、
わざわざスレチの質問なんかしなければいいのに……。

28 :
@振替乗車で入場して乗車中に振替が終了したらどうするんですか?
A田園都市線の地下区間の駅の壁は階段付近から端に行くにしたがって
白くなっていくんですが理由があるんでしょうか?

29 :
>>23
肛門「誰だ!」
うんこ「屁です。」
肛門「よし、通れ。」

30 :
>>28
1)開通してもある程度の時間は大丈夫なようにしてある。

31 :
211系0番台などのセミクロスシートの車はどうなっているんでしょうか?
転属車はロングシートばかりのようなので。

32 :
>>30
ありがとうございました

33 :
>>28
2)下車した乗客が壁の色が濃くなっていく方に進めば自然と出口に誘導されるようになっている

34 :
JRの路線で「○○線の部」という言い方がありますけど、
何線がどの部に属するかはどこに規定されているのですか?

35 :
>>34
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84%E3%83%BBJR%E7%B7%9A%E8%B7%AF%E5%90%8D%E7%A7%B0%E4%B8%80%E8%A6%A7

36 :
>>35
その記事の内容のソースが欲しかったのです

37 :
>>36
よく読め。
ちゃんと書いてあるだろ。
1909年10月12日付け鉄道院告示第54号
って。

38 :
>>37
現行のバージョンはどうなのでしょうか?

39 :
>>38
鉄道の正式な路線名と区間は「鉄道要覧」という国土交通省が監修した本に掲載されている

40 :
>>21
JR神戸線もかなり増えたな
甲南山手、さくら夙川、須磨海浜公園、まや(予定)
いかに国鉄がローカル輸送を軽視していたかよくわかる

41 :
阪急京都線が新駅開業に伴いダイヤも変わるそうですが、新しいダイヤっていつ頃分かるものなのでしょうか?

42 :
大阪から弘前まで行きます
乗車券は大阪⇔弘前の東京・新青森経由を往復で買おうと考えていますが
宿泊は青森でします
そこで質問なのですが
弘前駅からの帰りに青森駅に寄りたいのですが
普通に考えると
一旦、新青森で降りて途中下車して
新青森→青森の切符を買って
次の列車に乗る、ということになると思います
ただし列車の本数が少ないので
できれば弘前から青森まで通しで乗っていきたいです
その場合、「新青森で途中下車をした」という扱いはしてもらえるのでしょうか?
(もちろん、新青森→青森は別途払うとして。)

43 :
>>42
してもらえる
弘前→青森の車内や青森駅の改札で車掌や係員にそのようにしたいと申し出ればよい
また、弘前で乗車するまでに新青森〜青森の切符を用意してもよい

44 :
>>43
素早い回答ありがとうございます
おそらく
「大阪⇔青森」に弘前まで足を伸ばす分を付け足すのと
「大阪⇔弘前」に新青森から青森までを付け足すのは
数百円ぐらいの差しかないと思うのですが可能ならば節約したいと思いまして
ケチな話で申し訳ないですが安心しました

45 :
>>39
鉄道要覧は見たことがありますが、「○○線の部」というような表記は無かったと思います。

46 :
>>38
37の告示をベースに、その後に出た告示(「○○を○○に改める」という形で出る。)を用い、
自分で修正しないと出来上がらない。

47 :
>>46
なるほど、ありがとうございます。
告示の原典にはどこで当たれますか?

48 :
>>47
国立国会図書館にマイクロフィルムがあるはず。
ただし、昭和26年8月〜年末まで欠号があるらしいので、
それはどこかほかの図書館でもあたってください。

49 :
あ り が と う ご ざ い ま し た

50 :
中央線の八王子駅の手前に車庫があります。電車が一杯止まっている中に、昔の中央線のオレンジ一色の電車が1台だけポツンと止まっているのですが、あれは何に使うのですか?記念?

51 :
>>50
記念と言えば記念なのかな
将来鉄道博物館に収容することなどを考慮して保管されてる
ちなみに同様の趣旨で253系や新幹線の400系・E1系なども
先頭車1両ずつが各地に分散して保管されてる

52 :
浪江駅と霊安室奈美恵は関係あるよな?

53 :
>>52
もう半島に帰れ亀田浪江

54 :
これは価値のあるものなのでしょうか?
日本鉄道線路案内という今で言うパンフレットで
刊行されたのは明治45年4月となっています。
北海道から九州までの国鉄の線路の駅名全て記載されている内容です。
Googleで調べた所大正14年ぐらいの物は掲載されているサイトがあったのですが
明治45年の物についてはどこにも見当たりませんでした(もしかしたらあるかもしれませんが)
家にあっても良く分からないままなので胸のつっかえをどうにかしたいのですが
何かアドバイス頂ければと思います。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4575635.jpg

55 :
鉄道好きの奴ちょっと来い
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381580905/

56 :
> 刊行されたのは明治45年4月となっています。
> 北海道から九州までの国鉄の線路の駅名全て記載されている内容です。
おお!見てみたいぞ!!
価値があるかどうかは俺にはわからん。

57 :
>>56
地域別ではなく1枚まるごと撮ってしまったのですが
こんな感じで結構長いですw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4575709.png

58 :
この駅は、何線の何駅は分かりますでしょうか?
訳ありでどこなのか探しております。
ちなみに、兵庫県の可能性が高いそうです。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8vegCQw.jpg

59 :
>>51
おおお、なるほど!ありがとうございました!

60 :
私は鉄オタではないので詰まらん質問かもしれませんがお願いします。
千葉へ車で出かけたのですが無人駅どころか改札や切符売り場の存在すらなく
外から階段でいきなりホームへ入る駅がありました。
このような駅は無賃乗車するしかないのでしょうか?降りた駅で自己申告ですか?
乗った駅、降りた駅共にこのような駅なら完全無料ですか?
千葉であるなら他県の田舎にもありそうですがこのような駅だけの利用で遠距離移動は可能ですか?

61 :
>>60
そういう路線では、バスのように車内に運賃箱と運賃表示機と整理券発行機が取り付けられていて、車内で運賃を支払う。

62 :
>>61
ありがとう。
ああそうなんですか。
て事は社内に車掌さんがお金払うか見てるのかな?

63 :
>>60-61
ただ千葉だと車掌に申し出る形になりそうだな。
ワンマンの整理券方式、確かないはず。

64 :
>>62
そういう路線はたいていワンマンなので,停車すると運転士さんが後ろを振り返って
運賃と整理券の回収を行う(バスのように乗ったり降りたりは決められた扉のみからしかできない)。

65 :
PASMOを持っています。定期としてはもう使いません。
財布?としては使うつもりです。
定期の行き先を完全に消して綺麗に使いたいのですが
駅員にいって新しく交換してもらえるんでしょうか?
また500円かかるんでしょうか?

66 :
>>65
窓口で定期券情報は消してもらえる。
が、どうしても若干の消し残りが生じる。
おすすめはしないが、お湯につければ、完全にきれいにはなる。
ただし、自己責任でどうぞ。

67 :
>>66
データとしての情報は消えるけど、見た目には残るという事ですね。うーん
新品にはならないんですね。
まあそれでもいいですね、定期感が出なければ。
お湯は不安だし、そこまではいいのでやめておきますw

68 :
>>65 >>67
単純に駅に交換してくれと申し出ても交換してくれないが、
今持ってるカードを駅に返納して、その後に改めて新しいカードを購入すれば
新品のカードにはできる
http://www.pasmo.co.jp/reissue/refundment.html
返納する際にはチャージ残高を0円にしておかないと手数料が差し引かれて
チャージ残高が全額帰ってこないので、そこは注意

69 :
他エリアのカードを無くしたり壊れた場合
再発行は発行元まで行くしかないんですか?
そこまでの運賃は自腹ですか?

70 :
地下鉄のワンマン運転ってなんですか?
乗ってみてもなんら変わりないようなんですが

71 :
>>69
その通りです

72 :
>>70
車掌が乗っていないという意味です
色々な操作が自動化されて、車掌の仕事だけでなく運転士の仕事も減ったので、
一人でも大丈夫ということになりました

73 :
>>72
なるほど。後ろに乗ってる人ですよね。ありがとうございました。

74 :
放送大学で1単位だけ仕事しながら(試験日だけ有給休暇を取り)受講し単位を取りたいのですが
学割乗車券は科目履修生で発券されますか?
JR6社合算、東武、名鉄、近鉄全てでお願いします

75 :
全科履修生じゃないと学割証出ないらしいから無理じゃね

76 :
>>74
諦めろ
【対象】
・(教養学部)全科履修生
・(大学院)修士全科生
【利用が認められる範囲】
・面接授業を受講する場合
・単位認定試験を受験する場合
・放送教材の視聴及び図書室を利用する場合
・オリエンテーションやゼミへ出席する場合(要書類)
・指導教員の指示による卒業研究の調査で移動する場合(要書類)
【ご注意ください】
・学割証は、修学上、必要がある場合に限り発行します。
・サークル活動や個人的な用務、社会体育への参加のために学割証を発行することはできません。

77 :
明日、列車を3割くらいに減らして運行するって張り紙出てたけど、
具体的なダイヤって判らないの?

78 :
回数券について。
土日祝日用回数券を買うとき、平日の今日買うと期限って
今日から3ヶ月ですか?それとも次の土曜から3ヶ月になりますか?
祝日も入るとなると平日に買っても日数換算されてしまいますよね?
(平日の中に祝日あるかもしれないし)

79 :
>>78
購入日から3ヶ月間有効(今日買ったら来年の1月14日まで有効)
その間に土日や祝日が何日あるとかは関係ない

80 :
>>79
ありがとうございます。土日用とはいえ、
次の土日から換算してくれるわけではないんですね
でも実質今日でも土ようでも変わらないのかな…
どうせ最終の土日はかわらないですよね、祝日入らなければ。

81 :
>>77
風速計の測定値次第だからギリギリまでそんなの判らんよ
あと、天候に関係なくダイヤが乱れた時は本線/支線の有無や特急/快速/貨物も走ってたらスジ屋さん大慌てさ
まぁそれも元々の運行本数が多いかどうかの話だけどな
本数減らすからって簡単には増結とか出来たりしないし

82 :
>>79
阪急みたいに、購入した月の3ヶ月後の月末まで有効というところもある

83 :
地下鉄(都営メトロ)って地上の在来線と繋がってるの多いですよね。
かなーり地下低いところ走ってても地上に出られるという事は
どこかから、ぐーんと上がってるんですよね?
でも地下鉄乗ってて、ぐーんと坂道キテるなーとか感じないし
緩やかにきてるんでしょうか?
大体地上にでる何駅くらいから地下浅くなってるんでしょうか?
あと、この駅って絶対携帯繋がらないわーとかあるのはかなりの地下だから?
半蔵門渋谷は携帯サイト乗換案内を使うにも電波拾わず使えないし
急な○○待ち合わせにしようとか電車内から予定変わったとき
渋谷近くは検索できないからいつも非常に困る。
一回降りても改札方面向かう途中でもまだ電波毎回拾わない。
地上に一旦でろって事か?と。
あと、地下が一番低い地下鉄(都営メトロ)ってどれなんですか?
(何線の何駅とかでもいいです)
長々すみません

84 :
>>83
ちょっとずつあがってるんだよ
東京メトロなら1000メートル進んで40メートルあがるところがある
新宿三丁目のあたり
銀座線とか丸の内線のように元々浅いところの地下鉄は地下鉄が登ってるんじゃなくて、
地形の関係でまっすぐすすんでるにもかかわらず外に出てしまうことがある

電波がつながるかどうかはアンテナの範囲内かどうか
トンネル内にケーブルつんであるところは安定してる
ケーブルではなくアンテナ方式のところは急につながらなくなるところが出てくる

一番深い駅は都営大江戸線の六本木駅

85 :
>>84
全部回答ありがとうございます
新宿三丁目って伊勢丹あたりのですよね。乗ってても気づかないですね
(気付くほど斜めるとかアリエナスだし当たり前ですけど)
大江戸線は、最近のだから低いとこしか場所チョイスできなかったとか?
永田町で半蔵門から有楽町線か南北線に行くとき
長ーいエスカレーターで上るし渋谷では電波繋がらないしで、
半蔵門が断トツ地下低いのかと思いましたがちがうんですね。
電波は単純な問題じゃないんですね。
渋谷近辺前後は電波全くなんです。
あちゃー渋谷くるまでに検索しときゃよかったーってなる。
あと友達とのやりとりが途切れるんで送信もできなくて予定話せない…
連絡取れないまま通過するハメが一番困る…
大きな駅渋谷近辺だからこそ電波くれえーー!!
あのへんはケーブルってやつがないのかあああ!?
三軒茶屋くらいまで余裕で全く繋がらないです。そのせいなのかな。
でもおかげで納得

86 :
興味が出たんですけど、もしひまがあれば
地上から高い順に都営メトロの順番教えてくれませんか。
興味でた程度で教えてもらわないと困るとかないんですけど。

87 :
>>86
わかりやすい写真があるよ
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f6/07/sotto_voce583/folder/374159/img_374159_56298_1?1305482462
電車が駅の手前で坂を登ってるから、後ろの車両が斜めになってる
メトロの線路はこうやって、駅ごとに登ったり降りたりを繰り返してる

88 :
>>86 面倒臭い奴だな
http://matome.naver.jp/odai/2132814414653596801

89 :
無知といえどもバカ過ぎる。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14115029204

90 :
>>87
なるほどー。しかし綺麗な駅ですね。ホームドアもあるし。後楽園…??
>>88
リンク開くんですけど普通の携帯だからよく見れないですね…。
>>89は全く開かない

91 :
>>87
四ツ谷だよな

92 :
質問です。
複線を渡るポイントってありますよね。
ほぼそれに近い形状なのですが、構造的にポイントの切り替えがつくられておらず
複線の直線レールにただ渡り線が「添えられてる」感じの形状のものを見つけました。
もしそのまま使うなら、列車が線路を「乗り越える』形になるんですが…。
鉄分が少ないんでうまく説明できないんですが、あれって何のためにあるんでしょう。
非常用? 予備パーツの仮置き? 想像もつきません。
よろしくお願いします。

93 :
東京駅発、21時12分の東海道線下りが何番ホームから出るか教えてください
調べたらえきから時刻表で見られるとのことだったんですが、見れませんでした

94 :
>>92
「乗越分岐器」とか「横取り装置」とかでググってみ

95 :
>>93
7番線
ただし今日はダイヤが乱れてたので変更になってる可能性もあるかも
えきから時刻表では駅時刻表の目指す列車の時刻をクリックすると
列車の詳細(各駅の時刻とか)が表示されてそこに発着番線も載ってる
http://ekikara.jp/newdata/detail/1301131/68377.htm

96 :
鉄橋の風速計が超えて抑止がかかることがありますが
瞬間でも超えたら抑止かかるんですか?

97 :
>>96
鉄道会社によるが、一般的なのは
・最大瞬間風速が規制値を上回ったら停める
・10分間の平均風速が規制値を上回ったら停める
・強風警戒システムが規制値を上回る強風が吹くと予報を出したら停める
 (この場合は規制値を上回らなくても停まる場合がある)
のいずれか

98 :
>>95ありがとうございます
えきからの見方まで教えて下さって助かりました

99 :
東海道新幹線は50年近くなるから古幹線でいいよな

100 :
>>99
もちろんいいよ
山陽新幹線ももう山陽古幹線でいいだろ

101 :
>>99-100
亀田浪江は帰れ

102 :
>>97
ありがとうございました

103 :
>>99
旧幹線じゃだめなの?

104 :
毎朝7時ちょうど発の電車に乗ってるんだけど、
いつも7時の数秒前に扉が閉まって7時ちょうどに出発します。
これって普通のこと?
時刻表の出発時刻って純粋に発車する時刻なの?

105 :
>>104
日本の鉄道では一般的に、動き出した瞬間が発車時刻、
停車してドアが開いた瞬間が到着時刻

106 :
ありがと。
以前、時計見ながらこれならギリ間に合うと思ったのに目の前でドアが閉まった事があるのは仕方なかったのか。

107 :
>>106
実際にどのタイミングで閉めるかは車掌次第(ワンマンの場合は運転士)
安全が確保されてない状態では基本閉めないが、運行本数多い路線は半ば強制
仮に30秒も遅れると大きくダイヤが連鎖的に崩れてしまうため
運転士時刻表(乗務行路表)の停車時刻は「5〜15秒」刻みまで書かれている
その辺は適当に画像検索して確認してくれ

108 :
>>106 書き忘れ
同じワンマンでも「自動運転」の様な路線も有るので、
完全無人運転の場合も含め、車掌・運転士だけで確認してない路線(も)有る。
あくまで参考程度の話だけどな

109 :
えきねっとで新幹線と特急の指定席券を別々に購入して
窓口で一緒に受取る場合乗継割引は適用されますか?

110 :
昭和30年代ころは寝台列車の全盛期で、車両は20系客車などの客用扉が手動の奴じゃった。
今のように飛行機も高速バスも一般的で無かったから、長距離移動の際はみんなが寝台列車を利用して、編成長は10両を超える長いモンだった。
それら扉を全て手で閉めてまわらないといけなかったから、発車の一分前頃には駅の立ち番と車掌が手分けして閉めて回ったもんだ。
これを毎駅やるもんだから結構大変でのう。
全部閉め終わると、最後尾の乗務員室に戻り、駅員が安全確認を済ますと車掌に片手を挙げるんだよ。
それを確認して、当時は無線が無かったから、機関車から顔出してホームを見てる機関士に車掌の手を高く挙げて、発車合図を送るんだ。
それを確認した機関士が運転台に戻って汽笛一声発車すると、全部で一分ぐらい掛かってたなあ。
だから発車時間前に、扉が閉まる。
以上昔話でした。

111 :
>>109
されます。

112 :
>>111
ありがとうございます

113 :
往復割引適用は片道601キロ以上ですが、
これって東京〜大阪間の営業キロ数を意識した設定なのですか?
(移動需要の多い東京〜大阪間を割引にさせないため)

114 :
>>109
適用されません。
えきねっとでの申し込み操作の時点で乗継にしないとダメです。
(2列車の乗り継ぎ申込機能)
そもそも特急券を別々に申し込んだ時点で、
個々の特急券の購入価格は確定されます。

115 :
>>114
R。
http://jreast.eki-net.com/guidance/shiteiseki/uketori/index.html#t-attention
「2列車の乗り継ぎ申込」からお申込みの場合を除き、次のような乗り継ぎの場合は、指定席券売機では受取らず、窓口をご利用ください。
・新幹線と在来線の特急列車を乗り継ぐ場合で、在来線の特急料金に乗継割引をご利用になる場合

116 :
>>115
はじめから、そう言うソースを明示したほうが
>>111の回答も説得力があったと思います。

117 :
>>116
負け惜しみ乙。

118 :
阪九フェリーはもともと阪急フェリーだよな?

119 :
午前0時を回ったので間もなく>>118の回答が自演で書き込まれます。

120 :
ななつ星の料金って、何であの程度に設定したのですか?
「これ以上高くしたら売れ残りが出る」の限界値にすればいいのに。

121 :
テロが起きないように

122 :
特急列車の命名権はどこが所有しているのか。何者かが特急列車の命名を商標登録するってことはできないのか。
鉄道施設を持たない者が登録しても却下されるだろうが、私鉄が将来導入するという名目で特急列車名をあらかじめ登録しておくことは可能だろう。
JRが使用したいときには高値で売るという商売は可能だろうか。
自動車などでは、他社に取られまいと、いくつもあらかじめ商標登録してあるよ。

123 :
>>122
たぶん最初にやった会社の企業イメージが悪くなる
どこかがやればほかも続くかもしれない
典型的な「ナッシュ均衡」じゃないかな

124 :
>>122
私鉄は知らんがJRが命名する際は商標登録されるのは避ける。
あるいは問題ないか確認する(たとえば「サンダーバード」は事前に確認をとっている。)
また悪用されないようにJR自身が登録することもある。
それ以前に愛称は基本的に一般的な事象とか地名など国内において
商標登録しても登録されにくい名称を使うので基本的に問題が起きることは少ない。

125 :
常磐線の中電と快速を今も分ける必要あるの?
快速を常磐線中電の取手行きという扱いにしちゃダメ?

126 :
>>122-123
少し前に北陸新幹線の列車名決定前に「たてやま」と「つるぎ」が
商標登録されているのが発見されて新聞記事になったのを知らんのか
>>123-124
国鉄時代には列車名等は商標登録されていなかったが現在は原則として登録されてる
JRグループで最初に列車名の商標登録をしたのはJR北海道だったとか

127 :
>>125
現在は(少なくとも建前上は)取手までの電車も土浦方面まで直通する電車も
全部快速という扱いになってる
415系の末期に前面の種別表示に普通と表示するのをやめたのもそれが原因

128 :
>>126
今ググってみた。愛称公募の意味がなかった。
ところで、東京ー金沢間は「はくさん」を復活させてほしかったな。
「はくたか」は上越線経由で何かの時に使い回せばいいし。

129 :
なぜJR化後に登場したグリーン車は国鉄時代のものに比べて明らかに
リクライニング角度が浅くなってるようにみえますが、なぜですか?

130 :
北海道に新幹線っていうのは実現性があるものなんですか?雪がものごっつい降ると運行不可能ですよねえ?
と考えるとムリなんじゃないかなと思うんですが。

131 :
雪がものごっつい降る新潟県で問題なく運転出来てるわけですから
金さえかければなんとでもなるんでしょう。

132 :
>>130
単純に積雪量だったら北海道より上越新幹線沿線のほうがはるかにたくさん降る。
が、実際に単純に大雪で運休や遅延になることはまずない。

133 :
>>130
逆に雪がごっつい降ると飛行機飛べなくなるから、ってのもある。
>>132の通り十分な雪対策さえすれば雪に負けないのは
すでに上越新幹線で30年の実績がある

134 :
「標準軌を走る列車の車両幅はすべて世界共通で、新幹線のそれと同じ」と思い込んでいた私は、
欧州の標準軌を走る列車の車両幅と、
日本の狭軌を走る列車のそれは数cmほどしか変わらないことを、つい最近になって知りました。
ところが、中国や韓国など東アジアで標準軌を走る列車の車両幅は新幹線と同じであるそうですね。
鉄道発祥の地イギリスやそれに続いて鉄道を発達させた初期の国々では、
軌間に対して車両幅が広くないけれど、
後発の東洋では鉄道技術がある程度発達したお陰で、
軌間に対して車両幅が比較的広くすることができたのかなぁ・・・・・と思うのですが、
真実はどうなのでしょう?
でも、国内には標準軌の私鉄を走る列車の車両幅が、
狭軌のJRと変わらないのは何故?という疑問もあるのですが。

135 :
>>130
つ融雪装置 http://youtu.be/wYNFLfZn54g

136 :
えきねっとで予約した乗車券と
実際に発券された乗車券の経路が一致せず、
自動改札で途中下車できなかったのだが、
えきねっとの仕様で、あきらめた方が良い?

137 :
>>134
最初に新橋〜横浜間を開通させたのがイギリスの指導だったから。
日本は他国と陸続きのない狭い国だから狭軌で充分とされたそうな?
一度それが「標準」になってしまうと当然ながら延伸部分もそれを踏襲することになり
今に至ってしまった。
余談だが近鉄は当初は名古屋側と大阪側で軌間が異なっていたが
伊勢湾台風で名古屋側がズタズタになったついでに改軌して名阪特急の運転が可能になった。
縁起でもないが,もし原爆が発明されておらず,本土決戦になって本土のほぼすべての鉄道が
沖縄のそれのようにズタボロになったら・・・
必要最小限の鉄道が標準軌で敷き直されたかもしれないが・・・。

138 :
>>136
どこの話?
東京の70条区間であれば、運賃計算経路外での途中下車は自動改札自体が対応いていないから、
有人改札での入出場になるよ。

139 :
で、これはえきねっと発券に限った話ではない。

140 :
大周りについて質問です。
ググッと両毛号、ELいせさき号の指定をもっています。
東京(武蔵野線)新松戸(常磐線)友部(水戸線)小山(両毛線、ググッと両毛とELいせさき乗車)高崎(八高)八王子
(中央本線)神田(山手線)上野で大周りします。
しかし窓口氏に大周りでは指定席列車に乗る場合は出来ない。
つまり上記のルートの大周りでは指定券があってもググッと両毛号もELいせさき号も乗れないと言われました。
でも以前は同じルートでSLいせさき号で大周りしました。
これは本当はダメなのですか?

141 :
大都市近郊区間相互発着の乗車券の運賃計算経路外選択乗車を認める趣旨に適合しているとは思えないが、
それを禁止する規則は今のところない。

142 :
>>137
>>134は軌間と車輌幅の関係の話がしたいんだと思うの。
自分は答えを知らないけど。

143 :
>>140
窓口氏の言うことが誤り。
まああとは貴方の理論武装がどの程度できているかによるね。

144 :
>>138
えきねっとで申し込んだ乗車券は
恵比寿-(山手線外回り)-日暮里-(常磐線)-新松戸-(武蔵野・京葉線)-東京-(東海道新幹線)-新大阪です。
これで新宿を途中下車しようと試みるも自動改札×はいいとして、
経由の最初の方に総武が付いてるせいか新宿経由でないから、
代々木-新宿の130円を払えと言い出す始末。
抗議したら、改札内のみどりの窓口で変更してから出ろと出してもらえず。
で、改札内みどりの窓口に言ったら、ここではできないから誤挟扱いだったかの印が押され、
外のみどりの窓口で変更しろとたらい回しにされた。

145 :
>>143
(誤りと気付きつつ)実経路の乗車券を買おうとしたら「それは売れない」と言い出すんだろうなw

146 :
>>140
大回り、規則スレ どっちも有るだろ。しかし酷い窓口だなw

147 :
>>144
これは、山手線を通過する乗車券の運賃計算特例を知らない駅員やろ。
時刻表のピンクのページにも堂々と書いてある。

148 :
先行列車が待避線に挿入って後続列車が本線を通過するのは追い越し?追い抜き?

149 :
追記
そのままで新宿で途中下車できる。130円払う必用もないし乗車券の変更もしなくていい。
って言うか変更しても同じ経路の乗車券が出てくる。

150 :
>>147
旅規70条の特例は 通 過 する場合の扱いで、
区間内から出発の場合は適用対象外じゃね?

151 :
>>150
そうなの?
規則に詳しい方。補足お願いします。

152 :
そうか。俺アホやな。
その乗車券だと東京都区内発になるから同じ区内の駅では途中下車できないな。
すいません。

153 :
ん?
都区内発で再び都区内を通過するから単駅発の乗車券で出てくるか。
すいません。スレ汚し。

154 :
>>150の言う通りで、この場合は駅員が正しい。
恵比寿発だから通過していない。

155 :
で、発着の場合でも、迂回して乗車すること自体は可能だから、
駒込経由で乗車することは可能。

156 :
>>150
いいえ違います。
>>144の例も2度「通過」しています。2度目の「通過」は,
葛西臨海公園〜東京〜品川〜の部分になります。
だから「東京都区内発」とはならず「恵比寿発」になり,
規70条の適用は受けません。
よってこの乗車券は経路上の如何なる駅でも途中下車できます。
新宿駅員の判断は誤りです。
>>154>>155も誤り。

157 :
前は見送りは入場料払って改札入ってましたよね
今スイカの場合はどうすりゃいいんですか?
入るときは普通に入り、出るときに入場でしたといって清算するの?
駅員経由なの?
普通に出て入場料取られる仕組みなの?
あと、見送りじゃないが改札入る
しかし何らかの理由で改札出たいときに出る場合は出る際の料金は
入場料として清算するの?

158 :
>>157
Suicaは直接入場できない
切符買う機械にSuicaを入れて入場券を買う

159 :
>>158
ありがとうございました

160 :
さっき改札通ったら、150円かかりましたと改札に示されたのに
キコーンと鳴って出られなかった。
もう一度やったらまた150円取りましたって出たんだけど、
これは2回取られてる事ってあるんですか?
駅員に帰り入るときに聞いても大丈夫ですか?
残金で見ればよかったんでしょうけど。

161 :
あ、2回通らないようになってるそうです。解決しました。
駅員さん手間をかけてしましました。

162 :
すみません、ここで質問させていただいて良いのか不安なのですが、
宜しくお願いします。
主人が今、ワイドビューひだの車内に携帯を忘れてきたので
問い合わせして取り戻すように、と公衆電話から手短に連絡してきました。
JR倒壊の忘れ物センターのようなところへ問い合わせしたのですが
届け出があるとしたら終点の高山へ到着した後に登録されるので
明日の午前以降に問い合わせし直すように、とのご返答でした。
ほかに手立てはないでしょうか?

163 :
ごめんなさい!! JR東海です、申し訳ありません。。。

164 :
何で大糸線直通のあずさは激減してしまったのですか?

165 :
自動改札
二階建て特急
女性駅員
みな近鉄が昔からやってたんですが
なぜ関西私鉄は導入が早かったのか?
なぜ関東私鉄は導入が遅かったのか?

166 :
最近Suicaが反応しません
パスケースの透明部分の一番手前に入れてるし
他に磁器式のカードは定期入れにありません
一番手前だし、疎外するようなものはないし。
前は財布に入れてようがピっといってました
なのでパスケースにしたのですが…生身で出さないとダメなようです
Suicaが古いとそうなるんでしょうか?交換してもらえるんでしょうか?
生身でいちいち出すしかないんですか?
どこか擦ればいいとかありますか?
どの部分に磁器があるんですか?裏側の黒い箇所離れて2箇所ありますよね
最初からではなく、段々だから劣化ですか?
ちなみに鞄やその他にマグネットはありません

167 :
東日本のPOSでは、乗車券類のクレジットカード決済(C制または東C)は可能でしょうか?

168 :
>>166
天然のおバカさんなのか、そのフリして騒ぐ荒らしかわからんが
フェリカに磁気は関係ない

169 :
>>162-163
http://railway.jr-central.co.jp/left/index.html
明日の午前以降に問い合わせ
>>166
Suicaは改札機と電波で通信していて、磁気は使用していない
裏面の黒い部分も単なる印刷の色
自動車の運転免許証や他社の電子マネーのICカード(edy、nanaco、WAONなど)と
重ねているとエラーとなる場合があるので、そういったカードが入っている
財布やパスケースには一緒に入れないこと

170 :
>>169
ありがとう。
あー免許証入ってます
>>168
ああ、磁器じゃなくて電波か。
携帯にくっつくパスケース?とかは電波で疎外させられると聞いてたので
それを電波と磁器がごっちゃになってて

171 :
>>156
>>144の例も2度「通過」しています。
2度目は「通過」だが、1度目は「発着」だよ。
>「恵比寿発」になり, 規70条の適用は受けません。
???
意味不明。
その2つに因果関係は全くないのだが。
>よってこの乗車券は経路上の如何なる駅でも途中下車できます。
もしかして、何を言っているのかわかっていない?
乗車券の経路は千駄ヶ谷・秋葉原・鶯谷経由だよ。
であるから、経路外の新宿駅で途中下車できないというのは正しい。

172 :
>>171
なんだかなー。
そういう人間がいるのかよ。
単駅指定の恵比寿発だろ?
しかも
恵比寿→(山手線外回り)→日暮里→・・・・
と書いてあるがそれならば
ということは,
恵比寿から渋谷,原宿,代々木,新宿,新大久保,高田馬場,目白,池袋,
大塚,巣鴨,駒込,田端,西日暮里経由ってことだろ?
ならば新宿で途中下車できるだろうが!

173 :
>>172
>>144は以下のようにも書いているわけで
> 経由の最初の方に総武が付いてるせいか
>>144の書き方の経路に総武線を加えようとすると、代々木から
千駄ヶ谷・秋葉原経由くらいしか考えにくい
山手線外回りで日暮里までの経路で発券されてるなら
もちろん新宿で途中下車可能なんだが

174 :
出入場ははっきりつけておいたほうがいいよ
結局窓口行って説明して二度手間だし
とんでもないルートでとられることもあるし

175 :
>>172
最初の質問を理解していないようだな。
>>136>>144を見れば、
「駒込経由でえきねっとで申し込んだが、(自動補正で)千駄ヶ谷経由の乗車券が発行された。」
としか読めない。
(千駄ヶ谷経由のほうが0.3q短い)
であるから、そのままでは新宿は経路外で下車できないのは当たり前だし、
それが仕様なのだから、(>>144にあるように)誤入鋏証明をして乗車券を変更しろと言ったのも正しい。
(もっとも、そこは「変更」じゃなく「誤購入扱いの発行替」と言ってほしかったが、それはそれ)
ついでに、たとえ窓口であっても、所定の経路で入力しても補正禁止操作をしなければ
勝手に最短経由(この場合だと千駄ヶ谷経由)に補正される。
これは70条区間通過・発着にかかわらずそうなる仕様。

176 :
京急の上りの優等列車は品川止まりはありますか?

177 :
つくばエクスプレスはなぜ標準軌でなかったのか。たった130km/hでも横揺れがひどい。コストパフォーマンスってか?専用軌道、踏切なし、ホームドアありなんだから、標準軌にして160km/hを売りにすれば、しょうばいてきにはせいこうするだろう。
乳揺れなら許すが、横揺れは絶対に許さない。

178 :
>>177
標準軌にしたらでっかい枕木使わなきゃいけんから金かかるだろう

179 :
>標準軌にして160km/hを売りにすれば、しょうばいてきにはせいこうするだろう。
っていてるじゃん。

180 :
新幹線以外で標準軌はエクスプレスが日本初か?
関西じゃ普通に使っているぞ。

181 :
>>177
しょうばいてき とは何ぞや?

182 :
スピードを売りにして、沿線の通勤通学客以外の客層を呼込むことだよ。

183 :
まあ、南アフリカだっけか? 狭軌で160km/hを運用しているのは。
同じことをしても、売りにはなるだろうな。でもな、横揺れはやはりない方がいいぞ。

184 :
狭軌で作ってしまったんだから仕方ないけど、狭軌世界最速160km/hをうりにすれば、アニオタ外人にも秋葉原に来たついでに往復2時間で狭軌世界最速160km/hの世界を堪能させるってのも一つの商売かなとは思う。

185 :
>>177
マジレスしていいのか知らんが、つくばエクスプレスは構想段階では
国鉄〜JRが運営することも検討されていたので、将来つくばから土浦方面に
延伸して常磐線と直通運転することも可能なよう狭軌で設計された
その後JRが運営から手を引くことになって狭軌である必要はなくなったが、
標準軌に設計変更すると手戻りが大きいので狭軌のまま建設が進められて
現在に至っている
流山市内の地下線を抜けたところからつくばまでの線路設備は
160km/h運転を考慮したものになってるが、標準軌にすればそれだけで
横揺れが改善されるというものではない

186 :
小田急のロマンスカーで車型が日替わりの運行がありますが
いつ決定になるんですか?
どの車型になってるかいつ聞けば分かりますか?

187 :
>>156>>171>>175
遅くなりました。回答ありがとうございます。
当方が不勉強で失礼しました。
これを参考に今後の発券等の際には注意します。

188 :
ヨーロッパの標準軌の線路を走る列車のサイズは、日本の狭軌を走るそれとさほどには変わらない。
ならば当面の間、狭軌のレールの左右に1本ずつレールを敷いて標準軌にし、
車両本体の大きさは変えずに標準軌用の台車を取り付けた車両を少しずつ増やす。
全車両が標準軌対応車両に移行した時点で、狭軌用のレールを撤去する。
ま、枕木はその分大きくしなけらばならないが。

189 :
>>188
4線軌は分岐器が保守困難で車両工場内などの低速走行区間でないと
実用困難とされてる

190 :
ジパングが尾久公開に伴い展示されるということで盛岡から回送されますが
なんでその配給はF81−141によるけん引なのですか?
ジパングは485系だしもとは高崎支社のお座敷列車で関東あちこち走っているのだから
わざわざ機関車でけん引しなくても尾久まで走れそうですが何故ですか?

191 :
>>188
山国の日本じゃ全線というのは無理だな。
さしあたり四国各線は土讃線にあわせて狭軌のままだろうし
九州各線もそうなると思う。

192 :
>>190
ATS-Pが撤去されてしまっているので、黒磯以南では先頭に出た状態で自力走行できない

193 :
>>192
そんな事情があったのですか!ありがとうございました。

194 :
奈良駅で桜井線の金橋から博多までの乗車券と
新大阪から博多までの自由席特急券を買おうとしたら
「他駅発の乗車券は売れない」駅員に言われ
「金橋駅は無人駅だから長距離のきっぷが買えない」と言ったら「車内で買って」
と案内されたんですが、ワンマンカーの運転士も
車掌が持ってる乗車券発行機を携帯してるんですか?

195 :
>>194
持っていないだろうね。
車内じゃなくても、新大阪駅の乗換改札前の窓口で買えばよい。

196 :
>>195
ありがとうございました。
ただ新大阪駅の窓口で新大阪発の特急券は買えても
金橋から博多までの乗車券は他駅発だから買えないとかで駅員に発券を拒否されたりしませんか?

197 :
>>196
おいおい、常識で考えろよ。
発売しなかったら、乗車券がないのだから新幹線乗れないでしょうが。

198 :
>>194
近所に旅行会社ない?旅行会社で買うといいよ

199 :
>>194
奈良駅のみどりの券売機で買えばいいよ

200 :
>>197
新大阪駅で一旦金橋から新大阪までの運賃を精算し、新大阪から博多までのきっぷを新たに買わされるのかと思ってました
>>198199
自宅近くに旅行会社はないけど、奈良駅のみどりの券売機で
他駅発の乗車券や特急券が買えるのならみどりの券売機で買ってみます

201 :
>>200
>奈良駅のみどりの券売機で
>他駅発の乗車券や特急券が買えるのならみどりの券売機で買ってみます
買うことは可能だが、若干面倒だから心してかかりましょう。買えないからね。

202 :

最後の「買えないからね。」は消し忘れ。

203 :
>>194
指定席特急券と同時購入なら売ってもらえたはず
>>196 >>200
無人駅からの乗車の場合は救済制度があって、乗車駅証明書や整理券などを
持っていることが前提となるが、新大阪駅など途中駅で申し出ると
金橋から福岡市内までの切符を売ってもらえるようになってる
ワンマンカーの運転士に申し出てもそのように案内されるかと

204 :
>>203
>指定席特急券と同時購入なら売ってもらえたはず
規則上は発売する「ことがある」だから、発売しなくても扱いとしては不当ではない。

205 :
東日本では機械で簡単に買え、旅行会社は全国で買えるのにわざわざ買えないようにしている西
マニア向けきっぷならともかく、一般人ですらこうして困っているのに不思議だ

206 :
 東上線で上野まで連絡切符(350円)を買ったつもりで池袋駅を出たら、切符が自動改札から出てこない。駅員にそのことを言ったら、駅員が何かスタンプのようなものをもって自動改札に向った。
 自動改札機をあけて切符を見たら、俺が連絡切符のボタンを押さずに、東上線内の350円切符を買っていた。駅員がそこで区間変更のスタンプを押してくれ、無事上野へたどり着いた。
こういう対応をするようにJRと私鉄の間で取決めがあるのか。誰か教えてくれ。

207 :
>>206
連絡範囲であれば、本来は特別補充券で発行するはずなのだが、
ゴム印押しの便方が行われているという話を多々聞く。
どこかで大井町だか渋谷だかの例を見たことがあるし、
自分もJR→西武と乗るとき、JRのみの券に「区変西武線に変更」のゴム印押印のうえ、
差額着駅精算になったことがある。

208 :
>>205
西でも特急停車駅を2箇所以上含めば普通に買えるさ

209 :
>>204
指定席特急券と同時購入だと全国のみどりの窓口で購入できると
時刻表に書いてあるのだが、これは間違いなの?

210 :
>>208
窓口の話だろ。

211 :
>>209
発売してもしなくても規則上正しい取扱いなんだから、
「購入できる」とか「発売する」と言い切っているのなら、規則上誤りということになる。
現に某駅では指定券と一緒でも拒否しているという話も聞くし。

212 :
>>211
だからそんなガチ頭のバカ窓口野郎なんか無視して、みどりの券売機で買ったらいいと答えが
出てるのに、なにID真っ赤にして必死なの?

213 :
>>212
>みどりの券売機で買ったらいいと答えが出てる
誰もそこは否定していないわけだが。
>なにID真っ赤にして必死なの?
「間違いなのか」という質問に対し回答しただけの話。
それ以上でもそれ以下でもない。

214 :
ID:3m8mLMw40

12時間近くも貼り付いてる基地外

215 :
>>214
すまんね。
間違いは正さないと気が済まない性分なもんで。

216 :
心地よいスピードでジョイント音を長く聞いていたい
駅弁食べながら、缶コーヒー飲みながらユラユラ揺られて・・
オヌヌメはどこかね?北海道は予算オーバー

217 :
出発地点どこよ?
関東なら野岩鉄道方面とか

218 :
まさに関東だが野岩鉄道方面って東武ってこと?

219 :
一昨日朝に路車板の東横線スレに質問したけど、回答いただけないので場所を変えて再質問。
東横線渋谷駅の新宿寄り出口(宮益坂中央改札?)の改札機に東横線からの
切符を入れると切符が出てきて乗り継ぎが出来るようですが、
改札を出て東横線→田園都市線の乗り継ぎが出来るのですか?
その場合、利用できる改札口と乗り継ぎ時間の制限はありますか?
これは本来、副都心線→銀座線の乗り継ぎのためのもの?
*乗り継ぎしない人が多く出た切符が溜まっているのも見かけます

220 :
>>216
「心地よいスピード」の定義が不明すぎ
そなもん人それぞれだろ

221 :
>>219
あなたは何か勘違いをしています。
出てくるのはメトロのきっぷです。(半・副→銀の乗換)
東急単独のきっぷは回収されます。

222 :
定期券の経由で、券売機で窓口でも出ない場合ってあります?
具体的にはJRー池袋(有楽町線)ー永田町(南北線)ー南北線某駅で作りたいんだけど、
券売機でもねっとで定期でも永田町乗換が出てこない。(麹町で降りたいが、飯田橋乗換しかでない。)
窓口で駄目なら、メトロの窓口で買うしかないよね。

223 :
>>222
JRでは不可。
JR→有楽町線→南北線の場合、有楽町線から南北線への乗換は
http//www.jreast.co.jp/renrakuteiki/pdf/03_02.pdf
の40行目、つまり飯田橋しか駄目。
メトロでも、連絡定期券で有楽町線から南北線への乗換は
http://www.tokyometro.jp/support/startguide/pdf/startguide2011_11.pdf
に飯田橋と市ヶ谷しか書いてないので、たぶん駄目だと思う。

224 :
>>222
メトロ部分が環状線1周を超えるのでダメ。
>>223
よく読め。
>この他にも複数の乗り換え方法もございます。
とあるだろ。
もっとも、↑に書いたようにほかの理由でダメだが。

225 :
>223
ありがとうございます。
複数の乗換駅が有っても、指定駅があるんですね…。
>224
ありがとうございました。
永田町より南なので、メトロの券売機では買えるようでした。
つまりはPASMOにするか四ツ谷から歩くか。。。

226 :2013/10/25
>>225
着駅は永田町より南か。
それは失礼しました。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
JR総連JR北海道労組を語ろう8 (256)
NHKが朝ドラで鉄オタ気持ち悪い (101)
鉄道写真でエクスタシー 逗子の10D使い part3 (763)
ラッキー☆スターさんの乗り鉄1 (345)
鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第18報 (208)
JR総連・東労組を語るスレvol111 (250)
--log9.info------------------
【売上】週間コンシューマゲーム売上ランキング(2013年9月16日〜9月22日) (231)
PS VITA葬式会場 inゲーム速報板 (160)
WiiUはHDD標準装備じゃない&外付けのクソ仕様と判明 (160)
【売上】週間コンシューマゲーム売上ランキング(2013年9月09日〜9月15日) (267)
【ゲーム】5スロット9機種互換レトロゲーム機 RetroN5 ファミコン/NES/SFC/MD/GBA/GBC/GB (102)
【売上】週間コンシューマゲーム売上ランキング(2013年9月02日〜9月08日) (274)
【3DS】ぶつ森発売4日で80万本完売品切れ!DL版は25% (131)
【話題】オブリビオンの続編「The Elder Scrolls V: Skyrim」、2011年11月11日発売決定 (647)
【Xbox360】萌え萌え2次大戦(略)「完全版」がXBOX360で発売決定!PCエンジン→DC→Xbox360の系譜完成 (493)
モンハン4のグラが酷すぎると話題に (146)
【売上】週間コンシューマゲーム売上ランキング(2013年8月26日〜9月01日) (227)
【Xbox360ユーザー涙目w】 「凌辱系」ゲーム、製造・販売禁止へ  陵辱痴漢地獄も発売禁止か? (707)
XboxがMSの総合エンターテインメントブランドに Win8にも搭載 (199)
ソニーTV事業不振で年内にも1万人もの大リストラ ソニー工作員の落雷も無職確定か? (114)
Xbox360 ここに来て大手量販店が続々と取扱い拒否・保証も拒否する事態 (961)
【3DS】『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』パッケージ版の国内出荷本数が100万本を突破 (180)
--log55.com------------------
【芸能】元KARA・HARAさんの死去報道に悲しみの声溢れる「嘘だ…」 今月は東名阪のZeppツアーも実施
【芸能】爆問太田 木下優樹菜に「SNSやめるべき」
【サッカー】浦和、3度目のACL優勝ならず… ホームで0-2敗戦、アル・ヒラルが最多タイ3度目のアジア制覇★2
【大丈夫じゃなかった】韓国芸能界でアイドルの自殺が相次ぐ理由、BTS・KARAは大丈夫か
【サッカー】冨安健洋が6戦ぶりに戦線復帰! 加入後初のCB起用に、ボローニャは劇的ドロー
【感動ポルノについて「ええ、知ってます」】『24時間テレビ』生みの親にネットでの批判について聞いてみた 文春
【芸能】指原莉乃“全身グッチ”に失笑続出…「ダサ過ぎる」「1人浮いてる」★3
【サッカー】柏13ー1京都 オルンガ8得点 クリス ハット ★4