1read 100read
2012年09月中国470: 【広島風】広島名物 お好み焼き屋 Part18【関西風】(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【盆地】山口市総合スレ Part14【自然】(1001)
((((米子市))))    132(1000)
★広島の再開発問題を語るスレ★その10(1000)
▼瀬戸内市 Part6▼(386)
おいでませ!山口国体(86)
◆美祢市 Part6◆(418)
倉敷市児島を語ろう PART45(1000)
■福山市総合スレ Part112■(1001)

【広島風】広島名物 お好み焼き屋 Part18【関西風】
1 :2010/06/02 〜 最終レス :2011/10/18
(゚д゚)ウマーなお店の情報交換をするスレッド

広島風vs関西風などの煽りは無しの方向で

前スレ
【広島風】広島名物 お好み焼き屋 Part16【関西風】
http://www3.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1240629397/


2 :
スレたてときました。
さあ、美味しいお好み焼を教えてくださいね!!

3 :
>>1


4 :
スレ違いだけど、ごめん、教えて
横川にゴッドバーガーってハンバーガー屋さんがあったはずなんだけど、
無くなってるんだ
知ってる人いる?
単なる閉店?それとも、どこかに移転?

5 :
>>4
今改装中
7月にオープン予定

6 :
お好み食べてー!

7 :
>>6
今日のお昼はお好み焼。
ソバ肉玉500円。

8 :
おいらは鉄板で380円

9 :
>>8
もしかして皮のない…??

10 :
いやいや、普通にそば肉玉です
貧乏してますので精一杯の贅沢です

11 :
やっすいな
市内近郊で持ち帰り以外の鉄板で食える普通の店で一番安いのはいくらだろ
俺が知ってるのは廿日市でそば肉玉430円のとこ

12 :
>>10
曙に、「はるみ」というお好み焼屋さんがあって、そこが安いらしいんですよ。
お好み焼に皮がないんだそうです。
それで、「はるみ」に行かれたのかな…と思いまして。

>>11
430円てのも安いですね。

13 :
>>12
ヤキソバ玉子とじみたいな感じ?

14 :
>>13
まだ行ったことがありませんので…。わかんないです。
東区役所の近くのようですね。

15 :
お好みそばダブルで500円
肉玉ねぎいっぱい

16 :
安い肉玉そばが存在するのはわかりました。
できたら店の名前を書いていただきたい。

私がよく行くのはサンモールB1のあまんじゃく。
肉玉そば500円。そばの量を人見て調節します。
だから家族で行っても皆腹いっぱい。幸せになります。

17 :
7の店は「愛ちゃん」@若草町です。

18 :
「焼くんじゃ」が美味しい!
あと、お好み村の「文ちゃん」は最高ですね。

19 :
ちょっとテストしてみるよ
なんか、IDで個人特定できそうだね
ここまでやられると本音トークは無理そうだね
とりあえずは別のところへ移動することにするよ

じゃっ

20 :
予想どおりのIDだ
二度と使わない

21 :
testo

22 :
CHO-CHIN(光町。代々木ゼミナール裏。)
あっさり系。昼は娘さんがやっていたけど、今は母一人で切り盛りしている
そうな。酒を飲むメニューが充実しているのもプラス。鉄板で食べられるし。
残念なのが、駐車場がないので前に停めるしかないこと。また価格について
700円(ソバ肉玉)は評価が分かれるかな…。あの辺は、500円から600円が
相場だから。

23 :
光町なら若草ショッピングセンターがおすすめ

24 :
>>23
今はもう立派なホテルが建ってるだろw

25 :
>>24
2階にお好み焼屋がありますね。「8989」だったっけ?

26 :
削除したけえのお

27 :
>>26
通報したけど、まだ消えてねぇ。

28 :
消えたか…。

29 :
・うずしお
・オグシオ
・ヘルシオ
・セルシオ
お好み焼屋はどれ?


ん!「はるみ」は、なんじゃ麺(タコ)にワサビ入りが俺chamaには最高傑作^^

30 :
五右衛門のお好み焼きは美味しいよね〜

31 :
マツダの宇品門むかい側にあるお好み焼き屋
生地がなんとなくもったりした感があって見た目以上に腹いっぱいになる
他の店とはちょっと違う感じで結構うまかったよ

32 :
>>29
「はるみ」は行ってみたい店の1つです。「なんじゃ麺(タコ)にワサビ入り」
ですか。それは楽しみだなあ。

33 :
>>30
それ何処??

34 :
>>32
大食漢には不向きで女性向きのサイズです。
それと、なんじゃ麺の「わさび入り」は注文時に「わさび入り」と注文。

大食漢な方は庚午の「まきつぼ(定休日:月曜)」がオススメです。

35 :
>>30 >>33
それ、五エ門じゃないかな?

36 :
五右衛門⇒パスタ

五エ門⇒お好み焼き・鉄板焼

37 :
>>36
名前の違いまでは意識していませんでしたねえ…。
五エ門って、焼肉のイメージが強いなあ。

38 :
>>34
ググったら、かなりの量がある店っぽいですね。

39 :
おいおい…その店って半年位前に食中毒出して営業停止になったの知らないのか?
お前ら、ニュースとか見てないのかよ(^_^;)

40 :
古市橋の昭和の匂いプンプンのお好み屋、変わった焼き方で来なきゃ良かったと思ったが
食べてみると熱々でとても旨かった、それ以来よく行ってる

41 :
>>39
そう?俺と彼女は当たった試しが無いが?
営業停止を喰らったって大将から聞いたけど心配無いよ^^

比治山の「燦燦」ってお好み焼き屋はトッピングの青葉を入れてもらったら
美味しいですよ。あと、棒ほうじ茶っていうおいしいお茶を出してもらえるので
お勧めです。

42 :
>>41
さんさん?

43 :
>>41
そういう問題か!?(^_^.)

ってか、お好み焼に「青葉」を入れられてもなぁー?w
食えるのか?www

44 :
>>42
そう!さんさん^^

>>43
青葉入り・・・僕は甘味が出て美味しいと思いますよ^^

45 :
おいおいw 青葉だぜ?甘いのか?

--あお‐ば【青葉】
--緑色をした草木の葉。特に、若葉のころを過ぎて、青々と茂った木の葉。

まぁ初夏だから、食べれる青葉もあるかも知れないが…
普通食べるものじゃないだろよwww

46 :
言い方が悪かった。

シソの葉です。

47 :
「青葉」じゃなくて「大葉」だったのか

48 :
本日初めて教養に

49 :
五日市の炎ってお店でチーズのトッピングを頼んだら、青ジソのトッピングもすすめられた。

すすめられるままに注文したら、確かにおいしかった。
青ジソはクセになりそう。

50 :
>>49
「ほのお」ではなく「えん」なんですね。
「炎の鉄板」にも掲載された店ですね。

51 :
中刎がうまいよ

52 :
>>51
坂町のJAの北側にある狭い路地を入ったところ…となっていますね。
中刎?
なかはね??

53 :
削除したけえのお

54 :
>>53
スレ違いです。
さよおなら。

55 :
今、流川のへんくつやに食べに来たら、近くでBadBoyzの映画ロケやってたよ!三浦たかひろもいたよ!

56 :
なかはね です。

57 :
>>56
ありがとう。

58 :
お好み焼とビールって…。
相性最高!!

59 :
やまさ屋美味いけど最近よりオイリーになったような…
逆にラードたっぷりの楽素太はあっさり美味い何故なのか

60 :
>>55
ロケ許可が出ないとか言うのは解決したの?

61 :
許可不許可ではなく、「支援を拒否」しただけ。

62 :
>59
同じ量の脂(ラード)を使っていても…

アブラっこい⇒鉄板の温度が低い。
カラッとしてる⇒鉄板の温度が高い。

鉄板の使い方が上手いかどうかにかかってくるのでしょう。

楽素多がウマイとは、まったく思いませんが…。

63 :
やまさ屋⇒アストラムライン高取駅近く?
楽素多⇒楽々園駅の近く?

64 :
北広島にある[とおせんぼ]が美味いそうだ。市内から遠すぎるのが難点だが…

65 :
>>64
私は、北広島では「千代田の三八」しか行った事がありませんが…。
「とおせんぼ」は旧何町になりますか??

66 :
市内でパリッとしたおススメのお好みがあったら教えてほしいです。

土曜の昼なんで前に行ったことのある八昌やロペスは開いていない
ので、それ以外でお願いします。

67 :
>>65
検索すると旧大朝町みたいだ。石見街道(国道261号)沿い。
口コミが載っている所は無い。
俺も行ったこと無い。

68 :
>>67
ありがとう。
大朝は私ん家からは、かなり遠いなあ…。

69 :
>>66
白島の「まるめん」はどうだろうか?
パリッとしているというのがイマイチよくわからないので
とんちんかんだったらごめんなさい。

70 :
>>69
ありがとうございます。8月に広島に帰った時に行ってみます。
表現悪くてすみません。そばがカリッとしているイメージを
言いたかったのです。

71 :
>>69はたしかにパリッとした麺でうまいね。昼間いっても思わずビールが飲みたくなるしw
生麺を焼く直前に茹でているから一度食べるとクセになるよ。

72 :
パリッなら牛田サンベルモ近くのたかちゃんはどうでしょうか。間のとろろこぶ
がパリトロの絶品で。

73 :
「しんちゃん」で、そばトリプル

74 :
>>73
そばトリプル…。
わしは、もう歳だから食えんようになりました…。

75 :
>>73
もはや焼きそばの領域だな

76 :
学生の時はガッツリそばダブル食えてたな。
20代後半になって、シングルでも満足になってきた・・・w

77 :
>>75
そう
もはや見た目が焼きそばなの

78 :
>>73
焼き時間が短いよね。ソースもべちゃべちゃ。

79 :
府中焼き
と○○や
本当の府中焼きはもっと旨い。
ミンチと焦がすダケで府中焼きと思っているのか?
接客もダメだね

80 :
>>79
○しの○ですね。
私なんかは、地元高校の客寄せをしだしたのは、どうか?と思うなあ…。

81 :
こないだ田方の田の久いったけど麺ぱりぱりだったよ

82 :
独り言
三八系は余り好みではない
特に持ち帰りにしたら全然美味くない
食べるならお店でドーゾ
みっちゃん系は割と好き
やはり最大勢力だけのことはあると思う
でもうどんはダメかな

83 :
広島ではお好み焼きを食べるときは、いっしょにご飯を食べる人は少ないですか。

84 :
ごはんは食べないけど、ごはん入りお好み焼きは食べる

85 :
>>83
そんなんどこにあるの?

86 :
間違えた。
>>84
そんなんどこにあるの?

87 :
五日市のそばらいとか名前覚えてないけど安佐南区にもあったし結構ありますよ

88 :
と○○や府中焼き?

新規半額350円

電話で予約出来なくて、わざわざ買いに行って、待つこと1時間半

味は、高カロリーな雰囲気満点。

私は二度目は無いな

89 :
広島風何度食べてもまずい! テレビで鉄板に生地をたらして焼くの見ただけで ゲッ!って思う・・  福山は関西風がほとんど

90 :
ご飯入りは南区の有名店
一見さんは軽くあしらわれるけどね(除・有名人)
要は店長のおばちゃんがミーハーでちと勘違いしているってことだ
それが許せるなら是非どうぞ
おれは二度と行かないが

91 :
>>90
あぁ、出汐町の交差点のところにデカデカと派手な看板出してる店ねw

92 :
へぇ〜何度も食べてるんだ・・

93 :
>>90
あそこの接客の悪さは有名だね。
あそこのおばちゃんはミーハーな上に
男性に対しては甘えたようにやさしい。

94 :
あーひらのか。

95 :
あそこはガキのお店だね。
大人だけで行くと後悔するよ。

96 :
でも、味は良いよ

97 :
としのやとひらのがごっちゃ

98 :
>>90
有名店ですか。
でも行かない。

99 :
福山(笑)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

岡山の職業安定所(83)
岡山県のお勧めカフェ・喫茶の類★5(59)
*** 出雲市スレッドPart 15 ***(419)
◆下関市 Part27◆(492)
◆山口市総合スレ Part16◆(832)
松江市について語るスレ   Part 91(1001)
■ 笠岡市 Part66 ■(611)
【交通安全】ネズミ捕り・白バイ等交通取締り in 広島 その3(312)
おもちゃのまち駅(167)
◆◆◆長後ってどうよPart16◆◆◆(1000)
■■■★湘南台スレ90★■■■(1002)
福岡県八女市スレッドその8(1000)
【岐阜羽島⇔熱海】東海道新幹線を熱く語る(72)
((((  米子市  ))))  136(1001)
ぶんぶん国分寺 PART140(302)
【五條市(五条市)】奈良県南部総合スレッド Part.5【吉野郡】(571)
【京都市】花園〜梅津車庫〜西院〜円町【中・右京区】Part4(265)
名古屋市緑区 Part37(1002)
多摩を舞台にしたマンガについて語ろう!(174)
中野区東中野どうですか!? 50(1000)
▼▲千種区を語っちゃおう part20▲▼(311)
東北大震災総合スレッド2(1000)
【よりっせ】福島県耶麻郡西会津町【桐下駄】(52)
富士見台・練馬高野台スレッド Part50(291)
どうやって東京行きますか?(184)
☆☆ 酒田について語り合うスレ 52 ☆☆(1000)
■◇■泉区で逢いましょう 其の112■◇■(1000)
大船ネタで集合107(1000)
八街・富里・成田近辺の美味しいものpart5(138)
【帰ってきた】●○群馬県吾妻郡だよ○●【パート7】(86)
小宮・北八王子でマターリpart13(300)
【実りの秋】北海道バイク乗り 24台目【冷えるね】(872)
西大島 大島 東大島 Part78(167)
徳島で美味いたこ焼きってどこなんじょ?(153)
【のほほん】武蔵新城part70【また〜り】(1001)
▼備前市総合スレ Part16▼(234)
鈴鹿市を語ろう!Vol.71(1000)
【蕎麦・そば・ソバ・SOBA】ザルソバ6枚目(300)
卍 広島のラーメン屋 19杯目 卍(990)
@@@久米川Part55@@@(302)
※※※※ 町田市鶴川88丁目 ※※※※(300)
武蔵小金井 part74(300)
☆★☆埼玉県所沢市@188☆★☆(300)
▼▼▼日野駅 26▼▼▼(302)
さらに見る