1read 100read
2012年09月神奈川644: 稲田堤スレッド パート74(1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

新横浜統一スレッド51(1001)
相模原市スレッド◇36(1000)
■■■★湘南台スレ93★■■■(1000)
卍卍卍卍卍妙蓮寺を盛りAGEよう!!其の二十七卍卍卍卍卍(1002)
【JR・京急川崎駅周辺 PART117★】(1000)
【また〜り】反町駅周辺の方っ!! 〜21人目〜【反町公園】(1000)
★大和スレッド Part123★(1002)
★★★新羽&北新横浜について語ろうPart31★★★(95)

稲田堤スレッド パート74
1 :2010/06/14 〜 最終レス :2011/03/03
980を超えたら、スレッド作成依頼して下さい。

前スレ
稲田堤スレッド パート73
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1254558044/

過去ログ
http://www.geocities.jp/machikana_log/kawasaki/tama.html


2 :


3 :
おつですぅ

4 :
JR稲田堤駅入口 交差点付近にある店舗無くなってないか

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/05/20i5l500.htm

5 :
1クールが終わっただけで、お店は撤退していないみたい。

6 :
>>4
その店って
一時期はやった
アム○ェイみたいなもん?

7 :
股間、いわゆる蟻の戸渡りが猛烈に痒くなって一年我慢してたのだが
耐えきれず〒通りの皮膚科へ行ってきた。
フルチンになって股間見せつけるとk原って医者は皮膚を採取し顕微鏡で観察。
「あ〜、いろんなカビ菌繁殖してるね、いわゆるたむしってやつだよ」
えええ?マジ?覚えがねえよ!

8 :
凹んで診察室から出てきた。
なってしまったものは仕方がないがそんなものに罹患する覚えが全くない。
ま、気長に治すかと思ってたら
「ちょっと来て」
とのk原の声が。
「ごめんごめん、前の患者さんのサンプルと間違えちゃった。もう一度みせて」
で結局
「ただの湿疹だ。ステロイド塗っときゃ治るよ」
はあああ?全くの誤診じゃねえか、ふざけるな。

あの医者に通い続けるべきか正直迷っている。

前の患者さんはキモオタデブだった気がする。
患者のプライバシーもダダ漏れ。

9 :
おさかなポストがまたテレビに出てましたね。
多摩川にピラニアとか…恐いです。

10 :
「おさかなポスト」の人、前にラジオ(J-WAVE「JAM THE WORLD」)にも出ていましたね。
確か、番組中で熱帯魚の里親を募集していました。
こういう形のボランティアも世の中にはあるのですね。
頭が下がります。

11 :
19日に矢介寿司の2Fに飲食店が出来る、というビラがポストに入ってた。

博多モツ鍋・手羽先唐揚げ・馬刺し 「エビス」。
牛もつ鍋2人前1790円〜、手羽先唐揚げ490円、桜肉(馬刺し等)490円〜

12 :
あげ

13 :
暑いねぇ
ヤヒロマックにマックシェイク売ってるのかなぁ・・・

14 :
多摩川でラジコンボードで遊んで良いのかな

禁止ですか?

15 :
くろがね屋の近所に飛行場があるくらいだからいいんじゃないの

16 :
>>10
個人でやってるなんてホントすごいよね。
捨てられた魚の一部は有効利用のために小中学校とかに
あげたりしてるみたいだしね。

多摩川に流れ込む生活排水による水温上昇でで熱帯の外来魚が
越冬できるようになったんだね・・・いまさらながら複雑・・・

17 :
>>10
けど
個人の引取りは
敷居高くしてる気がするなぁ

年間1万の会費払って、引きとって里親になる
って、家族いたらできない気がする

18 :
おさかなポストやってる人って多摩川の釣り大会の主催者の人?

19 :
>>15
THX

ラジコン飛行機も良いかも カメラ着けて「空中散歩」
稲田堤周辺を撮影してYouTubeにUP(w

気球(バルーン)の方が安定してるかな

20 :
>>19
アドレスきぼんぬw

くもじぃのナレーションつけてくれw

21 :
>>11

 なんだ、またチェーン店か。エビス

http://www.32lime.com/index.html

22 :
刃物を研いでくれる店はないかね?
なまくらを新しく買うよりは研いでもらうほうが安そうなんで、店があるなら頼みたい

23 :
>>22
たまにゆりストア入り口でやってますが
研ぎ屋さんが来るときは朝宣伝カーで回っています。

24 :
稲田金物店で、研いでくれます。

25 :
エビスに行った方いますか?
食べ物の感想を聞かせてください

26 :
府中街道沿いにあるラーメン屋さんどうですか?
麺ロードともう1件ありますよね。

27 :
匠味屋

28 :
>>26
個人的には好きです
チャーシューが2種類あるのがよかった

29 :
>>27-28
今度行ってみます。
駅前の店も。

30 :
稲田堤でラーメンなら
郵便局通りの
四川系中華(名前忘れた)
が一番うまいと思うよ。
居酒屋なのかもしれないけど。

31 :
>>30
平家
あそこは俺も客をもてなすのによく使う

32 :
府中街道沿いにできた干物屋さん!山安?
買いに行ったらおいしかったなあ(^^)
金目の開きとお勧めされた韓国産のアジ最高でした。

33 :
>>32
お前本気か?

34 :
なぜ?

35 :
ピュア。ちょっと休んでた間に、つばめが巣を作っていたのに。再開したら巣をを処分してしまった。雛が
7羽くらいいたのに。ひどい。ちょっとショック。

36 :
普通、対馬アジだよなあ。韓国産アジなんて聞いたことない。

37 :
7/5の酒場放浪記で稲田堤の焼鳥屋取り上げるね(再放送だけど)

38 :
>>35
> ピュア。ちょっと休んでた間に、つばめが巣を作っていたのに。再開したら巣をを処分してしまった。雛が
> 7羽くらいいたのに。ひどい。ちょっとショック。

催眠商法の詐欺師達にそんなことを期待しても……

39 :
悪魔に魂を売った連中だからな

40 :
悪徳商法に場所を貸している大家もどうかしてる

交番前で、やっているのが不思議だね

神奈川県は、なにやってんだか(w

41 :
大家は地主なの?

42 :
>>41
靴屋が大家かと思った

43 :
すんごい非常ベルの大音量。なんだろうー

44 :
>>42
靴の●●●さん‥?
ピュア4階建なんですけど屋上に見慣れないアンテナ立ってるんですけどなんか怖いです
目の前に監視カメラあるし‥

45 :
>>43

どこ?

46 :
つばめの子。一匹だけ残っていました。巣が撤去されたあとのライトの上に。
巣もなしにそれでも元気にないています。親もえさをはんこんでいました。

新三沢川。稲田堤駅入り口の信号の上流に自転車が3台投げ込まれています。
ああいうことを誰がやるんでしょうかね。

47 :
>>30
>>31
平家の五目やきそばがメチャうま。
少し残念なのが一人客もいるけど、個人的には一人では入りづらい感じ。

それにしても新しいカレー屋、いつ通っても夜はガラガラだなぁ・・・
味は結構いけてるんだから、パキスタンとか余計なことは書かないで
インドで統一して、もう少し内装・外装ともそれらしくすればそれなりに
流行りそうなのに・・・

48 :
>>47
外から丸見えなのも入りにくいのかもしれん

49 :
>>48
カレー屋の方のこと?
荻窪店があるみたいだけど、稲田堤店と内装・外装違ってたりして
結構流行ってるのかなぁ?
そうでなきゃ新規出店しないだろうしね。

50 :
>>49
はい、あまりに外から見えすぎちゃって
食べにくそう。
ちょっと磨りガラスにするだけでだいぶ違う気がするんだよねぇー

サービスがいいだけにもったいない

51 :
クーポンで饗の屋行ってみた
味は上がってるけど、クソ高いなあ…
飲みにも使えない感じ

52 :
>>50
たしかにそうだね。あと椅子とかも学食並にチープ感が・・・
ナンも美味しくておかわり自由だし、味もそこそこいいだけに
もったいないよね。

>>51
昼と夜に2回ずつ行ったけど、饗の屋の夜はたしかに高いよね(笑)
中流クラスの家族連れが多い稲田堤じゃ厳しそう・・・
店の雰囲気と価格から判断すると、少し家計に余裕がある
家族もしくは雰囲気を重視するカップルあたりだろうけど
そもそもこの街じゃ、そのあたりの層の絶対数が少ないからなぁ。

53 :
ジジババが、遊びに来た息子夫婦と孫を連れて行くにはぴったりかと。その手の
層は厚いと思います。自分たちは和食、孫には洋食。
 藍屋は車じゃないと行けなかったから、喜んでいる人は結構多いかも。

54 :
府中街道を矢鱈と音の大きいバイクで駆け抜ける人々がまだ地味に居る事が不思議です・・・

55 :
>>54
もっと郊外
県央地区に行ったらたくさんいるよ
駅前のロータリーにも

57 :
>>56
こんなのに乗るな!!
出張ホストと同じだ

58 :
これはインチキな宣伝だよね

59 :
>>56
大阪から投稿乙

60 :
ユニオン閉店

61 :
>>53
ハレの日用でもう日常ではいかなくなるってことだな

62 :
いま近所にパトカーがサイレン鳴らしてきたんだけど何かあったかな

63 :
>ハレの日

 昭和の発想だな。

65 :
>>24
350円で研いでもらえました
切れ味がえらく変わって最初は戸惑ったくらい切れるようになったよ

66 :
>>65
 良かったですね。
 稲田金物店は、あなどれない。

67 :
なんの花火ー?

68 :
>>67
横浜の方らしい
神奈川新聞かと思ったけどあれは8月1日だよね

69 :
>>68
今日は横浜でやってたみたいだけど、

日曜っての考えると、競輪場?

70 :
八雲神社のお祭りじゃないの?

71 :
花火って言えば、今週末の24(土)は調布の花火だね。
いつも稲田堤側から見てるけど、今日、対岸の調布側に散歩に行ったら
テントとか土手と川原をつなぐ大きな板のスローブとか着々と準備が進ん
でる感じだね。
ここ数年は雨が多かった印象があるけど、今年は晴れるといいな。

72 :
カンカン照りだな

73 :
昨日にシャッター開いて何かしていると思ったら、
スマイルの並びに変な店(?)が出来てました

74 :
花火で場所取りしてる人邪魔ですよね
ウォーキングできないじゃん

75 :
年に1度のお祭りみたいなものだから大目に見てあげましょう。

76 :
今から川土手に行っても見れるの?

77 :
>>74
自分が花火行く相手いないからってジェラシーはみっともないぞ!

78 :
>>75
同意。
大目にみてあげなって。
ウォーキングは1年のうち、他の364日できるんだから・・・。

79 :
しかし、昨日は晴れてよかったが。
花火よりも雷が気になった。

あと急病人でて救急車なんてここ5年で初めてかも?

80 :
今年は天気も最後までもったし、適度に風が吹いたから
去年みたいに煙で少し見えづらいとかなくて良かった!

81 :
>>76
いまさらだけど来年の参考まで
野球のグランド方面に行けば空いてるとこだらけ。上がった花火は
ほとんど見られるし下手にごちゃごちゃ混んでるとこに行くよりいいと思うよ。
七時過ぎにいったんだけど余裕で座れたよ。

で、土曜日の話なんだけど天気は持ったものの
花火終了後に突風が吹いて屋台が半分吹き飛ばされてたw

82 :
>>81
屋台飛んだかw

そういえば、府中街道と三沢川の交差してるあたりに
消防車とかきてたねえ
ボヤでもあったんだろか

83 :
>>82
花火大会を開催するうえでの規則。

84 :
>>83

待機してたってことかな

85 :
>>83
そうなのかー
終わってから、ラーメン食って、スリーエフでアイス買ったら
ガンガン走ってたので
結構な時間待機ってするのかな?

ただ、花火の現場まで遠い気がするけど

86 :
>>85
遠いところに「も」配置してるってこと。
火種の飛び散りは意外とバカになりません。

87 :
最近来た不動産の営業がウザ過ぎる。
あれは何処の営業だよ…

88 :
>>86
勉強になりました

現場以外にも人員を多数配備して準備してたってことっすねぇ
関係者の肩おつかれさまですた

89 :
商店街、停電した。30秒くらい?

90 :
うちの部屋も停電した

91 :
うちも停電した
工事関係かな?

92 :
雷雲の発生も、落雷も観測されていません。工事か、事故かその手のものみたい。

93 :
停電かー
PCつけっぱだったから落ちてたw

94 :
最近刈られたと思った
稲田堤駅の蔦が


またびろ〜〜〜〜〜んって伸びてますな
この高温続きで成長しまくりなんだろか

95 :
蔦 か 鳶 かと思ったよ

96 :
>>95
稲田堤の鳶ってなんだよw
あー
最近、家建ててる予感

それにしてもアチイ

97 :
この街ってなんか異様ですね
Rとまではいかないけど・・・。

98 :
>>97
どのへんが異様?

確かに、公営住宅ある地域は、違和感を感じる事はあるけど

99 :
>>97ではないが、異様に感じる点・・・

道路がやたらと狭くて、迷路みたいになっているところ。
古くてボロい一軒家の個人住宅、商店がやたらと目立つところ。
街並みが雑然としていて汚らしく、街づくりのセンスがちっともないところ。

整然と整備された新百合ヶ丘、あざみ野と比べると、差は歴然だね。

街の再開発を拒んだのは誰?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

鴨居について語りましょうPart41(1001)
稲田堤スレッド パート78(668)
ψ●ψ鎌倉市民点呼112人目ψ●ψ(1000)
たまプラーザ・あざみ野のお勧めスポット パート105(1002)
◆◇◆都筑区センター北&南合同スレ 16区画目◆◇◆(1000)
稲田堤スレッド パート72(1001)
( ´艸`)【橋本探検隊】好きさ!僕らの橋本!#129(1000)
◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 23区画目◆◇◆(1002)
大倉山 その82(1001)
立ったよ羽村市民☆Part43(301)
《大津は山電》大津区・勝原区 part3《勝原はJR》(556)
八王子市中野上町、元本郷町、中野山王(302)
アーバンみらい東大宮の人とか集まろう!Part3(280)
■武蔵野台を語るPart10【府中】■(300)
△▼△秋田県秋田市 Part69△▼△(1001)
東海4県の釣り【海・川・池・湖・沼】(72)
千葉市美浜区高浜part8(51)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part92 □(300)
★★★藤沢スレ 第108幕 ★★★(1000)
【北の玄関】埼玉県上里町 Part16【児玉郡】(193)
【平成21年】多摩地方気象台42シーズン目【2009/6/14〜】(300)
■■■愛知県の再開発■■■(206)
【奴奈川姫】♪新潟県糸魚川市-Part26♪【ジオパーク】(1000)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その121(1000)
△▼西葛西はどうよ? Part139▲▽(1001)
▲☆▲三鷹駅57▲☆▲【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
【鴨せいろ】福岡で美味い蕎麦屋は?〜十枚目〜【黒霧お湯割り】(172)
【イヌマキ】鹿児島県(新)出水市スレッド2【ツツジ】(1000)
●八王子駅 Part12●(300)
別府市総合スレッド パート20(1000)
★★★田無Part83★★★(300)
◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part66(267)
豊田駅周辺part33(300)
☆★ 名古屋市中村区&名駅スレッド Part30 ★☆(1003)
【新庄】奈良県葛城市スレPart3【当麻】(910)
(千葉県)塚田新船橋周辺について語り合う(104)
◆おでん◆愛媛の屋台を語ろう◆焼き鳥◆(66)
【のほほん】武蔵新城 part76【また〜り】(71)
多摩市和田5(285)
■福山市総合スレ Part108■(1000)
調布119(300)
【平成20年】多摩地方気象台33シーズン目【8月27日〜】(302)
いわきってどうよ?Part111(1002)
【鉄道】多摩の模型店を語ろうPart2【プラモデル】(130)
さらに見る