1read 100read
2012年09月神奈川92: 鴨居について語りましょうPart43(787) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

伊勢原スレッドver.103(1004)
横浜駅周辺について語ろう Part106(1000)
■■■■★湘南台スレ99★■■■■(1001)
【仲木戸】東神奈川な人いますか〜?40m【ホーム延伸】(1001)
厚木スレッド Part238(1001)
☆南林間ってどうですか〜No.36☆(1000)
たまプラーザ・あざみ野のお勧めスポット パート107(1003)
◇◆中央林間について語ろう◆◇再開その8(1000)

鴨居について語りましょうPart43
1 :2012/03/08 〜 最終レス :2012/09/03
引き続き、また〜りと語り合いましょう。

980を超えたら、スレッド作成依頼して下さい。

前スレ
鴨居について語りましょうPart42
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1301836100/


2 :
やっと新スレできたか

3 :
125x101x83x103.ap125.ftth.ucom.ne.jpさん、スレ立て依頼乙

4 :
>>1乙です
ありがとうございました

鴨居の皆さんお久しぶりです(`・ω・´)

5 :
雪印の跡地にOKが出来るって本当ですか?
ダイクマはヤバイね。

6 :
>>5
マジだったら直撃食らうのはむしろ復活する中山のマルエツやフォレオのマルエツだろ

7 :
>>6
中山のマルエツもうねえよ。

8 :
復活するじゃん

9 :
夕方東本郷の農道を通行していたところ、付近の植木清掃作業を
していた卯樹さん(青軽、白トラック)、エンジンブロワーを吹く
のはいいですが道路を急に横切って交通の妨害をしないでくれる。

10 :
ららぽーと裏のFit care Depot早くできないかなぁ。

11 :
>>9
農道なんだから仕方ないだろ?
文句言うなら、農道通るな!

12 :
>>9です。
昨日は珍走スクーターを2台見ました。一台は鴨居駅前道路を北上、
もう一台は小机方向からのナンバー取り外し、ともに黒原付、以上。

13 :
川沿いの歩道を3人乗りしているRっ子もいるよね

14 :
このへんはRないだろ

15 :
白山高校の前で人が引かれた

16 :
>>14白山神社でググると

17 :
てか最近駅前に湧いてるな。
あったかくなるに連れて年々増えてるな

18 :
このまえ茨城で今度は千葉かよ
だんだん近づいてるみたいでこえーよ

19 :
>>16
江戸時代以降にできた白山神社は関係ないって書いてあるぜ
そもそもあそこはRとは程遠い高級住宅街じゃないか?

20 :
地名が、猿山→白山に変わったのっていつなんだろう?

21 :
ダイエーで安売りだと思ってパンを買ったら値段が高かった。
セール価格のところに通常の商品を置いているみたいだ。
この前はお茶で同じ手にあってしまった。
要注意

22 :
踏み切り前交差点を割り込みで進入した多摩5566のシルバーの
おばさん、気をつけてね。

23 :
>>21
値段をチェックしないと
逆に納豆のフワリンは表示に関係なく
レジではいつも108円になってて嬉しい

24 :
>>19
高級かどうかは分からないけど、あんな坂道のところに住むなんてちょっと足りない人達なんだろうな。

25 :
>>5
OKできるってソースあるのかい?
なら、すげー便利だわ

>>8
中山マルエツ復活ネタってよく出るけど、実際どうなんやろうね。どこにできる予定なんやろうか

26 :
>>25
マルエツ、BigBoy跡地で工事始まってるよ
ttp://kawawadai.seesaa.net/article/257276901.html

27 :
越して来たばかりだけど、いつもこんなに戦闘機?の音するの?

28 :
かなり近かったな 音でかかった
北朝鮮がミサイル云々言ってるせいかな

29 :
今日はうるさかったね〜
クリスピークリームドーナツ並んでるんだねー
ブームも落ち着いたのかと思ってたけどまだまだ人気なんだね

30 :
>>26 ありがとぉぉぉ! こんな地元密着なブログあるんだな。サンキュー

中山のマルエツ完成が楽しみだぜ!

31 :
みずほ銀行の隣のアイメーク閉店みたいだね
跡地は何が入るかな

32 :
>>5
雪印の跡地はコストコじゃないの?

33 :
昨日、朝っぱらからいすゞ付近で撮影してたけど何やってたんだろ?

34 :
>>21
その手は酒類でもやってたよ。
経営が上手く行ってないのかな?

35 :
>>21
普通の品をカゴに入れた人が
セール品のところで入れ替えたんでは?
割とよくありそうに思うけど。

36 :
コストコってまじですか?

37 :
ららぽスレに、松下が土地売ったって情報が…

38 :


※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328100281/zb

39 :
コストコの件、佐江戸じゃなくて綱島だったらしい

40 :
山王前からパークシティLaLaの道って拡幅されないのかなぁ。
ダイアパレスの前には拡幅用の土地が確保されてるから
いずれされるんだとは思うけど・・・。

41 :
さっきテレビ東京の経済ニュースでららぽーと横浜の閉店が決まったと
報じていたけど、俺の聞き間違いかな?

映画館はどうなっちゃうんだろう?

42 :
>>41
大丸だけ来年1月閉店だって。
ttp://ryutsuu.biz/store/e032601.html

43 :
>>42
ああ、大丸かあ。ありがとう。

44 :
5年間も赤字だったのか…

45 :
うおお大丸の中に入ってた肉屋よく使ってたのに・・・

46 :
まあ、大丸みたいな高級店は鴨居みたいな貧民街に展開したって儲かるはず無いよ。

47 :
高級店だったの?
別に普通のスーパーじゃないのかw
高い物買うなら地元民はプリペまで行くんじゃないんかな

48 :
ごく普通の値段だったと思うけど、>>46みたいな乞食には高級だったらしいなw

49 :
ダイエーとかヨーカドーなんかに比べれば高級店だろ

50 :
大丸は少し高めだったな。いつもヨーカドーのほうが混んでいた。
駅からは大丸の方が近いのにな。みんな知っているということだよな。

ちょっと前になんかのサービスみたいなのやっていて、レジが混んでいた時も
見かけたが、中々挽回できなかったんだろう。

来年1月だからまだ10ヶ月あるな。みんなで悔いなく買い物してあげてちょ
〜だい。

51 :
大丸の跡地はピーコックストアってオチ!(笑)

52 :
鴨居であれ、「ららぽーと」と云う場所は、家賃が高くても魅力なんだろうけど、ヨーカドーと並べては…

53 :
大丸跡地に成城石井とかこないかな

54 :
大丸ってキャンドゥ商品買う人ばっかだったもんね
野菜はイトーヨーカドーに比べたら少々高くても日持ちがするので結果お得だと思ったけどな

55 :
オレも野菜は大丸派だったから閉店は痛いな〜
まぐろの解体も見れなくなるのか。

56 :
大丸ばっか使ってたから不便だ

57 :
この付近は生鮮・パンともに大丸しかまともな物買えなかったから悲しい
新横浜のフードメゾン行くしかないのか

58 :
同じく

59 :
>>57
パンって美味かったっけ?

60 :
大丸に入っていた魚屋さん
アンコウの吊るし切り(解体ショー)は良かった。好い思い出わ
ミニ寿司屋も良く行ったし、たくさん買ったんだけどな〜
残念だ
佐世保バーガーがいなくなったり、マツキヨ、キャンドゥが来てから(悪いわけじゃないけど)、嫌な予感したんだよね

61 :
他においしいパン屋がないんよね

62 :
駅前に新しくできた耳鼻科に行った人います?

63 :
いつの間にか、ダイエーの前で焼き鳥屋さんが、チェーン店の竜鳳に、
変わっちゃってますが、前の焼き鳥屋さんは、
何処にいったんでしょうか。お気に入りだっただけに、
気になります。詳細分かる方、お願いします。

64 :
新しい耳鼻科気になる

65 :
前の焼き鳥屋ってクソまずい上に高いぼったくりか。

66 :
最近できた耳鼻科って、
なのはな耳鼻科の事ですか?
カミさんが、鼻水とまらんで、
行きましたが、入口が暗かったらしく、
入って良いのか、ためらった位で、
それ以外は、対応も設備も良かったらしいです。
アレルギー性の鼻水もだいぶ治まった所をみると、
見立も良い様です。以上。

67 :
>>63
けっこうおいしかったのにね

68 :
鴨居かぁ〜、懐かしい。
大正丸でアジ釣りに良く行きました。

69 :
前の焼き鳥屋は中の人によるけど結構良かった気がするなあ
今のやつは食べたこと無いからわからん

70 :
>>67 さん
>>69 さん
63です。返答頂きありがとうございます。
現在の焼き鳥の移動販売チェーン店である、竜鳳も買ってみました。
前の焼き鳥屋さんと比べると、最初に気づくのが、具材のサイズです。
前の焼き鳥屋さんの方が、明らかに大きくボリュームがありました。
それから、味ですが、竜鳳はネギマは塩固定、ニンニクはタレ固定見たいに、
味を選べません。ただし、よく研究されており、美味しいです。
前の焼き鳥屋さんは、注文時に味を聞いてくれたので、お好みの味や濃さに出来ました。
料金的には、竜鳳の方が、チェーン店の強味で若干安いかもしれません。
店員さんの対応も、なかなか手際が良く、焼き鳥屋さんとしては、良いお店だと思います。
ですが、前の焼き鳥屋さんのおじさんは、ある意味ダイエーの焼き鳥屋さんとして、
長かった事もあり、ダイエーに買い物にくる常連客や子供達の、良き話し相手となってくれていました。
自分でも、数ある鴨居のお気に入りの一軒だっただけに、非常に残念でなりません。
いつか戻って来てくれればと、願うのみです。
長くなってすいません。以上です。

71 :
>>69
それは三浦半島の鴨居

72 :
メガネのアイメークさんが、ガスト横に可愛くリニューアルオープン!
早速いって来ました。案内のハガキを持ってくと、
トルマリンのミラクボール(湯船に投入する奴)が貰えました。先着200名様までらしい。
15時頃でしたが、まだ貰えましたよ。お早めに!以上です。

73 :
>>71
釣られたね!

74 :
どなたか鴨居のららぽーと側でいいクリーニング屋知らないですか?
値段も安めだとうれしいなー

75 :
>>74
都筑区スレで聞いてはいかが?

76 :
東本郷公園の桜まつり
具体的にどんな事やるんですか?

77 :
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。

78 :
???ビニール袋で祭り??
どんなお祭り?

79 :
桜が綺麗な場所ありますか?

80 :
鴨池橋から小机方面へ続く土手には、桜並木があり、
毎年お花見や散策されてる方々を目にします。
混み合う有名所より、静かなので花より季節を楽しみたい方には、
オススメだと思います。以上です。

81 :
>>78
仕舞ってあるんだぜ
で検索するんだ

82 :
>>76
公園愛護会が仕切ってやるちょっとしたお祭りです。
お祭りといっても、出店が中心。焼きそばだのフランクフルトだの、
屋台系の食べ物屋さんがそんなに大量でなく出る程度。
しかしそれなりに人が来るので、焼きそばなどは昼前に売り切れることも。
テキ屋さんとかではないので、価格は良心的だし、味もまずまずなので
ご近所だったら行ってみて損はないかと。

83 :
TSUTAYAって安くなる日ないんですか?調べてもよくわからなくて…

84 :
本日平成23年4月4日午前11時台にそよかぜ保育園前の道路を当方が
車両にて通行中に、現在行われてる工事の交通誘導業者(男1、女1)
が故意に通行を妨害しました。会社に苦情の電話をしたいのですがちら見で
cs?と書かれていたが判明しません。お分かりの方おりましたら教えて
ください。

85 :
>>83
主に客足の少ない平日にやってますね。
当然、準新作や旧作が主ですが…。
決まった曜日があるかは、わかりませんが、
やる日には、朝から店前に赤旗が出てます。
ちなみに、レンタル客の扱いがひどくて、
最新作でも普通に映像飛びやフリーズがあります。
店側にも問題はあるかもですが…。
最新作の映画で飛んだら泣きたくなりますよ。w
なので、借りる前にディスクの裏面は要チェックです。
以上です。

86 :
そよかぜがやさしい季節になりました。

87 :
>82
ありがとう
いってみます!

88 :
明け方寝てるときに駅前の通りを救急車が何台もサイレンを鳴らして
走ってくことが多いから、目が覚めてしまう。
急病はしょうがないだろうけど、何とかしてほしい。

89 :
>>88
どう考えても健康な市民の多少の睡眠より救急患者の命だろ・・・
軽度ならサイレンならさないし一刻を争う状況なんだよ

90 :
>>88
駅前の通りは、他にまともな道が無いから、しょうがないよ。

それに、東本郷方面にも消防署があるから、
ほとんど、「通勤経路」みたいな場所の上、
交差点・信号が多いから、サイレンも派手になるし。

なにより、最近は2台での出場なので、
サイレンもさらに賑やかになってる。

静かに暮らしたければ、もう少し奥まった住宅街に入らないと。

91 :
鴨居駅の近所?で火事
炎が見えてる@佐江戸

92 :
>>88
っ耳栓

93 :
>>91
これかな?

17時36分頃 緑区東本郷2丁目付近【火災出場中】

94 :
昔消防署の前に住んでて、引っ越したばかりの頃は夜何度も目が覚めてたけど、そのうち慣れて全く起きなくなった
アパートでボヤ騒ぎがあった時消防車何台も来て大騒ぎになっても、おきられず寝てたw
慣れ過ぎるのも怖いかもしれないとオモタ

95 :
東本郷マンション手前の住宅地が火元だね
近所だから一応見てきた
大型の消防車が3台来てたけど狭い路地で入れないんでホースを繋いで消火してた

96 :
>>84
区役所に電話したら教えてくれるんじゃない?

97 :
TSUTAYAオンラインに最寄りの店登録すると案内やクーポン送ってるので分かるョ >83

98 :
停電した。
PCの再起動が出来なかったど。

99 :
うぉーやっぱ停電きてましたかー!!
モーレツパイレーツ録画してたの切れたけど1時からのも有るから良かったw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

マターリ小田原スレpart56(460)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第275弾(1000)
新横浜統一スレッド50(1003)
平塚スレッド87(1000)
★★★藤沢スレ 第102幕★★★(1004)
平塚スレッド85(1000)
ψ●ψ鎌倉市民点呼111人目ψ●ψ(1000)
山手・石川町・元町・山下町・本牧・根岸スレ 93(1001)
凸本蓮沼&志村坂上情報凸【part:31】(695)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part149 ★★★★★(302)
東海地方でツーカーを使ってる人集まれ!その2(248)
本所吾妻橋・業平橋・押上 PART20(1000)
ぶんぶん国分寺 PART145(300)
☆☆★★ クロスガーデン多摩総合 ★★☆☆(301)
★●★●イオン上里ショッピングセンター★●★●(122)
【小京都】篠山市のすれっど〜16粒目〜【デカンショ黒豆】(1001)
厚木スレッドPart226(1000)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その85★☆(300)
【平成22年】多摩地方気象台47シーズン目【2010/3/21〜】(300)
新居浜市のおいしいお店!【ジャンル不問】〜PART6〜(335)
■□■□■□名古屋(愛知)の自動車学校 Part7□■□■□■(393)
富山の放送総合(KNB・BBT・TUT・・・・)スレの17(162)
恵比寿、代官山エリア PaRt27(1000)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!51◆◇◆(1000)
西荻窪・西荻スレPART147(1002)
《金のナマズ》吉川∈(〜・ω・〜)∋ 28匹目(222)
★ナガシマスパーランド★ 3場所目 【長島温泉】(192)
京都市下京区 Part3(338)
■□新潟県新潟市スレッド【91】□■(300)
桂♪桂♪桂♪part22(1000)
福井県越前町(旧朝日、宮崎、織田、越前)(112)
福島県二本松市☆安達郡【7】(1000)
【オラが街】新潟県燕市Part20【燕・吉田・分水】(301)
豊田駅周辺part35(300)
*板橋区リンク集 3(110)
【るり色の砂時計】九州のまたーり番組を語ろうその6(648)
滋賀県湖南市(石部&甲西) 第9弾(283)
多摩市和田5(285)
●○●千葉県茂原市スレッド No.60●○●(300)
【イヌマキ】鹿児島県(新)出水市スレッド2【ツツジ】(1000)
◆ ◆ ◆  中津川市 スレッド パート34  ◆ ◆ ◆(134)
滋賀愛荘町に秦荘インターて必要?(256)
〜 岐阜テレビ GBS 【37ch】(184)
伊勢原スレッドver.99(1001)
さらに見る