1read 100read
2012年09月神奈川101: 磯子、汐見台、屏風ヶ浦は何もないのか Part34(174) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【高田西】高田町住人集まれな!! その19【高田東】(1001)
○●○田名っ子いるべ? 田名スレpart.19○●○(614)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第289弾(1001)
【のほほん】武蔵新城part69【また〜り】(1000)
平塚スレッド89(107)
■東急東横線綱島を語ろう!169■(747)
伊勢原スレッドver.100(1000)
★★☆☆宮前平知ってる?尻手黒川線とか解る?☆☆★★ その40(154)

磯子、汐見台、屏風ヶ浦は何もないのか Part34
1 :2012/05/17 〜 最終レス :2012/09/02
語りましょう。

>>980 を踏んだ方は次スレの依頼をお願いします
>>990 を過ぎたら依頼&誘導の為にレスを残しておきましょう

前スレ
磯子、汐見台、屏風ヶ浦は何もないのか Part33
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1300135649/


2 :
にげっと

3 :
道ですれ違う時、人でも自転車でも車でも、異常によけるオジサンいない?

4 :
雷凄いな…

5 :
あげ

6 :
汐見台、昨日今日と飛行機の音うるさくないですか?
軍用っぽいヘリも低く飛んでるし、何かあったのかな…

7 :
312 :神奈さん [↑] :2012/05/23(水) 19:13:35 ID:ABUYXhyw
>308
港南台スレに書いてありましたが、厚木基地の訓練だそうです。
調べてみましたが、多分これかと。
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2012/05/22a.html

8 :
ありがとうございます!
臨時の訓練だったんですねー

9 :
白旗の取り壊し物件
1階残さず全壊

10 :
なくなるのか建て直すのか、どっちなんだろう
しかし、時代の流れとかそんなもんじゃないよなこれ

11 :
>>10
なくなる。
息子?孫?のせいで全てを失った。

12 :
磯子から近いゴルフ打ちっぱなしはどこでしょうか?
コナミには行っていますが、屋外で打ちたいので・・・
車は持っていません。

13 :
>>11
何やったの?

14 :
権利譲ったとたんに叩き売られたのか?

15 :
跡地は何になるのか
そっち系の物件か、うっぱらって住宅か

16 :
磯子駅近くの快活クラブ(漫画喫茶)は、何時まで閉まっているんだ?。

先日、チャリで行ったのだが閉まってて、仕方なく日の出町まで足を伸ばしたよ。

17 :
>>11
ばい〜ん

18 :
>>16
7/6迄
http://www.kaikatsu.jp/shop/kanto_7/69.html

19 :
>>12

近くは無いのですが、利便的に。
バス110系統113系統で行ける、長者町2丁目付近の、ディーラー裏あたりに1件。
JRで新杉田まで行き、シーサイドラインの市大医学部駅前にある杉田ゴルフ場あたりは、
車なしでも可かと。

20 :
汐見台病院もこれの対象かね?

県有施設「3年原則全廃」、黒岩知事がゼロベース選定覚悟/神奈川
http://news.kRoco.jp/localnews/article/1205300005/

21 :
また専門学校付属に戻れば良い
アホ黒岩早く失脚してくれ
あんな奴に入れなくて正解だった

22 :
黒岩さん仕事してるじゃん

23 :
サイゼリア再開まであと8日
まちどうしいな

24 :
>>20 <県有施設「3年原則全廃」

って、事は、県立高校とかも全廃?
なんか意味わからん、県知事。
在任中に、何かやったって言う事で名前残すため、焦っている??

25 :
汐見台病院は近い将来無くなる予定です。
南部病院が近くにあるから必要ないだそうです。

26 :
>>25
跡地はまたマンションですかね?

27 :
屏風ヶ浦病院の跡地は何になるだろう

28 :
病院ぼこぼこ統合するけどこれからイヤってほど高齢者が待合室を占拠してますます予約時間に病院いっても受診できない訳か…

29 :
>>27
建物も借りているらしい。

30 :
磯子駅で人身事故だってラジオでやってた

31 :
サイゼリア再開
雨宿りしてきました

32 :
磯子に住んでもう15年くらいたつんだけど磯子にあった八十一ってそば屋いつ潰れたの?
あの辺行かないから今日まで知らなかったよ

33 :
磯子駅近くで、よい美容院教えてほしいな!!

34 :
区役所前で商店街朝市やるってポスターあるけれど
白旗も参加するのね
商店街辞めたんじゃなかったの?

35 :
これね
http://www.city.yokohama.lg.jp/isogo/chishin/shinko/files/syoutengaiasaiti0623.pdf
駐車場と敷地面積と広告内容のサイズが一致しない…

36 :
>>35
野菜・陶器・洋装小物

野菜 川崎さん
陶器・洋装小物 年中閉店セールの藤井さん?
アサノは出ないのか

37 :
磯子16号沿いですが、
なんか消防車とかうるさいんですけど〜

38 :
最近汐見台によく行くのだけど、あれだけの団地群があるのに街の人通りが少ないね
社宅が多いから他の街みたいに無職のおっさんや老人がうろうろしてないせいなのかな

39 :
>>36
ともはるさん、藤井さんを虐めないで下さい(;´・`)

>>37
調理中に火災報知器が作動しただけみたい。

40 :
なる、それで消防車集まった後ばたついていなかったのね

41 :
磯子の坂下公園とか言う所の近所に最近引っ越して来ました
近場におすすめのハッテン場ないですか?

42 :
え、なにそれ…(ドン引き)

43 :
ハッテン場ね〜

恵びす温泉でも行けば?
中華街の外れの…

44 :
磯子杉田周辺は良い南高梅が売っていない
この時期は元町や野毛のあおばまで買出し

45 :
>>44
杉田の店屋は値段優先なので良い物を求めるのは無駄。
JAの直売所がいいと思う。
そこまで行くなら南部市場やに行った方が近いんじゃないか。
ちょと足を延ばせば金子ファームへ行けば良い。

46 :
南部市場は一般客に販売してくれるの?
ググると舞岡にあるやつかな、金子ファームって

47 :
>>46
関連塔と言われる一般客用の施設が正門から入ってすぐ左側にある。
金子ファームは舞岡です。

48 :
磯子工業の野球部員がヴィトンの財布(ダミエ)を使ってた・・・
生意気だぜ!!・・・つーか、うらやましい・・・w

49 :
>>48
スーパーコピーというものがあってだな

50 :
ゲオ近くの韓国焼き肉屋が味の時計台になる模様。

51 :
夢回廊
という韓国料理のお店に行って来ました

場所は壱六屋の近く

雰囲気も良く、
味もまぁまぁ

ナスのキムチがとても気に入りました

52 :
汐見台のファミマに土方大勢来ててびっくりした
マンション建設の人たちかな
儲かってそうだなーあのファミマ

53 :
汐見台は現在実験場としていろいろおもしろいよ
日本初の集合住宅における「創エネ+リノベーション」の実証試験を開始
http://www.noe.jx-group.co.jp/newsrelease/2012/20120517_01_0794529.html

54 :
飯場になってるアレだな。

55 :
>>53
既に一棟は住居開始しているね。でもほんとに必要なのは外断熱処理なんだけどね。古くて外壁の薄い建築物に必要なのは。

56 :
>>53
先週テレビでやっていたね
http://www3.tvk-yokohama.com/zubayoko/2012/06/630.html

ところで、おいしいパンの耳売っているところ知ってます?

57 :
おいしいパン屋さんを探してそこのパンの耳でよいのでは?
とりあえず本牧館ではいかが?(苦笑
以前なら磯子警察の前といえたのですが…

58 :
>50
新杉田店を閉店して移転してきた模様です。根付けばいいですね。

59 :
汐見台三丁目付近、停電じゃね?

60 :
公式発表はないので
もし停電なら局地的な機器故障かと
http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html

61 :
ウチ、三丁目ですけど、その前後1時間程度は普通に電気使えてましたよ。

62 :
磯工勝ったね

63 :
磯工また勝ったね!
次の戸塚は強いみたいだけど頑張って欲しいねっ!

64 :
>>63
シード校だから強いよ

65 :
まさか保土ヶ谷、2回目の磯子工業中継を見れるとは

66 :
磯子工業また勝ったよ

67 :
磯工お疲れ
秋も期待しているよ
根岸線で帰ってくるんだな
3時くらいに磯子駅行けば集団に会えるかな

68 :
いまさらだけど、エステーの放射線測定器を買ったので、
杉田駅周辺の放射線測定した。(γ線のみ)

アスファルト上 0.05~0.14μSv/h 
泥のたまる溝の上 0.14~0.20μSv/h ←杉田公園
芝生の上、0.07〜0.12μSv/h ←杉田公園

横浜市発表の数値、保土ケ谷区仏向西、地表1m
48~49 nGy/h=0.048~0.049μSv/h

69 :
エステの測定高めに出てからじわじわ下がる仕様ですが
ちゃんと電源投入後10分程度放置してみた?
あとその数値別に無問題な値であること言わないと何を目的の報告なのか分からん

70 :
JR杉田か磯子、または京急杉田か屏風浦近辺でコインランドリーってどこにありますか?見当たらなくて困ってます。

71 :
>>70
自分でコインランドリー開店するなり家電量販店で洗濯機買うなりすればよろし

72 :
休日の天気が悪いので
乾かしたいのであれば除湿器で乾かせばよいかと
三菱のこういった奴ならカビ防止モードで湿度35%まで下げるので
お風呂場で干せば室内干しのにおいもつかないよ
http://kakaku.com/item/K0000363584/

73 :
>>70
杉田から16号を富岡方面へ
産業道路と合流する交差点の手前、左側にあります。
通行の邪魔になるから車は停められないよ。

74 :
普通に知らないなーとか書けないのかな?
ひねくれているね >>71.72

75 :
コインランドリー
ご希望の場所ではありませんが…

洋光台の生協から、
坂を下り、横横のガードをくぐり抜け、
港南台方面へ坂を上る

港南台第一中方面へ左折した最初の右角に、
最近コインランドリー出来ました

洗いと、乾燥が同じ機械で出来ず、
洗いから、乾燥のために再度機械から出して、
乾燥の機械に入れ直さないといけないのが面倒

ただ新しいのは、気分が良い

自分雨の日などに、洗いは自宅で、
乾燥のみこちらに持って行ってます

76 :
>>74
ひねくれと受取ろうがどうぞご随意に
長く住んでいるのでその範囲に求めても
日々行う洗濯の負担がデカすぎると判断したのですが
例として駅前のライオンズステーションプラザは4Fにあるので居住者以外は入れないし
滝頭のゆーらんど新世館なども車では無理だし
http://tadp.jp/045-761-3788
知っているか知らないかではないかではなく地域の実情を知ってもらうのが先

77 :
情報をくださったみなさん、ありがとうございます。
ただいま自宅の水回りを直しているので一週間ばかり洗濯機が使えなくて困ってました。
やっぱり夏はどうしても洗濯物が多くなってしまいますから・・・
本当に助かりました。

78 :
森町の家帝の支店(それともフランチャイズ?)が久木町(16号沿い)に出来ていました。オープンは7月30日だそうです。

79 :
かじはらメンタルクリニックに行った事ある人います?
先生の印象とか教えてほしいです

80 :
16号ぞい間坂あたりを朝五時頃にフンドシみたいなかっこうでランニングしてるの見てしまい気持ち悪かった

81 :
>>81
じいさんでしょ?自分も見た!w
短パン捲ってるのかね?笑えたけど不快に思う人は多いだろうね…

82 :
http://www.yokohama-peak.jp/grand_design/

プリンス跡地で建設中のマンションだけど、10階建てくらいみたいなのに
SRC(鉄骨入りのコンクリート)じゃない建て方をしてて、とても不思議だ。
中国あたりのラーメン構造みたい。大丈夫なのかな?

http://www.yokohama-peak.jp/grand_design/lighting_planting.html
木もなに植えるんだろ。あそこらへんはススキがいっぱい生えてるとこだったがなぁ。

83 :
>>81
いやマジ、捕まえて欲しいよ

84 :
桃太郎、いつ再開するのだろう

85 :
>>78
家帝って磯子にもあるんだ
本牧のよく行くけど焼きたてナンが美味いね
いつもランチでお代わりするよ

86 :
>>82
いつも車で駅へ下る坂通るだけで、工事中の現場見えないから様子がわからないんだけど、
どのへんからなら見えるもんなの?

10階くらいならRCで普通に建てるのも珍しくないし、あそこは地盤も悪くないので問題ないと思うよ。
今SRCは少なくなったよね、鋼材価格とかも影響してるんだろうか・・・

87 :
ググるといっぱい出てくる家帝
チェーン展開ぽいね
磯子店は店内暗くて何か入りづらい雰囲気

88 :
森2丁目のラーメン屋「いろは」7月31日で刀削麺終了の張り紙が店外に貼ってありました...。

89 :
>>88
う〜ん、むしろ刀削麺がウリだと思うんだけどなぁ
周りにラーメン屋も中華料理屋もあって差別化できるのそこくらいじゃんね

90 :
>>88
あそこのラーメン屋ってそもそもうまいの?

91 :
普通

92 :
インド料理屋の並び、元焼き肉屋のところ改装中
食べ物屋っぽいが何になるんだろう

93 :
>>88
麺終了いぜんに、本日一時休業の張り紙を確認・・・
リニュで再開はあるのかな

94 :
>>89
刀削麺の職人さんが辞めちゃったのかもね
>>90
汁なしはそこそこだったけど
とんこつスープとの組み合わせはとにかくクドくて
食べきるのが辛かった

95 :
壱六家は待ちの列が邪魔で自転車で通りにくいんでさっさと閉店して欲しいです

96 :
いろは、桃太郎の再開はあるのだろうか?

なぜとら吉は・・・

97 :
森1丁目の鶏料理「千(せん)」の隣にあった焼き肉屋「藹藹(あいあい)」の跡に
韓国炙り焼き「牛匠」という店がオープンするそうです。パートさん募集の張り紙が
貼ってありました。

98 :
とら吉は自分ちだから家賃がかからない。

99 :
ところでこの辺りでおすすめのケーキ屋ってありますか?
不二家以外でバースデーケーキ買うならやっぱり上大岡か横浜かな。
暑いからなるべく近所がいいんだけど…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

大倉山 その81(1000)
大倉山 その85(1000)
【出発駅】浦賀鴨居PART21【本線】(793)
秘境 戸塚について語ろう Part144(1000)
▲▲五月台/栗平/黒川/はるひ野(´Д`)y─┛マタ〜リ▲▲24(1003)
【北口が】長津田・田奈 その52【変わる】(1000)
■■■★湘南台スレ93★■■■(1000)
横浜駅周辺について語ろう Part106(1000)
『ちいがベンチに座るだけ』東伏見:19{訪ねる店なし{{{(300)
岩手県岩手郡岩手町with葛巻町 パート5(161)
○▼△ 郡山市スレッド Part97△▼○(1000)
【意外と使える】 西武多摩川線〜3【高架工事中】(300)
和歌山市!楠見!六十谷!紀伊!辺り集合!! Part 11(951)
高輪在住人、集まれ!! part 25(1000)
☆☆★★ クロスガーデン多摩総合その3★★☆☆(217)
愛媛県今治市スレッド その37(201)
調布 136(300)
絹ヶ丘の人っているのかなパート3(300)
★★★新潟県長岡市207★★★(300)
埼玉県 戸田公園 11(196)
川越でおすすめのR教えれ!(219)
戸塚区上倉田町、下倉田町について語ろう PART22(330)
西宮市高須町スレ Part7(825)
ぶんぶん国分寺 PART159(300)
{東・西・南・北・中}馬込スレッド (その31)(1001)
長野県食べ放題(302)
多摩の【道路】について語ろうPart10(300)
【行列作るの】山形県長井市について語っぺその18【好きだろ】(1000)
■廿日市市 Part14■(1000)
南葛西ってどうですか?Part22(392)
■■■■蒲郡について語ろう その64■■■■(1001)
【290】ひばりヶ丘part57【次スレ立てろ!!】(300)
※千鳥町・久が原 15(133)
◇◆兵庫県宍粟市スレ◆◇Part6(1000)
尾張の産婦人科(330)
やぱーり江古田 Part42(1000)
世田谷区松原なんだよね。6(260)
☆★☆ 安城市民集まれ パート73 ☆★☆(1000)
だから吉良町ってどうなのよ!?Part13(210)
中野駅周辺 Part131(1000)
★【町田で盛り上がろう】PART165★(300)
☆〜立川〜☆  Part 194(300)
【千葉じゃないよ】千歳船橋 32丁目【世田谷育ちの】(1002)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part140(300)
さらに見る